装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

S660にVOLK RACMG TE37 SONICを装着!

2020/01/30
  • S660
  • VOLK
S660 VOLK Racing TE37SONICを装着。

こんにちは!クラフト多治見店の中村です。

RAYSのVOLK Racing のご注文を多く頂いている中、

初めて当店をご利用して頂いたM様のS660をVOLK Racing に仕様変更させて頂きましたので、ご紹介いたします。



WHEEL:RAYS VOLK Racing  TE37ソニック 15,16インチ
COLOR:ブロンズ(アルマイト)
TIRE:ヨコハマ フレバV701


ご入庫時は、純正ホイール。

ホイールとタイヤは、何かあった時様に残しております。

カラーはRAYSのカタログをご覧頂きながら、ブロンズを選択。



カタログから選んでいただく事が大半になってしまいますが、それでも似合うかどうかは不安が残ってしまいます。

イメージが出来ている方はこのホイール!と決まっていますが、悩まれている方には、

ぜひ当店の「リアルマッチング!」をお勧めいたします。

「自分の車に選んだホイールは似合うかな?」「ボディカラーとの相性はどうかな?」
など、ホイールを購入する際の不安な部分をリアルマッチングで払拭致します(*^^)v

※展示ホイールのみとなりますので、ご了承下さい。



車体への装着もしっかりと十字レンチで手締めを行います。

センターキャップは後日となってしまいましたが、純正からの仕様変更にご満足いただけました。


M様、この度はクラフト多治見店をご指名頂きまして、誠にありがとうございました。

次回は、車高調で落としませんか?(笑)

またのご用命を心よりお待ちしております。

 

RAYSホイールご用命ナンバーワンのクラフト多治見店へ!!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

 

「S660」「ADVAN」「RAYS」「VOLK」の記事一覧

  • 一宮店
    • S660
    • VOLK
    2025/09/03
    S660に軽量ホイールを履くならやっぱりサンナナ?軽量鍛造で仕上げました!

    車体の軽さを更に生かして、軽量・高剛性の鍛造ホイールをS660に装着。     こんにちは。クラフト一宮店です。   本日の車両は2022年に販売終了してしまったS660。 しかしまだまだ状態の良い中古車両が 市場に残っていそうですので、これから手に入れて カスタムしていくぞ!という方も多いのでは?     今回のご依頼はホイール交換。   タイヤの状態が良ければタイヤを流用することも可能なんです。 ということで、ご依頼いただいたホイールはRAYSの鍛造。   VLOK RACINGのTE37 SONICです。     ホイール:TE37SONIC サイズ :フロント 5.0J-15インチ サイズ :リア   6.0J-16インチ カラー :BR(ブロンズ)     S660といえばミッドシップという特性を生かすため 純正からフロント15インチ・リア16インチのサイズ違いで ホイールが設定された車両です。   車両特性を変えず、純正タイヤも活かしたカスタムというコンセプトの元、 交換先のサンナナも前後異径でオーダーして頂きました。     このサイズのブロンズカラーはTE37ですとコチラの TE37SONICのみに設定されております。 他にはもう一色、MM(ダイヤモンドダークガンメタ) もラインナップ。     同じボルクレーシングシリーズから ホワイトならTE37SONIC タイムアタックエディションを シルバー系のプレスドグラファイトカラーがお好みなら TE37SONIC SLを選択いただく。等、 カラーからホイール選びに入っても面白いですよね。     モチロン鍛造以外のホイールでも サイズの相談から気軽に頂ければと思います。   ツライチを目指す方はなおさら、 実車があればリアルマッチングが可能ですので 是非直接お店までお越しください。 お待ちしております。   管理番号:0042503231011

  • 鈴鹿店
    • S660
    • VOLK
    2025/08/30
    【S660】走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着!

    ■走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着! 当店ではありがたいことに数々のスポーツカーがご来店、たくさんのドレスアップを間近で拝むことができています(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 今回も当店人気のスポーツカーのカスタム。 「S660」をらしくバシッと決めていきますよ‼ 早速ご紹介する今回のアイテムは・・・ ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 スポーツカー好きなら人生で一度は履いてみたいですよね!? 文句なしのカッコよさ、スポーツホイール王道TE37‼ S660ならではの「軽さ」を武器に、軽くて丈夫な鍛造ホイールを選択。 スポーツ走行での走行性能はもちろんのこと、燃費の向上や頑丈さは別格ですね(˙˘˙*) そんなTE37ですが種類がたくさんあります その中で今回選定したのは、真っ白なカラーのリム部分に速さを表現した「ストロボライン」が刻み込まれている「タイムアタックエディション」となります! TE37といえばシンプルな6本スポークが特徴のイメージですが、赤いラインが入ることでアクセントになり、走行中に目を引くようなデザインがイイ感じ(*´ `) タイヤは「ヨコハマのアドバン ネオバ」を選択! サーキットなど、本格的なスポーツ走行にもってこい!なハイグリップタイヤ。 街乗りタイヤなどと比較すると、快適性や耐摩耗性は劣ってしまいますが、スポーツ走行においてそんなことは言ってられない‼ですよね(笑) そして、車を前後から見た際にチラッと見える如何にもハイグリップ!なパターンは惚れ惚れしちゃいますよ(*ˊᵕˋ*)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ビフォーでも白ホイールの「ワーク エモーション T7R」を履いておりましたが・・・ コンケイブ具合の違いや力強い6本スポークに、赤いストロボラインのアクセント! そして、サイドミラーのツートーンカラーと白ホイールが履きこなし感がでており、とてもかっこいい(^^♪ 如何にもサーキットで走ってます!な「S660」が完成しましたね✨ タイヤは「ポテンザRE71RS」から「ネオバ AD09」へ。 トレッドパターンも大きく変わり、見た目の変化だけでなく、性能の変化を掴み取っていくのも楽しめそうですね‼ 元々付いていたタイヤ・ホイールは当店で買い取り・下取りさせていただきます! 使わなくなったタイヤ・ホイールを売って、憧れのホイールをお得に買うのも良いですよ‼ 査定は無料にて行っておりますので、ご気軽にご相談ください(^^♪ この度はご利用ありがとうございました! 増し締め、空気圧チェック等無料で行っておりますので、是非ご来店ください✨   当店ではスポーツカーのカスタム事例が多数ございます! サイズや出面などにお困りの際は気軽にご来店くださいね~ クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141004

  • 尾張旭店
    • S660
    • VOLK
    2025/08/15
    S660に似合うホイールは?話題のレイズ鍛造ホイールでカスタム!

    ■ S660に話題のサンナナソニック ブラックシャドーを装着! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい! ホイールを変えてかっこよくカスタム。 車高を変えてスポーツカーらしいルックスに。 スポーツカーカスタムには外せないマフラー交換 などなど クラフト尾張旭店にお任せ下さい。 本日は、ホンダS660のご紹介♪ フロント15インチ、リア16インチが標準装着のクルマです。 ホンダらしい仕様ですよね。他車種でインチ違いはビート・NSXくらいではないでしょうか?! 装着させて頂くホイールがコチラ。 話題のブラックシャドー。TE37ソニックにもこのカラーがあります。 当初はTE37ソニックをオプションカラーでマットブラックにする予定でした。 タイミングよくソニックにもブラックシャドーの設定が追加され 発売直後と言う事もあり、メーカー在庫有!早速取付です♪ 取付ナットにも拘りを。 RAYSロゴの入ったナットを取り付けます。 装着完了!! ホイール RAYS VOLK RACING TE37 SONIC サイズ  Front 15inch / Rear 16inch PCD4H100 カラー  マットトランスルーセントブラック PH タイヤ  YOKOHAMA FLEVA V701 サイズ  Front  165/55R15 / Rear 195/45R16 ホイールを変えるだけでクルマの印象はこんにも変わります。 サンナナを装着する事でスポーツカーらしいスタイリングに! センターキャップレスのスパルタンな仕様で仕上げました。 軽量で高強度のレイズ鍛造ホイール。 そしてタイヤはスポーツモデルのフレバをセット。 S660の走りが楽しくなると思います。 ホイールサイズは純正に近いサイズで装着。 レイズホイールはサイズバリエーションが多いので 純正に近いサイズから攻めたローダウンチューナーサイズまで選択が可能! お客様のニーズにあったサイズをご提案させて頂きます。 まだブラックシャドーのサンナナを装着している車両は少ないとも思います。 発売したばかりの新作カラーでかっこよくドレスアップ。 最高にかっこいい仕上がりだと思います。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 今後も宜しくお願いいたします。   管理番号:1182508021002   【RAYS VOLKRACING 展示中!クラフト尾張旭店】 【イベント情報・MID WHEELS スポーツホイールフェア】

  • 知立店
    • S660
    • ADVAN
    2025/07/01
    ADVAN ホイールからADVAN ホイールに!S660に【ADVAN RACING RG-D2】を装着!

    本日ご紹介するのはHONDAの2シーター軽スポーツ【S660】 当店でもご相談の多いお車です! 今回はADVAN ホイールからADVAN ホイールに交換!!     ■YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 スポーツカスタムで人気の高い6本スポークを採用 2ピースホイールのようなリム形状がありながら1ピースホイールならではの スタイリッシュな見た目はもちろんですが、高剛性・軽量性も魅力なホイール。       両スポークサイドを継ぎ目なくえぐる【アドバンスド・サイドカット】を初採用したモデル リムにはADVAN Racingのロゴが印字されることにより存在感をアップ!   カラーはセミグロスブラック リムにマシニング加工が入ってないオールブラック仕様 レーシーに魅せるには、このカラーですよね!!     人気のある理由の一つは 独特なラウンドするスポークコンケイブフェイス。 センターへ向かってスポークが落とし込む様は見ごたえ十分!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 SIZE:Fr/15inch Rr/16inch COLOR:セミグロスブラック   白と黒を基調としたお車に黒ホイールを合わせる事で 統一感か増し、レーシー感アップ!! 前後サイズ違いのホイールの為、リム感、コンケイブに差が生まれ 前後のギャップで魅せる履き方となり、 ミッドシップエンジンならではの定番スタイルに仕上がります。       この度はクラフト知立店をご利用いただき 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪   アドバンホイールの事ならクラフトへ。   管理番号:0082506121002

  • 一宮店
    • S660
    • VOLK
    2024/08/29
    【軽いは正義】か、軽すぎる!!S660に装着したVOLKRACING TE37SONICが軽すぎました。【RAYS】

    軽いは正義!?S660にはやっぱりTE37SONIC。     スポーツカーのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は数々の手が入れられたこちらのS660の ホイール変更をご紹介していきます。     お選び頂いたホイールは鍛造ホイールの代名詞、 VOLKRACING TE37SONIC。 もちろんS660ならではの前後異径、 15・16インチでカラーは ダイヤモンドダークガンメタの37SONICを入れていきます。     完成がこちらです。 締まりましたね~ そして何より37SONICが驚くほどに軽かったです。     実際に手に持ってみるとナニコレ!?的な程の軽さでした。 軽いは正義といった見方からすると、 本当に優れたホイールです。   更に同色のオプションのセンターキャップも装着しました。 決してリーズナブルなオプションではありませんが、 何よりも代えがたい仕上がりとなります。     純正ホイールと比較してもかなりの軽量化となった事により、 車本来の性能アップにもなっています。 バネ下重量が軽くなると 発進時やブレーキ時のレスポン向上、 はたまた突き上げ感の軽減により乗り心地も良くなります。     純正タイヤでハイグリップなネオバを履かれているS660、 過去の車と比べると飛躍的に性能が向上した昨今の車たちは 性能面では一世代前のチューニングカーと同等と言われます。   だからこその37。 最近特に注目されている剛性をより高めた事により その性能をしっかりと受け止めてくれる そんなハイスペックホイールなのです。     【SPEC】 ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC サイズ:F/15インチ R/16インチ カラー:MM     当店でもチューナーサイズなどの多くご用命を頂いている車両ですが、 今回は敢えてのメーカー推奨、 セイムサイズでご用意しました。 これには徹底的に軽量化と剛性に拘った背景もあります。   クラフトへお越しいただいた時と、 お帰りの時の違いを楽しめる。 これもカーライフの楽しみの一つだと思います。     当店はレイズホイールNo.1ショップ。 RAYSホイールの在庫量や展示量は 常時地域最大級の品揃えとなっています。 気になるホイールがある方は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみ。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • S660
    • VOLK
    2024/07/19
    【S660】軽量鍛造ボルクレーシングTE37ソニック!オプションカラーで装着!!

    ■【S660】軽量鍛造ボルクレーシングTEソニック!オプションカラーで装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”S660” スポーツカー乗りから大人気のホイールを装着です(*^^*) ■RAYS VOLK RACING TE37SONIC レイズの鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」ロングセラーの6本スポークモデルTE37シリーズは王道的人気です! 軽量性に優れ、高い剛性も確保される鍛造ホイールはクルマの性能をワンランクアップさせてくれるアイテムです。 スポークに切削で”VOLK RACING”のロゴが入り高級感を高めます♪ そして!お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、オプションカラーにて”マットブラック”でオーダー!! 人気のサンナナでも自分仕様でオーダーすることで特別感が得られます(´艸`*)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 足元をマットブラックにすることでレーシーに仕上がりました! 軽量なボディに軽量ホイールで走りが楽しくなりそうですね(*^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 相模原店
    • S660
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2024/07/08
    S660のリセッティング。TE37ソニック フロントに195サイズを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ S660のタイヤ・ホイール交換となります(^^) カスタム多数のお車ですが、今回はタイヤサイズのリセッティングにてご入庫となります♪   車高調&VOLKが既に装着された1台。 今回はタイヤのワイド化と出ヅラの調整のご相談をいただきました( ̄ー ̄) S660は純正で前後異径、タイヤサイズはフロント165、リア195と特殊なサイズを使用しています。 それを「フロントに195、リアに205サイズを装着したい!」ということで現車チェックしながら タイヤ・ホイール交換とアライメント調整で仕上げていきます☆   まずはリア部分。 こちらは6.5Jサイズのホイールが装着済。 出ヅラがなぜかめちゃくちゃ中に入り込んでいたので、サスペンションをチェック。 するとキャンバー角をかなり寝かし気味に車高調を取付されていたので ここはオーナー様と相談しホイールサイズ変更ではなく 205のタイヤを組込み後に出ヅラを見ながらアライメント調整で仕上げることに。   お次はフロント。 こちらは流石にホイールが細すぎてアンバランスになりそうでしたので ホイール2本を新しくセット。 現行モデルのTE37ソニックをオプションのブラックでオーダーし 元々装着していたホイールに合わせていきます( ̄ー ̄)   フロントはキャンバー調整可能なピロアッパー付きの車高調でしたので こちらを活かして調整していきます!   フェンダーからはみ出ないように前後キャンバー&トゥを調整していきます。 リアはネガティブになり過ぎていたのを少し起こして フロントは195タイヤですとガッツリはみ出てしまうので 少し寝かし気味にセッティング。 フェンダーから糸を垂らし、オーナー様と確認しながらアライメントが完了。   195&205化のスタイルがこちら! ワイド化によりタイヤ外径も大きくなりフェンダー目一杯にタイヤが詰まった見た目に(^^)   前後の出ヅラはこのような感じ。 引っ込み過ぎていたリアはフェンダー目一杯まで出てくれ フロントはムチムチの195タイヤが何とか収まってくれましたよ~   前後ワイド化でお車全体にドッシリとした雰囲気が出てくれましたね♪ 肉厚タイヤでレーシー感も増し、さらにカッコ良く仕上がりました☆ S660のリセッティングやタイヤホイール交換も是非お任せ下さい!   今回は遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)

  • 多治見店
    • S660
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2024/06/27
    【完成】ホンダ S660にアドバンレーシング TC-4装着!16inch&17inch

    ■ S660にアドバンレーシングTC-4装着! ホンダS660のドレスアップ!完成編です♪ 柿本改マフラーとブリッツZZR車高調を取り付けさせて頂いたお客様のS660! 柿本改マフラー取付ブログはコチラをクリック♪ ブリッツZZR車高調取付ブログはコチラをクリック♪ 本日は、ホイール交換でピットイン! ホイール交換のご紹介です。 アドバンレーシングTC-4の取り付けです! アドバンレーシングホイールは全ての工程が日本製! ハイクオリティーなホイールです♪ ホイール装着後、車高とアライメントの微調整を行い取り付け完了♪ ホイール アドバンレーシング TC-4 フロント 5.5J-16inch リア 7.0J-17inch カラー  ブラックガンメタリック&リング タイヤ  ヨコハマ アドバン フレバ V701      フロント 165/50R16 リア 195/40R17 インチアップを行いフロント16インチ、リア17インチで装着! 純正同サイズのフロント15インチ、リア16インチの交換依頼も多いですが やはりインチアップをするとかっこよくなりますね♪ ローダウン+インチアップでこのスタイルに。 ホイール装着後に車高の微調整を行いバランス良く仕上がりました! このボディサイズにリアの17インチはとても大きく見えてかっこいい! 柿本改ClassKRのチタンブルーカラーも良い感じ! タイヤは、アドバンフレバを装着。 S660をインチアップ化すると前後で揃うタイヤが少ないんですよね タイヤサイズを変更すれば装着可能な銘柄が増えますが 今回は、適正サイズでフレバを選択。 ホイールもタイヤもヨコハマで合わせました♪ ご注文から完成までお時間かかりましたが かっこいいS660になりましたね!! ローダウン+インチアップ+マフラーと クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またエアチェックや増し締めなどお待ちしております^^ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 鈴鹿店
    • S660
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/02/15
    4H x VOLK=TE37ソニック!S660 に15in & 16in で装着!TE37ソニックも売れています!

    小径・太履き・鍛造の3つを狙うならTE37sonicでキマり!? 伝統の6スポークをP.C.D.4H100車で履きこなしましょう(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??S660が本日の主役。 ご入庫時点でウェッズスポーツSA-10Rが装着されていましたが、 アップデートを目指しホイール交換のご用命を頂きました。 純正状態で15インチ&16インチの前後異径サイズを履くエスロク。 インチキープのままJ数UPの太履きやインチアップスタイルのご用命…etc 十人十色なカスタムを楽しめる一台だけにホンダの町スズカでもPIT IN率高め(笑) 気になるNEWホイールが… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic 昨今、大柄化・ハイパワー化するK-CAR・コンパクトジャンルに対応すべく登場したTE37sonic。 15インチ・16インチの4H100のみ設定のシブいラインナップ。 S660やロードスターなどスポーツカーオーナー様からのご指名もアツい一品。 今回、既設タイヤが新しめだったこともありタイヤ流用のメニューで取り付けていきます。 ※タイヤ状態によっては、お受けできない場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。 TE37sonicの標準設定カラーは、ブロンズ(BR)とダイヤモンドダークガンメタ(MM)の2色設定。 どちらも捨てがたく(苦笑)最終決定まで悩みが尽きないもの。。。 TE37=ブロンズ。なイメージが強めなだけにブロンズ一択の方も多いのですが… 光沢とダークトーンの調和がとれているダイヤモンドダークガンメタ(MM)で足元の引き締め効果を狙うのもアリ。 今回は、その効果を狙いダイヤモンドダークガンメタで(*^^)v その他、OPカラーと呼ばれるオプション設定されているカラーで仕上げることも可能ですので、 その方向性を狙ってのご注文もOK! それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 15&16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:流用 HKS車高調にて程良くローダウンされていたS660。セッティングに見合ったサイズでツライチ化! ローダウン量やアライメント数値によって履けるサイズも異なってくるので、 「こーしたい。」を教えてくださいね(*^^)v 【side view】 S660専用サイズ!?と巷でウワサされるほど?サイズラインナップが豊富なTE37sonic。 上述の仕様に応じてのサイズ選択ができる懐の広さも人気の秘訣ですかね? ここ最近、若手スポーツカーオーナー様からのご相談が多い当店。 「他人とは違う」を求めてのカスタムご相談もお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】    

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • S660
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/02/01
    【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着!

    ■【S660】ボルクレーシングTE37 SONICコンケイブFACE2をオプションカラーでツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、軽量な車体にミッドシップレイアウトで走る楽しさ満点の”S660” オプションカラーホイールをツライチ装着でカスタムです(*^^*) ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの鍛造ブランド「ボルクレーシング」の代表作と言えばTE37シリーズ。コンパクトカーをターゲットに4穴専用として剛性等を最適化された”TE37SONIC” 通常カラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが今回はオプションカラーよりゴールドをチョイス! ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ セットしたのはダンロップのハイグリップタイヤ”ディレッツァZⅢ”前後異径のS660でもサイズラインナップはもちろん対応OK! 走りの良さはもちろんですが、角張ったショルダーがスポーツカーらしさを強調してGOODです♪ ■RAYS DURA-NUTS 取り付けるホイールナットもレイズでコーディネート!軽量ジュラルミンナットで足回りの徹底した軽量化に貢献です(^^)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(F:15inx6.0J,R:16inx7.0J) COLOR:ゴールド(オプションカラー) TIRE:ダンロップ ディレッツァZⅢ NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナット(ガンメタ) SUS:ダウンサス   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご注文前に実車計測を実施。ツライチ+コンケイブ獲得できるサイズをチョイス!バッチリ仕上がりました(^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~

  • 一宮店
    • S660
    • 車高調
    • VOLK
    2024/01/08
    S660にサンナナ!!フェイス3装着で王道スタイルへ。

    S660×VOLKRACING TE37SONIC!!   こんにちは。 クラフト一宮店です。 本日は以前SPOONのフルスペックダンパーキットを 装着頂いたS660にサンナナを装着しました。 前後ピロアッパーにより ナローなキャンバーを付け リアにフェイス3のサンナナを装着。 ホイールカラーはブロンズアルマイト。 言わずと知れたサンナナ定番カラーです。 流行り廃りのない王道ホイールですが 結局ここに行き着く人が多いのも 分かってしまうそんなホイールです。 タイヤは純正のネオバを流用。 純正でハイスペックタイヤが付いていると 次の候補で迷ってしまう事もしばしば。 そんな時は是非ともご相談ください。 SPEC ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC サイズ:F/15インチ・R/16インチ カラー:ブロンズアルマイト サスペンション:SPOON フルスペックダンパーキット 最近S660ご相談がなんだか増えてきています。 ナローなカスタムから激し目まで色々ありますが S660カスタムでお考えの方は是非ともクラフト一宮店まで。 お待ちしています。    

  • 鈴鹿店
    • S660
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/31
    拘りの鍛造 冬セット!S660 にVOLK TE37sonic SL 6J & 6.5J でツライチ目指します!

    ※2023年12月31(日)~2024年1月4日(木)までクラフト全店年末年始休業日となります。 早いもので2023年も本日で終了。今年も当店のご利用誠にありがとうございました。 年内最後の更新は、鈴鹿店らしくスポーツカーのカスタムで締め括らさせて頂きますね(*^^)v 拘りの冬セットで武装したS660は必見!ご紹介していきましょう。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 スポーツカーとて冬季走行においてスタッドレスタイヤの装着はマスト。 ご入庫時には、既にスタッドレスタイヤセットが装着されていたS660なのですが、 タイヤの年数経過もあり要交換状態。。通常であればタイヤ交換のみで…となりそうですが、 「せっかく交換するなら拘っちゃおう!」とオーナー様(笑) お話の流れでホイールセットでの交換となったワケですが、その「拘り」が実にアツかった。それが今回のお話… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic SL TE37の更なる軽量モデルとして開発されたSL(スーパーラップ)シリーズのソニックver.。 ターゲットをライトウェイトスポーツに絞った4H100のみのシブいアイテム。 細部をグラム単位で駄肉を削ぎ落し、キャップレス化で-100gを実現。 軽い。でも頑丈。なによりカッコイイ。と三拍子揃ったアイテムでもあるんですよ~( *´艸`) カラーリングは、SL専用の"プレスドグラファイト(PG)"。 通常のソニックでは採用されていないカラーだけに特別感も高く、 PGカラーの良さに惹かれチョイスされる方も少なくありません。 専用スポークステッカーが同梱されていますが、今回はレス仕様で臨みシンプルメイクを試みます(*^^)v さて、S660と言えば…純正で15インチ&16インチの前後異径サイズが設定されています。 今回、その点を踏襲しつつJ数アップを行い前後ツライチ装着を目指します(*^^)v 「ツライチ仕上げって夏セットだけのものじゃないの?」そう思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかしながらそのテーマは、季節を問いません。勿論、組み合わせるタイヤや銘柄で若干のサイズ感は異なりますが、 S660の実績も豊富ですので、各車高・仕様に応じたセッティングで仕上げていきます! サイズ別に専用のコンケイブフェイスが設定されているTE37sonic SL。 今回のFACEはFACE2。 しっかりとソリの効いたフェイスで"イケてる冬仕様"ロールアウトです! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic SL 6J & 6.5J COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70 夏タイヤに比べショルダー部がムッチリしているスタッドレスタイヤ。 タイヤの膨らみ分などを加味しつつホイールサイズを選定させて頂いているので、 前後バッチリツライチ仕上げに(*^^)v スポーツカーらしいドッシリとしたシルエットを"冬でもあきらめない"。渾身の冬セットの完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 一見「夏仕様??」と思わせつつ実は「冬仕様」な拘りのVOLK x スタッドレスタイヤセット。 見る人が見れば「めっちゃ豪華なセットやん!!」と唸ること間違いなしな仕様です(笑) バネ下重量減からくるアシの動きの良さも同時に体感して頂けるはずですので、 見て良し。走って良し。とS660の性能を冬でも余すことなく感じて頂けますヨ! 今回、組合させて頂いたスタッドレスタイヤは"ヨコハマタイヤ アイスガード7 IG70"。 「ウルトラ吸水ゴム」を採用することで、氷とタイヤの間に出来る水膜を吸水し 氷面・積雪面で安定した走りを実現した一品。 S660向けなサイズ設定もありますので、オーナーとしては、性能含め心強いアイテムかもしれませんネ。 TE37シリーズのファンも多いS660。 季節問わず「カッコイイ」を追求した志向のセットで冬を乗り切ります! また走行時のインプレッション等をお聞かせ頂ければと思います(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご相談・ご用命の数々誠にありがとうございました! 2024年も皆様にとって良い1年となることを心よりお祈りいたします。 2024年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2024年の更新でお会いしましょう!   それでは皆様、良いお年を!   【新春初売り】2024年1月5日(金)~1月14日(日)の期間限定開催!

  • 鈴鹿店
    • S660
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/21
    VOLK RACING TE37sonic SL 6J & 7J をS660に。ツライチ化に向けフルセッティング!

    S660のカスタムと言えば…「クラフト鈴鹿店」でしょうか? 車高・ツライチセッティング…etcエスロクに纏わるカスタムご相談も当店にお任せください(*^^)v 本日の更新では、S660のトータルセッティング&カスタムの様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 フルノーマルの状態からカスタムというのは、何物にも代え難いワクワク感と期待感が入り混じりますよね? 納期の件ではご迷惑をおかけいたしましたが(^^; 「愛車をカッコ良くしたい。」 そんなご要望にキッチリとお応えしなければなりません。 ということで…ノーマルの姿は、本日で見納め。車高・タイヤ&ホイール交換で生まれ変わらせていきます! 走りのクルマですから足回りアイテムの選択も重要。 快適性・操る喜びを兼ね揃えつつ「走り心地」を追求した ■HKS ハイパーマックスS をチョイス。MAX4GTの登場から9年…熟成を重ね登場したハイパーマックスS。 減衰力30段調整・全長調整式・専用スペシャルオイル…etcハイスペックな設計が施された一品。 車種別専用設計も施されているため、走りに重きを置くオーナー様からのご指名もアツいアイテムですね(*^^)v S660用では、フロント側ストローク量を稼ぐためにアッパーマウント部に特殊な設計が施されています。 元々、ショートストロークなS660。「乗り心地の良い車高調はナニ?」と聞かれれば 真っ先に思いつくのがHKS。でしょうか?(笑) ストロークに制限がかかるのであれば…ソレを増やそう!となるワケで、 カップ部分延長分が乗り心地に直結。HKS様独自の発想が効くのです(*^^)v 快適かつスポーティ。ローダウン時にイコールとなりにくい部分を上手く調和できる点も オーナー様のココロを動かしましたネ(笑) さて、足回りの作業が進む中…今回の第2メインアイテムの準備に取りかかります。 ■RAYS VOLK RACING TE37sonic SL ライトウェイトスポーツには鍛造ホイールを。と当ブログでもご紹介させて頂いておりますが… バネ下重量減からくるアシの動きの良さを「一度味わうと…もう戻れない」 私もそうですが、病みつきになる感覚さえ覚えます(笑) 今回、既設タイヤを流用し進めていくのですが…サイズは勿論ですが欲張ります(*^^)v フロントに6J。リアに7J。FACE2・FACE3で仕上げます! さて、VOLK RACING・SLと言えば…専用カラー及び同梱されるスポークステッカーが特徴の一つ。 ステッカーレスでの装着もアリなのですが、 "SL"をより主張&ワンポイント加えるならオンするのもアリ。 慎重に…慎重に。貼り付け位置確認や気泡が入らないよう貼り付けていきます。 タマシイを注入する瞬間でもありますので、施工には少しお時間を頂きますネ(^^; 車高調・NEWセットが装着完了したら仕上げのアライメント作業へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic SL 15 & 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正流用 SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正時の腰高感を解消しつつご希望車高となるようセットさせて頂いております。 見ための変化は大きく純正とは異なるスタイリングでフィニッシュ! エスロクのツライチセッティングもお任せください。 タイヤ流用メニューではありますが、元々ADVANネオバが装着されていることもあり ショルダーの四角いシルエットでツライチ履きを実現! どっしりとしたスタイリングもスポーツカーらしくGOODです(*^^)v リアに収まるFACE3も施工実績豊富な当店だからこそ実現できる賜物。 勿論、履くからにはお客様のご理解があってこそですが、 純正インチ据え置きでありながらかなりの迫力UPは必見! ロードスターと並びTE37シリーズのご指名も多いS660。サンナナファンの新たな誕生です(*^^)v S660のトータルセッティングも当店にお任せください! この度のご用命誠にありがとうございました!   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFE を!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 厚木店
    • S660
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/06
    S660にTE37SONIC。リアにFACE-3は履けるのか??

      フロントはFACE-2、リアにFACE-3。 チューナーサイズですが、少し手を加えれば装着出来ますよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・S660。   惜しまれつつも生産終了となったリア駆動のスポーツCarですねっ 👀   そんなS660にコンケイブフェイスの TE37 SONIC を装着しましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     ■ RAYS VOLKRACING TE37 SONIC   インチは純正装着サイズと同様の前後異径サイズ(15&16))   皆様も知っての通り、TE37ソニックは軽・コンパクトCarに 「 ありがたい・喜ばれる 」 サイズラインアップを誇ります。   ありがたい・喜ばれる とは、お好みの出ヅラを完成させやすい と言う意味ですね。     本日ご紹介のM様・S660はBLITZ(ブリッツ)車高調を装着しているおクルマ。   ご相談当初はノーマル車輛でしたが、オーナー様がお持ちの完成イメージに近づけるには車高調が必要だったんです。   そうは言ってもS660はそれ程車高を下げられないおクルマ。   それはなぜか。。。 👀     理由は灯火類の高さ制限にあります。   S660はノーマル状態でもヘッドライトの高さが下限に近いおクルマなんです。   なので、車高調で3~40mmは下げたいかな。。。なんて普通に思っても、それは叶わないんですっ!!   ですが、今回車高調を装着した理由は車高を下げる事がメインではありません。   もちろんローダウン化してカッコ良く仕上げると言うのは根底にありましたが、車高調に求めた機能はキャンバーをネガティブ側に調整出来る部分にありました!!     フロントには 6.0J インセット+42(FACE-2)を装着。 このサイズはキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズでもあります。   そしてリアには 7.0J インセット+35(FACE-3) を装着。 やはりこのサイズもキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズ。   そんなチューナーサイズですが、ホイール装着時に前後のキャンバーを調整しながらボディー内に収めていった訳です。   この作業を 「 アライメント調整 」 と呼びます。   同じホイールでもFACEが変われば全く別のホイールに見えますし、仕上がりも変わってきます。   貴方の愛車にも 「 チューナーサイズ 」 を履かせてみてはいかがでしょうか??   それではご相談お待ちしておりま~す🎵🎵     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着、そして手を加えながらのホイール交換。。。 カッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ♡♡   その後は楽しく走っていただいておりますでしょうか!? 👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • S660
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2023/05/19
    S660 をBLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン!オプションカラーが映える!

    S660 をBLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン!オプションカラーが映える! 他人とは違うアイテムを目指すのならば、オプションカラーを選択するのもアリでしょう。 加えて"映え"を意識しつつ車体とホイールの一体感を目指すならローダウンを同時施工するのもアリでしょう。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 そのローダウンに用いるのは"BLITZ DAMPER ZZ-R"。 全長調整式・減衰力32段調整…etcハイスペックかつコストパフォーマンスに優れた一品。 車種専用設計が施されており、車種によっては専用アッパーマウント等が付属されます。 S660も例外ではないのですが…オプションにてこちらのアイテムをご用意。 リア用調整式アッパーマウント。 元々、固定式アッパーマウントが付属されているのですが、 アライメントの自由幅を増やすためにオプションにて取付です(^_^) また、リア側のトラクション向上にも繋がりますので、 走りを求める方にもオススメなアイテムとなっています(*^^)v 仕上げは3Dアライメント。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ COLOR:ハイパーブルー(HL) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:BLITZ リア用ピロアッパーマウント 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッと車高が下がったことに加え、前後16インチのインチアップ効果でドシッとした座りを実現。 15&16インチ、16&17インチの組合せが多い中、前後16インチ通し。 加えてOPカラーのハイパーブルーがボディと馴染むことにより、塊感も実現。 ローダウンと相まって"映え"なエスロクが完成です(*^^)v 生産終了後もファンを魅了してやまないエスロク。 貴重な一台。大切にお乗りくださいね~(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等お待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 多治見店
    • S660
    • VOLK
    2023/05/16
    HONDA S660 に RAYS ボルクレーシング TE37 SONIC 装着。

    ■ TE37 SONIC 装着で S660 をスポーティ仕様へ。 ツーシーター軽オープンカーの HONDA S660 。 前後サイズ違いのホイールが採用されており、こだわりの仕様です! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、王道ボルクレーシングスポーティに仕上げていきます! ■ RAYS ボルクレーシング TE37 SONIC  もはや説明不要の王道スポーツホイール。通称サンナナ。 中でも軽・コンパクトをメインターゲットに TE37 SONIC は 15・16インチのみの設定ですが、もちろん高剛性・軽量化は怠ることなく、 最高のスポーツホイールに仕上がっています。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 鍛造ホイール装着で一気にスポーティになりました。 ブラックカラーのホイールとボディカラーの相性も良く、統一感がありますね。 今回は、フロント15インチ・リア16インチとインチキープですが、 フロント・リア共に16インチ仕様や、 フロント16インチ・リア17インチの1インチアップ仕様など お好みに合わせてご相談ください。 今回はドレスアップのご用命ありがとうございます。 ローダウンなども施工実績は多数ありますので、 またご検討の際は、ぜひとも当店へご相談ください。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけくださいね。 以上、クラフト多治見店でした~。 ~開催中のイベント~

  • 相模原店
    • S660
    • ADVAN
    2023/05/09
    S660にアドバンTC-4 アンバーブロンズを装着!

    【休業のご案内】 誠に勝手ながら、5/7(日)~11(木)はクラフト全店休業させて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承賜ります様お願い申し上げます。   今回はS660にアドバンの大人気ホイール『TC-4』を装着させて頂きましたので、 ご紹介します! メーカー在庫が無くお待ち頂くことも多いホイールですが、今回はギリギリ確保できました💦     ホワイトボディにアンバーブロンズメタリックのカラーが良く似合いますね♪ センターキャップも同色で揃えて、ナットはシャンパンゴールドにしましたが、 色味が合っていてとってもお洒落な仕上がりになりました!   S660はしっかりスポーツカーです。 合わせるタイヤもディレッツァZⅢで抜かりなく(^^♪ 爽快な走りを支えてくれる楽しいタイヤですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 (F)6.0J-15インチ(R)7.0J-16インチ カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:ダンロップ ディレッツァ ZⅢ (F)165/55R15(R)195/45R16   Frに6.0J、Rrに7.0Jでタイヤもムチムチの良い感じに仕上がりました♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! アドバンホイールもクラフトにお任せ下さい!

  • 鈴鹿店
    • S660
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2023/05/01
    S660 をカスタム!BLITZ DAMPER ZZ-R x アドバンレーシング RG-D2 16&17インチ!

    S660 をカスタム!BLITZ DAMPER ZZ-R x アドバンレーシング RG-D2 16&17インチ! 生産終了後も根強い人気を誇るミッドシップスポーツ【ホンダ S660】 モータースポーツの聖地鈴鹿故?S660のカスタムご相談もクラフトイチではないでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回のカスタムメニューは、ローダウン&タイヤ・ホイールの交換作業。 ノーマル状態からバリッとカスタムしていきますよ~(*^^)v カスタムその1:ローダウン。 走りのミッドシップスポーツをより楽しむため+迫力のローフォルムを求めるならローダウンが必要不可欠。 数あるアイテムの中から【BLITZ DAMPER ZZ-R】を選択。 減衰力32段調整・全長調整式…etcハイスペックな点に加え… 車種によっては専用アッパーマウントが付属されます。 S660のようにキャンバー調整機構搭載のアッパーマウントが付属される場合もございますので、 アライメント調整幅を持たせたい場合にも有効ですよ(*^^)v 今回、アライメント調整幅を持たせたかった理由の一つが 次カスタムパーツの取付けに大きく影響します。 カスタムその2:タイヤ・ホイール。 RG-Dの発売から6年。モデルチェンジを果たした【アドバンレーシングRG-D2】を履きこなすため。 2Pホイールのようなステップリム形状でありながら1Pホイールならではの 高剛性・軽量性も魅力なアイテムを取り付けていきます。 カスタム項目その1、その2が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8か所を調整。 先ほどのフロントアッパーマウント部のキャンバー調整機構もフル活用して調整を行っていきます。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:アドバンレーシングRG-D2 16 & 17インチ COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正15&16インチ仕様からRG-D2 16&17インチ仕様へ。 インチUP+ローダウンによりドッシリしたシルエットに変身(*^^)v ボディ全体に塊感が生まれましたネ。 今回、ローダウンも見越してのサイズ選定を行わさせて頂きましたので、 前後ツライチセッティングでフィニッシュ! リアタイヤに205幅を採用させて頂きましたので、 リアからくるドッシリ感もまたエスロクの良さを引き立てていますネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! 【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 一宮店
    • S660
    • スプリング交換
    • VOLK
    2023/04/22
    【RAYS】S660にVOLK RACING TE37SONICのフェイス2を装着!!

    s660をスプーンスポーツ・プログレッシブスプリングでローダウン!!   本日はS660にVOLK RACING TE37を超えた 新たなスポーツホイールの代名詞、 VOLK RACING TE37SONICを装着頂きました。   フェイスも0から5まで設定されているSONIC!! サイズラインナップが幅広いこのホイールは ナローサイズはもとより チューナーサイズまで幅広く揃えたモデルです。 元々ノーマル車高でサイズを選定。 クラフトが得意とする実車測定により バリバリのチューナーサイズをお選びいただきました。   攻め過ぎた部分は スプーンスポーツの プログレッシブスプリングによるローダウンで 程よい感じになるようセッティング。 これでオーナー様希望の フェイス2をリアへ装着。   前後異形にして、 フェイスも前後で異なる仕様となりました。 ホイール: RAYS VOLK RACING TE37SONIC サイズ: フロント5.5J-15インチ リア6.5J-16インチ サスペンション: スプーンスポーツ プログレッシブスプリング バネ下重量をしっかりと軽量化、 コーナリング性能もローダウンによって向上。 走りがいのあるS660へ生まれ変わりました。 最近S660のご来店が増えてきています。 特にスプーンスポーツのご依頼が非常に多いです。   もし気になっている方がいましたら クラフト一宮店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • 知立店
    • S660
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2023/04/06
    S660 ブリッツでローダウン&レイズ鍛造モデルをインストールし、トータルカスタム!!

    ホンダのKスポーツカーS660のトータルカスタム!! BLITZ(ブリッツ)ZZ-Rでローダウンと Rays(レイズ)の鍛造モデルVOLKRACING TE37 SONICをインストール。     クラフト知立店金子です。 今回はホンダのKスポーツカー S660のご紹介をさせて頂きます。 シビックタイプRやシビックハッチバック等のご来店も多い当店ではありますが S660のカスタム相談を多く頂いております。 是非カスタムの参考にして頂けたらと思います^^     まずはカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトして頂いたアイテムはBLITZ(ブリッツ)ZZ-Rの車高調。 足回り形状はフロントが差し込み式のストラット。 リヤは通常のストラット形状となっております。 (Front) (Rear)   リヤの写真を見て気づいた方はかなりS660のカスタムに精通している方。 良く見ると車高調整の際に緩ませる方のロックシートが変更されております。 これはBLITZのS660でオプションアイテムになっている リヤ側のピロアッパーマウントキットの付属アイテムとなります。 フロント側のロックシートに比べ、外形が少し小さくなっております♪     これを装着したら攻めたホイールサイズが装着出来る というのも正解の一つではありますが、 リヤのキャンバーを最適な数値に戻す事も可能となります。 上記でもあったように、リヤもストラット形状。 ガタツキによる調整も可能かと思いますが、それでも限度がありますので、 リスクヘッジも兼ねてオプションアイテムを同時装着させて頂きました。     車高調の取り付けも完了し、続いてはタイヤホイールのご紹介に移ります♪ オーダー頂きましたホイールはレイズの鍛造モデル。 【VOLKRACING TE37 SONIC】 前後サイズ違いで15インチと16インチの組み合わせ。 フロントには6.0J リヤには6.5Jをセレクト。 タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ アドバンネオバでセットアップ。     ホイールナットにも拘りを。 Kics 極限ナット キャップカラーをレッドをセレクト。 Kサイズの場合、全長35mmほどのナットだとホイールのデザイン天面から ヘッドが突出する可能性もありましたので、 今回はショート系のタイプの中で個人的にもおすすめなアイテムを装着して頂きました!!     ショート系のタイプを取り入れた事で角にデザイン天面から ヘッドの大きな突出を防ぎます。 センターホールが大きく空いているサンナナなので、 真正面から見た時はキャップカラーのレッドが目立ち、 斜めアングルから見た時のナットのサイド部分のブラックも主張できます。 タイヤホイールも取り付け終わり、4輪のアライメント調整を行い 全施工終了です!! (before) (after)   WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SONIC TIRE:YOKOHAMA AD08R SUS:BLITZ ZZ-R OPTION:BLITZ リヤ用ピロアッパーマウント NUT:極限ナット(CAP COLOR:レッド)       S660の場合は最低地上高よりも、灯火類の高さがシビアなお車。 その為、灯火類の高さで車高ギリギリ狙うセッティング。 ホイールの出ヅラは出過ぎず引っ込み過ぎず 前後のキャンバーはホイールサイズに合う角度にセッティングさせて頂きました♪     オーナー様、この度はホイール納期の件、大変お待たせ致しました!! ばっちりセッティングさせて頂いた660の調子はいかがでしょうか^^ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 S660のドレスアップカスタムもクラフトにお任せを。  

  • 知立店
    • S660
    • アライメント調整
    • ADVAN
    2023/02/11
    【S660】に【YOKOHAMA ADVAN RACING RZⅡ】&【YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09】を装着しました!!

    コダワリのヨコハマ合わせのセットを【S660】に装着 ボディカラーとのマッチングを狙ってブルーのワンポイントを取り入れています   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのはHONDAの2シーター軽スポーツ【S660】 スポーツフリークに人気のヨコハマのアドバンホイール&タイヤを装着しました☆   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RZⅡ 細身の2×5デザインがスポーツマインドを刺激する造形 両スポークサイドを継ぎ目なくえぐる【アドバンスド・サイドカット】を初採用したモデル 段付き形状のスポークが強度を確保しつつ細身のスポークを実現しています   リアにはコンケイブがきつく付く【GTRデザイン】 センターへ向かってスポークが落とし込む様は見ごたえ十分 K-Carでここまでのコンケイブがつけられるのは前後異径の【S660】ならでは   ボディ色に合わせてセンターキャップは【ブルーアルマイト】をチョイス ワンポイントを取り入れることで個性も出せますね♪   ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 ヨコハマタイヤが誇るストリート最強タイヤである【アドバン ネオバ AD09】 方向性のあるAD08Rから非対称パターンに変更 WETを意識する“ADVAN HF TYPE D”、DRYを意識する“ADVAN NEOVA AD08R”の トレッドパターンを継承するネクストネオバパターンを採用しています!   タイヤ・ホイールの変更に際して【アライメント作業】を同時施工 キャンバー・キャスター・トゥを適正値に調整してストレスのない走行につなげます タイヤ単品の交換の際にもおすすめの作業となっています!   細身のスポークで開口部が広がり軽量さを感じるようになりました♪ ツラを意識したサイズセッティングも忘れてませんよ!   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RZⅡ SIZE:Fr/15inch Rr/16inch COLOR:GBR(レーシンググロスブラック&リング) TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09   タイヤ・ホイール事業を展開するヨコハマタイヤならではの組み合わせ 細かな部分にもコダワリを詰め込んで車とホイール全体のマッチングはバッチリ アイテム然り、性能然り、妥協を許さないカスタマイズの完成です   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   スポーツカスタマイズなら経験豊富なクラフト知立店へお任せください☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • S660
    • VOLK
    2022/12/17
    トコトン重量減!S660 に TE37SONICを装着しました!

    皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介させて頂くのは、以前サスペンションのリフレッシュを施工した"S660" タイヤホイール交換でよりスポーティーに仕上げます! 早速リフトアップして作業開始です! ニューセットはコチラ! レイズ のコンパクトカー向け軽量ホイール" TE37 SONIC"。 軽さがパワー感に直結する軽自動車ですから S660なら押さえておきたいポイントですよね。 TE37といえばブロンズを思い浮かべる人も・・・少なくなってきたでしょうか。 今TE37と言えばこちらの"ダイヤモンドダークガンメタ"がブロンズに代わって王道を担います。 パール系のボディカラーとの相性もとてもイイ感じ(*^^*) ナットもレイズで揃えて装着いたしました。 軽量貫通でトコトン重量減に拘っていきますよ~。 【BEFORE】 【AFTER】 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC Size:15 in&16in 4/100 MMカラー Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 スポ車はタイヤが命。 街乗りからワインディングまで気持ち良く走行できる ADVANフレバv701を組み合わせました。 純正では超ハイグリップタイヤのネオバが装着されますので タイヤ交換でもそっち系が人気ですが、正直街乗りではハード(汗 通勤メインということでネオバよりはグリップが落ちますが、 快適性は大幅にアップしますので乗り方に合わせたタイヤセレクトが良いですネ。 車高はノーマルキープのモデューロサスが入った1台。 サイズ感も丁度イイものをセッティングさせていただきました。 一時はインチアップのご相談が多かったエスロクですが 15in&16inというインチ据え置きも素性を生かし切るという部分において根強い人気です。 センターキャップはレス仕様にてスポーティな演出を。 確かに、ナットも拘ったんですからここも"軽量化"ってことですね。 私もサンナナはセンターキャップレス派(笑) 鍛造ホイールの新規オーダーはまだまだ納期でご迷惑をお掛けしております。 これから春にかけて受注が増えていきますので、ご検討の方はお早めにご相談ください。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届けいたしました!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

  • 知立店
    • S660
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2022/10/16
    鍛造ホイール装着!!HONDA S660をスポーツメイク、HKS HIPERMAX S&VOLK TE37 SONIC SLを同時装着☆

    スポーツシーンで活躍するコダワリのアイテムで HONDA S660をトータルカスタマイズ スパルタンモデルの投入で走りを意識☆   クラフト知立店 白井です 軽スポーツの中でもMR(ミッドシップ)車で多くのファンを魅了する【S660】 スポーツシーンで人気を博すサスペンションにコダワリのサイズ選定を行ったホイールを装着していきます   まずはサスペンションパート ■HKS HIPERMAX S レースシーンでも活躍する【HKS】のフルスペック車高調 全長調整式(フロントはネジ式)・減衰30段調整機能付き S660用のHIPERMAX Sはフロント・リア共に【倒立式】を採用しています シャフトを太く作れるメリットはサスペンション剛性に直結 サスペンションがアームの一端を担うストラット式構造の足回りでは倒立式は有利です なかでも前後ストラット式のS660にとってはベストチョイス   S660は欧州車に多い“差し込み式”のサスペンション形状 国産車の中では作業難易度が上がる車両ではありますが クラフトでは経験豊富な熟練のスタッフが在籍 安心してお任せください   続いてホイールパート ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC SL K-Car、コンパクトカー向けの【TE37】であるSONIC SL(スーパーラップ)の名を冠した本モデルは究極の走りを実現するスパルタンモデル 軽量化に対する追及はセンター切削化と同時にキャップレス化、リムフランジにもカットを入れ 各部の補強も怠りなく行い“-100g”の軽量化を実現   オリジナルモデルのTE37 SLと同一の【PG(プレスドグラファイト)】を採用 SLモデルの証であるスポークステッカーはSONIC専用の新たな装いで登場   TE37SONICの醍醐味であるコンケイブはかなりの見応え フロントFACE2、リアFACE3のコンケイブディスクをご用意しました 車高調装着車ならではの特権サイズです   ナットパートに移ります ■KYOEI LEGGDURA RACING EL53 Shell Type Nut 2ピース構造でお馴染みになっているロングタイプのカラーナット コアナットにスチール、シェルにアルミを採用することで 互いの欠点を補い、利点を最大限活かすベストマッチなナット 強度面での不安もなくなったうえでアルミならではの発色の良いカラーを楽しめます   【ビフォー】   【アフター】 フロント15インチ、リア16インチはそのままにローダウン&ホイール交換を行っています   ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC SL サイズ:F/15インチ・R/16インチ カラー:PG(プレスドグラファイト) サスペンション:HKS HIPERMAX S   圧巻のコンケイブはFACE2・FACE3 コンケイブが求めにくいK-Carサイズですが前後異形サイズのS660は 特にリアのクリアランスが広い為、見応えのあるFACE3も履きこなします もちろん車高調等などのサスペンションセッティングは必須です   サイズの選択肢が豊富でK-Carカスタムでも人気のS660 プロショップのクラフトではカスタム経験豊富ですので 「こんなカスタマイズがしたい!」等ご要望がございましたら お気軽にクラフト知立店へご相談ください   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はK-Carカスマイズも得意 レイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店 レイズ買うならクラフト知立店へ ここで展示会についてお知らせです。 10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】 TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。 更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/

  • 相模原店
    • S660
    • VOLK
    2022/07/21
    S660にVOLK TE37ソニック限定カラー マットダークブルー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ S660のホイール交換です(^^) こちらのお車にはRAYSより限定カラーホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37ソニック。 鍛造モデルでS660オーナー様に大人気のシリーズとなっております。 その中でも期間限定にて発売されていた「マットダークブルー」をチョイス。 昨年末のオーダー分がようやく入荷してきました( ̄ー ̄)   鮮やかなグリーンのボディに敢えてのマットブルーを装着。 カラーにメリハリがあり、派手めなボディカラーでも足元がしっかりと強調されておりますね(^^) 強調されつつもボディに馴染んだ配色バランスとなります♪   センターキャップは拘りのVR CAP MODEL37を組合せ( ̄ー ̄) 今年登場したNewデザインのキャップとなります☆ マットダークブルー同色キャップも設定されていますが キャップ&ナットをブラック化することで、引き締まった印象になります!   純正で前後異径という特殊なサイズを使用するS660。 今回はインチは変えず、フロント15インチ・リア16インチにて組合せました。 純正車高でも違和感の無い王道の仕上がりです☆   S660ならではのリアに195タイヤの装着。 K-Car規格ではこのお車以外にほぼない組合せで、めちゃくちゃレーシーなスタイル。 お車の仕様によってはさらに太くするこも可能で カスタムのやりがいのあるお車です(^^)   限定カラーに新作キャップと、拘りのパーツチョイスをして頂きました♪ よりレーシーなスタイルで完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F)5.5J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:マットダークブルー タイヤ:ブリヂストン RE004 (F)165/55R15 (R)195/45R16   S660のカスタムが実は多い当店。 タイヤホイールにサス交換とカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 鈴鹿店
    • S660
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/07/15
    TE37ソニック6.5J&7.0JでS660をツライチフルセッティング!

    S660と言えば「クラフト鈴鹿店」ですよね?(笑) 車高、キャンバー、ツライチセッティングは熟成の実績。 鈴鹿店小林が本日もカッコイイ1台をご紹介します。 ストック状態でご相談いただきました某様。 納期の件ではイレギュラーも重なり大変お待たせいたしました(汗 そんなこともプレッシャーに乗っかりつつ、 ご期待にお答えできる1台をフルセッティング! 車高調は「よく下がる」、「キャンバーセッティングの幅が広い」 BLITZ ダンパーZZ-Rを使います。 もともと純正でストローク量が少ないS660なので、 HKSのハイパーマックスともよく比較されますが、 今回は見ために振り切りますので、ワタクシが使い慣れた足をセレクト。 補強パーツも追加でご用命いただきました。 フロントのユーティリティボックスの使い勝手で BLITZかクスコを選んでいただくと良いでしょう。 車高は低め、キャンバーもハイセット。 フロントに6.5J、リアに7.0Jをツライチで入れるために 必要な条件を揃えていきます。 ウチのメカも手慣れたもので、ここではおおよその感覚で 取付を行いますが、イイ線いくんですよね~。 メインとなるホイールはRAYS TE37ソニックを 通常設定外のオプションカラー「ブラック」で。 原色カラーにブラックってスゴく似合うんですよね。 タイヤは四角くレーシーに。 フェイスは見ての通りの強烈なコンケーブ! 続いてエンジンルーム、トランクへの補強バー取付。 フロントにはユーティリティーボックスがありますが 積載量の少ないS660は絶対潰したくない部分。 こんな感じにタワーバーが走ります。 クスコは左右のレバー操作でタワーバーを持ち上げるタイプ。 利便性も損ないませんよ。 リアのエンジンルームにも追加。 これがあると無意味にボンネットを開けたくなるものです(笑) ついでに拭き拭きすればエンジンルームもキレイに保てますよね! 仕上げのポイントはアライメント。 数値と見た目を細かく詰めたら完成です。 Wheel:RAYS VOLK TE37ソニック 6.5J-15in 7.0J-16in オプションカラーブラック Tire:ダンロップ ディレッツァZ3 Sus:BLITZ ZZ-R + クスコ補強バー リアに7Jのこのフェイスを履くためのセッティング。 納期がかかりましたがオプションカラーのブラックは 人となかなか被らない優越感です。 S660のツライチセットには自信あり。 ショルダーの四角いスポーツタイヤでどっしり構えます。 美しい! 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 このサイズを履くには車高もキャンバーもそれなりのカスタム数値になりますが、 見た目の変化は純正の比ではありませんよ~。 フロントもしっかりコンケーブフェイス 鈴鹿店では16&17インチや、前後16インチが主流ですが 純正インチ据え置きでありがならかなりの迫力が出ました。 車高とホイールサイズ感の賜物デスネ。 ロードスターと同じく37ソニックのご指名買いが多くなってきたS660。 オプションカラーの存在がまだまだ知られてない印象ですので、 人と差をつける一手にいかがでしょう? S660のトータルコーディネイトは鈴鹿店にお任せ。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    • S660
    • RAYS
    2022/06/14
    ホンダのKスポーツカー S660にレイズ グラムライツ 57C6アイムアタックエディション装着!!

    ホンダのKスポーツカーといえばS660!! スポーティなクルマをさらにスポーティに♪ レイズホイールの事ならレイズ公認 ナンバー1ショップ クラフトへご相談下さい。     刺激的なアクティブグリーンパールのS660。 クルマ好きなオーナー様、やはりノーマルだと個性が欲しくなる!! という事で早速 脱ノーマル!!     タイヤ状態も良好の為、今回は抜き替え作業をさせて頂きました。 抜き替えたホイールは レイズグラムライツ 57C6 タイムアタックエディション S660は前後異径のホイールサイズ フロント15インチ リヤ16インチになります。 ローダウンは特に検討はしていないとう事でしたので、 純正ホイールサイズと同じようなサイズ感でインストール。     2022年7月1日以降のオーダーより、レイズ全商品対象で ホイールの値上がりがあります。 レイズの場合は受注ベースになりますので、納期がかかるかもしれませんが 6月末までのオーダーであれば現状の価格でご提案が出来ます。 レイズホイールをご検討の方はお早めに!!     よく使用する全長35mmのホイールナットを取付する場合、 ホイール天面からナット天面が過度に突出する可能性があります。 その為、今回は”極限ナット”をご用意させて頂きました。       こちらのアイテムでしたら全長が28mmと短く ディスク天面からナット天面が過度に突出してしまうというのも無くなります。 盗難防止にも役立つ7角形状ナット。 主にこのアイテムはKカー&コンパクトカーにオススメです。 (BEFOR) (AFTER)   全てのレイズホイールは国が定めたJWL規格よりもさらに厳しいレイズ独自の安全基準 ”JWL+R”を合格する事が義務付けされております。 その為デザイン性だけでは無く安全性にも非常にオススメ出来るホイールです。     ノーマル車高のS660の場合、純正ホイールでもかなりツラに近いサイズになっております。 前方30度、後方50度という部分が限界に近いので ディスク天面が大きく突出するホイールは要注意。     オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! これからも大切にご使用下さいね^^ S660カスタムもクラフトにご相談下さい。  

  • 相模原店
    • S660
    • ADVAN
    2022/05/30
    ツライチ!S660に大人気ホイールのアドバンTC-4を装着!

    ホンダ渾身の軽ミッドシップスポーツカー『S660』 惜しまれつつも生産終了してしまいましたが、カスタムはこれからという オーナー様も多いのではないでしょうか?   今回お取り付けさせて頂いたホイールはヨコハマ アドバンTC-4! S660は純正でアドバン ネオバを履いていいるのでホイールと合わせて統一感が出ますね♪   フロント15インチ、リア16インチと前後異形のサイズですが、ボディデザインと マッチしているので違和感なく履きこなせます(*^^)v   リアの16インチはGTRデザインとなるので、フロントに比べてセンターへの 落込みがより強調されます♪ アンバーブロンズメタリックのカラーも陰影が強調されてカッコイイですよね(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 サイズ:F6.0J-15インチ、R7.0J-16インチ カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:純正流用   貴重な国産ミッドシップスポーツカーのS660! 純正車高限界サイズで取付したホイールで、これからも楽しいエスロクライフを 楽しんで下さい!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

  • 多治見店
    • S660
    • VOLK
    2022/04/30
    【S660】ボルクレーシングTE37をオプションカラーで自分色で装着!!

    ■みんな大好き!ボルクレーシングTE37をオプションカラーで色チェンたS660! みんな大好きサンナナ。 となれば、TE37を履きたいけど被るのは嫌!! っていう方には打って付けのオプションカラー('ω')ノ こんばんは、クラフト多治見店 中村です。 2020年に発表され、今年の3月に惜しまれつつ 生産終了ということでかなりの話題になりましたよね。 そんなS660を今回、ホイール交換のご用命を受けましたので ご紹介していきますね(*´▽`*) ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック ボルクレーシングと言えば”TE37”ってぐらい、 老若男女に愛され続けているモデル。 今回は、通常カラーの2色ではなく オプションカラーで他と被らない仕様に('ω')ノ 通常納期より長くなってしまいますが、それでも 自分好みのカラーにチョイスできるのは嬉しいですよね(*´▽`*) レイズ様の特許技術である、A.M.T.マシニング加工も オプションカラーを終えた後に加工しておりますので、 ボルクレーシングの文字は健在ですよ(*‘ω‘ *) オプションカラーで自分好みのカラーで 装着したS660の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック COLLAR:ハイパーブルー TIRE:純正ホイール装着タイヤを流用 NUT:マックガード スプラインドライブインストレーションキット S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期等でお待たせいたしましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね。 センターキャップも同色で合わせた 拘りの詰まったS660。 S660のカスタム相談も多い当店。 純正サイズから攻め攻めサイズなど、 カスタムのご相談はクラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 相模原店
    • S660
    • RAYS
    • VOLK
    2022/04/25
    【ツライチ!】S660にTE37ソニックのダッシュホワイトを取付!

    スポーツカーのご来店がとても多い当店ですが、ホンダの誇る軽スポーツ 『S660』も数多く作業させて頂いております♪   そんなS660に今回取付させて頂いたホイールは、こちらもレイズの 誇る軽量&高剛性ホイール『TE37 ソニック』! 更にオプションカラーの『ダッシュホワイト』でオーダー頂きました!   ホイール納期がかなり掛かっていたこともあり、先にレーシングギアの ダウンサスで程よくローダウンさせて頂いておりました。   ベタベタに落とさず、もう少しだけ落としたいというオーナー様には 丁度良いダウンサスだと思います(^^♪   イエローのボディカラーにダッシュホワイトのホイールは、反則的に キマッていますね☆ めっちゃセンスのいいオーナー様です♪   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック F:6.0J-15インチ R:7.0J-16インチ タイヤ:純正流用   前後共ツライチサイズでバッチリ決まったお車に、オーナー様も大満足頂けました♪ レイズのホイールはクラフト相模原店にお任せ下さい!

  • 知立店
    • S660
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/03/31
    アドバン買うならクラフト知立店へ。S660にRG-D2のフロント16インチ/リア17インチ装着

      アドバンホイールの事ならクラフトへ。 RGD2をS660に装着しました(*^^)v     去年あたりからかな? 急にお問い合わせが増えたのがアドバンホイール。   スタイリッシュな見た目はもちろんですが軽量高剛性。 走るための     サイズラインナップの豊富さも人気の理由ではないでしょうか。 軽自動車サイズからスーパーカーサイズまで幅広いラインナップ。   アドバンホイールの魅力はこのコンケイブ 通称GTRデザインを装着したいんですよね~(^^♪     ナットカスタムも今は当たり前といっていいくらい人気。 ホイールの印象を大きく変えるのがナットカスタム。   今回はモノリスT1/06を装着。 見た目だけでなくクロモリなので強度も安心。     S660は純正からサイズ異径。 フロント15インチ リア16インチが装着されています。 今回前後ともに1インチアップ フロント16インチ リア17インチを装着     ホイール:ヨコハマ アドバンRGD2 サイズ:フロント16 リア17インチ カラー:マシニング&レーシングガンメタリック タイヤ:ディレッツァZ3   【BEFORE】 【AFTER】   装着前は冬仕様のエンケイPF01のマットブラック。 RGD2は同じブラック系でもリムが切削されていて雰囲気が変貌。     リアにはピロアッパーマウントを装着しキャンバーを起こしタイヤの摩耗を抑えていたお客様。 しかし今回はGTRデザインサイズを装着するためにキャンバーを一気にネガ方向へ。 アライメント調整を行いきっちりアジャストさせます。     GTRデザインの落とし込みは何度見ても痺れます。 RGD2はコンケイブ+ディープリムという仕様なので迫力も抜群顔   モノリスナットには赤いインナーキャップを装着させ指し色に。 ナットカスタムは個性の出しどころです。     お客様いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとう御座います。 次の構想は・・・またご相談下さいね(^_-)-☆   クラフト知立店ではアドバンホイール強化中です。 是非ご相談下さいね♪

  • 多治見店
    • S660
    • VOLK
    2022/03/14
    【S660】走りのスタイルへ!!VOLK RACING TE37ソニックにポテンザRE71RSで最速LAPをたたき出す仕様に☆

    ■S660にRAYS鍛造ホイールVOLK RACINGをインストール!!走りを追求した姿に!! 暖かくなってきましたね(*´▽`*) それと同時に花粉や黄砂が すごく、ツライ季節到来ですね。涙 こんにちは、多治見店の中村です。 さて、本日は、S660に軽量ホイールの RAYS VOLK RACINGを装着していきますよ。 軽自動車ですが、走りを 追い求めたお姿にしていきますよヽ(^o^)丿 ■RAYS VOLK RACING TE37SONIC。 スポーツカーオーナーから絶大な 人気を誇るTE37シリーズの軽・コンパクトカー用に 設計されたモデル。 コンケイブフェイスもフェイス1~5まで設定。 ただし、サイズはかなり激やばなのになってしまいますが・・・。 ■ブリヂストン ポテンザRE71RS。 最速への拘りが生んだモデルをTE37ソニックに装着。 サーキット走行で鍛え抜かれたドライグリップで 路面への食い込むようにし、 ハンドリングを更に向上させております。 最速を追い求めたS660の完成デスヽ(^o^)丿 後日、アライメント調整を行い、 ズレていた数値を適正化にしております。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック。 FRONT:15インチ REAR:16インチ。 TIRE:ブリヂストン ポテンザ RE71RS。 出面に関してもしっかりと 拘ってのセッティング。 純正より少しだし、保安基準にも満たした仕様に。 S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間頂きましたが、 ご納得の仕上がりになりましたね(*´▽`*) また、何かありましたらご相談くださいね('ω')ノ 載せようか迷いに迷いましたが、 ウユニ塩湖風をパシャリ。 クルマの位置の調整をミスりましたが・・・。 S660の限定車が昨年、話題に上がっておりましたが、 納車されている方や購入された方、 拘り仕様のカスタムのご相談は、RAYS No1ショップの クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 一宮店
    • S660
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/03/05
    S660 ノーマル車高に6.0J 7.0J アドバンTC-4 でツライチに!!

    S660にアドバンTC-4 6.0J 7.0J でツライチにしました!! 今回ご紹介させて頂くお車はS660 納車前からご相談頂いておりました ホイール交換を装着しました!! バッチリツライチび仕上がりましたので 是非ご観覧下さいね👍 ホイールはアドバンTC-4をご選択頂きました。 納車後すぐと言うことでタイヤは純正流用。 当日組付け作業と言うこともあり 入念にバルブを閉めていきます。 S660 PIT IN ホイールを外していきます。 ナットはアドバンで揃えました🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ S660装着アイテム ホイール:アドバンTC-4 前後異形サイズ。 バッチリツライチに仕上がりましたね!! ボディーカラーにもしっかりマッチしております👍 よりスポーツ路線に振ったS660の完成です!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店おまちしておりますね🔥 S660のカスタムのご用命はクラフト一宮店に お任せ下さい!! では一宮店クマザキでした。

  • 一宮店
    • S660
    • RAYS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/02/05
    S660にTE37 ソニック SL で前後パツパツに仕上げました!!

    S660にTE37 ソニック SL 6.5J 7.0J 装着!! 前回ローダウンブログでご紹介させて頂いたS660 ローダウン編のブログはコチラから↓ S660の限界サイズに挑戦 まずは車高調でローダウン!! 今回はホイール装着編になります👍 ホイールはTE37 ソニック SL。 サイズは純正と同じ前後異形サイズをチョイス🔥 ローダウンを行って前後6.5J 7.0J を装着しますよ♪ ナットにもしっかり拘って頂きました👍 サンダアボルトチタニウム プレミアムカラー   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ S660装着アイテム ホイール:ボルクレーシングTE37 ソニック SL 前後サイズ違い 車高調:ブリッツZZR ナット:サンダアボルトチタニウム プレミアム サンダアボルトが見事にホイールにマッチしております🔥 前後パツパツサイズで仕上げました!! オーナー様に全てお任せサイズでご希望頂いて いまして、出ヅラ等にもバッチリご満足頂きました🔥 リアからの眺めもたまりませんね👍 コンケイブもしっかり確保。 ローダウンした恩恵を生かしました♪ オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね🔥🔥 ツライチカスタムをご希望の皆様クラフト一宮店 にお任せ下さいね!! では一宮店クマザキでした。

  • 一宮店
    • スポーツカー
    • S660
    • VOLK
    2021/12/13
    S660 ノーマル車高にTE37 ソニック SL でツライチを狙いました!!

    S660にTE37 ソニック SL 装着!! 今回ご紹介させて頂くお車はS660 前後純正に合わせ15インチ&16インチで仕上げました♪ オーナー様から夏の段階でご相談頂いておりましてようやく 取り付けです👍 是非ご観覧下さいね!! 一度は履いてみたいVOLKRACING その中でも車種を絞ったTE37 SONIC SL。 いつも思いますがPGカラーってめちゃくちゃ 大好きなカラーなんです!! 新作のSAGA SL も皆様の手元に届き始めて いるのではないでしょうか?? ナットはRAYS ジュラナット シルバーアルマイト装着。 コチラは作業風景です!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ S660装着アイテム ホイール:VOLKRACING TE37 SONIC SL 15インチ&16インチ PGカラー タイヤ:ダンロップ ディレッツァ ZⅢ ナット:RAYS ジュラナット シルバーアルマイト 出ヅラもバッチリ仕上がりました!! とてもキレイですね👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね!! 次のカスタムのご相談お待ちしております。 RAYS ホイールのご相談は展示数も豊富なクラフト一宮店 にご相談下さいね👍 では一宮店クマザキでした。

  • 鈴鹿店
    • S660
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/11/26
    S660は前後16インチで決まり!TE37ソニックSLの鈴鹿スタイルはツライチ7Jフェイス3!

    ■S660と言えばクラフト鈴鹿店でしょ!? S660もイロイロとやらせていただきましたが ここにきて鈴鹿店のマストスタイルが確立。 その答えは・・・最強バランスの前後16インチ!! 鈴鹿店の小林がご提案します。 ■S660の新定番サイズは前後16インチ 以前当店で仕上げさせていただいた某様のS660。 ADVANのフロント16インチ、リア17インチ仕様ですが、 当時はまだまだ少なかったのを覚えています。 ■TE37ソニックSL 7Jフェイス3をリアに ライトウェイトスポーツには鍛造ホイールを。 とにかくブログで書き続けていますが、 この手の車のバネ下重量の軽減は動きが激変します。 実はセカンドカーのN-BOXにサンナナを入れて いただいたのですが「それがスゴく良くて」と メインカーのホイールにも大抜擢! 軽量化によってハンドリングがよりシビアに。 引き続きハブリングを導入します。 見えない部分ですがレイズのRHCSハブリングは 質感が良くて僕好み(笑) 入れるからにはサイズも欲張るのが鈴鹿流! フロント6.5J、リアには7.0Jのキッチリ太履き仕様。 鈴鹿店のノウハウでサイズ感はバッチリ。 もちろんここから足回りのリセッティングで 詰めていきますよ~。 車高調装着済みですのでフロントは ピロアッパーでかなり融通が利きますが 問題はリア。普通に履くとパツパツ過ぎるので あの手この手でゴニョゴニョと・・・やります(笑) ここは企業秘密。結果は完成写真にて! Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC SL 6.5J-16in 7.0J-16in 4/100 Tire:ブリヂストン アドレナリンRE004 ■結論、S660には前後16インチが似合う まずはワタクシが自信を持ってオススメする S660の前後16インチ仕様をご覧ください。 このバランス美!フロントが15インチだと 小さいし、リアが17インチだと大きい・・・ その間を取った究極の超バランスセットアップ。 フロントには6.5Jでタイヤを少し 引っ張り気味にし干渉を回避。 フェイスがリアに劣る分、見た目のバランス を取るためのジャストなサイズ感が6.5Jです。 リアの7.0Jフェイス3は更にタイト。 ポテンザの四角いショルダーは 確かにカッコイイですが ツライチセッティングにはちと難儀(笑) しかーし、アレしてコレしてゴニョゴニョと… パリッと角度をつけてスマートイン! キャン増しによる視覚的なドッシリ効果はてきめん。 軽いしカッコイイしツラも良くてもちろん走れる! これとないスポーツスタイルに仕上がりました。 クラフト鈴鹿店が提案するS660の新定番カスタム。 ぜひぜひご相談ください。 某様、いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 相模原店
    • HONDA
    • S660
    • VOLK
    2021/11/20
    S660にVOLK TE37ソニック装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ S660。 昨日に続き、こちらのお車にもRAYS鍛造ホイールを取付させて頂きました(^^)   コンパクト&K-Carオーナー様に大人気の VOLK TE37ソニック。 以前ご紹介したS660にはSLカラーを取付させて頂きましたが 今回は王道のダイヤモンドダークガンメタを装着です♪   RAYSホイールならではの6スポークデザインが良いですね♪ TE37シリーズは普通車用だけでなく、K-Car向けの15インチから設定がございます。 幅広い車種に対応しているのもRAYSホイールならではです( ̄ー ̄)   フロント15インチ、リアに16インチという特殊サイズを使用するS660。 ホイールの種類によっては前後で揃わないことがありますが TE37ソニックですと丁度純正相当のサイズ設定がございます。 ノーマル車高で装着しても違和感のない仕様となります(^^)   純正装着されたヨコハマ アドバンネオバAD08R。 こちらはまだまだ使用できる状態でしたので、タイヤは流用となります。 セットでのご購入はもちろん、ホイールのみの交換もお任せ下さい。 また、意外と多い問合わせが「タイヤのみ交換もできますか?」とのご質問。 もちろん可能です!というかタイヤ屋さんなのでそちらが本業です(笑) どうやら多くの方にホイールのみの販売店と思われているようですね。。。   スポーツカーオーナー様憧れのTE37を装着で、一気にレーシーさが増したS660。 これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなりましたね♪ かなり納期は掛かりましたが、待って頂いた甲斐のあるホイールです(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F)5.0J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:純正流用 (F)165/55R15 (R)195/45R16   スポーツカーのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^♪

  • 相模原店
    • S660
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2021/10/19
    S660にTE37ソニックSL フロント195化に挑戦!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ S660。 今回は走りに拘ったサスペンション タイヤ・ホイールを装着させて頂きました♪   今回のカスタム目的は「フロントに195タイヤを装着」 純正はフロント165/55-15、リア195/45-16のタイヤが設定されており フロントタイヤがかなり細めとなっています。。。 ガッツリ走られる方はフロントの踏ん張りが足りないということで 今回は走りのセッティングで仕上げていきます( ̄ー ̄)   元々社外サスペンションが装着されていましたが フロントのキャンバー角が足りないので、サスペンションから見直し。 そのまま装着すると、タイヤがガッツリとはみ出してしまうので フロントキャンバーを目一杯寝かしていきます。 オプションのリア用ピロアッパーも追加し 後々のセッティングの幅も広がるよう組付け(*^^)   アライメント調整でしっかりキャンバー、トゥ角を整えていきます(^^) 車高は少し前屈み気味にセッティング。 本気の走り仕様となりますね♪   車高調取付・アライメント後は実車計測しホイールをオーダー。 ホイールは見た目と性能に拘ったRAYS TE37ソニックSLを装着! 鍛造モデルということで、重量・強度共に十分なスペック。 SL専用カラーで見た目もGOODです☆   タイヤは走りのポテンザRE71RS。 6.0Jホイールに195幅でムッチムチなスタイル。 純正サイズの165に比べ、かなりワイドな仕上がりです(*^^)   ホイールの出ヅラだけで見ると、もっと太いホイールも装着可能ですが タイヤのムクミも計算し、今回は6.0Jサイズにしております( ̄ー ̄) これでフェンダーに丁度収まるくらいです。 見た目重視!という方は165タイヤで引っ張りもいいですが 走りに拘る仕様ですとベストサイズかなと思います!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニックSL (F)6.0J-15インチ (R)7.0J-16インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS (F)195/50-15 (R)205/45R16 サスペンション:ブリッツ ZZR   拘りセッティングのご依頼も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 相模原店
    • S660
    • ADVAN
    2021/09/18
    やっぱりお洒落は足元から♪S660にアドバンTC-4を装着!

      今年納車されたピカピカのS660に、アドバンレーシングの TC-4を装着させて頂きました。 納車間もないので、純正タイヤはそのまま流用します。     純正タイヤを流用しますので、ホイール径もそのまま ですが、フロント、リヤ共に純正よりやや外に出る サイズとなります。     ホイール:アドバンレーシング TC-4 カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:純正アドバン ネオバ AD08R     センターキャップも同色のものが設定されているので、 統一感が出ますね♪     ブロンズ系のホイールはハードルが高いと思われる方も 多いかもしれませんが、S660くらい個性的なお車でサラッ と履きこなすと、とてもお洒落ではないでしょうか(^^♪     この度はクラフト相模原店をご利用頂きまして、 誠にありがとうございました!

  • 岐阜長良店
    • S660
    • ADVAN
    2021/09/16
    S660にアドバンレーシングRZⅡを装着!新車タイヤがADVANならホイールもADVANで!

    ■S660にアドバンレーシングRZⅡを装着!新車タイヤがADVANならホイールもADVANで! S660にスポーツホイールが似合う!! 本日はカーニバルイエローⅡのS660をよりスポーツテイストにしていきます(^^)/   ■ADVAN Racing RZⅡ サイズ:F-15 R-16インチ カラー:レーシンググロスブラック&リング   15・16インチの小径サイズながらもスポークのシャープさが際立ちます! 一般的なホイールだと足短っぽくなっちゃう事が多いのですが・・ これこそがRZⅡの魅力ともいえますね♪   グロスでヌルテカ!美しく黒光りしております(*‘∀‘) リム外周はぐるっと切削加工されており、プレミアムな質感もGoodです。   黄x黒で統一感あるスポーツスタイルへと仕上がりました(*'▽') 重量面でも純正ホイール比でかなり軽量になったことで走りが一味変わりそう^^   S660のホイールカスタムは純正タイヤを流用する場合が多く 今回も状態が良く溝もまだまだ残っておりましたので抜き替えを。 そして純正ホイールにはスタッドレスタイヤをご用命頂き、 アイスガード6 IG60を組み込みさせて頂きました♪   ここまで全てYOKOHAMA尽くし!!愛を感じますね(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪   アドバンレーシングホイールはいかがでしょう? クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 多治見店
    • S660
    • ADVAN
    2021/06/08
    【S660】白ホイールを!!アドバンレーシングTC-4で魅せます!!!

    ■S660に白ホイールでオシャレスポーツカーに仕上げます('ω')ノ 人気絶頂の中、 生産終了が囁かれているS660。 カスタムのご相談は下がるばかりか 増えてきております。 ありがとうございます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ノーマル状態のS660。 これからいろいろとカスタムに 手を加えていきますよぉ(*^-^*) まずは、ホイール交換から!! ■アドバンレーシング TC-4 アドバンレーシングの中でも 大人気なTC-4。 フルフェイス5本スポークに コンピューター解析により、 導き出した強度&軽量化のバランスの 取れた1本。 そして、K様が譲れなかった白ホイール。 僕もいつかは履きたい!!! 色にもデザインにも拘ったのなら しっかりとナットも拘りを!! アドバンレーシングナットで 統一感を(*´ω`) アドミラルグレー・メタリックの ボディカラーに、白ホイール。 合わないわけがない組み合わせ(*´ω`) K様もこの完成形を望んでいたのですね。 WHEEL:アドバンレーシング TC-4。 TIRE:純正流用。 NUT:アドバンレーシングナット:ブラック。 ホイールサイズをそこまで変えずに ツライチ気味に☆彡 これもK様と一緒に導き出したサイズ。 次回は、マフラーですね(*´ω`) もうじき取り付けれますので、 今しばらくご辛抱を・・・。 S660のカスタムなら、 クラフト多治見店にお任せを('ω')ノ S660のカスタムの仕上げのお手伝い させて頂きます<(`^´)> お待ちしております。     クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示