Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」の記事一覧
-
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- ジムニー/シエラ/ノマド
- JEEP
- アーバンオフ系
- RAYS
- ホイール紹介
2022/01/15スタッフがおススメする売れ筋人気商品★装着画像付きで分かりやすい!タイヤホイール編組み合わせは自由自在(´ー`)唯一無二のスタイルを探し出そう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は昨年度、当店で取り扱させて頂きました人気商品のご紹介をさせて頂きます。 少しでも皆様の商品選びの参考になれば幸いです(´ー`) 商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 16in マットスモークポリッシュ タイヤ BF Goodrich KO2 225/70R16 スタッフコメント 昨年度は爆発的な人気でその年のNo,1と言っても良いほどお客様からのご指名が多い商品でした。 カラーバリエーションも多彩で尚且つセンターキャップのカラーを4色から選択できると言う太っ腹仕様!(笑) デザインが良いだけでは無く、お客様のカスタム心をクスグル商品ですね。 取り付け車種 スズキ ジムニーシエラJB74 商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットスモークポリッシュ タイヤ MONSTA TERRAIN GRIPPER 265/65R17 スタッフコメント この組み合わせも多かったですね!と言うかMONSTA TERRAIN GRIPPERの問い合わせも多かったですね(´ー`) 街乗りがメインの使用でオフロードなんて行かないから、安心して使用したい!でも見た目のカッコ良さも落としたくない! そんな方がチョイスして頂いていた印象が強いですね(´_ゝ`) ホワイトレターの文字がカッコいいですもんね★ 取り付け車種: JEEP チェロキー KK型 商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 表側 スタッフコメント 昨年は一気に人気が加速したタイヤ!ジオランダーX-AT個人的にも好きなタイヤです。 側面にはホワイトレターは有りませんが、その代わりでは有りませんが(笑)タイヤのサイド部分のパターンが 内側と外側で全く違うパターンをしているので、選べる楽しみが有りますね(´_ゝ`) 取り付け車種: TOYOTA プラド 150後期 商品紹介 ホイール ナイトロパワーM10パーシング 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 裏側 スタッフコメント 個人的に好きな裏面での組付けのX-ATです(笑)ホイールデザインもデルタフォースがコンケーブフェイスに対して M10はリムを深く取る仕上がりでデザインされています(*´▽`*)DEEPリムが好きな方や大口径のカスタムから オフロード系のカスタムに転向された方に人気な商品でした★ 取り付け車種: TOYOTA プラド 150中期 商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in クリアブラック タイヤ TOYO オープンカントリーR/T 265/70R17 スタッフコメント 今年はオープンカントリーが大欠品してましたね(´_ゝ`)納期が大分掛かるサイズも多かったので お車の納車に間に合わない事も多々在りましたね。今年も、まだまだ納期が掛かりそうなので気になっている方は お早目の注文をお勧めいたします(*´▽`*) 取り付け車種 TOYOTA ハイラックス125系 商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in サテンブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 295/70R17 表側 スタッフコメント 昨年はJLのラングラーオーナー様の来店が非常に多い一年でした(*´▽`*) 中でもタイヤサイズを、どんなサイズを提案するか非常に悩みましたね(笑)純正のサイズが小さすぎるので(´;ω;`)ウゥゥ 選ぶ振り幅が大き過ぎて本当に悩みました(笑)265~37inまで履けるるので幅広過ぎです(´∀`*)ウフフ 僕らも悩むほどなので、オーナー様はもっと悩んでますよね(´_ゝ`) お店にお越し頂いて、一緒に迷いましょう(笑) 取り付け車種 JEEP JLラングラー 商品紹介 ホイール MLJ XJ03 16in サテンブラッククリアスモーク タイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 スタッフコメント コチラの商品も後半辺りからグイグイと人気が出てきましたね(´_ゝ`)個人的にはシエラに履かせるホイールの中では 3本指に入るぐらいコンケーブしているので、かなりワイルドな印象になりますね。 そして、シエラと言えば履かせるタイヤサイズ!サイズによって印象が大きく変わるのですが・・・・ 車検や点検の問題も有るため、もっとポテンシャルの高い車ですがタイヤサイズの限界値が決まった感じですね。 取り付け車種: スズキ ジムニーシエラJB74 商品紹介 ホイール 4×4エンジニアリング Air-Gロックス 17in マットブラック/リムDC タイヤ BF Goodrich KO2 245/65R17 スタッフコメント 幅広いサイズラインナップで多くの車種に対応できるラインナップで昨年はデルタフォースに続き問い合わせ件数が非常に多く 沢山の方に装着頂きました(*´▽`*) さすが!オフロードカスタムの老舗が取り扱いしているだけあって、ゴリゴリのOFF STYLEに仕上がります(´∀`*)ウフフ 取り付け車種 TOYOTA New RAV4 商品紹介 ホイール RAYS A-LAP J 16in ブロンズ タイヤ ヨコハマ ジオランダーM/T 185/85R16 スタッフコメント 軽量ホイールにM/Tタイヤを合わせるこの真逆のスタイル!(笑)でもそれが良い!タイヤが重い分ホイールで調整(´∀`*)ウフフ 見た目のカッコ良さも最高!オフロード遊びにも持って来いの鉄板の組み合わせ! タイヤサイズはノーマルの状態でも安心して取り付け出来サイズになっています。 取り付け車種 スズキ ジムニー JB64 少しでもホイール選びの参考になりましたでしょうか? 何か気になる商品が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2022/01/14HILUXの冬支度もカッコいいアルミセットが人気です!マッドヴァンス06を装着!■HILUXの冬支度もカッコいいアルミセットが人気です!マッドヴァンス06を装着! GUN125ハイラックスの冬支度もお任せ下さい♪ 本日はこちらの車両へ 圧巻のコンケイブホイールをスタッドレスセットで装着です(^^)/ ■weds ADVENTURE MUD VANCE 06 サイズ:17インチ カラー:マットブラックポリッシュ ■ダンロップ ウインターマックス SJ8+ 10スポークのシンプルテイストがクールです(^^♪ オフ系アルミには欠かせないビードロック風な味付けも人気。 ハイラックス・プラドサイズともなれば 迫力のコンケイブフェイスが手に入りますよっ(#^^#) スタッドレスタイヤはダンロップの最新SJ8+を組み合わせ。 除水性能がアップし氷上でも安心感が違います^^ ブラックコーデでカッコよく仕上がりました(*'▽') これからご納車の方もお気軽にご相談ください♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ハイラックスカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『HILUX/ハイラックス』ブログはこちらです。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2022/01/13125系ハイラックスの純正ホイール生かしてマッドタイヤを装着!ワイルドなオフロード仕様に大変身★タイヤが変われば見た目は大きく変わる(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA 125系ハイラックス 本日の施工内容 1,インナーフェンダー加工 2,タイヤ交換 3,完成 今回はシンプルに純正のホイールを生かしてタイヤサイズをアップしていきたいと思います(´∀`*)ウフフ 初めにカスタムに使用します商品のご紹介(*´▽`*) タイヤはヨコハマ ジオランダーMT G003 265/70R17を使用していきます! 見た目のゴツさから少しお客様から不安なお声を良く耳にしますが 勿論!安心してください!安全に使用できますよ(*´▽`*)(笑) ロードノイズなどは、オンロード用のタイヤに比べるとゴロゴロ言いますが(笑) 個人的にはそこまで気になりません(笑)長い事MTしか履いてこなかったので感覚がおかしくなっているかも(笑) 次はコチラJAOS インナーフェンダー★ タイヤサイズの変更が有る場合フロント側は泥除けに干渉してしまう事が多い為 少し加工をしてあげる事で、干渉を避ける事が出来ます。 毎回ハンドルを切る度に干渉していたらストレスになりますよね(;'∀') 早速作業を進めて行きたいと思います。 初めにインナーフェンダーから取り掛かって行きます。 下準備しておいた型をお車に合わせてマーキングしていきます。 この部品が無かった頃は色々工夫して干渉しないようにしていました(笑) その風景をプレイバック(笑) こんな感じでキノコボーイがセコセコ加工をしていました(笑) 今はちゃんと部品として加工が出来るので本当にスムーズに作業が進められます(*´▽`*) こんな感じで、干渉する不要な部分を取り外していきます。 切り取った部分に新しくインナーフェンダーを取り付けしていくと、このように綺麗に仕上がります(*´▽`*) 泥除けを(マッドフラップ)取り付けされたい方は更に少し加工が必要になる為 ご注意くださいね(´-`*) 次はタイヤ交換です。 純正と比較すると全く雰囲気が変わりますね( ゚Д゚) この違いはホイールを交換するのに匹敵しますね!( *´艸`) 良いですね!この雰囲気!MT好きの私としてはヨダレ物ですね(笑) 初めてオフロード系のカスタムを行うのは少し勇気が要るかもしれませんが この見た目が好きな方は是非やって頂きたい! すいません個人的な気持ちが入りすぎてしまいました(笑) 【before】 【after】 【before】 【after】 ノーマルのタイヤから比べるとこの違い! ホイールを交換しなくてもココまで見た目が変わります!オフロードカスタムの扉を開いてしまいましたね(笑) ココからが楽しいカーライフのスタートです★ こんなお車でキャンプやレジャーに出かけたら楽しいこと間違いなしですね( *´艸`) 最強の相棒を手に入れましたね(笑) T様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- 4X4
- TOYOTA
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/01/09北米トヨタのタコマが登場!ブラッドレーの最高峰『フォージド匠』を装着。■No Truck No Life!超男前仕様なタコマ!ホイールも男前な鍛造ホイール「ブラッドレー フォージド匠」へ。 ルーフトップテントにサイドオーニング、、、 オーバーランドなタコマが登場! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は、A様のタコマ。 異彩を放つこちらのタコマ、実はOVERLAND JAPANのアワードカーなんです。 現在は、4×4エンジニアリングの名作ブラッドレーVを装着されています^^ そんな名作ブラブイから仕様変更するなら、 このホイールしかありませんよね?? ブラッドレーシリーズの最高峰、「ブラッドレー フォージド匠」。 ショールームにて全カラーを展示していますので、気になるカラーをマッチング。 どのカラーもスポーツピックアップなタコマとマッチするので、 オーナー様と一緒に私まで悩んでしまっているヒトコマ、、、(笑) ホイール選びの楽しさのひとつです^^ そしてA様が選択したカラーは? マットディープグレイ。 これまで装着していたブラブイのカラーがガンメタリックで、 ボディカラーとの相性・トータルバランスも◎。 現状のイメージを大きく崩さないマットディープグレイを選択しました。 ん~正直どちらもカッコイイ、、、 甲乙は付けられませんが、匠の持つ鍛造ホイール特有の雰囲気、そして特別感や優越感はやはり別格。 タイヤは、BFグッドリッチのオールテレーンKO2から、ヨコハマのジオランダーM/T G003へ。 オールテレーンからマッドテレーンに変更し、よりマッシブに、より走破性を向上させました。 そして、ヒッチゲートに取り付けられたスペアタイヤもタイヤの交換に合わせてG003に変更。 もちろん通常のタコマは荷台下に格納されていますが、 スペアタイヤですらドレスアップに使ってしまう、、ハイレベルなカスタムテクニックですね^^ WHEEL:4×4 Engineering BRADLEY FORGED 匠 16inch TIRE:YOKOHAMATIRE GEOLANDER M/T G003 BEFORE↑ AFTER↑ ブラッドレーシリーズの頂点に君臨する「ブラッドレー フォージド匠」。 コンペティションホイールとして30余年販売を続けてきた「ブラッドレーV」のフラッグシップモデルとして開発された鍛造ホイールです。 A様のようにアウトドアが好きで、 未舗装路の走行もされる方なら、 高い強度と剛性を確保したブラッドレー匠がやはり有利。 そのヒミツは以前のブログでもご紹介させて頂きましたのでチェックしてみてください^^ そんなブラッドレーフォージド匠に組み合わせた、 ヨコハマタイヤが誇るオフロードタイヤ GEOLANDAR(ジオランダー) M/T G003。 武骨でかっこいいトレッドパターンで4WDオーナーなどに人気のあるタイヤです。 個人的には、タイヤショルダーの角張り方が大好きな形状をしています^^ 悪路もグイグイ進んでくれる頼れるオフロードタイヤです。 A様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 今年は、いろいろと遊びに出かけられる年になると良いですね。 ホイールとクラフトの宣伝も宜しくお願い致します^^ 4×4エンジニアリングのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ハイラックス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- スタッドレス特集
- WEDS
2022/01/08ハイラックスにマッドヴァンス06 スタッドレスセット装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ハイラックス。 こちらのお車には拘りのスタッドレスセットを装着させて頂きました♪ ハイラックス用は様々なホイールがリリースされていますが その中でも「シンプル」「ブラック一色」に絞りホイールを探しました。 数ある中から気に入って頂いたのが ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス06です(*^^) カラーは追加設定された「フルマットブラック」 名前の通りディスク面からリムまで全て艶消しブラックに仕上げられています( ̄ー ̄) このカラーは一部サイズのみに設定されており 17インチはハイラックス・プラド用の8.0Jサイズのみとなりますよ~ サイズによってコンケイブ具合も変化します。 こちらのサイズはハイラックスならではのディープなコンケイブ形状! このディスクの落ち込み方がめちゃくちゃカッコイイですね♪ 純正で18インチが装着されていましたが 今回はスタッドレスタイヤとの組み合わせとなりますので 鉄板の17インチへのインチダウンとなります(^^) インチダウンすることでタイヤの厚みが増してくれるので SUVならではのムチムチタイヤ仕様へと変身! タイヤがたわむことで氷上での効きもアップしますし 見た目もお車らしさが際立ってくれますね(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス06 (F/R)8.0J-17インチ カラー:フルマットブラック タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)265/65R17 拘りのスタッドレス選びも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2021/12/23プラド・HILUXの冬仕様にいかがですか??いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店でもご相談の多い 「 150系プラド&HILUX 」 週末にはこの冬最強寒気がやってくるとのニュースがありましたね。 更には各スキー場も続々とオープンとなりウィンタースポーツシーズンが幕を開けました!! そこで、愛車のタイヤも冬仕様に変更する必要がありますが皆様ご準備はいかがでしょうか!? 12月に入ってから仕事が忙しくてまだ準備が出来てない。。。 そんなオーナー様もいらっしゃいますよね 👀 当店ではご相談の多い150系プラドやHILUXにピッタリなアイテムをご用意させていただいております!! オススメのアイテムはコチラ!! ダンロップ ウィンターマックス SJ8+ 「 265/65-17 」 プラドやHILUXの純正装着サイズと同等のサイズでご用意!! SJ8+ は今年登場のモデルで従来のモデルと比べ氷上性能がUP✨ アスファルトの路面でもゴムが減りにくいと言われるダンロップの冬タイヤ。 毎日の通勤や冬場にけっこう距離を走る方にオススメのタイヤとなります!! もちろん在庫もアリ。 続いては ブリヂストン ブリザック DM-V3 「 265/70-17 」 冬場の過酷な路面では最強とも言われるBS ブリザック!! スキー場に向かうのはだいたい深夜。。。 仮眠を取って朝から滑るぞっ!! そんな方には絶対的な味方となってくれるであろうスタッドレスタイヤです!! コチラも在庫アリ。 最後は アイスガードSUV G075 「 265/70-17 」 ライフ、そして氷上性能とバランスの取れたスタッドレスタイヤ。 アイスガードをご指名で購入されるオーナー様も多い事から人気がうかがえます。 コチラも在庫アリ。 店舗に在庫が無いとそろそろ年内装着が難しくなってくる時期となりました。 在庫アリの商品は即日取り付けも可能で~す♬♬ まだまだ年内装着も間に合いますよっ!! 更にはこんなホイールとセットで装着するのもアリではないでしょうか!? 純正装着タイヤが18インチとなっている車輛や、ドレスアップホイールとのセットで冬でもカッコ良く。。。 そんな皆様にオススメのホイールとなりま~す✨ クラフト厚木店、年内の営業は12月30日 18時まで。 月内の営業は12/23・24・25・26・27・28・30 となります。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨
続きを読む -
- 4X4
- ハイラックス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2021/12/23ハイラックスのスタッドレスはトーヨー オブザーブ W/TR でカッコよく仕上げました!!話題の大型サイドブロック採用スタッドレス トーヨーオブザーブ W/T-Rをハイラックスに装着!! 本日ご紹介させて頂くお車は125ハイラックス。 オーナー様からスタッドレスのご相談を頂き今話題 のトーヨーオブザーブW/T-Rを装着。 カッコよく仕上がりましたよ~👍 こちらが業界初スタッドレスタイヤに大型サイド ブロックを採用し話題になっているオブザーブW/T-R。 とても冬用のタイヤには見えませんよね!! そんな魅力に惹かれたオーナー様に即決頂きました♪ 在庫もあれば即日対応可能です!! 年末に向けお出かけも増えると思いますので スタッドレスの準備も万端にしたいですね。 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ タイヤもワンサイズ上にして頂きましたので 迫力満点ですね🔥 遠目からはオープンカントリーRTに見えますね!! 仕上がりもバッチリですね!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 次は春のカスタムですね?? またご要望等お聞かせください⚡ それでは一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/12/19HILUX Z”GRスポーツがご来店っ!! 早速アゲちゃいますよぉ~✨専用パーツを纏った特別仕様の 「 HILUX Z”GR SPORT” 」 リフトアップを行い更にブラッシュアップしちゃいま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX GRスポーツとなりま~す♬♬ 当店では初のご来店っ✨ ワイドフェンダーにステップにホイールにと、様々な所に専用パーツが装備された HILUX GR SPORT。 本日は更にカッコ良く仕上げるべくリフトアップ作業を行いま~す🔧🔧 装着するのは 「 JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A 」 となります!! 主にフロントのリフトアップを行うパーツとなります。 そして上の画像を見ても分かりますが、車高調整式となっているんですよねっ♬♬ この調整ヵ所を上手く操る事で迫力満点のHILUXに仕上げる事が出来る訳です。 HILUXはプラドと同様、フロントのフェンダークリアランスが少ない車輛。 そのフロントの車高をアゲる事で見違える程カッコ良く仕上がるんです!! そのセッティングはオーナー様のお好みに応じて調整させていただきますが、当店での1番人気はこんな感じの仕上がりですっ✨ めっちゃカッコ良いでしょっ♡♡ このセッティング、当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。 そうは言ってもちょっとアゲている訳ではなく、しっかりアゲてますよぉ~♬♬ 上の画像がご入庫時のフロント車高です。 そして、本日はリフトアップと同時にタイヤ交換もご依頼いただいております。 それではコチラをご覧ください!! もう迫力が全然違いますよねっ♬♬ しっかり開いたフェンダークリアランス。 これはリアのクリアランスを意識しながらのセッティング。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? この仕様が当店での1番人気であるのも分かる気がしますよね、だってカッコ良いんですもん。笑 今回同時に購入いただいたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーン KO2 となります。 タイヤサイズは 265/65-18 をチョイス!! 純正装着タイヤを一回り大きくしたサイズとなります。 それにしてもこの純正ホイールカッコ良くないですか?? カラーもブラッククリアー仕上げになっていて、どこかの社外ホイールを履いているかの様なデザイン。 〇〇映えなんて言葉がありますが、まさにそんな仕上がり。笑 ボディー、そしてホイールがダーク系のカラーなのでグッドリッチのホワイトレターがより一層引き立ちますねっ♬♬ ちなみに、HILUX後期モデルの弱点でもある、タイヤとフェンダーの干渉問題ですが。。。 タイヤ外径を大きくした仕様でしたが当店オリジナルのリフトアップ量にセッティングする事で無事クリア出来ましたよぉ~ 👍 HILUX GRスポーツオーナー様、そして今納車待ちのオーナー様、更にはHILUXオーナー様。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ交換、愛車の変身ぶりに大感動でしたねっ✨ まだまだ見掛けないおクルマなので目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/12/18定番だけどカッコ良いホイールってありますよねっ♬♬オフロードスタイルブログをお待ちの皆様、お久しぶりですっ!! 今日からまたそっち系のブログを更新させていただきま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・HILUXとなりま~す♬♬ ここの所、コッチ系のブログがアップ出来てませんでしたよね。。。 楽しみにお待ちいただいていた皆様スミマセン。 当店は アーバンオフクラフト とはちょっと違い、ローダウン&ツライチ仕様も行っているお店。 要は2刀流な訳です。笑 本日ご紹介のS様・HILUXも、先日JAOSのリフトアップキットで前下がりを補正させていただいたおクルマ!! そして前回に続き、タイヤ・ホイールをご購入いただきました~✨ ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォース・オーバル 17Inc 」 となります。 コチラのアイテムは当店ブログでも幾度となく登場しているので皆様もご存じですよね!? 人気の理由はこの無骨なスタイル&ガッツリ効いたコンケイブにあります!! プラドやHILUXはボディーサイズ的にもコンケイブを効かせたホイールが装着しやすいおクルマ。 表題にもありますが、デルタフォースオーバルは 「 定番だけどカッコ良いホイール 」 なんですよねっ♬♬ 定番って事は装着しているクルマも多くなる訳ですが。。。 もっと気になるホイールがあるならそっちを選ぶと言う選択もあります。 ですが、1番気に入っているホイールを選ばずに他のホイールを選ぶってなかなか出来ないですよね。。。汗 愛車のカスタムは自己満足である訳で、やっぱり自分が気に入っているアイテムを装着してあげるのが正解なんですよねっ✨ ちなみに、HILUX前期モデルはフェンダーの形状的に 265/70-17 を装着しても赤丸部には干渉しません。 ですが、後期モデルとなるとリフトアップを行っても干渉する 「 事 」もあります。 「 事 」 な訳で、必ず干渉すると言った訳ではありません。 純正のマッドガードは取り外す必要はありますが、上手い事リフトアップを行う事でギリギリ干渉しなくなるんですよっ♬♬ 関連ブログ HILUX後期モデル リフトアップで干渉問題をクリア!! リフトアップも行っている事で、前後のバランスも良く仕上がっていますよねっ♬♬ 先程も記載しましたが、クラフト厚木店は2刀流のお店。 数年前まではオフロードスタイル仕様は作っていなかったんですが、皆様からのご要望により施工を始める事に。。。 そんな始まりでしたが今では関東一円からご相談いただけると言うありがたい状況となっておりますっ♬♬ これからも皆様の愛車をカッコ良く仕上げるお手伝いをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!! S様、前回に続きクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! やっぱりHILUXはリフトアップがお似合いですよねっ♬♬ 更にはタイヤ・ホイールの交換で足元に迫力が増しましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でお出かけやドライブをお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2021/12/13GUN125HILUXのカッコいい冬仕様!エアジーマッシヴGhostをスタッドレスに♪■GUN125HILUXのカッコいい冬仕様!エアジーマッシヴGhostをスタッドレスに♪ スダッドレスシーズン!愛車をカッコよくコーデして冬も楽しみ尽くす♪ 本日はこちらのハイラックスへ人気のレンコンホイールを装着です(^^)/ ■4x4エンジニアリングサービス Air/G Massive ゴーストエディション サイズ:17インチ カラー:ブラッククリア 今年追加された新色ゴーストエディション! 通常色ではシルバーなピアスボルトもブラックに。 一体感あるカラーリングがフルサイズヨンクに人気です(*^^)v 組み合わせるスタッドレスタイヤは ダンロップ ウインターマックス SJ8+をチョイス♪ プラド・ハイラックスに特に人気なスタッドレスです(*^^)v 今年はタイヤホイール共に品薄となっておりますので まだ準備ができていない方はお早めにご相談ください(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 冬もカッコよく遊んじゃってくださいね^^ スタッドレスもカッコよく! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ハイラックスカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『HILUX/ハイラックス』ブログはこちらです。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- JAOS
- デルタフォース
- ジオランダー
2021/12/08125系ハイラックスをアゲスタイルに♪当店人気メニューで仕上げてみました^^当店人気の3点セットでワイルドスタイルに!125ハイラックスのオフ系カスタム盛り上がってます^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです 本日のご紹介は125系ハイラックス ここ最近非常にご来店の多い人気ピックアップトラックをワイルドに仕上げます^^ 施工内容は ●タイヤ&ホイール交換 ●リフトアップ ●インナーフェンダー と当店の人気3点セット まずはリフトアップからスタート! いつものアイテムでアゲスタイルのベースを作っていきます ■JAOS リフトアップスプリング Ti-w 当店お馴染みのJAOSでリフトアップ☆ フロントスプリングのみを交換するお手軽リフトアップでハイラックス特有の 前傾姿勢を改善しつつ迫力のあるスタイルを手にすることができます ■JAOS インナーフェンダー こちらも度々ブログに登場する人気アイテム「インナーフェンダー」 タイヤサイズを大きくする場合は必須ですヨ 純正サイズはブラックラリーエディションなので【265/60R18】が標準装着 今回使用するサイズは【265/70R17】となり直径で約27mmプラス クリアランスが狭いハイラックスには干渉サイズとなりますが このアイテムを取り付けることでタイヤを切った時の干渉を回避することができます 取り付け後の見た目も自然で違和感なく装着できます^^ ※取り付けにはボディのカット・加工が必要となります ■DELTA FORCE OVAL (17inch) もはや説明不要?な超人気モデル【デルタフォース】でキメにかかります 圧巻なコンケイブフェイスに加えオフ系人気のマットブラックの組み合わせ タイヤは当店イチ押しのYOKOHAMAジオランダーX-ATをセッティング 装着後はアライメントで最終調整 テスター完備店ですので仕上げまで一貫して行うことができます 先程装着したインナーフェンダーのおかげでご覧のクリアランス 見た目ももちろん大事ですがストレスなく快適に使うにはこういった細かなアイテムも 必要となってきます 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ後は前後の高さもキレイに揃いバランスもGOOD☆ インチダウンしたことでタイヤの肉厚感も増しワイルド感もアップ! サイドステップもレス化されているおクルマなので迫力も倍増です スペックがコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL (Fr/Rr)8.0-17 (MBK) TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR X-AT (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップスプリングTi-W OTHER:JAOS インナーフェンダー 4色から選べるセンターキャップオーナメントは敢えて貼り付けせずフルマットブラック仕様 クルマ全体をモノトーンでまとめたオーナー様のセンスが光る1台に N様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ ここ最近ではGR SPORTの登場もありますます盛り上がりを見せる125ハイラックス 店頭にも豊富なアイテムをご用意しております ご相談・ご用命ドシドシお待ちしてます^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/12/05【GUN125ハイラックス】純正車高のタイヤサイズはコレだ!!Air/Gロックス×オープンカントリーRTでオフロードカスタム!!■GUN125ハイラックスにAirGロックス×オープンカントリーRTで納車直後にオフロードへとカスタムしまっす('ω')ノ 納車直後にタイヤ&ホイールを 速攻でカスタムするべく、 納車前にご相談を頂いておりました。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 納車したてのY様のハイラックス。 当店に来る数時間前に納車したてホヤホヤ('ω') 早速、ホイール&タイヤを交換していきますよぉヽ(^o^)丿 ■4×4エンジニアリング Air/G ロックス。 当店で数多くのオフロードカスタムを 施工しておりますが、レイズのデイトナに 負けずに人気なAir/G ロックス。 FACE1~6まであり、 ハイラックス用は、FACE5! シャープで精密なメッシュデザイン。 そこに立体感を強調するディープコンケイブが オフロードカスタムには嬉しいデザインに。 カラーは、アルミ本来の質感を強調されている、 ブラッシュド加工を施したステルスブロンズブラッシュドカラー。 ホワイトレターの保護材を噴き上げれば、 ホワイトレターとなって、 オフロード車にマッチした仕上がりに(*´▽`*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4エンジニアリング Air/G ロックス。 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 そして、タイヤサイズは、70をチョイス! えっ!?普通じゃん!って思ったそこの貴方! ノーマル車高のままだと、インナーなどに干渉する 恐れがあって履けないのが70サイズ。 BFグッドリッチだと、 同じオフロード系のゴツゴツした タイヤとなりますが、 オープンカントリーRTと比較すると 若干外形に差がございます。 ですので、ノーマル車高で70が履けるんですよね。 ハイラックス特有の前傾姿勢を リフトアップすれば、更に太く・ごついタイヤが 履けますよぉ~。 ただし、車両個体差がありますのでご注意を。 FACE5となると、後ろからのアングルだと 全くセンター部分が見えなくなるぐらいの コンケイブ具合。 そそられますねぇ(*´▽`*) Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 リフトアップもまたご相談くださいね('ω')ノ GUN125ハイラックスのカスタムは、 クラフト多治見店にぜひお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/11/28JAOS BATLLEZ リフトアップキット VFCA VreAをハイラックスに取付け!!■ハイラックスをJAOS リフトアップキット VFCA VreA前下がりを解消!! こんにちは、クラフトドーム西店の大矢です。 「前下がりが気になる~」 ハイラック、プラドなどご相談が多いいいです。 本日はコチラを解消していきます。 コチラのパーツ JAOS BATLLEZ リフトアップキット VFCA VreA 車高調整幅:20~50mm フロント側が車高調整機能が付いており 20mm~50mmのリフトアップが可能。 細かいセッティングができ、 前下がりを解消してくれます。 リア側はショックのみ交換となりますので、 車高はそのまま。 減衰力ダイヤルが14段の調整が可能。 走るシュミュレーションに合わせた セッティングができ 快適なドライビングができます。 スプリングはヘタリ保証付きのTi-W。 チタン配合材ならではの 「柔らかいけどこしもある」 乗り味になっています。 ZEALのデフダウンキットも取付け。 リフトアップをするとデフの部分が 逆バンザイになってしまいます。 デフダウンキットで補正してあげます。 最後に車高を確認し仕上げのアライメント調整をします。 リフトアップもローダウンと同じに 大きく変化しますのでアライメントが秘須の作業。 フロント:トー・キャンバー・キャスター計6カ所調整 ハンドルセンターを確認し完成です。 ハイラックス特有の前下がりが解消。 見た目の変化は想像以上。 ガラリとイメージが変わりました。 Before After フロントとリアとの高さを合わせることで 水平に見えるセッティング。(約45mm) 足回り:JAOS BATLLEZ リフトアップキット VFCA VreA 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 前が上がったことで運転席の眺めも感動もの。 この度はクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/11/16「デイトナ・BF・JAOS 」人気アイテムを駆使して125ハイラックス後期をOFF系カスタム!125系ハイラックス来店多数!OFF系カスタムは当店にお任せ☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は125系ハイラックス(M/C後) ここ最近ハイラックスのご来店が非常に多く嬉しい限りです☆ 本日は人気アイテムを駆使してオトコ前な1台へと仕上げていきます♪ まずはベースとなる【リフトアップ】から^^ ■JAOS BATTLEZ VFCA ver.A 当店でリフトアップと言えばJAOS! 今回はフロントに車高調整機能が付いたVFCAを装着です フロント・リア共に14段の減衰調整機能付き オーナー様によって好みの乗り心地は違いますので自由にセッティングできる VFCAはオススメです ここ最近は2日に1台ペースでリフトアップ作業してます笑 とにかくアゲ系作業が非常に多い当店ですので安心してお任せください^^ サクサクっと取り付け作業を済ませたらお次はコチラ! ■JAOS インナーフェンダー ハイラックスのカスタムにおいてもはや定番アイテムとなる【インナーフェンダー】 タイヤの干渉を防ぐアイテムで装着することによりタイヤ外径を上げた セッティングが可能となります ※装着の際にボディのカット・加工が必要となります 失敗が許されない慎重を要するインナーフェンダー取り付け作業ですが 連日行っていますのでクオリティもバッチリ☆ 装着後はインナーフェンダー全体をメンテナンス☆ リフトアップでタイヤハウスがより目立つのでキレイにして装着完了! メインの【タイヤ&ホイール】はコチラ! ■RAYS DAYTONA NTD.6 (17inch) レイスの超人気オフロードブランド【デイトナ】からチョイスしたモデルは レンコン系をリファインしたNTD.6 トレンドとなっているコンケイブもご覧の通りしっかり確保 鉄板のBFグッドリッチを組み合わせれば間違いないですね^^ 全て装着が完了したらアライメント作業へ フロントはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 ローダウン同様リフトアップでもアライメントの数値はズレてしまいますが・・・ メカニック酒井ちゃんのゴッドハンドにかかればご覧の通り! これでリフトアップ後も快適にお使いいただけます^^ 【BEFORE】 【AFTER】 ハイラックス特有の前下がりなフォルムを解消しつつバランスよくリフトアップ! インナーフェンダーを装着したことにより【265/70R17】でセッティング 純正サイズでは出せないワイルド感がたまりません! WHEEL:RAYS DAYTONA NTD.6 (Fr/Rr)8.0-17 TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A OTHER:JAOSインナーフェンダー オーナー様は釣り好きということもあり最高の相棒に仕上がったのではないでしょうか!? カッコよく仕上がった愛車で趣味を全開で楽しむ。。。もう最高ですね!☆ K様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- JAOS
- パーツ紹介
2021/11/10125系ハイラックス後期にJAOS フェンダーガーニッシュ type-X装着!サイドビューのワイルド感アップ!JAOSのフェンダーガーニッシュ取り付け! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 今回も125系ハイラックスのご紹介! 【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】【マフラー】 と一通りカスタムをご用命いただいたT様のハイラックス 今回行うメニューがコチラ! ■JAOS フェンダーガーニッシュ type-X サイドビューをよりワイルドに演出してくれるJAOSさんのフェンダーガーニッシュ 今回は未塗装品をオーダーしボディ同色に塗装いただきました 基本的な取付方法として面テープ&既存の取付穴を利用します (一部ボディへの穴あけ加工が必要) ※店舗によってはお受けできない場合がございますので事前にお問い合わせください 決してサボっている訳ではありませんよ!笑 取り付け前に下準備としてフェンダーガーニッシュに両面テープ&モールを張り付けていきます 非常に貼り付け箇所が多いので内職みたいですね笑 酒井と私で分担して進めていきます 下準備が終わったらいよいよクルマに装着! 取り付け前にキッチリ位置決めをして慎重に貼り付け&ビスで固定していきます 両面テープがしっかり装着できるように家からMYドライヤー持参しました笑 私は助手に回りメインの取り付けは酒井ちゃんにお任せします^^ ABS製なのでフィッティングも非常によくキレイに仕上がります こういった細かな作業も非常に丁寧にこなしてくれるので助かります笑 比較してみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか!? サイドからの見た目が激変!ワイルドさに磨きがかかりました^^ 今回は未塗装品をボディ同色にして取り付けしていますが 塗装済(マットブラック)の設定もございます。 ボディカラー・スタイルに応じてチョイスすることが可能です T様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます お次はドコ行きましょうか? サイドステップもJAOSさんから出てますよ^^ またのご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県