装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【NCロードスター】限定色の57トランセンドアンリミットでツライチサイズで再セッティング!!

2021/06/15
  • ロードスター
  • RAYS
  • ツライチセッティング

NCロードスターを限定カラーで足元を彩ります!!



先代のNBロードスターから

新世代へと一新したNCロードスター。

日本カー・オブ・ザ・イヤーを初めて

受賞したということで、未だに人気がありますよね(*^-^*)

こんにちは、クラフト多治見店の中村です。



本日は、M様のNCロードスターを

変更前は、ボルクレーシングCE28を装着済み。

傷などもなくキレイに使用されていたのから、

限定カラーのホイールへと交換のご相談を

頂きましたので、装着していきますよぉ(*^^)v


レイズ gL 57トランセンド アンリミットエディション

ブラック×レッドのリブリミットエディションが

販売されいる中、更なる仕様として誕生した

アンリミットエディション。

ガンメタにイエローの差し色として新しいカラーコンビを

57トランセンドに組み合わせました。

店内展示もございますので、

一目ご覧になるのをお勧めしますよ(*^^)v



規定トルク値で締め付けをして完成です!!

NCロードスターに限定カラーの

コラボレーション。

ボディカラーとの相性も抜群ですよね(*^-^*)



BEFORE↑



AFTER↑

WHEEL:グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション。

TIRE:ダンロップ DZ102。

今回のビフォーアフターは、

どちらもカッコ良い仕上がりですよね。

それでも、M様は装着した姿をご覧になって、

ご満足いただけておりました(*^^)v



気になる出面もしっかりと

抑えた出面で装着が出来ております('ω')ノ

M様、この度は当店での施工、

誠にありがとうございました。

納期が掛かってしまいましたが、

待ったかいがある仕上がりでしたね(*´ω`)



現行のNDロードスターから

初代のNAロードスターまで、

カスタム、リセッティングは、

クラフト多治見店にお任せください<(`^´)>

 

 

 



クラフト多治見店で施工させていただいた、
多治見コレクション。
 



毎日更新のクラフト多治見店は

スマホで「お気に入り」登録!

https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/


 

「ロードスター」「RAYS」の記事一覧

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/10/23 NEW
    40系ヴェルファイアにレイズ VMF L-01 プレミアム 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換。 拘りの鍛造ホイールお取付となります!   ホイールはレイズ VMF L-01 プレミアムを装着。 エッジの効いた細かいフィンスポークが足長感を演出。 21インチと大口径ですが更に大きく見えるような印象です。 鍛造製法ならではの美しい造形と軽量性を兼ね備えております!   L-01 プレミアムのカラーはマットトランスルーセントブラックとなります。 ブラックのベースとダイヤカットの組み合わせが高級感をより一層引き立てる質感でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性に長けておりウェット性能も高いタイヤとなっております! 40アル/ヴェルは高級感が特徴のお車ですので組み合わせることも多く人気です。   純正よりしっかりと外側に出るサイズ感で程よい出ヅラに仕上げます。 ノーマル車高に21インチの組み合わせですが車体が大きいので違和感なく馴染みますね!   タイヤホイールだけでなくナットにも拘ります。 サンダアボルトのBE ONE PREMIUMをお取付。 軽さが特徴のチタン素材を使用しており、純正スチールナットと比べると1台分で約1kgの軽量化をすることが出来ます! さらにヘックスローブ形状で盗難防止としても効果的。 アダプタが内掛けタイプとなっておりますのでナットホールを傷つけにくい商品となっております! 金額もナットとしては高価ですがしっかりと拘りを感じられます!   見た目のドレスアップはもちろん、軽さや乗り心地も考慮された商品の組み合わせで性能面も向上しました! 細かいところまで拘りぬいた1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ VMF L-01 プレミアム (F/R)8.5J-21インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509271007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23 NEW
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/23 NEW
    デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着!

    ■デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着! ブロックタイヤに、オフロード系ホイールの選択で四駆スタイルへと大変身! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です ミニバンの中でも、数少ないオフロードのカスタムがメインになっている「デリカD:5」。 タイヤホイールのカスタムをすることで、見違えるほどの美しさに感激すること間違いなし! というわけで・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 225/70R16 ホイールはレイズのオフロード系ホイールであるチームデイトナ M9+にしました! カラーは、光の当たり加減で見え方が変化するセミグロスブラック。 ボディカラーの黒とマッチしていて、合わないわけがないですね!笑 レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインがオフロード感を演出させます ホイールのリム部分もビードロック風のデザインとなっていて、深リムとの相性もバッチリ。 第一印象は、「これ1ピースなのか…?」と感じさせるような美しさがありますね(˙˘˙*) タイヤはヨコハマのジオランダー X-AT G016を選択! サイドとトレッド面のゴツゴツ感が、純正には全くないオフロードスタイルを連想させられます キャンプや未舗装路にもバッチリなヨコハマのR/Tタイヤです🔥 ブロックタイヤには大きく分けて3種類のタイプがあるので、使用状況やお好みのデザインに合わせたタイヤを選びましょう‼ ※詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しています それでは、純正にはないオフロード感に満ちた姿をじっくりとご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 225/70R16 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 リフトアップを実施したわけではないですよ?笑 タイヤ外径を純正よりも若干大きくする事で、よりインパクトのある見た目になりました 純正にはないオフロード感溢れる姿になったのではないでしょうか✨ 「リフトアップ」という言葉が出てきたと思いますが、当店ではタイヤ・ホイールの他にもリフトアップの作業も承っております!! リフトアップサスから車高調まで何なりとご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510121004

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/22
    ダンロップの最新オフタイヤ【グラントレックR/T01】をジムニー専用【A LAP J】との組み合わせで装着しました!!

    ◆ 在庫豊富なクラフトだから可能な即日取付にジムニーをカスタマイズ!! ジムニーカスタマイズの実績豊富なアーバンオフクラフト浜松店 もちろんホイール展示数・在庫数もたくさんしております 本日はお客様のお目当てのホイール在庫がございましたので即日装着させていただきました   ◆ レイズ A LAP J 2324リミテッド ジムニー専用レイズ鍛造ホイールとなる【A LAP J】 鍛造らしい軽量性能をとことん追求したモデル LT規格タイヤとの組み合わせの場合でも高重量化を防ぐことができます 通常カラーとは異なるマットトランスルーセントブラックをまとう2324リミテッドを選択   ◆ ダンロップ グラントレック R/T01 2025年発売のダンロップ最新オフロードタイヤ【グラントレックR/T01】 オン・オフどちらのシーンでも妥協しない、性能・ビジュアルを併せ持ったタイヤ ブラック&ホワイトレターの両面仕様で好みに合わせた選択が可能 本日の装着はブラック面、サイドブロックがホワイトレターと比べて大型化されています   ◆ ロングライフを実現する高い耐摩耗性能を保有 オン・オフ性能のいいとこどりを実現している【R/T01】 ブロックの大径化によるトレッドのたわみをコントロールすることで 接地面圧の均一化を実現することで高い耐摩耗性能を保有させています   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーカスタムの定番サイズ“185/85R16”を装着 ショートバンパー化やルーフラック等、オフロードらしい雰囲気にピッタリのカスタマイズです   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324リミテッド 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ダンロップ グラントレックR/T01 185/85R16   ■ 最新タイヤの装着で被らない個性的な一台へ 2025年発売で新商品のグラントレックR/T01を組み合わせることで被らないカスタマイズ また、ホワイトレター・ブラックレターの選び方次第でも雰囲気が一変 ホイールの“PH”カラーにブラックレター側で組込を行うことでより無骨な足元へ仕上がっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   アーバンオフクラフト浜松店はジムニー系カスタマイズの実績多数 納期のかかりやすいレイズホイールの在庫もございます お気軽にお問合せください!!   管理番号:0512510121006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/18
    GR86をサーキットまで走れる仕様にカスタム!ブリッツZZRとグラムライツ57DR取り付け!

    ◆GR86に車高調と軽量ホイールを装着でサーキット仕様に! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はGR86を車高調&タイヤホイールセットを取り付けと補強パーツまで!! まずは足回り部品のご紹介です👇 ◆ ブリッツ ダンパー ZZR  車高調整キットを販売しているメーカーでトップクラスの人気と知名度を誇るブリッツZZーR👀 当店でも何度もお取り付けしてブログでご紹介させていただいてますので、その人気は折り紙付き。 32段階にわけて減衰力を調整できるためストリートからサーキットまであらゆる走行に対応しています👍 ◆ ブリッツ ストラットタワーバー ボディの歪みを抑制しサスペンションの性能をフル発揮させるタワーバー✊ これ一つでそんなに変わるものなの?と思う方も多いでしょうがコーナリングがブレーキング時の安定感が全然違います! 熟練スタッフの手によって素早く取り付けが完了しました! お次は足回り作業をすると必ず必要な四輪アライメント調整の作業です! 調整せずではまっすぐ走れなかったり片方だけ溝の減りが早かったりと様々な不具合が発生します。 当店では3Dアライメントテスターによって細かくより正確に調整することができますのでご安心ください👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 良い感じのローダウンに成功しました👌 リア側を見るとかなり差がわかるんじゃないんでしょうか? 数値だけ聞くとピンとこないのも写真で見ると一目瞭然ですね👀 スポーツカーらしいスポーティーな姿になりました! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ グラムライツ 57DR スペックD  AZZ 8.5J-18  5h/100 ■ Tire ダンロップ ディレッツァDZ102 235/40-18 255/35-18 ■ option ブリッツ ダンパーZZR ブリッツ ストラットタワーバー ■ レイズ 57DR スペックD AZZ コチラのホイールはローレット加工をしているためドリフトなどをした時のズレを抑制してくれる効果があります✊ レイズのグラムライツシリーズなだけあってとても軽量でありながら高い剛性があります! ちなみにこの『スペックD』という言葉はピュアスポーツモデルを指す言葉でありレーシング仕様ということですね。 タイヤもダンロップのDZ102を装着しておりこのままサーキットに走り出せちゃいますね👍 オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚗🚗🚗   管理番号0322507051008

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/10/18
    40系ヴェルファイアにテイン RX1 & レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のレイズホイールのお取付となります!   ローダウンはテイン RX1を使用。 バンプストッパー搭載の複筒式車高調となり、乗り心地を重視したサスペンションとなります! 更にフロントは調整式ロアブラケットですのでキャンバー調整も可! メーカー基準の30mm程ダウンで隙間を埋めていきます!   ホイールはレイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディションを装着。 とてもロングセラーなホイールとなります! 40アル/ヴェルはじめミニバンへの装着も多いですね!   スポーツエディションは半艶の黒がベースカラーとなります。 ナットホール付近のHOMURAロゴがワンポイントで赤色に。 シンプルですがスポーティーな組み合わせの色合いです!   純正より1インチアップの20インチを装着。 乗り心地、ローダウン量とのバランスがちょうどよい大きさです。 ホイールの太さは8.5Jですがインセットの選択にて出ヅラも程良く外に出るセッティングに!   通常カラーの2×9Plusが持つ高級感ある質感を維持しつつどこかスポーティーな印象に仕上がりました! セミグロスブラックカラーが足元だけでなく全体をまとめ上げてくれておりますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック/レッドクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/45R20 サスペンション:テイン RX1   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507191008

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/15
    レクサスLX600オフロードにRAYS ALAP 05X 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサスLX600オフロードのタイヤホイール交換です(^^) お車のグレードに似合う、超ゴツゴツタイヤを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS A LAP 05X。 「SUV向け×鍛造」のA LAPシリーズから選んでいただきました♪ LX600以外にもこれまで何台も当店にてホイール交換をされているお客様で いつも鍛造ホイールをメインに装着されています(^^) 今回も国産鍛造ホイールでビシっと決めていただきました!   デザインは5スポークをベースに、ディッシュのような雰囲気も漂う独特なデザイン。 スポークがかなり太く、大型SUVに似合う力強い印象ですね♪ シンプルな構造ならがRAYSホイールらしいマシニング加工等で細部に拘ったモデルです。   個人的にツボなのがスポークエンド部分の形状。 エアロディスクのようにホイールの内側が隠れるような形状になっています。 ブレーキキャリパーの1/3くらいまでがスポークで隠れてくれ 小径ホイールを履かしているかのように見えるのが個人的にめちゃくちゃ好きなポイントです(^^)   取付サイズは18インチ。 LXやランクル300・250のオフロードカスタムも王道サイズとなります。 18インチをベースに様々なタイヤサイズを組み合わせていくのですが 今回装着したのは285/65-18サイズ。 純正の265よりもかなりワイドになり、かつ外径も少し大きくなります。 LX600やランクル300オーナー様に人気のサイズ感です☆   8.5Jホイールに組付けしてもこのムチムチ具合。 めちゃくちゃタイヤが太いのが分かりますね! ちなみにタイヤは「ニットー トレイルグラップラー」 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のゴツさが際立つモデル。 オフ系の振り切る方にはオススメのモデルとなります♪   車両の発売当初は装着可能ホイールが非常に少なかったですが 昨年くらいから18インチ24インチまで一気にラインナップが増えました。 当店では今回のようなオフ系カスタムはもちろん、大口径24インチまで取り扱い可能です。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 05X (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラストブラック2 タイヤ:ニットー トレイルグラップラー (F/R)285/65R18   今回もばっちりカッコよ良く仕上がりました☆ いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイエース
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    【ハイエース】TEAM DAYTONA M9+とホワイトレタータイヤPARADA PA03で映える姿に♪

    ■【ハイエース】TEAM DAYTONA M9+とホワイトレタータイヤPARADA PA03で映える姿に♪ 車の見た目&汎用性から、オフロードカスタムやクラシックカスタムまで、個性あふれる姿がたくさんあるハイエース。 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 街乗りで所有している方から、商用車まで機能性抜群な「ハイエース」のカスタムのご紹介です 紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ パラダ PA03 ホイールはチームデイトナ M9+を選択。 リム周辺のビードロック風デザインがまるで1ピースホイールではないようなデザインを演出しており、オフロードっぽさも感じ取れるようなデザインとなっています このさり気なコンケイブ感も魅力的な味付けになっていてカッコいい✨ レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインで、四駆らしさを感じさせます シンプルでありながらも、光の当たり加減で光沢がでるセミグロスブラックカラー。 高級感がめちゃめちゃありますよね!? さすがは選んで間違いない、レイズホイール👍 ハイエースで「ホワイトレターのタイヤを履きたい!」となれば選択肢には外せないヨコハマのパラダを装着しました! 映え・ドレスアップにはピッタリな組み合わせのデザインがオシャレで堪りませんね(*ˊᵕˋ*) それでは取り付けが完成した姿をみていきましょう~ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA PARADA PA03   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ビフォーアフターの姿を見て、その違いに驚いた方も多いのではないでしょうか!? 純正の鉄チンホイールから、オフロードカスタムへと変貌した姿に驚きを隠すことができません(笑) オフロードホイールとホワイトレタータイヤのお洒落な着こなしで、街中で注目を惹くハイエースになりました✨ 皆様もこのように個性あふれるカスタムを是非行ってみてはいかがでしょうか? ホイールやタイヤのカスタムは、初心者の方から玄人の方までアーバンオフクラフト鈴鹿店まで気軽にご相談ください🔥 皆様のお役に立ってみせましょう‼ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0221006251005

  • 浜松店
    • セダン
    • BMW
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    ビックキャリパー装着の2シリーズグランクーペ(F44)へヴェルサスVV25Rを19インチで装着しました!!

    ◆ 輸入車カスタマイズもお任せください!!BMW 2シリーズグランクーペのカスタムをご紹介☆☆ 輸入車ディーラー様も多い浜松自動車街通りに位置するクラフト浜松店 ゆえに輸入車カスタムのご相談をいただくことが多くなっています BMW 2シリーズグランクーペへインチアップホイールの取付をご用命いただきました   ◆ レイズ ヴェルサス VV25R ネクストヴェルサスデザインとしてVV21Sを筆頭に幅広い車種に対応するVVシリーズ 2×5スポークデザインがスポーティな【VV25R】は19/20インチの大口径サイズを展開 112,120,108と輸入車対応P.C.Dを豊富なサイズ設定からチョイスされた一本です   ◆ グラスブラック+RAP(68J) メタリックブラックという表現がピタリとくるグラスブラックはグラムライツシリーズでも採用されるスポーティカラー 特許技術A.M.Tによる“VERSUS”ロゴのマシニングに加えて、RAP(レイズアートペインティング)によりレッドに着色 スポーツモデルを彷彿とさせる黒×赤の配色がプレミアムスポーツの装いへ   ◆ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ヨコハマのフラッグシッププレミアムスポーツ【アドバンスポーツV107】を組み合わせ 高い操縦安定性能とグリップ性能を獲得しておりハイパワーの輸入車には相性◎ ウェット性能は最高ランク“a”を獲得しており雨の日でも安心です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 18インチから19インチへの1インチアップの大口径化 Mスポーツの大径キャリパーへのメーカーマッチングがあったので安心して装着できました   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ ヴェルサスVV25R 8.0J-19インチ 5/112 グラスブラック+RAP ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 235/35R19   ■ 足長効果抜群のリムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大主張 せっかくのインチアップを支えるのは足長効果抜群のストレートスポーク ラグジュアリーラインのヴェルサスにスポーティさを与えたVVシリーズならではの造形です   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありごとございました またのご用命お待ちしております   管理番号:0512507271002

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/12
    ジムニーノマドに鍛造ホイール!!RAYS A LAP J×オープンカントリーAT3を装着しました☆☆

    ◆ SUZUKI ジムニーノマドのカスタムが急増中!! 納車が安定してカスタムのご相談が急上昇中の【SUZUKI ジムニーノマド】 全長やホイールベースの長さの影響なのかシエラとのマッチング相違点も出てきています 本日は鍛造ホイールとアップサイズタイヤの組み合わせで装着していきます!!   ◆ レイズ A LAP J 2324 LIMITED ジムニー専用鍛造ホイールということで多くのジムニーユーザーから支持されるA LAP J 特別なカラーリング【マットトランスルーセントブラック】は2324LIMITEDの証 オーソドックスな肉薄な10スポークは鍛造らしい軽量性を実現しています レイズ製のレッドバルブキャップへ交換しているのにはこだわりを感じます♪   ◆ マイナスオフセットから成る“深リム”は見ごたえあり ジムニーノマド・シエラサイズのホイールは0付近のオフセットとなります それ故のリム幅は圧巻の仕上がりが期待できます 鍛造ならではの肉薄の造形がリム深度をさらに深く見せます   ◆ トーヨー オープンカントリーATⅢ 組み合わせるタイヤはトーヨーのオールテレーンタイプの“ATⅢ” M+Sに加えて“スノーフレーク”を獲得しています オフロードらしいテイストと実用性を兼ねるなら国内産ATの選択が◎   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】   【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324LTD 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーATⅢ 225/70R16   ◆ 純正車高の限界サイズ?!225/70R16を装着しています ジムニーノマドで悩ましいのがタイヤサイズをどうするかという部分 実績を重ねるごとに判明していく、シエラとの相違点といえます やはりノーマル車高では“225/70R16”が限界サイズといえるでしょう フロントの前側のマッドガードは取り外しがベター   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にどうぞ   ジムニーノマドのカスタム実績No.1?! ジムニーノマドのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512510051005

  • 鈴鹿店
    • BBS
    • RAYS
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/12
    ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です!

    ■ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です! 鍛造ホイールにもいろんなカラーがあるのはご存知ですか? 足元に彩りを入れることで個性あふれる愛車にカスタムできるんですよ♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 先週より鈴鹿店にてスタートしました「鍛造ホイールフェア」。 ありがたいことに多くの方にご来店いただいております! 皆様に喜んでいただけるよう沢山のホイールを展示中です(^v^*) 本日はそのなかでも「ブロンズ/ゴールド」カラーの鍛造ホイールをご紹介させていただきます! ■BBS LM カラー【GL-SLD】 ホイール界のトップブランド「BBS」の代名詞的ホイール「LM」。 王道のシルバーリムに淡い色合いのゴールドを組み合わせた上品なカラーでBBSらしい仕上がりです! ■RAYS VOLKRACING G025 SZ エディション カラー【シャイニングブロンズメタル】 「オトナのVOLK」をテーマに、走りのみならずドレスアップホイールとして登場した「G025」。 「ZE40」や「CE28」で人気が高かった「シャイニングブロンズメタル」を新たに設定して登場した「SZエディション」は、光り輝く深みのあるブロンズカラーとなっております! ■TWS モータースポーツ RS339 カラー【フラットブロンズ】 軽量化を狙ったスポークのサイドカットや、ハブの密着性を向上させるためバックスプリング加工など走りを重視した「RS339」。 フラットブロンズは艶消しの明るいブロンズカラーでボディカラーが赤など暖色系の車にぴったりですね(^^)b いかがでしょうか? もちろん、黒やガンメタなどの定番カラーも展示中です(^v^*) 是非一度実物をご自身の目でご覧ください! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】  

  • 浜松店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/10/11
    【ロードスターRF】TE37SONICにもブラックシャドウリミテッドが登場!

    ◆ インチダウン&ファットなタイヤで大人のスポーツスタイル(^^♪ 今回のご紹介は『ロードスターRF』 ビッグマイナーチェンジを受けた後期モデルですね。 オートエグゼのダウンサスで程よくローダウンされ大人の雰囲気が漂うRFに新作ホイール装着していきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド TE37シリーズに急速にバリエーションを拡大する『ブラックシャドウリミテッド』。 コンパクトスポーツ向けの『TE37ソニック』にもついに登場しました! ◆ 専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 ブラックシャドウの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』。 マットブラッククリア塗装の絶妙なツヤとマシニングロゴ・リムの透け感のコントラストが高級感を生み出します。 センターキャップはフロントは37ロゴ、リヤはRAYSシルバーロゴのデュアル仕様で装着です。 ◆ ヨコハマ アドバンフレバV701 タイヤは定番のヨコハマ『アドバンフレバ V701』を装着。 6.5Jのリムに太めの205サイズでむっちりとしたファットなセッティングとしました。 ◆ RAYS 軽量レーシングナット&RHCSハブリング ナットは貫通タイプの『軽量レーシングナット』でお取り付け。 SCM435クロムモリブデン製で強度も抜群、表面は黒色クロメート処理され耐腐食性も高くなっています。 サーキットユーザーにも人気のナットです。 ツバ付きハブリングも併せて装着です。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド 6.5J 16inch 4/100 マットトランスルーセントブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/50R16 【Side-Before】 【Side-After】 純正17インチから16インチへのインチダウンとマットブラックカラーで足元を引き締めレーシーな印象に。 タイヤはむっちりと厚みを生かし外径も維持することで腰高感のないサイドビューとなっていますね。 スポーツカーは太いリムを履きたくなるのが心情ですが、このスタイルもアリですね(*^^)v レーシーなスタイルとは裏腹にタイヤのエアボリュームを生かしゆったりとした走りが楽しめそうです。   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました! またのご利用もお気軽にご相談ください。   管理番号:0512510101002

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • デルタフォース
    2025/10/10
    【ランクル250必見!??】285/70-18を装着するならどのホイールがオススメ???

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!!   今回のブログはご相談で多い「ランクル250に285/70-18を装着することは可能なのか!?」についてお話していきます!   結論からお話しますと装着は「可」しかしホイールサイズ・タイヤの組み合わせによっては厳しいかも。。。?といった所です。   純正タイヤサイズは「265/65-18」そして外径は約800mmになります。   285/70-18となると外径は約850mmと2インチ程直径が大きくなるので干渉が心配になってくるところですね。   また、タイヤの横幅も太くなるので出ヅラ等も気になるところ。。。   では実際どうなのか見ていきましょうかね!   ■1枚目:前側 2枚目:後ろ側   まずはハンドル切った際に一番近い所です。   上記2枚の写真が一番近かったところですが、干渉はギリギリなさそうですね。クリアランスは指1本きついぐらいでした。   他に気になる所はと言うとインナー側のクリアランス。   インナー側のクリアランスはホイールサイズによって変わってきますが、1つ言えることは「インセット+60」付近のサイズはあまりおすすめはしません💦   選ぶとした「インセット+50」付近でしょうかね。   そしてここから「インセット+50」付近のホイールをご紹介していきますよ!!     まずは「RAYS」から!!   左から「グラムライツ57DR-X」・「ボルクレーシングTE37 ウルトララージPCD ブラックシャドーLTD」・「A・LAP・08X」・「デイトナD108」   他にも「インセット+50」付近のホイールはございますのでその都度ご相談くださいね♪     続いてご紹介するのは「デルタフォース」!!   左から「オーバーランダー」・「オーバル」   この2つも「+50」付近のサイズとなります!   ランクル250でもかなりご注文・ご相談を頂くホイールです!     そして最後に「4x4エンジニアリング」!!   左から「ブラッドレー匠 20インチ」・「ブラッドレー匠18インチ」・「Air/Gヴァルカン」・「ブラッドレーV」   「ブラッドレー匠」や「ブラッドレーV」にはランクル250に装着できるサイズが実は2種類あります!   クルマの仕様やタイヤとの組み合わせ、お好みの出ヅラによって選択が可能となていますよ!     今、ご紹介させていただいたホイール、実は当店に在庫があるホイール達です!   納期がかなり掛かってしまう「RAYS」も一部在庫しているホイールもあるので、長期的に待たず装着が可能ですよ!!   数に限りがございますので早い者勝ちとなりますが、ご了承ください。。   また、選ぶタイヤによっては即日作業も可能となる場合もありますので、一度お電話で聞いてみてくださいね♪   そして最後に出ヅラですが、285/70-18を装着するなら片側9mmのオーバーフェンダー等を装着することをオススメしますよ~!   それではご相談お待ちしておりまーす!

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/10
    純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました!

    ■純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました! 鍛造ホイールといえば、軽量・高強度ですが 実際それってどうなの?   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 某日、鍛造スポーツホイールの名門「RAYS」様よりご招待いただき、体験試乗会にお邪魔してきましたー! 今回の試乗会のテーマは 「純正鋳造ホイールとレイズ鍛造ホイールでは走りがどう変わるのか?」   ブログをご覧の皆様も実に気になる部分ではないですか? 普段サーキットで走る私としても気になるテーマなのでしっかりとチェックしていきます! 試乗車は「トヨタ GR86」をご用意いただきました。 レイズの担当者さん曰く「一般的なユーザー目線での比較をしていただきたいと思い、大掛かりなカスタムはしていません」とのことで、カスタムパーツはHKSの車高調とマフラーのみに留め、それ以外はノーマルの状態で走るとどう変わるのか、比較走行させていただきます! まずは純正ホイールで走行します! タイヤにはトーヨーのハイグリップタイヤ「プロクセスR1R」を装着! 私も自分のシビックに履いているタイヤなので、どうなるのかワクワク(^v^*) そして、ドライバーはD1で大活躍中の「田野 結希選手」がハンドルを握ってくれます! プロドライバーのドライビングテクニックを隣で体感できるなんて贅沢な試乗会なんでしょう(^v^*) 今回の走行ではただまっすぐ走るだけではなく、蛇行運転をしたり、あえてコースアウトギリギリを走ってみたり様々な状況を体験させていただきます! それでは準備が出来ましたのでLet's GO! なるほどなるほど。 お次は純正ホイールをチェンジし、RAYSの鍛造ブランド「VOLKRACING」より… 「CE28N-plus」を体験させていただきます! VOLKの中ではサーキットもストリートもバランスよく走れるように設計された鍛造ホイール。 デザインも純正ホイールと似た10本スポークとなっており、比較が面白くなりそうですね(^^) タイヤはもちろん同じくR1Rにて。 ちなみに空気圧も同じ圧にて調整しております。 【フロント185kPa リヤ250kPa】 タイヤが温まり、中の空気が膨張して内圧が高まることを想定とされたサーキット仕様の空気圧ですね(^v^*) それでは比較走行へGO! コース取りは先ほどと同じように走ってもらいます。 体験走行終了~! さて、純正鋳造ホイールとCE28N-plus、何が違うのか率直に申し上げますと 立ち上がりのスピード   これが一番違いとして分かりやすい部分でした! コーナリング出口、コースアウトからの復帰が全然違いました! 鍛造ホイールの特徴である"軽量"という部分がしっかりと感じられるレース直系メーカー「レイズ」らしい性能を堪能させていただきました(^v^*) 担当者さん曰く、重量は「純正=9.86kg」「CE28N-plus=8.37kg」で1本当たり約1.5kgの差とのことです。 純正ホイールのなかでも比較的軽い方のGR86でこれだけの違いを体感できるわけですから、ほかの車に鍛造ホイールを装着すればもっともっと差が出てくるかもしれませんね! また、サーキットのみならず、信号での出足やワインディングなど日常でも体感いただけると思います(^^)b より詳しい内容はクラフト公式YouTubeにて動画を公開しております! 動画内ではCE28N-plus以外のVOLKRACINGホイールも紹介しておりますのでぜひご覧ください(^^)b そして!現在、鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を行っております!!! VOLKRACINGのみならず、多数の鍛造ホイールを展示しておりますので、カスタムにお悩みの方はいかがでしょうか? 今ならVOLKをご注文いただいた方へ先着で特別ノベルティをご用意しております! RAYSのホイールなら鍛造グランマスターの称号を持つ、クラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> 【開催中のイベント情報】

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【RAV4】265/65-17を装着するなら、リフトアップも一緒がおススメ!!

      RAV4に太履き265/65-17を装着!! 出ヅラはどんな感じに仕上がる???   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はI様・RAV4。   タイヤ・ホイール交換に加えリフトアップも一緒に施工していきます!     まずはこちら、入庫前のRAV4です。   今回のRAV4は「アドベンチャーオフロードパッケージ」というグレード。   RAV4に乗っている方なら知っているかもしれませんが、ほかグレードよりも10mm程車高が高いグレードになりますね。   そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「ACC イージアップ1.5インチキット」、約38mm車高が上がるアイテムとなります。   38mm+10mmで48mmってことは約2インチ近く上がることになりますね♪     そして今回取り付けていくタイヤホイールがこちら   ホイール:RAYS デイトナM9+ 7.0J-17インチ   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 265/65-17   RAV4では245/65-17をよくご注文いただきますが、今回はもうワンサイズアップの265/65-17をチョイス。   外径が更に大きくなるのでリフトアップを行っている車軸なら、バランスはいい感じです✨✨     265/65-17となるとタイヤの存在感がすごいですよね👍   ちなみに外径の差となると直径で約49mm、半径で約24mmとなっています。   今回のリフトアップと合わせると約72mm(3インチ)になりますよ(笑)       見比べてみるとだいぶ変わっていますよね👍   ちなみに「265/65-17を装着したい!けど干渉問題はどうなの?」とよくご相談を頂くことが多いです。   しかし、ホイールサイズによってかなり変わるのでその都度ご相談くださいね♪     そして最後に出ヅラです!   いい感じの出ヅラに仕上がってくれていますよ!   RAV4でもツライチにしたいって方は265/65-17を検討してみてはいかがでしょうか!   注意事項等もありますので、店頭で聞いてみてくださいね♪   それではご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまい申し訳ございませんでした。。。。💦   265/65-17の迫力すごかったですよね!   そして何より72mmの車高の変化は驚きではないでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用ください!!   管理番号:0412510051001

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2025/10/09
    ロードスター走る魅力と言えばサクラムサイレンサーマフラーを装着!

    NDロードスター35周年限定車にサクラムサイレンサーマフラーを装着!! クラフト岐阜長良店です!   当店と言えばロードスター、ロードスターと言えばサクラムと言う方程式をご存じですか??   それくらいサクラムマフラーが人気で今現状納期がかなりかかるとの事   一つ一つ手作業にて制作されるサクラムにはメイドインジャパンのステータスも!   この辺りが人気をさらに引き上げる要因となっているのでは?? ロードスター用のサクラムと言えばこの出口が非常に印象的なラッパ型になってます   ここから最高の排気音が運転を楽しくしてくれますよ~   こう見るともはや芸術品ですね👍 早速作業していきます!   リアピースのみの交換になりますので作業も意外とサクサク進みました!   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ これぞサクラムマフラー!   一発で気付いちゃいますね あとの満足感はオーナー様にしか味わえないステータスがそこにはある!   ロードスター以外にも一部車種サクラムマフラー適合ありますので是非挑戦してみては??   サクラムマフラー探しているロードスターオーナー様は急げ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/08
    NDロードスターも ” リム有りホイール ” でツライチセッティング!!

      スポーツCarにも人気のマルチピースホイール。 数多くのホイールサイズから貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けますよっ 👍     いつもありがとうござます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスター ND5RC。   拘りのマルチピースホイールでのカスタムを希望。   数多く設定されているホイールサイズの中から、カッコ良く仕上げる事が出来るホイールサイズをオーナー様と一緒に見付けましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 」 16インチ。   ここ最近のメッシュホイールと言えば、Y字スポークが並ぶメッシュデザインが多いかと思います。   ですが、本日装着のSSR フォーミュラメッシュはそれと違ったクラシカルなメッシュデザイン。   昭和生まれのワタクシ佐藤からすると昔を思い出す懐かしいデザインだなぁ~っと感じる一品です。     それもそのハズ、このフォーミュラメッシュと言うホイールは30年程昔に販売されていたホイールの復刻版的なアイテムなんです。   そんなワタクシ佐藤もハタチの頃に乗っていたS13シルビアに履かせていた事もあるホイールなんですよぉ~笑   このブログをご覧いただいている皆様の中にも ” 確かに懐かしいホイールだな。。 ” って思っていただけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀     ちなみに SSR フォーミュラメッシュ は 3ピースホイール となります。   2ピース・3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼ぶ訳ですが、マルチピースホイールと言うのはサイズ設定が豊富にあるんですよね。   なので、オーナー様が求める仕上がりを実現させやすいアイテムでもあります 👍   今回のカスタムでは 「 出ヅラにも拘りつつ、保安基準をクリアする仕様 」 を目指しました。   更にはリムの深さにも拘りたいと言う追加オーダーもいただいたので実車計測を行いオーナー様のご要望をクリア出来るホイールサイズを探す事に。。。     ですが、NDロードスターと言えば当店でもご相談の多い車輛。   なので実車計測を行わなくてもちょうど良いサイズを決める事は可能。   そんな中でも実車計測を行った理由は 「 リムの深さ 」 を追求する為でした!!   ちなみに、本日装着しているホイールサイズは チューナーサイズ。   要はノーマル車高のNDロードスターには履かせる事が出来ないホイールサイズとなります。   ではなぜそのサイズを履かせているのか。。。って事ですよね??   要は一般的な装着ホイールサイズではオーナー様が望むリムの深さが実現出来なかった訳です。     そこで、実車計測を行いオーナー様が望むリムの深さを実現出来ないかを計算する事にした訳です。   そして実車計測と言う採寸作業をする中でローダウンを行えば更に深いリム深度を実現出来る事が見えてきました 👍   っと言う流れから、ローダウン&キャンバー角の調整を交えながらチューナーサイズでもあるコチラのサイズを装着する事になった訳です!!   そうする事でリムの深さが 「 6mm 」 程深くなり、オーナー様も納得の仕上がりを実現させる事が出来たんですよぉ~✨   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう?? 👀   ホイールもだいぶ外にオフセットされ、ツライチ仕様と呼ぶに相応しい出ヅラへと仕上がりましたよねっ✨   ちなみに、ツライチ仕様と言っても仕上がりには様々なタイプがあります。   本日のコンセプトは 出ヅラにも拘りつつ保安基準もクリアする と言うのがオーナー様のご要望。   そんな事から本日のツライチ仕様と言う言葉の定義は 「 保安基準をクリアするツライチ仕様 」 となりますかねっ 👍   皆様が考えるツライチ仕様とはどんな出ヅラでしょうか。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにクラシカルなメッシュホイールと愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   そしてセッティングを含めたホイール交換を行った事でオーナー様が求めていたリム深仕様も実現出来ちゃいましたね 👍   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509201002

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/08
    GR86をBLITZでローダウン。更にグラムライツ57CR スペックMを履かせたらこんな感じです。

    ローダウンしたGR86にグラムライツ57CRスペックMの18インチを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はZN8 GR86のローダウンをご紹介致します。   お選び頂いたのは車高調のBLITZのダンパーZZ-R。 減衰力調整も32段階と細かくセッティングが出来、 落ち幅も深い車高調です。     ローダウンと同時にホイールもお任せ頂きました。 ホイールはRAYSのグラムライツ57CR スペックMの18インチ。   スペックMのMとはマイルドを指しているのですが、 全くそんな事も無く、 軽量且つバランスの良いスポーツホイールです。     まずは車高の変化を見てみましょう。 こちらがノーマル車高のGR86。     そしてこちらがローダウン後です。 車高の落ち幅はメーカー推奨となっていますが、 エアロとのバランスがとてもいい感じでした。     ホイールカラーはマット系よりは艶有のカラーで 合わせたいとの希望でしたので、 今回はスーパーダークガンメタを合わせています。   レーシーな中に綺麗さも感じられて とても似合っています。     当店、クラフト一宮店は RAYSホイールNo1ショップ。   RAYSホイールの展示量や在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっていますので、 是非ともRAYSホイールが気になる方は 一度店頭までお越しくださいませ。     【SPEC】 wheel:グラムライツ57CR スペックM size:8.5J-18インチ color:AXZ tire:NT555 G2 225/40R18 suspension:BLITZ ダンパーZZ-R     ローダウンからホイール変更までお任せ頂けますので、 気になる方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509271013

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/06
    【NDロードスター】純正車高でどこまで出せる!??

      純正車高でホイール交換するならこのサイズがいいかも?? NDロードスターにアドバンレーシング TC-4SEをインストール!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・NDロードスターのご紹介。   純正車高でツライチサイズを装着いたしましたよ~     今回ご注文いただいたのは「アドバンレーシング TC-4SE」。   新しくホイールを交換するなら純正と同じ出ヅラ・サイズでは面白みがないですよね?   なので今回は「7.0J-16インチ」で装着いたしましたよ!   今回のホイールには7.0Jの中にも2種類のサイズ設定があるのでクルマの仕様・オーナー様の好みに合わせて選んでいます!   今回は大人な感じで仕上げれるサイズを選んでいますよ!     出ヅラはこんな感じ。   純正ホイールと比べるとだいぶツラはよくなりました✨✨   NDロードスターと言うクルマは車高調等でローダウンを行ったり、アライメント調整を行ってあげると幅広いホイールサイズが装着できるクルマなんですよね!!   今回はクルマ側での調整はせず、そのままの状態でできるだけツライチ仕様に近づけれるホイールを選びましたが、希望のサイズを先に見つけてからクルマ側でセッティングすることもできたりもします!   もちろん限界はありますので、気になるホイールサイズがあればご相談くださいね~     全体のイメージはこんな感じ。   赤・黒をメインに仕上げていますよ!   ちなみにアドバンレーシングってスポーツカーにかなり人気があるホイールメーカーですが、人気が故に納期がとても長くかかっているんですよね💦💦   今回も納期掛かってしまうのかなと思っていたんですが、なんと在庫があったんですよ✨   ホイールサイズ・ホイールカラーによっては在庫が増えつつあるみたいです✨✨   気になっているホイール等ありましたら早めにご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   新しくしたタイヤホイールはいかがでしょうか!   純正と比べて出ヅラもよくなりご満足いただけたのではないでしょうか!   また、ホイールの納期がかなり早かったおかげですぐに取り付けができました✨✨   次のカスタムはローダウンですかね??(笑)   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510061001  

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/10/06
    GE型フィットに グラムライツ57CRとADVANフレバV701を装着でスポーティカスタム!

    ■コンパクトカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 発売してから10年以上経過した車となっておりますが、まだまだ沢山のGE型フィットを街中で目にしませんか!? 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 最近、街中で走行しているGE型のフィットを見てみると、かなりカスタムされている車も増えている印象です そんなフィットですが、今回はスポーティに仕上げていきましょう✨ ちなみに、今回紹介する車は私の愛車と全く同じ型・グレードの組み合わせです😲 嬉しい限りでございます(笑) さて、紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ グラムライツ 57CR スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(AXZ) タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 5本スポーク、グラムライツ57CR。コンパクトカーサイズでもコンケイブの効いたスポーク形状が魅力✨ 王道スタイルでカッコいいこと間違いなしのデザインですね(˙˘˙*) カラーは、真っ黒の車体に外しの効いたスーパーダークガンメタ! スポーク部分の「RAYS」「57」などの刻印がこれまたいいですよね~ タイヤは、エコタイヤでは物足りないスポーティな乗り心地を求める方にピッタリな「アドバン フレバV701」を装着! 性能はもちろんのこと、スポーティなトレッドパターンには惚れ惚れしてしまいますよね(*ˊᵕˋ*) さらに、ヨコハマタイヤの特徴でもある”雨に強い”フレバも例外ではなくウェットグリップ性能は「a」評価♪ 「運転が楽しい」を教えてくれる、そんなタイヤが「アドバン フレバV701」です‼   それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR COLOR:スーパーダークガンメタ   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 フィット好きには堪らないこのフェイス!! 細めの12本スポークから、図太い5本スポークへ大変身✨ 黒のボディカラーにダークガンメタのカラーもいかがでしょうか? 車全体が引き締まって見えて、シャープな印象がカッコいいです👍 スポーティなデザインが大好きな私にも心打たれるスタイルになりました コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください! タイヤホイール・マフラーから車高調まで各種取り扱っておりますので、ご相談ください~ 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

  • 相模原店
    • ステップワゴン
    • RAYS
    2025/10/05
    RP8系ステップワゴンにレイズ シーズンセレクション 2×7FT 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRP8系ステップワゴンのタイヤホイール交換。 話題のレイズ シーズンセレクションホイールでインチアップカスタムとなります!   ホイールはレイズ シーズンセレクション ホムラ 2×7FTを装着。 「より大きく、より長く」がテーマのY字2×7スポークホイールとなります。 こちらはスタッドレスセットとの使用を想定されたシーズンセレクションの2×7FTです!   カラーはグロッシーブラック。 シーズンセレクションと言えばこちらのカラーです。 冬場の凍結防止剤にも打ち勝つタフな塗装の艶有り黒仕上げが特徴! もちろんサマー用ホイールとしても使えますので通常仕様には無い艶有り黒をお求めの方にもオススメです!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 上質な乗り心地、静粛性の得られるコンフォートタイヤ。 ウェット性能も非常に高いタイヤとなります! 純正外径より少し大きめの225/45-18を組み合わることでインチアップ時の乗り心地の低下を抑えます。   明るめなボディカラーに対するブラックは足元がびしっと引き締まる質感となります! ドアヒンジ部等細かい部分にグロスブラックが採用されているので統一感も出ますね! シーズンセレクションシリーズですが、どの季節に履いてもバッチリなホイールのお取付となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ シーズンセレクション ホムラ 2×7FT (F/R)7.5J-18インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)225/45R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ステップワゴンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211005

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • クリムソン
    • MID
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/04
    【イベント情報】ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催決定!!

    ■10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店でジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェア開催!! ジムニー、シエラ、ノマド当店でもTOP3に入るぐらいご入庫が多く カスタムのご相談も多い人気車種です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日のブログはイベントのご案内です。 10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店で ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催いたします。 RAYS・MID・WEDS・4×4エンジニアリング・クリムソン・デルタフォース のアイテムが大大大量展示!! その他、マフラーや足回りなどカスタムパーツもお得に交換できちゃいます♪ クラフトのデモカーもシエラを展示♪ 10/18(土)、19(日)の2日間は4×4エンジニアリングのノマドも展示予定です。 これからスタッドレスへの交換時期。 カッコいいスタッドレスセットのホイール選びに悩んでいる方 是非ご覧くださいませ♪ ご成約の方には特典もございます。 納車前の方、カスタムを初めてされる方 ご相談大歓迎です!! 皆様のご来店お待ちしております。  

  • 多治見店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/10/03
    NDロードスターにHKSマフラーを取り付け!リーガマックススポーツで快音!!

    ◆マツダ ロードスター(ND5RC)のマフラー交換! 今回はコチラでご紹介したロードスターのカスタムの続きでマフラーを交換していきます! フルカスタムもぜひぜひ多治見店にお任せください! ◆HKS LEGAMAX Sports HKSさんのラインナップ!シングル出しチタンブルーのスポーツマフラーです👀 スーパーチャージャーやターボの後付までカバーできるよう低排圧にこだわり、非常に抜けの良いマフラー。 ノーマル車ポン付けでも低速トルクが向上し、運転が楽しくなること間違いなし👍 中~高音を引出し、低回転と高回転の音の繋がりをより自然とすることで、ついアクセル踏みたくなる音になります👍 音は大きめで、ついつい音を楽しんでしまう気持ちのいい音質ですが、街乗りの使い勝手も問題ありません。 コチラからサウンドを聞くことができますので気になる方はぜひ👈 装着によるBefore/After比較 【under-Before】 【under-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option HKS LEGAMAX Sports   純正マフラーだと少し中に入っているため外からだと少し見えづらくなっています。 今回交換したことによって、HKSのロゴとチタンブルーがチラリと見えるのが視覚的にも楽しめていいですね! また、純正マフラーは重さが約10Kgにたいしコチラのマフラーは約7.4Kgと3Kgほど軽くなりました! ドレスアップしつつ軽量化し性能UPに成功しました👍 今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507211005  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/03
    ランクル250にイージーアップ フロント & レイズ A・LAP 07X 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 ワイルドなオフロード仕様に仕上がりました!   リフトアップはACC イージーアップを使用。 今回はフロントのみ1.5インチアップのスペーサーを装着です。 前下がりなバランスの補正という形でご依頼いただきました!   ホイールはレイズ A・LAP 07Xを装着。 軽さを武器としたアーバンオフ系鍛造ホイールとなります! 07Xは直線的なラインで構成されたシンプルな7交点メッシュデザインが特徴。   カラーはブラック/リムDCをチョイス。 ダイヤカット部がリム深に見える配色ですね。 ディスクも艶のあるブラックなのでマット系やブロンズ系より都会的に魅せられるカラーとなります!   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 オールテレーンタイヤの中でも非常にワイルドなパターンが大人気ですね。 ドレスアップ性はもちろん本格オフロードの走破まで対応!   タイヤサイズは285/75-18をチョイス。 純正と比べ大幅にワイド&大きく存在感強めの印象です。 タイヤの膨らみでしっかりとツライチを狙ったサイズセッティングとなります!   リフトアップ&インチダウンでよりオフロードな仕様に完成。 厚みがありどっしりとしたタイヤの存在がとてもワイルドですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP 07X (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)285/75R17 サスペンション:ACC イージーアップ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509141007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    2025/10/03
    【ランクル250】新作RAYS A LAP-08Xを最速装着!!純正ホイールにブリザック DM-V3を装着し早めにスタッドレスタイヤの準備を!!

    ■ランクル250にRAYS新作ホイール A LAP-08Xを最速装着!!ブリザック DM-V3を純正ホイールに装着でスタッドレスタイヤの準備もOK!! あれだけ暑かった夏も終わり、秋めいてきましたね!(^^)! 寒暖差もあるので十分に体調管理気を付けていきましょうね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、O様のランクル250。 スタッドレスセットの購入ということでいろいろと調べてこられていたのですが、 どうせ冬用でホイールを購入するなら気に入ったホイールを純正タイヤに履かせて、純正ホイールにスタッドレスタイヤを組み合わせしするということに☆彡 ■RAYS A LAP-08X As Light As Possible.をそのブランド名の由来とするA LAPシリーズ。 鍛造ホイール初となるビードリングデザインを採用して08Xが登場!(^^)! 今回選んだカラーは、ブロンズ(アルマイト)なんですが、アルマイト工程の前にフランジ部へ切削を行っており、 ディスクとの表面処理の差を出しているので、単色のブロンズではないんですよ。 そして、今までありそうでなかったレンコン系ホイールデザインで仕上げたのもRAYS鍛造モデルでは初となります☆彡 そして、スタッドレスタイヤは純正ホイールに組み込み!!! ブリザック DM-V3を選択し、これから待ち受ける冬の準備を進めます。 まだ10月の上旬ということでスタッドレスの装着は11月12月に行えるようしておきます。 クラフト全店では、現在スタッドレスタイヤの受付をスタートしております。 取り付けたい12月などに【タイヤ】がない!!!ということがないように早めに準備し、ご自宅に保管しておくことをおススメしております。 今の時期ですとタイヤ・ホイール共に欠品はない時期ですので降るかな?降らないかな?じゃなくおクルマを乗る以上スタッドレスタイヤは早めに準備してくださいね♪ 納車してまだ日が浅いということで、純正タイヤにA LAP-08Xを装着。 ジオランダーやオープンカントリーを付けることも可能ですが、純正タイヤがもったいないということでこのスタイルに。 タイヤがなくなった際にゴツイ系を履くという楽しみが出来ましたね(*^▽^*) A LAP-08Xを止めるのは、RAYSのロックナットセット。 150プラドの後継と言われておりますが、ハブボルトの太さが違うのでご注意を!!! PCDは、一緒の6穴の139.7。 ナットのハブボルトがM12からM14へと太くなっております。 増し締めを行い、スタッドレスタイヤを組み込んだ純正ホイールはトランスに積ませてもらい完成デス(≧◇≦) AFTER↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-08X COLOR:ブロンズ(アルマイト)BR TIRE:純正タイヤを流用 純正ホイール:ブリヂストン ブリザックDM-V3 O様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 当初レンコン系で探されておりましたが、在庫展示しているA LAP-08Xをご覧いただいてご決断していただけましたね♪ 色合いも装着前に”リアルマッチング”を行い、イメージを付けられてからの実装着!! イメージ通りに仕上がりましたね(*^▽^*) またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでお気軽にお立ち寄りくださいね♪ そして、スタッドレスタイヤの装着の際でもぜひお越しください(≧◇≦) ランクル250のタイヤホイール、リフトアップのご相談を多くいただく当店。 今回のように純正タイヤにお気に入りのホイールを付け、純正ホイールにスタッドレスタイヤをという組み合わせでももちろんOK!! ランクル250、レクサスGXと納車がだいぶ進んでおりますので、今年スタッドレスセットをお考えの方は早めの行動、ご用命を!(^^)! RAYSホイールにランクル250のホイールのこと、そしてこれからの季節だとスタッドレスタイヤ。 ランクル250にレクサスGXのホイール、タイヤも準備できておりますヽ(^o^)丿 お値打ちセットから拘りのセット。 ホイールにタイヤも欠品が起こりかねないので早めにご相談をお待ちしております。 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509291006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/03
    ハイラックスGRスポーツにデイトナM8 17インチを275/70R17で装着!!

    デイトナM8が人気な理由はサイズ設定にアリ ハイラックスGRにベストなサイズは?? クラフト岐阜長良店です!   本日はハイラックスGRスポーツ やっぱりせっかくのGRなのでホイールサイズにコダワリたい   ハイラックスGRスポーツはいわゆるワイドボディーなのでハイラックスより攻めたサイズが装着可能   当店で人気なのがインセット10や0あたりが多い印象   強者になるとマイナスインセットを装着するケースも?? って事で本日のメインディッシュレイズデイトナM8を装着   デイトナM8といえば17インチ~20インチの設定がありアーバンオフと言えば的な圧倒的人気!   これを選べば間違いないんです   タイヤはジオランダーMT 275/70R17をセレクト 当店で非常に人気なサイズとなります 早速作業開始 完成!   ワイドなボディに組み合わせたサイズは+10   なんでかと言うと干渉を避けるため?? ハイラックスはインセットでホイールを外に出すとバンパーに近づきます   キングピン軸が変わる事により干渉の可能性が出てきてこれを防ぐ為に+10をセット デヅラはこんな感じになります   8.5Jに275を組むためタイヤの膨らみを加味した上でのセッティング リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理版番号0312509291002

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/02
    NDロードスターにマーベリック709Mを取り付け!車高調でローダウンにマフラー交換まで行いフルカスタム!!

    ◆マツダ ロードスター(ND5RC)をフルカスタム! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はロードスターのカスタムですがなんと、納車されてすぐ当店に来ていただきました! さらにさらに!タイヤホイールセット&車高調整キットにマフラーとフルカスタマイズ! それでは早速ホイールの紹介をさせていただきます👍 ◆ マーベリック 709M 2×9本のY字スポークでラグジュアリーカスタム系のホイールとなっています👀 リムは深めの設定となっており、スポークのサイド部分は削ってありますが肉厚になっているため立体感が生まれます。 2ピースホイールのためインセットは自由にでき、さらに3種類のリムから選べるためオーナー様のセンスが光ります🌟 スポーツカーからミニバンまで幅広い車種に人気なホイールです。 ◆ NT555G2 ニットータイヤから出ているウルトラハイパフォーマンスのタイヤ。 長らく人気を博していたNT555のエッセンスを継承して作られたタイヤです。 スタイリッシュなサイドデザインとアグレッシブなトレッドパターンがハイエンドカーオーナーから人気です✊ ◆ ブリッツ ZZ-R 当店でも何度もお取り付けしてきた大人気車高調キットブリッツZZ-R👆 アルミ製のアッパーマウントを採用しており、32段階に及ぶ減衰力調整が簡単にできるのもいいですね。 カートリッジ先出しのオーバーホールに対応。従来とは異なるスムーズな対応で消耗品の交換が可能です。 全長調整式の単筒式構造で減衰力の立ち遅れを抑制し、しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現できます👍 熟練スタッフの手によって素早くマフラー&車高調整の取り付けが完了し四輪アライメント調整へ! 当店では3Dアライメントテスターを使用しているため、より細かく正確な数値で調整することが可能です! そして全ての取り付けが完了した姿がコチラ…👇 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds MAVERICK 709M 7.0J-17インチ 4/100 プレミアムシルバー ■ Tire ニットータイヤ NT555G2 205/45R17 ■ option BLITZ  DAMPER ZZ-R HKS LEGAMAX Sports 納車したてでこのフルカスタムはすごいですね…👀 出面もかなり出ておりリムが深いため斜めから見た時の立体感には目を見張るものを感じます! ダウン量は30mmと約指2本分とかなりスマートな姿になりました👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! マフラーに関してはまた後日ご紹介させていただきます! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507211005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/02
    【ジムニーノマド】車格にピッタリ!?RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITIONの18インチを装着デス!!

    ■ジムニーノマドの車格には18インチが似合う!?RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITION×オープンカントリーAT3WLを装着☆彡 ジムニーノマドの納車を待たれている方!! ホイール選びで悩まれていませんか? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、話題沸騰中のジムニーノマド!!! ジムニーシエラの5ドアとして登場し、発売から4日!?ほどで受注停止に・・・・。 その間にご契約で来た方の納車が増えてきており、ホイールのご相談も増えてきております。 ぜひホイール選びの参考にしてくださいね♪ ■RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITION モデル初となる限定カラーで登場している「マットトランスルーセントブラック」 7交点メッシュをショートレングス&ストレートラインで描いた力強さはそのままにディスクからリムまでマットブラック系に。 ディスク全体がマットブラック調で仕上がっている中、センターサークルとリムの竪壁部分はダイヤモンドカット加工に☆彡 RAYSの特許技術でもある「A.M.T.」にて繊細に彫り込んだマシニングの部分もすべてをマットブラッククリア仕上げとなっております。 全体のギラつきを抑えたスモーキーな風合いにまとまってますよ(*^▽^*) ジムニーシリーズと言えば、16インチを装着される方が多いですが、 ジムニーノマドとなれば、16インチもそのままで似合いますが、車格的にみると18インチを装着しても違和感なく仕上がってますね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-07X 2324LIMITEDEDITION COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーAT3WL M様、今回もアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間をいただきましたが、良い感じに仕上がりましたね(≧◇≦) 背面は、取り外すということですがそれでまた雰囲気が変わりますね☆彡 お次はどこを触りますか?☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りいただきくださいね♪ 16インチが主流だったジムニーシリーズ。 ノマドが登場したことで、18インチの波が押し寄せてきそうですね(≧◇≦) そうなるとリフトアップというよりもローダウンして、18インチのホイールでバシッと決めたくなりますね☆彡 ジムニーシリーズのタイヤホイール、ルーフラックにリフトアップなどの アウトドア系のカスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 今回装着したホイールは、現在納期が掛かっております。 当店にて在庫展示用を注文しておりますが、それがもうじき入荷予定です!!! 気になる方は、RAYS No1 ショップ&鍛造マイスター店のアーバンオフクラフト中川店にぜひお越しください!(^^)! ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509291006

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/01
    JB74系ジムニー シエラにレイズ デイトナ M8 xB エディションを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはJB74系ジムニー シエラのタイヤホイール交換。 ワイルドなオフロードカスタムとなります!   ホイールはレイズ デイトナ M8 xB エディションを装着。 8交点のラフメッシュにビードロックテイストなデザインがワイルドな印象となっております!   xB エディションの特徴であるホイールカラー。 半艶で落ち着いたグレーのディスクにブラックのリムフランジ。 より本物のビードロックリングを装着しているような仕上がりとなります!   タイヤはヨコハマ X-AT G016を装着。 マッドテレーンに匹敵するトレッドとサイドのパターンが人気です! サイズは定番より更に太めの225/70-16をチョイス。 こちらのサイズは片側ホワイトレター採用ですが、あえてのブラックレターでタイヤもワイルドに魅せます!   背面も同セットでバッチリ統一。 見た目の統一感も緊急時の安心感も得られます! 全体図を見るとボディーカラーとホイールカラーがまるで専用色かのごとく馴染んでいる仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M8 xB エディション (F/R)6.0J-16インチ カラー:セミグロスアームズグレー/E-pro Coat タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)225/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509261003

  • 一宮店
    • WRX
    • RAYS
    2025/09/30
    グラムライツ57NRのフェイス2をWRX STIに装着したらこの仕上がり。

    WRX STIにチューナーサイズの57NRを装着しました。     スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日ご紹介するのはWRX STIのホイール変更、 人気のRAYSからグラムライツを装着しました。   こちらが今回装着頂くグラムライツ 57NR。 18インチのダークブロンズカラーです。     この度はオーナー様の希望もありチューナーサイズを装着。 ツラ具合もかなり攻めた仕様となり一段と見違えました。     RAYSらしいアルマイトブロンズに似た色合いは、 レーシーな気分にさせてくれます。     今回敢えてチューナーサイズを選ばれた理由は一つ、 フェイス2を履きたいからです。   昨今のフェイス選びはカスタムの醍醐味となってきています。 もし同じお悩みをお持ちの方がいましたら 実車測定でホイールサイズをはじける クラフト一宮店にお任せください。     【SPEC】 wheel:RAYS グラムライツ57NR size:8.5J-18インチ color:JPJ tire:K127 245/40R18     それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042529131005

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • キャラバン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/29
    ハイエース専用のホイールはキャラバンにも使えるのか??

    キャラバンにデイトナM9スペックMとオープンカントリーRTのコンボ!! クラフト岐阜長良店です!   本日は納車したてのキャラバンにデイトナM9 スペックMを装着して行きます   よくハイエースとキャラバンのホイールって共通なの?? って聞かれますが答えは「装着出来ます」   ただ厳密に言うとキャラバンの方がサイズが厳しめでそのまま付けるとはみ出てしまう可能性も!   なのでそのあたりは要注意 ちなみに本日はハイエース用を装着していきます👍   なんで装着出来るのかは後ほど って事でレイズスマッシュヒットアイテムM9+のスペックMをセット   タイヤはオープンカントリーRTにてセッティングしました!   やっぱりこのコンボが人気でフォルムや走破性を含め最高な仕上がりに! 早速取り付けていきます! イイ感じに仕上がりましたね👍   スペックMシリーズはガンメタ系のカラーが採用されておりどんなボディ色にもGOOD ハイエースサイズを装着するためにオーナー様に10mmフェンダーを装着   コレでタイヤが収まったにでOKですね! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号03109271002  

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 多治見店
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/09/27
    RAYS愛好家必見!最新モデルから定番まで、本日から2日間レイズホイール展示会緊急開催!!

    ◆ レイズホイール着弾!今日明日の2日間のみ緊急展示会開催します! こんにちはクラフト多治見店です。 今回は突然ですがRAYS展示会をすることが決定しました👏 期間は今日から2日間のみの短期開催となっています。 多数の展示品がございますがその一部をさっそくご紹介させていただきます✊ ◆ VOLK RACING G025 SZエディション 2×7本スポークで構成された1ピース鍛造ホイール👀 光を浴びると鮮やかなブロンズに、スポークサイドなど陰影が落ちる部分では深みのある黒を表現する、シャイニングブロンズメタルカラー ボルクレーシングらしいラグジュアリー感とスポーティさを兼ね備えた美しいホイールです👍 もちろん今流行りのコンケイブフェイス採用のため立体感もあり見る角度によってカラーも変わり様々な表情が見えるのがいいですね。 ◆ チームデイトナ D108 深リム&8本の太いリムがシンプルながらタフさを表現したオフ系ホイール✊ 高い剛性がありながら、スポークの裏側まで駄肉を削り限界まで軽くしてあります。 カラーはマットブラック(BPJ)とダークブロンズ(JPJ)の全二種類を採用👈 サイズも16から18インチと幅広く対応しているのもうれしいですね~! ◆ ホムラ 2×7FA-C コンパクトSUVをターゲットに製造された1ピース鋳造ホイール サイズは18インチのみとなっておりますが、5H/108や5H/112など幅広い車種に対応しています👈 カラーはグレイスシルバー(QNJ)とレイズブラックメタルコート(SNJ)の全2種類となっています。 二つとも黒を基調とした落ち着いたオトナなデザインのホイールとなっています👍 ■ほかにも多数展示品があります! もちろん他にも多数の展示があり、 TE37SAGA S-plus A.S.T.クリスタルバフも現物確認デキマス👀 他にも意外な掘り出し物がるかも…👀 開催期間は9月27日~9月28日の2日間のみとなっておりますのでお気を付けください。 それでは当日お待ちしております! 多治見店でした。

  • 相模原店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/09/27
    トライトンにレイズ グラムライツ 57DR-X HD 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはトライトンのタイヤホイール交換。 ヘビーデューティーなホイールのお取付となります!   ホイールはレイズ グラムライツ 57DR-X HDを装着。 ドリフトシーンで支持されている57DRをラージPCD車両向けに開発した57DR-X。 丈夫で過酷な使用に耐えるHD(HEAVY DUTY)という意味の加わったホイールとなります。 57DR伝統の6本スポークをベースに強度アップを図ったリム形状が採用されております!   カラーはダークブロンズをチョイス。 マットなブロンズカラーがオフロードらしさをより引き立てております!   一般的によく組み合わせる8Jの設定が無く8.5Jでのご案内。 インセットもかなり外側へと出るサイズ感となりますので装着するには注意が必要です。 見た目はパツパツで迫力のある質感に!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 オールテレーンタイヤですがサイド・トレッド面のブロックパターンは マッドテレーンに匹敵するほどの迫力がございます!   タイヤサイズは265/70-17を使用し純正より大きめに。 フェンダーギリギリの出ヅラ+大きいタイヤで ワイルドなオフスタイルに仕上がりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X HD (F/R)8.5J-17インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509201006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    【150プラド】RAYS グラムライツ57XR-X+オールテレーンT/A KO3×JAOS VFCA Ver.Aで干渉抑えゴツク魅せます!!

    ◆ 150プラドをオフ系カスタム!ジャオスにRAYS、BFグッドリッチの王道ヨンクメーカーで仕上げます!! ランクル250が登場してからなりを潜めている150プラド。 150プラドやハイラックスのお問い合わせもまだまだ一定数はご相談頂いてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様の150プラド。 リフトアップとタイヤホイール新調をご用命頂きましたので、 ご紹介させていただきますね♪ ◆RAYS グラムライツ57XR-X 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで支持を得ている57”R”シリーズの第3弾の57XR。 2x6スポークデザインを継承し、プラド・ハイラックスやトライトンなどのラージP.C.Dにも対応した専用設計で登場した5XR-X。 大柄ボディに力負けしないように装着車種を限定することによって、”魅力的”なコンケイブを最大限まで出してあります。 ※サイズによって違いはあります。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップ VFCA Ver.A フロント、10~50㎜まで調整可能な車高調整機能付きリフトアップパーツ。 チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を搭載した減衰力調整式ダンパーをも組み合わせたサスペンションキット。 プラドオーナーをはじめ、ヨンク界でも人気のモデルとなっております!(^^)! タイヤホイールを新調し、車高調整を行っていた後には【3Dアライメント】テスターで しっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠るとタイヤの偏摩耗やハンドリング、干渉等を起こしかねないでリフトアップと共にセットで行っておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、アライメント作業ではタイヤのはめ替え時などでも行っておりますので、お気軽にお声がけくださいね♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂いなどがなくなったことを確認すれば迫力が増した150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、狙い通りの仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次回はマフラー交換のご用命を頂いております。 こちらも納期が掛かってしまっているので入荷次第すぐにご連絡いたします。 150プラドのリフトアップにタイヤホイール、マフラー交換や”ルーフラック”などなど。 アウトドア系のカスタムのご相談、ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ そして、RAYSのホイールをご相談はRAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509141006

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • 在庫情報
    2025/09/26
    【GRハイラックス・150プラド必見!!】あの大人気ホイールがやっと入荷してきた!!

      早い者勝ち!! 大人気ホイール「RAYS デイトナM9+」が入荷しましたよ~     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日は「入荷・在庫情報」のご案内となりまーす!!     今回当店に入荷してきたのは「RAYS デイトナM9+」。   サイズは「8.0J-17+0 6/139」となっておりまーす。   装着できる車種としては「GRハイラックス」や「150プラド」が代表的ですかね?   どちらの車種に取り付けるとしても、チューナーサイズとなっているのでご注意くださいね!   それにしても、入荷までに1年近くかかってしまったんですよね。。。   まぁそれほど、人気があるホイールって事なんですよね~   ちなみに今からオーダーしても早くて1月ぐらいの納期となっているみたいですよ!   現状当店に在庫が1台分あるので即納は可能です!!     ホイールカラーは「セミグロスブラック」でご準備しておりますよ!   ちなみに今回「インセット+0」でオーダーしましたが、通常150プラドやGRハイラックスには「インセット+20」を装着するのが一般的です。   しかし、出ヅラにもっと拘りたい方だと「インセット+20」だと物足りないんですよね。。特にGRハイラックス!!   クラフト厚木店をご利用する多くのお客様は出ヅラに拘っている方が多いので、今回はツライチにしやすい「インセット+0」でオーダーさせていただいたんですよね~   出ヅラに拘って作りたい方は今回のホイールおすすめですよ~✨   最後にタイヤとの組み合わせをご覧くださーい✨   「BFG オールテレーンKO3 ブラックレター&ホワイトレター」   「ヨコハマ ジオランダーX-AT セリアル面&反セリアル面」   「ヨコハマ ジオランダーAT4 G018」   「トーヨー オープンカントリーATⅢ」   「トーヨー オープンカントリーRTトレイル」   なんとなくイメージは掴めましたか??😊   それではご相談お待ちしておりまーす!!  

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2025/09/26
    NDロードスターになぜスポーク系ホイールアドバンTC-4が人気なのかその理由とは??

    NDロードスターにアドバンTC-4とディレッザDZ102をセット!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はNDロードスターのご紹介になります👍   ロードスターと言えばアドバンTC-4ってホイール変えるってなった時に絶対候補に挙がりませんか??   なぜTC-4が人気なのか?? と販売者目線で考えたときにこれじゃないかなと思う理由をいくつか挙げますので合ってたら教えてください(笑)   1 シンプルに5本スポークがカッコいいから   2 サイズ展開がかなり豊富で15インチ、16インチ辺りでもサイズ感がしっかり選べるから   3 TC-4と言えばカラー展開が豊富だしコンケイブがしっかり楽しめるからこ   4 洗車がしやすい 洗いやすい   どれか一個は当てはまってると嬉しい! って事でアドバンTC-4のアーバンブロンズカラーを本日はGTRフェイスにて取り付けして行きます   タイヤはダンロップディレッザDZ102 このコンボが非常にオススメのコンボになります   理由は店頭にてご説明させて頂きます👍 早速取り付けて行きますよ~ 完成!   RED系のボディーカラーとも非常に相性のイイブロンズカラー そこにスポーク系デザインが加わるとより良さが際立ちます   もしボディーカラーとの相性で悩まれた時はアーバンブロンズをセレクトするのもアリでは?? リアからの仕上がりも最高です オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/25
    【NDロードスター】希少な18インチ仕様で仕上げる!WORKシーカーFX装着☆

    ■ロードスターに18インチ!脱・定番カスタムで仕上げました^^ クラフトでも来店の多い人気スポーツカー「ロードスター」 本日は脱・定番カスタムとして18インチ化にチャレンジ! こんにちは、クラフト中川店です 今回はインチアップ+ローダウンの同時施工でノーマル状態から一気仕上げ 冒頭でお伝えした通り今回は18インチ仕様に仕上げていきます その前にまずはベースとなる「ローダウン」から   ■RS-R Ti2000 ダウンサスと言えばみなさんご存じのRS-R チタン配合のスプリングでヘタリに強く乗り心地も純正とさほど変わらないので 気軽にローダウンにチャレンジできます 補正パーツとしてロードスター乗りの中では定番の「オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク」も同時装着 装着が完了すればいよいよメインのホイール装着へ 今回選んでいただいたモデルは「WORK シーカーFX」 ディスクはボディカラーに合わせてホワイトをチョイス タイヤは引っ張りセッティングにせずワイド感を強調 いつもと違うレアな仕様なのでまた新鮮です☆ 最終仕上げにアライメント調整 ロードスターはトゥ、キャンバー、キャスターとフルで調整できる数少ない車 基準値を元に最適な数値へとセッティングして作業完了です WHEEL:WORK シーカーFX                           (Fr/Rr)8.0-18 (WHT) TIRE:ファルケン FK520L                                (Fr/Rr)215/35R18 SUSPENSION:RS-R Ti2000   【BEFORE】 【AFTER】 ロードスターでは珍しい迫力の18インチ仕様 ステップリムなのでこのくらいがベストバランス ローダウンも同時に行ってことでフェンダークリアランスも指1本半程に 実用性もしっかり確保されスタイリッシュに 2ピースモデルですので1ミリ単位で出面のセッティングが可能 カラー展開も多彩なワークホイールだからこそオリジナリティが出せます オーナーN様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました   ロードスターのカスタム実績も多数 オーナーの皆様カスタムのご相談、ご用命お待ちしております。   ~開催中のイベント~  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【NDロードスター】RAYS VOLK RACING TE37ソニックを16インチをノーマル車高でツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターを純正車高でツライチ装着!人気のサンナナを装着ですよ☆ 朝晩、昼間との寒暖差がかなり出てきている今!! インフルエンザや風邪、コロナなども流行しているようなのでしっかりと手洗いうがいで対策とっていきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のNFDロードスター。 車高はそのままということで、人気のあのホイールを”ツライチ”になるようにサイズ選定し装着しましたよ☆ ■RAYS VOLK Racing TE37ソニック 王道のTE37ソニック。 ロードスター乗りなら確実にコチラのホイールを候補に挙がる方は多いと思いますヽ(^o^)丿 時代に左右されることない名作を16インチで装着!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK Racing TE37ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:TOYO TIRES プロクセスCF3 OPTION:センターキャップ No4 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお待ちいただきましたが、王道かつスタイリッシュに仕上がりましたね♪ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! さて気になるのが、出面具合ですよね? ノーマル車高でのツライチセッティングということで、フェンダー内に収めなおかつディーラー入庫も条件!! 少し前まででしたら、ホイールがフェンダーギリギリを狙っても問題はあまりなかったのですが、ここ最近ではそういった車両の入庫も厳しくなってきております・・・・。 今回のセッティングでは、タイヤ、ホイールともにフェンダー内に収めたサイズでセッティングさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ここ最近では、NDロードスターのご相談が多くいただくようになりました。 タイヤホイール、車高調にマフラー交換などなど・・・。 車高調を入れてからサイズを選ぶのか、それともホイールの納期がかかる今、先にホイールを注文するのか? カスタムの仕方に”正解”はないので、オーナー様のご要望を最大限形にさせていただきますよ('◇')ゞ レイズホイールをお探しの方は、RAYS No1 SHOP&鍛造マイスター認定店の クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131005

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • RAYS
    2025/09/25
    RZ34系フェアレディZにレイズ グラムライツ 57NR 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRZ34系フェアレディZのタイヤホイール交換。 人気のスポーツホイールを装着です!   ホイールはレイズ グラムライツ 57NRを装着。 ドリフト系競技をはじめとする王道のスポーツシーンで活躍してきた 57CR、57DR、57XRに続くニューモデルとなります。 応力分散性に優れた10本スポークデザインが特徴的!   カラーはダークブロンズをチョイス。 艶消し仕上げのブロンズがスポーティーな印象ですね!   ホイールサイズによって落とし込みの深さが変わるのも特徴。 リアは最も落とし込みが深いフェイス3のサイズとなりますので 迫力抜群の見た目でございます!   タイヤはミシュラン PS5を装着。 ワインディング等のストリート走行を存分に楽しめる タイヤとしてスポーツカーに人気。 軽めのサーキット走行まで使えるスポーツタイヤを組み合わせです!   今回はフェンダーギリギリから少し余裕を持った出ヅラにてセッティング。 攻めすぎず大人っぽいスタイルで履きこなします!   こちらのRZ34は空気圧センサーが純正装着。 当店では純正センサーのIDを複製し、 純正同等の社外センサーを取り扱っております。 ブラックカラーのバルブもご案内出来ますので センサー機能を維持しつつ見た目も損なうことがございません!   ノーマルでとても完成されたお車でございますが +αで見た目と性能の向上を狙ったカスタム完了です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57NR (F)9.5J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:ミシュラン PS5 (F)255/40R19 (R)275/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! フェアレディZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508231001

  • 四日市店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【カスタムブログ】ZR-VにRS-R Ti2000 & RAYS ベルサス VV21Sを装着! ローダウンし20インチを履くとどんな感じ?

    ◆ HONDA ZR-VにRAYS ベルサス VV21S 装着でスポーツ&ラグジュアリーな仕上がりに。 最近ホンダ ZR-Vのカスタムのご相談が増えてきているクラフト四日市店です。 本日はそのZR-Vのローダウンとタイヤ&ホイール交換のカスタムをご紹介させていただきます。 ◆ RAYS ベルサス VV21S 20インチ ジェットブラック セダン、ツーリングワゴン、SUVなど様々なタイプの車種、国産車から欧州車まで幅広い層に向けて開発されたVV21S。 Y字スポークのサイドに軽量化のため肉抜きされたリリーフポケットがあるのが特徴的です。 駄肉を省くこともデザインの中に落とし込むことで軽量化とともに新しいデザインを生み出しました。 ブラックメッキ調のカラー、ジェットブラックが高級感を演出。 ホイールナットはロックナットがセットになったRAYSのロゴが入ったものをチョイス。 ナットもブランドを統一、こだわりですね^^ ◆ RS-R Ti2000 ダウン RS-RのTi2000はダウンサスといえばTi2000と言っても過言ではないぐらい人気の高いダウンサスです。 しっかりとダウンし、ヘタリの永久保証されているのが人気のポイント。 今回のZR-Vの場合、ダウン量は前後とも30~25mmとなっています。 純正状態だとフロントのフェンダークリアランスは拳が余裕で入ります。 ダウンサス、タイヤ&ホイールを取付たらアライメントの確認・調整をして完成です。   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 ZR-Vってどこか欧州車っぽい雰囲気がありますよね? 【After】 ローダウンとホイール交換で欧州車のハイエンドSUVを感じさせる雰囲気に仕上がりました。 全体的にモノトーンで落ち着いていますが、特徴的なカラー&デザインのホイールがアクセントになっていてシンプル過ぎず全体のバランスも良いですね。 ダウンサス装着後のフェンダークリアランスは指3本分ほどに。 しっかりと下がりましたね。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ベルサス VV21S 8.5J-20インチ 5/114.3 ジェットブラック ■ Tire ニットー NT555G2 245/40R20 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 RAYSホイールのことならRAYS No.1ショップのクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509081003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/09/25
    デイトナD108、ランクル250・300用在庫あります!即日取付可能ですよ!

    チームデイトナD108 ランクル250・300用、ダークブロンズ入荷!即決取付可能です! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 レイズのチームデイトナD108ランクル250・300用が入荷しましたので紹介していきます。 シンプルながら、太目の8本スポークが無骨感があって ランクル250・300のデカいボディサイズに負けないデザインとなっております。 レイズと言えば、車好きなら知らない人はいないと言っても過言ではない 超有名なホイールメーカーですよね(^^♪ デイトナシリーズは、クロカンやSUV向けに開発されたモデルになります。 レイズのホイールは、すべて国内生産を行っていて、その証明でもある「MADE IN JAPAN」の刻印があります。 見てくださいこのディープリム、良い感じですよね(^^♪ ワンピースでありながらリムありデザインで迫力がありますよね(^^)/ マシニング加工された「TEAM DAYTONA」のロゴがめちゃくちゃオシャレですよね(^_^)v 取付車種は、ランクル250・300用となっております。 詳しいマッチングなどは当店スタッフまでお問合せ下さい。 タイヤは、ヨコハマのジオランダーやトーヨーのオープンカントリーなどと組み合わせてみてはいかがでしょうか? シンプルカスタム好きには、たまらないモデルと思いますので気になった方はお早目にご検討下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/09/24
    【JB74ジムニーシエラ】オフロードカスタムで人気のデイトナM9+ Spec mと新作タイヤグラントレックR/T01でアグレッシブなオフ系カスタムに!!

    ■ジムニーシエラにダンロップ新作のグラントレックR/T01を装着! 人気のRAYSからDAYTONA M9+ Spec m+ダンロップ新作のGRANDTREK R/T01でカスタム! やはり四駆を購入するならカスタムも視野に入れたいですよね! 使用面・外観面ともにこだわりのジムニーシエラが完成しましたよ~ カスタム前の純正の状態です。タイヤとフェンダーの隙間が気になるところですね~ 早速PITに入庫して作業をしていきたいと思います。 今回装着するカスタムセットはこちら↓↓↓↓↓ 【TEAM DAYTONA M9+ Spec-m】 リムからのデザインとディスク部のデザインが異なり9交点メッシュが足元を飾ってくれます。 1ピース構造ではありつつもマルチピースを思わせるようなビードロックデザインはオフロードカスタムで主張が少ないながらもこだわりが見えるポイントですよね♪ 【GRANDTREK R/T01】 ダンロップでは初となるR/Tタイヤ。オンロード・オフロードどちらも使用できるタイヤであり、オフロード寄りのデザインはM/Tタイヤにするほどでもないけど見た目はごつい感じにしたい方にはおススメです! サイドウォールはホワイトレターとブラックレターをお選びいただける設定になっていますので、お好みに沿った装着が可能です。 今回はホワイトレターのご要望ですので、こちらを取り付けていきます。 今回装着させていただくR/T01のトレッド面を先にご覧いただければと思います。 M/Tタイヤよりパターンは大きくなく、A/Tタイヤと比べると少しパターンがざっくりした印象を見受けれますね。 ブロックタイヤはパターンノイズが気になるところですが、街乗りでも快適に乗れるよう設計されているそうですよ^^ それでは、カスタム前とカスタム後を見ていただければと思います。 【Before】 【After】 ■SPEC WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ Spec-m SAZE:6J×16inch 5/139 COLOR:セミグロススーパーダークガンメタ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SAZE:225/70R16   ご要望いただいた交換本数が5本になりますので、背面のスペアもセットで交換。 背面の取り付けに合わせてホワイトレターの位置も銘柄が上になるように組み込みをしております! 四駆らしいブロックタイヤの装着でグッとオフロード感満載のカスタムになりました! やはり5本セットで替えていただくと後ろから見た際のカッコよさが違いますね~ 前面と背面は側面よりもほかの人が目にすることが多いですから、後続車から背面を見られるときに前の車カッコいいって思ってもらえること間違いなしですよ^^ ホワイトのボディカラーとR/Tタイヤのホワイトレターが相性良し◎ ジムニー系のカスタムだと純正センターキャップを流用することが多いですが、M9+はセンターキャップの設定がありますので、前後とも揃えることで統一感は勿論、引き締まったスタイルになります。 白黒シックにまとまってより一層カッコよくなりましたね^^ この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます! お近くにいらっしゃった際は、空気圧点検や増し締めも行っておりますのでお気軽にご来店ください! またのお越しをお待ちしております。   ~開催中予定のイベント~ 管理番号:1182509201002

  • 相模原店
    • ロードスター
    • RAYS
    2025/09/24
    NDロードスターにレイズ グラムライツ 57DR スペックD 15インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 インチダウンでスポーツカスタムをさせていただきました!   ホイールはレイズ グラムライツ 57DR スペックDを装着。 6本スポークが特徴の57DRはドリフトシーンを牽引し続けるモデルとして人気。 スペックDは新カラー採用に加え、ビードシート部にローレット加工が 施されたドリフトモデルとして展開されております!   カラーはマットスーパーダークガンメタ。 艶消しのガンメタが明るすぎず暗すぎずスポーティーな印象です!   タイヤはダンロップ ディレッツァ DZ102を装着。 街乗りメインでワインディング等も楽しみたい方にピッタリです! パターンもスポーティーなので性能だけでなくタイヤの見た目も しっかりスポーツルックにするにはちょうどよいですね!   ホイールサイズは8Jと太く、かつ外側に出てくるインセット。 ローダウンはもちろん、キャンバー調整も必要です。 装着後にアライメント調整を行いフェンダーギリギリで 収まるキャンバー角にセッティング。 大幅に寝かすことなく綺麗に収めることが出来ました!   純正からインチダウンした15インチでの装着は タイヤの厚みを確保したオールドルックな 雰囲気に仕上げることが出来ます。 旧車風にしたい方やタイヤのムッチリとしたレーシーな形が 好みの方はインチダウンもオススメでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR スペックD (F/R)8.0J-15インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァ DZ102 (F/R)195/55R15   とても納期が掛かりましたが気長にお待ちいただきありがとうございました! 無事取付まで終えることが出来てよかったです。 ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509061002

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示