装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

店舗ブログ

新着ブログ

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2025/07/22 NEW
    【ローダウンCP】車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆

    ■車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆ 今月からクラフト各店で開催しているサスペンションフェアが 中川店では、いよいよ来月からスタートします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 8月1日~31日まで、当社のデモカーGR86(HKS ハイパーマックスS)を装着した 車輛に【体感同乗試乗】が出来ますよ(≧◇≦) 購入前にローダウンした車輛での体感が出来るということで、購入される方・検討されている方に大変ご好評をいただいておりますヽ(^o^)丿 そして、阿部商会様のデモカーGR86には、ビルシュタインB14を装着したのが 8月23・24日の2日間限定で【体感同乗試乗】が行えます!!! ビルシュタインのデモカーは、この2日間しかないのでかなり貴重!(^^)! ぜひ、この2日間で購入前に体感してみてください(^_^)v 8月21日~8月31日の10日間限定でクラフト公式YouTubeでも乗り心地動画を公開している 40ヴェルファイアもございます。 最新のパーフェクトダンパー7Gを装着し21インチを装着しているので、カスタムをお考えの方にも打ってつけの体感同乗試乗に(≧◇≦) クラフト公式YouTubeでの動画は⇒コチラ⇐から見れます。 一緒にチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m   各店で開催しているサスペンションフェアですが、クラフト中川店では8月1日~31日まで開催!! デモカーがすべて揃っているのは、8月23日・24日の2日間のみ!!! この機会にぜひ乗り味を確かめてみてはいかがですか? 併せて、車高調と一緒にホイールセットをご購入された方でクラフトのメンバー様限定で、 金利無料キャンペーンも開催中!!! この機会をお見逃しなく!! ~開催中のイベント~

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2025/07/22 NEW
    【ライノラック商談会】デモカーRAV4を展示しラック装着のイメージを膨らませれますよ!!

    ■ライノラック商談会!!デモカーRAV4を展示し、ライノラック・オーニング・RIX BOXを載せてイメージ掴めますよ!! アウトドアシーズンには必需品となるルーフラック!! 今週末は、ライノラックを装着したRAV4を展示しライノラック商談会を開催しますよ(^_^)v こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 当日展示させてもらうデモカーのRAV4!! ルーフレールにライノラックを装着し、サイドオーニングにRIX BOXを載せておりますので、 RAV4以外のおクルマでもRIX BOXを載せた際のイメージをつかむのに最適ヽ(^o^)丿 当日、このように広げて展示する予定ではありますが、風の影響などで出来ない可能性もあるのでご容赦ください・・・。 RAV4に載せているRIX BOXも店内にて展示しております!(^^)! 85Lと116Lの両方があり、マットブラックとブラックグレーの2色を展示中。 立体駐車場をご利用される方もイメージを掴むのにぴったりですよヽ(^o^)丿 更にこの2日間は、メーカーの営業様もいらっしゃいますので、装着した際の高さを聞くのも良し!! ライノラックの製品のことを聞くのも良し!! 納期などもすぐにご回答いただけますよヽ(^o^)丿 ライノラック商談会は、今週末の26日・27日の2日間のみ!! 遠方よりお越しいただく際も日程等をご注意していただきご来店ください(≧◇≦) また両日共にかなり気温が高いことが予想されます。 十分な水分補給や店内にてしっかりと休息をとってくださいね♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 知立店
    2025/07/23 NEW
    7月26日(土)・27日(日) 夏のカスタムフェアをクラフト知立店で開催!!

    各店で順次開催している【夏のカスタムフェア】 7月26日(土)~27日(日)の2日間限定で クラフト知立店では【夏の鍛造ホイール大量展示会】を開催致します!! 国産鍛造ホイールの【BBS・TWS・Rays】の3メーカーと フルオーダー海外鍛造ホイールの【AS Forged】 計4メーカーの鍛造ホイール達がクラフト知立店に大量に展示されます☆ ☆取付事例☆ ■GRヤリス(Rays VOLK RACING TE37 SAGA S-plus) ■オプションカラー:ブラック ■シビック タイプR(TWS モータースポーツ RS317) ■カラー:レーシングガンメタ ■GR86(AS Forged AS104) ■オプションカラー:シャンパンゴールド ※前回の鍛造ホイールイベントの風景 当日はこのような感じで大量に展示させて頂きます♪ メーカースタッフも当日は駐在しますので、 気になる納期や拘っているポイントなど、細かくお話も聞く事が出来ますよヾ(≧▽≦)ノ ※レイズスタッフは日曜日のみとなります メーカーによってはイベント成約特典も御座います!! 皆様のご来店、ご相談スタッフ一同心よりお待ちしております♪

  • 一宮店
    2025/07/22 NEW
    RC4オデッセイを約40mmローダウン。19インチのベルサスを履きこなす!

    RCオデッセイ、ローダウンしてあげると8.0jホイールがカッコよく決まります!     こんにちは。足回り施工プロショップ・クラフト一宮店です。 本日の車両はRC4オデッセイ。 ローダウンとホイールセットの装着を 同時に行っていきます。     今回のローダウンで使用するのはコチラ。   【SPEC】 テイン :フレックスZ ダウン量:フロント-24mm~-91mm ダウン量:リア  -34mm~-54mm   固すぎない乗り味調整が売りのテイン。 乗り心地重視の方に人気の車高調です。     入庫時はまだ冬用タイヤを装着中。 ここからローダウンと新ホイールの同時装着で 一気にスタイルチェンジを図っていきます!     ローダウン施工中のお写真を撮り損ねてしまったので 申し訳ありませんが一気に完成後のお姿をお披露目です!   ホイールセットが変わったのはもちろんですが、 車高が変わることで一気にスタイルアップしましたよね!     取り付けたホイールはコチラです。   【ホイールSPEC】 ホイール:RAYS ベルサスVV21S サイズ :8.0J-19インチ カラー :YNJ(ジェットブラック)     今回のダウン量は前後共に約40mm程。 グッと車高が下がったことで一体感もマシマシ。   純正車高のままでは収まりきらないサイズですが、 車高を落とすことでフロント側がパツパツの ドンツラサイズで装着することが出来ました!     車高を落とす、ということなら ローダウンスプリングという選択肢もございます。   しかし施工後にやっぱりもう少し上げたい/下げたい といった希望が出てきたときに対応できるのが 車高調を使用する最大のメリットではないでしょうか。     只今クラフト各店にてサスペンションフェアを開催中! 一宮店は7月26日(土)から8月17日(日)までの予定となっています。 事前予約も絶賛受付中ですので、 リフトアップ/ローダウンを検討中のお客様は是非とも この期間中にクラフト一宮店までご相談下さい!   管理番号:0042503161024  

  • 尾張旭店
    2025/07/22 NEW
    【キャンペーン情報】マフラー交換 応援キャンペーン開催中!

    ■ マフラー交換 応援キャンペーンは7/31(木)まで! マフラー交換 応援キャンペーン開催中のクラフト尾張旭店です。 マフラーを変えてかっこいい後ろ姿を手に入れよう♪ サウンドが変わると運転も楽しくなりますよ! 柿本改・HKS・BLITZ・FUJITSUBO ガナドールなど 国産車限定にてスペシャルプライスでご案内中です♪ ガナドールマフラー取付↑↑ ブリッツマフラー取付↑↑ HKSマフラー取付↑↑ オートエグゼマフラー取付↑↑ 柿本改マフラー取付↑↑ マフラーを変えるとかっこよくなりますよ^^ マフラー交換のお問合せはクラフト尾張旭店まで! ご来店お待ちしております。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】  

  • 岐阜長良店
    2025/07/21
    ローダウン、タイヤホイールカスタムを施したMAZDA3ファストバックの更なる進化!マフラー、スタビリンクをカスタム!

    ナイトスポーツマフラー、オートエグゼスタビリンクを装着! 以前車高調によるローダウンとタイヤホイールカスタムを 施したこちらのMAZDA3ファストバック 本日は追加カスタムのご用命を頂きました(^^)/ まずは乗り心地の改善から♪   ■オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク こちらのアイテムはローダウンによるスタビの 傾きを純正位置近くに補正できるパーツ。 コーナリング時のロール量にも影響するので ここをしっかりと補正してあげる事で”突っ張り感”を 解消してあげることができます(^^)/   今回、車高も一緒調整したので 3Dアライメント調整もしっかりと行いました。 お次はマフラーカスタム!   ■ナイトスポーツ リーガルスポーツマフラー ご用命頂いたこちらのマフラーは 型式の細かいMAZDA3の適合が多く テールピースは今回装着するブラックの他に ポリッシュ、チタンカラーを選択可能。 マフラーカスタムを検討する上で外せないのが”音” 少々ワイルドな印象を与える重低音サウンドで しっかりとカスタムを感じられる音でした♪ 次いで大切なエンド造形。 純正よりもアウトセットでレーシーな出口に KNIGHT SPORTSロゴが綺麗に入ってBeautiful!! リアバンパーのディフューザー形状にピッタリ♪ 一度付けてしまえばもう純正には戻れませんね。。 そのくらい魅力たっぷりなマフラーです(^^)/ いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 またのご利用をお待ちしております(#^^#)   MAZDA3ファストバックのカスタムもお任せください! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312507181003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2025/07/21
    ジムニーノマド、シエラの16インチに履きたいオフロードタイヤ!オープンカントリーAT3入荷しました!

    ジムニーノマド、シエラに無理なく履ける215/70R16のオフロードタイヤ! 人気のオプカンAT3が入荷しました♪ 本日は人気タイヤの入荷情報をお知らせ♪ ジムニーノマド、シエラやデリカD5にピッタリな ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY A/TⅢ 今回入荷したサイズ:215/70R16 注目の高いタイヤだけに品薄状態が続いておりますが 今回2台分が緊急入荷しました(#^^#) そう、今なら待たずに装着できるチャンスです♪ オフロードタイヤながらバランスの良い走行性能と 突然の降雪にも慌てないスノーフレークマーク付き! ホワイトレターは裏返しでブラックレター履きすることも可能です。 シエラに履けてもノマドだとフェンダーからの突出が・・ なんてサイズもありますので、16インチ化の際は 無理なく履ける215/70R16がオススメです(^^)/ もちろんホイールサイズによっても変わってきますので タイヤホイール選びはプロショップの当店にお任せ下さい♪   ジムニーノマド、シエラオーナー様 ご来店お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 多治見店
    2025/07/22 NEW
    「タントカスタム」ダウンサスから車高調にアップデート!乗り心地+干渉リスク回避の為に・・・!!

    □ ツライチ仕様のタントカスタムにブリッツZZRを装着! こんにちはクラフト多治見店です 今回はタントカスタムに車高調を取り付けます 既にRS-R Ti2000 ダウンサスにてローダウン済みなのですが・・・(・・? 車高調キットにアップデートしていきます👊 (BLITZ DAMPER ZZ-R) 当店でも人気な車高調キットで度々ブログでも紹介させていただいてます👍 全長調整式を採用した車高調キットでありながらリーズナブルな価格と確かな性能を実現 また32段階の減衰力調整を採用しているためあらゆる走行シーンに対応でgood✊ 元々ついていたダウンサスがこちらですね~👀 Ti2000人気ですよねぇ~ 設定車種が多く比較的安価に取り付けれる反面、ダウン量もまばらで乗り心地は悪化傾向に・・・(・・? また車高調と違い調整可能範囲がないので好みの車高セッティングができないのが悩みどころかな・・・ そしてこちらがブリッツ車高調をお取り付けした姿がこんな感じ この赤いスプリングシートが見えると一目でZZRとわかりますね~✨ 乗り心地や走行性能などはダウンサスと比べ向上し運転が楽しくなること間違いありません! 後はホイールを新調した際にもう少し下げてカッコよくしたいな…と思った時にすぐ調整できるのもいいですね👍 取り付け後は必ず4輪アライメント調整を施工! 当店では3Dアライメントテスターを使用していますのでより細かく正確な調整ができます👀 熟練スタッフによる取り付けとアライメント調整が終わった姿がコチラ…! 【before⤴⤴⤴】 【after⤴⤴⤴】 BLITZ DAMPER ZZ-R (ブリッツダンパーZZ-R) ダウンサスだとどうしても突き上げ感や乗り心地が気になりますが これからは、減衰力調整ができるようになりましたので運転も楽しくなること間違いなし! 今回はご用命ありがとうございました! 干渉が無くなれば良きなのですが・・・(・・? またインプレッションもお聞きしたいですし お近くにお越しの際はお気軽に立ち寄ってくださいね🏍 それではまたのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号 0322506051006

  • 四日市店
    2025/07/23 NEW
    【スタッフ愛車】もう一台のかわいい!相棒ダイハツエッセL235Sのアライメント調整

    こんにちは!クラフト四日市店の梅田です(●ˇ∀ˇ●)いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回は私が紹介するのが、もう一台の私のカワイイ相棒「ダイハツ エッセL235S」です🤗 ちなみに、この子もMT車です😆 皆さんは、こんな悩みありませんか?↓🧐 日頃、運転をしていると… 「ハンドルが真っ直ぐでもずれている気がする?」 「タイヤが片減りを起こしてる?」 「ハンドルが重い気がする」 と感じた事はありませんか? 私も同様に、左前のタイヤが片減りを起こしていたので、今回は、アライメント調整をさせて頂きました! 調整後の完成がコチラ👇です!ぱっと見タイヤの角度がいい感じに納まり、なにより運転がすごく楽に感じました🤭 アライメント調整は、このタイミングで調整しましょう( •̀ ω •́ )✧ ↓↓↓ ・タイヤ交換時 ・サスペンション交換など、車高調交換時 ・車が真っ直ぐ走らない、タイヤが片減りする時 ・車が真っ直ぐ走らない、タイヤが片減りしていると思った時 ・定期的なメンテナンス作業として など のタイミングが調整のオススメなタイミングです! アライメント調整は、クラフト四日市店にお任せください!一つ一つ丁寧に調整させて頂きます! 沢山のご来店、相談お待ちしております! 次回は、ダイハツEsseの紹介もさせて頂きたいと思います。😊

  • 鈴鹿店
    2025/07/21
    FK8シビックタイプRにBBS RI-Aを装着!ダイヤモンドブラックが輝くカスタムへ!

    ■FK8シビックタイプRにBBS RI-Aを装着!ダイヤモンドブラックが輝くカスタムへ! 発売当初は、某ロボットアニメの某白い悪魔みたいなフェイスだ!と話題だった「FK8」。 見る度に自分の中の「男の子」がザワザワしちゃうクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ご来店車種のホンダ車率はクラフト全店でもTOPに入る鈴鹿店。 その中でも"シビック"のカスタムには自信がございます(^^)b さて今回、FK8シビックタイプRに装着させていただきますのは… この箱は…!? この「B」と「B」と「S」の文字と言えば!? 車好きなら一度は憧れる高級ホイールメーカー「BBS」より、鍛造スポーツホイール"RI-A"を装着させていただきます! カラーも一番人気の「ダイヤモンドブラック」をチョイス(^^)v 注目頂きたいのはこの"反り具合"。 タイプRサイズだとここまでコンケイブが効いてきます! そして、タイプRと言えば"ビッグキャリパー"。 この赤いブレンボのブレーキキャリパーはホイール泣かせとしても有名ですが、もちろん、接触なしの安心サイズとなっております(^^)b 装着後はアライメント調整にて最終仕上げを施していきます。 調整箇所は前後左右のトゥとなっております! WHEEL:BBS RI-A COLOR:ダイヤモンドブラック TIRE:流用   FF車の王者×ホイールの王者=無敵のFK8が誕生しました!   ↓BEFORE↓     ↓AFTER↓ フィンタイプのRS05RRからV字スポークのRI-Aにイメージチェンジ。 ブレンボキャリパーがよりしっかりと見えるようになりました(^^)v 今回のRI-Aはカスタムサイズとなっておりますが、保安基準を重視したサイズ。 安心、安全、かっこよくをテーマにカスタムすることもクラフトなら可能ですよ♪ それでも流石タイプR!通常のシビックでは苦労しないと入らないサイズを余裕で履きこなしていますね! FK7乗りの私から見ても羨ましい限りです…(^q^ ) 装着まで長いお日にちを頂きましたが納得の出来になったのではないでしょうか!? FK8との楽しいドライブをどうぞ、お楽しみください(^^)b 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りくださいませ! クラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507061007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2025/07/21
    コンケイブデザインで大人気のデルタフォース”オーバル”JLラングラーに装着!!

    ■JLラングラーへデルタフォース&ジオランダーX-AT装着! その無骨さは唯一無二。アメリカを代表するオフローダー”Jeepラングラー” 初代から変わらない迫力あるフェンダーが285/70R17も余裕の装着! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です カスタムさせていただいたのは4世代目のJLラングラー! アーバンオフクラフトで大人気のホイールを装着です(*^^*) ■DELTA FORCE  OVAL ディープコンケイブなオフ系ホイールの代名詞的な存在になりつつある「デルタフォース オーバル」 国産車でもプラド・RAV4・デリカ・ジムニーシエラさらにミニバン系にも引っ張りだこなホイール!! 輸入車サイズもラインナップがあり、PCD5/127のラングラー、5/120のディフェンダー、5/130のGクラス世界のクロカン車へ対応可能です◎ そこへセットしたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」 ブラックレターのブロックタイヤで人気トップクラス!その理由はやはりサイドパターンのゴツさ 片面は”大型ブロックデザイン”と裏は”ラグタイプデザイン”で非対称デザインとなっているので好みに合わせてセットできます♪ 大型ブロックパターンでの組込が圧倒的人気ですが個人的にはラグパターンもおススメですよ( *´艸`) ラングラーのフェンダー+オーバルのコンケイブの組み合わせはサイコーの仕上がり! 天気はあいにくの土砂降り…ですが!それすらも画になる佇まいで完成です(^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 285/70R17   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正タイヤサイズは255/70R18、17インチへのインチダウンとワイド化でタイヤのボリュームがアップ ムチムチ感が増してクロカン車らしさがプラスされました♪ その外した純正18インチセットは下取りさせていただきました!! クラフトでは只今、買取り・下取りキャンペーンを開催中!この機会にお得にカスタムはいかがでしょうか!? 買取り・下取りキャンペーン詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検などでお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】管理番号:0222507171001

  • 浜松店
    2025/07/23 NEW
    60プリウスにWORK VS-XVでVIPテイスト注入(^_-)-☆

     ■シャコタンツライチでも快適に走れるセッティング! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『60系プリウス』 先日BLITZ車高調でローダウンさせていただいた60プリウス。 同時に実車計測を行ってオーダーしていたホイールがついに到着です。 ■WORK VS XV シルキーリッチシルバー WORKの最新メッシュの3ピースモデル『VS XV』 エッジの効いたスタイリッシュな印象でセダンやミニバンをラグジュアリーに仕上げたいオーナー様から支持されています。 今回選んだカラーは『シルキーリッチシルバー』 その名の通り絹のような光沢感が美しいシルバーで、お車の高級感をグンと高めてくれますね(^_-)-☆ ピアスボルトとエアバルブはゴールドに変更。 細かい差別化を図って自分好みにカスタムできるのもワークのマルチピースホイールの大きな魅力です。 タイヤはニットーのドレスアップタイヤ『NEO GEN(ネオジェン)』をお勧めさせていただきました。 ニットータイヤのラインナップの中でもより引っ張りに特化したモデルで、 極端な引っ張りサイズでもビードが届きやすく、タイヤ自体が細身の為フェンダーの逃げが作りやすいのがポイントです。 リムガードも高めとなっているのでタイヤからリムが出ているのが好みでないユーザー様にもお勧めですね。 WHEEL:WORK VS XV 8.5J×20inch TIRE:NITTO NEO-GEN 225/35R20 【BEFORE】 【AFTER】 純正19inchから1インチアップの20inchで装着。 元々大口径サイズを装着する60プリウスなので20インチ装着でもバランス的には自然に仕上がりますね(^^♪ 60プリウス、クラウンスポーツ等の最近のトヨタ車に多い樹脂のフェンダーアーチ。 結構折り返しが分厚いのでローダウンしてツライチを目指す場合、タイヤとフェンダーの干渉がネックとなります。 タイヤ外径は純正よりもやや小さめかつ、8.5Jのリムに225で少し引っ張りとすることで干渉を避けて快適に乗れる仕様に。 もちろん出ヅラはバッチリリムツラに仕上げさせていただきました(^_-)-☆   最近は過去の名作ホイールも復刻され、波が来ている往年のVIP系カスタム。 当時の車も良いですが、現行車でやってみるのも面白いですね(^^♪   管理番号:0512507121002

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2025/07/22 NEW
    レクサスGX550にTE37ウルトラのブラックシャドウLTDを装着です(^^♪

    ■純正車高&純正フェンダーのMAXサイズに挑戦! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『レクサスGX550 オーバートレイル+』 まだ街中でも見かけることの少ないレクサスGXが当店初入庫! ランクル250と同一プラットフォームでありながらレクサスならではの高級感と独特のオーラがありますね。 そんな最新のお車に最新ホイールを装着していきます(*^^)v ■RAYS ボルクレーシング TE37ウルトラ ラージPCD ブラックシャドウリミテッド ハイパフォーマンスなクロカンSUVをターゲットにした『TE37ウルトラ ラージPCD』 最近レイズさんが力を入れている『ブラックシャドウLTD』がこちらのモデルにも登場です。 レイズホイールの新作はどんどん名前が長くなるので覚えるのが大変ですね(笑) ブラックシャドウリミテッドの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 マットな質感のクリアブラックがレイズ得意のAMTマシニングロゴを引き立てつつ、深みのある色合いとなっております。 タイヤはランクル250でも今一番人気のトーヨー『オープンカントリーRTトレイル』 アグレッシブなブロックパターンでありながら通常のRTよりもオンロードでのパターンノイズを抑えた設計となっています。 プレミアムSUVのレクサスGXにもピッタリのタイヤですね。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ULTRA LARGE P.C.D BLACK SHADOW LTD 18inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T TRAIL 275/70R18 【BEFORE】 【AFTER】 ブラックシャドウのTE37がシックかつスポーティに足元を引き締めます。 サイズアップしたオプカンRTトレイルも迫力十分ですね。 タイヤサイズは『275/70R18』にチャレンジ。 250では取り付け実績のあるサイズでしたが、車両を動かすときは干渉しないか少しドキドキしました(; ・`д・´) 結果的にはハンドル操舵時も干渉なくバッチリでした! ホイールも拘りのチューナサイズで装着してますので出ヅラも良い感じです(^^♪   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 何度も店頭に足を運んでいただき、ご満足いただける仕上がりとなってスタッフとしても嬉しい限りです。 またご相談やお困りごと等ありましたら是非お待ちしております!   管理番号:0512507171002

  • 厚木店
    2025/07/22 NEW
    意外と知られていないリフトアップの注意点。HILUX編です!!

      「 夏のクラフトカスタムフェア in 厚木店 」  後半戦もよろしくお願いしま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ハイラックス。   M様からはフロントのリフトアップをご依頼いただきましたよぉ~🔧🔧   ハイラックスと言えば、しばしの間姿を消していたピックアップトラックが久々に復活した事でも有名ですよね!?   ボクが若かりし頃はピックアップトラックは各メーカーから発売されていたイメージですが、ここ最近では日本では姿を消していた車種カテゴリーなんですよね。。。   そんなピックアップトラック(ハイラックス)が日本市場に再投入されたのは2017年。   もう10年近く前になる訳ですが、ハイラックスが日本市場に再投入されたのは13年ぶりとの事。   「 再投入から10年近い 」 + 「 13年もの間姿を消していた 」 = 20年位前に日本市場で活躍していたクルマと言う事になりますね。   やはり、ボクが若かりし頃と言う記憶は間違っていませんでしたね。。。笑     本日はそんなM様・ハイラックスのリフトアップ作業を注意点を交えてご紹介していきま~す✨     まずはコチラの画像から。   いかがでしょう、車高に違和感はありませんよね!?   ピックアップトラックらしいキレイなスタイルですよね。。。   ですが、コチラの画像はリフトアップ後のハイラックスなんです!!   皆様も知っての通り、GUN125系ハイラックスはフロント下がりが気になるおクルマでも有名ですよね!? 👀   本日はそんなハイラックスのフロントの車高をアゲる作業を行いました。     横からの画像となりますが、ボンネットから荷台までのラインがキレイに見えませんか!? 👀   本日装着したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   上記アイテムはフロントの車高をアゲるアイテム!!   更にはアゲ幅を調整出来る車高調整式のアイテムとなりますっ 👍   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     まずはノーマル時の画像です。   リアのフェンダークリアランスはイィ感じに開いていますが、フロントのクリアランスがとっても狭いですよね。。。   そんなハイラックスですが、JAOS VFCA Ver.Aを装着すると。。。👀     見ての通り、前後のクリアランスが同じ位に仕上がりましたよっ 👍   もちろん、このように仕上げる為には車高のセッティングを行う必要があります!!   ちなみに、この仕様は当店で最もご依頼の多い 「 ちょいアゲ仕様 」 となっておりま~す✨   関連ブログ ハイラックスの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??     さて、ここでハイラックスをリフトアップする際の注意点をチェックしておきましょう。   車高の高いクルマには 「 直前・直左の視界を確保しなければいけない 」 と言う保安基準があります。   もちろん保安基準はそれだけではありませんが、ハイラックスの場合は直前・直左の視界の確保が難しいおクルマなんです!!     本日作業を行ったハイラックスは見ての通りカメラを装着し直前・直左の視界を確保しているおクルマ。   ですが、通常のハイラックスではカメラは装着されておらず、左フロントフェンダー部に小さいミラーがにょきっと顔を出しているかと思います。   そのミラーで直前・直左の視界を確保している訳ですが、あの小さなミラーですと車高が変わる事で視界を確保出来なくなってしまうんです。。。   そんな事から、車高を上げる際には1.5インチ程までにとどめておくか、本日ご紹介のハイラックスのようにカメラを装着し視界を確保してあげる必要があります!!   ちなみに、ハイラックスGRスポーツは新車時からカメラが装着してあるので安心ですよぉ~ 👌   皆様の愛車もリフトアップを行いピックアップトラックらしい姿に仕上げませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       M様、この度は遠方からのご来店に感謝ですっ✨   そしてリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換までご依頼いただきありがとうございました!!   愛車の変貌ぶりに良い意味で驚いたのではないでしょうか??   その後は楽しくドライブ出来ていますかね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506231003

  • 相模原店
    2025/07/23 NEW
    夏のカスタムフェア 展示ホイールのご紹介 ~レイズ・エンケイ編~

    こんにちはクラフト相模原店です! 2025年7月19日(土)~27日(日)の期間で開催中の「夏のカスタムフェアin相模原店」 各ホイールメーカーの展示、クラフトデモカー試乗会を同時に開催! TWS/RAYS/WORK/ENKEI/weds/BBS/ADVANの7メーカー様を展示しております! 今回はレイズ・エンケイの展示ホイールをご紹介です!   まずはレイズ ボルク TE37XTのブラックシャドゥ。 リミテッドカラーのマットトランスルーセントブラックをご覧いただけます!   ボルクよりZE40 & G025はシャイニングブロンズメタルカラーの展示! 一番右が欧州車向けサイズもあるVMF S-01となります!   40系アル/ヴェル等に人気のホムラ・ベルサスより 2×9Plus、2×15R、ヴォウジェ SEの展示となります!   お次はエンケイホイール。 レーシング GTC02 レーシング RPF1 レーシングレボリューション GTC01RR   レーシング NVR5 パフォーマンスライン PF05 レーシングレボリューション NT03RR   パフォーマンスライン PF01 パフォーマンスライン PF06 レーシングレボリューション RS05RR 以上の軽量スポーツホイールを展示しております!   是非ご来店の上、実物をご覧くださいませ! 皆様のご来店をお待ちしております!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓