
鍛造ホイール。クルマ好きの憧れではないでしょうか!
本日は、ホンダ N-ONE RS (JG3)のご紹介です。

スプーンのサスペンションキットでローダウン済のコチラの車両。
ドレスアップに足回り交換は必須ですよね!
ノーマル形状のスプーンのサスペンションキットは純正より乗り心地が良いそうです。
さすがホンダ専門のスプーン!

本日取付させて頂くのは、タイヤ&ホイール。
拘りの車両には、拘りのホイールを。
RAYS鍛造ホイールを取付させて頂きます。
TE37SONICのブロンズアルマイトです♪

96年に発売され進化を続けてきたTE37。
サンナナソニックは15インチと16インチの4H100設定。
軽自動車とコンパクトカーを狙ったサイズ設定です。
クルマが進化すれば、もちろんホイールの進化も必要で
ハイパワー化した軽自動車&コンパクトカーに対応した
強度・剛性を強化したのがTE37 SONICです。
昔のサンナナとデザインはあまり変わっていませんが
最新の技術でRAYS鍛造ホイールも進化しています!

タイヤは、スポーツモデルのポテンザRE004をセット。
RE004専用コンパウンドを採用することでドライの操縦安定性が向上!
鍛造ホイールに剛性の高いスポーツタイヤ。
タイヤとホイールの性能をしっかり発揮できる最高な組み合わせです!

TE37ソニックはセンターキャップレスが標準の仕様。
センターキャップ無しのスパルタンなレーシー仕様もステキですが
ブロンズアルマイトのセンターキャップを装着することでオシャレ度がアップしますね!

装着完了です!

ホイール RAYS ボルクレーシング TE37ソニック 16inch
カラー ブロンズアルマイト (BR)
タイヤ ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004
サイズ 165/50R16 75V

ブリティッシュグリーンのボディーカラーにサンナナのブロンズがとても似合ってます。
ダイヤモンドダークガンメタが支流になりつつあるボルクレーシングですが
やはりこのブロンズアルマイトはかっこいいですよね~
レイズホイールと言ったらやっぱりこのカラー!っと思う方も多いと思います!

デカールステッカーやドヤハンドルプロテクターなどなど
無限パーツでドレスアップされている所もポイントです!
クルマ好きはカスタム止めれませんよね~^^

ご注文頂いてから装着までお時間掛かりましたが最高の仕上がりになりました!
アライメントもしっかり調整させて頂いたので走りも楽しめると思います。
クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。
今後もクラフトをよろしくお願いいたします!!
【クラフト尾張旭店 スポーツカーブログはコチラをクリック!!】