装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【GR86】VOLK G025とHKSハイパーマックスSをお取り付け!

2024/01/16
  • GR86 ZN8/BRZ ZD8
  • ローダウン系
  • 車高調
  • HKS
  • VOLK

■コダワリのパーツ選びで走行性能を追求(^^♪








こんにちは!クラフト浜松店 です。

本日ご紹介しますお車は『ZN8 GR86』


こちらのGR86は珍しいRCグレード。

樹脂未塗装バンパーでエアコンレスだったZN6のRCに比べてかなり豪華装備になっています。

ホイールが鉄チンなことを除けばパッと見RCとはわかりません(; ・`д・´)

300万を切る価格でカスタムベースにはもってこいのグレードですね(^^♪

ノーマルのままでも一部の層には刺さりそうですが(笑)

やっぱり弄ってナンボ!ってことで車高調+タイヤホイール交換していきます!

■HKS HIPERMAX S


今回お取り付けする車高調は走行性能と乗り心地のバランスが良い『HKS HIPERMAX S』
フロントは倒立式で剛性が高く、ストラットのGR86/BRZ等に特にオススメの車高調になります。



フロントにはキャンバー調整式のピロアッパーマウントを装備。

キャンバー調整は太いタイヤ・ホイールを履かせるために必須なのはもちろん、

コーナリングのスタビリティ向上にも寄与します。

■RAYS VOLK RACING G025


ボルクレーシングの中で当店でもTE37に匹敵する人気を誇る『G025』
登場からしばらく経ちますが、ナットホールを含むセンター部の特徴的な配置は斬新で他にないデザインですね。



カラーは『シャイニングブラックメタル/リムエッジDC』
金属感のある暗めのシルバーでVOLKの中でもプレミアムなGシリーズを代表するカラーリングです。



取り付けするナットは『KYO-EI Kics MONOLITH T1/06』
内掛けタイプの特殊なソケットを用いることでナットホールに傷がつきにくく、ホールが狭いRAYSホイールには最適です。

ナットカラーはグロリアスブラックでブラックのインナーキャップも装着させていただきました(^^♪



すべてのパーツの取り付けが終わったら、

最後にアライメント調整をして完成です(^^)/



WHEEL:VOLK RACING G025 18inch
TIRE:NITTO NT555G2
SUSPENSION:HKS HIPERMAX S
【BEFORE】


【AFTER】


純正の16インチスチールから2インチアップの18インチへ。

シャープなスポークがリムエンドまで伸びている為、サイズ以上にホイールが大きく見えますね(^^♪

車高は街乗りで不便がないようにということで、メーカー推奨値の25㎜ダウンでセット。



商談の際、何度も店舗に足を運んでいただきありがとうございました。

その後、お車の調子はいかがでしょうか?

車高調整、減衰セッティング等ご相談がありましたら是非お待ちしております。

 

開催中のキャンペーン




浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」「ローダウン系」「HKS」「VOLK」の記事一覧

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/09/03
    車高調を出荷時の状態で装着した場合、データ通りのローダウン量に仕上がるのか!?

      HKS車高調を出荷時の状態で装着してみたらデータ通りに仕上がるのか?? 本日はそんな実験的な豆知識的ブログとなりま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨   I様からは車高調取付けのご依頼をいただきました。   装着するのはコチラ!!   ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027     人気のHKS車高調をオーダーいただきましたよぉ~✨   詳細はメーカーさんHP等でもチェックする事は出来ますが。。。 一応、スペック的なところにも触れておきましょう。   まずは全長調整式、そして減衰力調整機能(30段階)もついています。   そして前後のアッパーマウントが付属されており、フロントに関してはキャンバー調整が可能なピロアッパーマウントを採用。   更にはフロントは倒立式となっており、走りの面でもハイスペックなモデルとなっています。   車高調についての説明はこれくらいにしておきますね。。。   今日は車高調を装着するにあたり、ちょっとした実験をしてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!!   その実験の内容とは。。。   「 出荷時の状態で取り付けた場合、メーカーHPに記載してあるデータ通りのローダウン量に仕上がるのか??」 って事。   I様からは 出荷時の状態で装着して欲しい。。 とのご要望をいただきましたので、ついでにデータ取りを行ってみたんです!!   皆様はどのように仕上がると予想しますか?? 👀     ちなみに、上の画像はご入庫時のノーマル車高の状態です。   タイヤとフェンダーの隙間がやや気になりますよね!? 👀   ちなみに、HKSさんのデータでは出荷時の状態で装着すると 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 のローダウン量に仕上がる事になっています。     そしてコチラの画像が車高調装着後となります。   先程の画像と比べるとタイヤとフェンダーの隙間がだいぶ少なくなったように見えますね 👀   ボク個人の感覚になってしまいますが、スポーツCarはこれくらいの車高の方がカッコ良いと思うんです!!   なんと言うか、よりスポーツCarらしいスタイルに見えますよねっ✨   上の画像は写真を編集し、見やすく?? なるように加工してみた画像です。   こうして比べると分かりやすいですよね!?   果たしてメーカーさんのデータ通りのローダウン量に仕上がったのでしょうか?? それともこの見た目なので更に低く仕上がったのでしょうか??   その答えは。。。     メーカーさんのデータより 「 少ない 」 ローダウン量となりました!!   データでは 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 との事でしたが、その数値に 5mm ほど満たないローダウン量に仕上がりました。   この結果、ボク的には予想していた通りの結果でもあるんですよね。。。     っと言うのも、車高調は装着してからある程度の距離を走ると馴染みにより車高が下がります。   アイテムや車輛によってその数値は変わりますが、どの車輛も数ミリほど車高が下がるんですよね。   これはどのメーカーさんのアイテムでもおおよそ同じ事が言えるでしょう!!   そんな事もあり、メーカーさんのデータは馴染みも考慮した数値を掲載しているのではないかと思います。   それと、車高が下がると言う意味で使われる 「 ヘタリ 」 と言うワード。   これは今回のブログで使わせていただいた 「 馴染み 」 とはまた別のお話。   ヘタリとは、足廻りが長年クルマを支え続けるなかで徐々に車高が下がってくる事を表現した言葉。   要は、スプリングが少しづつ縮んでしまうむ事でそう言った症状が発生すると考えられます。   手で触ってもびくともしないクルマのスプリングですが、時間の経過とともに消耗しているんですよね。。。     さて、本日の実験ブログはいかがでしたでしょうか!?   皆様からご依頼の多い車高調のお取付けですが、馴染みも考慮しながらローダウン量を決めてあげると良いかも知れませんね。   愛車の車高調取付けはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、前回のタイヤ・ホイールセットに続きまたのご利用ありがとうございます。   ご購入いただいたHKS車高調、なかなか良い足廻りですよね!?   普段のドライブが今まで以上に楽しくなったのではないでしょうか。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508221002

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/08/30
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン TC-4 SE インディゴブルーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 人気の5スポークホイールをブルーカラーにて装着です!   ホイールはヨコハマ アドバン TC-4 SEを装着。 王道5スポークデザインでTC-4は鋳造ホイールとなります。 SEはセンター切削加工を採用していることにより ワンランク上のクオリティを獲得した質感となっております!   今回はHKS ハイパーマックスSも同時にお取付! フロントは調整式ピロアッパーマウント付きの車高調ですので ローダウン量に合わせてフロントのキャンバー角も セッティングさせていただきました!   深みのあるブルーカラーとダイヤモンドカットの組み合わせで 上質かつスポーティーに仕上がっております! お車やオーナー様のコンセプトに合わせてブルー、レッド等 特別感のあるカラーが選べるのもアドバンホイールの特徴と言えますね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 SE (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングインディゴブルー&ダイヤモンドカット タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507241003

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/08/29
    【GR86】これぞスポーツカーの真骨頂!ST COILOVERS XTA でローダウン!

    ■これぞスポーツカーの真骨頂!GR86をST COILOVERS XTAでローダウン! F1にSUPER GT…モータースポーツの街「SUZUKA」 「SUZUKAサーキット」ではさまざまなレースが開催され、多くの人々を魅了する、そんな町ですよね~ そんな街中にある当店では、たくさんのスポーツカーのカスタムを行っております✨ こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで今回もスポーツカー‼「GR86」のローダウンカスタムを行っていきましょう 取り付けを行う商品は・・・ SUS:ST COILOVERS XTA  「KW」と共同開発して設計されている「ST」。 よくKWの車高調と比較されることも多いと思いますが、KWはショック本体の多くを占めるシェルケースと言われる部分の素材が、軽くて錆に強いKW独自のステンレス素材「inox-line」が使われているのに対して、STではスチールが使われており、ハイコストパフォーマンスを実現しているんです(˙˘˙*) また、「made in KW」なのでKWの技術が詰まったその乗り心地も、しなやかで走行安定性の高いスポーティな機動性も満足すること間違いなしの一品でしょう‼ そして、今回はXTAというモデルを選択。 STの車高調には X(減衰力固定式)/XT(伸び側減衰力調節式)/XTA(伸び側減衰力調節式・ピロアッパーやキャンバー調節機構が付いたもの)/XTAplus3(XTAに加えて、縮み側を調節可能) と4つのラインナップがあり、自分にピッタリな物を選ぶことができます‼ 今回は、キャンバー調節機能が付いているモデルなので見た目の変化はもちろん、高い運動性能を引き出すことが可能なんですよ~ 「どれを選べばいいのかわからない…」なんて方も、お客様にピッタリな商品をご案内しますので是非ご相談ください(^^♪ それでは、車両に取り付けです! 車や車高調メーカーによって変化しますが、リアアッパーマウントは純正流用タイプとなっているので組み付けしていきます 組み付けが完了したら・・・ アライメント調整を行い、作業完了です‼ それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ST COILOVERS XTA   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 イイ感じにローダウンできたのではないでしょうか?! 近くで見てみると…   このような感じに!! 前後共に約30mmのダウンで指2本分くらいになりました✨ 見た目はCOOL!走行もスポーティな味付けに変化! そして、XT以上のモデルならではの減衰力調節で自分好みの乗り心地に変化することができるので、さらにドライブが楽しくなること間違いなしですね(*´ `) 「ローダウンしたいけど、自分に合った物が何なのかわからない…」「ローダウンと併用で、履きたいホイールがあるけどサイズ選定が不安」などなど、そういったお悩みがある方も気軽に当店までご相談いただければと思います! クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141005

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/08/21
    【ZN8 GR86】王道5本スポーク!アドバンTC-4にハイグリップタイヤ”ネオバAD09”でセット

    ■ブレンボキャリパーとのカラーコディネート&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 赤いボディカラーに赤いブレンボキャリパーがイケてるGR86のカスタムをご紹介です🔥 イケてるブレンボキャリパーですが、カスタムでは要注意ポイントとなります! キャリパーが大きいということは…ホイールとのクリアランスが狭くなります!! 人気のコンケイブデザインのホイールとのマッチングをしっかり確認することが重要です😁 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 硬派なイメージのレーシングホイールラインナップをそろえるアドバンレーシング 5本スポークのキャストホイールと言えば”TC-4”デビュー当時から人気のホイールですが最近その人気が爆発中!! なぜ?そんなに人気なのか… GTRデザインと呼ばれるセンターに向かってスポークが落ち込むコンケイブディスクがカッコいいからです( *´艸`) スポーツカーにおいて軽さは正義!と言われておりますがTC-4はフローフォーミング製法で軽量性も👌 軽くてカッコいい。シンプルな理由ですが人気なのも納得ですね♪ セットするのはADVANネオバAD09 サーキットを攻めることができるハイグリップタイヤでありながら、耐久性にも配慮されているので”たまに”のスポーツ走行も存分に楽しみたいオーナー様から人気のタイヤ! ハイグリップらしい立ったサイドウォールとトレッドパターンがドレスアップ効果も大きいです◎   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 18インチ-8.5J COLOR:レーシングガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 NUT:レデューラレーシング シェルタイプ(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 真横から見ても、非コンケイブの純正ホイールと比較すると立体感の差がはっきりとわかりますね! シンプルなレーシングガンメタリックが赤色を引き立てます! カラーコディネートにお悩みの方、あんな色・こんな色のホイールご案内いたしますよ(*^^*) ローダウンされたGR86のピッタリサイズカスタムでデヅラも良い仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201003

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/20
    GR86をさらにスポーティに!BLITZ(ブリッツ)の車高調でローダウン&安定性アップ!

    GR86にブリッツのZZ-Rを装着しました。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回は、スポーツカー好きにはたまらない一台 GR86の車高調取り付けをご紹介します。     今回取り付けていく車高調は ブリッツのダンパーZZ-Rです。   全長調整式で幅広い車高調整が可能となっていて、 更に32段減衰力調整で 乗り心地もセッティング可能なのが魅力の車高調です。     それでは早速取り付け前の車高を見て頂きましょう。 こちらが装着前のGR86のフロントです。     続いてリアの車高です。 フロントに比べて荷物を積むことを考えられていて 若干リアのほうが高くなっていますね。     さぁ、装着後がこちらです。 純正のフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり スッキリとしました。     今回のダウン量がメーカー推奨値の落ち幅で、 フロントが-23mm、リア-29mm程のダウン量。   ブリッツの車高調は減衰力が32段の調整があるのですが 今回はメーカー推奨でもある中間の16段に設定しことにより、 程よい硬さのある乗り味となりました。     車高を下げたことで、見た目の迫力が増しただけでなく 重心が下がり、コーナリング時のロールも抑えられ GR86本来のスポーツ性能をさらに引き出すことが出来ています。     カスタムをしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない。 そんな方はまずは足回りからがお勧めです。 ご相談はクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042507211002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/19
    【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!最低地上高を確保しつつ限界までローダウン!!

    ■【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86に車高調をインストールしていきます。 ■【BLITZ】ZZ-R 路面状況に合わせて32段の幅広い減衰力調整が可能な機構付き、 車高調全体が伸縮することで乗り味の変化が少なくローダウンを楽しめる全長調整式を採用、 長期間安定した減衰力を保持できる単筒式を採用…etc これらの特徴を兼ね備えたBLITZの車高調ZZ-Rを取付します。 赤と黒の車高調キットでスポーティーな見た目なことも人気な理由のひとつです。 BLITZ車高調ZZ-Rでは専用のスタビライザーリンクが付属します。 人間でいうところの関節にあたる部分で、コーナーや段差を乗り越えた際に生じる上下の動きに対応します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 GR86はスポーツカーらしく純正状態でも車高が低く設定されていますが、 あと少しの隙間を埋めるためにローダウンを所望されるオーナー様が多くいらっしゃいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスです。 保安基準に合わせてローダウンを行い、最低地上高を確保しつつ下げられるギリギリまで詰めていきます。 車高調キットはダウン量をある程度自由に設定ができるため、お好みの仕様に合わせてローダウンが可能です。 それでは車高の変化を見てみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【BLITZ】ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスの隙間も埋まり、純正状態で感じられた"浮ついた雰囲気"も払拭されました。 単純なフォルムの変化だけでなく、ローダウンによる低重心化で走行安定性の向上の恩恵も受けられます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86(ZN6/ZN8)のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251007

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/11
    【GR86】カスタムオーダーのマイスターM1で個性を追求!

    ◆ オールブラックアウトの贅沢仕様です(^^♪ 鍛造1ピースがレーシングホイールの王道なら3ピースホイールはドレスアップホイールの王道。 同じ高級ホイールでもどちらを選ぶかでオーナーのカスタムの方向性が見えてきますよね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店です! 今回は『GR86』のタイヤ&ホイール交換。 先日車高調を装着させていただき、同時にホイールもオーダーしておりました。 3ピースでカスタムオーダーということでだいぶ納期もかかりましたがいよいよお取り付けでございます(^^)/ チョイスしたのは『ワーク マイスターM1 3PIECE』 マイスターはレーシングホイールの主流がまだ3ピースであったころのノスタルジックな雰囲気を残すシリーズ。 マイスターM1は10交点メッシュのトラディショナルなスタイルでネオクラシックから現行車まで様々な車種にマッチします。 ワークのマルチピースホイールの魅力が『カスタムオーダープラン』 今回はリムを『ブラックアルマイト』かつピアスとエアバルブをブラックに変え、フルブラックアウト仕様へ。 3ピースであることの主張をあえて抑えて、わかる人だけにわかる玄人好みのカラーカスタムですね(^^♪ タイヤは今当店で人気沸騰中のヨコハマ『ADVAN APEX V601』 スポーツタイヤらしい角ばったショルダーとA052譲りのレーシーなトレッドパターン。 ハイグリップほど摩耗も早くないのでドレスアップ派にもおすすめです。 ■ Wheel ワーク マイスターM1 3ピース 8.5J×18inch 5H100 ディスク:ブラック リム:ブラックアルマイト ピアス/エアバルブ:ブラック ■ Tire ヨコハマ ADVAN APEX V601 235/40R18   【Before】 【After】 ホイール交換に合わせて車高もリセッティングし10㎜程ダウン。 235/40R18でタイヤ外径もアップしフェンダークリアランス埋まることでがスポーティな印象を加速させます。 ステップリムのマルチピースは大口径感こそ控えめですが、ディスク開口部が小さくブレーキ回りがギチっと密集してレーシーな雰囲気になりますね(^^♪ 必要以上にタイヤを引っ張らないのがポイント。 タイヤのムッチリ感とブラックリムの一体感がアメリカンマッスルを思わせる力強い雰囲気に。 このスタイルは車高を大幅に下げなくてもカッコ良く仕上がりますのでしっかり地上高を確保して乗りたい方にお勧めですね(^^♪ ワークのカスタムオーダープランで自分だけのホイールぜひ探してみてください! クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508031001 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 『鍛造ホイールフェア』を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の3日間で開催いたします! ぜひ期間中にクラフト浜松店で憧れの鍛造ホイールをご検討くださいませ(^^)/

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/03
    【WRX STI】ボルクレーシング G025・オプションカラーで仕上げます!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。( ゚д゚)ノ   本日ご紹介するクルマはK様・WRX STI。   なんと、栃木県からのご来店です!👏👏K様、遠い所からありがとうございました!!   それでは、早速ご紹介して参ります。     まず、ご注文いただいたのは「レイズ ボルクレーシングG025」   上の画像をご覧いただいて「おや??」と思った方、さすがです(笑)   ホイールカラーが通常ラインナップにないカラーになります!つまりオプションカラーを使っているという事!   そしてホイールサイズはチューナーサイズを使ってセッティングしていきますよ~!   ノーマル車高では取り付けすることができないので車高調でローダウンも一緒にやっていきます!!🔥     取り付けしていく車高調は「HKS ハイパーマックスS」   アッパーマウントはピロ付きを選択!ピロ付きではない車高調だと今回のホイールサイズは調整が厳しいかも。。。   なので、ピロ付きアッパーマウントにしてキャンバーを調整できる仕様にしていきます!   before   after   今回のダウン量は前後で30mm程でセッティング。   タイヤがギリギリかぶらないぐらいの車高となっております。   【ホイール】 レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)9.5J-18インチ ホイールカラー:ゴールド(オプション)   【タイヤ】 ヨコハマ アドバンスポーツV107 255/35-19     WRXでは18インチをよくご注文いただきますが、19インチでもこのようにスタイリッシュに仕上げることができちゃいます!   僕、個人としては今回の車高ぐらいでセッティングする際、タイヤの厚みが減る19インチの方が好みなんですよね~   めちゃめちゃかっこよくないですか!!?   同じ仕様にしたいと思った方はクラフトにご相談くださいね~     K様・この度遠方からのご来店ありがとうございました!!   チューナーサイズで仕上げた愛車はいかかでしょうか!   出ヅラ・ホイールカラーとってもかっこいいですよね!!   また何かご協力できることがありましたらぜひご相談くださいね♪   それでは、goodなスポーツカーライフを!!!   管理番号:0412508011004

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/08/01
    GR86にGROWのスポーツサススプリングを入れたらどんな仕上がり?

    GR86にGROWのスポーツサススプリングを装着しました。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は当店ご相談件数No.1車種の、 GR86をダウンサスでローダウンしましたのでそのご紹介。   早速ですが、まずは入庫時の純正車高からご覧ください。     やっぱりスポーツカーなら車高は低く、 よりスタイリッシュに乗りたい! ということでローダウンのご相談が圧倒的に多いGR86/BRZ。   早速ですがローダウン後がコチラです。     いかがですか? 実は下げ幅は30mm程度。 しかしこの3センチがガラッと印象を変えてくれるんです。     使用した商品はGROWのスポーツサススプリングです。 まさに知る人ぞ的なダウンサスですね。 純正を基準に作りこまれたのが このスポーツスプリングの魅力。     試作を重ね、作り込んだスプリングは きっとオーナーの満足感にしっかり応えてくれます。     ローダウン化されたことでフィーリングはよりスポーティに。 このまま一体感の増したGR86を楽しむも良し、 より太いホイール&タイヤに変えて更なる変化を楽しむも良し。   可能性の広がるGR86に仕上がりました。     最近ブログを見てご相談いただくことが かなり増えてきている印象です。 本当に有難う御座います。   早めにご相談を頂くことで商品の確保はもちろん 日程の都合もつけやすくなりますので 車高調をご検討の方は是非お早めにクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042506161001  

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/08/01
    【カスタムブログ】GR86にグラムライツ 57CR リミテッド&テイン フレックスZ でトータルカスタマイズ!

    ◆ TOYOTA GR86 10周年記念モデル に グラムライツ 57CR リミテッド  装着! GR86のカスタムならクラフト四日市店にお任せください! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はGR86 10周年記念モデル のローダウン、タイヤ&ホイール交換の様子をご紹介をさせていただきます。 ◆ グラムライツ 57CR リミテッド 18インチ レイズブラックメタルコート 2025年、グラムライツの5本スポークモデル57CRに限定カラーとして新たに加わったのが57CR リミテッド。 ただのクロームカラーではなく、下地のブラックが少し透けるような色味なので光の当たり方や周りの明るさで表情を変えるデザイン性の高いカラーになっています。 タイヤとホイールのスリップを防ぐローレット加工が施されているなどスポーツホイールとしての性能も持ち合わせています。 通常はイエローのスポークステッカーが付属しますが、ボディカラーに合わせてスポークステッカーはオレンジをオプションでチョイス。 ◆ テイン フレックスZ 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ボディカラーの鮮やかなオレンジにギラギラしたクロームカラーのホイールと目立つこと間違いなしのGR86が完成しました。 ボディカラーに合わせたスポークステッカーも良い感じのアクセントになっていますね。 車高はフェンダークリアランスが指1本ほどまで下がり低すぎずかっこよく快適にドライブを楽しんでいただける状態に仕上がったと思います。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 8.5J-18インチ 5/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire ルッチーニ ブォーノ スポーツ 225/40R18 この度はご用命ありがとうございました。 増し締めや空気圧点検などまたのご来店をお待ちしております。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507261008

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/07/27
    ピュアスポーツカスタマイズの王道“5本スポーク×ホワイト”の【gramLIGHTS 57CR】をGR86(ZN8)へ装着しました☆☆

    競技シーンで活躍する本格スポーツホイール“RAYS gramLIGHTS” スポーツデザインの大本命5スポークの【57CR】 リミテッドカラーで登場した“ホワイト”を装着します!!   クラフト浜松店 白井です スポーツカーの中でもカスタマイズのご相談が圧倒的に多い【GR86(ZN8)】 本日のカスタマイズは“タイヤ&ホイールセット”の交換をご用命いただきました ローダウン済みでしたので、車高を考慮したセットをご提案☆☆   ■RAYS gramLIGHTS 57CR Limited 競技のなかでも“ドリフトシーン”での活躍を目にする機会の多い【gramLIGHTS】シリーズ 長い歴史を持つ5スポークのグラムライツは【57CR】 スポークへの鋳出しロゴ(RAYS・57)がスポーツマインドを刺激する造形   Limiteカラーとして登場したのは“ホワイト(OXZ)” 視認性に優れたホワイトはモータースポーツの世界でも採用 ストリートシーンでも他とは異なる個性的なカスタマイズが楽しめます♪   ホイールカスタマイズでは意識したいポイントとなった“コンケイブ” 立体感のある5スポークデザインはコンケイブを感じやすいデザイン 気になるフェイスは8.5Jの【フェイス2】となっています!!   ■YOKOHAMA ADVAN APEX V601 ヨコハマタイヤのNewフェイススポーツタイヤ スポーツ性能、特にドライグリップ性能を追求 それでいて普段使いも考慮できるタイヤとして考案 FLEVAのグリップでは物足りなさを感じるユーザー様におすすめ   【ビフォー】 【アフター】 ホワイト×ホワイトの王道ピュアスポーツスタイルの完成   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR SIZE:18inch COLOR:ホワイト TIRE:YOKOHAMA ADVAN APEX V601   バランスの良いローダウンフォルムには8.5Jの定番サイズで出面ばっちり ハード走行でもストレスのないスポーツセットを装着しました!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   クラフト浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506301005  

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/07/18
    【カスタムブログ】GR86にツライチサイズで19インチ投入!SSR プロフェッサーTF1がカッコ良すぎ!

    ■シンプルだけどアグレッシブな印象のTF1 スポーツカーと言えばやっぱり「GR86」のイメージが強い。 さらにカスタムで人気の理由は、パーツの多さから多彩なカスタムが実現できるという点。 オーナー様のこだわりからライフスタイルまで幅広く対応し 納得の1台を完成させたい。 そんな時は当店「クラフト四日市店」へお任せ下さいね。 本日のご紹介となるメインのアイテムがこちら 「SSR プロフェッサーTF1」 SSR プロフェッサーと言えば、スポーティーかつドレッシーなデザインで魅力あふれる3ピースホイール。 デザインに注目されがちなモデルではありますが、スポーツ走行にも十分に対応できるパフォーマンスから走りを重視したオーナー様からも候補にあがるほど人気モデル。 組み合わせるタイヤも当然こだわります。 「ブリヂストン POTENZA S007A」 ドライやウェット路面で高い走行性能を高次元で発揮する パフォーマンスタイヤでハンドリング性能も良く、車体の コントロールのし易さもポテンザの魅力。 ■SPEC WHEEL:SSR プロフェッサーTF1 SIZE:8.5J-19インチ 5H100 COLOR:チタンシルバー TIRE:ブリヂストン S007A SIZE:225/35R19 88Y 前回当店で車高調「HKS ハイパーマックスS」でローダウン済みなのでアルミホイールの装着と同時にスタイリングがバッチリ決まっております。 「GR86」は18インチの選択が多い中、今回SSRの段リム(ステップリム)なので、19インチの選択がホイールの大きさもちょうど良くカッコ良すぎな仕上がりとなりました。 ■OPTIONAL PARTS ・SSRアルミレーシングキャップ ・SSRロゴ入り17HEXロックナットセット ・SSR専用ツバ付きハブリング SSRには魅力的なオプションパーツが豊富。 アルミレーシングキャップやナットのロゴが他との差を 見せつけてくれます。 少し話がそれますが、外した純正アルミホイールは クラフト四日市店で「高価下取り」をさせていただきました。 持ち帰りが手間や保管場所がない時は是非「下取り」を ご利用下さいね! 前後の出ヅラからリアは少し余裕があったので、 5mmスペーサーを追加で装着。 更なる出ヅラを追求するために、しっかり煮詰めます。 余談ですが、テールやエキマニまで変更してある フルカスタムな「GR86」なんですよ! こだわりの詰まったカッコ良すぎな「GR86」の完成です。 「ツライチサイス」や「19インチ」が魅力的♪ 本日も素敵な1台が誕生で、当店も嬉しい限りでございます。 いつもご利用いただきありがとうございます。 それではまた次回~♪ 管理番号:0212507131003

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/17
    【カスタムブログ】GR86を車高調 テイン フレックスZで乗り味も快適にローダウン!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日GR86に車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 今回装着した車高調はこちら 『TEIN FLEX Z』 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい 全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので 乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 取付完了後アライメントの確認調整して完成です。 【FRONT】 装着後がコチラ! 【SIDE】 程よいローダウンでよりスポーツカーらしいフォルムになりました。 装着後もダウン量や減衰力の調整ができるのは ダウンサスにはない車高調の大きなメリットですね。 フェンダーとタイヤ間は 指2本がギリギリ入るぐらいの隙間になりました。 純正状態は指3本ほどの隙間がありました。 【REAR】 この度はご用命ありがとうございました。 車高に関するご相談、GR86のカスタムについては クラフト四日市店にお任せください。 クラフト四日市店では7月31日(木)まで 『夏のサスペンションフェア』を開催中! 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に 車高調ローダウンキャンペーン開催! 通常割引からさらにお得になるチャンスですので この機会をお見逃しなく! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507041003

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • TWS
    2025/07/13
    ローダウン済みの【GR86】 に超軽量鍛造ホイールTWS【T66-F】を装着!!

    大人気スポーツカーGR86! 来ない日がないぐらいカスタムのご相談が多いです! 今回はローダウン済みのGR86を超軽量鍛造ホイールでカスタム!     取り付けるホイールは 日本の鍛造メーカーの1つであるTWSのTWS Motorsport T66-F お問い合わせの多い人気の高い鍛造ホイールメーカーです。 TWSのホイールは当店でも多くの種類を展示をしております!!       ■TWS Motorsport T66-F T-66Fはレースで勝ち抜くために剛性を確保しつつも 徹底的な軽量化を施した超軽量鍛造ホイール! 5ツインスポークデザインは見た目だけでなく性能面でも 軽量、強度、剛性、バランスといった副産物があります。 TWSは長年のモータースポーツから培ったノウハウ、解析技術で、 ホイールに必要とされるパフォーマンスを最大限発揮できる機能美デザインを採用!     迫力満点のコンケイブデザインに加え スポークエンドがラウンドしながらリムと融合する事で 高い剛性と軽量化を実現! さらにスポークサイドなど細部まで徹底的に贅肉を消去し 軽量化が図られています。     ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA 街乗りからワインディングなど幅広いシーンで 雨の日でも安心して走れるADVAN FLEVA 方向性のある攻めたスタイルのトレッドパターンが 高いウエット性能を実現! またハンドリングの応答性にも定評があるタイヤです。   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:TWS  Motorsport T66-F SIZE:8.5J-18インチ TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA SIZE:225/40R18       お車全体の統一感を出すために選ばれたホイールカラーはグロスガンメタ。 車両カラーに近いカラーリングで合わせる事で統一感が一気にUP!     オプションのセンターキャップでさり気なくお洒落に決めるにはマスト! センターキャップのカラーはシルバー、ブラック、カットフィニッシュに加え 13色の中から選べる、カラータイプが選択可能!       オーナー様の拘りが詰まった一台が完成! この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506141006 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/06/23
    【GR86 ZN8】レイズ鍛造ホイールZE40のシャイニングブロンズメタリックカラーを装着!!

    ■【GR86 ZN8】レイズ鍛造ホイールZE40装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はGR86(ZN8) ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介したします。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 "強くて軽いRAYSの鍛造ホイール"、その中でもZE40はホイール強度に注力して設計されています。 5穴ホイールの応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化の進むマシンの足元を支えます。 オプションのセンターキャップはブラックカラーで組み合わせました。 今回装着したホイールカラーは"シャイニングブロンズメタル" 従来からレイズにラインナップされていたブロンズ(アルマイト)カラーとは異なり、光の当たり加減や見る角度によって、色目が変わって見えます。 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。 ■【Kics】MONOLITH T1/06 当店でも人気の内掛け式ナット、キックス モノリスT1/06のネオクロカラーを組み合わせます。 内掛け式のためナット外側に傷の付くリスクを軽減し、セキュリティ対策も兼ねております。 赤色のインナーキャップを組み合わせ、ボディーカラーとの統一感の演出&スポーティーさの演出を狙います。 足回り各部の数値を補正する3Dアライメント調整のご用命もセットでいただきました。 ホイールセットの新調に合わせてアライメント調整を行うことで、お車のコンディションを整えます。 クラフトは全店にアライメントテスターを完備しております。 アライメント調整単体での作業も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 OPTION:センターキャップ(ブラック) NUT:【キックス】モノリスT1/06(ネオクロ)、インナーキャップ(赤) 【BEFORE】 【AFTER】 明るすぎず、かといって暗すぎず、ちょうどいいカラーリングのシャイニングブロンズメタル。 ホイールセンターパートから覗く赤色のインナーキャップもいいアクセントとなり、おしゃれな仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505181012

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    • SSR
    2025/06/16
    GR86をトータルカスタム!SSR GTX01とHKS車高調&マフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはGR86のタイヤホイール&サスペンション&マフラー交換! 納車されたてのお車をトータルカスタムさせていただきました!   まずはローダウンからスタート。 街乗りからサーキットまで幅広く使え、乗り心地の評判も良い HKS ハイパーマックスSを装着していきます! メーカー推奨の約30mmダウンさせていただきました!   マフラーはHKS Hi-POWER SPEC-L Ⅱを装着。 スポーティーなサウンドと軽量化で運動性能の向上が期待できる商品となります! テールはチタン色で見た目のドレスアップ効果もGood!   そして新しいタイヤホイールの装着です。 GT500レーシングホイール直系の10本スポークホイール SSR GTX01を装着。 フラットブラックカラーが足元を引き締めよりスポーティーな印象です! タイヤもヨコハマ APEX V601とスポーツ走行を意識した組み合わせに!   純正エアセンサー、ブレンボキャリバーを装着しているお車でしたが いずれも問題なくGTX01と組み合わせることができました。 また、ナットにもこだわっていただき当店で人気の キョーエイ モノリスをお取付させていただきました!   8.5J-18インチのサイズですとはっきりとしたコンケイブも手に入ります。 4段階中2番目に落とし込みのあるCVフェイスの設定となりますので 斜め後ろからのビューはより立体的で迫力のある印象ですね!   出ヅラも前後程良い形で完成! 入庫時はノーマル状態でしたので、1日で別のお車みたく 変化を遂げた1台となりました! 今回も当店をご利用いただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:SSR GTX01 (F/R)8.5J-18インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)235/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:HKS Hi-POWER SPEC-L Ⅱ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505031012

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/06/07
    「 GR86 」 を9.0JのTE37で仕上げた結果は!?

      9.0J は車高調でローダウンを行ったGR86の限界サイズ!? TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディションでツライチセッティング✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・GR86。   先日、WORKさんの2ピースホイールでカスタムを行ったおクルマですが、更なる出ヅラに拘りたくなってしまったオーナー様。   そして以前より憧れのあったと言う鍛造ホイールをご購入いただきましたよぉ~✨   ■ RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus TAE 18インチ     本日装着のTAE(タイムアタックエディション)は18インチ 9.0J。   実はコチラのサイズ、メーカーHPやカタログのサイズ一覧をチェックしても見当たらないサイズかと思います。   ですが、ローダウンを行った 「 GR86・BRZ 」 には絶妙なサイズ感なんです!!     少し違った角度からもチェックしてみましょう!!   こうして見てもなかなかの出ヅラに仕上がっていますよね?? 👀   そしてTE37の醍醐味でもある 「 コンケイブ 」 もキレイにキマっていますよねっ 👍   ちなみに、ローダウンを行っているGR86に装着する事を考えた場合、通常ラインアップ(18インチ)だと 「 8.5J +45 」 を装着するか 「 9.5J +43 」 を装着する事になるかと思います。   ですが 9.5J +43 は装着が厳しい事は想像がつきますよね。。。     続いて横からの画像をチェックして見ましょう!!   K様・GR86はHKS ハイパーマックス S(車高調)を装着しており、30mm程のローダウンを行っています。   ボクの感想ですが、車高が低くなる事で ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれ、よりカッコ良く仕上がってくれると思っています。   ですが、実際にそうじゃないですか?? 笑     ココでもう一度ホイールサイズの話に戻りましょう。   通常ラインアップでは 「 8.5J +45 」「 9.5J +43 」 を選択する事になるでしょう。   ですが、本日装着しているホイールサイズは 「 9.0J +〇〇 」 と言う特殊サイズ!!   これは 8.5J のホイールにスペーサーを装着した。。 と言う意味ではありません。   本日装着しているホイールサイズは 「 クラフトオリジナルサイズ 」 の TE37 SAGA S-Plus TAE なんですっ 👍     クラフトはカスタムに特化した 「 タイヤ・ホイール・足廻り専門店 」 です!!   なので、普段より こんなホイールサイズがあったらカッコ良く仕上がるかも。。。   そんな事を考えながら日々を過ごしています。   そして時にはメーカーさんへお願いをして 「 数量限定のオリジナルサイズ 」 を作ってもらう事もあるんです!!   本日装着したホイールはそんなクラフトオリジナルサイズのTE37だったんですよぉ~✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     なんとも絶妙な仕上がりですよね!? 👀   ちなみに、装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが突出もなく無事装着出来ていましたよっ 👍   出ヅラは本当にギリギリでしたけどねっ♬♬   拘りのカスタムをお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     K様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   念願の 「 鍛造・TE37 」 を装着出来て良かったですよねっ✨   そして仕上がりも絶妙なカッコ良さ 👍    「 ホイールが軽くなった事で加速も良くなった気がする。。。 」 と、鍛造ホイールの良さも体感出来たみたいで良かったです!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412505191002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/06/05
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスSでローダウン&RAYS ボルクレーシングTE37SAGAS-plusでツライチカスタム!!

    ■【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&RAYSボルクレーシングTE37SAGAS-plus装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING TE37 SAGA S-plus ホイールはレイズの鍛造ブランドであるボルクレーシングから、近年のマシンに対応すべく度重なるマイナーチェンジを経た TE37 SAGA S-plusの"ダイヤモンドダークガンメタ"カラーを装着です。 鍛造ホイールですので当然ながら純正ホイールと比較して軽量化も実現。 バネ下重量減により、操作入力時のレスポンス向上などが見込めます。 今回装着したホイールのコンケイブはフェイス3。 スポークがリムからセンターパートに向けてググっと落ち込みます。 ブレーキキャリパーとの干渉を避けるだけでなく、奥行きのあるデザインで足元から躍動感を演出します。 ■【YOKOHAMA】アドバンフレバV701 タイヤはヨコハマタイヤのアドバンフレバV701を組み合わせます。 ウェット性能においては全サイズで最高ランクのaランクを獲得しており、ドライ路面においても優れた静粛性能を持つスポーティータイヤです。 アグレッシブなブロックパターンも人気を集める要因のひとつ。 回転方向性が決まっておりますのでお取り付けの際には左右を間違えないようお気を付けくださいね^_^ ワンポイントのロゴをあつらえたロック&ナットセットを使用します。 セキュリティ対策はもちろんのこと、チラッと覗くロゴもおしゃれに仕上がります。 ■【HKS】ハイパーマックスS 全体の長さを変えることで車高が変化する全長調整式を採用しておりますので、 純正の乗り味を損なうことなくローダウンをお楽しみいただけます。 また、30段階の減衰力調整機構がついておりますので路面のコンディションに合わせてお好みの硬さにすることができます。 ■【Auto Exe】アジャスタブルスタビライザーリンク 走行中の車両の横揺れを抑制し、走行安定性を向上させるのがこのスタビライザーリンク。 車高の変化によって接続する部品の角度が変わってしまうため、長さを調整可能なスタビライザーリンクを取付することによって角度を適正化。 車両本来のポテンシャルを引き出します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 拳1個がすっぽり入るほど、実数値ですと80mmほどございます。 この状態からサゲていきます。 ローダウンを行い車高調整後のフェンダークリアランスです。 指1本分、約20mmでセッティングします。 車高調整機構がついていますのでお好みの高さでセッティング可能です。 車高の変化に伴いずれてしまった各部の数値を3Dアライメント調整にて補正していきます。 ロードスターはF/キャンバー・トゥー・キャスター、R/キャンバー・トゥーの左右計10か所を補正することができます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 SUS:【HKS】ハイパーマックスS OTHER:【オートエグゼ】アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールの軽量化により、スポーツカーの醍醐味である軽快な走りに磨きがかかります。 スポーツカー×サンナナ 王道ともいえる組み合わせですが、"王道"と評されることも納得の仕上がりですね^_^ ホイールサイズもローダウンと合わせてツライチになるよう選定しておりますので、オーナー様にも大変ご満足いただける仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505011021

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/05/25
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×VOLK RACING 21C SPEC-SRでパッツパツツライチ!!

    ■フェアレディRZ34に走りのHKS ハイパーマックスR×鍛造のVOLK RACING 21C SPEC-SRで軽量最速ツライチカスタム!! フェアレディRZ34も3年前かな?発売して納車待ちの方でもようやく納車されてきている感じ。 ローダウンやホイールセットのご用命・ご相談も増えてきておりますよ。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、装着させていただきます。 本来なら、ローダウン後に”実車計測”を用いてサイズ選定をしますが、 今回は、クラフトのカスタムデータを参考にツライチになるサイズを選定。 果たして、その結果はどうなんでしょうか?(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行を視野に入れた方の為の専用セッティングとなっている”R” ボディ剛性とハイパーマックスR専用のスプリング「LVS」を組み合わせることで、サーキット走行で求められるハリ感と街乗りでの快適性を両立させたモデルとなっております(≧▽≦) ■RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR 21Cは、スポークに往年のGr.CのDNAを受け継いでディンプル形状、ステップリムを組み合わせたモデル。 鍛造1ピースモデルでワイドボディにも対応可能としたステップリムは、RAYS様の鍛造工法でしか実現しえない至極の1本!! そのモデルから、限定カラーとして”シャイニングブロンズメタル”が登場。 スポークをブロンズメタルで纏い、リムはそのままのカラーにすることで奥行き感を演出☆彡 今回装着したサイズでは、リム深度約60㎜ほど!?(≧▽≦) なかなかのリム深度を誇り、それでいて鍛造製法!! まさに至極の1本って感じですよね!(^^)! ホイールを取り付け、車高の調整もOK。 次は、3Dアライメントテスターでしっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠ると、ハンドルセンターがズレていたり、タイヤの偏摩耗とかにも影響が・・・・。 なので、足回りを交換する際は、一緒に作業をするのをおススメしますよ。 ハンドルセンターがズレてしまう状態で走行するのもしづらいですからね・・・・。 試走を行い、ハンドルセンター等のズレの調整も済みローダウンされてパッツパツのツライチで仕上がったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR COLOR:シャイニングブロンズメタル(SR) TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV107 NUT:RAYS レーシングナット&ロック L48 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ローダウンされての気に入ったホイールでパッツパツのツライチでの仕上がり。 良い感じに収まりましたね(≧◇≦) しかも、相談時にはホイールで納期かかるかなぁって思ってましたが、すぐに入荷出来て良かったです!(^^)! お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 フェアレディRZ34でのカスタムのご相談が増えてきております。 選ばれるホイールは様々。 純正車高からローダウン車高でのパッツパツのツライチでの装着でもお気軽にご相談下さいネ♪ フェアレディRZ34で納車待ちされている方、すでに納車してホイールどうしようかぁって悩まれている方!!! クラフト中川店では、気になるホイールやサイズなどお気軽にご相談出来ますよヽ(^o^)丿 またRAYSのホイールを探されている方!! RAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にぜひご相談を☆彡 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505101010

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • TWS
    2025/05/25
    理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!

    ■理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ GR86」のカスタムをご紹介させていただきます! 走りのカスタム、魅せのカスタム…。 どちらのカスタムシーンでも活躍中の「ZN8型GR86」。 今回のオーナー様は"走り"のカスタムへと舵切をされました! 純正の段階でスポーツカーとしてのスペックが高いGR86をさらに昇華させるために選ばれたのが… "TWS モータースポーツ RS317" "ミシュラン パイロットスポーツ5" 純正鍛造ホイールに勝つためには鍛造ホイールしかないでしょ!ということで国内鍛造メーカー「TWS」より レースシーンで得たノウハウを注ぎ込んだ「RS317」をインストールしていきます! サスペンションより下、いわゆる"バネ下"の軽量化は10倍もの効果を発揮すると言われており 100g軽くなるだけでも単純計算で1kgの軽量化になるわけなのです! ナットにもこだわりを。 TWSのジュラルミンロックナットで細部でもアピールしていきます。 さらに! "HKS ハイパーマックス R" HKSが誇る究極のパフォーマンスダンパー「ハイパーマックスR」です! GR86の持つポテンシャルを最大限に引き出すため、足もスポーティーに仕上げていきます(^^)b 今回のオーナー様、当初はタイヤ・ホイールだけのご注文でした。 しかし、納期を待っている間に愛車をさらに仕上げていきたいという気持ちが高まり 今装着しているハイパーマックスSからRにシフトアップ! こだわりを追い求めるその姿勢、かっこいいです(^v^*) さらにさらに! "クスコ 調整式ピロスタビリンク リヤ" リヤのスタビライザーを繋ぐスタビリンクをゴムブッシュ式からボールジョイントにすることで よりリニヤでダイレクトな姿勢抑制効果が得られます! 最後にアライメント調整で詰めていきます。 調整箇所は 左右フロント:キャンバー・トゥー、リヤ:トゥーの合計6ヶ所。 どんなにいいものを揃えてもまっすぐ走らなければ意味がありませんので! WHEEL:TWS Motorsports RS317 (オプションセンターキャップ) COLOR:フラットグラファイトブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:HKS ハイパーマックス R OP:CUSCO 調整式ピロスタビリンク NUT:TWS ジュラルミンロックナット   理想のGR86が完成です!!! オーナー様のこだわりが随所から感じられる素晴らしいスタイルですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高はSよりさらに低く、地面に吸い付くようなRの特性を楽しめる仕上がり! SとRではオイルの粘度がより高く設定されているのでぜひ違いを楽しんでくださいね(^^)b RS317+PS5+ハイパーマックスR、公道でもしっかりと体感できるスポーツカスタム! サーキットに行かなくても愛車の持つ性能を最大限引き出して上げるのはオーナーからの愛、愛ですよ。 そして、現在鈴鹿店では5月31日まで「HKS体感試乗会」を開催中! GR86のデモカーに同乗試乗してHKSの良さをぜひ感じてください(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 【次回イベント情報】 管理No.0222505171007

  • 知立店
    • ヤリス
    • HKS
    • マフラー交換
    • VOLK
    2025/05/23
    マイナーチェンジ後のGRヤリスに鍛造 TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.とHKSスーパーターボマフラー装着!!

    マイナーチェンジ後のGRヤリスに レイズ鍛造ホイール VOLKRACINGシリーズ 【TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.】を足元へ。 HKS スーパーターボマフラーで独特なサウンドを手に入れる!! GRヤリスの施工台数が多いクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は当店をご利用頂いていたオーナー様が GRヤリスにおクルマを乗り換えられたという事で、 ホイールの変更とマフラーの変更のご依頼を頂いておりました。 早速お取り付けさせて頂きましたアイテム達をご紹介させて頂きます('◇')ゞ ■HKS スーパーターボマフラー ターボエンジンを知り尽くしたHKSが開発した 低排圧と静粛性を融合させた高次元マフラー。 絞り無しのストレート構造で純正比30%減の低排圧を実現し、 約500馬力まで許容するハードチューニングにも対応可能なマフラーです。 サイレントチャンバー採用とサイレンサーの最適化により3気筒独特の不快な音は低減し、 踏み込んだ時は純正には無い力強いHKSサウンドが楽しめれます。 ビジュアルでもテールのブルー発色がよりスポーティな印象に拍車をかけます。 (before) (after) (before) (after) テールに設けたインナースリット形状により消音効果があり この形状はフクロウの羽からヒントを得ているそうです。 羽音を立てず飛行する事ができるフクロウの羽は ノコギリのようにギザギザとした形状をしており、 そこから適度な空気を逃がすことにより空気の摩擦振動を抑え消音しています。 これはHKS独自の操音技術です。 アクセルペダルをいつも以上に踏み込みたくなりますね♪ ■レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus ブラックシャドウLTD. 20インチ、19インチからスタートしたブラックシャドーLTD. 最近では18インチも追加になり、GRヤリスにも装着出来るサイズも登場。 ホイールカラーはマットトランスルーセントブラックというカラーで 特に通常のTE37 SAGA S-plusとはスポークのマシニングロゴの意匠に加え マシニング部分はスモーク系になっているアイテムです。 センターキャップはオプション設定となります。 GRヤリスの場合、センターキャップは背の高めなHIタイプを使用します。 同色カラーというのはありませんので、 設定されている中でも色合いが近いBCカラー(NO.91)をセレクト。 今回のホイールサイズは8.5J-18インチ(FACE-2) ノーマル車高に最適なサイズ感をセレクトさせて頂きました。 純正空気圧センサーを移設し、タイヤも流用させて頂いております。 当初メーカーサイトを確認してみると、 GRヤリスのブレーキ適合マークが付いていませんでしたが、 メーカーに確認してみたところ、装着可能という事でした。 大きなブレーキキャリパーが搭載されているGRヤリスですので こういったブレーキ適合の確認は非常に重要です!! (before) (after) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD. SIZE:8.5J-18inch TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S SIZE:225/40ZR18 NUT:マックガード スプラインドライブ インストレーションキット MUFFLER:HKS スーパーターボマフラー 出ヅラも少し攻めたサイズですが、フェンダーからの突出はありません。 RZグレードのノーマル車高安心サイズといっても良いかと思います。 不要となったBBS製の純正ホイールは下取りさせて頂きました。 クラフトでは全店不要になったアルミホイール(またはタイヤセット)の 下取、買取を行っております。 営業日であればいつでも査定しておりますので、ぜひお持ち込み下さいね♪ 査定価格にご納得頂けましたらその場で現金化する事も可能です(*'▽') アクセルを踏めばHKSの独特なサウンドも楽しむ事が出来、 ますますスポーツカーの楽しさが広がりましたね!! アイドリング時やアクセル開閉時、 どちらの状態でも純正サウンドから音質がかなり変わりましたので、 室内でもその変化が体感出来ているかと思います。 くれぐれもスピードの出し過ぎにはご注意下さいね(笑) オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね♪ ご友人様もRAV4のドレスアップもお待ちしておりますよ~(笑)   GRヤリスのドレスアップは、施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。   管理番号:0082505171007  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/05/11
    【NDロードスター】一気仕上げ!HKS ハイパーマックスS+RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIMEATTACKEDITIONでツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターの王道セット!HKS×RAYSの組み合わせでレーシーな仕上がりに!!! マイチェンする前からロードスターのカスタムのご相談も多い当店。 マイチェン後は更にそのカスタムのご相談が加速してきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様のNDロードスター。 今回のマイチェンで新色として登場した【ジルコンサンドメタリック】のボディカラー。 めちゃめちゃキレイな色合いに目を惹きますよ(≧▽≦) 本日のカスタムメニューは、車高調+ホイールセットのご用命を頂きました。 ホイールの納期などを考慮して納車前からご相談をいただき、納車のタイミングで取り付けていきます!! ■HKS ハイパーマックスS MAX Ⅳ GTから9年振りとなる新製品。 MAX Ⅳ GTやS-STYLE Cなどの4種類あった1つ1つの良いところに着目し、改良を重ね誕生したモデル。 ”乗り心地”と”走りやすさ”を追求し【走り心地】に特化した仕上りで、HKSファン内外から指名買いされるほどに!(^^)! ■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカー・軽カーなどの更なる高性能化を見据えて新設計されたTE37ソニック。 限定モデルとして、登場したのがタイムアタックエディション。 TE37の伝統のダッシュホワイト・ブラックの2色のカラー設定に加え、リム外周部にはREDOTを施してあります。 ボルクレーシングの文字は、RAYSの特許技術であるA.M.Tもしっかりと継承。 先ほど述べたリム外周部のREDOTのストロボが走りへの躍動感を担いますヽ(^o^)丿 そして、ここである検証を。 鍛造製法のTE37ソニック。 実際はどれだけ軽くなっているのかを見てみたいと思います。 同条件でホイールとタイヤを組付けており、タイヤサイズも純正と同サイズ・同パターン。 TE37ソニックタイムアタックエディションは、【14.2㎏】 対して、純正ホイールセットは・・・・!? 【17.0㎏】という結果に。 その差は、なんと2.8㎏軽量化されております。 1本2.8㎏ということは、4本で換算すると11.2㎏も従来より軽くなっております。 ん?クラフト公式YouTubeでも話しておりましたが、バネ下重量で換算すると・・・・? 約45㎏も軽くなる計算に!?(≧▽≦)こちらで⇒解説⇐してますよ。 45㎏って、僕が体重分・・・?はい、違いますね(笑) 大体小学生高学年?かなそれぐらい分軽くなっているってかなりじゃないですか?!(^^)! 鍛造製法に軽さにもビックリですが、それはまた別の機会に。 バランサーでしっかりとホイールバランスをとっていきます。 なかなか自分の車が走行しているシーンってみる機会にないと思いますが、 走行しているとREDOTのストロボはこのように見えております!(^^)! 3Dアライメントで数値を整えていきます。 足回り交換・タイヤ交換の際にはアライメントを取ることをお勧めしますよ(*^▽^*) 試走も行い、ハンドルセンターも整えたら完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS TE37ソニックタイムアタックエディション COLOR:ブラック/REDOT TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV105 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 見た目だけでなく、重量も軽くなり街乗り走行でも結構走りが変わったんじゃないでしょうか? お次は、マフラー交換ですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ ロードスターの車高調やタイヤホイールセットのご相談も多い当店。 マフラー交換も増えてきてますよ☆ これからますます盛り上がるロードスターカスタム。 ローダウンにタイヤホイール、マフラー交換などなど ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092504041008

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/04/29
    【カスタムブログ】ロードスター35周年記念車もカスタム全開 インチダウン ローダウン マフラーで大変身!

    ■35周年記念モデルだからこそ特別なアイテムで。 お待たせいたしました!お問い合わせの多かった案件です。 本日のクラフト四日市店ブログは、数日前に少しご紹介した あの記念モデルのカスタム全貌をお披露目。 「ロードスター35周年記念車」 特別専用ボディカラーの「アーティザンレッドプレミアムメタリック」 1000台限定モデルをまずはホイールから見ていきましょう。 ■RAYS VOLK TE37 SONIC コンパクトサイズの更なる高性能追求して誕生した モデルが「TE37 SONIC」 スポークのワイド化に伴い、強度や剛性も強化し、 性能は今までと比べ物にならないくらい飛躍。 さらに、ジャパン鍛造の信頼とブランド力も魅力なポイント。 センターキャップはマツダチューニングショップでお馴染み 「Rマジック」ロードスター用をお取り寄せ。 その名も「RMハブジャケット」 ハブリングの役割も兼ねており、すごく便利アイテム。 「RMハブジャケット」はマーキング有でブラックアルマイトを選択。 その他、「シルバー」「ゴールド」「ピンク」などカラーも豊富で オーナー様のお好みで楽しんでいただけるパーツですね。 ■SPEC WHEEL:RAYS TE37SONIC SIZE:8.0J-16インチ 4H100 COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:ダンロップ DZ102 SIZE:205/50R16 87V NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック もちろんアルミホイール交換だけで終わるはずもなく、 続いては、ロードスターの足回りも煮詰めていきます。 腰高い車高の改善と同時にもう少しロードスターの走行 性能を向上していくには、ショックやスプリングを変更 していく必要があります。 ■HKS ハイパーマックスS 選定したアイテムは高品質と高性能の「HKS」 HKSと言えば「単筒式」構造の代名詞を持ち、乗り味の ダイレクト感を味わえ、かつ様々なストリートシーンに 対応できる乗り心地も良し。 快適性と運動性能に両立した優秀なモデル。 そして、アシの交換のついでに「スタビリンク」も 交換していきます。 「スタビリンク」はサスペンションとスタビライザーを つなぐパーツとなります。 ■AUTOEXE(オートエグゼ) アジャスタブルスタビライザーリンクを装着することで、 コーナーリングのロール量を抑えて、安定性を向上。 ショートダンパーとなることで、純正スタビリンクでは スタビライザーの角度が従来の位置から変化。 本来の位置に戻すことで不快を解消。 ロードスターの走行性に関してはマストなアイテムの1つ。 「ロードスター35周年記念車」は35年の歴史を培った 「熟成」がテーマとなりますが、オーナー様のカスタム センスにより、ワンランク高い大人の仕上がりとなりました。 本当にカッコいい仕様で、個人的にも羨ましいBEST な1台。 「ロードスター35周年記念車」はクラフト四日市店で カスタム奮闘中ですので、是非お任せ下さいね。 という訳で、本日は少し長くなってしまったのでここまで! まだまだ「ロードスター35周年記念車」のカスタムは続きます。 次回はマフラー交換のご紹介♪ 次回もお楽しみに~♪ 管理NO.0212503101007

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/04/24
    -30mmのローダウンを行ったGR86に 「 BBS RE-V7 」 の8,5J をインストール✨

      TPMS機能も引き継ぎOK!! RE-V7の8,5Jはツライチサイズですよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86。   納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウンにインチアップとカスタムしていきま~す🔧🔧     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」   ホイールサイズはチューナーサイズでもある8,5Jをチョイス!!   GR86のホイールサイズ選びって、意外と難しいんですよね。。。     難しい。。と言う言葉を使った理由は 「 ボディーから突出しやすい 」 と言う意味です。   一般的なホイールの場合、8,5Jですとインセットが+45~50位の間に入っているモデルが多いかと思います。   本日装着の BBS RE-V7 も例外なくそんなサイズ感となっています。   まず、GR86に上記ホイールサイズを装着するとなった場合、ノーマル車高のままでは確実にボディーから突出してしまいます。     上の画像は入庫時のGR86。   こうして見ても分かる通り、ノーマル車高となっています。   この車輛スペックでは8,5Jのホイールを履かせる事が出来ませんので、車高調を装着しローダウンも一緒に行いました!!     コチラがローダウンを行ったGR86となります。   ノーマル時は大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウン後はそのクリアランスもなくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ👍   それではなぜローダウンを行うと装着出来るホイールサイズに変化が生まれるのでしょうか!?   それは車高が変わる事で 「 キャンバー角 」 に変化が生じるからです!!     キャンバー角と言われても、聞きなれていない方にとってはとても難しい言葉に感じてしまいますよね。   それではもう少し分かりやすくお伝えしますね!!   キャンバー角と言うのはタイヤ・ホイールの角度の事を表します。   そしてその角度はローダウンを行う事で変化し、ノーマル車高の時には垂直に近かったタイヤ・ホイールの角度がボディー内側に向かって寝ると言う事です。   いかがでしょう、何となくイメージ出来ましたでしょうか??   もう少し詳しく知りたい。。。そんなオーナー様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談下さいねっ♬♬     本日装着したパーツは下記となります。。。 ・ BBS RE-V7 & ADVAN NEOVA AD09(ホイール・タイヤ) ・ TPMSセンサー&プログラミング 一式 ・ HKS ハイパーマックス R(車高調) ・ HKS ハイパワー スペック L Ⅱ(マフラー) ・ ブリッド ガイアスⅢ 運転席&助手席(バケットシート)     拘りの鍛造ホイール&ADVAN NEOVA AD09と言うハイグリップタイヤ。   そして空気圧監視システム(TPMS)もしっかり装着しバッチリ仕上がりましたねっ 👍   TPMSも純正のゴムバルブタイプではないのでホイールの高級感を損なわずに装着出来たのも良かったのではないでしょうか。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お預かりしたその日は納車間もないノーマル車輛でしたが。。。一気に変身しちゃいましたよねっ✨   こうなると乗っていても大きく走りの違いを感じるんでしょうねっ 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412504191006

  • 一宮店
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/21
    レヴォーグはシャコタン・ツライチに拘った仕様がカッコいい!!贅沢な一台のご紹介です。

    HKS車高調で土台を作ったレヴォーグにVOLKのG025の8.5J、19インチを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はレヴォーグのご紹介。     今回はローダウンとホイール変更をお任せ頂きました。 それでは早速ご紹介していきましょう。   まずはローダウンから。 お選び頂いたのは、HKSの人気車高調 ハイパーマックスSです。     優れた走行性能はレヴォーグと相性が良く、 乗り心地も格別といった ご指名も特に多い車高調です。     続いてはホイール。 お選び頂いたのはRAY鍛造モデルでも、 今最も人気の高いVOLKのG025です。 迫力のFACE2デザインの19インチを装着していきます。     完成がこちら。 ローダウン有り気のツライチサイズで 8.5Jのホイールをご用意したので、 ドンツラの良い感じに仕上がりました。     タイヤはプロクセススポーツ2を合わせています。 気持ちの良いハンドリング性能や、 スポーツタイヤとして 高いハイブリップ性能を持ち合わせています。   スポーツタイヤの中では珍しく、 乗り心地の良さが人気のタイヤで 結構静かなんて反響も多く、 トータルバランス性能が高いタイヤとなっています。     ではでは、 気になる車高の落ち幅はこんな感じです。 こちらがローダウン前。     ローダウン後です。 推奨車高からフロントのみ10mm落としとなっています。     鍛造ホイールというのは 工程上シンプルなデザインしか作れないのですが、 G025のセンターの拘った作りは 正にRAYSの技術の結晶的なものを感じますね~     【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:8.5J-19インチ Color:MK tire:プロクセススポーツ2 225/40R19 suspension:HKS ハイパーマックスS     足回りで拘ってみると、 完成も良さが一際良くなりますね。 しっかりと走り込めて、ルックスも拘っている所に 車好きの良さを感じる一台でした。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042504131016

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/03
    【NDロードスター】HKS ハイパーマックスS×RAYS ボルクレーシングG025で軽快な走り仕様に!!

    ■NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウンし、RAYS ボルクレーシングG025をツライチ装着! ようやく春らしくなってきましたね!(^^)! 各地では、桜がそろそろ満開という嬉しいニュースも(≧▽≦) スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えや それに伴ってのカスタムのご相談も増えておりますよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ おクルマを購入されてからの仕様変更ということで、 足回りからごそっと交換のご相談をいただきましたので、 ご紹介させていただきますね(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスS ”走り心地”を追求して登場したハイパーマックスS。 一つ一つのパーツ毎に従来のMAX GTなどの技術を集結させ、 大成させたモデル。 内部構造から大幅に見直した結果、今までは、2年4万キロの保証が 3年6万キロと長くしても大丈夫なほどの高耐久スペックに(≧▽≦) ■RAYS VOLK Racing G025 2019年に登場して以来、限定カラーやサイズ追加をしたりと TE37シリーズに匹敵するほど人気のモデル!!! そして、今回装着するサイズもサイズ追加された16インチを☆彡 ホイールサイズによって、コンケイブのフェイスが 変わってくるので、拘りのポイントの1つにヽ(^o^)丿 もともと装着されている足回りからHKSへと交換を 行っていきます。 元々のダウン量を考慮してのダウン量を調整して装着していきますヽ(^o^)丿 そして、3Dアライメントテスターで 数値を整えていきます(*^^*) ロードスターや、キャンバーからトゥなどすべてを 触れるので、より細かくセッティングすることも可能☆彡 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないか 確認し、エアーチェックや増し締めを行えば乗り味と共に ガラッと印象の変わったNDロードスターの完成デス!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシングG025 COLOR:マットガンブラック(MK) TIRE:HKS ハイパーマックスS N様、この度はクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 足回りが変わって、その後のドライブはいかがですか? お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 エアーチェックや増し締めなど行いますよ(≧▽≦) NDロードスターの車高調のご相談から、 タイヤホイールなど幅広くご相談・ご用命を頂いております。 また今回装着させていただいたモデルは色違いですが 現物を確認することも可能ですよヽ(^o^)丿 ロードスターの車高調やホイールやタイヤのはめ替えの ご相談・ご用命はクラフト中川店へぜひお任せください!(^^)! ロードスター用のホイールも今回の以外でも展示在庫してありますよ☆   ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501311006

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/29
    【GR86】アドバンレーシング RG-4・9.0Jの出ヅラはこんな感じ!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GR86ブレンボ車になります。   お車の納車後、すぐ車高調&タイヤホイールを装着させて頂きましたよ!   まず、お取り付けした車高調は「ブリッツ ZZR」。   GR86にも沢山ご要望頂く商品になります!   乗り味は堅めの部類、スポーツ走行が好きな方にはオススメですよ~   ■施工前   ■施工後   ダウン量はメーカーの基準値ぐらいでセッティング。   当店でもご要望の多いダウン量でもあります。   今回装着させて頂いたホイールは「アドバンレーシング RG-4 18inch」。   ホイールの納期がかなり掛かる事で有名なアドバンレーシングですが、今回はかなり早くご準備することが出来ました!   気になるアドバンレーシングのホイールがあれば聞いてみてくださいね♪     では気になる出ヅラとコンケイブです。   ホイールサイズは9.0J-18。コンケイブタイプはGTRデザインとなります。   コンケイブとはホイールセンターの落ち込みの事をいいます。   アドバンの場合スタンダード→GTR→スーパーGTRデザインの順にコンケイブが深くなっていきます!   GTRデザインで上記写真のような落ち込みとなります。かなり深いですよね~     今回のお車はブレンボ装着車。もちろんメーカーで適合確認できておりますのでスペーサーなど使わずに装着できます✨   やはりブレンボのワンポイントがかっこいいですね!   では最後に全体の画像をご覧くださいね~   ・before   ・after     カスタムの参考にしてみてくださいね~   愛車のカスタムはクラフトにお任せください!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   愛車の仕上がりはいかがだったでしょうか!   出ヅラ・車高にご満足いただけましたでしょうか?? また、クラフトにご協力できることがありましたらぜひご利用ください!!   では楽しいスポーツカーライフを!!

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/03/25
    【GR86】やっぱりこの仕様がかっこよすぎる!!!

      前回のブログをまだ見ていない方はぜひこちらからご覧ください→【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は以前ブログでご紹介した、T様・GR86の続編となります!   前回のブログでは車高調でローダウンをさせて頂きました。今回は待ちに待ったタイヤホイールの交換!   では、今回装着させて頂いたタイヤホイールはこちら↓     「SSR プロフェッサー SP5 19inch」   GR86で一番ご要望が多いサイズは18inchですが、今回装着したサイズは19inch。   「え?19inch??19inchってどうなの??」って思った方いるのではないでしょうか??   今回はそんな疑問も解決させちゃいますよ✨   まず19inchをかっこよく履きこなすには車高のセッティングが大事!なので前回ご紹介したブログをざっくり振り替えます。   ・施工前   ・施工後   前回はブリッツの車高調で地上高ギリギリでセッティングさせて頂きました。   お客様からのご要望でもありましたが、19inchをよりかっこよく履きこなすためにも車高をギリギリにした方がGOOD!   なぜならホイールを19inchにする事でタイヤの厚みが薄くなります。   タイヤの厚みが薄くなる事でタイヤとフェンダーの隙間が目立ってしまう為できるだけ車高を下げることをお勧めします!   では完成後をご覧ください↓     今回の仕様でも保安基準内で収まっているのでご安心くださいね~~   今回のホイールカラーはオプションカラーの「フラットブラック」。   反つや消しブラックになるのでエアロなどの色と相性は抜群👍     では気になる出ヅラはこちら↑   SSR プロフェッサーは3ピースホイールになるのでサイズ選びの自由度は2ピースと比べれば低いですが、今回はローダウンも行った為ちょうどいいサイズを装着する事が出来ました!   愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~     86にも19inchが似合うことは知っていただけたと思います!   86/BRZに19inchを装着させたい方はぜひ僕にご相談くださいね♪     T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   僕のオススメ・19inchはいかがだったでしょうか!!   とてもかっこよかったですよね!!?   愛車のカスタムはぜひまたクラフトをご利用くださいね♪   それでは楽しいスポーツカーライフを!!  

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/03/23
    バッチリ決まったGR86をご覧あれ。。。

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GR86!   今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換!   上記の写真をご覧いただいてもわかる通りめちゃめちゃかっこよく仕上がっています!!     今回お取り付けしたホイールは「レイズ ボルクレーシング G025LTD」   2024年に登場した限定カラーの「プレスドブラッククリアー(KK)」。   2024年の限定カラーではありますが、とても人気だったため2025年現在でもご注文可能となっております!😊   ですが、サイズによっては作られていない可能性もありますのでご注意を(廃盤)。。。   メーカーさんへ確認をしたところ、GR86/BRZサイズは人気なため納期がかなり掛かっているとの事。   しかし今回はクラフトに在庫があったので奇跡的に即納となりましたよっ✨     今回のGR86はローダウン済みのお車。   ダウン量は25~30mmぐらいでしょうか??前後バランスのいいローダウン量ですね✨     気になる出ヅラはこちら↑   前後ともにいい感じの出ヅラ👍   今回ホイールと組み合わせたのはハイグリップタイヤでもある「ヨコハマ アドバン A502」   ムチムチな感じがとてもGOOD!!   そしてサーキットでもガンガン走れちゃいますよ~♬     どの角度から見ても惚れてしまう仕様となりました!   愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~~     S様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   愛車の仕上がりにご満足いただけましたでしょうか??   僕は見惚れてしまいましたよ・・・(笑)   それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/03/17
    【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。

      いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日は人気車種・GR86のカスタムをご紹介しますが、ローダウン編とタイヤホイール編と分けてのご紹介。 今回はローダウン編となります! 最後までご覧くださいね~     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はT様のGR86をご紹介いたします!!   カスタムのご相談ランキングに必ず上位に入ってくるGR86!!   今回はタイヤホイール・車高調を交換します!   ですが、ホイールの納期がかかるため今回は先に車高調をインストールします!   今回インストールした車高調は「ブリッツ ZZ-R」。     1つ前の型、ZN6 86と比べGR86は純正でもローフォルムな印象ですね   それでも、タイヤとフェンダーの隙間は気になってしまうもの。。。   今回は最低地上高ギリギリでセッティング。     これが施工後の車高。   施工後の方がよりスポーツカーらしく見えますね✨   気になっていたタイヤとフェンダーの隙間もしっかり埋まりました👍   続いてローダウン後に気になるのはやはり出ヅラではないでしょうか??   今回はローダウン後の気になる出ヅラもご紹介します!   ~施工前~   ~施工後~   施工前と比べるとだいぶ中に入っているのがわかりますね   これは、早く新しいホイールに交換したい所、、、   ホイールを装着しましたらブログにてご紹介いたしますね♪     フロントにはキャンバー調整ができるピロアッパーマウントが付いているので、キャンバーをポジティブ(起きる方向)またはネガティブ(寝る方向)に調整ができます。   この機能はホイールサイズを選ぶのにもかなり重要な役割をしているので、車高調を選ぶ際はピロアッパーマウントが付いているor付いていない点も確認してみてくださいね~   次回装着予定のホイールの為に今回はネガティブの方向にキャンバーを調整しています!   ホイールを装着するのが待ち遠しいです✨   皆様も楽しみにお待ちくださいね~     T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございます!   先に車高をセッティングしましたが、いかがだったでしょうか??   予想通りでしたら幸いです✨   ホイールの入荷にお時間頂いておりますが、もうしばらくお待ちくださいね♪  

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    2025/03/16
    車高調でローダウンを行っているGR86は 「 8,5J 」 が限界サイズ??

      WORK EMOTION には特殊PCD仕様と言う仕組みがあるのをご存じですか!? サイズ選びが広がる特殊PCD仕様についても記載してありま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   ご相談当初の仕様は、車高調でローダウンを行っているGR86でしたが、ホイールはノーマル。   マットブラックの純正ホイールも気に入っているけどタイヤの溝が。。。っと言う流れでご来店いただきました。   それではコチラをどうぞ!!     キマってますねっ 👍   本日装着しているホイールは 「 WORK エモーション CR 極 」 18インチ。   カラーはアッシュドチタンをチョイス。     ローダウンも行っている事で、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨   装着しているタイヤは ADVAN APEX V601。   サイズは 「 225/40-18 」 となります。   86やGR86に装着するタイヤサイズではイチバン売れ筋のサイズでしょうかね。     ここで注意点のお知らせ。   タイヤサイズによってはハンドルを切った際にインナー側に干渉する事もあるので注意が必要!!   今回装着している 225/40-18 は純正装着タイヤより外径がやや大きくなったサイズ。   ですが、ノーマル車高はもちろんローダウンを行っている車輛でも干渉するケースは稀。   干渉が発生するタイヤサイズは 「 235/40-18 」 からでしょうね。     235/40-18 を装着した際に干渉する例は下記となります。   ・ホイールのJ数が8,5J~と太めのホイールを装着した時。 ・車高調を装着し多めのローダウン量にてセッティングを行った時。 ・2ピースホイールなど、インセットの調整が出来るホイールでハイインセットにてオーダーした時。   いくつかの例を挙げてみましたが、同じ条件でも干渉するクルマ・干渉しないクルマがあるのがちょっと不思議ではありますが。。。   とは言え、同じ車種でもクルマには個体差と言うものが存在します。   なのでボク達でもこの仕様で干渉するの?? って時や、この仕様でも平気なんだ。。。など日々驚きや発見があったりします。   そんな日々の情報収集からのデータは皆様との商談時に役立てていますよぉ~ 👍     ちなみに、本日装着しているホイールリム幅(J数)は8,5Jとなります。   サイズ設定一覧を見ると、GR86に装着出来そうな8,5Jとしては 「 +47 / +38 / +30 」 の3サイズとなります。   ですが 「 +38 & +30 」 は特殊PCD仕様でのオーダーとなりますので即納とはいかずに納期が掛かります。   そう言った意味では 「 7,5J +38 」 と言うサイズもGR86に装着する事が出来ますねっ 👍   純正装着タイヤを流用する際や、スタッドレスタイヤで215幅を装着する事を考えると8,5Jはちょっと太い。   でも、7,5J+47 では出ヅラが物足りない。。。そんな時には7,5J+38と言うサイズも選択肢に入ってくるのではないでしょうか!?     それでは出ヅラをチェックしてみましょう!!   ローダウンを行っていると言う事もあり、キレイなツライチ仕様へと仕上がってくれていますっ 👍   こうして見ると、GR86は8,5Jが限界でしょうかね。。。   ですが、GR86はチューニング次第ではもっと太いホイールを履く事も可能!!   カタログやメーカーHPを見ただけではちょっと分かりずらい 「 特別仕様 」 を使ったカスタムも面白いですよぉ~♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご来店時のタイヤの溝はなかなかの状態でしたよね。。。笑   そしてマットブラックと比較しながら選んでいただいたアッシュドチタンカラー。   純正ホイールと比べ、足元の雰囲気も変わりイメージアップ出来ましたねっ♬♬   無事に交換出来てボクもホッとしましたよ~ ✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412502281005

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/03/15
    限定「GR86 リッジ グリーン リミテッド」 ST車高調でローダウン!履きたいホイールの為に☆

    「GR86 RZ “Ridge Green Limited”」 ST車高調XTAでローダウン☆ 最近GR86の問い合わせが爆発的に増えており嬉しい限りです!! 本日は車高調を装着したの模様をご紹介いたします👀 履きたいホイールの為 フロントキャンバー調整式モデルXTAに選定 最高水準を誇るサスペンションメーカー『KW』社のテクロノジーをフィードバック  車雑誌でも最近掲載が増えているあのブランド 快適な街乗りのために誕生した「ストリート」向けのST アルミ製ピロアッパーや調整機能付きキャンバーの採用モデル! ストローク重視のあえての「ネジ式」車高調であるところや 乗り心地を重視した純正アッパー使用モデルの採用だったり 防錆を意識したステンレスケース(※KW製品)に樹脂スプリングシートと 細部全てに拘りが詰め込まれていておすすめの車高調なんですっ 仕上げの3Dアライメント調整へと🔧 しっかりと補正させて頂き完成形へ→ before ⤴⤴⤴ after(15~10前後のダウン量)⤴⤴⤴ 良い感じに仕上がり低く構えたルックが良く似合う86 アライメント調整後の試乗も本当に乗り心地が良かったです!! マンホール等、路面の凹凸のいなし方かた あえて悪路を選びながら街中での乗り心地を検証しましたが 評判通りのいなしかた・揺れの収まりを体感 一番体感できたのはコーナリングで FRならではの回頭性の良い86ですが突き上げや揺れが抑えられた分 コーナリングに集中でき街中を流すだけでも本当にフィーリングの良き良き 「違いが体感できるクオリティの高い乗り心地と性能を両立した車高調」 ストローク重視のSTのチョイスは正解でしたね!   ストリートでの乗り心地も大切!とお考えの方に KWもしくはSTの車高調はアリな選択では・・・   気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております🚗🚗🚗        

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/03/04
    GR86にスポークホイールはマスト!?GR86にアドバンレーシングRG-4を装着!!

    いよいよ完成!!ローダウン済みのGR86にヨコハマアドバンレーシングRG-4を装着!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、前回の続きになります。 GR86にブリッツZZR-BBを装着致しましたが いよいよ取り付けていきます♪ 前回の足回り施工ブログはコチラをタップ!!     今回取り付けるのは大人気モデル ”ヨコハマ アドバンレーシング”の”RG-4” RGシリーズ第4世代のモデルになります。 シャープネスなスポークが特徴で GR86のみならず様々なスポーツカーで 人気なモデルになります!!     フェイスパターンはGT-Rデザインになります。 この細身なスポークで演出されるコンケーブは スポーツカーにピッタリ!! それでは皆さんお待ちかねの装着後の 姿をみてみましょう!!!   【施工前】   【施工後】   純正スチールホイールから一転 車高も程よく落ち、カッコイイ雰囲気が漏れまくり! ボディ色のガンメタとホイールのブラックが 上品かつアグレッシブなGR86になりました!!   次は横からのアングルで 比較してみましょう♪   【施工前】   【施工後】 ◇仕様 ・足回り:ブリッツZZR-BB【 前後35ミリダウン】 ・ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング RG-4 →仕様:18インチ 8.5J【SGB】セミグロスブラック ・タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバV701 →サイズ:225/40R18     タイヤもホイール同様”ヨコハマ”のタイヤをチョイス♪ 人気のアドバンスポーツV701を装着いたしました!! スポーツタイヤでありながら静粛性や低燃費性能が優れた 非常に人気なタイヤになります♪     このツライチ加減とこのコンケーブが非常に最高です!! 太履きできるスポーツカーならではの醍醐味。 スポーツカーにコンケーブはマストですね!!     オーナー様には何度も来店して頂き打合せを行い 今回素晴らしいGR86になったかと思います♪ これでいつでも9.5J履けますからね(笑) 首を長ーくしてお待ちしております!!(笑)   また、一宮店では86/GR86/BRZ向けのタイヤホイールも 在庫としてございますのでお気軽にご相談下さい♪ GR86のカスタムならクラフト一宮店にお任せ下さい!! 次回のブログもお楽しみに!!   0042502281008

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • アライメント調整
    2025/03/03
    納車直後で即カスタム!!GR86をブリッツZZR-BBでしっかりローダウン!!

    GR86のトータルカスタム!!まずはブリッツ ZZR-BBでしっかり土台作り!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、当店でも来店が多い”GR86”の 足回りカスタムを施工していきたいと思います♪     今回のGR86、純正でスチールホイールを装着していますが ”RC”と呼ばれるグレードになり、カスタムを前提としたモデル。 ここから一気に変わりますので心してご覧下さい(笑) まずは足回りから施工していきます♪     ◇BLITZ ダンパーZZR‐BB 今回装着する車高調は、ブリッツの誇る全長調整式の車高調 ”ダンパーZZR”をベースにさらに下げ幅や調整幅を増やしたモデル ”ZZR‐BB”を装着していきます♪     通常のZZRとの違いはバネがZZRに比べて固く さらに全長も少し短く、下げ幅に特化したモデル♪ より下げ幅が欲しい方やかっちりした乗り心地を 求めるオーナー様にはオススメです♪     では作業を進めて行きます♪ 納車して間もないので養生テープを施し 慎重に施工していきます。 ワクワクが止まらないですね…     純正バネレートでものこの調整量… バネレートを詰めていけばもっと車高を調整できるのが 今回のZZR-BBをチョイスした理由!!   下がらない車高調を無理に下げるより 初期から低めでセッティングされた車高調の方が 乗り心地や後々のコスパがいいですからね!!     仕上げのアライメント調整もしっかり施工していきます♪ 足回りは一回でも触ればまっすぐ走りません… なのでしっかりとした適正値に合わせます♪     長くなってしまったので今回はここまで。 次回はいよいよタイヤホイールを装着致します♪ 次回のブログもお楽しみに♪ クラフト一宮店でした!!!   0042502281008

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/03/02
    やっぱりビルシュタイン「GR86」BILSTEIN B14装着、ローダウン&乗り心地をシャキッと!!

    ☆GR86のカスタマイズ応援中☆ 今回はローダウン施工のご依頼🔧 ビルシュタイン B14を選択 ⤴ ビルシュタインのサスペンションを正規輸入・販売する阿部商会さんが 国内ユーザーに向けてGR86用B14キットを独自にセッティング!! 日本の道路状況に最適化した珠玉の逸品・車高調✨ 早速、作業を進めさせていただきます いつもながらに手際よくスピーディー作業が( ^ω^)・・・ あっという間にリアセクションまで完成~ 仕上げの3Dアライメント調整へと入り しっかりと補正してあげます🔧 before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ビルシュタインのB14装置完了し、ローフォルムなGR86 乗った感じですが街乗りからちょっとしたスポーツ走行までいなす感じのオールマイティな感じ 最近の乗り心地を重視したものよりは若干硬めな印象ですが その分しっかり感もありシャキットした乗り味がお好きな方にお勧めですかね 純正に比べてら格段に乗り心地も良き感じ 純正のアッパーマウントを使用するのでタイヤノイズも入りにくい印象 快適性もできるだけ損ないたくない方のカスタムにもお勧めな車高調 この度はクラフトでのサスペンション交換、本当にありがとうございました さらなるカスタマイズ相談、お待ちしておりますので   ビルシュタイン絶賛取り扱い中です 気になる方はお気軽にご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ ローダウンするならクラフト多治見へLETS' GO🚗🚗  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/02/21
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着!!

    ■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/02/16
    【ZN8 GR86】新色リッジグリーンをトータルコーディネート!ADVAN RG-4とBLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!!

    ■【ZN8 GR86】ADVAN RG-4とBLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日はZN8 GR86のトータルコーディネートをご紹介👍 リッジグリーンに身を包んだGR86 ホイールセットと車高調でのローダウン、納車後まもなくの車両にインストールです ■【ヨコハマ】ADVAN Racing RG-4 数あるホイールの中からお選びいただいたのはアドバンレーシング RG-4 細身の6本スポークデザインのホイール リムフランジ部とスポークのつなぎ目に設けられた段差、 駄肉除去のためえぐりこまれたスポークサイドで立体感を演出しています。 オプションのセンターキャップはダークブロンズを取付。 金属製のセンターキャップの為、高い質感で高級感を演出します。 D型のGR86にはグレードによって空気圧センサーが標準で装備されています。 純正の空気圧センサーを移植して作業を進めていきます。 ■【ダンロップ】ディレッツァDZ102 組み合わせるタイヤはダンロップのスポーツタイヤ、ディレッツァDZ102 街乗りに適したスポーツタイヤで耐摩耗性と快適性に優れます。 回転方向が決まっているV字トレッドパターンは見た目のカッコよさもさることながら、 雨天性能とグリップ性能を両立しています。 純正タイヤセットは高価下取りさせていただきました。 ご不要になったホイールセットを下取りに出すことでお得にカスタムすることができます(^^ ■【ブリッツ】ZZ-R 走行シーンに合わせて好みの乗り味に調整できる32段の減衰力調整機構付き、 車高を落としても乗り味の変化の少ない全長調整式、安定した減衰力を長時間保つことのできる単筒式を採用 赤と黒のカラーリングで視覚面でもスタイリッシュさを演出するBLITZの車高調ZZ-Rを装着です😊 「春のカスタムフェア」開催中のクラフト中川店ではブリッツのデモカー60プリウスに同乗試乗が可能! 乗り心地を確認できる貴重な機会!ぜひご来店ください♪ ※同乗試乗は2月16日が最終日となります。 純正状態のフェンダークリアランスは指3本分。 スポーツカーとしてはココの隙間が気になってしまうところ。 BLITZ車高調ZZ-Rでフロント/リアともに約30mmのローダウンでセッティング。 フェンダークリアランスは指約1本分となりました。 車高の調整が完了したら3Dアライメント調整を行い、 足回りパーツ交換に伴う各部の数値のズレを補正していきます。 各部の調整が終り、ハンドルセンターを確認したら作業完了です(≧∇≦)   それではトータルコーディネートを施したGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ヨコハマ】アドバンレーシング RG-4 COLOR:レーシングコッパーブロンズ OPTION:センターキャップ(ダークブロンズ) TIRE:【ダンロップ】ディレッツァDZ102 SUS:【ブリッツ】ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 リッジグリーンの深みのある緑と若干赤みのかかったブロンズカラーのホイール 落ち着いた深みのある“渋い”という言葉がぴったりな仕上がりに✨ フロントには3mmのスペーサーを入れて出ヅラを微調整 前後ともに攻めすぎず、かつご満足いただける仕上がりになりました‼ この度は当店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください(^^ゞ タイヤ交換から愛車のトータルコーディネートまでご要望・ご予算に合わせてご提案いたします。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092502081007

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    2025/01/11
    GR86に最速?新色ホイールエモーションD9Rを装着!

    ブレンボ装着のGR86も装着可能!WORKエモーションD9Rを8.5jで装着しました!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はGR86のホイール交換です。 取り付けていくのはコチラのホイールです。     ホイール:ワーク・エモーションD9R カラー :グリミットブラック サイズ :8.5j-18インチ 先日新色カラー紹介で登場したこちらのホイール。 早速取り付けていきます!   [before] [After]   コチラのホイールは本来センターキャップが ついておらず、オプション設定になっています。     しかし今回は先日クラフト一宮店で開催しました ワーク・エモーションイベントにてご成約いただいた為、 センターキャップはサービス特典でお取り付け!     ブレンボキャリパーはやはりカッコいいのですが 履けるホイールを選んでしまうのが痛い所。。。 しかしコチラはブレンボ装着車両でも装着可能!     先日のイベントにお越しいただいた時点で マフラーは柿本改を装着、足回りもしっかりと ローダウン化を済ませていたGR86。     後はホイールを変えるだけ!の状態でお越しいただきました。 タイヤはまだまだ使用可能な純正タイヤでしたので 純正ホイールから抜き替えて装着致しました。   ご注文時点ではまだカタログ未掲載だった D9Rの新色・グリミットブラックカラー。 もしかしたら最速取り付けだったかも!?     純正タイヤは215幅なので今は少し引っ張り気味。 ゆくゆくは225幅に交換して迫力アップを 狙っていくのもカッコいいですよね!   クラフトでは定期的にカスタムイベントを開催しています。 開催日時はブログ等で告知させて頂いてますので チェックしてみてくださいね。     0042412281031

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/01/10
    【GR86】鍛造ホイールTE37SAGA S-plusクラフト限定モデルを即日取付!!

    ■【GR86】鍛造ホイール“サンナナ”を即日取付!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日のご紹介はGR86のホイール交換です。 以前STの車高調を装着させていただいたお客様、更なるカスタムでサーキットでのタイムアップを計ります(*^^)v 車高調装着ブログは→コチラ← オーナー様お気に入りのホイールが1台分在庫でございましたので、なんと即日取付しました✨✨ ■【RAYS】VOLK racing TE37 SAGA S-plus 50th 装着したホイールはレイズの鍛造ブランド、 ボルクレーシングTE37SAGA S-plusのクラフト50周年限定モデルです✨✨ 限定サイズ、限定カラーを携えてクラフト全店でのみ取り扱っています。 安定感の高い伝統の6本スポークに、スポークを湾曲させたコンケイブデザインを採用しています。 鍛造ホイールならではの軽量化で、 バネ下重量減によるレスポンス向上や突き上げ感の軽減に貢献しています。 今回はホイール抜き替えのご用命でしたので、装着していたタイヤを流用します。 タイヤの流用時はビードを傷つけないように特に慎重に作業を行っていきます。 ローダウンされたGR86/BRZに合わせたホイールサイズ設定で、ブレンボキャリパーとの干渉も回避しています。 “クラフトでしか買えない”という唯一無二感も楽しむことが出来ます😍   それでは新しいホイールを装着したGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【RAYS】VOLK racing TE37 SAGA S-plus 50th COLOR:プレスドブラック SUS:ST XTAplus3   【BEFORE】 【AFTER】 スポーツホイールの王者との呼び声高いサンナナ 力強い6本スポークでGR86をさらにレーシーな印象に昇華させます。 スポーツカー×サンナナ バッチリ決まりました✨✨ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ レイズホイールのご相談、GR86のカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~     0092501051014

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2025/01/03
    【GR86】RCグレードをBLITZ ZZ-R+ワークエモーションZR10でドレスアップ!

    ■カスタムベースにするならRCもアリですね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GR86』 当店では珍しいRCグレードのGR86。 ZN6のRCは前後未塗装バンバーでエアコンレス等競技ユース以外にはなかなか厳しい仕様でしたが、 ZN8ではエアコン等もしっかり装備されていますので街乗りでも十分使えますね(^^♪ カスタムベースに最適なRCをローダウン+ホイールカスタムで理想に近づけていきます(^^)/ ■BLITZ DAMPER ZZ-R 単筒式かつ全長調整式でありながらリーズナブルな価格で人気の『BLITZ ZZ-R』 スプリングの線径が細く、ローダウン量もしっかり確保されている為、太いホイールを履かせたいドレスアップユーザー様にオススメですね(^^♪ 86/BRZ用はキャンバー調整式ピロアッパーマウントを標準装備。 乗り心地や静粛性はゴムアッパーに劣りますが、スポーツカーらしいダイレクトなハンドリングを実現します。 キャンバーをつけることでより太いホイールを履かせることができますので、ホイールカスタムを極めるなら必須装備ですね(*^^)v ■ワークエモーションZR10 18inch グリミットブラックダイヤカットリム ホイールはスポーツカーを中心に当店では非常にご指名の多い『ワークエモーションZR10』 GR86では定番の18インチを装着です。 タイヤはヨコハマタイヤの『ADVAN APEX V601』 同ブランドのフレバに対してよりドライグリップ重視の性能でワインディング等を楽しく走りたい方にオススメです。 最後にアライメントを調整、テストドライブをして完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 車高とホイールが変わるだけで見違えるほどスポーツカーらしいルックスに。 元々がスチールホイールなだけに変化も大きいですね(^^♪ 車高は控えめの20㎜ダウンですが違いはしっかり判りますね。 T様、年の瀬のお忙しい中ご来店ありがとうございました! カスタムした愛車でいい年をお迎えください(*^^)v 車高調整やその他カスタム相談もぜひお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/12/23
    【GR86】人気なTEINの車高調FLEX Zで快適ローダウン!!

    ■【GR86】TEINの車高調FLEX Z装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はGR86のローダウン、人気なアノ車高調を取り付けです。 ■【TEIN】FLEX Z 装着する車高調はテイン フレックスZ ローダウンなど車高の変化があっても乗り味の変化が少ない「全長調整式」、 好みの乗り味や走行路面に合わせて「減衰力が調整できる16段のダイヤル付き」、 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」を採用、など… フルスペックを実現したメイドインジャパンの車高調です。 車種ごとに適切なマウントを設定しており、今回はピロボールアッパーマウントが採用されています。 接合部に金属のピロボールが使われており、動きがダイレクトに伝わります。 ゴムマウントと比較してステアリングの応答性が高く、スポーツ性を求める方にオススメです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指約2.5本分、35mmほどでした。 【TEIN】FLEX Z取り付け後のフェンダークリアランスです。 指1本がギリギリ入るくらいでセット‼ お好みのダウン量でセッティングできるのは、ダウンサスと違い車高調の大きなメリットです。 ユーザー様お好みの車高でセッティングが終ったら3Dアライメント調整を行います。 各部の角度を補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではローフォルムを手にいれたGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【TEIN】FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンしたことで純正時の腰高感を払拭し、よりスポーツカーらしいローフォルムを手に入れました。 減衰力調整ダイヤルは手の届く場所にございますので、 お好みのセッティングを見つけてみてください(^^ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 車高調、GR86カスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/12/09
    【GR86】RAYS グラムライツ57CRリミテッドを当店初装着(*^^)v

    ■ 人気の57CRに待望のホワイトが登場! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GR86』 車高調にてローダウン済みのコチラのお車。 ご注文のホイールがいよいよ到着しましたのでお取り付けです(^^)/ ■RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 競技ドリフト車両でも装着されている『グラムライツ57CR』。 リミテッドモデルはスポーツホイールでは定番の『ホワイト』を採用。 ナットは『RAYS フォーミュラーナットセット(ブラック)』でお取り付け。 レーシーなルックスにクロモリ製で高強度。 トップキャップを外して専用のソケットを内掛けで脱着するタイプでセキュリティ性も高くなっています(*^^)v オプションのセンターキャップはブラックでご用意しました。 WHEEL:RAYS GramLights 57CR Limited 8.5J-18inch TIRE:YOKOHAMA AVID ENvigor S321 225/40R18 【BEFORE】 【AFTER】 王道の5スポークでよりスポーティーに。 やっぱり白ボディには白ホイが似合いますね(^^♪ ローダウンしたGR86に定番の8.5Jサイズで出ヅラもいい感じです。 純正ブレンボキャリパーもメーカーマッチングが出ているのでブレンボ車でも安心ですね(^^♪ ホワイトカラーのグラムライツは希少な存在。 RAYSの限定カラーは販売期間が短いので気になっている方はお早めに動いたほうがいいですよ~(*^^)v 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示