装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【大阪オートメッセ2025】純正を超える乗り心地・パーフェクトダンパーに新商品が!

2025/02/08
  • CARイベント

■200系ハイエース用・パーフェクトダンパー!



関西最大のモーターイベント!

第28回大阪オートメッセ2025^^

東京オートサロン2025の様子もブログでご紹介させて頂きましたが

大阪と東京ではカスタムのトレンドが違うのでは?!

クルマ好きとして気になる所です^^ではご紹介していきますねー



まずは気になるブールから見て行きましょう!!

6号館のB。パーフェクトダンパーのブースです♪



純正の乗り心地を超えるサスペンション。

このフレーズで人気の車高調整。パーフェクトダンパー!



純正アッパーマウント・バレルフォルムスプリング採用の

全長調整式車高調整です。乗り心地にとことん拘ったサスペンションで

純正のマイナスの部分を取り除く。不満な部分が解消されてば

取付けたオーナー様は満足しますよね!!

新しくなったパーフェクトダンパー7Gで快適な車にしてみませんか!



40系ヴェルファイアの隣には200系ハイエースが展示されていました。

パーフェクトダンパーのブースにハイエース?!

商品ラインナップあったかなー?と見ていると



200系ハイエース(ワゴン/バン)用の商品が!

ハイエースの乗り心地をしなやかにするダンパーが発売!!

板バネのハイエースはどうしても乗り心地に不満がでますよね。

このショックを装着すれば、乗り心地が激変するとの事^^

しっかり路面をつかんでしなやかに走る。そんなイメージみたいです!



ゴツゴツ突き上げない。ガタガタ跳ねない。

フワフワ車酔いしない。横風に強くふらつかない。

長距離でも疲れない。高速道路も安定する。

ハイエースの不満をなくしてくれるスペックのダンパー!



もちろん車検対応品。

純正車高~2インチダウンまで対応している商品です。

クラフト多治見店はもちろん取扱店です!!

お問合せお待ちしております。

大阪オートメッセ・パーフェクトダンパーのご紹介でした♪

【細かく商品の説明をして頂き有難う御座いました^^】

 

※この商品(ダンパー)の交換作業はクラフト多治見店で可能ですが

ブロック等、ローダウンの施工は行っておりません。

200系ハイエースのダンパー交換・アライメント作業は可能です。ご注意下さい。

「パーフェクトダンパー」「CARイベント」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/23
    【サスペンションフェア開催中】23・24日はビルシュタイン装着のGR86デモカーも参戦!!HKS ハイパーマックスSと乗り比べてあなた好みは?

    ■サスペンションフェアもいよいよあと2週となりました!!デモカーGR86・40ヴェルファイアも揃い、ビルシュタイン、HKS、パーフェクトダンパー7Gの乗り味をしっかりと体感出来ますよ!(^^)! 23・24日の2日間限定でビルシュタインB14が装着したGR86の体感同乗試乗が出来ますヽ(^o^)丿 同時にHKS ハイパーマックスSを装着したGR86に【乗り心地にこだわる】パーフェクトダンパー7Gを装着した40ヴェルファイアも体感できます(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 今週末のメインとなるビルシュタイン B14を装着したGR86。 23・24日の2日間のみ【体感同乗試乗】が行えます!!! 購入前に乗り味を十分に味わってからの購入となるので、間違いない!!選択が出来ますよヽ(^o^)丿 そして、当社デモカーのGR86も【体感同乗試乗】が行えます!!! コチラは、HKS ハイパーマックスSを装着中。 この2日間は、HKSとビルシュタインの乗り味を比べることが出来るので、迷われている方!! ぜひお待ちしておりますヽ(^o^)丿 そして、40アルヴェルオーナー様には、当社デモカー40ヴェルファイアの【体感同乗試乗】が可能!! コチラは、【乗り心地にこだわる】パーフェクトダンパー7Gを装着中!!! しかも、21インチを装着してるので、カスタム至高の人には打ってつけ!! 21インチを装着していても乗り心地が良さは?正直・・・・・驚きますよ!?  クラフト公式YouTubeにて乗り心地をお伝え中!! こちらも合わせて見てもらい、実際に乗って体感してくださいヽ(^o^)丿 そして、TWS様に無理を言って今週末まで伸ばしてもらい絶賛展示中!!! GR86/BRZや40アルヴェルに似合うホイールが勢揃い中!! 納期にお時間が掛かるアイテムもございますので、併せて一緒にご検討してみてください(≧◇≦) GR86/BRZに40アルヴェルの車高調、タイヤホイールセットは クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/23
    【90VOXY】ローダウン&ツライチを一発仕上げ!ディッシュホイール「ランベックLDZ」をツライチ装着!!

    ■ツライチはクラフト鈴鹿店にお任せ!来月はツライチイベントも開催!! 「ツライチ」カスタムにおける重要ポイントですが、狙うところは十人十色 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です シビアなセッティングが必要になるツライチセッティングですが、セッティングより大切なことがあります。 それは、事前の打ち合わせ! お客様のツライチのイメージを正確に再現することが我々の腕の見せ所🔥 対面にてしっかりとご相談の上、注文をいただくのが通常ですが… ある日、お電話にて「香川県から行くのでツライチにしてほしい!」とのお問い合わせをいただきました。 当店のブログをご覧いただき、海を越え、遠路はるばるお越しいただいた高松ナンバーの90ヴォクシー 本当にありがとうございます!希望に沿えるようにコチラも全力でお応えします😁 まずは車高。90ノア・ヴォクの純正車高は把握済み👍 どのくらいのローダウン?どんな乗り心地がお好みか?デヅラはどこまで攻めるのかなどなど… 濃いめのお電話を何度かさせていただき、決まった車高調はコチラ! ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G ミニバン車高調の人気メーカーと言えば、アクシススタイリング 同じ車種でもエンジン、駆動方式が違えば当然重量配分等にも差が出ます。 それぞれに対してベストなセッティングを施すことで「純正を超える乗り心地」で人気の”パーフェクトダンパー” ブラッシュアップを重ねた最新モデルは”パーフェクトダンパー7G” もともと好評だった前作に高速安定性をプラス!快適性を徹底的に追求した車高調になっています♪ ダウン量は約40mmでセット指2本が入るくらいのサゲ過ぎないセッティングとなります さてさてツライチセットしたホイールが… ■WORK Lanvec LDZ 重厚感が魅力のディッシュホイール”ランベックLDZ”パネル面積の広いミニバンとディッシュホイールの愛称は◎ LDZは重厚感の中にも軽快感を併せ持つ絶妙なバランスのディスク開口部を設定することでスポーティーさも兼ね備えたドレスアップホイール リムは、深リム感が得られるフルリバースをチョイス リム幅8.0Jとのセットアップでアウターリムは55mmオーバーを獲得することで段付きディスクでも輝くリムが存在感バツグンな仕上がり ソリッドブラックのディスクとバフアルマイトリムのコントラストが楽しめるホイールですね( *´艸`) お客様のお好みをしっかり理解&ワタシの経験によるサイズセットアップでご覧の仕上がりに🎉🎉 サゲ過ぎない車高に合わせたデヅラでベストバランスで完成です!   ここまでブログをご覧いただき「ツライチに仕上げたいな~」と思い始めたアナタへ!! 来月9月6日(土)~15日(月)までの期間、クラフト鈴鹿店ではツライチカスタム大商談会を開催!! 夢のツライチカスタムをご案内しますよ♪ぜひお越しください(^^)/ イベント詳細は→コチラ←   それではヴォクシーのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLDZ 19インチ-8.0J COLOR:ブラック TIRE:ニットー NT555G2 225/40R19 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 GRエアロパーツとの相乗効果でスポーティーな90VOXYが完成です!! 40mmほどのダウン量であればエアロパーツと路面のクリアランスも確保されるので普段の取り回しにも苦労は最小限でOKです♪ この度は遠方よりお越しいただきありがとうございました。 また、東海方面へお出かけの際はぜひお立ち寄りください(^^♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508211004

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/08/22
    【30ヴェルファイア】車高調選び、僕はこんな風に決める。

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは、I様・30ヴェルファイアの車高調の取り付け。   30ヴェルファイアの車高調選びとなるとどの車高調メーカーがいいのか悩んでしまいますよね。   そこで僕は車高調選びの基準を作ってご案内をしています!     まず、初めに決めるのが乗り味重視もしくはカスタム重視の2択。   乗り味重視の場合、僕は「パーフェクトダンパー」「TEIN」「HKS」の3つをよくおすすめしていますね。   ・純正の乗り味から悪くしたくない方は「パーフェクトダンパー」がおススメです。   ・純正よりも少し硬くしたい方もしくは横揺れや縦揺れを少し抑えたい方は「TEIN」がおススメ。   ・乗り味が硬めもしくは高速を頻繁に使う方・横揺れ縦揺れをしっかり抑えたい方は「HKS」をおすすめしています。   続いてカスタム重視の場合。   カスタム重視とは車高をしっかり下げつつホイールの出ヅラに拘りたい方はこれに当てはまるかなと僕は思います。   そういった方は「ブリッツ」や「HKS」がおススメですね。   あくまで僕が考えた簡単な基準になるので参考までに(笑)     そして今回取り付けていくのは「パーフェクトダンパー7G」になります!   減衰力の調整で純正に近い乗り味から少し固めまで調整が可能!!   クラフトのデモカー「40ヴェルファイア」にも同じ車高調が装着されています!   実際にメーカー推奨値で乗り味を確認しましたが、とてもマイルド!!   固めにセッティングして再度乗ってみましたが、嫌な硬さはなくこしがある味付けになりましたよ😊   ちなみに僕は固めが断然好みでした(笑)     こちらの画像は入庫時のヴェルファイアです。   今回はしっかりローダウンしていく方向でセッティングしていきます✨     そしてこちらがセッティング後のヴェルファイア。   影で見づらくなっていますがしっかり下げていますよ(笑)   今回のダウン量は約70mm。   このぐらいしっかり下げても最低地上高は確保できていますよ👍   before   after   車高調:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   ダウン量:F 約50mm R 約70mm     I様からは車高調の取り付け以外にもホイールのご相談もいただいておりました!   ローダウン後はしっかり実車計測をさせていただきましたよ✨   近々、タイヤ・ホイール交換編をご紹介しますのでチェックを忘れずにお願いしますね(笑)     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   パーフェクトダンパー7Gの乗り味はいかがでしょうか!!   純正とほぼ変わらず快適に乗っていただけているのではないでしょうか!   また、少し減衰力を固めにしたいなどご希望がありましたらいつでも言ってくださいね♪   ホイールが入荷してくるまで楽しみにお待ちください!!   管理番号:0412508211003

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/08/16
    90系ノアに乗り心地をカスタマイズする車高調パーフェクトダンパー7Gを装着!

    「車高調=乗り心地が悪い」その常識もう古いです!ミニバン専用サスペンションでローダウンしませんか? 本日は90系ノアのローダウン! 実は既にパーフェクトダンパー5G装着済みの車両なんですが 更なる乗り心地向上へアップデート&リフレッシュを兼ね 新作のモデルへ入れ替えを行いました♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G ワゴン車専用設計の車高調といえばパーフェクトダンパー。 とにかく乗り心地の良さが人気!   そして個人的に良いなと思う事がありまして それは「発売して終わりでない」こと。 こちらの車高調、常にアップデートされているんです^^ 5G発売から約2年で現モデル7Gに。 「乗り心地」を徹底的に追及しているから 発売して終わらないのがパーフェクトダンパー! 今装着されている方も経年劣化が進んでいる状態では せっかくこのダンパーを装着した意味が薄れてしまいます。 リフレッシュで新モデルに交換してみてはいかがでしょうか(#^^#)   交換後は3Dアライメント調整を行い完成! パーフェクトダンパーの性能をフルで発揮させるには メーカーの定めた取付方法に則り装着する必要があります。 とことん拘って造られている車高調なので装着にも拘ってなんぼ! 岐阜市近郊でパーフェクトダンパーの取付は当店にお任せください。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 パーフェクトダンパーの取り扱いございます。 気になる方はお気軽にご相談お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/13
    【サスペンションフェア】GR86・40ヴェルファイアデモカーの体感同乗試乗可能なイベント!!HKS・パーフェクトダンパーの乗り味を体感するチャンス!!

    ■サスペンションフェアを開催中の8月!!デモカーGR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗で乗り味を確認し購入することが出来ますよ!! 7月から各店で行っているサスペンションフェア!! 8月はクラフト中川店で絶賛開催中!!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ HKS ハイパーマックスSを装着しているデモカーGR86! GR86/BRZオーナー様から指名買いされるほど人気のHKSを装着しているので、 購入前に乗り味を確認し、自分ならこの車高で乗るなどいろいろと参考になると思いますよヽ(^o^)丿 そして、【乗り心地にこだわる】アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー7Gを装着したデモカー40ヴェルファイアも連休明けから体感同乗試乗が可能にヽ(^o^)丿 21インチへインチアップしてますので、それでも乗り心地がめちゃめちゃ良いんです!!! これは、乗っていただかないと伝えることが出来ない乗り味!!! 購入を検討しているのならぜひ1度乗ってみてください!(^^)! そして、8月23日・24日の2日間のみですが、ビルシュタインを装着したGR86のデモカーも登場!!! この2日間は、HKSとビルシュタインの乗り味を比べて選ぶこともできますよヽ(^o^)丿 サスペンションフェア期間中は、”車高調”をご購入いただく方には【ご成約特典】をご用意!! それは、購入した時のお楽しみということでお待ちしておりますよ☆ サスペンションフェアは、クラフト中川店は今月いっぱいまで開催!!! デモカーも日にちによってあるなしもございますので、ご注意下さいネ・・・。 今年の夏も車高調でローダウンして走りを楽しみませんか? 皆様のご相談・ご用命をお待ちしております(≧◇≦) ~開催中のイベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/22
    【ローダウンCP】車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆

    ■車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆ 今月からクラフト各店で開催しているサスペンションフェアが 中川店では、いよいよ来月からスタートします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 8月1日~31日まで、当社のデモカーGR86(HKS ハイパーマックスS)を装着した 車輛に【体感同乗試乗】が出来ますよ(≧◇≦) 購入前にローダウンした車輛での体感が出来るということで、購入される方・検討されている方に大変ご好評をいただいておりますヽ(^o^)丿 そして、阿部商会様のデモカーGR86には、ビルシュタインB14を装着したのが 8月23・24日の2日間限定で【体感同乗試乗】が行えます!!! ビルシュタインのデモカーは、この2日間しかないのでかなり貴重!(^^)! ぜひ、この2日間で購入前に体感してみてください(^_^)v 8月21日~8月31日の10日間限定でクラフト公式YouTubeでも乗り心地動画を公開している 40ヴェルファイアもございます。 最新のパーフェクトダンパー7Gを装着し21インチを装着しているので、カスタムをお考えの方にも打ってつけの体感同乗試乗に(≧◇≦) クラフト公式YouTubeでの動画は⇒コチラ⇐から見れます。 一緒にチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m   各店で開催しているサスペンションフェアですが、クラフト中川店では8月1日~31日まで開催!! デモカーがすべて揃っているのは、8月23日・24日の2日間のみ!!! この機会にぜひ乗り味を確かめてみてはいかがですか? 併せて、車高調と一緒にホイールセットをご購入された方でクラフトのメンバー様限定で、 金利無料キャンペーンも開催中!!! この機会をお見逃しなく!! ~開催中のイベント~

  • 厚木店
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • CARイベント
    2025/07/14
    今週末に迫ってきました夏のカスタムフェアー!!クラフトでカスタムしたクルマを一部ご紹介します!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです( ‐ω‐)/   いよいよ今週末開催!!「クラフト夏のカスタムフェアー」!!   この時期夏のボーナスが入り、愛車のカスタムに手を伸ばそうとしている方いますよね??(笑)   今回のブログではクラフト厚木店でかっこよく仕上げたクルマを一部だけご紹介していきます!!   それでは早速見ていきましょーう!!     1台目にご紹介するのは40ヴェルファイア。   クラフトで車高調からタイヤホイールの交換をさせていただきました。   ホイールは「WORK グノーシスCVX」。   ホイールサイズは9.0J-21インチを装着。ディーラー入庫前提で出ヅラを調整させていただきました。   車高は40mmほどのローダウンとなっております!     続いて2台目は80ハリアー。   こちらのクルマも車高調からタイヤホイールの交換をさせていただきました。   ホイールは「クレンツェ ジルドーン」。   ホイールサイズはローダウン量に合わせて9.0J-21インチをチョイス。   ホイールカラーはオプションの「デザインクローム」をチョイスしています。     3台目は60プリウス。   こちらの60プリウスはダウンサスを使ってローダウンし後日、実車計測でちょうどいい出ヅラに仕上げました✨   ホイールは「WORK グノーシスCVS」。2ピースホイールなので仕上げたい出ヅラに調整ができるのがポイント!!   手が届きにくいサイズでも2ピースホイールであれば調整ができるので、よく選ばれます👍     4台目はクラウンクロスオーバー。   クラウンクロスオーバーと聞いて思いつくのは、「車高が高い。」ではないでしょうか?   こちらのクルマのオーナー様もそう言っておりました。   「できるだけ低く」をコンセプトにローダウンからタイヤホイールまで交換をさせていただきました。   画像のようにタイヤとフェンダーの隙間を埋めたい方はこの機会にクラフトにご相談くださいね~     続いて5台目。220クラウンになります。   こちらのクラウンは出ヅラ・車高ともに限界なサイズ感となっております。   ホイールは「エンケイ RS05RR」。   チョイスするサイズによってコンケイブが変わってくるこのホイール。   フロントにはMフェイス、リアにはRフェイスとなります。     6台目は人気車種GR86。   GR86で多く選ばれるサイズは18インチですが、このクルマは19インチをチョイスしております!   18インチと比べタイヤの厚みが少なくなるのでよりスポーティーなスタンス系と仕上がってくれます✨   また、車高調でしっかりローダウンもしておりますので、19インチとのバランスもばっちりです👍     最後に7台目。スカイライン400Rです。   こちらのクルマも車高調からタイヤホイールをお任せいただきました!   ホイールは「TWS ライツェントWS05」20インチになっております。   サイズはフロント:10.0J リア:11.0Jとかなり太いサイズを装着しておりますよ!     気になったクルマはありましたでしょうか??   沢山のご相談お待ちしておりますね~

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見!8月1日~8月10日「ローダウン祭り」を開催します!

    ■アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見!8月1日~8月10日「ローダウン祭り」を開催します! アルファード・ヴェルファイアのオーナー様、お待たせしました! カスタムの祭典が鈴鹿で始まります…! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! この夏!クラフト鈴鹿店にて「夏のローダウン祭り」を開催致します!!! イベント期間は、8月1日(金)~8月10日(日)の期間限定キャンペーン! 対象メーカーは「ブリッツ」「パーフェクトダンパー」「HKS」の3メーカーです! さらに!イベント期間中はパーフェクトダンパー7Gを装着した40ヴェルファイアのデモカーに同乗試乗可能! 純正以上の乗り心地を謳う究極の車高調を乗って体感しましょう(^^)v また、こちらのデモカーには21インチのTWS エクスリート210Mが装着済み。 こだわりサイズの【フロント9.0J/リヤ9.5J】をツライチセッティングしてあります! 下げればここまで履ける40ヴェルファイアのポテンシャルには驚きですね~。 ローダウンした際の出面感などのご参考になれば幸いです(^^) 左側はブラッシュド、右側はグロスダークブロンズの左右色違いにて展示! グロスダークブロンズはなかなか展示には置いてないので、是非一度その目でご覧ください(^v^*) イベント対象車種は"アルファード" or "ヴェルファイア"! 40系~10系含め、型式や年式、グレード問いません! カスタムにお悩みのオーナー様は是非一度ご相談ください<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/08
    J数が違うだけで仕上りも変わる!? 30アルファードを 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 に仕上げま~す✨

      保安基準を狙うなら一般的には9.0Jで仕上げる30アルファード。 ですが、本日は更に太い9.5Jで完成させましたよぉ~👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお起こしのT様・30アルファード。   ご入庫時はノーマル車輛でしたが 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 を行いカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     作業の流れは下記の通り。   「 入庫 → 足廻り交換 → タイヤ・ホイール取付け → 仕上げのアライメント調整 」 っと言った流れ。   この内容の作業であればその日のうちに完成します。   そうは言っても作業時間は数時間程度かかりますので、その間は無料の代車をご利用いただく事も可能 👍   ご自宅が近い場合は一旦帰宅する事も出来ますね。   逆に、遠方からお起こしのお客様は代車を使って神奈川の観光スポットを巡ってみるのも良いかも知れませんねっ♬♬   それでは完成したアルファードの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 となります!!   ホイールカラーはクレンツェの中で最も人気のある 「 SBCポリッシュ 」 をチョイス 👍   本日のミッションはカッコ良く仕上げつつ、保安基準も狙うと言うココ最近ご依頼の多い仕様。   通称 ワガママ仕様 とも呼ばれています。笑     保安基準を意識しているハズなのに、こうして見てもカッコ良く仕上がって見えますよね!?   そう見えるのにはカッコ良く仕上げるための工夫(ノウハウ)をしているんですよっ 👀   まず、30アルファードの20インチ仕様の場合、タイヤの組上がりをスタイリッシュに見せる事が重要となります!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     30アルファードの20インチ仕様は、タイヤの扁平率が40扁平となります。   この40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに見せるかがとても重要なんです!!   そこで考えるのは太めのホイール(J数)を用意しタイヤを引っ張り仕様にすると言う案。   それならばリム幅は 10.0J を用意してあげれば良い訳ですが、そうなると保安基準をクリアすると言う点で少し心配が残ります。   ちなみに、30アルファードで保安基準を狙った仕上がりを目指す場合、一般的には 9.0J を使います。   ですが、今回はタイヤをスタイリッシュに見せるために 「 9.5J 」 を選択しています!!   9.5Jをチョイスする事で、40扁平のタイヤがやや引っ張り仕様になり、組上がりがスタイリッシュに見えてくれるんです 👍     そして、本日装着したクレンツェ・フェルゼンは3ピースホイールとなり、設定されているインセットも豊富にあります。   そんなサイズ設定の中からちょうど良い出ヅラに仕上がるサイズをチョイスしましたっ 👍   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で見ても問題ナシ!!   オーナー様お好みの 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアする 」 と言うワガママ仕様を無事に完成させる事ができましたよぉ~✨     こうしてノーマル時のアルファードと比べると違いは歴然ですよね!!   ちなみに、本日のローダウン量はおよそ50mm。   メーカーさんオススメのローダウン量よりもう少し下げた仕上がりとなりま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     30アルファードはリア50度の位置がOUTになりやすい車輛です。   その理由はフェンダーのラインが一定ではない為。   要は前側30度やフェンダー中央部より、リアバンパー付近がキュッと絞られているんです!!   保安基準を狙う場合はそう言った車輛ごとの特徴をしっかり理解したうえでホイールサイズを選ばなければいけません。   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高のバランスやホイールのサイズ感など、イメージ通りに仕上がってくれましたよねっ✨   これで愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなるでしょうね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507031005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    【ローダウンCP】8月1日~8月31日までGR86にHKS&ビルシュタイン・40ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを体感同乗試乗出来ますよ!!

    ■ローダウンキャンペーンを8/1~8/31まで開催。GR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗も行ってますよ!! 今月からクラフト各店舗でローダウンキャンペーンを開催!! クラフト中川店では、8/1~8/31に開催しますよ(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 当社デモカーのGR86!!! HKS ハイパーマックスSを装着しておりますヽ(^o^)丿 8/1~8/31まで展示しており、助手席ですが【体感同乗試乗】が出来ますよ☆ そして、もう1台のGR86も体感同乗試乗出来ますよヽ(^o^)丿 コチラは、ビルシュタインの車高調を入れておりますので、HKSとビルシュタインの乗り比べを購入前に出来るので、かなり有効活用できますよ☆彡 ビルシュタインを装着したGR86は、8/23・24の2日間のみとなっておりますので日程を間違えないようにご注意ください・・・。 今回のローダウンキャンペーンはもう1台ありますよぉ~ヽ(^o^)丿 当社デモカー40ヴェルファイア!!! パーフェクトダンパー7Gを装着しており、21インチを装着しております☆彡 もちろん、こちらの40ヴェルファイアも【体感同乗試乗】が出来ます!!! クラフト中川店では、8月1日~8月31日の1か月間!!! HKS GR86 8/1-8/31 ビルシュタイン GR86 8/23-24 パーフェクトダンパー7G 40ヴェルファイア 予定8/18-31 デモカーの日程が違いますので、ご注意下さいネヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    上質な乗り心地を求めて【40ヴェルファイア】に【パーフェクトダンパー7G】を装着!

    ご相談件数が増加中の40ヴェルファイア! ホイールだけでなく、タイヤとフェンダーの隙間が気になるという ご相談も増えております。   ということで、今回は40ヴェルファイアに車高調を装着しましたのでご紹介です。   車高調を取り付けると乗り心地が・・・・ そんな方にオススメなのが ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G パーフェクトダンパーはミニバンなどワゴン車に向けて 設計され、お車の本来の快適性はそのままに2列目・3列目まで 徹底して配慮された世界初の専用サスペンション。     パーフェクトダンパー6Gから進化したパーフェクトダンパー7Gは 専用のフロントスタビライザーが付属しています。 メリットとしては ・ロールを低減し、安定性をさらに向上 ・ハンドリング性能の改善 これにより快適な乗り心地、走行安定性を向上!     パーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを再利用するアッパーマウント無しと TOYOTA純正のアッパーマウントをセットした状態のアッパーマウント付の2種類からお選び頂けます。 今回はアッパーマウント付をセレクト頂きました! アッパーマウントは、路面からの振動や衝撃を吸収し、サスペンションの性能を引き出す役割があり、 新品に交換することで本来の乗り心地や走行安定性を取り戻すことができます。 特に年数の経ったお車、走行距離が多いお車は劣化が進んでいる為 アッパーマウント付がオススメですよ!     取付が完了し、車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまったタイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。   【ビフォー】 【アフター】 ヴェルファイアが醸し出す上質さを崩さない 程よい車高にセッティング。 オーナー様が気にしていたタイヤとフェンダーの隙間も 良い感じに詰まり、とても上品な仕上がりとなりました。     パーフェクトダンパーは純正ホイールのままで車高を落としたい、でも乗り心地は確保したい そんな方にもオススメの車高調! 車高調は乗り心地が悪くなるからなぁ~ そんな固定概念を覆す商品となってます!   完成した状態を見て、オーナー様がボソッと【ホイール変えたくなるなぁ~】 その気持ちすごく分かります(笑)   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! 次の一手はやっぱりホイールですかね??(笑) またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506131002

  • 知立店
    • CARイベント
    2025/06/05
    2025年6月7日(土)~22日(日)RZ34カスタムキャンペーン 展示ホイールのご紹介(エンケイ偏)

    6月7日(土)から6月22日(月)までフェアレディZ(RZ34) カスタムキャンペーをクラフト知立店にて開催いたします。 RZ34でお問い合わせの多い(エンケイ、アドバンレーシング)の ホイールを展示させて頂きます。   今回はエンケイの展示ホイールが届きましたのでご紹介させて頂きます。   ■GTC01RR Matte Dark Gunmetallic       ■RS05RR Matte Dark Gunmetallic       ■NT03RR Hyper Silver       ■GTC02 Hyper Silver       ■PF05 Dark silver       ■PF06 Gold   Racing Revolution シリーズより3本 Racingシリーズより1本 Pefomance Lineシリーズからは2本 合計6本を展示いたします。   エンケイのホイールをご検討のオーナー様、この機会をお見逃しなく!! お気軽にご来店ください!! 皆様のお越しをお待ちしております。

  • 四日市店
    • CARイベント
    2025/05/31
    【イベント情報】ジムニーノマド&NOMADE誕生記念!ジムニー&シエラ カスタム大商談会!!

    こんにちは!クラフト四日市店です( •̀ ω •́ )✧ いつもブログを見て頂きありがとうございます! 今回は、5月3日から開催中の 「ジムニーノマド&NOMADE誕生記念!ジムニー&シエラ カスタム大商談会!!」 のイベントが残り僅かになりました! クラフト四日市店では、只今ジムニーシエラのデモカーを展示させて頂いてます😊 タイヤはコチラ👇をつけさせて頂いてます。 BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 225/70R16 をチョイスしました( ̄︶ ̄)↗ ホイール DEANの BJ Mexican 6.0×16-5 5/139 COLOR:ショットチャコールブラックをチョイスしました! 店内にも同じ色違いの6.0×16-5 5/139 ショットクリアを展示してます! 車が納車前でも大丈夫です😊 6月1日までイベントやってますので、 是非一度ご来店してみてはいかがでしょうか?( •̀ ω •́ )✧ 沢山のご来店をお待ちしております! クラフト四日市店でした!👋

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/04/18
    【40アルファード】乗り心地に拘るパーフェクトダンパー7Gを装着!!

    ■40アルファードに乗り心地に拘っているパーフェクトダンパー7Gを装着☆彡 車高調・・・・。 ローダウンをすると乗り心地悪い!? いやいやそんなことはありませんよ!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、M様の40アルファード。 すでにホイールは20インチを装着しているのですが、 タイヤとフェンダーの隙間が気になるということで、 ローダウンしたいけど、乗り味を悪くしたくない!!! そんな条件を飲み込んでくれるのでがこちらのモデル(≧▽≦) ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G ワゴン車の為に設計されたサスペンションキット。 乗り心地と操作性を両立し、2列目・3列目の方にも【快適】に 乗れるように設計されております。 また、路面の凸凹なども気にせずにスムーズに走行できるので、 正直、秒で寝れます(笑) 秒で寝れるのは、たぶん僕ぐらいですが・・・(笑)けれども なめらかな感じで街中でも走行できるので、奥様や小さいお子様でも 快適に乗れると思いますよ(*´ω`) 車高調を取り付けた後には、 3Dアライメントテスターでしっかりと 数値を整えていきますヽ(^o^)丿 そして、試走を行いハンドルセンターの修正も 行いローフォルムとなった40アルファードの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 乗り心地のこと、結構気にされておりましたが、 その後はいかがですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいねヽ(^o^)丿 40アルファードで登場していたの6Gから7Gへと バージョンアップされているのですが、実際どこがなのか? ・微振動の吸収性能向上 ・新設計フロントスタビタイザーリンクを標準装備 ・全席の快適性を強化 この3点を重点的に改善し、6Gの時よりも更に”乗り味”に拘って 設計されているんですヽ(^o^)丿 ただし!!!新製品ということで7Gは良くなっているのですが、 6Gでも十分乗り味は良いので、あえて買い替えることなく乗っていても大丈夫だと思いますよ(*´ω`) ローダウンしたいけど、乗り味が悪くなるのが嫌だ・・・って方もいらっしゃるかと・・。 そんな時は、当店にお越しいただければ【体感同乗試乗】という形で、 当社のデモカー:40ヴェルファイアで乗り味を確かめることが可能ですよヽ(^o^)丿 パーフェクトダンパー7Gを装着し、21インチを装着しております。 この仕様でも乗り心地が悪くないんですよヽ(^o^)丿 これは、乗ってみない分からない部分なので、 ぜひ当店に40ヴェルファイアがある時にお越しいただければ、 体感同乗試乗出来ますので、お気軽にお声がけください☆彡 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501271003

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/07
    40ヴェルファイアに特注カラー!WORK グノーシスCVF 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には相模原店ならではの特注カラーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシス CVF。 WORKマルチピースホイールの中でも高級感を重視したグノーシスシリーズ。 その最新モデルのCVFをベースデザインに選んでいただきました! ベースデザインはめちゃくちゃシンプルな5スポークとなりますが・・・   今回はカタログにも掲載されていない特注カラーにてオーダー。 当店のブログを見ていただくと、これまでに何台か取付している 「バフ+インペリアルゴール」仕様となります☆ ベースは全面バフ仕上げで、そこにインペリアルゴールドのカラークリアを塗装。 それにより写真のような金ピカな色味になってくれます( ̄ー ̄) 塗装やカットベースのカラークリアとは全然違う仕上がりが特徴となります。   ピアスはゴールドではなく敢えてブラックを組合せ。 ブラックにすることでピアスボルトの存在感と ゴールドの色味をより強調したカスタムポイントとなっています(^^)   ホイール取付と同時に車高調でのローダウンも施工。 こちらの車両には話題の「パーフェクトダンパー7G」を装着。 こちらのオーナー様には30系時代からずっと愛用いただているモデルとなります。 見た目だけでなく乗り味にもしっかりと拘ったスタイルです♪ 車高は30~35mmの程よい車高にセッティングです。   ホイールサイズはローダウンに合わせて事前にオーダーしております( ̄ー ̄) CVシリーズの最大の特徴である「ディープコンケイブ」 まずこちらのディスクデザインはマストになってきますね! タイヤのショルダー形状を考慮してJ数は前後9.5Jの程よい太さをチョイスです。   今回のご要望は「出来る限りキャンバーを起こしたい」とのことで ローダウン後のナチュラルキャンバーから前後約1度起こしています。 それを見越して最終的なインセットを決めてオーダー済。 計算通り前後めちゃくちゃカッコイイ出ヅラに仕上がってくれました☆   ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)9.5J-21インチ カラー:バフ+インペリアルゴールド タイヤ:ミシュラン プライマシー4 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー7G   WORKホイールのカスタムオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502221007

  • 知立店
    • CARイベント
    2025/04/03
    2025年4月3日(木)~14日(月)SUPER STARホイール展示会 展示ホイールのご紹介!

    【SUPER STAR(スーパースター)】のホイール展示会を 4月3日(木)から4月14日(月)までクラフト知立店にて開催いたします。 なんと15本のホイールを展示!! 展示ホイールが到着しましたのでご紹介いたします。 ■レオンハルト シュタイン (TITAN GRADATION)   ■レオンハルト ゲミュート (TITAN GRADATION)   ■レオンハルト ガイスト (TITAN GRADATION)   ■レオンハルト LF-S1 (RADIAL BRUSHED)   ■レオンハルト ビューゲル (BARREL/BRUSHED)   ■レオンハルト オルデンCV (SILVER/POLISH)   ■レオンハルト アングリフ (BLACK METAL/POLISH) ゴールドピアス、ゴールドセンターキャップ   ■レオンハルト ヘリテイジライン・バルファル グランデ (TITAN GRADATION)   ■レオンハルト ヘリテイジライン・バルファル (PREMIUM GOLD)   ■シェブロンレーシング M2 (OPEN TYPE/WHITE)   ■シェブロンレーシング S3 (ANTIQUE GOLD)   ■シェブロンレーシング S2 (COVERDE TYPE/CLASSIC SILVER)   ■クレンツェ バズレイアID (MAT BLACK)   ■クレンツェ バズレイアID (BRILLIANT SILVER/POLISH)   ■マーベリック709M (SUPER DEEP BLACK CHROME)   レオンハルトが9本、シェブロンレーシングが3本の12本の展示に加え、 なんとクレンツェ バズレイアIDの2カラーとマーベリック709Mの限定カラーを 特別展示させて頂きます。 迫力満点でございます!! カスタムホイールと言えば欠かせないSUPER STAR、ウエッズ!! 是非この機会に、自分だけのカスタムをして 愛車をより魅力的にしてみてはいかがでしょうか!!   普段見ることの少ない深リムも見れちゃいますよ(^_-)-☆ 店内にもスーパースターホイールを展示しておりますので お気軽にご来店ください!!   皆様のお越しをお待ちしております。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/03/22
    パーフェクトダンパー7Gを装着し、メーカーさん推奨のローダウン量で取り付けましたっ 🔧🔧

      40アルファード AGH40W をパーフェクトダンパー7Gでローダウン。 メーカーさん推奨の-30mmにてセッティングしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W となりますっ✨   納車後すぐにローダウン。。。 そう出来る様に納車前から事前にオーダーしていたんですよねっ♬♬   そんな訳でS様・40アルファードのローダウンスタイルをご覧ください!!     装着した車高調は 「 パーフェクトダンパー7G 」 となります!!   そしてローダウン量はメーカーさんが推奨するローダウン量にて組付け。   まずはご入庫時のノーマル状態をチェックしてみましょう 👀     ガソリン(2WD)車となりますが、ちょっと腰高感がありますよね!?   ハイブリッドや4WDに比べるといくらか低いですが、やっぱり下げたくなりますよね。。。   本日ご紹介のS様は前回のクルマでもローダウンを行っていました。   なので、今回の愛車も当然下げたくなってしまう訳です!! 笑     そしてコチラがローダウン後のアルファード。   やっぱり低い方がカッコ良い。笑   ちなみに、本日のローダウン量は -30mm 程。   乗り心地の良い車高調だけに、ローダウン量も減衰力もメーカーさんが推奨する値にしたんですよね。     推奨と言うのは色々な面でオススメと言う訳ですよね!?   例えば地上高の確保。   40アルファードは最低地上高が10cmないとダメなおクルマ。   上の画像のようにしっかりとしたローフォルムでありながら最低地上高はクリアしております!!     そして乗り心地に関しても推奨車高がベストって事ですよね!?   もちろん全長調整式の車高調となりますので、車高を変えても乗り心地は変わらない。。。って書きたいところですが、いくら全長調整式でもアルファードの足廻りの構造上そうはいかないんです!!   フロントはまだ良いのですが、リアにちょっとした問題があります。   その問題とは 「 バンプタッチ 」 です。     構造上と記載しましたが、アルファードのリアの足廻りの構造ですと、車高を下げれば下げるほどバンプタッチと言う症状が発生しやすくなるんです。   バンプタッチとは市街地などの凹凸のある路面でクルマが上下運動を行っている際、ボディーとバンプラバーが接触する事。   その接触により車内に衝撃が入ってくるんです。   もちろんメーカーさんもその衝撃を緩和するべく、材質や大きさが違うバンプラバーを付属させています。   その付属のパーツによりバンプタッチが発生しても少ない衝撃で済むように考えられているんです!!   そうは言っても、車高を多めに下げるとイヤな衝撃を感じる事になるかもしれないので下げすぎには要注意ですよ ✋   さて、本日は40アルファードの車高調取付についてのブログとなりましたがいかがでしたでしょうか??   皆様の愛車はどの位のローダウン量で仕上げますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない愛車のローダウンでしたが、素敵なローフォルムをGet出来ましたねっ✨   こうなるとお次はホイールでしょうか?? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    チューナーサイズの 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 で40アルファードをツライチカスタム✨️

      1ピースホイールでもツライチ仕様は完成する!? 本日は40アルファードHVでチェレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   そして、カスタムメニューは 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 となりま〜す✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう。     装着するローダウンアイテムは 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 」 となります。   ローダウンアイテムは先日リニューアルしたばかりのパーフェクトダンパー 7G(車高調)をご用意。   コチラのアイテムはクラフトデモカー 40ヴェルファイアHV にも装着しているアイテム。     そして何かと便利なアッパーマウント付きをご用意しましたよ!!   アッパーマウント無し(純正アッパーマウントを移植するタイプ)との金額差は31,900円となりますが、アッパーマウント無しの場合は作業時に外した純正の足廻りからアッパーマウントをバラして移植すると言う作業が追加になってしまいます。   そしてこのアッパーマウントの移植には工賃が発生しますので、実際にはもう少し少ない金額差となります。   クルマを手放す際に足廻りをノーマルに戻す際の工賃にも違いが出ますのでアッパーマウント付きの方がお得かも知れませんよぉ~ 👀   さて、それでは完成したアルファードHVの登場ですっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 21インチ 」   クレンツェと言えばリム幅からインセットと色々選べる3ピースホイールをイメージする方も多いかも知れませんが。。。 1ピースのクレンツェも設定されているんですよぉ~♬♬   そして、1ピースホイールはスポークがリムエンドまで伸びているのでリムありクレンツェより大きく見えるのが特徴。     クレンツェ・ヴェルサム 030EVO は2色展開となっています。   1つはSBCポリッシュ、そしてもう1つが本日装着しているマッドブラックとなります。   マットブラックは天面切削などは一切行っていない単色のマットブラック仕様!!   なので、シンプル且つ渋い仕上がりを実現出来ますよぉ~ 👍     コチラの画像はご入庫時のアルファード。   純正ホイールは17インチ仕様となりますが、コチラは当店にてバッチリ査定を行い 下取り させていただきましたよぉ~ 💰💰💰     そしてコチラがカスタム完了後のアルファード。   ご入庫時と比べると大きくイメージチェンジ出来ましたよねっ✨   先程、クラフト所有のデモカー40ヴェルファイアにも パーフェクトダンパー7G を装着していると記載しましたが、先日開催のクラフトカスタムフェアで厚木店に展示していたんです!!   その際に乗り味をチェックしてみましたが、やはりメーカーさんが言うように乗り味はとてもマイルドでしたねっ 👍   デモカーにも同じく21インチを装着していますが、それを全然感じさせない乗り味でしたよぉ~♬♬   ですが、セッティング次第ではけっこうしっかりした乗り味に調整する事も可能!!   僕の好みは少ししっかりした乗り味なので、メーカーさんが推奨する減衰力より2段程HARD方向にダイヤルを回した時の乗り味が好みでしたよぉ~ ✋     ローダウン量はメーカーさん推奨にてお取り付け。   こうして見ても程良いローダウン量に仕上がっていますよねっ 👍   ちなみに、本日装着の 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 はややチューナーサイズ。   サイズスペックだけを見るとノーマル車高のアルファード・ヴェルファイアでも装着出来そうにも見えますが。。。   実はそうでもないんです!!     この画像からでもわかるかも知れませんが、1ピースホイールの多くはディスク突出と言うのがあります。   ディスク突出とは、リム部よりスポークなどのデザイン部の方が出っ張っていると言う事。   もちろん保安基準ではリム部ではなく、リム部より外に位置するディスク部で出ヅラをチェックされます。   ちなみに、21インチではそのディスク突出量が6mm程あるんですよ 👀   そう言った理由からチューナーサイズとなっているんですよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!? 👀   チューナーサイズと言われているクレンツェ・ヴェルサム 030EVO ですが、キレイに収まっていますよね??   オーナー様からも 「 ボディーから突出しないように上手くセッティングして欲しい 」 とご依頼されていた事もあり、車高調取付けの際にキャンバー角も視野に入れながら組付けを行ったんです 👍   その甲斐もあり、装着後に糸を垂らしてチェックを行いましたが、ボディーからの突出もなく無事に装着出来ていましたよぉ~✨   皆様の愛車はどんなホイールで、そしてどんな仕様で仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、いつも当店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!!   納車間もない愛車でしたが、一気にカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ✨   今回の愛車はワゴンタイプ、そしてボディーも大きなクルマなので21インチで正解でしたよね!!   そしてお選びいただいたホイールがチューナーサイズとなりましたが、キレイに収まってくれて僕も一安心でした。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503151008

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    40アルファードにパーフェクトダンパー7Gを装着!!新仕様で快適な乗り心地はどうなったのか・・・

    クレンツェ ヴェルサムの9J・21インチを40アルファードに装着。     ジムニーや86/BRZなどのブログ紹介が多い当店ですが、 施工台数で最も多い車種がなんとアルヴェルなのです。   歴代のアルヴェルを括ってのお話なのですが、 以外に感じられる方も多いかと思います。 実際一番驚いたのが私なんですけどね・・笑   こんにちは。 10系の時代からアルヴェルに携われ、 40系までお任せ頂ける事に歓喜しているクラフト一宮店です。   それでは本日は40アルファードのローダウンと、 ホイール変更をご紹介していきます。     現行車の車高を落とすのって なんでこんなにワクワクするのでしょうか。 今回はモデルチェンジしたての車高調、 パーフェクトダンパー7Gでローダウンを行っていきます。     従来付属されなかった専用スタビリンクも含め、 全てが一新された7G。 車高調だという事を感じさせない クッション性の効いた乗り味が人気の車高調です。     今回ホイールも一新しました。 そのご紹介はこの後で・・・ それではアライメント調整を行い仕上げていきます。     さぁいよいよ完成です。 この迫力、さすがキングオブミニバンの40アルファード。   この度装着頂いたホイールは、クレンツェのヴェルサム。 アルヴェルの高級感を引き立ててくれるホイールとして、 歴代愛されているシリーズでもある長い歴史を持ったホイールです。     今回装着頂いたサイズは9J幅の21インチ。 カラーはクレンツェの中で最も人気のある、 SBCポリッシュをお選び頂きました。     オプションでセンターキャップやエアバルブキャップも、 レッドに染め上げ、モノリスナットで装着頂きました。 くぅ~~~ッ!!渋すぎます。     それでは車高チェックです。 こちらが入庫したての状態です。     そしてこちらがローダウン・インチアップ後です。 絶妙なスラムド感に加え、 40系のアルファードに相性のいい21インチ・・・ 最高の仕上がりとなりました。     大型にミニバンには深リムが似合うと 思いこんいる私には特にツボな仕様でした。 あ、シャコタン+深リム仕様が希望の方は是非当店まで。     【SPEC】 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE:9.0J-21インチ Color:SBC/ポリッシュ tire:ADVAN dB 245/40R21     気になる乗り味は低速ではしなやかなイメージ。 そしてスピードを上げるとしっかり感が出てくるといった感じでした。 現存している車高調の中では、 トップクラスで突き上げ感が無いのではないでしょうか。 6Gの良い所を更に引き上げた印象でした。   それでは引き続き、 アルヴェルカスタムのご相談お待ち致しています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503031015

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • BBS
    2025/03/15
    【40系アルファード】BBSの代表作「LM」でオトナ仕上げ☆ パーフェクトダンパー7Gでローダウンも同時施工☆

    ■一度はBBS。アルファードをさらに上品に仕上げました こんにちは、クラフト浜松店です 本日のご紹介は40系アルファード 春に向けたカスタムでここ最近ご入庫が増えてきています^^ オーナーS様には納車前からカスタムのご相談を頂き拘りのアイテムをオーダー頂きました 1日お預かりして至高の1台へと仕上げていきます♪ まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 当店でトヨタ系ミニバンの車高調としてご指名率No1車高調がコチラの「パーフェクトダンパー」 「純正を超える乗り心地」として開発されたワゴン車専用のサスペンションです 専用のスタビリンクやショートバンプストッパーといった乗り心地を向上させる補正パーツも標準装備 アッパーマウントは純正品。耐久性を高め異音発生率を抑える効果があります 今回はエアロ装着車という事で実用性を考慮し30mmダウンでセッティングです 装着が完了したらいよいよメインのタイヤ&ホイール取付です   ■BBS LM (20inch) 数あるホイールの中から今回選んでいただいたモデルはBBSの代表作「LM」 昔から変わらない正統派メッシュデザインは多くのクルマ好きを魅了し続けています センターエンブレムはオプション設定となる「プラチナ」をチョイス 上品さとただならぬオーラを感じます 装着後は最終仕上げにアライメント調整 3Dアライメントテスターを完備していますので細かなセッティングも可能です 仕上がりがコチラ   WHEEL:BBS LM (LM479)                                               (Fr/Rr)8.0-20 (DS-SLD)※オプションセンターエンブレム(プラチナ) TIRE:BRIDGESTONE ALENZA LX100                        (Fr/Rr)245/45R20 SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付)   【BEFORE】 【AFTER】 過度なサイズセッティングにはせず実用性重視で仕上げさせていただきました 30ミリダウンに20インチの組み合わせでバランス良くセッティング 事前にホイールコーティングも施工していただきましたのでメンテナンス対策もバッチリです S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました。 「一生モノ」と言っても過言ではないBBSホイール アナタの愛車の足元にもいかがでしょうか? 各モデルは店頭にて展示中。カタログもございます^^ ご相談はお気軽に当店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/02/27
    アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。

    ■アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。 こんにちは。安藤です。 最近ご依頼が続くアルファード&ヴェルファイア。特に40系のご依頼が多くなってきていますネ! 上記写真・・・実はノーマル車高。 40系って先代比で純正車高(フェンダークリアランス)低めな印象なだけに 「車高をどうするか?」 って結構悩まれる方が一定数いらっしゃいます。その背景には「乗り心地の確保」が存在していて 運転手もそうですが、同乗者からの不満を言われないために。。(汗)の部分が実際の所「核」なんですよね。 じゃあノーマルで乗るの?→いや・・・それは無理。な方に! ! ↓ ↓ ↓ ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 歴代アルファード/ヴェルファイアオーナー様からも支持を集める アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー最新作。 操縦性の追求に加え、特に2列目、3列目に搭乗する方の乗り心地により一層の配慮を施した一品。 40系では、2.5Lガソリン・2.4Lガソリンターボ・ハイブリッド…etc仕様が分けられています。 パーフェクトダンパーでは、上記エンジンに加え車両型式、駆動方式別でダンパー、スプリングを専用設計。 繰り返し走行テストを行うなど拘りがギュッと詰め込まれています。 また、7Gでの変更点として、スタビライザーリンクロッドが付属されたこと。 ローダウンにより変化するスタビライザー角度を補正することで、安定した走りの実現をより追求。 最初から付属されるのは、嬉しいポイントです。 パーフェクトダンパーの乗り心地が良い理由として挙げられる理由は色々とあるのですが、 ・純正ショックと同ストローク量を確保し長いスプリングを使用している。 ・アッパーマウントを強化マウントではなく純正マウントを採用している。 点かなと。 装着後の乗り心地を例えるなら「純正の延長線」。 一般的に描かれがちなローダウンの印象を覆してくれるかもしれません。 その寄与の一つに↓ ↓ ↓ リアに付属されるショートバンプラバー。 純正時のバンプラバーだと長さ故に車高を下げた際にバンプタッチになりがち・・・ 特に2列目、3列目への影響が大きく出ますネ。 30系でもこの点はネックでしたが、40系でも同様に。ですね。 お客様の希望車高にセットできたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか? 元々低めの車高。でも・・・下げる。下げない。では雲泥の差が生まれます。 全体像は・・・ このように! ボディ・タイヤ&ホイールの一体感が生まれました。 ローフォルムでありながら乗り心地も実にマイルド。と死角がありません。 ローダウンと乗り心地の両立はとても難しい内容でありますが、 その2点を高次元で纏め上げるパーフェクトダンパーの人気理由が伺えます。 さてさて・・・まずはアシの変化を感じていただき・・・ 某21インチの装着を待つのみですね! この度のご用命誠にありがとうございました! アクシススタイリング パーフェクトダンパーのお問い合わせも当店まで! クラフト鈴鹿店でした。

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/15
    【40系ヴェルファイアHV】カスタムカラーでオリジナリティを☆ジーストSTX 21インチ装着!

    サイズ・カラー選択が多彩なWORKホイールでジブン好みのスタイルに☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は40系ヴェルファイアハイブリッド 納車が進み当店でもカスタムの相談が増えてきました^^ 納車間もないピカピカの新車ですが早速カスタムに取り掛かっていきます コダワリを随所に取り入れ「人と被らない仕様」へ仕上げていきます まずはローダウンから♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 乗り心地で定評のあるパーフェクトダンパーを取付けてまずはベース作り 2025年に6Gから7Gへモデルチェンジを果たし快適性の強化が図られました リアのショートバンプストッパーの他7Gからは専用のスタビライザーリンクも標準装備 他メーカーではオプションor別途追加で準備が必要な補正パーツも付いてくるのは嬉しいポイント 乗り心地を追求するだけあって細部までコダワリが詰め込まれています   ■WORK ジーストSTX (21インチ) 車高調の装着が完了したらお次はメインのタイヤ・ホイールを取付け^^ WORKの2ピースモデル「ジーストSTX」をチョイスしていただきました WORKと言えばカラーのカスタマイズが多彩なメーカー 今回はセミオーダーカラーの中からプラチナゴールドをチョイス センターキャップもアクセントにレッドに変更です 事前にオーダー頂いた車高に微調整を行い最終仕上げのアライメント調整作業へ サスペンション交換時には必須の作業となります ちなみにアライメント単品での作業も承っていますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください   【BEFORE】 【AFTER】 低めにセッティングした車高に迫力の21インチ 30系に比べてタイヤ外径がアップしたことでタイヤの厚みも確保することが出来ますので 実用性×スタイルを両立するには21インチがオススメ☆ ナットはクラフトではお馴染みのモノリスナット 一般的なM12サイズ以外にも40系アルヴェルで採用されるM14サイズの設定もあります ナットも今や重要なドレスアップパーツ。 細部まで拘ってみてください WHEEL:WORK ジーストSTX                                 (Fr/Rr)9.0-21 (プラチナゴールド) TIRE:ヨコハマ アドバンデシベルV552                 (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) ジーストと言えばコンケイブデザイン STXはスポーク中央からセンターへ向けて鋭く落とし込みが入るため 立体感をより強調できます リムにかかるほどのオーバースポークデザインは2ピースホイールながら大口径間も◎ コダワリを詰め込んだ1台が完成しました☆ M様、この度は遠方より当店へのご用命誠にありがとうございました^^ またお近くに寄った際はお気軽にご来店ください♪ スタッフ一同お待ちしております☆

  • 知立店
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • クラフト40系ヴェルファイア デモカー
    2025/02/14
    【カスタムプランSTAGE.5】 デモカーの40ヴェルファイアの足回りを変更!!パーフェクトダンパー7Gのスペックはいかに!?

    カスタムプランSTAGE.5 「パーフェクトダンパー7Gで足回りを仕様変更」 パーフェクトダンパー7Gのスペックはいかに!? 40アルファード、ヴェルファイアのローダウンもお任せ下さい。 クラフト知立店金子(#162)です!! 今回は弊社のデモカーの足回りを仕様変更させて頂きました('◇')ゞ デモカーのカスタムプランをさらっとおさらい♪ カスタムプランSTAGE.1「ダウンサスで程よくローダウン!!」   カスタムプランSTAGE.2「クレンツェホイールでドレスアップ」   カスタムプランSTAGE.3「車高調でさらに車高を低く!!」   カスタムプランSTAGE.4「TWSホイールでツラ狙い リヤ9.5J履きに挑戦」 以前の車高調はパーフェクトダンパー NEW 6G そして今回装着する車高調はパーフェクトダンパー 7G 車高をさらに低くする!て訳ではありませんが、 味付けが変更された新しいパーフェクトダンパーを 今回のカスタムプランSTAGE.5で装着していきます。 NEW6Gから7Gに変わったポイントは3つ ・微振動の吸収性向上 スプリングとダンパーを新技術を採用し、 路面からの微細な振動をさらに効果的に吸収。 ・新設計されたフロントスタビライザーリンクを標準装備 中高速走行時の安定性が向上し、より正確で軽快なハンドリングを実現。 ・全席での快適性を強化 運転席から後席まで、長時間のドライブでも疲労を感じさせない 快適な乗り心地を提供。特に後席の乗員にも配慮した設計。 スペックがさらに向上した車高調へと生まれ変わりました。 今回の7Gからフロントスタビライザーリンクが標準装備されておりますが 6Gをご利用頂いているオーナー様に向けて、 フロントスタビライザーリンクの単品販売も可能となっております。 詳しくはアクシススタイリング様のホームページをご覧下さい ⇒ホームページへはこちらをクリック スタビライザーリンクを変更するメリットとしては2点 ・安定性の向上 ・ハンドリング性能の改善 以上の事が挙げられます。 ローダウンした事によってスタビライザーの角度が変化する為 適正な角度へ補正する為に開発されたスタビライザーリンクとなります。 その適正な角度へ補正する事によって、上記の2点の項目が向上するって訳です♪ さらっとアイテムの説明をしましたが、 最終的には乗ってみてどう違いが出るか・・・という所。 とう訳で試走も含めて私も同乗試乗させて頂きました!! 前回までのNEW 6Gまでは簡単に言うと 純正ショックと同じくらいストローク量が多かった印象。 車高調を付けてこの純正の乗り心地ってすごいな!!て思っていました。 さぁ取り付けも無事に終わり、アライメント調整です。 車高調から車高調への交換ですが、アライメントズレは必至 3Dアライメントテスターによりアライメント状態を数値化し 適性なアライメント状態へ調整を行っていきます。 写真がブレてしまい申し訳ございません(;'∀') 乗った印象は今回装着した7Gの方は車両の微振動がより少なくなっており、 沈み込んだ後の余韻、収まりも早くなり改善している!! 足回り全体がしっかりと、シャキッとした感じになった印象です。 高速道路で走った時にストロークが多くて疲れるという所も これなら快適にドライビングが出来そうです♪ フロントスタビライザーリンクが良い仕事をしています。 これはすごい!! 今回ホイール変更は無し。 フロントはアムテックスのキャンバーボルトを駆使し、 1度40分までキャンバーをネガティブ方向へとセッティング。 フロント:9.0J / リヤ:9.5Jの太履きサイズで バチバチのツラセッティング。 キャンバーボルトで少し寝かせていますが、 フロントの9.0Jサイズもインナー側にまだ少しだけ余裕があります。 という事は今後のカスタムプランでは前後9.5J化計画も始動開始か?(笑) インセットをどうするかによってこのクリアランスが無くなってしまいますので ここは私のサイズセレクト次第っていう所でしょうかね♪ もうワクワクが止まりません( *´艸`) 今回の新しい車高調キット、どんなものか乗って体感したい! という40アルヴェルオーナー様もいらっしゃると思います。 運転は出来ませんが、助手席や後部座席に乗って頂いて 同乗試乗体験も可能ですので、是非ご相談下さい。 ※同乗試乗体験希望のオーナー様は、  一度当店にデモカーがあるか確認の為にご連絡頂けたらと思います   以上!!カスタムプランSTAGE.5でした('◇')ゞ  

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/02/11
    何が違う??話題のタイヤ【オープンカントリーRTトレイル】#オプカン

    ■オープンカントリーRT トレイル 大阪オートメッセ トーヨータイヤブース^^ トーヨーと言えば人気タイヤのオープンカントリーですね! GX・トライトン・250と迫力ある展示車両! TOYOのイメージカラーはこのブルーではないでしょうか^^ 話題のタイヤ・オープンカントリーRT トレイル! 2024年の年末に発売された新商品です♪ RTトレイルはサステナブル素材を採用したラギットテレーンタイヤで オフロード性能とアグレッシブなデザインを兼ね備えたタイヤです♪ パターンノイズを制御し快適性も追求したモデル。 サイズラインナップが少ないですが・・・ 今年のオフ系タイヤのトレンドはこれでしょう^^ 会場では、TOYOタイヤのインスタをフォローすると オリジナルグッズがもらえるキャンペーンをやっていました。 オプカンステッカーが欲しかったのですが、まさかのブレンドコーヒー・・・残念。 おいしく頂きます^^ TOYOタイヤブースのご紹介でした!

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/02/10
    なんだこれは?!ブリッツの新商品 【ダンパーZZ-R L】乗り心地を追求した車高調!

    ■ブリッツの新商品はどんな車高調?? 大阪オートメッセ ~ブリッツ~ 車高調・タワーバー・マフラーなどなど様々なパーツのラインナップがあるブリッツ。 ブリッツのブースで気になる商品を発見!! ダンパーZZRだと思って見ていましたが、何か雰囲気が違う・・・ フロントのバネがバレル型を採用したZZRって設定あったかな? っと思いよくよく見てみると! 新商品 ダンパーZZ-R L !! 乗り心地と静粛性を追求した車高調が発売されていました^^ フロントのアッパーマウントは純正を採用 専用のバレル型スプリングと長いバンプラバー。 この3点が特長で乗り心地に拘って作った車高調!っと説明を受けました^^ これから対応車種を増やして行く予定みたいですが 現状は、40系アルファード/ヴェルファイア・レクサスLMのみの設定。 もちろん減衰力調整機構も搭載しています。 適度なローダウンで乗り心地を確保したい方にオススメの逸品! とても気になる新商品ですね♪ ブリッツブースのご紹介でした!!

  • 多治見店
    • MID
    • CARイベント
    2025/02/10
    【大阪オートメッセ2025】~ MID WHEELS ~ カーボン素材リム?!

    ■MIDブースのご紹介! 大阪オートメッセ MIDブースのご紹介^^ この巨大なオブジェと派手な展示!圧巻です! ラインナップの多いMIDホイール。 テレビCMで見たことありませんか?? かわいい子供が出てくるあのCMです^^ スポーツ系からオフロード系まで幅広く展開しているメーカーです。 では紹介させて頂きますね~ まずはMIDレーシング。 スポーツカーに似合うデザインですね♪ 6本スポークのR06は今年の新商品!15インチから18インチまで設定あり! とてもかっこいいホイールだと思います。 オフロード系ホイールのナイトロパワー! ランクル250のデモカーがありました。 今年もランクル250のオフ系カスタムはトレンドですね! 話題のコラボホイール↑↑ MIDとキャンプ用品メーカーのDODがコラボ! キャンプ好きな方は気になるホイールですね♪ 5ドアのジムニーノマドにコラボホイールが装着されていました! 話題のノマドと話題のコラボホイール♪いいですね~ MID EXCLUSIVE ELEMENT SIKTH! メルセデスGクラスにカーボンリムホイールが装着されていました♪ 鍛造ディスク×カーボンリムの高級ホイール。 炭素はアルミより軽く鉄より軽いホイールにとって理想的な素材! ハイパワーなAMGにぴったりと言うことでしょうか^^ MIDブースのご紹介でした!

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/02/09
    【大阪オートメッセ2025】レオンハルトの新作モデル レギーソンの展示がありました

    ■2025年モデル レオンハルト レギーソン カスタムホイールで人気のスーパースターホイール。 レオンハルト・シェプロンレーシング ピュアスピリッツ・ロデオドライブを展開するメーカーです。 スリーピース構造のラインナップが多く リム・ディスクのカラーオーダーもできるメーカーです♪ 今年の新作 レオンハルト レギーソンを見てきました! 21インチのリバースリム↑↑ 22インチのノーマルリム↓↓ このサイズ設定のみで、19インチや20インチの設定はありません。 大口径のみの設定となるレギーソン。 40系アルファードに21インチ! SUVに22インチ!などを狙った設定ですね^^ バイファルに追加サイズが!18インチと19インチが追加! 待ち望んでいた方も多いと思います^^   レオンハルトを装着した車両もたくさんありましたのでご紹介♪ レオンハルト バイファル↑↑ プログレスライン・ライゼ↑↑ レオンハルト・グラウベ↑↑ オプションのチタンヒートピアスボルトになっていますね^^ こちらもグラウベ↑↑ ハイパークロームですね^^ 輝くクロームはとても目立ちますね! よく見てみると、取付ナットは協栄産業モノリスが! 当店でもよく取付させて頂いている人気ナットです^^ ヴァッフェ・オルデンFG装着車両は発見できませんでした。 今年は、リバイバルホイールが多く発売されていますね。 新しいホイールをつけるかっこよさ。 古いホイールをつけるかっこよさ。 それぞれいいところがありますし、オーナー様の好みもあります^^ 新しくても古くてもマルチピースホイールはかっこいいですね!! 自分好みのカラーでオーダーすれば唯一無二です♪ スーパースターホイールのご紹介でした!      

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • CARイベント
    2025/02/09
    【2025大阪オートメッセ】ジムニーノマド登場でカスタムのトレンドは?気になるジムニー5ドア事情!

    ■気になるジムニーノマドは多様なカスタムで集結 クラフト四日市店では、「ジムニー」や「ジムニーシエラ」の カスタムユーザー様が多いのが特徴です。 そんな中で、やっぱり気になるのが、「ジムニーノマド」 ジムニーの5ドアで話題のあのおクルマの登場で、気になる方 は多いはず。 本日のクラフト四日市店ブログで、「ジムニーノマド」の カスタム車両を少しご紹介しますので、これから納車や 「ジムニー」や「ジムニーシエラ」のオーナー様に少しでも 参考になればと思います。 やってきたのは、大阪です。 「2025大阪オートメッセ」より「ジムニーノマド」の気になる カスタム事情を見にいってきました。 早速MIDのブースに飛び込んできたのがこちら。 キャンプやアウトドアグッズメーカーのDODとのコラボブース に堂々たるカスタムされたジムニーが! 5ドアを確認し、これが「ジムニノマド」のドレスアップお姿に 感動しながら、もう少し詳しく見ていきます。 当然、装着されているホイールは 「ウシャリン」&「ウシャリントバリ」 キャンプで映えるこのデザインはワンランク上のアウトドア ライフスタイルを確立してくれます。 ジムニーと言えば、アーバンオフなスタイルが定番ですが、 それっぽさがやっぱり素敵です。 まだまだ各ブースにはカスタムされた「ジムニーノマド」が 展示されていて、引き続き興奮が止まりません。 やはり注目度が高く、人気の車両なだけにギャラリーもすごい! 続いては、「ハイブリッジファースト」からの出店デモカー。 ノスタルジックな雰囲気を醸し出す「ロンシャンXR4」ホイー ルにワイルドなタイヤは「TOYO オープンカントリーMT」 昔ながらのカスタム好きには刺さる1台ではないでしょうか。 そして、お隣が「BEAST-R」出店デモカーです。 ジムニーではまだまだ少ない大口径20インチ装着。 タイヤもインパクト最大の35×12.50R20 装着は「ヨコハマ ジオランダーX-MT G005」 これから、大口径ホイールとオフロードタイヤのカスタムスタ イルが盛り上がりそう? 大口径ホイールでお馴染み「WALD」ブースでも 「ジムニーノマド」のデモカー登場。 WALDデモカーでは珍しいアースカラーのボディに目を奪われな がら、足元をチェック。 大口径サイズにオーバーフェンダーを活かしたディープコンケ イブが美しいスパルタンな印象はWALD人気アルミホイール 「ジャレット」 シティ派にはWALDのようなスタイルがいい感じ。 当店でも販売やお問合せが多い「Showa Garage」 ジムニーオーナー様なら気になる足回りパーツ。 ジムニー系ではタイヤ&ホイールからリフトアップまで。 トータルカスタムをご用命のお客様が多いのが特徴。 「リフトアップスプリンク」「ステアリングダンパ」 「ラテラルロッド」などシエラと汎用性があるパーツも ありそう。 西日本カスタム最大級の祭典「大阪オートメッセ」では 5インチアップなど、「リフトアップ」されたデモカーが 中心となっていました。 トライトンを含めたピックアップやクロカンのローダウン デモカーもちょくちょく展示されていた中で「ジムニーノマド」 はこれまでと同じ傾向でまだまだ「リフトアップ」のご用命が 続きそう。 新たに登場した「ジムニーノマド」のカスタムが楽しみです。 簡単ではありましたが、ノマドのカスタムトレンドは こんな感じという事で、本日のご紹介はここまで。 「ジムニーノマド」のカスタム、ドレスアップもクラフト四日市店 へお任せ下さいね!

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/02/09
    【大阪オートメッセ・WORK!】ワークホイールはなぜ人気?

    ■なぜ人気?WORKマルチピースホイール! 大阪オートメッセのご紹介~WORKホイール~ 人気ホイールブランド・WORK。 マルチピースホイールってやっぱりかっこいいですよね^^ 輝くアルマイトリムにデザイン性の高いディスクを組み合わせた マルチピースホイールはクルマ好きの憧れと言っても過言ではりません^^ WORKブースにRZ34が展示してありました! 他のブースでもRZ34の展示がとても多くありました。 GR86やNDロードスターの人気を超えてくるかも?! 装着されていたホイールはVS-KF♯。 2025年の新商品です。え?新商品?と思った方はかなり昔から車好きですね♪ VSKFが復活しました。18インチをスポーツカーに取付ていた! そんな方も多いと思います。 100系チェイサーによく装着されていたイメージですね。 WORKの最新技術で復活したVSKF♯。爆発的に人気がでそうな予感! WORKブースに面白い展示がありました。 マルチピースを分解したホイールの展示です。 ピアスボルト→アウターリム→ディスク→インナーリム スリーピースホイールを分解し分かりやすく展示してありました。 カスタムオーダーに対応したワークホイール。 様々なカラーのピアスボルトとリムが展示。 パーツだけ見てもかっこいい!! カスタムプランで造られたホイールの展示もありました。 どれもステキですね~ 会場にはWORKホイールを装着したデモカーがたくさんありましたよ~ リバレルVS-KFを装着した。160系アリスト↑↑ っと思いきや、左ハンドル!V8エンジン搭載のGS430でした^^ 19インチでフロント10.5Jでリアは12.5J! クラウンセダンにシュバート・グラソン! 今年の新作ホイールですね♪21インチのブリリアントシルバーブラック。 シュバートの人気も健在です! 40系アルファードにシュバート・グラソン21インチ↑↑ シルキーリッチシルバーもステキですね。 WORKと言ったら3Pのマイスター^^ 17マジェスタにマイスターS1。 マイスターシリーズは、スポーツカーのカスタムでも人気のホイールです。 セダンにつけても、スポーツカーにつけてもかっこいいマイスター! 個人的に会場で一番刺激的だったクルマ^^ Y32シーマ。珍しいサンルーフ付きのカスタム車両! Y32の雰囲気にとてもマッチしているイミッツ。 イミッツ・レザックス・エクイップなどなど 当時WORKホイールでカスタムされていた方には懐かしいデザインのホイールですね。 Y32より前の時代かな?! イミッツは19インチ・20インチ・21インチの 2ピース構造でカタログモデルで販売中! 立体的で高級感のある2ピース、大きく見えて迫力のある1ピース。 今年発売されたイミッツシュトラールも注目のホイールです。 爆発的に人気だったユーロラインDHを装着している車両も。 チェイサー・マークⅡ・クレスタも人気車種でしたね~!   その他にも会場のデモカーにWORKホイールはたくさん装着されたいました! なぜWORKホイールは人気? 高品質でカスタムプランが充実しているのが人気の理由だと思いますが 一番の理由は、かっこいいからでしょう^^ WORKホイールのご紹介でした。

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/02/08
    【大阪オートメッセ2025】純正を超える乗り心地・パーフェクトダンパーに新商品が!

    ■200系ハイエース用・パーフェクトダンパー! 関西最大のモーターイベント! 第28回大阪オートメッセ2025^^ 東京オートサロン2025の様子もブログでご紹介させて頂きましたが 大阪と東京ではカスタムのトレンドが違うのでは?! クルマ好きとして気になる所です^^ではご紹介していきますねー まずは気になるブールから見て行きましょう!! 6号館のB。パーフェクトダンパーのブースです♪ 純正の乗り心地を超えるサスペンション。 このフレーズで人気の車高調整。パーフェクトダンパー! 純正アッパーマウント・バレルフォルムスプリング採用の 全長調整式車高調整です。乗り心地にとことん拘ったサスペンションで 純正のマイナスの部分を取り除く。不満な部分が解消されてば 取付けたオーナー様は満足しますよね!! 新しくなったパーフェクトダンパー7Gで快適な車にしてみませんか! 40系ヴェルファイアの隣には200系ハイエースが展示されていました。 パーフェクトダンパーのブースにハイエース?! 商品ラインナップあったかなー?と見ていると 200系ハイエース(ワゴン/バン)用の商品が! ハイエースの乗り心地をしなやかにするダンパーが発売!! 板バネのハイエースはどうしても乗り心地に不満がでますよね。 このショックを装着すれば、乗り心地が激変するとの事^^ しっかり路面をつかんでしなやかに走る。そんなイメージみたいです! ゴツゴツ突き上げない。ガタガタ跳ねない。 フワフワ車酔いしない。横風に強くふらつかない。 長距離でも疲れない。高速道路も安定する。 ハイエースの不満をなくしてくれるスペックのダンパー! もちろん車検対応品。 純正車高~2インチダウンまで対応している商品です。 クラフト多治見店はもちろん取扱店です!! お問合せお待ちしております。 大阪オートメッセ・パーフェクトダンパーのご紹介でした♪ 【細かく商品の説明をして頂き有難う御座いました^^】   ※この商品(ダンパー)の交換作業はクラフト多治見店で可能ですが ブロック等、ローダウンの施工は行っておりません。 200系ハイエースのダンパー交換・アライメント作業は可能です。ご注意下さい。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • 実車計測
    2025/01/30
    40アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。   I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬   まず、装着する車高調はコチラ!!     アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!!   乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。   ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。   パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍   まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。   「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!!   そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。   もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。   ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。   ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬   ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗     それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。   30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。   ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!?   ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀     おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡   これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀   ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨   ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!   なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬     その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍   実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!!   そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。   その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。   先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは  リム幅(J数)やインセット(+〇〇)  を自由にオーダー出来るシステムの事。   要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!!   ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍   追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑   そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。   ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。   入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍   それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨   そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!!   今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/21
    【2025 東京オートサロン】 新作ホイール紹介 ENKEIを見てきました!!

    ■ENKEI2025年最新情報! 今回はENKEIさんの新作の紹介です! 一部ではありますが紹介していきたいと思います! まずは今年発売予定の新作ホイールです。 NVR5 GT-4車両をターゲットに作られた鋳造ホイール。 新色のソニックシルバーとグラファイトメタリックを採用し サイズ設定は18インチで、5Jから11.0Jまでラインナップされる予定です! WPS NVR5 FORGED 『NVR5』を鍛造仕様にしたホイール。 鍛造ならではの剛性と側面のギリギリまで駄肉をそぎ落として軽量化を図りました。 新しく12J-20inch +20がラインナップされ、より多くの車種に対応します! RPF1RS こちらは人気ホイール『RPF1』の最新技術でアップデートさせた正常進化モデル。 新たに17インチの9J~10 2/1Jまでラインナップされます! 15と18インチのみだったのでこれはかなり嬉しいですね! そして次は、会場でしか見られなかったプロトタイプの写真とご一緒に紹介していきます。 PF06 大人気ホイール『PF06』のNewカラーが出ます! リムにカラーがついているのはENKEIでも少ないのではないでしょうか? NVR5 FORGED 新しくBrushe+Black Clearが追加されます! まだ具体的なサイズは出ていませんが、こちらも20インチと既存のサイズと同じになっています。 ENKEIブースにも人がとても多く、相変わらずの人気具合でした! 気になった方は是非多治見店までお気軽にお問い合わせください! クラフト多治見店竹中でした。

  • 多治見店
    • CARイベント
    2025/01/17
    東京オートサロン 【老舗の四駆メーカー】4×4エンジニアリングサービスを見てきました!

    ■オフ系ホイールで人気のブラッドレー! タケナカの東京オートサロン視察 今回は4×4Engineeringのご紹介です。 現在オフ系カスタムが流行しているため当店でも大人気なメーカー様です! NEWサイズやカラーも沢山展示してありました! 人気ブランドのホイールでカスタムを想像するとワクワクが止まりませんね! ブラッドレー匠フォージドの20インチを装着したランクル250! プラド・ハイラックスは17インチのカスタムが人気ですが ランクル250は大口径オフロードスタイルが流行る?! このような仕様もかっこいいですよね!! プラド・ハイラックス・トライトンなどのオフ系カスタムがとても人気ですが ランクル70&ランクル250のカスタムも負けないくらい人気がでそう! ランクル300のオフ系カスタムも流行るかも?! 4×4エンジニアリングブースのご紹介でした!!

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/16
    【東京オートサロン2025】ブリヂストンの新作タイヤ紹介!

    ■新商品 REGNOーG3 TYPERV 今回も東京オートサロン2025の記事です! ブリヂストンさんも新商品の発表がありました! それではタケナカが早速紹介させていただきます。 REGNOーG3 TYPERV ご存知レグノシリーズ新作タイヤが遂に登場です! ミニバンやコンパクトSUV向けのタイヤとなっています。 REGNOーG3とほぼ同様の性能でありながら、専用のパタン設計で、ふらつきや摩耗を抑えます。 今年の2月に発売予定となっており、発売時点では29サイズ展開されます。 詳しいサイズの詳細は公式サイトのコチラをご覧ください。 これでスポーツカー以外の車種が対応することになりました! 未だSUVブームが続いている中で多くのサイズに対応したタイヤが登場するのはかなり嬉しいですね! また、日本ではまだ発売されていませんが 北米ではEV専用のタイヤも作られて展示していました! EV車の使用者がどんどん増えていっているので 日本でもREGNOのEV専用タイヤを作って販売される日も遠くないかもしれませんね! まだまだ多くの写真はありますのでどんどん更新していきます! お楽しみに!

  • 多治見店
    • MID
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/15
    「2025 東京オートサロン」 新作ホイール紹介 MID RACING スポーツホイール‼

    タケナカの東京オートサロン視察 「MID WHEELS」vol3 2025  MID RACING 新作ホイール! 全開レーシングMID RACINGから「R06/R07TypeS」登場✨ 「R06」6本スポークを採用し正統派スポーツホイールの象徴を現したデザイン⤴⤴⤴ フランジのコの字型デザインにてネジレにも強く不要な部分は加工により削り込まれ軽量化を施し スポークラインは正面からの応力の掛かりにくいアングル形状にしてあり シンプルに機能追求されたことから生まれる機能美が宿る正真正銘のスポーツホイール👍 「R07typeS」R50に続き登場したTypeSシリーズの第2弾⤴⤴⤴ メインスポークはリムまで繋がっており 応力の掛かりやすいリムとの接合部は曲線にしレーシングホイールを妄想させるデザイン 強度・剛性も両立されていますしスポーク裏をアンダーカットにて軽量化 セミグロスブラックカラーに鮮やかなグリーンステッカーにて スタイリッシュで爽快感のあるスポーツホイール👍 MIDレーシングの新作ホイール 気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております🚗 クラフト多治見店:タケナカでした✌        

  • 多治見店
    • MID
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/15
    「東京オートサロン」 MID WHEELS 2025新作ホイール紹介 Vol2 

    タケナカの東京オートサロン視察 「MID WHEELS」vol2 2025新作 Garcia CISCO TypeⅡ 前作ガルシアシスコに次ぐヘリテイジなデザインは変わらず 12ホールデザインへとアップデート👍 カラーはブラック/リムポリッシュ⤴⤴⤴ オールドイングリッシュホワイト⤴⤴⤴ サイズラインナップも追加されていまして カングー・ベルランゴのフランス車も追加設定されましたっ めっちゃ似合いそうな予感・・・   もう一つご紹介 ナイトロパワーからも新作っ M7 PHALANX(ファランクス) 大胆な7本スポークに リムフランジをアンダーカットしてあり 立体的なビードロックデザインでないトロらしいラギッドな印象 カラーは2色、バレルブラックとマットブロンズ/リムブラック センター周りのカービングディテールがワイルドに表現 オフ系タイヤと組むとこんな感じっ👀 塊感なタフなデザインによりオフロード系カスタムの足元を飾ってくれそうですね ガルシアシスコ・ナイトロパワーの新作ホイールでのカスタム 気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ スタッフ一同心皆様のご来店お待ちしております🚙🚗 クラフト多治見店:タケナカでした✌

  • 多治見店
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/14
    東京オートサロン【TWSの新作ホイール】エクスリート109Mモノブロック!

    ■TWS 鍛造ホイール 2025年 NEW!! 東京オートサロンでひときわ目立つブースが! ジャパニーズ鍛造ホイールメーカーのTWS! スーパーカーの展示もあり、とてもかっこいいブースになっていました^^ デザイン・カラーともに豊富に展示がありました! ハイクオリティな鍛造ホイール。憧れちゃいますよね~ HPにはすでに掲載されている2025年モデル! 9交差のメッシュデザイン! エクスリート109Mモノブロックの展示がありましたのでご紹介させて頂きます。 ブラッシュド(BRS)↑↑ グロスダークブロンズ(GDBR)↑↑ グラファイトブラック(GRB)↑↑ カラーはこの3色展開! 高級感あるブラッシュドカラーと流行りのブラックカラー。 ブロンズカラーのホイールも人気がありますので迷ってしまいますね! サイズ展開は20インチと21インチで 国産車用の5H114.3、輸入車サイズの5H112・5H120もあり! 40系アルファード/ヴェルファイアに装着可能なサイズ設定もあります。 鍛造ホイールでかっこよくカスタムしてみませんか? TWSホイールのご相談はクラフト多治見店まで! TWSホイールのご紹介でした。    

  • 多治見店
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/14
    BBSの新作?!東京オートサロンで発見!FORTEGA製ホイール「FL」発売!

    ■BBS 2025年新作ホイール! 車好きなら一度は憧れたことがあると思います。 BBS鍛造ホイール!東京オートサロンでBBSブースを見ていると ニューモデルを発見!BBSらしいクロススポークデザインのFL^^ 新しいのはデザインだけではなく、素材も新しいものに変わったみたいです。 2011年に超超ジュラルミン素材のRI-Dが出た時は衝撃的でしたね! 今回の新作FLは、新素材「FORTEGA」 従来のアルミニウム合金と比較し、高剛性を保ちながら約10%の重量軽減を可能に! より軽く作れて剛性は従来通り。とてもすごい技術ですね。 メーカーHPを見てみると 21インチの2サイズのみが掲載。 今後増えてくると思いますが、今現在であるラインナップは 9.5J 21インチ インセット53 5/130 11.5J 21インチ インセット50 5/130 ポルシェ タイカン4S に装着可能なサイズみたいですね。 パワフルなEV車に、高剛性で軽いBBS製ホイール!とてもかっこいいと思います。 カラーは、セレナイトブラウン【SNB】の一色のみ。 FL専用カラーでしょうか? 今までのBBSには採用されていないカラーなので新色になりますね! 初回生産は200本/50セットの販売! 1月10日(金)より先行受注を開始と記載がありました。 気になった方は売り切れる前にお申し込みを^^ 東京オートサロンBBSホイールのご紹介でした!

  • 多治見店
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/13
    【東京オートサロン2025】WORK最新ホイール紹介!あの大人気ホイールも新モデルで登場!

    ■WORK2025年最新情報! 前回のブログに続き今回も東京オートサロンです! 今回は大人気メーカーのWORKさんの新作ホイールの紹介です! それでは早速一部ではありますが、紹介させていただきます! SCHWERT GLASON SCHWERT REGNITZの後継として開発されホイール。 SCHWERTシリーズで最も細く、シャープなデザインとなっています! 走行時には見えないディスク側面もアンダーカットされており、極限まで軽量化しながらも剛性を確保しています。 サイズは19~22インチとなっています。 MEISTER S1 1PIECE SUV向けに造られた1ピースのホイール。 5本のスポークがシンプルながらも力強さを感じられます。 サイズも16~20インチと幅広く対応しており、オフロード系カスタムにおすすめなホイールです。 VS KF♯ 圧倒的な人気を誇りながら姿を消したホイールが、進化を遂げてここに再登場しました! 広がりのある力強さを感じながらも、シャープなデザインが引き締まったスポーディーな印象を与えます。 当時の良さを踏襲しつつ、新たにスポークにラインを追加しより洗礼されたデザインになりました。 サイズは21~20インチとなっています。 コチラ以外にもクラフトでは新作ホイールの取り扱いがあります! 気になる方はお気軽にお問い合わせください! 以上東京オートサロン2025WORKの紹介でした。 まだまだ多くの写真はありますのでどんどん更新していきます! お楽しみに!

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • CARイベント
    2025/01/13
    【スイフトスポーツ ファイナルエディション】東京オートサロンに現車ありました!

    ■ファイナルエディション?新型スイフトスポーツに変わる?! 東京オートサロンのスズキのブースに話題のクルマが^^ ZC33 スイフトスポーツ ファイナルエディション! 現車が見れましたのでご紹介させて頂きますね! 特別装備のファイナルエディション。 内装にはチタンマフラーをイメージさせるヒートグラデーション加飾! スポーツカー好きの心を擽る内装ですね!! ホイールデザインはZC33スイフトスポーツと同じですが ブラックポリッシュではなく、専用装備のグロスブラックになっていました! タイヤは変わらずコンチネンタルの195/45R17。 ホイールカラーが違うだけでかなりイメージが変わりますね。 ファイナルエディションは専用の16インチ鍛造ホイール+ハイグリップタイヤ仕様! そんな仕様にして欲しかったな~と思います^^ その他にも専用パーツが使われており とてもかっこいいクルマでした! サスペンションやマフラーの変更はないみたいなので ZC33スイフトスポーツ用のパーツが取付できそう^^ ファイナルエディションが発売されたと言うことは 次期スイフトスポーツが登場する日も近いという事でしょうか?! ZC34スイフトスポーツ?? 新型も楽しみですね~   タイヤ&ホイールのご紹介ではありませんが 気になる車のご紹介でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2025/01/13
    【TAS2025】東京オートサロンに行ってきました!!

    ■【TAS2025】東京オートサロンに行ってきました!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 “クルマ好きの祭典 東京オートサロン2025”に視察に行ってきました!! 自動車メーカー、用品メーカーからは新型車/新作の発表があり、大盛況でした‼ 現地で見てきたものを簡単ながらいくつかご紹介いたします。 新型となり復活を遂げたHONDAプレリュードの実車展示や… EV仕様になった日産R32 GTRなど大きな注目を集めていました。 それでは新作をご紹介していきます。 ■【4×4エンジニアリングサービス】 まずは老舗ヨンクメーカー 4×4エンジニアリングサービスからご紹介。 人気モデルAir/G ヴァルカンに新色としてゴーストエディションを追加されます。 暗いところでは黒みのある発色、光のあるところではうっすらと緑色で発色するカラーです。 往年の名作“ブラッドレーV”に新色マットブロンズが追加されたりと、 今年もヨンクのカスタムを盛り上げてくれそうな新作がありました‼ ■【オートフラッグス】 続いてはデリカ専用の大人気ルーフラック バスターズなどを手掛けるオートフラッグス ブースから。 現在開発中とのことで発売時期は未定ですが、カ-サイドタープにエクステンションパーツが発表されました。 既にカーサイドタープキットは販売されておりますが、 キャンプなどで荷物を広げると「意外と手狭になってしまう」というお声をいただきます。 そういった要望に応える今回発表されたエクステンションパーツ、遊びの幅が広がりますね(^^ ■【RAYS】 続きましてホイールメーカーのご紹介です。まずはレイズから。 今年も数多くの新作ホイールが発表されました。 中でもメカニカルな印象を放つ“デイトナM6”をご紹介します。 シンプルな6交点メッシュデザインの下にリングを配置し、ダイナミックな仕上がりになっています。 センターキャップにもギア感のあるギミックが搭載されており、オフロード感を余すことなく演出します。 その他の新作ホイールの詳しい紹介はまた別の機会にご紹介しますね😊 ■【TWS】 日本屈指の鍛造技術を誇るTWSからは109M モノブロックをご紹介。 9本のY字交点メッシュデザインの1ピースホイールが登場。 TWSはこれまで40系アルファード/ヴェルファイア用の1ピースホイールはサイズ展開がありませんでした。 109M モノブロックはメーカー初の40系アルファード/ヴェルファイア対応サイズを展開‼ 更にもうひとつ、メーカー初となる“とある仕組み”がこのホイールには採用されています。 また詳しくご紹介いたしますね😉 ■【WORK】 高いデザイン性が人気のWORKからも多くの新作ホイールが発表されていました。 その中でも今回はエルエス・アダマスをご紹介します。 5スポークディッシュデザインが特徴の、重厚感と存在感を演出したホイールです。 12色のセミオーダーカラーにも対応した3ピースディッシュホイール。 センター部に落ち込むコンケイブフェイスを採用することで、ブレーキキャリパーとの干渉を防ぐだけでなく、 ディスク面を強調した仕上がりになっています。 今回のブログは簡単なご紹介だけになってしまいましたが、 また別のブログにて詳しくご紹介していきます😊 種類は少ないですが各メーカーの新しいカタログも貰ってきましたので、 気になる方は当店までお越しください(^^ 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~  

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/12
    【東京オートサロン2025】新商品 TOYO オープンカントリーRTトレイルはどんなタイヤ??

    ■新商品 オープンカントリーR/T トレイル 東京オートサロン2025のご紹介です♪ 近年オフロードブームが続いており、ATタイヤやRTタイヤのご指定もあります。 トーヨータイヤさんのブースで新商品を発見!ご紹介させて頂きます。 オープンカントリーR/T トレイル 。 オフロード性能とアグレッシブなデザインを兼ね備えた新ラギットテレーンタイヤ! オープンカントリーの新商品という事で気になっている方も多いと思います。 会場のTOYOタイヤブースはとても混雑していました!! 人気のオープンカントリーRTホワイトレターとトレッドパターンは似ています。 サイドデザインはトレイルの方がかなりゴツゴツしていますね。 16インチから20インチまであり、7サイズの展開です。 ・LT 265/50R20 115/112Q ・LT 275/55R20 120/117Q ・LT 275/70R18 125/122Q ・LT 265/70R17 123/120Q ・LT 285/70R17 126/123Q ・LT 265/70R16 121/118Q ・LT 265/75R16 123/120Q サイズが限られてくるので追加サイズに期待! ジムニーやシエラに使える16インチサイズがあるといいですよね。 TOYOタイヤのご紹介でした^^ まだまだ東京オートサロンのご紹介をさせて頂くのでお楽しみに!

  • 厚木店
    • CARイベント
    2025/01/11
    「東京オートサロン2025」さぁ~行くぞっ!!

      1月10日から東京オートサロンがスタート!! 実際に会場へ行ってきましたよ~^^   いつもありがとうございます!クラフト厚木店のりかずです。   本日は気になるホイールの新作情報をお届けします!   ご紹介するメーカーは「WORK」!!     今回もたくさんの展示ホイールが並んでいましたよ!   その中で気になったホイールをご紹介させて頂きます!   まずはこちら↓   「LS アダマス」    きました!ディッシュホイール!しかも大型SUV・ミニバンにうれしい21・22・24inchのサイズ設定に、どのサイズもフルリバース形状 になっています!フルリバースのいい所は何と言ってもホイールが大きく見える事!   また、6穴用の設定もありますのでランクル300・250にも装着可能です♪   WORK展示車両のセンチュリーに装着されていました。     続いてはこちら↓   「シュヴァート グラソン」   旧モデル・シュヴァート レグニッツの後継モデルとして登場したシュヴァート グラソン。   センター周りのデザインには3種類の高低差を付けて立体的な表現をしているのだとか!   シュヴァートと言えばスポークの造形がなめらかなデザインがとてもいい!   19~21inchまでのサイズ設定がある分、装着車種が広いのもGOOD!   最後に気になったのはこちら↓   「シーカー DT」   こちらのホイールはスポーツカーから四駆まで幅広く仕上げることが可能!   車高を下げればスタンス系仕様、リフトアップやオプションカラーを使えばオフロード仕様に仕上げることも可能!   また、2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに仕上げることも可能です!     今年のオートサロンも沢山の新作が登場しました!   気になる新作はブログにてご紹介しますのでお楽しみに!

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/11
    東京オートサロン 2025 ダンロップタイヤの新商品!スポーツマックス ラックス &グラントレックRT &W01

    ■ダンロップタイヤの新商品 2025年 クラフト多治見店の竹中です! 今年もこの時期がやってきました! 東京オートサロン2025です^^ 毎年楽しみにしている方も多いと思います! 行ってきましたので、いろいろとご紹介させて頂きますね! まずは、ダンロップタイヤ。 ヴューロVE304を愛用中の私ですが なんと、ヴューロがなくなり後継モデルが新発売! プレミアムコンフォートタイヤ スポーツマックスラックスが登場! 長きにわたり使われていた「ヴューロ」の名前がなくなってしまったのは残念ですが ヴューロの後継モデルと言う事でとても気になるタイヤです! 操縦安定性・静粛性・乗り心地性能に拘って作られて逸品! 17インチから21インチまで設定があり幅広い車種に対応。 個人的に15インチや16インチのコンパクトカーサイズが無いのがとても残念・・・ 次はスポーツタイヤのご紹介♪ スポーツマックスRS!去年発売されたモデルですね^^ ドライ性能・ウェット性能・操縦安定性に拘ったスポーツタイヤです。 スポーツカーや輸入車にオススメ! 次はオフロードタイヤのご紹介です。 ダンロップ グラントレック R/T! 今年のダンロップタイヤカタログにもまだ掲載されていないRTタイヤ! 今年発売されるのでしょうか?! TOYOオープンカントリーRTがとても人気なので このグラントレックRTも人気がでそう!! グラントレックR/T01 とても気になるタイヤですね! LTタイヤの新作も!W01! 195/80R15 107/105N LT 215/65R16C 109/017N 215/60R17C 109/107N この3サイズのラインナップ。 ホワイトレター好きのハイエースオーナー様!如何でしょうか?! 東京オートサロン2025ダンロップタイヤのご紹介でした。 写真をたくさん撮ってきましたので、いろいろとご紹介していきますね! お楽しみに!!  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/12/30
    It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。

    ■It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。 こんにちは。安藤です。 2024年の店舗営業も本日が最終日。。。早いですね(汗)。今年を振り返った際に… カスタムシーンを賑わせた車両は?となれば40系。KING OF ミニバン アルファード/ヴェルファイア。かなと。 足回り、タイヤ&ホイールセット…etc沢山のご用命をいただきました。 当店らしく?今年最後の締め括りはアルファードで。と本年最後のブログ更新でございます。 ピットインしているアルファードの施工メニューは車高調取付。 取り付けているのは…"アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G"。 乗り心地に拘りつつローフォルムを楽しめる車高調として人気を博すパーフェクトダンパーの最新モデルです。 2024年12月19日(木)のモデルチェンジ直後でしょうか?即ご注文をいただきました。 前作6Gとの変化として挙げられるのが、付属パーツのスタビライザーリンクロッド。 ローダウンにより変化するスタビ角度を補正する上で必要なアイテム。 他メーカー様でも付属される場合も以前に比べて増えている印象を受けますネ。 7Gでの主な変更点としては… ・路面からの微振動を更に吸収。 ・中高速域の安定性向上。 ・長時間ドライブでの疲労感軽減。 をテーマに新技術投入を行い改良に臨まれたそうです。 ショートバンプラバー付属は、前作同様ですがココ効くんですよね。 純正時のバンプラバーは長く車高を下げ(下げ幅にもよります)るとバンプタッチと呼ばれる症状が出がち。。 運転手もそうですが、特に2列目、3列目での乗り味変化が大きいだけに この点が同梱されるのは嬉しいポイントです。 事前にお客様と車高を打ち合わせていましたので、希望車高に整った段階でアライメント作業へ。 40系のアライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【side view/ BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高も先代に比べ低めな40系。 ですが… BEFORE→AFTERでの差を見るとローダウンの差は歴然。 スキマを埋めつつ乗り心地も確保。 ローダウン=乗り心地良い。 相反しがちなテーマを高次元で纏め上げるパーフェクトダンパー。 家族を大切に。でも自分のスタイルも貫きたい。 二者への配慮が人気の秘訣ですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。 2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。 2025年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。   それでは皆様、良いお年を~!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示