インテークパイプでエンジンルームを飾る。
こんにちは!クラフト中川店の安藤です

エアクリーナーフィルターなどを交換される方も多い
ですが、エンジンルームを彩るならパイプも変えてみたい


こちらはノーマル状態のエンジンルーム。
手入れが行き届いているようで、キレイな状態。
ここからパイプを交換することでまるで別物に
生まれ変わります

?ところで何のクルマ??
正解はブログ後半で発表しますネ!

スルガスピード エアコントロールチャンバー。
純正品は樹脂で構成されていますが、熱膨張や圧変化でも
本体変形をしないステンレスパイプ。
空気をより効率的に取り入れられることで、
アクセルレスポンスも向上する一品


作業スタート!
純正のインテークパイプを外していきます

基本的には純正パイプを取り外し、入れ替える作業なのですが、
そこに匠の技が光るわけです。

パイピングのシリコンホースとクランプの止め方の
キレイさなども注目ポイントなんです

ネジの向きや締め付けの具合、ロゴマークがうまく
表に現れるか等…。


さて、ここまでご紹介させて頂きまして、
正解は…
…
……
………


T270型アベンシスでした!
VOLK RACING G50が装着され、スポーティ感満載。
走行インプレッション等もお聞かせください

さて、
実はこの後、とあるプランも浮上しまして……
またのお問い合わせをお待ちしております(笑)
クラフト中川店でした
毎日、数回更新のブログはコチラからチェック!
よろしくお願いいたします
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------