装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

マフラー交換も人気です^^ BRZ(ZD8)にフジツボA-Rオプション仕様で装着!

2022/06/28
  • GR86 ZN8/BRZ ZD8
  • マフラー交換

見た目・サウンド両取りできるアイテムと言えば・・・?








こんにちは!クラフト浜松店 テラダ です^^

本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩

 

■SUBARU BRZ (ZD8)


今後のスポーツ系カスタムを盛り上げていくこと間違い無し!

専用パーツも続々とリリースされる注目車種ですね^^

本日はマフラー交換のご用命を頂きました☆



見た目とサウンドを同時にグレードアップできるのがマフラー交換の魅力☆

数あるモデルの中から選んでいただいたモデルがコチラ!

 

■FUJITSUBO A-R (バーニング・グラデーション発色加工)


オールステンレス製でサビにも強く軽量

ノーマルに比べマフラーエンドも大口径化され見た目もカッコイイ♪



今回はオプションのBG(バーニング・グラデーション)発色仕様で取り付け

BG加工は受注生産の為お時間は少し頂きますが待っていただく価値は十分ありますよ^^



キズ防止の為、バンパーにしっかり養生を行い取り付けしていきます

 

【BEFORE】


【AFTER】


アイドリング中は意外と静かですが踏み込むと低音の効いた心地よいサウンドを奏でます☆

ステンレスの輝きでドレスアップ要素も◎!



S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございました^^

お次はメインのホイールですかね!?

またのご来店をお待ちしております^^





浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」「マフラー交換」の記事一覧

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2025/09/14 NEW
    大人気の5本スポーク【アドバンTC-4】を【GR86】に取り付け!

    知立店名物車両のトヨタ GR86(ZN8)に 鉄板の5本スポークホイールを装着していきす。 86、BRZカスタムは施工豊富なクラフトまでご相談を。     取り付けるホイールは ■ADVAN Racing TC-4 アドバンレーシングの中でもご指名の多いTC-4 スポーツカーカスタムの定番と言ってもいい5本スポークを採用した王道スタイル フローフォーミング技術によって、鋳造ホイールの中でも軽量+高剛性を獲得したホイール!     リム外周とスポーク間のADVAN Racingのロゴ天面にはダイヤモンドカットが施されており 高級感を演出してくれるのもポイント!     スポークの股の部分と先端部分にのみ施したサイドカットが強度と軽量化のバランスを最適化。 デザイン性にも考慮された機能美ホイール!   元祖コンケイブホイールで愛されているアドバンレーシングホイール コンケーブが深ければ深いほどかっこいい・・・ TC-4のフェイスデザインは3パターンあり、 スタンダード→GTR→スーパーGTRの順でコンケイブが大ききなります!     タイヤは ■ダンロップ ルマンV+ 街乗りがメインということで乗り心地と快適性を求めてルマンV+をチョイス! 高い静粛性とクッション性のあるソフトな乗り心地、さらにウエット性能も優れた トータルバランスの取れたタイヤです。 当店では非常に人気が高く、スポーツカーにお乗りの方にも人気の高い商品です。     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ダンロップ ルマンV+ SIZE:225/40R18   今回セレクト頂いたホイールカラーは レーシングガンメタリック&リング ボディーからにできるだけ近いカラーを合わせることで統一感を出しながらも スポーティーに仕上げたいというオーナー様の拘りが詰まった車両に仕上がりました!       迫力満点のGTRデザインコンケーブ!! ローダウン推奨の8.5jならではのGTRデザインは アドバンレーシングホイールを装着する際の一種のステータス!   このコンケーブたまりませんね( *´艸`) GTRデザインを求めてしまう気持ちがよくわかる見た目です!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております。  

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • サクラム
    • マフラー交換
    2025/09/13
    フェアレディZ(RZ34)にサクラム製マフラー【SACLAM DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34】を装着!!

    ~ターボで武装された現行Zにも快音を~ 今回は現行フェアレディZ(RZ34)にサクラムエキゾーストキットを取り付け!! 通常は納期までお時間を頂くサクラムマフラーですが、ご相談を頂いた際は奇跡的に在庫アリ!! さっそくオーダー頂き、RZ34ではクラフト知立店初の取り付けとなりました!! 高回転域で繰り出されるサクラムサウンドを堪能できるお車に仕上げていきます! ~SACLAM DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34~ フェアレディZやスカイラインを専門とするパーツショップ【デイトナレーシング】へのOEM供給として サクラムが開発・製造を行うエキゾーストセット【DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34】!! ターボ化に伴い新たに設計されたマフラーサウンドはいかに! 細部を確認しながら早速取り付けていきます!! まずは特徴的なパイピングが施されたリアセクションから!! 大きくS字を描いた左側のパイプと、直線的な右側のパイプでレイアウトが大きく異なっています! 当初は左右対称のレイアウトでしたが、マフラーの鳴きを追求する為に改良を加えられ たどり着いたのがこの左右非対称レイアウトとなります!! そしてサクラムマフラーといえばこれ!! サウンドへの拘りから生まれる特徴的なテールエンドは【サクラムエンド】と呼ばれ、 見た目でも存在感をアピールできるポイントとなっております! RZ34用はテールエンドはブラックとなり、インナーの存在感がより際立ちますね!! RZ34は触媒以降全交換となる為、フロントパイプ、センターパイプも交換していきます!! 磨かれたパイプに職人による手作業の溶接が美しいですね! 細部まで手抜きの無いクオリティはさすが【サクラム】!! 交換作業はマフラーやお車をしっかりと養生し、最新の注意を払って行います!! 作業実績豊富なスタッフの手でスムーズに作業は終了!!   ~Before~   ~After~ テールエンドがブラックになる事で印象がグッと引き締まりましたね! タイコ部分も分割式の小型タイプになる事で見た目にもスポーツカーらしさがアップしています!   ~Before~ ~After~ フロントセクションからリアエンドまで輝くエキゾーストパイプ!! 普段は目にする事がありませんが壮観ですね!! テールエンドの出ヅラはこんな感じ!! 外形と合わせて純正の雰囲気を変えないジェントルなスタイルに仕上がります!! そして肝心のサウンドですが、さすがサクラム!! 低回転域のみの試聴ですがしっかりとV6らしい鳴きを感じるサウンドに仕上がりとなっております!! お客様のお車なので本領を発揮する高回転域までは回してませんが、さぞ官能的なサウンドを奏でてくれる事でしょう・・・ 音量は純正プラスαといった感じで、【音量】ではなく【音質】に拘ったサクラムさしさをしっかり感じますね! NAエンジンと違って音質を求めるのが難しいターボエンジン搭載の現行フェアレディZ、さらに厳しくなる保安基準をクリアしつつ 官能的なサウンドを求めるオーナー様にはピッタリのマフラーではないでしょうか??   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082508281004  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/09/12
    ランドクルーザー250のマフラーカスタムは性能も向上するサイド出しマフラーで決まり!

    ガナドールマフラーの取り扱いございます!取付もプロショップにお任せあれ! ランドクルーザー250のマフラーカスタムといえばガナドール! 今年発売されて以来お問い合わせの多いアイテムです♪   ■ガナドール GDS-304BL 人気の2本出しタイプ!今回はチタンテールをご用命頂きました♪   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 純正のマフラーは覗き込まないと見えませんがガナドールはインパクト抜群! 音量や音色については純正とさほど変化はございません。 ですがガナドール独自の設計構造で燃費の向上、トルクパワーアップが実現。 見た目の変化だけでなく性能が上がるというのは嬉しいですね♪ どんなスタイルにも合わせやすいガナドールのサイド出しマフラー。 貴方の250にもいかがでしょうか?^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ランドクルーザー250のマフラーカスタムもお任せください! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509051002

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/11
    マフラーイベント開催中!この機会にコンパクトカーのマフラー交換はいかがでしょうか??

    ■スイフト・ノート・フィット・ヤリス・デミオ等々・・・マフラー交換はいかがでしょうか? コンパクトカーの走行時の音色・お車のリアフェイス、満足していますか!? 皆様こんにちは、コンパクトカー大好きクラフト鈴鹿店の神田橋です! 当店では、只今「マフラーカスタムフェア」イベントを9月1日~9月29日の間、期間限定で開催しています‼ 期間中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供🔥 マフラーの交換はスポーツカーだけでなく、コンパクトカーにも持って来いのカスタムですよね!? リアフェイスの美しさには惚れ惚れしますよ✨ 私の愛車「GEフィット」となりますが、是非見た目の変化をご覧ください(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:柿本改 GTbox 06&S フィットRSの純正マフラーは元々存在感があるマフラーとなっておりますが、綺麗な青い焼き色のチタンフェイスや、出口付近の極太径が更に目を引く姿になりましたよね? 低回転域の音色の変化は、運転の楽しさ倍増倍増!ですよ(*´ `)   私の愛車以外にもコンパクトカーのマフラー交換事例はたくさんありますので、クラフトで施工を行った事例をすこ~し触れていきますね~ 「スイフトスポーツ」に・・・ マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ こちらのマフラーは、軽さに拘ったマフラーとなっており、その重量はなんと純正比44%減‼ HKSのマフラーは見た目・音色の変化はもちろん、性能にも拘って開発されています   お次は「GRヤリス」に・・・ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:FUJITSUBO オーソライズR 純正マフラーは、タイコ部分がかなり大きく、出口付近はラッパ形状のデザイン。 対して、フジツボのマフラーは超薄型大口径デザインとなっています 色もチタンフェイスではなく、さりげな~く変わっている感がまたいいですよね!   「GRヤリス」に別のマフラーを装着した事例となりますが・・・ マフラー:HKS スーパーターボマフラー チタンフェイスもやはり美しいですね~ そして、斜めから見た際にはっきりと見えるフクロウの羽をヒントに開発されたインナースリープ形状のテール。 これまた個性あふれるデザインでそそられますね(˙˘˙*) このように、焼き色有タイプで存在感マシマシ!スポーツ感満載!に履きこなすもよし‼ 焼き色無タイプで主張しすぎず、お洒落に履きこなすのもよし。 多種多様なメーカーから沢山の種類のマフラーが出ているので、自分好みにカスタムを楽しんでいきましょう(^^♪ とは言っても、「愛車にどんなマフラーが装着できるのか分からない」や「実物を見てみたい!」というお声もあると思います。 その声にお応えして、イベント期間中、実際に見て聞くことが出来る車をご用意させていただきました!!! 「柿本改 GTbox 06&S」を装着した私の愛車「GEフィット」を店頭にて展示いたします! さらに柿本改マフラーのサンプルも店内にて特別展示中! ドライブが楽しくなる、自分らしさ溢れるカスタムを是非この機会にいかがでしょうか?? 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/09/10
    「 ラウンド フェイス 」 がたまらんっ!! GR86をBBS RE-V7でツライチカスタム✨

      BBS RE-V7 Round フェイスでツライチセッティングっ 👍 GR86オーナー様へオススメの一品で〜す✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・GR86。   T様・GR86は車高調でのローダウンやエアロキットを装着しているおクルマ。   そしてワイドフェンダーも装着している事から迫力のコンケイブホイールで仕上げる事が出来ましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 となります!!   カラーはブラックをチョイス。   RE-V7のブラックはツヤ有りの黒、そしてメタリックなどの入っていない澄んだブラック。   こう言った色味の事を 「 ソリッドの黒 」 とか 「 ピアノブラック 」 と呼ばれる事もありますかね 👀     本日装着の 「 BBS RE-V7 」 は現存しているBBSホイールの中でも人気の高いモデルの1つ。   構造としては1ピースホイールに属しているRE-V7。   そして、今回のご紹介にあたり注目していただきたい点はホイールのフェイスです!!   BBS RE-V7には2つのフェイスがあり、1つは滑らかな曲線を描く 「 フラットフェイス 」   そしてもう1つは迫力のコンケイブを実現する 「 ラウンドフェイス 」 となります。   本日ご紹介のGR86に装着しているのは後者のタイプ。     もう少しホイールに近付いて見てみましょう。   本日装着のラウンドフェイスは、スポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれているデザインとなりますが、画像から確認出来ますでしょうか!?   今ではこう言ったデザインの事を 「 コンケイブデザイン 」 とも呼びますよねっ🎵🎵   ですが、このコンケイブデザインは一般的なホイールサイズには設定されておらず、チューナーサイズとなっている事が多いんですよね。。。   本日ご紹介のT様・GR86もいわゆるチューニング車。   車高調を装着しローダウンを行なっている他、ワイドフェンダーも装着しています!!   そんな車輌であったからこそ迫力のコンケイブデザインとなる ラウンドフェイス を装着出来たんですよね。     ちなみに、出ヅラは見ての通りのツライチ仕様!!   これぞチューナーサイズの仕上がりと言ったところですよねっ✨️   これからGR86のホイール交換をお考えのオーナー様、ワイドフェンダーを装着しながらカッコ良いホイールを装着してみませんか??     最後に一緒に組み合わせたタイヤもご紹介しておきましょう!!   本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ  V107 」 となります!!   操作性の良さとウエット路面での安定性に優れたスポーツタイヤ!!   ちなみに、トレードウェアーは240。   一般的なスポーツタイヤのトレードウェアーは280〜300程。   ちなみに、この数字が少い方がタイヤがすり減りやすく、よりグリップ力を発揮すると言われています。   アドバンネオバなどハイグリップタイヤに位置付けされているモデルの場合、トレードウェアーは200付近や200を下回る物もあるんですよ〜👀   普段あまり聞き慣れないワードが出てきたかも知れませんが、このトレードウェアーと言う数値を気にしながらタイヤを選んでみるのも面白いかも知れませんよぉ〜✨️   愛車のカスタムやタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷まで時間を要しましたが、MADE IN JAPAN品質の高級鍛造ホイールと言う事でご容赦願います。   何よりこの仕上がりをGet出来たので待った甲斐もありましたよねっ✨️   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆     管理番号:0412509011004

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/09/09
    ENKEI PF09とディレッツァ DZ102でGR86をより走りを意識した17インチにインチダウン!

    スポーツホイールの人気はRAYS・ADVANだけではありませんよ~。 鋳造ながら、独自のリム形成技術『MAT PROCESS』を採用し、 優れた強度と大幅な軽量化を達成させたホイール『ENKEI』も注目のスポーツホイールです! そんなENKEIホイールを知立店の来店数トップクラスの車種、GR86にこだわりのサイズで取り付けました。 こちらのお車、すでにADVAN TC-4 の18インチが装着済み・・・ この仕様もカッコイイですが、インチダウン&タイヤのワイド化をして仕様変更です。 モデルはスポーツ性能とデザイン性を両立させたパフォーマンスラインシリーズのPF09 ここで求めたのは〝R〟のフェイスデザイン! 履くからにはやはりコンケイブデザインは〝必須〟のご要望でした。 タイヤは今までは225幅だった所を今回はワイド化してグリップ等を稼ぐ為に245幅に変更。 銘柄も街乗り・スポーツ走行どちらも対応できるディレッツァ DZ102を選択。    タイヤ・ホイール同様、取り付けナットにもこだわりを・・・ キョウエイ Kicsレーシングナット 貫通タイプのロックナットセットで全長も40mmと程よい長さ。 そしてクロモリ製なので強度も抜群( ´∀`)b WHEEL:ENKEI パフォーマンスライン PF09 COLOR:ダークシルバー SIZE:9.0-18インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 NUTS:キョウエイ Kics レーシングロックナットセット GR86には18インチが定番ですが、〝走る〟ことを考えると17インチの方が扱いやすいかもしれません。 TC-4の5本スポークから9本のフィンタイプに変更。 色見は同じダーク系のカラーでもデザインとインチが変わった事で雰囲気が全く違います。    今までは9.0Jに225幅でタイヤを引っ張っていましたが、 今回は同じ9.0Jでもタイヤを245幅にした事で引っ張りを抑えられ、よりスポーティな印象になったと思います。 コンケイブ具合も17インチなのでより強調できた感じです(#^^#) オーナー様、この度は知クラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 その後調子はいかがでしょうか?! まし締め・エアチェックはいつでも対応していますのでお気軽にご来店下さい。 そして例の商品、ご注文お待ちしております(≧▽≦)   ENKEIホイールもクラフト知立店にお任せください!   管理番号:00825080221004    

  • 四日市店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/09/04
    【ロードスター】ND5RE ロードスターにHKSのマフラーと車高調でスタイルを整える!

    ■スポーツサウンドで他のロードスターと差をつけたい 「ロードスター」の登場が増え、この車種ならではのカスタムご要望が多いアイテムとしては「マフラー」 スポーツカーとしては、見た目の良さだけではなく、純正にない独特なサウンドがまたたまらないことと「ロードスター」だからこそ、抑えたいパーツとして、悩み問題はやはりどのメーカーか。 ■ HKS LEGAMAX SPORTS  スポーツ感を高めるチタンテールにHKSのロゴがその演出を高めてくれる。そして、低排圧にこだわり非常にヌケの良さに定評のあるマフラーとしてこの「HKS LEGAMAX SPORTS」が人気。 今回は数ある中で、オーナー様の指名でこちらを選定! シングル1本だしと非常にシンプルながら、その存在感を受けるのがサウンド。 中~高音の良さが感じられ、意外に音は大きめと感じられるこのマフラーは運転を楽しませてくれます。 【BEFORE】↑ 【AFTER】↑ リアから一目瞭然で違いを感じていただけます。 「ロードスター」はやっぱりマフラー交換はマストですね! ■ HKS ハイパーマックスSでローダウンも HKSに合わせてって訳ではありませんが、数ある車高調の中でロードスターの走行性能にこだわるのであれば、やっぱり外せないアシとなりますね。 「ロードスター」の更なる走行を楽しみたいというオーナー様に満足の高スペックという所もGOOD! 【BEFORE】↑ 【AFTER】↑ 腰高感をしっかり解消して、本来のロードスターとしてのスタイルを完成。 スタイルが決まったら3Dアライメント調整でセッティング。 アライメント調整のみもクラフト四日市店へお任せ下さいね! 「ローダウン」と「マフラー交換」が完了したら次はいよいよアレですね! アルミホイール装着後もブログでご紹介させていただきますので、次回もよろしくお願いいたします。 管理番号:0212508031004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/04
    9月はマフラー強化月間!「マフラーカスタムフェア」で愛車の音色を変えちゃいましょう♪

    ■9月はマフラー強化月間!「マフラーカスタムフェア」で愛車の音色を変えちゃいましょう♪ 音で決めたっていい。 見た目で決めたっていい。 マフラーカスタムとは自由であるべきだ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 現在、鈴鹿店にて「マフラーカスタムフェア」が9月29日(月)まで開催中! イベント期間中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供させていただきます! 柿本改のマフラーも店頭にて特別展示中です! 芸術品のようなチタンフェイスをぜひご覧ください(^v^*) 各メーカーそれぞれの音色が、それぞれの色がございます。 純正では満足できないオーナー様、こだわりを魅せるならここです! 1本出し、左右2本出し、横出し、チタンテール、ステンレスフィニッシュetc…。 愛車にぴったりのマフラーを見つけましょう! 自分の車に何がつくかわからない…そんな方でも大歓迎です! 私たちスタッフがご希望に沿うマフラーを探し出します(^^)b 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【現在開催中のイベント情報】

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2025/09/04
    RAYSの王道のピュアスポーツモデル【57CR】をスバル【BRZ】に装着!

    来ない日がないぐらいカスタムのご相談が多い人気のスポーツカー【BRZ】 今回はBRZにレース・ドリフトシーンで活躍する【グラムライツ】 王道の5本スポークを採用した【57CR】を装着しましたのでご紹介です。     ■RAYS グラムライツ 57CR Spec D グラムライツの起源となる57Cから始まった5スポークモデル ドリフトなどトラクションのかかるシーンでタイヤとのズレを抑制する ローレット加工が施されるなど、常に高みへと進化してきたホイールです。 スポークには鋳造ならではの鋳出し文字でロゴのアクセントが施され シンプルデザインの5本スポークだからこそ差別化できるワンポイントもあしらわれています。     カラーはマットスーパーダークガンメタ マットな質感が硬派な印象を与えます 陰影がはっきりしてスポークがよりシャープに見え スポーツカーらしさを引き立ててくてます。 センターキャップも取り付け可能なので、ドレスアップを意識するにはマストですね!     センターへの落とし込みは迫力を与えるだけでなく スポークの断面形状は剛性・軽量性を優先して考え設計されており、 サイズによってはコンケーブが異なりますが8.5jでも圧巻のフェイスです。   (ビフォー) (アフター) WHEEL:RAYS グラムライツ 57CR Spec D SIZE:8.5J 18インチ COLOR:マットスーパーダークガンメタ(AZZ)     社外キャリパー装着車だとホイールを選ぶにも一苦労・・・ ですが、ブレーキの品番など確認できる書類があれば メーカーさんにマッチングが確認できます。(未確認の場合もあります) 今回はマッチングOKということで、ご覧の通り十分なクリアランスがあります。 確認が取れてはいるものの、取り付けが終わるまでは内心ヒヤヒヤです(笑)     もちろんリアも取り付けOK! しっかりブレーキを躱しながらも十分なコンケーブを取得!! ブレーキとホイールの組み合わせで迫力がダブルでUPですね!     シンプルな5スポークデザインへの変更でスマートなフォルムでありつつも 開口部が多くなるので自慢のキャリパーも引き立てることができ、 スポーツらしさがより濃くでる仕様に変更! 青と黒の統一感のある仕上がりでレーシーなイメージもUP!     この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆   レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082508041003

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/09/03
    車高調を出荷時の状態で装着した場合、データ通りのローダウン量に仕上がるのか!?

      HKS車高調を出荷時の状態で装着してみたらデータ通りに仕上がるのか?? 本日はそんな実験的な豆知識的ブログとなりま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨   I様からは車高調取付けのご依頼をいただきました。   装着するのはコチラ!!   ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027     人気のHKS車高調をオーダーいただきましたよぉ~✨   詳細はメーカーさんHP等でもチェックする事は出来ますが。。。 一応、スペック的なところにも触れておきましょう。   まずは全長調整式、そして減衰力調整機能(30段階)もついています。   そして前後のアッパーマウントが付属されており、フロントに関してはキャンバー調整が可能なピロアッパーマウントを採用。   更にはフロントは倒立式となっており、走りの面でもハイスペックなモデルとなっています。   車高調についての説明はこれくらいにしておきますね。。。   今日は車高調を装着するにあたり、ちょっとした実験をしてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!!   その実験の内容とは。。。   「 出荷時の状態で取り付けた場合、メーカーHPに記載してあるデータ通りのローダウン量に仕上がるのか??」 って事。   I様からは 出荷時の状態で装着して欲しい。。 とのご要望をいただきましたので、ついでにデータ取りを行ってみたんです!!   皆様はどのように仕上がると予想しますか?? 👀     ちなみに、上の画像はご入庫時のノーマル車高の状態です。   タイヤとフェンダーの隙間がやや気になりますよね!? 👀   ちなみに、HKSさんのデータでは出荷時の状態で装着すると 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 のローダウン量に仕上がる事になっています。     そしてコチラの画像が車高調装着後となります。   先程の画像と比べるとタイヤとフェンダーの隙間がだいぶ少なくなったように見えますね 👀   ボク個人の感覚になってしまいますが、スポーツCarはこれくらいの車高の方がカッコ良いと思うんです!!   なんと言うか、よりスポーツCarらしいスタイルに見えますよねっ✨   上の画像は写真を編集し、見やすく?? なるように加工してみた画像です。   こうして比べると分かりやすいですよね!?   果たしてメーカーさんのデータ通りのローダウン量に仕上がったのでしょうか?? それともこの見た目なので更に低く仕上がったのでしょうか??   その答えは。。。     メーカーさんのデータより 「 少ない 」 ローダウン量となりました!!   データでは 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 との事でしたが、その数値に 5mm ほど満たないローダウン量に仕上がりました。   この結果、ボク的には予想していた通りの結果でもあるんですよね。。。     っと言うのも、車高調は装着してからある程度の距離を走ると馴染みにより車高が下がります。   アイテムや車輛によってその数値は変わりますが、どの車輛も数ミリほど車高が下がるんですよね。   これはどのメーカーさんのアイテムでもおおよそ同じ事が言えるでしょう!!   そんな事もあり、メーカーさんのデータは馴染みも考慮した数値を掲載しているのではないかと思います。   それと、車高が下がると言う意味で使われる 「 ヘタリ 」 と言うワード。   これは今回のブログで使わせていただいた 「 馴染み 」 とはまた別のお話。   ヘタリとは、足廻りが長年クルマを支え続けるなかで徐々に車高が下がってくる事を表現した言葉。   要は、スプリングが少しづつ縮んでしまうむ事でそう言った症状が発生すると考えられます。   手で触ってもびくともしないクルマのスプリングですが、時間の経過とともに消耗しているんですよね。。。     さて、本日の実験ブログはいかがでしたでしょうか!?   皆様からご依頼の多い車高調のお取付けですが、馴染みも考慮しながらローダウン量を決めてあげると良いかも知れませんね。   愛車の車高調取付けはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、前回のタイヤ・ホイールセットに続きまたのご利用ありがとうございます。   ご購入いただいたHKS車高調、なかなか良い足廻りですよね!?   普段のドライブが今まで以上に楽しくなったのではないでしょうか。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508221002

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/02
    ご相談急増中の 「 フェアレディZ RZ34 」 11.0JのWORK CR3Pに続くカスタムアイテムは。。。

      車高調&深リム20インチに続いて装着したのは 「 柿本 改 」 フェアレディZ RZ34のマフラー交換のご紹介で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日登場するのはA様・フェアレディZ RZ34。   先日、HKS ハイパーマックス S にてスタイリッシュにローダウンを行い、深リム20インチを装着したおクルマです。   その時のブログ記事はコチラからチェック出来ます ←   本日のご相談は 「 マフラー交換 」 となりま~す ✨     本日装着するのは 「 柿本マフラー 」 ですっ✨   段ボールの中をのぞくとキレイに輝くマフラーが。。。   そして輸送中のキズを防ぐための緩衝材もしっかり敷き詰められていますね。   この辺はさすが ” 有名メーカー ” さんって感じですよねっ 👍   実は、新品とは言え輸送中にトラブルが発生していないかと、箱を開けて僕達もチェックするんです 👀   なので梱包レベルがしっかりしていると言うのも1つの安心材料!!     さて、まずは上のように純正マフラーを取り外すところからスタートします。   ちなみに本日装着するマフラーは 「 柿本改 Class KR 」 と言うアイテム。   品番で言うと N713123R となり、リアピースを交換するモデルとなります!!   リアピースのみを交換するメリットは 「 お手軽・コスパに優れる 」 と言う点があげられますかね 👀   それでもリアビューと言う点では大きく変わりますし、排気サウンドも心地良い重低音をGet出来ます 👍     取付は2名体制にて丁寧に。。。   1人はマフラーにキズをつけてしまわないよう注意を払い、もう1人はボディーにキズをつけてしまわないように注意を払います。   今回のマフラー交換はリアピースのみとなりますので作業もスムーズに完了しましたよぉ~ 👍     最近流行のブルー発色のテールです。   以前はマフラーと言えばシンプルなステンレス(ただのシルバー)が一般的でしたが、最近はテール部を色々とカスタム出来るアイテムも増えていますよね。   例えば今回のようにブルー??虹色??に仕上げてある物もあれば、カーボン調のカバーを装着出来るタイプもあります。   更にはそのカバーも色々なカラーが設定されているなど、オーナー様のお好みでチョイスする仕組みもあったりします。   シンプル系?? それともカスタマイズ系??   皆様はどんなタイプがお好みでしょうかね。。。 👀     それでは装着前後の画像をチェックしてみましょう!!     カッコ良いでしょっ♡♡   リアピース部の交換でもカスタム効果は絶大なんですっ 👍   それと、社外マフラーともなれば、どんなマフラーでも排気サウンドは大きくなります。   これがマフラー交換の魅力の1つではあると思いますが、排気サウンドが大きくなるのは困ると言うオーナー様もいらっしゃいますよね!?   そんな時は今回のようにリアピースのみの交換を選択すると良いかも知れませんよ!!     コチラの写真は先日装着した 「 WORK EMOTION CR3P 」 とのツーショット写真です!!   ツーショット写真と言う表現が正しいのかは別として、ご購入いただいたアイテムをまとめてパシャリ📷✨ 笑   皆様の愛車もリア周りのカスタムとしてマフラー交換を行ってみてはいかがでしょうか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     A様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   車高調&ホイール交換装着後、間髪いれずにマフラー交換のご依頼をいただきましてありがとうございます。   今回のマフラー交換でリア周りのイメージアップが出来ましたが、HKS製のリアスポイラーもなかなかイケてますよねっ 👍   A様、どんだけ💰使ってるんですかぁ~ 笑   それでは次なるカスタムのご用命、楽しみにお待ちしておりま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    2025/09/01
    コペンセロをやる気の片側1本出しマフラー化!ロッソモデロコルバッソを装着!

    2本出しから1本出しスタイルへ。今までなかった排圧感じるエキゾーストがたまらない! 最近ご来店を多く頂くコペン。 ローダウンやタイヤホイールはもちろんマフラーカスタムも人気です♪   今回ご用命頂いたマフラーはこちら ■ロッソモデロ コルバッソTi-R コペンセロは通常2本出しですがこちらは1本出し仕様。 レーシーな雰囲気と1本レイアウトならではの排圧感じるサウンドが得られます♪   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 数値は公表されていませんが体感重さは半分ほどに。 見るからにスッキリとして軽量化にもつながっております^^ 出口はチタンブルーでレーシー。 純正は下方排気レイアウトですのでマフラーの出口がはっきりと見えるというのもこのマフラーの醍醐味です。 サウンドもアイドリング時から変化を感じられる満足感ある音でした♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪ コペンのカスタムもお任せください! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508241001

  • 鈴鹿店
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/01
    本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス!

    ■本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス! 大変お待たせしました! 本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店にて、本日9月1日(月)から9月29日(月)までの期間限定イベントとなっております! イベント中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供させていただきます(^^) また、柿本改様より展示用マフラーをお借りしておりますので気になった方はぜひ一度ご覧ください! チタンテールのグラデーションは写真で見るより実物の方が綺麗ですよ♪ 音だけでなく、ヴィジュアルにもこだわっていきましょう! チタンテール、ステンレスフィニッシュ等々、各メーカーいろいろな仕上がりになっていますのでぜひご相談ください! 愛車の音色を変えるなら今がチャンス! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催イベント情報】  

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/08/30
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン TC-4 SE インディゴブルーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 人気の5スポークホイールをブルーカラーにて装着です!   ホイールはヨコハマ アドバン TC-4 SEを装着。 王道5スポークデザインでTC-4は鋳造ホイールとなります。 SEはセンター切削加工を採用していることにより ワンランク上のクオリティを獲得した質感となっております!   今回はHKS ハイパーマックスSも同時にお取付! フロントは調整式ピロアッパーマウント付きの車高調ですので ローダウン量に合わせてフロントのキャンバー角も セッティングさせていただきました!   深みのあるブルーカラーとダイヤモンドカットの組み合わせで 上質かつスポーティーに仕上がっております! お車やオーナー様のコンセプトに合わせてブルー、レッド等 特別感のあるカラーが選べるのもアドバンホイールの特徴と言えますね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 SE (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングインディゴブルー&ダイヤモンドカット タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507241003

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    2025/08/30
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.2 86&BRZ~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃より沢山のご依頼を頂いています! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第二弾となる今回は非常にご来店の多い車種【86&BRZ】!! 初代モデルからフルモデルチェンジ後の現行モデルまで対応したモデルをご紹介するので マフラー選びの参考になれば幸いです! クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!! ~Vol.1 NDロードスター~ ⇒こちらをクリックするとロードスターのマフラー集に飛びます   No.1老舗メーカーが奏でる乾いた低音サウンド~柿本改 Reg06&R~ 最初にご紹介するのは老舗エキゾーストメーカー【柿本レージング】より 往年の砲弾マフラーデザインを採用した【Reg06&R】のご紹介です!! 86&BRZ向けに複数のモデルがランナップされていますが、知立店でオーダーが多いのはコチラのモデル! 砲弾形状+カールエンドのマフラーはいつの時代でもカッコイイですよね!! これぞスポーツマフラーという雰囲気が86にもピッタリです! 交換箇所はリアピースのみとなっており、アクセルオフ時のサウンドの籠りを改善する 【レゾネーター】も装備されています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ!! やはりスポーツカーには砲弾マフラーがよく似合う!! 純正比で約-4kgの軽量化も大きなポイント! サウンドも柿本らしい低音の効いたサウンドとなっております!!     No.2 センターレイアウトから変更で排気効率向上を狙う~HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ~ お次に紹介するのは足回りを含めたトータルチューンをご検討される方に人気の【HKS】より 【Hi-Power SPEC L Ⅱ】のご紹介!! HKSからも複数ラインナップがございますが、オーダーが多いのはコチラのモデル!! 砲弾形状+テールカバーの採用で、好みのマフラーエンドに変える事が出来ますよ!! Hi-Power SPEC L Ⅱはセンターパイプからの交換となり、テールエンドのみのマフラーより高価になりますが、 その分音質や走りの変化も大きいのが人気の秘訣!! HKSの場合はセンターパイプに【レゾネーター】を装備!! 性能アップだけでなく、音にもしっかりと拘りを感じる仕様になっています!! 重量はセンターパイプ込みで10kgと非常に軽量(純正比44%減)に仕上げられています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ! テールエンドカバーは標準のチタン製カバー(焼き色付き)の他にも、オプションとして カーボンカバー・ノイエスブルーステンレスカバーを選択可能となっているので、 お車の色やカスタムの方向性に合わせて頂く事が可能となっています!! トータルチューニングメーカーのマフラーという事で、同社製の足回りの合わせてオーダー頂くことも多いモデル! HKSパーツで愛車の戦力アップをお考えの方にオススメとなっております!   No.3 大径エンドで迫力のあるリアビューを求める方へ~FUJITSUBO オーソライズA-R~ 最後にご紹介するのは高品質なマフラーだけで無く、オリジナルのキャンプギアまで販売する【FUJITSUBO】より NAらしいハイトーンサウンドマフラーが特徴の【オーソライズA-R】のご紹介!! 排気効率を重視したスポーツモデルkらサウンド重視のモデルまで幅広いラインナップが特徴ですが、 オーソライズA-Rはサウンドとパフォーマンスを両立したスポーツモデルモデルとなります! これまで砲弾タイプのご紹介が続きましたが、オーソライズA-Rは独自のレイアウトを採用!! さらにマフラーエンドは大迫力のφ101.6を採用し、見た目のインパクトも十分!! 音、見た目、性能と隙の無い仕上がりのマフラーとなっております!! 取り付けイメージはこんな感じ!! 入り組んだパイプレイアウトが独特の雰囲気を醸し出しますね!! 写真はGR86になりますが、排気量の変更に伴い【レゾネーター】の追加とテールエンドのフィニッシュが 焼き色なし(写真の仕様)かバーニンググラデーション(焼き色有)を選択可能となっております!! NAエンジンを楽しむサウンドとインパクトのあるリアビューを求める方にオススメとなっております!   いかがでしたでしょうか? カスタムベースとしても非常に人気の高いお車の為、マフラーだけでも沢山の選択肢がございます!! 今回ご紹介したマフラー以外もお取り扱いがございますので、マフラー交換をご検討の方は 是非クラフト知立店までご相談下さい!!   以上、クラフト知立店でした!!  

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/08/29
    【GR86】これぞスポーツカーの真骨頂!ST COILOVERS XTA でローダウン!

    ■これぞスポーツカーの真骨頂!GR86をST COILOVERS XTAでローダウン! F1にSUPER GT…モータースポーツの街「SUZUKA」 「SUZUKAサーキット」ではさまざまなレースが開催され、多くの人々を魅了する、そんな町ですよね~ そんな街中にある当店では、たくさんのスポーツカーのカスタムを行っております✨ こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで今回もスポーツカー‼「GR86」のローダウンカスタムを行っていきましょう 取り付けを行う商品は・・・ SUS:ST COILOVERS XTA  「KW」と共同開発して設計されている「ST」。 よくKWの車高調と比較されることも多いと思いますが、KWはショック本体の多くを占めるシェルケースと言われる部分の素材が、軽くて錆に強いKW独自のステンレス素材「inox-line」が使われているのに対して、STではスチールが使われており、ハイコストパフォーマンスを実現しているんです(˙˘˙*) また、「made in KW」なのでKWの技術が詰まったその乗り心地も、しなやかで走行安定性の高いスポーティな機動性も満足すること間違いなしの一品でしょう‼ そして、今回はXTAというモデルを選択。 STの車高調には X(減衰力固定式)/XT(伸び側減衰力調節式)/XTA(伸び側減衰力調節式・ピロアッパーやキャンバー調節機構が付いたもの)/XTAplus3(XTAに加えて、縮み側を調節可能) と4つのラインナップがあり、自分にピッタリな物を選ぶことができます‼ 今回は、キャンバー調節機能が付いているモデルなので見た目の変化はもちろん、高い運動性能を引き出すことが可能なんですよ~ 「どれを選べばいいのかわからない…」なんて方も、お客様にピッタリな商品をご案内しますので是非ご相談ください(^^♪ それでは、車両に取り付けです! 車や車高調メーカーによって変化しますが、リアアッパーマウントは純正流用タイプとなっているので組み付けしていきます 組み付けが完了したら・・・ アライメント調整を行い、作業完了です‼ それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ST COILOVERS XTA   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 イイ感じにローダウンできたのではないでしょうか?! 近くで見てみると…   このような感じに!! 前後共に約30mmのダウンで指2本分くらいになりました✨ 見た目はCOOL!走行もスポーティな味付けに変化! そして、XT以上のモデルならではの減衰力調節で自分好みの乗り心地に変化することができるので、さらにドライブが楽しくなること間違いなしですね(*´ `) 「ローダウンしたいけど、自分に合った物が何なのかわからない…」「ローダウンと併用で、履きたいホイールがあるけどサイズ選定が不安」などなど、そういったお悩みがある方も気軽に当店までご相談いただければと思います! クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141005

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/28
    【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます!

    ■【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます! 愛車のエキゾースト音、満足してますか? マフラーの色、本数、満足してますか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店「マフラーカスタムフェア」開催まで残り1週間を切りました! 皆様はマフラー交換で得られるメリットをご存知でしょうか? 1つ例を出すと、純正よりパイプ内径が大きくなることで排気効率が上がり、エンジンを高回転させたときのトルクアップに繋がります! サーキットでのホームストレートは勿論のこと、高速道路でもそれは体感いただけるかと思います(^v^*) そして、マフラー交換のメリットは性能UPだけではございません! 例えば、柿本改の「Regu.06&R」をシビックタイプRに装着すると… 純正3本出しから、チタングラデーションが輝く2本出しにヴィジュアルチェンジ! 見た目もスッキリとした王道の2本はスポーツカーの定番ですね(^^)b 元々、FK8の3本出しマフラーは左右の2本がメイン排気で中央1本はエキゾースト音を響かせる為の構造となっており、それを大口径2本出しに変えることで排気と音色、両方を兼ね備えたマフラーにしております! イベント期間中は「柿本改」だけでなく、「HKS」「フジツボ」「トラスト」もキャンペーン価格にてご提供させていただきます! もし、自分の車にどれが装着できるかわからない方はぜひスタッフまでお問合せください! また、クラフト公式YoutubeにてGR86のマフラー比較動画をアップしておりますので、ぜひ音の違いなどをご確認ください! 理想の愛車を一緒にカスタムしていきましょう(^^)v 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • 在庫情報
    2025/08/27
    なんとあのT37が即日取付 86/BRZ用の8.5J、9.5Jがその日に取付可能です!!

    TE37サーガ SL 8.5jと9.5jフェイス違いでこんなに変わる! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、ボルクのTE37サーガ SLのホイールのフェイスの違いの紹介をしていきます。 レイズのボルクレーシングは国内王手の鍛造ホイールメーカーで 車好きなら知らない人はいないと言っても過言ではないワールドワイドなブランドホイールです。 鍛造ホイールは軽量かつ剛性がありますので、交換することにより足回りに掛かる負担を軽減できます。 ホイールを軽くすることにより、ハンドリングも変わること間違いなしですよ(^^♪ レイズの強みは国産であることです。 日本国内で生産されていますので、やっぱり安心感が違いますよね 題名でも触れた、フェイスの違いなんですが ちなみにこちらのサイズは、8.5Jのインセットが+45フェイス3になります。 センターに向かってのコンケイブが迫力があっていい感じですよね(^^♪ こちらが、9.5Jのインセットが+45フェイス4になります。 8.5Jに比べてさらにコンケイブが増したデザインで迫力ある仕上がりになりますよ(^^♪ 取付車種は、GR86・BRZになります。 マッチングに関しては、8.5J・9.5Jともにローダウン必須になります。 8.5J+45はギリギリ車検はクリア出来ると思いますが、9.5J+45はそれなりの加工が必要になる場合がありますので 詳しくは、クラフト岐阜長良店までご相談下さい。 その他何か不明な点があれば、ご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スカイライン
    • フェアレディZ
    • シビック
    • ロードスター
    • WRX
    • レヴォーグ
    2025/08/25
    夏もそろそろなんて言わせない車高調、ダウンサス買うなら今ローダウンキャンペーン開催します!!

    9/6~9/26に期間ローダウンキャンペーン開催お得にローダウンしよう!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 クラフト岐阜長良店では、9/6~9/26までローダウンキャンペーンが開催されます。 ローダウンをしたいけど、どうしたら良いかお悩みの方は多いと思います。 どれぐらい車高を下げたいのか、ご予算はいくら位なのかで仕上がりは全然変わってきますよ(^^♪ ローダウンの方法としては、大きく2つになります。 スプリングのみ交換する方法と、車高調でサスペンションごと交換する方法です。 スプリング(ダウンサス)のみの交換のメリットは、コストを抑えることによりお手軽にカスタム出来ます。 車高調はコストは掛かりますが、車高調整機能や減衰調整が付いてるので 車高の高さや乗り心地も自分好みにカスタムが可能ですよ(^^♪ ダウンサスは車高調整が出来ない為、付けてみないと仕上がりが分からないというデメリットも ありますので、自信のご予算などで検討してみてはいかがでしょうか? ローダウンキャンペーンは、国産車限定になりますのでご了承下さい。 国産車であれば車種は問いません、一部(シビックタイプRなど)施工できない車種もありますので 何か不明な点があれば、当店スタッフまでご相談下さい。 お得にローダウン出来るチャンスかもしれなせんよ(^^♪ キャンペーンは、9/6~9/26まで開催しますので是非この機会に是非ご利用下さい。 たくさんのお問合せ、ご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • トライトン
    • JAOS
    • マフラー交換
    2025/08/24
    トライトンに 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 をインストール✨

      リフトアップとマフラー交換のご依頼をいただいた三菱トライトン。 まずはマフラー交換からご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・三菱トライトン。   ここ最近タイヤ・ホイール交換やリフトアップのご相談が増えている人気のおクルマですよねっ✨   そんなI様・トライトンですが、本日はマフラー交換を行いま~す♬♬     コチラの画像はトライトンをリアから撮影した一幕。   どこか寂しいリア周りですよね!?   その理由は色々とあるかも知れませんが、マフラーが強調されていないと言うのも理由のひとつではないでしょうか。。。   しかも、トライトンの純正マフラーは外から見ても見当たらないんですよね。汗     クルマに近づき、下から覗いてみるとようやく見えてくるんです。。。   赤い丸で囲ってみましたが皆様の目にも見えましたでしょうか??   リアバンパーからだいぶ中に進み、スペアタイヤの裏あたりにひっそりと配置されています。   しかも下向きなんですよね。   そんな訳で、見た目のカスタムを含めたマフラー交換を進めて参りま~す🔧🔧     まずはこのように、純正マフラーを取り外します。   マフラーブッシュとナットボルトで固定されてはいますが、取り外すのはいたって簡単。     ちなみに、取り外すのは運転席の下に位置する部分まで。   クルマいじりが好きなオーナー様の場合、マフラー交換位の作業は DIY でやっちゃうよって方も多いかも知れませんね。   特にこう言ったヨンク系のクルマの場合、クルマをジャッキアップしなくても下に潜り込めたりしますからね 👍     そしてご購入いただいたJAOS製マフラーを組付けていきます。   ちなみに、コチラのマフラーは サイド出し。   そして純正マフラーがだいぶ奥に配置されていますので下記のような追加パーツを必要とします。     それは 「 マフラーブッシュ 」 となります。   純正マフラーがだいぶ奥に配置されていた為、ご購入いただいたJAOS製マフラーを吊り下げる場所がないんです。。。   そうは言ってもこのマフラーブッシュはご自身で用意する必要はありません。   JAOSさんのマフラーKITにちゃんと付属されていますよぉ~ 👍     こんな感じにセンターパイプがつながり。。。   最後に右リアタイヤ付近に顔を出す訳ですねっ 👍   ここでもう一度この画像をチェックしましょう 👀     フムフム、やっぱり後ろからの見た目が少し寂しいですよね。。。   そしてJAOS製マフラーを装着した姿がコチラ!!     なかなかイケてますよねっ♬♬   トライトンはディーゼル車と言う事もあり、マフラーが変わっても排気サウンドはほとんど変わりません。   ですが、見た目の変化が大きいパーツではあるんですよねっ 👍   昨今の環境問題への対策や保安基準の観点から 「 マフラー交換=音量UP 」 と言う構図はなくなってきています。   ですが、ドレスアップパーツと考えたら交換する価値があると思いませんか??   皆様の愛車も マフラー交換 はいかがでしょうか??   次回のブログではリフトアップ後のI様・トライトンもご紹介しますね、それではお楽しみに~☆☆

  • 多治見店
    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/08/24
    まだまだ続くマフラー交換ラッシュ!!ヴィッツにガナドールのマフラー装着でサウンド&性能UP!!

    ◆ ヴィッツにガナドールのマフラーを装着! ブルーグラデーションに輝くチタンテールはかっこいいですね…👀 当店では様々なマフラーを取り付けさせて頂いており ここ数か月はマフラー交換ラッシュで多くの取り付け&ご相談をいただきました~ 今回ははオーナー様からのご要望により、『ガナドール』のマフラーにチェンジ🔧 「ガナドール PAE-083ST 右シングル出し」 ブルーグラデーションのオーバル右シングル出しが 「ヴィッツ GR SPORT "GR"」のリアビューを魅惑的に変身させます さらに性能が走りの楽しさを格段にアップ! 世界初の特許技術によりマフラー交換だけで「燃費改善」「馬力向上」を実現されているメーカー! 当店でも何度もお取り付けしている大人気ガナドールマフラーです👍 【Befor ⤴⤴⤴】 既に社外マフラーを取り付けられていましたが 性能向上&サウンド強化のために交換していきますッ✊ 【After ⤴⤴⤴】 かなりスマートかつ、チタンカラーでよりカッコよくなりましたね! 下から見る機会はなかなか無いですが、こう見るとかなり違いますね…👀 【Befor ⤴⤴⤴】 テールパイプ出口が大きく、かなりパワフルな印象ですねこちらもスポーツカーらしくていいですが… 【After ⤴⤴⤴】 出口のサイズは120×80φと取り付け前のと比べてスマートになりました✨ シングル出しデザイン+ブルーグラデーションが存在感を放っていていいですね👍 サウンドに関しては、純正に比べ野太い低音が車両全体を包み込むような感じで心地よい音量👍 オーナー様この度はクラフトでのカスタムご用命頂き本当にありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック点検等ございましたらお気軽にご来店くださいね~👋 それではまた次のブログ…🚗🚗   管理番号 0322506011001

  • 岐阜長良店
    • レヴォーグ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • ADVAN
    2025/08/24
    レヴォーグをホイール&マフラーカスタムで刺激をプラス!安全性能そのままに自分好みの味付けを。

    アドバンレーシングRG-4とガナドールマフラーでレヴォーグをカスタム! 安全な車で名高いレヴォーグ。 卓越した走行性能を更に高め刺激をプラスしたらどうなるでしょうか^^ 本日はそんな味付けを施した車両をご紹介♪   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RG-4 スペック:18インチ 7.5J SGB 純正と同インチにてホイール抜き替えでRG-4を装着! 現行のシャープな顔つきに合わせスポーティーに。 バネ下重量の軽量化にも貢献し車の運動性能アップ!   更に刺激を足していきましょう。   ■GANADOR VRS-052BL スパリストにはたまらないボクサーサウンドの強調。 そして「燃費改善率15%以上」「トルク、パワーアップ」を実現する高性能マフラー!   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 性能とデザインでこれだけ刺激が加わればコスパ、満足度の高さがよく分かりますね。 リアデフューザーも相乗効果で際立ちます♪ ADVANホイールとガナドールマフラーで刺激を盛り込んだ1台。 アクティブなスバルレヴォーグの完成です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またお近くにお越しの際はエアーチェックや増し締め等メンテナンスもお任せください♪ またのご利用をお待ちしております。 レヴォーグのカスタムもお任せください! クラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312508161005  

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    2025/08/23
    GR86にレイズ ボルク TE37 SAGA S-plus ブラックカラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはGR86のタイヤホイール交換。 オプションカラーにてご案内させていただきました!   ホイールはスポーツ系鍛造の王道6本スポーク レイズ ボルク TE37 SAGA S-plusを装着。 オプションカラーのブラックにてご案内させていただきました! サンナナの真っ黒が欲しいけど通常ラインナップに無いし タイムアタックエディションは赤色の箇所がちょっとな・・・ という方にはオプションカラーを使っていただくのがオススメです!   今回はノーマル車高でフェンダーギリギリというよりは 安心して履きたいというご希望でしたので7.5Jサイズをチョイス。 タイヤはニットー NT555G2 225/40-18を組み合わせて 純正より太いスタイルに!   ボディカラーに合わせたオプション ブラックのサンナナで 統一感バッチリに仕上がりました! 納期はかかりますがオプションカラーで他人と違ったスタイルの ご相談も大歓迎です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507041010

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • SSR
    • ホイール紹介
    • ツライチセッティング
    2025/08/21
    GR86/BRZオーナー様必見!!白ホイールはいかがでしょうか!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日はホイールのご紹介!   ご紹介していくホイールは「SSR タイプ-Cフォージド」   SSR・2025年のNEWモデルです!!   スポーツカーに人気な6本スポークデザインとなっております!     そして気になっているだろうホイールカラー!   カタログ上だと「レーシングブロンズ」と「スプリントブラック」の2色のみの設定ですよね??   しかーし!クラフトではこの特注カラー「レーシングホワイト」も選択可能!   ただし、サイズが1種類のみの限定となっております😭   そのサイズとは「8.5-18+44 5/100」のGR86/BRZにぴったりなサイズ!     6本スポークデザインで白ホイールって案外少ないんですよね💦   オプションカラーを使えば選択肢は少し増えますが、納期がかなり掛かってしまうんですよね。。。   その点、「タイプ-Cフォージド」は在庫で数台分あるので長期に待たず取り付けができちゃいます✨     ちなみにこのホイールはスポークの突出が0mmとなっています!   「8.5-18+44」付近のホイールサイズってデザイン上スポークの突出があり、GR86/BRZの車高によって保安基準に引っかかる可能性があるんですよね。。。   なので突出が0mmってかなりありがたい仕様なんですよね~     気になった方はぜひクラフトにご相談くださいね♪   実物もご用意していますのでお気軽にお声がけくださいね~

  • 尾張旭店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/21
    【BRZにENKEI WHEEL】GTC01RR装着!ホイールにとって重要な要素は何?

    ■ 軽量・剛性・強度。ENKEIホイールの特徴 エンケイホイール。 純正ホイールの製造も手掛けるENKEI。 市販モデルのホイールは「スポーツカー」のイメージが強いメーカー。 レーシングホイールレベルの高い基本性能をもったホイールのラインナップもあり スポーツカーオーナー様から支持されているホイールですね。 本日は、BRZ(ZD8)のご紹介。 ホイール交換のご依頼です。 ■Racing Revolution GTC01RR スーパーGTで認められた高性能ホイールです。 3種類のコンケイブフェイスがあるホイールで 今回装着させて頂くホイールはフロントフェイス。 9.5J以上になるとミドルフェイスやリアフェイスのコンケイブが強いデザインになります。 MAT製法で成形されたリムは、とても強度があり、鍛造に匹敵するほど。 剛性・強度・軽量・設計力とエンケイホイールが人気なのは理由がありますね! 装着完了! ホイール ENKEI GTC01RR 18inch カラー  Matte Dark Gunmetallic (MDG) タイヤ  純正流用 さすがENKEI!スポーツカーにとても似合います。 2×6マルチスポークデザインのGTC01RR。 先代のGTC01の面影も有りつつ現代風なデザインに。   コンケイブデザインとマットカラーはトレンドですね。 スポーツカーらしいスタイルだと思います。 MAT製法で作られた軽量&高強度のGTC01RR。 BRZの走りをしっかり支えてくれるホイールです。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182505111006   【8/22~8/24 MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】 【9/13~9/15 スポーツホイールフェア!RAYS・ADVAN・WedsSport】

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/08/21
    【ZN8 GR86】王道5本スポーク!アドバンTC-4にハイグリップタイヤ”ネオバAD09”でセット

    ■ブレンボキャリパーとのカラーコディネート&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 赤いボディカラーに赤いブレンボキャリパーがイケてるGR86のカスタムをご紹介です🔥 イケてるブレンボキャリパーですが、カスタムでは要注意ポイントとなります! キャリパーが大きいということは…ホイールとのクリアランスが狭くなります!! 人気のコンケイブデザインのホイールとのマッチングをしっかり確認することが重要です😁 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 硬派なイメージのレーシングホイールラインナップをそろえるアドバンレーシング 5本スポークのキャストホイールと言えば”TC-4”デビュー当時から人気のホイールですが最近その人気が爆発中!! なぜ?そんなに人気なのか… GTRデザインと呼ばれるセンターに向かってスポークが落ち込むコンケイブディスクがカッコいいからです( *´艸`) スポーツカーにおいて軽さは正義!と言われておりますがTC-4はフローフォーミング製法で軽量性も👌 軽くてカッコいい。シンプルな理由ですが人気なのも納得ですね♪ セットするのはADVANネオバAD09 サーキットを攻めることができるハイグリップタイヤでありながら、耐久性にも配慮されているので”たまに”のスポーツ走行も存分に楽しみたいオーナー様から人気のタイヤ! ハイグリップらしい立ったサイドウォールとトレッドパターンがドレスアップ効果も大きいです◎   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 18インチ-8.5J COLOR:レーシングガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 NUT:レデューラレーシング シェルタイプ(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 真横から見ても、非コンケイブの純正ホイールと比較すると立体感の差がはっきりとわかりますね! シンプルなレーシングガンメタリックが赤色を引き立てます! カラーコディネートにお悩みの方、あんな色・こんな色のホイールご案内いたしますよ(*^^*) ローダウンされたGR86のピッタリサイズカスタムでデヅラも良い仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201003

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/20
    GR86をさらにスポーティに!BLITZ(ブリッツ)の車高調でローダウン&安定性アップ!

    GR86にブリッツのZZ-Rを装着しました。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回は、スポーツカー好きにはたまらない一台 GR86の車高調取り付けをご紹介します。     今回取り付けていく車高調は ブリッツのダンパーZZ-Rです。   全長調整式で幅広い車高調整が可能となっていて、 更に32段減衰力調整で 乗り心地もセッティング可能なのが魅力の車高調です。     それでは早速取り付け前の車高を見て頂きましょう。 こちらが装着前のGR86のフロントです。     続いてリアの車高です。 フロントに比べて荷物を積むことを考えられていて 若干リアのほうが高くなっていますね。     さぁ、装着後がこちらです。 純正のフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり スッキリとしました。     今回のダウン量がメーカー推奨値の落ち幅で、 フロントが-23mm、リア-29mm程のダウン量。   ブリッツの車高調は減衰力が32段の調整があるのですが 今回はメーカー推奨でもある中間の16段に設定しことにより、 程よい硬さのある乗り味となりました。     車高を下げたことで、見た目の迫力が増しただけでなく 重心が下がり、コーナリング時のロールも抑えられ GR86本来のスポーツ性能をさらに引き出すことが出来ています。     カスタムをしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない。 そんな方はまずは足回りからがお勧めです。 ご相談はクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042507211002

  • 尾張旭店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    2025/08/20
    GR86を新作モデルの軽量ホイールとスポーツタイヤでドレスアップ!

    ■ GR86に装着可能な軽量ホイールは?! スポーツカーのカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 GR86/BRZやGRヤリスなどなどスポーツカーのご来店がとても多く嬉しい限りです。 ローダウンやマフラー交換のご相談も大歓迎! 本日はGR86のご紹介。 ホイール交換のご依頼です。 ウェッズスポーツの2025年モデルSA-01Rを取付させて頂きます。 AMF製法で作られたウェッズスポーツは軽量で高剛性なホイールに仕上がっています。 「メイド・イン・ジャパン」も魅力のひとつですね。 センター部に向かって落ち込むコンケイブデザインホイール。 Fフェイスでもはっきり分かるほどラウンドしていますね! 8.5Jや9.5JのMフェイスやRフェイスならもっとコンケイブするホイールです。 装着完了! ホイール ウェッズスポーツSA-01R 18inch カラー  PSB (プラチナムシルバーブラック) タイヤ  ヨコハマ ADVAN APEX V601 サイズ  225/40R18 92Y XL 軽量ホイールとスポーツタイヤでドレスアップ。 タイヤはヨコハマ APEX V601をセット。 GRカローラに純正採用されているタイヤで レスポンスの良いハンドリングが特徴のスポーツタイヤです。 GR86の走行性能をきちんと発揮できるタイヤですね。 楽しく走行できるGR86の完成! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 サスペンションやマフラーのご相談もお待ちしております。 ご利用有難う御座いました。   管理番号:1182505231004   【8/22~8/24 MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】 【9/13~9/15 スポーツホイールフェア!RAYS・ADVAN・WedsSport】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/19
    【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!最低地上高を確保しつつ限界までローダウン!!

    ■【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86に車高調をインストールしていきます。 ■【BLITZ】ZZ-R 路面状況に合わせて32段の幅広い減衰力調整が可能な機構付き、 車高調全体が伸縮することで乗り味の変化が少なくローダウンを楽しめる全長調整式を採用、 長期間安定した減衰力を保持できる単筒式を採用…etc これらの特徴を兼ね備えたBLITZの車高調ZZ-Rを取付します。 赤と黒の車高調キットでスポーティーな見た目なことも人気な理由のひとつです。 BLITZ車高調ZZ-Rでは専用のスタビライザーリンクが付属します。 人間でいうところの関節にあたる部分で、コーナーや段差を乗り越えた際に生じる上下の動きに対応します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 GR86はスポーツカーらしく純正状態でも車高が低く設定されていますが、 あと少しの隙間を埋めるためにローダウンを所望されるオーナー様が多くいらっしゃいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスです。 保安基準に合わせてローダウンを行い、最低地上高を確保しつつ下げられるギリギリまで詰めていきます。 車高調キットはダウン量をある程度自由に設定ができるため、お好みの仕様に合わせてローダウンが可能です。 それでは車高の変化を見てみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【BLITZ】ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスの隙間も埋まり、純正状態で感じられた"浮ついた雰囲気"も払拭されました。 単純なフォルムの変化だけでなく、ローダウンによる低重心化で走行安定性の向上の恩恵も受けられます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86(ZN6/ZN8)のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251007

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/08/18
    ジムニーノマドのマフラー交換もお任せください!JC74Wに適合OKなマフラーをご紹介!

    ジムニーノマドのカスタムマフラーも続々と発売されています!その中から当店取り扱い中の2点をご紹介! JC74Wジムニーノマドでマフラーカスタムをお考え中の方! 適合が取れているマフラーありますよっ(^^)/ 当店で取付まで行っている人気アイテム2点をご紹介♪   ■5ZIGEN SP SPEC STREET こちらは2連砲弾型が特徴的な5次元。 シエラでは既に定評がありサウンド、ルックス共に高評価♪ さらに純正バンパー対応というのもポイントです(^^)/ 中間パイプを含め交換するので大きな変化を求める方にオススメ! 適合:AT/MT 共にOK   ■柿本改 Class KR 右出し こちらは豊富なラインナップでスポーツからミニバン、ヨンクまで人気の柿本改。 リアピース部のみを交換できるお手軽さが嬉しいモデルです♪ 純正の出口位置と同じレイアウトで自然なフォルムに仕上がります。 適合:AT 純正プラスαなサウンドを求める方にオススメです♪ こちらも純正バンパー対応!社外のマッドガード装着車は干渉に注意です。 柿本改のマフラーについては適合がATのみとなっておりますのでお気をつけ下さい! また新たに適合、発売情報をキャッチしましたらお知らせしますので当ブログ要チェックです♪   ジムニーノマドのマフラーカスタムも当店にお任せください。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/16
    デリカD5をトータルカスタム!リフトアップ、3ピースホイール、オフロードタイヤ、マフラーで一気に武装!

    デリカD5を自分好みにカスタムしよう!他と差をつけるなら足元から気合いを注入。 本日はデリカD5を一気にカスタム! 装着パーツ盛りだくさんでワクワクです(^^)/ まずはリフトアップから。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 通称カンサスで約1インチUP! リアには減衰調整ダイヤル搭載で乗車人数やシーンに 合わせた調整が工具要らず手間いらずでOK♪ お次はタイヤホイール ■ブラッドストック 3ピース スペシャルシリーズ バージョン1 スペック:16インチ 7J グロスブラックミル/スタンダードリム ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T サイズ:235/70R16 タイヤホイールは人気のブラッドストック 今回は3ピースのオーダーモデル! 235幅のオプカンをパツパツで履くために インセットにも拘って装着です(#^^#) ■ガナドール GVE-040BL マフラーにも手を加えていきます。 見た目だけでなく性能もアップデートできる 優れものといえばやはりガナドールでしょう。 出口はチタンカラーでアピール! 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成です! フロントにはキャンバーボルトを装着しリフトアップ時の ポジティブキャンバーを補正しております♪   -BEFOR- -AFTER- ここまで一気にカスタムすると超楽しいですね♪ 一目置くオンリーワンなデリカD5に仕上がりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 デリカD5のリフトアップ、タイヤホイール マフラーカスタムもお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508031007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/12
    マフラーカスタムするなら鈴鹿店!9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」を開催します!

    ■マフラーカスタムするなら鈴鹿店!9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」を開催します! 愛車をもっと好きになるカスタムをご存知ですか? そう、マフラー交換です。 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 2025年9月1日(月)より鈴鹿店にて「マフラーカスタムフェア」を期間限定開催致します! イベント期間中は対象メーカーのマフラーを特別価格にてご案内させていただきます! ■HKS マフラー、サスペンションなどカスタムメーカーとして知らぬ者はいないトータルメーカー。 ジムニー用のリーガマックストレイルマスターはサイレンサーのヒートインシュレーターが実にかっこいい! ■柿本改 マフラーといえば「柿本」と言われるほどブランドとして浸透しているマフラー界のレジェンド。 テールエンドの二層構造になったチタンフェイスのグラデーションは芸術品のような仕上がり(^v^*) ■フジツボ 車検対応カスタムマフラーのパイオニア的老舗メーカー。 無骨でシンプルなカスタムマフラーがオフローダーに人気です! ■トラスト レースメーカーとして数々のモータースポーツへと実績を残すカスタムメーカー。 「GReddy-グレッディ-」のロゴ付きスキッドプレートはカスタム心をくすぐりますね(^^)b 1本出しを2本出しに、後ろ出しをサイド出しに。 音色だけでなく、見た目にも変化があるのがマフラーカスタムのいいところ(^v^*) 自分の"好き"を詰め込めば、愛車がもっと好きになりますよ♪ その一歩としてマフラー交換をいかがでしょうか? 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/11
    【GR86】カスタムオーダーのマイスターM1で個性を追求!

    ◆ オールブラックアウトの贅沢仕様です(^^♪ 鍛造1ピースがレーシングホイールの王道なら3ピースホイールはドレスアップホイールの王道。 同じ高級ホイールでもどちらを選ぶかでオーナーのカスタムの方向性が見えてきますよね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店です! 今回は『GR86』のタイヤ&ホイール交換。 先日車高調を装着させていただき、同時にホイールもオーダーしておりました。 3ピースでカスタムオーダーということでだいぶ納期もかかりましたがいよいよお取り付けでございます(^^)/ チョイスしたのは『ワーク マイスターM1 3PIECE』 マイスターはレーシングホイールの主流がまだ3ピースであったころのノスタルジックな雰囲気を残すシリーズ。 マイスターM1は10交点メッシュのトラディショナルなスタイルでネオクラシックから現行車まで様々な車種にマッチします。 ワークのマルチピースホイールの魅力が『カスタムオーダープラン』 今回はリムを『ブラックアルマイト』かつピアスとエアバルブをブラックに変え、フルブラックアウト仕様へ。 3ピースであることの主張をあえて抑えて、わかる人だけにわかる玄人好みのカラーカスタムですね(^^♪ タイヤは今当店で人気沸騰中のヨコハマ『ADVAN APEX V601』 スポーツタイヤらしい角ばったショルダーとA052譲りのレーシーなトレッドパターン。 ハイグリップほど摩耗も早くないのでドレスアップ派にもおすすめです。 ■ Wheel ワーク マイスターM1 3ピース 8.5J×18inch 5H100 ディスク:ブラック リム:ブラックアルマイト ピアス/エアバルブ:ブラック ■ Tire ヨコハマ ADVAN APEX V601 235/40R18   【Before】 【After】 ホイール交換に合わせて車高もリセッティングし10㎜程ダウン。 235/40R18でタイヤ外径もアップしフェンダークリアランス埋まることでがスポーティな印象を加速させます。 ステップリムのマルチピースは大口径感こそ控えめですが、ディスク開口部が小さくブレーキ回りがギチっと密集してレーシーな雰囲気になりますね(^^♪ 必要以上にタイヤを引っ張らないのがポイント。 タイヤのムッチリ感とブラックリムの一体感がアメリカンマッスルを思わせる力強い雰囲気に。 このスタイルは車高を大幅に下げなくてもカッコ良く仕上がりますのでしっかり地上高を確保して乗りたい方にお勧めですね(^^♪ ワークのカスタムオーダープランで自分だけのホイールぜひ探してみてください! クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508031001 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 『鍛造ホイールフェア』を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の3日間で開催いたします! ぜひ期間中にクラフト浜松店で憧れの鍛造ホイールをご検討くださいませ(^^)/

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/10
    音色を変えよう♪9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」が鈴鹿店にて開催されます!

    ■音色を変えよう♪9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」が鈴鹿店にて開催されます! 突然ですが皆様、普段生活していて思わず振り返ってしまう瞬間ってありませんか? 誰かが遠くから自分の名前を言ってるとき?珍しい動物が飛び出してきたとき? ノンノン いい音で走っていく車を見たとき ですよね? クラフト鈴鹿店の森です! そんな誰もが思わず振り返る、いい音で走る愛車にカスタムしてみませんか? 2025年9月1日(月)よりクラフト鈴鹿店にて「マフラーカスタムフェア」を開催致します! イベント期間中は対象メーカーのマフラーを特別価格にてご案内させていただきます(^^)v ■HKS マフラーのみならず、サスペンション等でもカスタム界隈で名を轟かせるチューンメーカー。 ターボ、NA問わず車種一台一台のエンジンに合ったマフラーがラインナップされております! ■柿本改 幅広い車種に対応し、スポーツカーのみならずラグジュアリーカー用の装飾が施されたマフラーも有名なメーカー。 ドレスアップしつつ、ジェントルな音で楽しませてくれるマフラーが特徴です(^^)b ■フジツボ マフラーブランドメーカーの老舗であり、車検対応マフラーの第一人者的メーカー。 カスタム品だけではなく、ニッサン GT-Rの純正マフラーを手掛けるなど、確かな実績と信頼のマフラーが特徴です(^v^*) ■トラスト 全日本耐久、ル・マン、GTなどモータースポーツレースに参戦し、世界的にも有名なメーカー。 スポーツマフラーブランド「GReddy-グレッディ-」のロゴが入ったプレートは愛車に特別感を与えてくれますよ♪ 以上、4メーカーが対象となります(^v^*) 走って楽しい、聞いて楽しい愛車にカスタムするならぜひクラフト鈴鹿店まで! イベント期間は9月1日(月)~9月29日(月)までとなっております!  クラフトYouTubeチャンネルでは、デモカーGR86のマフラー比較を公開! カスタムの参考にぜひ!ご覧ください♪ 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした!   【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2025/08/09
    マフラー交換で運転性能って変わるの?86にフジツボマフラーを装着でサウンドも性能もハイクオリティに!

    □ マフラー交換も経験豊富な多治見店にお任せください🔧 こんにちはクラフト多治見店です👋 スポーツカーならば一度はマフラーを交換したくなりますよね…! ということで今回は86のマフラーを交換していきます👀 【FUJITSUBO A-R typeS】 多くの車種と純正を踏襲したデザインで人気なFUJITSUBO サウンドと性能を重点に置いた競技シーンなど多岐に使われているのがコチラのマフラー その中でもtypeSはサウンドを特に拘っており太く響くような音が心地良いです👍 早速お取り付けしたが姿がコチラ👇 (before ⤴⤴) (after ⤴⤴) 普段下から見るとないと思いますが純正と見比べるとこの角度でもかっこいいですね! 出口が2本に変わりサイズも大きくなったためかっこいいですね👍 また出口がの青色のチタンカラー効果によりスポーティーになりました! やはりマフラー交換をするとなるとこのカラーにしたくなりますね…👀 (before ⤴⤴) (after ⤴⤴) 純正を踏襲したデザインを作ることで有名なフジツボマフラー キチンと純正バンパーに収まるデザインで安心ですね✊ もちろんドレスアップ効果以外にも性能も向上しています! 最高出力や加速速度も上昇しておりマフラー自体がも約2㎏ほど軽量化しています👍 細かい数字については公式サイトのコチラに乗っていますので気になる方はチェック! 今回はご用命ありがとうございました! 追加のカスタムのご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください それではまた次のブログで👋   管理No.0322507181005

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/08/08
    【ジムニーシエラのマフラー交換】心地良いサウンドの HKS LEGAL MUFFLER 装着!

    ■JB74 ジムニーシエラをLEGALマフラーでスタイリッシュに!! JB74 ジムニーシエラにHKS LEGAL MUFFLER をインストール! シンプルではありつつも純正マフラーより主張をしてくれるステンテールマフラーでスタイリッシュに♪ こんにちは、クラフト尾張旭店です。 今回はホイール・タイヤを交換いただいたお客様からマフラー交換のご用命をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 タイヤ・ホイールのご紹介記事はコチラから! マフラー交換前のリアビューになります。 純正マフラーはダウンテール形状になっていますので、今のままではバンパーに隠れているような状態... マフラーの音質向上に加えて主張も欲しいところで、今回の取り付け商品のご紹介になります! 『HKS LEGAL MUFFLER』 テール外形が74.7φで主張しすぎない大きすぎずかといって程よい主張を見せる大きさ。 煩すぎない低音で車内に音がこもらないため同乗者の方がいても安心です^^ 傷がつかないようにボディに養生をして作業していきます。   取り外した純正マフラーと比較してみると、テール部分は大きくなり、タイコ部は小さくなってスポーティーな印象に見受けられますね! それでは、取り付け前と取り付け後を比較してみましょう。 ◆【Before】 ◆【After】 純正よりも大きな外形で薄口なテールエンド。 心地良い低音を響かせるカスタムになりました♪ どんどんカスタムが進んでいき楽しまれている姿を見ると私もワクワクが止まりません(笑) この度はクラフト尾張旭店をご利用いただきありがとうございます! 次回もお待ちしております。  

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • Cusco
    • HKS
    • RS-R
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    • SSR
    2025/08/08
    カスタムと快適な走行性能を求め!「ZC33S・スイフトスポーツのフルカスタム!ローダウンしてホイール新調!マフラー交換&補強パーツで剛性もUP!

    ■スイフトスポーツの持つポテンシャルをさらに発揮させるには・・・⁈ こんにちはクラフト多治見店です✋ 今回ご紹介するのはS様のスイフトスポーツ(ZC33S) 納車前からご相談頂いており当日は1日掛かりにて施工完成♪ 用命頂きました内容はな・ん・と・フルカスタム!?( ゚Д゚) クラフトで施工できる事全てを頂きました! コチラが今回お取り付けするパーツ達になります↑↑ サスペンションにマフラー、補強パーツ等、何から手を付けようか 作業前にウキウキしてました(*´▽`*) そしてホイールはSSR GTV01、 バランスの良い5本スポークデザインでスポーティな見た目に👍 (BEFORE↑↑) 純正ホイールもカッコイイですが、ここから更に スポーツ感が強まります♪ (AFTER↑↑) 純正に比べて足元がキュンッ!って引き締まり とても見応えがありますね(≧▽≦) 5本スポークでスポーツ感マシマシなスイスポに! マフラーは「HKSのハイパワースペックLⅡ】をお取り付け🔧 写真だとわかりづらいですが出口がチタンカラーになっておりアクセントに! マフラー音はお伝え出来ませんがとてもイイサウンドなんです(*^^*) 吸気系のパーツもマフラーと同じくHKSで揃えました! 見た目華やか、レーシーなレスポンス+吸気サウンドにシュコッ(^^♪ サスペンションお取り付けの写真を取り忘れてしまいましたが……<(_ _)> お取り付け完了後は、四輪アライメント調整施工をしてズレた数値をしっかりと調整していきます! 調整しないとハンドルのセンターのずれやタイヤの寿命が短くなったり走行性能を発揮できませんっ(;´・ω・) オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました。 走行性能の変化・インプレッションもお聞きしたいですし👂 お近くにお越しの際は点検等お気軽にご来店してくださいねっ(^^♪ 追加カスタム構想もご相談に乗りますので何なりとお申し付けくださいませ。   管理番号:0322503091031

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/07
    【BRZ】スーパーGT直系のストリートモデルENKEI GTC02装着!軽量化&高剛性で走りを昇華!!

    ■【BRZ】ENKEI GTC02装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はBRZ(ZD8)のホイール交換をご紹介します。 ■【ENKEI】GTC02 スーパーGT直系のストリートモデルGTC02を装着します。 独自のホイール成型技術であるMAT製法の技術を詰め込み、軽量化&高剛性を両立しています。 6本のY字スポークがリムまで伸び、足元をより大口径に魅せることができます。 センターパート周辺、およびスポーク側面をえぐりこみ、徹底的な軽量化を図ります。 一カ所では数グラムの違いですが、ホイール4本分に換算するとその差は大きく、 軽量化によりハンドル応答性やアクセルレスポンスが向上します。 表面積も増えることでホイールの放熱性能もアップしています。 オプションのブレンボ製ブレーキキャリパーとの干渉もしっかり回避! ブレーキ周りのクリアランスが狭いがために装着不可のホイールもありますが、GTC02はその点クリアーしています。 ■【MICHELIN】PRIMACY5 車内の静粛性に優れ、ウェット性能にもこだわって設計されたプレミアムコンフォートタイヤ、プライマシー5を組み合わせます。 サイズ展開も豊富なため、コンパクトカーからミニバンまで対応しております。 街乗りで使用されることの多いオーナー様にはオススメのタイヤです。 ■【ENKEI】McGard INSTALLATION KIT アメリカに本部を置くセキュリティ製品メーカー"マックガード"が手掛ける自動車ホイール盗難防止ロックナットがセットになった ENKEIロゴ入りのナットセットです。 天面から覗くロゴがおしゃれに主張し、最近指名買いされるオーナー様も増えてきております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】GTC02 COLOR:マットブラック TIRE:【ミシュラン】プライマシー5 NUTS:【エンケイ】マックガード インストレーションキット 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール交換による軽量化で発進時やブレーキのレスポンス向上、ハンドリングも軽快になります。 それに加えて強度も向上しており、いいことずくめです。 スポークの間から覗くブレーキキャリパーもいい塩梅に魅せられ、純正ホイールと比較してもおしゃれに仕上がります。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! BRZ/GR86のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051005

  • 厚木店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/08/05
    ウェッズスポーツ SA-01R展示中!!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   今回は新しく入荷してきた「ウェッズスポーツ SA-01R」をご紹介いたします!   まず入荷してきたサイズは8.5J-18+45 5/100 PSBカラーとEJ-BRONZⅡカラーの2色!   GR86・BRZにぴったりなサイズを今回は手配させていただきました!     こちらがPSBカラー(プラチナシルバーブラック)👍     そしてこちらがEJ-BRONZⅡカラーとなります!   従来のEJ-BRONZはだいぶ暗めのブランズカラーでしたが、EJ-BRONZⅡになってからは明るめになりました✨   ただ、EJ-BRONZⅡカラーは「SA-01R」「SA-62R」の2種類のホイールにしか現状設定がありませんのでご注意を!!   EJ-BRONZもEJ-BRONZⅡも展示中なので比較して見てみてくださいね~     ウェッズスポーツには4種類のフェイスタイプの設定があります。   フェイスタイプとはセンターの落ち込み具合の事を指しておりF<FR(17インチのみ)<M<Rの順に落ち込み方が深くなっていくんですよ!   今回のホイールサイズであればフェイスタイプは「M」となっておりまーす!フェイスタイプの確認方法はサイズラインナップのところに記載があるので確認してみてくださいね~     今回入荷してきたホイールはPSBカラー1台分・EJ-BRONZⅡカラー1台分在庫があります!   GR86・BRZオーナーの方、クルマの仕様によっては即日作業ができますよ!!🔥   それではご相談お待ちしております!

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2025/08/04
    GR86×Raysの王道コンビ!!程良い車高に8.5J装着でここまで変わる!?グラムライツ57CR SPEC-Dをインストール☆

    □ GR86にはやっぱりスポーツホイール!Rays gramLIGHTS 57CR SPEC-Dをインストール! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はGR86にレイズ グラムライツ 57CR SPEC-Dを装着します! 多治見店では有難い事にスポーツカーのカスタムのご用命を沢山いただいております🔧 初めてのカスタムでも安心して当店にお任せくださいね~👍 (before ⤴⤴⤴) 以前、BILSTEIN B14施工にてローダウン済みなんです( ^ω^)・・・ (after ⤴⤴⤴) ローダウンとのバランスも最高に良き感じ✨ ホイール :Rays GramLIGHTS 57CR SPEC-D AZZ (レイズ グラムライツ 57CR スペックD マットスーパーダークガンメタ) サイズ     :8.5-18+45 5/100 タイヤ     :流用 (Rays グラムライツ57CR SPEC-D) 大人気ホイールメーカーレイズから出ているグラムライツシリーズ 5本の太いスポークで構成されたコンケイブデザインが特徴のホイールです✨ シンプルなデザインかつ豊富なサイズ展開でどんな車種にも似合います! Raysでよく聞くスペックDとかスペックMって聞くと思うのですが違いって知っていますか❓ 『D』はスポーツ走行や競技を意識しており剛性やグリップ力が高く『M』街乗りやドレスアップを意識していてるサイズなどの違いがあります! ステッカーの色やホイールカラーも違いで選べますし、使用用途でも選べるのがいいですね👍 カラーはマットスーパーダークガンメタ⤴⤴ 渋いっす 艶消しガンメタリックはスポーツカーらしさが増していていいですね👌 こちらのホイールはオレンジ色のステッカーやセンターキャップがついているのですが 今回はあえて取り付けていないためボディの色と統一感がありかっこいいですね👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック等ございましたらお気軽にご相談ください。 またのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号 0322505051002

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • マフラー交換
    2025/08/03
    ジムニーシエラに2連砲弾マフラーを装着!人気ランキング上位の5次元SPSPEC STREETを装着!

    見た目も音も良い5ZIGEN SPマフラー!ノーマルバンパーでも装着可能なモデルあります♪ 以前当店にて津田レーシングのサスペンションキットを 装着させて頂いたJB74ジムニーシエラがピットイン♪ 本日は追加でマフラー&シートカスタムをご用命頂きました!   ■5ZIGEN SP SPEC STREET ご用意させて頂いたこちらはジムニーオーナーの方々 気になっている方かなり多いのではないでしょうか^^ YouTubeなどでかなり高評価を集めており その理由は高品質&高音質!   -BEFOR- -AFTER- キレの良いレスポンスでドライブも楽しく♪ 純正バンパー用とショートバンパー用それぞれ ラインナップがあります(^^)/ 砲弾型2本出しで見た目のインパクトも抜群! カールファンネル右側ダブルデザイン 貴方のジムニーにもいかがでしょうか(#^^#) 他車種に比べてもジムニーは マフラーカスタムされる方が多い傾向にあります。 購入、取付はプロショップにお任せ下さい♪ 続いてシートカスタムへ! 次のブログでご紹介いたしますので是非チェックして下さい♪   ジムニーのマフラーカスタムもお任せください! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312507261006

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/08/01
    GR86にGROWのスポーツサススプリングを入れたらどんな仕上がり?

    GR86にGROWのスポーツサススプリングを装着しました。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は当店ご相談件数No.1車種の、 GR86をダウンサスでローダウンしましたのでそのご紹介。   早速ですが、まずは入庫時の純正車高からご覧ください。     やっぱりスポーツカーなら車高は低く、 よりスタイリッシュに乗りたい! ということでローダウンのご相談が圧倒的に多いGR86/BRZ。   早速ですがローダウン後がコチラです。     いかがですか? 実は下げ幅は30mm程度。 しかしこの3センチがガラッと印象を変えてくれるんです。     使用した商品はGROWのスポーツサススプリングです。 まさに知る人ぞ的なダウンサスですね。 純正を基準に作りこまれたのが このスポーツスプリングの魅力。     試作を重ね、作り込んだスプリングは きっとオーナーの満足感にしっかり応えてくれます。     ローダウン化されたことでフィーリングはよりスポーティに。 このまま一体感の増したGR86を楽しむも良し、 より太いホイール&タイヤに変えて更なる変化を楽しむも良し。   可能性の広がるGR86に仕上がりました。     最近ブログを見てご相談いただくことが かなり増えてきている印象です。 本当に有難う御座います。   早めにご相談を頂くことで商品の確保はもちろん 日程の都合もつけやすくなりますので 車高調をご検討の方は是非お早めにクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042506161001  

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/08/01
    【カスタムブログ】GR86にグラムライツ 57CR リミテッド&テイン フレックスZ でトータルカスタマイズ!

    ◆ TOYOTA GR86 10周年記念モデル に グラムライツ 57CR リミテッド  装着! GR86のカスタムならクラフト四日市店にお任せください! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はGR86 10周年記念モデル のローダウン、タイヤ&ホイール交換の様子をご紹介をさせていただきます。 ◆ グラムライツ 57CR リミテッド 18インチ レイズブラックメタルコート 2025年、グラムライツの5本スポークモデル57CRに限定カラーとして新たに加わったのが57CR リミテッド。 ただのクロームカラーではなく、下地のブラックが少し透けるような色味なので光の当たり方や周りの明るさで表情を変えるデザイン性の高いカラーになっています。 タイヤとホイールのスリップを防ぐローレット加工が施されているなどスポーツホイールとしての性能も持ち合わせています。 通常はイエローのスポークステッカーが付属しますが、ボディカラーに合わせてスポークステッカーはオレンジをオプションでチョイス。 ◆ テイン フレックスZ 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ボディカラーの鮮やかなオレンジにギラギラしたクロームカラーのホイールと目立つこと間違いなしのGR86が完成しました。 ボディカラーに合わせたスポークステッカーも良い感じのアクセントになっていますね。 車高はフェンダークリアランスが指1本ほどまで下がり低すぎずかっこよく快適にドライブを楽しんでいただける状態に仕上がったと思います。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 8.5J-18インチ 5/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire ルッチーニ ブォーノ スポーツ 225/40R18 この度はご用命ありがとうございました。 増し締めや空気圧点検などまたのご来店をお待ちしております。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507261008

  • 相模原店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    2025/07/30
    JLラングラーにジェップセン MJCR#216 & タクティカルマフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはJLラングラーのタイヤホイール&マフラー交換。 当店では珍しいラングラーのマフラー交換も行わせていただきました!   ホイールはジェップセン MJCR#216を装着。 ラングラー専用サイズとなるためフィッティングの安心感はもちろんのこと 純正ナットも使用できるホイールとなります!   タイヤはニットー リッジグラップラーを装着。 オールテレーンとマッドテレーンそれぞれの長所を兼ね備えた ハイブリットテレーンという位置づけのタイヤとなります。 本格マッドテレーンに匹敵するくらい立体的なトレッド、サイド面の ブロックパターンは迫力抜群です!   背面もしっかり同セットにて統一。 今回は純正外径より非常に大きい285/70-17の装着ですので スペアタイヤが純正のままですと外径差が大幅に出てしまいます。 見た目だけでなく緊急時も安心のカスタムとなりますね!   そして今回はマフラー交換も同時に行わせていただきました。 ラングラーはタイヤホイールやリフトアップのご相談が多いですが マフラー交換も当店にて行わせていただけます。 ホイール同様にジェップセンよりタクティカルエキゾーストマフラーを装着です!   デュアル/左右出しで計4本出口のあるリアビューは迫力があります! オーバル形状のため上品さもございますね。 マフラーサウンドも大人らしい程よいサウンドとなっております!   ラングラー向けパーツを多くラインナップするジェップセン製品にて カスタムをさせていただきました。 次なるカスタムにリフトアップはいかがですか? またのご利用をお待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:ジェップセン MJCR#216 (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットブラック/TMC タイヤ:ニットー リッジグラップラー (F/R)285/70R17 マフラー:ジェップセン タクティカルエキゾーストマフラー X4   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ラングラーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506071008

  • 知立店
    • ロードスター
    • HKS
    • サクラム
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2025/07/29
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.1 NDロードスター~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第一弾の今回は【NDロードスター】!! 足回りやホイールは勿論、マフラーのご相談も頂く知立店得意車種の1台です!! そんなNDロードスタ―におススメのマフラーを3種に絞ってご紹介します!   No.1 エキゾーストサウンドに酔いしれる ~SACLAM サイレンサーキット~ NDロードスターユーザーの方は憧れる方も多いのではないでしょうか!? 人気の秘訣は何と言っても特徴は拘り抜かれたエキゾーストサウンド!! 【サクラムサウンド】とも呼ばれる、エンジン回転数の上昇に合わせてドラマチックに変化するサウンドは ドライビングプレジャーを何倍にも高めてくれます!! 乾いたサクラムサウンドを楽しみながらのドライブはまさに至福の一時となるでしょう!! テールエンドは管楽器のような特徴的なデザインのエクスポーネンシャルホーン形状!! テールエンド付近で発生する音まで拘った故の形状となっております。 レゾネーター付きで配管の長さまで拘られたステンレスパイプは職人の手作業で溶接されています!! 装着後のイメージはこんな感じ!! 純正バンパーは勿論、人気のマツダスピード製リアアンダースポイラーを装着したお車でも 専用キットを使用すれば取り付けが可能となっております!! 磨き上げられたステンレスパイプが美しい輝きを放っています!! 純正のイメージを大きく変えることなく、より洗練されたイメージにしたい方にオススメです!!   No.2ヌケの良さを追求し性能UP!!~HKS LEGAMAX SPORTS~ ロードスターのポテンシャルをさらに伸ばしたい方におススメのマフラーがこちら!! ターボやスーパーチャージャーといった過給機チューニングまで視野に入れ開発された 【HKS リーガマックススポーツ】!! 無駄を省いたシンプルなレイアウトで排気効率を高め、ポン付けでもトルクアップが狙えます!! 低回転から高回転までスムーズな吹け上がりとヌケの良いサウンドが特徴です! テールエンドは大径の94Φのシングル出しとなり、ヒートグラデーション加工がインパクト抜群!! 純正の2本出しから大きくイメージチェンジも狙えますよ!! 装着後のイメージはこんな感じ!! シンプルでスポーティなリアビューに仕上がります!! タイコ部分がすっきりすることで軽量なロードスターが更に軽やかなイメージになりますね!! 純正からのイメージチェンジや性能アップを狙う方にオススメです!   No.3迫力のリアビューを演出するならやっぱり【砲弾マフラー】~柿本改REGU.06&R~ 迫力満点のリアビューを演出したい方にオススメのマフラーがコチラ!! 砲弾マフラーといえば「ヌケ重視で低回転でトルクがスカスカになりそう・・・」 そんなネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが このREGU.06&Rシリーズはストリートを重視した性能となっており、 街乗りで使用する低・中回転域の扱いやすさを損なわず全域でのパワーアップが狙えます! 昨今の厳しい音量規制に対応するため、サイレンサーはメインとサブの2重構造を採用!! テールエンドのサブタイコは100Φ、テールエンドは80Φのヒートグラデーション仕上げ! 保安基準はしっかりクリアしつつ、砲弾マフラーらしい低音の効いたマフラーサウンドが特徴です! 装着後のイメージはこんな感じ!! マフラーの形状上下部への張り出しが大きい為、ローダウンされている方は注意が必要ですね! ですが迫力満点のリアビューを演出してくれます!! チューニングカーらしさ満点のスタイルを目指す方にオススメです!!   いかがでしたでしょうか? ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くNDロードスター! マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!! 今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!   ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店!! マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい!! 以上、クラフト知立店でした!!     ■開催中のイベント ■今月のイベント

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示