Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ロードスター」「VOLK」の記事一覧
-
- ロードスター
- VOLK
2025/09/01【NDロードスター】レイズTE37ソニック・FACE2はこんな感じのコンケイブ!!いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはS様・NDロードスター。 今回のカスタムはホイールの交換!! ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」 NDロードスター乗りなら一度は憧れるホイールTE37ソニック! 当店でもご注文を多くいただいており、通常サイズからチューナーサイズまで、幅広く対応されているんですよね! 昔から欲しかったと言っていたS様、やっと取り付ける時が来たんですよ~✨ ようやく昔からの夢が叶う日が来た!!🔥 まず、こちらは入庫時の一枚。 ダウンサスやフロントバンパー、リップスポイラーにリアスポイラーすべてオートエグゼでまとまっているんですよ~ そしてこちらが施工後の一枚。 今回取り付けたサイズは「6.5J-16」。 NDロードスターではよく7.0Jを使いますが今回は純正と同じ太さの6.5Jをチョイス! オートエグゼのダウンスプリングは約20mmのダウン量と控えめのダウン量となっております。 そして今回は純正タイヤサイズを使ってホイールだけを交換していくので、ホイールを太くしすぎてしまうとタイヤが引っ張ってしまいバランスが悪くなってしまうんですよね。 なので、今回は6.5Jの太さをチョイスしてバランス重視で仕上げていきました! また、今回のホイールサイズだとコンケイブタイプがFACE2となります。 NDロードスターではFACE3やFACE4の深いコンケイブがいいという方が多くいますが、中には深いコンケイブをあまり好まない方もいるんですよね。 なのでそういった方は今回のFACE2をチョイスするといいかもしれませんよ! コンケイブが深くなくてもNDロードスターにはこのように似合っていますよね! 僕は今回のようなダウン量であればFACE2やFACE3ぐらいがちょうどよく感じます✨ before after NDロードスターというクルマは通常装着できなさそうなチューナーサイズでもセッティング次第では、かっこよく仕上げることができます!! しかし、どのホイールサイズが自分のクルマに合うか・このサイズって装着できるかなってわからないですよね。。。 そういった時はクラフトにご相談くださいね👍 場合によっては「実車計測」で採寸作業をさせていただきます! それでは最後に出ヅラをご覧くださーい! 6.5Jだからと言って引っ込んでいるわけではありませんよ!!! 6.5Jでも上記のようなちょうどいい出ヅラに仕上げることもできます!ちなみにスペーサーなどは一切使っていませんからね!! それではご相談おまちしておりまーす!! S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 一度は装着してみたいと思っていたTE37!!実際に装着していみていかがだったでしょうか!! 一緒に沢山お写真撮りましたがいい写真は撮れましたか?? タイヤ交換等ぜひクラフトをご利用くださいね~♪
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/08/22NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!! 管理番号:0082507251008
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2025/08/20NAロードスターにレイズ ボルク TE37 SAGA SL 15インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNAロードスターのタイヤホイール交換。 王道の鍛造ホイールを装着です! ホイールはレイズ ボルク TE37 SAGA SLを装着。 サンナナの中でも特に軽量で高剛性なモデルとなります。 専用カラーのプレスドグラファイトは 「軽量化の跡がわかるダイヤモンドカットにブラッククリア仕上げ」 という考えのもと設定されております! タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗りメインのたまにワインディングという 用途にぴったりな銘柄となっており スポーツカーに人気のタイヤでございます! サンナナは現行NDのみならずNA系にも似合いますね! NAロードスターのカスタムも多数実績がございますので 是非ご相談くださいませ! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA SL (F/R)7.0J-15インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R15 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506211016
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- KW、ST
- VOLK
2025/08/17【NDロードスター】虜になってしまうほどの上質な乗り心地!?KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!!■【NDロードスター】KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換&ローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、ZE40を装着します。 応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化するマシンの足元を支えます。 光の当たり加減や見る角度によってその表情を変えるシャイニングブロンズメタルカラーは、愛車を上品かつ華やかに彩ります。 ■【YOKOHAMA】ADVAN NEOVA AD09 タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ、アドバン ネオバ AD09を組み合わせます。 太い縦溝を中央に2本追加し、高い排水性を確保しています。 サーキット走行はもちろんのこと、ビジュアル面においても好評です。 ■【KW】V-3 ドイツの一流車高調メーカーKW(カーヴェー)のV3を取付します。 KWのV3は伸び側/縮み側の双方に減衰力の調整機構が付いており、事細かな乗り心地のニーズに合わせることができます。 さらにネジ式の車高調整機能を採用しており、劣化が少なく長期的な使用にも耐えうる耐久力、 長いストロークを得ることができるため底突き感の少ないしなやかな乗り心地などが得られます。 純正のフェンダークリアランスはコチラの通り。 スポーツカーにしては広く感じてしまうクリアランスにより、腰高に感じられてしまいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスはこちら。 オーナー様の気にされていた隙間を埋め、前後のバランスよく調整します。 車高調はクリアランスをある程度自由に設定できます。 車高のセッティングを終えたら3Dアライメント調整で車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 ロードスターはフロントのトゥー・キャンバー・キャスター/リアのトゥー・キャンバーの左右計10カ所が調整可能な車。 他にはS2000やRX-7/8などが同じような構造をしており、オーナー様ご希望のフォルムに合わせて調整を行います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ヨコハマ】アドバン ネオバ AD09 SUS:【カーヴェー】V-3 【BEFORE】 【AFTER】 車高も前後ともにバランスよくローダウンし、ホイールカラーとボディーカラーとの相性もいいです。 以前もKWの車高調を使用されていたオーナー様。 乗り心地の完成度の高さから、今回のロードスターのローダウンでも指名買いをいただきました。 一流車高調メーカーのKW、一度体験してみると虜になること間違いなしですね!? この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251005
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2025/08/13仕上がり間違いなし!ロードスターに王道の6本スポークホイールを装着!本日のご紹介は知立店の名物86/BRZと並び カスタムのご相談が多いロードスターのカスタムのご紹介です。 軽量スポーツカーのロードスターを鍛造ホイールでさらに軽量にして 走りの楽しさと見た目を一気に変えていきます。 ■RAYS TE37SONIC SL 言わずと知れたレイズの名作TE37 ベースのTE37SONICの強度、剛性を維持しつつも 設計を徹底的に見直し、細部をグラム単位で削ぎ落とし なんとマイナス100gを実現。 強さと軽量性を追求した究極のサンナナ SLシリーズはマシニング加工のロゴやセンターキャップレス仕様の本気仕様 SLだけの専用カラー、プレスドグラファイト(PG)がその証でもあります。 また、SLと言えば赤色のスポークステッカー! スポーク面のボルクレーシングロゴがステッカーとなりますの お好みに合わせて個性を出せるのもポイントですね! ■YOKOHAMA ADVAN SPORT V105 高いウエット性能、運動性能、快適性を有する高次元タイヤ。 幅広で剛性を大幅にUPしたワイドショルダーは 広い接地面を確保すると共にドライグリップ性能を向上! 縦に走る極太の3本の溝+1本の溝が高速走行時に優れた排水性を発揮。 ロードスター新車装着タイヤとして使用されている為、信頼性が高くオーダーが多い商品となっております。 ナットは人気のRAYSの17HEXロックナットセット カラーはブラック! ナット天面のロゴがオシャレでGOOD! メーカーで合わせる事で統一感もグッとUPします。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC SL SIZE:16インチ TIRE:YOKOHAMA ADVAN SPORT V105 SIZE:195/50R16 サンナナ醍醐味のスポークコンケイブは見ごたえ十分の“FACE3” 立体感が生まれることで伝統の6本スポーク“サンナナ”のデザイン性に磨きがかかり センターキャップのレス仕様も相まってレーシーなスタイルに! 出ヅラは狙い通りのタイヤのリムガードでツライチ。 大人な仕上がりだけど、走りには妥協しないカスタムとなりました。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、ご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を! 管理番号:0082507271007
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/08/12【NDロードスター】TE37ソニック・アライメント調整の調整で出ヅラに拘る!!いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのは千葉からご来店いただきましたK様・NDロードスター。 今回はローダウンに加えホイールも一緒に交換していきます! ご注文いただいたホイールは「レイズ ボルクレーシング TE37ソニック」 サイズは7.0J-16インチを使っています。7.0JとなるとNDロードスターの場合2サイズのインセットから選択可能ですが、今回はチューナーサイズの方を選択。 チューナーサイズを選択したのには出ヅラがいいだけではありません👀 クラフトに在庫がちょうどありすぐに取り付けができたからなんですよね♪ 今からオーダーすると現状、年明けぐらいが最短みたいなんですよね。。。。レイズさんがんばれ!! こちらは施工後の一枚。 チューナーサイズになるのでしっかりとローダウンさせていただきました! ダウン量は35mm程。 ここまで下げるとちょうどいいって感じがするんですよね~ 施工前と比べるとだいぶ変わっていますね♪ やはりロードスターは車高をしっかり下げてあげるのがオススメです! 今回取り付けたローダウンアイテムは「TEIN フレックスZ」。 程よい硬さの車高調で街乗り重視の方にオススメです! そして最後にアライメント調整で出ヅラを仕上げて完成となります!! 今回、アライメント調整をするにあたってオーナー様好みの仕様に仕上げました✨ 通常、チューナーサイズを装着する場合、キャンバーを寝かせることが多いのですが、今回はキャンバーをつけない方向で仕上げていきます! と言うのも、できるだけツライチに持っていきたいというオーナー様の願いがあったから!なんですよね~ そして、こだわった出ヅラがこちら↓ きれいな出ヅラに仕上がっていると思いませんか!!? クルマが輝いて見えますね✨(笑) 前後ともにキャンバー角は2°ぐらいの設定となります! ちなみにタイヤは純正を再使用しているの少し引っ張りに仕様になっています! ここまでしっかり下げているならタイヤが少し引っ張っているぐらいがちょうどいい感じがしますね♪ TE37ソニックにはオプションでセンターキャップを付けることができますが、今回はセンターキャップレス仕様となります。 これはこれで良きですね✨ オプションカラーで仕上げることもできるTE37ソニック!どんな風に仕上げましょうか! ご相談おまちしておりまーす! K様・この度遠方からのご来店感謝です! 出ヅラ・車高はご満足いただけましたでしょうか! 街乗り重視のTEINでドライブ楽しんでくださいね~♪ それでは、またのご相談おまちしておりまーす!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2025/08/11NDロードスターにレイズ ボルク TE37ソニック 16インチを装着!クラフトでは2025年8月11日(月)~15日(金)の期間で 夏季休業をいただいております。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 王道のスポーツ仕様に仕上げさせていただきました! ホイールはレイズ ボルク TE37ソニックを装着。 王道6スポークの鍛造スポーツホイール「サンナナ」の中で コンパクトカー向けのラインナップとなります。 足元を引き締める落ち着いた質感のダイヤモンドダークガンメタを組み合わせです! タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗り+ワインディングにぴったりな銘柄となります。 サーキットまで行かないけど山道などでスポーツ走行はしたい、 というご要望が多いので当店でもよくご案内させていただいております! 今回はテイン フレックスZにてローダウンも同時に施工。 程よく車高を下げつつアライメントにてタイヤホイールの 出ヅラの調整もトータルでセッティングさせていただきました! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506151006
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2025/08/03NDロードスターにレイズ ボルク G025 16インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのホイール交換。 大人気の鍛造ホイールを装着させていただきました! ホイールはレイズ ボルク G025を装着。 ロードスターは王道のTE37系派とG025派で分かれがち。 他人と被りすぎたくないな。。。という方にG025を 選んでいただく機会が多いですね! 今回のサイズはコンケイブが最も深くなるフェイス4となります。 フェンダー内に収めるにはローダウンやキャンバー調整が必要となりますが その分しっかりと見た目の迫力さを獲得できますね! こちらのサイズはノーマル状態ですとフェンダーより外にはみ出ますので ローダウンとアライメントでのキャンバーセッティングにて 程よい出ヅラに仕上がっております! セッティング次第で好みに応じた履き方をしやすいのが ロードスターの良いところでもあります! 最も深いタイプのコンケイブフェイスを履くのは 特別感があり、リアビューの迫力にきっとご満足いただけると思います! 当店ではご希望のホイール、サイズを履くためのセッティングも ご相談承っておりますので是非ご利用くださいませ! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク G025 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC タイヤ:流用 (F/R)195/50R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506091003
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/07/18ロードスターRFの純正ブレンボキャリパー装着車って16インチにインチダウンできるの??ロードスターRFにボルクレーシングTE37ソニックSLを16インチで装着!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はロードスターRFのご紹介なんですがRFと言えばインチダウンがそもそも出来なかったりブレンボキャリパーが・・・ って縛りがりホイール選びが限られてくるケースがあります しかしそんな中からブレンボクリアーで16インチでモチロンMAXコンケイブを装着して行きます👍 そんなホイールがボルクTE37 ソニックSL 16インチ👍 ロードスターと言えばこのサンナナソニックシリーズが大人気ローダウンしてMAXコンケイブなんて最高 タイヤはトーヨープロクセスT1Rをセレクトしさらにモッチリさせました 早速装着して行きます MAXコンケイブを装着するにあたって必須になってくるのがアライメント調整 ロードスターはフル調整なのである程度の融通が利いちゃうんです コチラが完成スタイル🔥 イイ感じにしあがっておりローフォルムで設定している分タイヤをモッチリさせた分バランスも最高 ブレンボキャリパーもより目立たせる事に成功 コレはスポークタイプのデザインをチョイスした恩恵 イワユルコレがサンナナの良さであり人気な部分でもあります 出ヅラも最高にイイ感じ コレも実話狙い通りなんです👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店クマザキでした
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- VOLK
2025/07/03NDロードスターにTE37ソニックに憧れのMAXコンケイブFACE4をチョイサゲでインストール!!NDロードスターと言えばサンナナソニックでマックスコンケイブでしょ!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はロードスターのご紹介と言う事でNDロードスターと言え皆様サンナナでは?? NDロードスターで人気なのは16インチなのでサンナナの中でもソニックと言うラインナップ ソニックと言えばマックスコンケイブFACE4をやっぱ装着したいですよね~ でもMAXコンケイブと言えばチューナーサイズ簡単には履けないのでチャレンジするのも面白い 本日はダウンサス(ホントにチョイサゲ)にてMAXコンケイブ装着して行こう👍 まずはダウンサスなんですが本日チョイスしたのがオートエグゼダウンサスになります ちょいサゲを実現し乗り味も非常に純正ショックとも相性抜群 スプリングが赤色なのもポイント ちょいサゲにてFACE4をインストールするにはアライメント調整が非常に重要ポイント トゥー、キャンバー、キャスター角の位置関係が非常にシビアになってきます👍 完成🔥 タイトル通りのチョイサゲにてFACE4を難なくインストール やっぱりロードスターと言えばサンナナ サンナナと言えばMAXコンケイブ ロードスターのステータスを難なくGET出来ました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号0312506281005
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2025/06/29鍛造ホイールってそんなに軽いの?NDロードスターRFにVOLK・G025を装着してみたら。NDロードスターにRAYS鍛造ホイールを装着しました。 こんにちは。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターRFのご紹介。 今回はダウンサスでローダウンが施されている こちらの車両のホイール変更をお任せ頂きました。 装着頂くのがこちらのホイールセット。 ホイールは鍛造ホイールの VOLK RACING G025の16インチ、 タイヤはフレバV701との組み合わせです。 完成がこちらです。 様変わりとはまさにこの事。 足元がスッキリとしました。 ただしスッキリしたのは見た目だけではありません。 バネ下重量がグッと軽くなりました。 RAYSのVOLKシリーズは全て鍛造ホイールす。 鍛造ホイールというのは、 鋳造ホイールと製造工程が違い 特殊なプレス機材により圧力をかけて 形成されるホイールの事を指します。 この作りによって何が変わるのかというと、まず重量です。 ホイールの最高峰と称される鍛造ホイールは 重量において圧倒的な軽さを持ち合わせます。 次に強度。 圧力による形成方法は、 鍛えながら作られているという事なので 鍛造ホイールの強度は鋳造と比べ圧倒的に高くなります。 強度は分かるとして、 軽くなったら何が変わるの?と思われる方も多いと思います。 まず軽くなると、 発進時やブレーキング時のレスポンスが向上します。 重いものを動かして止めるより 軽い方がエネルギーが少なくて済みます。 つまり車の性能が上がるという事です。 見た目もカッコよくなって 性能が上がるって最大のメリットじゃないでしょうか。 【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:7.0J-16インチ Color:MK tire:ADVAN フレバ V701 205/50R16 今回お伝えしたのは鍛造ホイールのメリットに一部です。 カスタムの中のホイール選びって いわば沼的な部分もありますので お悩みの際は是非ともクラフトまでご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042506021003
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2025/06/22NDロードスターにレイズ ボルク TE37 ソニック 16インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換! コンケイブの効いた大人気鍛造ホイールを装着させていただきました! ホイールはレイズ ボルク TE37 ソニック。 強度・剛性が強化された王道6本スポークホイールとなります! ダイヤモンドダークガンメタカラーがボディカラーと 近似色で馴染みよい感じですね! こちらのサイズはフェイス4のコンケイブタイプとなります。 5段階中2番目に落とし込みが大きいので 迫力ある斜め後ろからのビューでございます! フェンダーの外側により出てくるサイズ感となりますので しっかりと履くにはローダウンやキャンバー角のセッティングが必要。 フェンダーギリギリのパツパツな出ヅラとなりました! 組み合わせのタイヤもヨコハマ フレバ V701で ワインディングが楽しくなる仕様にて完成です! スポーツ走行楽しんでくださいね! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:MM タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)205/50R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505101004
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2025/06/19バリバリ現役だ「NCロードスター」にボルクレーシングCE28N Plus SLをツライチ装着!!NCロードスターはPCDが5/114なのでND系のホイールは使えないので要注意!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はNCロードスターのご紹介でしてコダワリのボルクCE28 Plus SLを装着して行きます👍 サイズもローダウン前提サイズを装着したので出ヅラもイイ感じに仕上がっておりますよ~ ロードスターと言えばND系のロードスターがかなり多いのですがまだバリバリ現役のNC系のお任せください って事でホイール装着して行きましょう 冒頭でも触れましたがボルクレーシングCE28 Plus SLとタイヤはダンロップスポーツマックスLUXのコンボ イワユル最強コンボ スポーツマックスLUXと言えば今期新たにダンロップから販売された新作タイヤ 静粛性に優れ直進安定性を高める事により運転に没入出来るがコンセプトの最強タイヤなんです SLシリーズ(スーパーラップ)と言えばステッカーが付属されておりコレを貼るのが一つの楽しみ バッチリ貼らせて頂きました👍 イイ感じな仕上がり ローダウン施工済みなのでフェンダークリアランスも最高!! やっぱり性能や走行性も重視したいんですがまずは見た目重視で行くのもアリ 出ヅラも非常にロードスターらしさをより魅せる仕上がりで仕上げました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのカスタムお待ちしております👍 ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号:0312506150015
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/06/17TE37SONIC SL なら 「 NDロードスター 」 にピッタリのサイズがありますよっ👍ローダウンを行っているNDロードスターにピッタリサイズ!! キレイな出ヅラに仕上げる事が出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・NDロードスターとなりま~す✨ M様・ロードスターには 「 コンケイブフェイス 」 が魅力の鍛造ホイールをインストールしましたよっ 👍 ご購入いただいたアイテムは 「RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16インチ 」 です!! TE37 SONIC は VOLKRACINGの中でも人気の6本スポーク( TE37)をコンパクトCar向けに新設したモデル。 最近のクルマはコンパクトCarと言えどもひと昔前のチューニングCar並みの性能を持つと言われています。 その理由は車輛本体の性能向上もあれば、車高調などサスペンションやハイグリップタイヤなどアフターパーツの技術革新も理由の1つ。 高性能化した車輛でサーキット走行等のスポーツ走行を行うとホイールへの負担も大きなものになる訳です。 そう言った理由から全てを新設計し、高性能化したコンパクトCarの足元をしっかり支える性能を持ち合わせたアイテム(TE37 SONIC)を投入!! そんなTE37 SONICを更にブラッシュアップし、SLの称号に値するチューニングを施したアイテムが本日装着の 「 TE37 SONIC SL 」 となりますっ 👍 更なる軽量化を意識した TE37 SONIC SL はあえてのセンターキャップレス仕様!! そして TE37 SONIC をベースに、細部をグラム単位で軽量化し、強度を保ちつつ 100g程 の重量減を実現。 焼肉で100gと言えばペロッと食べてしまうグラム数ですが。。。笑 すでに仕上がっている TE37 SONIC の状態から 100g減 と言うのはそう簡単な事ではない訳です。 ここまでの内容・説明はサーキット走行を行うオーナー様に好まれる内容かも知れませんね。 ですが、ドレスアップを目的にホイール交換を行うオーナー様も多くいらっしゃるかと思います。 ココからはそんなドレスアップを目的としたオーナー様のお役に立つ内容・説明をしていきますねっ♬♬ まず、M様・NDロードスターはTEIN車高調にてローダウンを行っている車輛となります。 なので、ホイールサイズも 「 チューナーサイズ 」 の中から選びましたよっ 👍 チューナーサイズって何?? ってなる方もいらっしゃるかと思いますので、その辺も簡単に説明しておきますね!! ホイールを交換したり、車高を下げるなど、社外パーツを装着する事を 「 カスタムする 」 と言ったりしますよね!? そんなカスタムの事を 「 チューニング 」 とも呼びます。 本日ご紹介のNDロードスターで言うと、車高調と言うアイテムを装着しローダウンと言うチューニングを行っています。 ロードスターの場合、車高が下がる事でホイールの出ヅラに変化が生まれます。 分かりやすく言うと、ノーマル車高の時よりローダウンを行った時の方がホイールの位置がボディー内側に向かって引っ込むと言う事!! そんな車輛状況でノーマル車高のロードスターに適したホイールサイズを装着してもイメージしていたような仕上がりにはなってくれません。。。 そこで車輛状況に見合ったホイールサイズを選んであげる事で、新しく装着したホイールがより映えるようになる訳ですっ 👍 せっかくお金を掛けてカスタムするなら愛車がカッコ良く仕上がってくれた方が嬉しいですよね!? そう言われても、どのホイールサイズが自身の愛車にピッタリのサイズか分からない。。。そんなオーナー様もご安心下さい!! 店頭でのご相談の中で、オーナー様の理想の仕上がりをヒアリングさせていただきます。 そしてその理想を実現できるよう、ボク達スタッフがオススメのサイズをご案内いたしますし、必要であれば 「 実車計測 」 と言う採寸作業を行いながらホイールサイズを計算していきます。 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? それでは、上記のような計算を行いながら完成させたロードスターの出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょう!? キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨ これぞ皆様が大好きな 「 ツライチ仕様 」 ってヤツでしょうか。。。 👀 装着するホイールのサイズ感とその仕上がりは =(イコール)だったりします。 要は、ホイールサイズに拘れば拘るほど完成度の高い仕上がりを実現出来ると言う事!! 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ〜い✨️ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ボディーカラーとの相性を考えて選んだ TE37 SONIC SL でしたが、イメージしていた以上に良い相性でしたよねっ 👍 もちろん、走りの性能も大幅にUP ⤴ ⤴ となった事でしょう。。。 峠やワインディングなど軽快に走るロードスターが想像出来ますよぉ~♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412506161005
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/06/15オプションカラーで仕上げた 「 VOLKRACING G025 」 もイイネ 👍VOLKRACING G025はオプションカラーでのオーダーも可能!! オプションカラーのご相談はRAYS特約店のクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はC様・NDロードスター。 RAYSさんのラインアップの中でも人気の高いモデルを装着していきま~す✨ 装着したのは RAYS VOLKRACING G025 16インチ となります!! そしてカラーは 「 ツヤ有り ブラック 」 となっています 👀 メーカーさんHPにてG025を検索すると、カラー設定はマットガンブラック/リムエッジDC(MT)とシャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)の2色となってるかと思います。 そこにプラスして G025 LTD のプレスドブラッククリアー(KK)、更には G025 SZ EDITIONのシャイニングブロンズメタル(SZ)が設定されています。 そんなVOLKRACING G025ですが、有料オプションとなる 「 オプションカラー 」 と言うサービスがあるのをご存じでしたでしょうか!? オプションカラーとはメーカーさんが用意してくれている18色の中から好きなカラーを選択出来るシステム。 価格は通常カラーより1本 3,300円~の追加費用が必要となりますが、メーカーさんの製造工程の中で塗装されますので仕上がりはGood 👍 世の中にもホイールの塗装が得意な業者さんはあると思いますが、さすがにこの価格では塗装してもらう事は出来ませんよね。。。 そんな意味でもオプションカラーと言う仕組みはとっても魅力的なサービスではないでしょうか?? 続いてはホイールサイズについて。 本日ご紹介のG025ですが、ロードスターに装着出来るサイズは16インチとなります。 その中でも純正ホイールサイズに準じたサイズからローダウンなどを行っている車輛向けのチューナーサイズまで幅広く設定されています。 C様・ロードスターはローダウンを行っている車輛と言う事で、設定されている中でもコンケイブが効いているチューナーサイズを装着していま~す✨ 気になる出ヅラは次の画像でチェックしてみてくださいねっ♬♬ いかがでしょう、キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ 👍 ちなみに、G025ですがロードスターの 「 純正ブレンボキャリパー 」 にも対応しているんです!! ブレンボキャリパーを装着しているロードスターはホイール交換が難しかったりしますのでこれは嬉しいポイントですよねっ✨ NDロードスターオーナー様、愛車の足元に VOLKRACING G025 はいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ C様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オプションカラーと言う特別なアイテムでのカスタムはいかがでしたでしょうか?? 納期は掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:04105171008
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県