JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!!

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆
アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。
今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。

今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。
ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。
減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪

ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。
下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。

取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。
アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。
サスペンション交換した際には必須の作業になります。

「BEFORE」

「AFTER」

リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。
リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪
あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑)

アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。
今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか?
やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪
あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑)
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆
アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。