
前回、パーフェクトダンパー7Gを装着いただいたお客様の40アルファードのマフラー編になります!!
車高調取り付けの記事はコチラになりますので、気になる方はコチラをご覧ください↓↓↓↓↓
https://www.craft-web.co.jp/blogs/owariasahi/377878/
お客様からマフラーのご指定をいただきまして、車高調と一緒にご用命いただきました^^
まずは純正の状態を見てみましょう。

純正のマフラー写真になります。
ミニバンの大きさがあるとマフラーも大きくあってほしいと個人的には思うところです、、、
そして今回お客様からご用命いただきましたマフラーがコチラ↓↓↓↓↓

【GANADOL PAS-106ST】
4本出しのマフラーでテール部分はチタニウム素材でグラデーションがあしらわれております。
アイドリング音量はノーマル:61dBに対してガナドール:59dBと静かな音量を確保でき、回転時2,500 rpmの測定値でノーマル:73dBに対してガナドール:75dBと音量は抑えられつつ心地よい低音と燃費改善も可能となっています。
マフラーを交換するだけでパワー・トルク共に向上するのはガナドールの技術力が成せる業ですね。

ガナドールマフラーは溶接の部分までこだわりが見て取れるので、見えないところまで技術が使われている点はご使用されるオーナー様がみることは少ないかもしれませんが細部までのこだわりを装着して感じていただけるのではないでしょうか。
それではカスタム前と後をご覧ください!!
【Before】

【After】

元のシングルから4本出しと見た目がガラッと変わり、リアピースのみの交換ですが迫力がすさまじいです!
リヤピースの交換のみでこの迫力は目を見張るものがありますね♪

テール部分がブルーからゴールドへ3色のグラデーションで変化しているカラーは1発でわかっちゃいますね!!
ガナドールのブランドロゴであるGDが美しいです♪

全体を映したリアビューになります。ブルーに輝くテールが下から覗いてますね~
純正はボディから突出していないので、カスタム後の4本出しマフラーが後ろから一目瞭然かと思います。
この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます!!
空気圧点検や増し締めも行っておりますので、お近くにいらした際はお気軽にいらしてください。
またのご利用お待ちしております。
~開催中イベント~