Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」「ホワイトレター」の記事一覧
-
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- WEDS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/12/06【125ハイラックス】23年モデルのマッドヴァンス08に王道のBFグッドリッチを装着!!■125ハイラックスにウェッズ アドベンチャー マッドヴァンス08を装着!! 冬の時期もオフ系のカスタムのご相談が後を絶ちません!! 在庫があるのもあれば、納期でお時間を 頂く場合もしばしば・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、A様のGRハイラックス。 リフトアップはせずの純正車高で ホイールとタイヤのご相談を頂きました!(^^)! ■WEDS ADVENTURE MUD VANCE08 今、大人気のメッシュ系デザインに デザイン面全体に”ショットピーニング処理”を行い、 塗装面にザラついた質感を演出!! 艶消しの仕上げでより一層のマット感、無骨感を(#^.^#) この、少しざらついたマット感は、ほかのホイールでは なかなかない仕上げりになっており、 店内に展示しているホイールを見て、ご決断。 センターキャップのオーナメントも 3色から展開が可能に!! 左から”レッド””迷彩””ヘアライン”!! 今回は、レッドを選択して装着。 コチラは強力な両面テープで取り付けられているので、 はめ替え時などに付け替えて気分を変えることも!(^^)! 増し締め、エアーチェックを行って 念入りに干渉チェックもしたら完了です(#^.^#) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マッドヴァンス08 COLOR:フリントブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 実物のホイールを見てからのご決断が早かったですね(*^▽^*) またエアーチェックや増し締めなどのメンテナンスでも お気軽にお越しください(*^▽^*) オフ系カスタムをされる方でも 冬の装備は必需品です(*^▽^*) それでも夏用のオフ系にカスタムしたくなりますよね☆ 冬用も夏用のホイールやタイヤを 常時取り揃えてはおりますので、 どちらの仕様のカスタムでも アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中キャンペーン~ 開催期間:2023年12月1日~2023年12月17日まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/11/17ハイラックスをトータルカスタム!!JAOS BATTLEZ Ver.Aでリフトアップ&デイトナFDX F6装着!!(後編)■リフトアップ&17インチ デイトナF6でオフ感マシマシに!! 日は、前回の125系ハイラックスの続きをご紹介です。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 装着するホイールがこちら↓ 【RAYS 】 オフロード性能に備えた2×6メッシュデザインと 車種を絞り込むことで最大限まで深く落とし込まれたコンケイブと組み合わせ ハイラックスなど大きなボディに迫力がプラスされる1本です。 車高確認後アライメント調整。 フロント、トー、キャンバー、の計6ケ所。 ハンドルセンターを確認後完成です。 ホイール:RAYS デイトナFD-X F6 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ブラッククリアカラー タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO2 リフトアップキット:JAOS BATTLEZ リフトアップキット Ver.A 補正パーツ:ZEAL デフダウンブロック 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロント側はリアの車高とのバランスでセッティング。 ノーマル車高と比べると前下がりが解消され水平フォルムへ。 車種専用設計の深く落とし込んだコンケイブが立体感を生み出し 大きなボディーに強烈なインパクトをプラス。 ホイールカラークリアブラックとの相性も◎ タイヤはご指名が多いBFグッドリッチ オールテレーンKO2をセレクト。 タイヤサイズも見直し、ワンサイズアップ⤴ 見た目の表情も変わり、より迫力がマシマシに!! 角ばったショルダーに大型ブロックがさらにオフ感を高めてくれます。 W様、この度はクラフト四日市店をご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでお越しくださいませ^^ ハイラックス・プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/11/15ハイラックスをトータルカスタム!!JAOS BATTLEZ Ver.Aでリフトアップ&デイトナFDX F6装着!!(前編)■リフトアップ&17インチ デイトナF6でオフ感マシマシに!! オンでもオフでも映えるクルマ作り!! ハイラックスのカスタムも当店にお任せください^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 2台のヨンク車がPITにご入庫中!! 本日、ご紹介するのは左側の125系ハイラックスです。 リフトアップ&NEWセットのカスタムメニューとなります。 まずは土台作りリフトアップから↓ 【JAOS BATTLEZ リフトアップキット Ver.A】 フロント側が全長調整式となり+20mm~+50mmのリフトアップが見込めます。 チタンが配合され、やわらかいけどコシがあるスプリングとなっております。 オンロード、オフロード走行など走るシチュエーションにセッティングが可能できる 減衰力14段ダイヤル調整も搭載されているダンパーです。 補正パーツデフダウンキットも同時に取付け。 車高が上がったことでのドライブシャフトへの負担が軽減されます。 完成した姿が気になりますが、本日はこのへんで!! 次回のブログでご紹介しますね^^ お楽しみに!!
続きを読む -
- ハイラックス
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/11/10攻めの姿勢は必須のスタイル!!ハイラックス GRスポーツをJAOSでリフトアップ&デイトナM8でゴリッゴリOFF仕様!!攻める姿勢は必須です!! トヨタ ハイラックスGRスポーツをリフトアップ↑↑ デイトナM8 17インチで出ヅラパツパツを狙います♪ クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店が増えているハイラックスGRスポーツ。 すでにタンドラフェイスのフロントバンパースポイラーが装着されているおクルマ。 ご納車される前から事前にオーダーを頂いておりました。 早速リフトアップから施工させて頂きます。 お取り付けさせて頂いたアイテムは JAOS(ジャオス)BATTLEZ VFCA Ver’A フロントが20mm~50mmリフトアップするアイテムとなります。 今回はタイヤ外径を大きく、そしてGRのフェンダーに対して パツパツなホイールサイズをセレクトして頂いたので、 わずかばかりフロントは多めのリフトアップ量でセッティング。 JAOSを取り付け終わったらタイヤホイールの取り付けへ。 セレクトして頂いたのはレイズ デイトナM8 8.5J 17インチをセレクト。 先ほど述べたように、GRのフェンダーはナローと異なり 出ヅラを求めればこのサイズ感になります。 そして、リフトアップしたハイラックスGRに負けない迫力を出すために タイヤサイズは一回り大きい265/70R17をセレクト。 お問い合わせが多いサイズ感になりますが、 実際に装着自体は可能です。 ですが、ハイラックス(GR含む)はタイヤ外径UPする際 またはホイールを目一杯出ヅラを外に攻める際は ステアリングを切る際にフロント、リヤのバンパー等に干渉しやすいのがクルマの特徴。 リスクを負ってでもやるからこそ、この仕様となります。 必ず分かった上、理解した上でのお取り付けとなります。 正直アライメントのセッティングには苦労しました(;'∀') フロントはタンドラフェイスになっているのもあるかと思いますが、 調整可能箇所を全て基準値内に補正して、 駐車場で恐る恐るステアリングを切るとギリギリ干渉・・・(;'∀') キャスター角を前にやり過ぎても干渉。 後ろにやり過ぎても干渉と、かなり難しい(;^ω^) アライメント調整してはチェック、調整してはチェックの繰り返し行い、 徐行時はなんとかギリギリ干渉する事なくセッティングする事が出来ました。 クルマの個体差はかなりありますので、必ず干渉しない訳ではありません。 いやぁ~日々勉強ですね!! (before) (after) WHEEL;レイズ デイトナM8 TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:17インチ SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA VER'A OPTION:ZEAL デフダウンキット オーナー様の理想は出来る限り水平状態を維持。 セッティングには苦労しましたが、なんとかオーナー様の理想のクルマに 仕上げる事が出来て一安心です(^^♪ 担当させて頂いた私も、施工スタッフの井浦君も オーナー様の喜ぶ姿を見て達成感に溢れました!! このホイールサイズだからこそ、このコンケイブ具合。 リスクを負ってでも、攻めたオーナー様でなければ手に入れる事は出来ませんね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております(*'▽')
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/11/10ハイラックスデカバキシリーズ275/70R17編!!ハイラックス前期に275/70R17のBFグッドリッチでセット!! どーも🔥 クマザキです!! 本日もハイラックスのデカバキご相談頂きました! フェンダーを生かしてイイ感じのタイヤホイールでと ご要望いただき275/70R17でセット👍 カッコ良く仕上がりました! ホイールはデルタフォースオーバルでセット! タイヤはBFグッドリッチKO2の組み合わせ👍 まだまだ人気爆発中のデルタフォースオーバル 在庫もありましたので即日取り付けしました🔥 やっぱり欲しいってなったらその日に取り付けしたいですよね! ヨコからのフォルムはかなりイイ感じ!! ただデカければいいってわけじゃないんです 意味のある用途に合ったスタイルで本日は275をセット! フェンダーを生かしてのタイヤサイズをセレクトしたので仕上がりも 完璧なんです! 計算しつくした仕上がり👍 やっぱりココロを揺さぶられるヨンクカスタム👍 皆様もコダワリのカスタムで仕上げてみませんか?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍 またのご来店お待ちしております! ではクマザキでした👏
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/10/12GUN125 ハイラックスにJAOS リフトアップスプリングとチームデイトナFDX F6を装着!ハイラックスをカスタムしていく上でまず思いつくのが リフトアップ&タイヤの外径UP! with 干渉問題・・・。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 幅広いカスタムパーツが広がる"トヨタ GUN125ハイラックス" 今回はその一例をお届けいたします! 何はともあれ、まずはリフトアップからですね! "ジャオス バトルズ リフトアップスプリング" フロントのみのリフトアップになりますが、純正比で約30mmのアップ量を実現。 装着する事でハイラックス特有の前下がり感を解消できる優れモノです。 純正スプリングよりコシのあるチタン素材を使用しているため、 車高をアゲつつフラつきが少なくなるスプリングです。 リフトアップは熟練のピットスタッフによりスムーズに取り付け完了デス。 お次は・・・ タイヤ・ホイールをカスタム! "RAYS チームデイトナ FDX F6" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" チームデイトナ × オープンカントリー のTHE オフロードという組み合わせ! 特にこのFDX F6特有のコンケイブ具合をご覧ください! 中心に向かって吸い込まれるようなスポークがどの角度から見てもかっこいいですね~! そして、ハイラックスをカスタムする上で必ず出てくるのが "タイヤの干渉問題" タイヤサイズをアップすると旋回時に干渉する事も…(※車両誤差によって違いはあります。) 今回は純正サイズより一回りほどサイズアップ! 純正マッドフラップを取り外してクリアさせていただきました。 最後にアライメント調整で仕上げていきます 【調整箇所】フロント:キャンバー・キャスター・トゥ リフトアップ施工時などの場合、アライメント数値はズレてしまうもの…。 気持ちよく走ることとタイヤの偏摩耗を防ぐうえでもアライメントは重要項目。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! それでは完成したハイラックスをご覧ください! Wheel::RAYS THEAM DAYTONA FDX F6 17inc Color::クリアブラック(KZ) Tire::TOYO OPENCONTRY R/T Sus::JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W フロントが上がるだけでもリフトアップ感がすごく伝わってきますね! FDX F6のクリアカラーが光を反射して、より立体感を演出。 スポークがリムまで伸びているので17インチとは思えないほどの大口径に! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 お次の愛車もぜひ、ご相談ください。 ご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/10/08TOYOTA 125 ハイラックス を RAYS グラムライツ 57XRX でカスタム!■ グラムライツ 57XRX で 125ハイラックス を オフロード仕様へ 。 ホイール新調、リフトアップ、マフラー交換とドレスアップの相談が絶えない 125 ハイラックス 。 鮮やかなブルーが目を惹く一台ですね ♪ こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ブロンズのグラムライツでスポーティかつアーバンオフに仕上げます! ■ RAYS グラムライツ 57 XR-X ツインスポーク6本の2x6デザイン。 センターへ落ち込むコンケイブが鋭く、見応えがあります ♪ お選びいただいたダークブロンズもボディカラーによく似合っています。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 鮮やかなブルーのボディとブロンズのホイールが絶妙にマッチしています! 随所に散りばめられたレッドのパーツと モノリスのインナーキャップのレッドを合わせたコーディネートもセンス◎ ♪ WHEEL:RAYS グラムライツ 57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーRT この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけくださいね! 以上、クラフト多治見店でした~。 【オールシーズンタイヤ大商談会 2023年10月1日(日)~10月30日(月) 開催中!】
続きを読む -
- RAV4
- ハイエース
- ハイラックス
- プラド
- ランドクルーザー300系
- デリカD5
- ジムニー/シエラ
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- RAYS
- TWS
- WEDS
- WORK
- クリムソン
- MID
- デルタフォース
- イベント・キャンペーン情報
- BFグッドリッチ
- ジオランダー
- オープンカントリー
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2023/10/07本日開催!!URBAN OFF CRAFT中川店6周年記念祭!!デモカー有り、サンプルホイール有り、同乗試乗OK!!お気軽にお立ち寄りください☆彡■URBAN OFF CRAFT6周年祭!!本日から2週間! 遂にやってきました!! URBAN OFF CRAFT周年祭が本日より開催!! オープン開始からプラドやFJクルーザーにジムニーシエラなど 多数のおクルマがご来店中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 燃える男中村です✌ 4×4エンジニアリングサービス様のブースには、 ブラッドレーフォージド匠、最近登場したAir/G ヴァルカン。 ブラッドレーVなど、ランクルオーナー様やプラド、ハイラックスに 最近では、デリカD5にRAV4用にも登場し、装着される方が多数!! 本日は、4×4エンジニアリングサービス様のデモカーも 勢ぞろい中!! しかも、メーカーの営業様も今日明日と来て頂いておりますので、 在庫の確認はもちろん、【同乗試乗】することも可能な2日間!!! そして、国内製造の鍛造ホイールメーカーTWS様も!! ランクル300が登場したことによって、ラグジュアリースタイルから アーバン系のスタイル用のホイールを展示中!! また、最近では国内メーカー初となる23インチ鍛造ホイールも展示中!!! ゲレンデなどのマッチングしているホイールとなるので、圧巻のスタイルに!! 更にアーバンとは違いますが、40系アルファード・ヴェルファイアに 合うホイールも同時展示中!!! WORK様ブースにもランクル300用のホイールから デリカD5にジムニー・ジムニーシエラ用のホイールを オプションカラーなどを交えながら展示中!! 更にレイズ様のブースでもTE37シリーズから デイトナシリーズも大量に展示中!!! レイズ様のホイールであれば、即日取り付けできるのも!? また、クラフト内の在庫も豊富にございますので、 納期で待たずに装着できるのもございますよ(#^.^#) そして、めちゃめちゃ人気のデルタフォース・オーバルを 装着したデモカー150プラドを展示中!!! モンスタタイヤとの組み合わせは圧巻のスタイル!!! クリムソン様・MLJ様のホイールも大量に展示しております(*^^)v ナイトロパワーシリーズにマッドヴァンスシリーズも 大量に展示しており、本日展示中のメーカー様は8社ほど!! かなり大規模開催となっておりますので、 オフ系カスタムを考えている方は、お気に入りが見つかること間違いなし!!! 開催期間は、本日から15日までですが、 この3連休がかなり激アツ!!! もちろん、ご成約者様には各メーカー様のノベルティをプレゼント。 皆様のご来店、お待ちしております!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!!! 開催期間:10月7日(土)~15日(日)まで
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/07ハイラックスにMGゴーレム&JAOSスプリングでリフトアップ!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 125系ハイラックスのカスタムとなります(^^) こちらのお車には人気のオフ系ホイールセットの取付と スプリングによるリフトアップを施工させていただきました♪ まずはサスペンション交換から。 ハイラックスやプラドは元々前下がりのフォルムとなっており フロントのみのリフトアップを希望される方の多い車種となります。 車高調やスペーサー等、様々な方法がありますが 今回は人気のJAOS BATTLEZリフトアップスプリングをチョイスしていただきました( ̄ー ̄) まずこちらは純正の状態。 見ての通り、他車種に比べ明らかに前下がりなバランスとなります。 リアにガンガン荷物を積まれる方は良いのでしょうが そうでない方も多いので、今回はフロントの車高を上げていきます。 リフトアップ後がこちら! カタログ値で約30~35mmのリフトアップ量でこのような感じに仕上がります♪ 極端だった前傾姿勢が解消され、バランスの良い見た目に変身です☆ タイヤホイールも同時交換させていただき 全体の雰囲気がかなり変わってくれましたよ~ 取付けさせていただいたホイールは 「クリムソン マーテルギア ゴーレム」 オフ系ユーザー様御用達のマーテルギアシリーズから選んで頂きました☆ いわゆるツインスポークデザインとなるのですが クリムソンならではの細かい造形で、力強いオフテイストに仕上がっております( ̄ー ̄) また、このモデルの特徴がシリーズ唯一の「オープンナットフェイス」。 これまでのモデルはナットホイールが見えないカバータイプが主流でしたが それをな無くすことで大迫力のコンケイブフェイスに進化しました(^^) このエグいくらいの落込みがすごくカッコ良くお車を仕上げてくれます♪ ハイラックスはホイール交換の際に、タイヤ選びも楽しめるお車。 BFグッドリッチやTOYO等のホワイトレターや、X-AT等のブラックレター またサイズも通常サイズから外径アップまで様々な選択肢がございます。 今回はホワイトレター文字の目立ち度マックスの 「TOYO オープンカントリーRT」をチョイス。 サイズも純正よりも大きく、干渉もしづらい265/70-17を組合せ。 よりオフ感を強める為、マッドガードはあえての前後撤去。 ゴツゴツしたタイヤパターンと外径アップも合わさり、リアからも迫力満点の仕上がりとなります♪ ホイールのデザイン・カラーもボディにめちゃくちゃマッチしてくれました(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン マーテルギア ゴーレム (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:JAOS BATTLEZリフトアップスプリング ハイラックス・プラドのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます( ̄ー ̄) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/08/23ハイラックスにデイトナM9ブラックエディション×BFグッドリッチ KO2でオフロード系カスタム♪人気オフロード系カスタム車両のハイラックスに レイズ デイトナM9ブラックエディションと BFグッドリッチ オールテレーンKO2の鉄板アイテム達で 王道のオフロード系ドレスアップカスタム!! レイズホイールの事ならクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は人気車両に人気アイテムという鉄板の組み合わせで オフロード系のドレスアップをさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。 お取り付けさせて頂いたアイテム達をご紹介 ホイール:レイズ チームデイトナ M9ブラックエディション サイズ:8.0J 17インチ インセット+20 タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズ:265/65R17 LT ハイラックスサイズともなれば、 人気トレンドのコンケイブも しっかり確保しております♪ M9ブラックエディションは在庫限りで販売終了となります。 こちらのサイズだとメーカーにもクラフトにも在庫は御座いません。 5.5J 16インチ インセット+20 5/139のジムニー専用サイズ 7.0J 17インチ インセット+40 5/114のデリカD5などのサイズ 各サイズ4本のみクラフトに在庫が御座います。 こちらも在庫限りで販売終了となります。 タイヤサイズは265/65R17をセレクト。 リフトアップして頂いているおクルマではありますが 265/70R17以上のタイヤにする場合は フロントのマッドガード(泥除け)の取り外しはマスト。 今回セレクトしたタイヤサイズであれば、マッドガードを取り外さずに タイヤホイールをインストールする事が出来ます。 (before) (after) 既にフロントのみリフトアップしている状態で265/65R17をインストール 前後共にリフトアップしている訳では無いので265/65R17でも タイヤ外径がかなり小さく見えてしまうという事はありません。 ホイール全体をマットブラックでブラックアウト化。 BFグッドリッチのホワイトレターでワンポイント。 ブラックラリーエディションの風合いを残した バランスの良いハイラックスに仕上がりになりましたね(*'▽') 装着していたブラックラリー純正アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも不要となって眠っているアルミホイールセットがありましたら お持ち頂ければ現物査定させて頂きます♪ 是非不要となったアルミホイールセットをお持ち込み下さい(*'▽') ブラックラリーエディションのオフロード系カスタムの完成!! オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! 次はスキッドプレートなんていかがですか(*'▽')? またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ レイズホイールの事ならクラフト知立店にご相談を。
続きを読む -
- ハイラックス
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/07/29ハイラックスのベストなタイヤサイズ!!ハイラックスにAir/GロックスとオープンカントリーRTをセット!! どーも🔥 クマザキです!! 本日はハイラックスんぽご紹介になります👍 オーナー様からホイールが欲しいとご相談頂き オススメホイールでとご要望頂きました!! 条件がゴールドで即日付けれるアイテムとの事 でそう言ったご用命はお任せください👍 そんな条件を満たすホイールがコチラAir/G ロックス🔥 大人気のメッシュ系ホイールでゴールド系カラー 派手過ぎずカッコいいオススメホイール。 タイヤはオープンカントリーRTを265/70でセット。 出ヅラもしっかり仕上がりました!! ハイラックスはプラドに比べホイールベースが 若干狭いのでタイヤサイズホイールサイズをミスる と色々問題発生なんて事も!! なのでサイズ、タイヤはしっかり選びましょう👍 ヨコからの一枚👍 ブロンズカラーが映えております!! コンケイブも楽しめるホイール🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 ハイラックスのカスタムは当店にお任せを🔥 ではクマザキでした👏
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/07/22ハイラックスGRスポーツにピッタリなホイールサイズ!!ワイドフェンダーを装着しているハイラックスGRスポーツ。 JAOS TRIBE CROSS ならピッタリな出ヅラへと仕上がりますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ハイラックス GRスポーツとなりま~す♬♬ カスタムメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となります。 リフトアップアイテムはJAOSさん。 ハイラックスのリフトアップでは当店人気NO.1アイテムのBATTLEZ VFCA Ver.Aを装着。 コチラのアイテムは車高の調整が出来るタイプとなっているので、オーナー様のお好みに合わせたリフトアップが可能。 コチラがご入庫時のノーマル車高。 リアバンパーの下にヒッチメンバーを装着しているのが見えますよね!? 👀 本日はそんな仕様用途も考慮した上でリフトアップ量を決めました。 コチラがリフトアップ後の画像です。 バランス良くスタイルアップが出来ましたよねっ✨ サイドステップが水平に見えてくれるリフトアップ量とでも言いましょうか。。。 寸法で言うと2.0インチ程のリフトアップとなります。 もっと上げる事も出来ますが、ヒッチ使用時にリアが下がる事を考慮してのリフトアップ量となりましたよっ 👍 続いてはタイヤ・ホイールのご紹介です。 リフトアップアイテムと同様、ホイールもJAOSをチョイス!! TRIBE CROSSと言うモデルですが、実はサイズがイイんですっ 👍 サイズラインアップは2種類あり定番サイズの 8.0J+20 に加え、ハイラックスGRスポーツにピッタリの 8.0J±0 と言うサイズもアリ!! このインセット±0と言うサイズがワイドフェンダーを装着しているハイラックスGRスポーツにピッタリなサイズなんですよねっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! タイヤサイドの膨らんだ部分がボディーに対してピッタリな感じに仕上がってくれます。 定番サイズより20mm程外にオフセットされている事でちょうど良い出ヅラに仕上がるんですよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 サイズは 265/70-17 となります。 このホイールサイズ、そしてこのタイヤサイズでの組み合わせでボディーギリギリに収まってくれている状態。 なので、タイヤサイズをもっと太くする場合は要注意かも知れませんね!! ホイールカラーはダークガンメタと言う落ち着いたカラー。 そこにアクセントとして入るホワイトレターが存在感アリと言った所!! このホワイトレターですが、オーナー様のお好みで 「 目立たせる・裏組みにする 」 のどちらかを選択出来ます。 皆様はどちらがお好みですか?? ここでちょっとした注意点をお伝えしておきますね!! 内容はインナーフェンダーへの干渉について。 ハイラックスの場合、フロントを2.0インチ程リフトアップを行えば 265/70-17 サイズは干渉なく装着出来ます。 しかしながら、ホイールインセットが変わる事で干渉する事もあります。 そんな場合は小加工を行い、干渉対策を取る事をオススメしますよ!! 皆様の愛車はどんな仕様がお好みですか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調式での拘りの車高、バランス良く仕上がりましたよねっ 👍 その後はいかがですか?? 楽しくドライブしていただいてますかね?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- MID
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/07/20ハイラックスのタイヤ・ホイール交換☆☆オフロードデザインの定番“レンコンデザイン”のホイールを装着します!!MID ナイトロパワーシリーズでも斬新なデザインの【H12】 アクティブな見た目の【オープンカントリーRT】を組み合わせ 一目でわかるオフロードスタイルのハイラックスが完成しました☆☆ クラフト知立店 白井です より無骨なスタイルを手に入れたい、4WD・クロカンオーナー様が求めるところでは... とにかく面を意識したデザインのホイールなら、無骨感増し増しな仕上がりが期待できます そこで選ばれたのはこのホイールでした↓↓ ■MID NITRO POWER H12 SHOTGUN 円形のホールが空いた、いわゆる“レンコンデザイン”タイプ レンコンデザインでは“面”にホールを設けたという意識の強いデザインが特徴的 アルミの詰まった感が感じられ無骨さでは圧倒的有利な造形になっています トラッドなレンコンデザインとは対照的にトレンドのコンケイブも獲得 4WD・クロカン系故のローインセットからくる強烈なコンケイブは見ごたえあり すり鉢状に落とし込まれたコンケイブは、より奥行感を強調します ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 国産ホワイトレターといえば、このタイヤが真っ先に上がりますね ハイブリッドパターンの“ラギッドテレーン”を採用 MTとATの良いとこどりを可能にしたのが【オープンカントリーRT】 実用性も見た目も考慮するならおすすめのタイヤです☆☆ 【ビフォー】 【アフター】 同系統のホイールセットでありながら 17インチの肉厚さにタイヤのゴツゴツさも相まって よりオフロードらしい雰囲気を手に入れました WHEEL:MID NITRO POWER H12 SHOTGUN SIZE:17インチ COLOR:バレルブラック TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T トレッド・サイドのゴツゴツさやホワイトレターは見た目の部分でアドバンテージ すり鉢状に落とし込まれたホイールが立体感を全面に押し出し、視覚的な楽しみを増幅させます レンコンデザインがピックアップ車両をさらに無骨に仕上げます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 4WD・クロカンカスタマイズもクラフト知立店へお任せください リフトアップも行っております、お気軽にご相談ください 7月22日(土)・23日(日) クラフト夏の3大カスタムフェア 鍛造ホイール祭りin知立店
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2023/07/15【ハイラックスGRスポーツ】ワイルドにカスタムするならコレ!加工は一切不要の鉄板カスタム★マッドテレーンの良さを再認識(*´▽`*)やっぱ良いわマッドテレーン!? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:125系ハイラックスGRスポーツ 本日は定番のカスタムでお車をカッコ良く仕上がて行きたいと思います! 当店では加工を必要としない方に最小限のパーツでカッコ良く安心して カスタム頂ける定番のメニューが有るんです(*´▽`*) 初めに皆さんが良く気にされる前下がりを解消して行きたいと思います。 スペーサー等で上げる方法も御座いますが 当店のおススメはやはりスプリングを使用してリフトアップする方法を ご提案させて頂きます。 勿論、純正パーツに社外パーツを入れるので フルKitで販売されている物と比較すれば差は生まれますが 乗り味やショックとの相性なども考慮し、価格を抑えてカスタムするのであれば スプリングだけでも十分に満足頂けると思います。 今回のお車は特にGRスポーツですので通常のハイラックスと比較しても純正の状態で 乗り味はスポーツに振っている事も有り、硬く設定されています。 乗り心地に少し硬さを感じる方はJAOSさんから出ていますVFCAというモデルや 4×4Engineeringさんから出ているカンサスキットもお勧めですね★ サスペンションの取り付けが完了したら次はタイヤホイールの取り付けとなります! 今回交換に使用するのはMLJ:XTREME-JXJ04 17in 今や四駆ホイールの定番になりつつある当店でも人気の商品を取り付けて行きます(*´▽`*) タイヤは私の一押しでも有りますMONSTA MUD WARRIRを使用して行きます! オーストラリア生まれのタイヤで、見た目、機能、トータルバランスがGoodなタイヤです★ マッドタイヤでホワイトレターが設定されているタイヤが少ないので ゴリゴリの仕上がりにしたい方はこのタイヤ一択ですね(笑) パターンだけ見ると他ブランドのM/Tよりも少し大人し目な感じがしますが 基本街乗りがメインで、たまに道の悪い所走るかな? くらいの方でしたら十分楽しめるタイヤとなります(*´▽`*) 逆に言うとM/Tでも街乗りしやすいタイヤと言う事です★ 仕上がりは如何ですか? ボディーカラーとホイールのブロンズが良い感じでマッチしてカッコ良く仕上がっていますね★ ホイール単体で見ると結構派手なカラーリングですが、お車と組み合わせると良い感じです! タイヤのカッコ良さも引き立てGood!! 【before】 施工前は結構前下がりに見えますね( ノД`)シクシク… 【after】 フロントのみのスプリング交換でも良い感じのバランスに、フェンダーアーチだけ見たら まだ少し気持ち下がってる感じはしますが、最初と比べると全体のバランスは格段に良くなりましたね。 【before】 【after】 タイヤの印象ってホイール交換に匹敵するぐらいお車に変化を与えてくれます! 見比べると良く分かりますが、ワイルドな印象を強く出してカッコ良くしたい方は 絶対にタイヤのチョイスを妥協しないで下さいね★ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/06/28【125ハイラックス】デイトナM9BKエディション装着!前下がりフォルムも同時に解消☆ハイラックス特有のお悩みを解消しつつオフ系カスタム! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■TOYOTA 125ハイラックス 安定した人気を誇るハイラックス GRスポーツの登場により一層カスタムが熱い注目の車種! 今回もタイヤホイール・リフトアップで当店らしく仕上げていきます♪ まずはハイラックス特有のお悩みを解決 「ピックアップ」ということもありやや前下がりなハイラックス ほとんど荷台に荷物を載せない方にとっては前後のバランスが気になるトコロ・・・ ということでおなじみのアイテムを装着していきます ■JAOS リフトアップスプリングTi-W フロントのコイルを交換することでリフトアップできる人気アイテム パーツ代も抑えられるので手軽にチャレンジできますよ^^ サクサクっと取り付けが完了したらお次はコチラ ■RAYSデイトナM9ブラックエディション(17inch) デイトナシリーズの中でも特に人気なモデルM9ブラックエディション フルマットブラックはオフ系カスタムでは1番人気のカラー 主張を抑えたカラーはオフロードタイヤとの相性も◎ タイヤはオープンカントリーR/Tを組み合わせました^^ 装着後は仕上げのアライメント調整 サスペンション交換時には必須の作業です WHEEL:RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (Fr/Rr)8.0-17 (BEP) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップスプリングTi-W 【BEFORE】 【AFTER】 35mm-40mmのリフトアップにより気になっていた前下がりも解消^^ ガッツリとしたリフトアップではないので使い勝手も良くオススメです オールブラックでまとめた分、ワンポイントのホワイトレターがより際立ちます Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県