
車高調やダウンサスの取り付けもクラフト尾張旭店にお任せください!!
皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。
本日はダウンサスでローダウン済みのハリアーのオーナー様から、隙間をとにかく無くしたいということでシャコタン仕様にカスタムしていきます!
本日取り付けさせていただくものがコチラ↓↓↓

■BLITZ DAMPER ZZ-R
全長調整式で乗り心地を維持しつつ落ち幅がしっかりとることができるZZ-R。
減衰力調整が32段階の細かい設定を設けており、先出しオーバーホールに対応可能で3年間/60,000km保障と内容盛りだくさんなのにお買い求めいただきやすいというコストパフォーマンスの良さ。
街乗りでの使用ももちろんですが、スポーツでの使用もしていただける優れものになります♪
まずはカスタム前の状態を確認してみましょう。
ローダウン済みの現在の車高がこちら↓↓↓

RS-R Ti2000で35mm程ローダウンをすでにされているので21インチのホイールも履くことができていますが、SUVならではの車高の高さがありますのでやはり腰高感が否めません...

車高の下がり具合としては、現在で指3~4本分。ダウンサスでローダウンをしてもこれだけフェンダーの隙間が空いているので、もう少し下げたいところではありますね。
そこで今回は、お客様のご要望で「全下げ仕様」で車高をセッティングしていきます!
全下げといっても、リアが比較的に調整幅が少ないので全下げとなっていますが、フロントはリアのダウン量に合わせてローダウンしていきます。

ボディを養生して取り付け作業をしていきます。
ホイールセットを履くとどうしても足回りは見えにくいですが、施工中の風景はこんな感じです。車高調をインストールすると内側からも外側からも「変わっている」という感覚がはっきり分かりますし、大きいホイールを履きたい場合は選択の幅を広げるために検討いただくと良いかと思います^^

社外の足回りにするとアライメントが狂ってしまい、ハンドルがまっすぐなのに左右どちらかによってしまうなどの問題が出てくる可能性があるため、アライメントの調整をして確認していきます。

■【Before】

【After】

いかがでしょうか!?
がっつり車高を落としているので腰高感がなくなり、ずっしりとした面持ちになりました!
車高を落とすことでカーブでの旋回時などふらつきを抑え安定した走行が可能になるので、多少車高を落とすだけでもおススメですよ♪
さて、タイヤとフェンダーの隙間はどのくらいになったいうと、、、

しっかり指1~2本分に落とすことができました。
ここまで振り切って落とすことができると気持ちが良いですね^^
個人的にシャコタンが好みというのもありますが、ハリアーならではのマッシブ感がたまりません!

この度はクラフト尾張旭店をご利用いただきありがとうございます!
乗り心地などいかがでしょうか?
車高の調整などございましたらご連絡ください!
またのご利用お待ちしております。
~開催予定イベント~


-1-1200x432.jpg)
管理番号:1182508311002