Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「トライトン」の記事一覧
-
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
2025/09/17トライトンにX-Fangスプリング & エアジーロックス 17インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはトライトンのサスペンション&タイヤホイール交換。 本格オフロードルックなスタイルに仕上げさせていただきました! サスペンションはX-Fang リフトアップスプリングを使用。 プラドやハイラックスと同様に前下がりなフォルムのお車ですので フロントをスプリングで2インチアップさせていただきました! ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックスを装着。 シャープなメッシュデザインとリム外周のビードロック風ピアスで オフ感を出しつつスタイリッシュなスタイルのホイールとなります! ホイールカラーはゴーストエディションをチョイス。 通常モデルにはリム部にカット加工が施されますが こちらは全面ブラック+天面マットスモークの仕上がりとなります。 タイヤはトーヨー オープンカントリーMTを装着。 サイドウォールまで及ぶ強めのブロックデザインとブラックレター仕上げで 無骨かつ本格オフローダーなイメージ抜群の銘柄となります! タイヤもひと回り大きく265/70-17を使用。 リフトアップ+大きめのマッドテレーンタイヤで 本格オフロードスタイルとなった1台の完成です! 今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックス (F/R)8.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:トーヨー オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 サスペンション:X-Fang 2インチリフトアップスプリング この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508241004
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- トライトン
- タイヤ紹介
- オープンカントリー
2025/08/28待望のオープンカントリーR/Tトレイル、プラド・ハイラックスサイズ265/70R17入荷しました!オープンカントリーR/Tトレイル、265/70R17入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、オープンカントリーR/Tトレイルの紹介をしていきます。 オープンカントリーR/Tの略は、ラギッドテレーンで簡単に言いますと 岩場や悪路走行のマッドテレーンとオンロードにも使えるオールテレーンの良い所取りのタイヤですよ(^^♪ アウトドアやキャンプに行ったり、市街地で使うこともできるオールマイティなモデルですよ!(^^)! オープンカントリーR/Tよりさらにゴツゴツ感が増したサイドデザインで タフ&ワイルドで、足元にインパクト与えること間違いなしですよ(^^♪ サイドに「TRAIL」ロゴがあり、R/Tと比べるとサイドのデザインも迫力があっていい感じですよね(^^♪ トレッド部も一つ一つのブロックが大きく迫力があり、装着すると印象はガラリと変わること間違いなしですよ(^^♪ サイズは265/70R17でプラドやハイラックスなどのクロカン系のサイズとなっております。 マッド&スノーで悪路はもちろん、圧雪などの雪道であれば走破可能です。 アイスバーンなどの凍結路面は対応しませんのでご注意下さい(^^♪ 待ちに待ったオープンカントリーR/Tトレイルが入荷してきました。 プラド・ハイラックスにお乗りの方いかがでしょうか? 今流行りのゴツ系のホイールに合わせたり、もちろんタイヤだけ交換してもイメージは 変わるとおもいますので、気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店までお問合せ下さい。 たくさんのお問合せまたはご来店スタッフ一同お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
2025/08/25トライトン LC2T を JAOSリフトアップスプリングでイメージチェンジ✨フェンダークリアランスが気になるオーナー様必見!! JAOSリフトアップスプリングでフロントの車高をアゲてみませんか?? 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・LC2T型トライトン。 昨日のマフラー交換に続き、本日はリフトアップの施工となりま~す✨ まずはコチラの画像から。 リアからの1ショットとなりますが、昨日ご紹介の 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 が映えていますよねっ♬♬ そんなマフラー交換の次にご紹介するのはフロントのリフトアップ作業です!! 上の画像はご入庫時のノーマル車高のトライトンです。 前後のフェンダークリアランスに注目すると、フロントのクリアランスが明らかに狭いですよね?? 👀 トヨタ ハイラックスでも同じような仕様となっており、同じくリフトアップのご相談が多いんですよね。。。 そして、続いての画像はフロントのリフトアップを行ったトライトンです。 ノーマル時と比較すると、フロントのフェンダークリアランスが広がり、バランスが良くなったように見えますよね!? 特に違いを感じるのがサイドステップの見た目。 ノーマル時は車輛が前に傾いているような前傾姿勢に見えてしまいますが、リフトアップ後はその傾きが補正され水平に近い仕上がりとなっています。 本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS製 フロントリフトアップスプリング 」 となります!! それではフロントのクリアランスの違いを別の画像でチェックしてみましょう。 こうして横に並べてみると分かりやすいでしょうかね?? ちなみに、左がノーマルで右がリフトアップ後のトライトンです。 装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となり、純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。 その為、ノーマル時はフェンダーハウス内にギュっと詰め込まれている印象に見えるかと思います。 そんなトライトンですが、リフトアップを行う事で自然な仕上がりとなりますよねっ✨ クルマのカスタムってバランスが重要 だと思うんですよね!! 本日ご紹介のトライトンで言うなら、車高のバランスやフェンダークリアランスのバランスでしょうか。。。 ヨンク系のカスタムはタイヤを大きくしてあげた方が迫力も増してカッコ良く仕上がる訳ですが、そのサイズ感もバランスを考慮する必要があると考えます。 先程も記載しましたが、本日ご紹介のトライトンが装着しているタイヤサイズは 265/70-17 と言うサイズ。 このタイヤサイズを車輛とのバランスを考慮しながら装着する事を考えるとフロントのリフトアップはマストなカスタムとなりそうですよね。 皆様の愛車はどんな仕様に仕上げていきますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにマフラー交換と愛車のトライトンが素敵なスタイルアップを遂げましたよねっ✨ これには車高だけでなくオーナー様のテンションも⤴⤴っとなったのではないでしょうか??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- トライトン
- JAOS
- マフラー交換
2025/08/24トライトンに 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 をインストール✨リフトアップとマフラー交換のご依頼をいただいた三菱トライトン。 まずはマフラー交換からご紹介しま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・三菱トライトン。 ここ最近タイヤ・ホイール交換やリフトアップのご相談が増えている人気のおクルマですよねっ✨ そんなI様・トライトンですが、本日はマフラー交換を行いま~す♬♬ コチラの画像はトライトンをリアから撮影した一幕。 どこか寂しいリア周りですよね!? その理由は色々とあるかも知れませんが、マフラーが強調されていないと言うのも理由のひとつではないでしょうか。。。 しかも、トライトンの純正マフラーは外から見ても見当たらないんですよね。汗 クルマに近づき、下から覗いてみるとようやく見えてくるんです。。。 赤い丸で囲ってみましたが皆様の目にも見えましたでしょうか?? リアバンパーからだいぶ中に進み、スペアタイヤの裏あたりにひっそりと配置されています。 しかも下向きなんですよね。 そんな訳で、見た目のカスタムを含めたマフラー交換を進めて参りま~す🔧🔧 まずはこのように、純正マフラーを取り外します。 マフラーブッシュとナットボルトで固定されてはいますが、取り外すのはいたって簡単。 ちなみに、取り外すのは運転席の下に位置する部分まで。 クルマいじりが好きなオーナー様の場合、マフラー交換位の作業は DIY でやっちゃうよって方も多いかも知れませんね。 特にこう言ったヨンク系のクルマの場合、クルマをジャッキアップしなくても下に潜り込めたりしますからね 👍 そしてご購入いただいたJAOS製マフラーを組付けていきます。 ちなみに、コチラのマフラーは サイド出し。 そして純正マフラーがだいぶ奥に配置されていますので下記のような追加パーツを必要とします。 それは 「 マフラーブッシュ 」 となります。 純正マフラーがだいぶ奥に配置されていた為、ご購入いただいたJAOS製マフラーを吊り下げる場所がないんです。。。 そうは言ってもこのマフラーブッシュはご自身で用意する必要はありません。 JAOSさんのマフラーKITにちゃんと付属されていますよぉ~ 👍 こんな感じにセンターパイプがつながり。。。 最後に右リアタイヤ付近に顔を出す訳ですねっ 👍 ここでもう一度この画像をチェックしましょう 👀 フムフム、やっぱり後ろからの見た目が少し寂しいですよね。。。 そしてJAOS製マフラーを装着した姿がコチラ!! なかなかイケてますよねっ♬♬ トライトンはディーゼル車と言う事もあり、マフラーが変わっても排気サウンドはほとんど変わりません。 ですが、見た目の変化が大きいパーツではあるんですよねっ 👍 昨今の環境問題への対策や保安基準の観点から 「 マフラー交換=音量UP 」 と言う構図はなくなってきています。 ですが、ドレスアップパーツと考えたら交換する価値があると思いませんか?? 皆様の愛車も マフラー交換 はいかがでしょうか?? 次回のブログではリフトアップ後のI様・トライトンもご紹介しますね、それではお楽しみに~☆☆
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
2025/07/26トライトンに265/70R17は装着可能?!コンケイブデザインホイールでかっこよく!■ トライトンにコンケイブデザインホイール MGゴーレム装着! オフロードカスタムもお任せ下さい♪ ハイラックス・トライトンのカスタムも大歓迎! ホイール交換はもちろん、リフトアップ作業にも対応しております。 (※リフトアップブロックの取付作業は行っておりません) オフ系カスタムはクラフト尾張旭店にご相談下さい。 本日は、LC2T トライトンのご紹介。 装着中のレイズホイールはスタッドレスタイヤとの組み合わせ。 夏セットもかっこいいホイールを取付していきましょう! マーテルギア ゴーレムを取付させて頂きます。 外周部がマシニング加工されているコンケイブデザインホイール。 ブラックとマシニングのツートンカラー。 フローフォーミング製法で軽量&高剛性な仕上がりになっているホイールです。 クラフト尾張旭店はマルチリフトを導入しています。 大型車も安全に作業が行えます! 装着完了!オフ系カスタムでかっこよく♪ ホイール MG GOLEM FF 17inch カラー ブラック×マシニングリップ タイヤ ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ 265/70R17 迫力のコンケイブデザインホイールに ワンサイズアップした265/70R17をセット。 タイヤは、サイド部もゴツゴツしたX-AT。 かっこいいオフロードカスタムですね^^ トライトンの標準サイズは265/65R17。 今回取付させて頂いた265/70R17は約25mm直径が大きいサイズです。 装着できますか?っと言ったお問合せがとても多いです。 今回取付させて頂いた車両はマットフラップが変わっているので、ギリギリ装着可能! タイヤの種類や銘柄によっても変わりますのでご参考までに。 かっこよく仕上げるにはタイヤ選びも重要です。 サイドデザインでオフロード感を演出できるX-ATはとても人気! ホワイトレターでオシャレに仕上げるのもかっこいいですが ブラックレターのこの仕様もとてもステキです。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。 管理番号:0182504191014 【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2025/07/11【トライトン】タイヤを大きくするならリフトアップも一緒に!!いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様・トライトンのカスタムをご紹介します! 今回のカスタムはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換となりまーす!! ↑こちらは施工前の状態。 ↑そしてこちらが施工後。 まず今回取り付けしたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップスプリング Ti-W」になります。 リフトアップ量は約1.5インチ(35mm前後)となっております。 トライトンやハイラックスなど元々車高が高いクルマの前下がりはどうしても気になってしまいますよね。 そういった時にはやはりリフトアップが一番の対処法。 トライトンは1.5インチほどのリフトアップでも、前下がりは解消されます! スペーサーやスプリングで車高は上げれますが、おすすめは「スプリング」で車高を上げる方法! それはなぜか、カスタムパーツには「指定部品」というパーツがあります。 今回リフトアップで使用したスプリングはこの指定部品に当てはまります。 指定部品ではないスペーサーでリフトアップする場合、注意していただきたい点がありますのでスペーサーでリフトアップする際はクラフトにご相談くださいね~ ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!! 続いてご購入いただいたタイヤ・ホイールをご紹介いたします。 ホイールは「Air/Gロックス ゴーストエディション」 天面のカラーが光の当たり方によって別のカラーに見える特殊なカラーとなっております。 そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」です。 今回のクルマはGSRグレードになるので、出ヅラはちょうどいい感じに仕上がります! 車高が上がっていると275もかっこよく仕上がりそうですね✨ それではたくさんのご相談お待ちしておりまーす! K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 車高が上がったことによって、タイヤの肉厚感がよりかっこよく仕上がりましたね♪ そして出ヅラもいい感じに仕上がりました! それでは4x4ライフぜひお楽しみください!
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- RAYS
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2025/07/05【カスタムブログ】トライトン 定番タイヤサイズは「265/70R17」モンスタ テレーングリッパーなら余裕?■トライトンだからこそタイヤサイズはこだわりたい。 ピックアップトラックと言えば、今話題の「トライトン」 クラフト四日市店でも、カスタムのご要望が多い車両で、 特にタイヤ&ホイールをこだわられるオーナー様は多く その上で、さらにタイヤサイズも悩ましい案件。 そんな中から選定したアイテムがこちら! 「RAYS ベルサスVV21SX」 VV21Sからの設計を受け継ぎ、新たに4×4用に登場したのが 「VV21SX」となり、高荷重に対応するスペックはもちろん デザインに力強さも感じられるひと品。 タイヤは「モンスタ テレーングリッパー」をセット。 タイヤサイズはトライトンオーナー様で一番多くお問合せを 頂く「265/70R17」 早速作業開始! 純正は当店で「高価下取り」の予定となりますので、 今回も抜かりなくしっかり仕上げたい。 オーナー様より純正の「マッドガード」はそのまま残 したいという事で、これまでの実績からおそらく大丈夫 だと思いながらも・・・ いざチェック!! 今回「モンスタ テレーングリッパー」はショルダー がマイルドなのでむしろ余裕な感じでした。 定番になってきたトライトン「265/70R17」サイズ。 タイヤのパターンによっては干渉がある可能性がある ので、チェックは必要になりますね。 進化した「トライトン」はオフロード仕立てと王道 ではありますが、そのセンスはしっかり表現。 モンスタの「ホワイトレター」のそれっぽさも やっぱりカッコいい&お洒落なライフスタイルを確立。 立体感溢れるスポークデザインはベルサスシリーズの象徴で スポーツ&ファッショナブルなテイストがワンランク上の センスを実現。 ■SPEC WHEEL:RAYS ベルサスVV21SX SIZE:8.0J-17インチ+20 6H139 COLOR:APJ TIRE:MONSTA TERRAIN GRIPPER SIZE:265/70R17 トライトンのカスタムはクラフト四日市店へ 是非お任せ下さいね! それではまた次回~♪ 管理番号:0212504261010
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- その他サス
- WORK
- ジオランダー
2025/06/21【トライトン】X-Fang 2インチリフトアップサスペンション×WORK CRAG T-GRABIC Ⅱを装着!!■トライトンをリフトアップ&タイヤホイールでゴツく魅せます!! トライトンのカスタムの話も盛り上がっておりますよ☆ リフトアップにタイヤホイール。 当店には、トライトンおすすめホイールを在庫展示中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車ほやほやのT様のトライトン。 納車前にタイヤホイール、リフトアップのご用命を頂き、納車日に装着させていただきました。 ■WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ 軽CARから150プラド・トライトン用まで幅広くオフ系ホイールとして登場してるCRAGシリーズ。 リムエンドには、ビードロックテイストのピアスボルトを配置し、 メッシュ&スポークを織り交ぜたデザインに(*^▽^*) サイズによってですが、今回のトライトンに装着するサイズではセンターパートへと 落ち込むコンケイブもしっかりと付いていることで、立体感も!(^^)! 併せるタイヤは、ジオランダーAT4 G018。 オンロード寄りのタイヤですが、ブロックパターンもしっかりしていることもあり 多少の悪走路でも走破することは可能☆彡 MTタイヤと比べると静粛性もあるので、選ばれる方も多いモデル(*^▽^*) ■X-Fang 2インチリフトアップキット フロントのみをリフトアップするキット。 なぜか?ピックアップトラック車という位置付けのトライトン。 後ろに荷物を載せることを想定しているため、どうしても前下がりに・・・。 それを解消するプラスアルファで2インチだけフロントを上げることで、 見た目を大きく魅せることに(*^▽^*) 足回りを交換したので、いくら新車ホヤホヤのおクルマでも アライメントと言われる部分はどうしても狂ってきてしまいます。 またアライメントは馴染んでからというお話もありますが、ハンドルセンターのズレ等もありますので 同時作業を行うことをおススメしておりますよヽ(^o^)丿 そして、リフトアップ等のカスタム車だけでなく普通に乗られているおクルマであっても、 タイヤを新調する際などに一緒に作業することをおススメしてますよ☆ 試走を行い、ハンドルセンターの確認も済めばガラッと一気にオフ系へと変貌した T様のトライトンの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4G018 SUSPENSION:X-Fang リフトアップスプリング2インチ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納車とほぼ同時に装着することが出来て良かったですよねヽ(^o^)丿 その後乗り心地はいかがでしょうか? 新しい車にお気に入りのホイール、これからのトライトンライフが楽しめますね!(^^)! トライトンのリフトアップやホイールのご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503161017
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
- MID
- ジオランダー
2025/06/10三菱 トライトンをトータルカスタム!!ナイトロパワーH12ショットガン×ジオランダーM/T G003&JAOS リフトアップスプリンングを装着しました☆☆レンコンデザインで人気の【MID ナイトロパワー H12 ショットガン】 組み合わせるのは走破性抜群【YH ジオランダーM/T G003】 【JAOS バトルズ リフトアップスプリング】でトータルカスタマイズ!! URBAN OFF CRAFT浜松店の白井です 三菱のピックアップトラック【トライトン】のトータルドレスアップをご紹介!! 走破性抜群の本格派アイテムを装着していきます☆☆ ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ピックアップ特有の前下がり姿勢を補正するにはフロントアップのみで十分 30mm~35mmアップ(約1.2インチアップ)を実現するリフトアップスプリング チタン配合のスプリングで安心のヘタリ保証が付帯します ■MID ナイトロパワー H12ショットガン 12ホール(H12)が抜かれたレンコンデザインが人気のH12ショットガン スパルタンなレンコンデザインをコンケイブさせ、ビードロック風リムがトレンドを押さえます ホイール名にも当てられるようにミリタリーテイストな仕上がりがピックアップにはピッタリ♪ 銃器の色を想起させる“バレルブラック” やや明るめの黒が無骨さ際立つミリタリーカラーリング 鋳出し刻印がセンター周りに施され、これまたミリタリー調な仕上がり ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 オフロードタイヤの中でも最もスパルタンな“M/T(マッドテレーン)”を組み合わせ ロックコースでも活躍間違いなしのトレッド&サイドブロック 性能に加えて迫力抜群なMTタイヤはドレスアップ効果も抜群です!! ■アライメント測定・調整 サスペンション・スプリング交換時には必須となるのが“アライメント調整作業” サス交換、車高変化によるアライメントのズレは必至 クラフトでは【3Dアライメントテスター】を全店配備 専用の機械をタイヤ・ホイールへ装着することでアライメント状態を数値化 施工実績豊富なスタッフが適正な数値へ調整を行います!! 【ビフォー】 【アフター】 気になる前傾姿勢はフロントのリフトアップで改善 インチダウンと外形アップでスパルタンな足元へ WHEEL:MID ナイトロパワー H12ショットガン SIZE:17inch COLOR:バレルブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 SPRING:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング(30mm~35mmアップ) 外形アップサイズの“265/70R17”で装着 ノーマル車高でも目いっぱいのサイズですがリフトアップで干渉問題はオールクリア 迫力のタイヤ・ホイールセットの装着でオフローダーな一台が完成です!! この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました 4×4・クロカン系カスタマイズの専門店“URBAN OFF CRAFT浜松店” トライトンのカスタム実績豊富です ご相談はお気軽にどうぞ!! 管理番号:0512505181006
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- その他サス
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2025/06/07【トライトン リフトアップ 】トライトンをTGS X-Fangリフトアップスプリング&RAYS M9+SPEC Mを装着!!■トライトンをフルカスタム!溢れ出る重圧感マシマシに!! 当店でカスタムのご用命が多い車種“トライトン”。 本日はトライトンGSRのフルカスタムをご紹介します。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 装着するアイテムがコチラ↓ 【TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch】 デリカD:5のカスタムパーツを手掛けるTGSから トライトン用に開発されたリフトアップスプリング。 フロントの純正ショックアブソーバーを流用し 約2インチのリフトアップが見込めます。 【TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front】 車高の変化に伴いスタビの位置がズレしまうため 調整可能なターンバック式の調整式スタビリンクへ交換。 適正位置へ戻すことで安定性の向上、乗り心地の向上が見込めます。 【RAYS TEAM DAYTONA M9+SPEC M】 2×9クロススポークメッシュデザインのM9スペックM。 1ピース構造ながら別体パーツで構成されているようなビートロックリングを演出。 フランジ部にはレイズ独自の特許技術であるA.M.T製法で刻まれたマシニングロゴ“TEAM DAYTONA” 繊細なところまで拘った1本です。 最後はアライメント調整へ。 足回りの作業、車高の変化に伴いアライメントのズレが生じるため必須作業。 フロントトー、キャンバー、キャスター計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS TEAM DAYTONA M9+SPEC M サイズ :8.0j-17in 6H139 カラー :セミグロススーパーダークガンメタ。 タイヤ :BF Goodrich All-Terrain T/AKO3 サイズ :265/70R17 サスペンション:TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch 補正パーツ:TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高からグッと上がりか前下がりが解消され水平フォルムへ。 タイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP!! カラーは深みのあるセミグロススーパーダークガンメタ。 シルバーのセンターキャップが全体の質感をグッと高めてくれてます。 タイヤはオフ系タイヤの中でもご指名が多い BFグッドリッチオールテレーンKO3をセレクト。 アグレッシブなトレットパターンが特徴的な 外遊びから街中まで映えるオフロードタイヤです。 T様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またのカスタムのご相談お待ちしております。 トライトンのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。 管理番号:1182506011007
続きを読む -
- トライトン
- リフトアップ
- スプリング交換
2025/05/18【トライトン リフトアップ】トライトンをTGS X-Fang スプリングで2インチUP!!■TGS X-Fang スプリングでリフトアップ。水平のフォルムへ!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はピックアップトラック“トライトン”をご紹介です。 リフトアップでのご用命をいただきました。 装着するアイテムがこちら↓ 【TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch】 スプリングを交換し純正アブソーバは流用タイプ。 リフトアップ量は約2インチ見込めます。 【TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front】 車高の変化に伴いスタビの位置もズレてしまうため 補正パーツ“スタビライザー”も同時に交換。 純正比で-20mm~-50mmの範囲で調整が可能。 良好なハンドリングを楽しめるアイテムです。 最後はアライメント調整。 車高の変化、足回り作業に伴いアライメントのズレが生じ調整が必須。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6ケ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 サスペンション:TGS X-Fang リフトアップスプリング2インチ 補正パーツ :TGS X-Fang アジャスタブル スタビライザリングフロント 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロントが2インチアップし、前下がりだったフォルムが解消。 特殊バネ鋼を採用したX-Fangは、 ロールを抑制し車種に合わせたバネレートに設定することにより ストローク感もしかっりと安定感のあるリフトアップスプリングです。 I様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 またのご来店お待ちしております。 トライトンのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2025/05/05トライトンでKO3の265/70R17を履いたらどんなツラ具合になるのか?トライトンにグラムライツ57XR-Xを装着。 こんにちは、クラフト一宮店です。 トライトンのご来店が最近特に多くなってきました。 当店で特に多いのが17インチのホイールセットの装着です。 今回はRAYSのグラムライツ57XR-Xの17インチと、 グッドリッチのKO3のセットを装着頂きました。 KO3のタイヤサイズはカスタムサイズの265/70R17。 KO3は他のオフロードタイヤと比較しても太目で 外径も大きい事で有名なタイヤです。 グレードなどによりフェンダーが異なりますが、 今回のフェンダーでのツラ具合はこんな感じ。 ちょうどいい感じに収まっています。 ちなみにこのタイヤサイズだと、 フロントの泥除けに干渉する場合が御座いますので注意が必要です。 今回は純正マットガードではなかったので干渉は無さそうでした。 【SPEC】 WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X SIZE:8.0J-17インチ Color:Z2 tire:BFグッドリッチKO3 265/70R17 ホイール選びでツラ具合は大事な部分ですので ご参考になればと思います。 クラフト一宮店ではこの事例以外も多くのノウハウが御座いますので トライトンカスタムでお悩みの方は是非とも当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042505011006
続きを読む -
- トライトン
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
2025/04/09「JAOS」 BATTLEZ リフトアップスプリング でトライトン LC2T系を整える☆□ 新型トライトンのリフトアップ トライトンをリフトアップ スプリングを使用し フロント車高を前下がり気味の純正車体姿勢を前後フラットなポジションに近づける ... フロントのみリフトアップできるコイルスプリングにより 前下がりの車両姿勢をフラットに近い状態に補正 「柔らかいけどコシがある」という特性を持つチタン配合材を使用したコイルスプリングが 運動性能をスポイルすることなくヨンクらしいシルエットを実現✨ アライメント調整にて各部補正 最終仕上げとなります🔧 befor ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 純正ショックアブソーバーに対応し 固さ一辺倒にならぬよう「安定したリフトアップ」と「過度なロールを抑制した節度あるストローク感」を両立 オリジナルのバネレートを設定しているので乗り心地もGOOD♪ 良き感じに仕上がりましたね オーナー様いつもご利用いただき本当にありがとうございますっ ご家族でのドライブじゃんじゃん楽しんでくださいねー🚙🚙🚙
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/04/08トライトンGRSにインセット+10を装着した結果はいかに!!トライトンにKMC KM550とオープンカントリーRTを装着!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はトライトンのリフトアップとタイヤホイール交換を同時に行いました👍 入庫したトライトンはGRSグレードでいわゆるワイドボディよ呼ばれる車両でココの違いでホイールサイズ等も変化させれます! 当店でよく装着するのが8.0-17+20 6/139いわゆる専用サイズに265/70R17のコンボが多い だからといってインセットもっと攻めれるんじゃない?? と思われがちですがトライトン意外にクリアランスがタイト 比較される車両がハイラックスなどになりますが若干タイトになっているので注意が必要 って事でリフトアップと同時に更なる深いインセットへの挑戦して行きます👍 まずはJAOSさんから販売されたリフトアップスプリングにてフロント前下がりを補正 これをするしないで見た目も変化しますし履けるホイールサイズもしっかり変わってきます👍 早速作業して行きます🔥 トライトンはフロント6カ所調整し完了 最高にカッコいい仕上がりになりました!! 気になるホイールはKMCシリーズからKM550をチョイス タイヤはオープンカントリーRTをセットし完了👍 通常のインセットよりプラスアルファのインセット10で仕上げました👍 リフトアップ前提なら挑戦するのも選択肢に入りますね いい眺め!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号0312504061018
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
2025/04/04マッドテレーンでゴツく!トライトンにAir/G ヴァルカンとオプカンM/T!■マッドテレーンでゴツく!トライトンにAir/G ヴァルカンとオプカンM/T! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ トライトン」のカスタムをご紹介させていただきます。 ハイラックスの受注がストップしてしまった今 ピックアップトラックというジャンルで唯一無二の存在になったトライトン。 カスタムするなら今がチャンス! そんなトライトンの今回のカスタムメニューは… "4x4エンジニアリング Air/G ヴァルカン" "トーヨー オープンカントリーM/T" 皆様見てください、この"岩"のようなタイヤ&ホイール。 オフロードカスタムたるものやっぱりゴツくてなんぼ! ただ、「ゴツい」と言っても様々なアプローチがございます。 このAir/G ヴァルカンは格子状にディスクを巡らせ まるで装甲車のように仕上げる、かつてないAir/Gシリーズとなっております! そこにマッドテレーンのオープンカントリーM/Tの組み合わせ! それでは完成したトライトンのお披露目です! WHEEL:4x4エンジニアリング Air/G VULCAN -エアジー ヴァルカン- COLOR:マットブロンズ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T 265/70R17 イカツイフェイス、デカイフェンダーに負けない仕上がり(^v^*) 白と黒でまとめたボディにマットブロンズを入れることで足元に彩りをプラス。 そして、ブロックパターンもカスタムポイントの1つ! 「でもロードノイズがすごいんでしょ…?」とよくご質問を頂きます。 確かに、普通のタイヤと比べるとロードノイズはします。 しかしですよ! この"カッコ良さ"を手に入れるためには些細なことではありませんか!? おしゃれは我慢。カスタムも我慢です! もちろん、もう少し静かで優しいブロックタイヤもございますので ぜひスタッフまでご相談ください<(_ _)> この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県