Shop Blog
店舗ブログ

- トップ
- 店舗ブログ
新着ブログ
-
中川店 & EURO STYLE CRAFT
2025/10/09【N-ONE】PINO+は丸っこいフォルムのN-ONEによく似合う!KYBのLowfer Sportsでローダウン!!
■【N-ONE】ハイペリオン ピノ+装着&KYBのLowfer Sportsでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はN-ONEのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【MLJ】HYPERION PINO+ N-ONEなどの丸っこいフォルムの車に似合うホイールといえばこのハイペリオン ピノ+ 全体的に丸みを帯びた造形が車にマッチします。 今回装着したカラーはマットガンメタ。 ホイールカラーは2色で展開しており、ほかにパールホワイトも展開しています。 ■【DUNLOP】LEMANS5+ タイヤ内部に特殊吸音スポンジを付けたことにより、段差を乗り越えた際などに発生する空洞共鳴音を軽減します。 車内の静粛性も確保されておりますので車種を問わずオススメなタイヤです。 純正ホイールはスタッドレスタイヤと組付けました。 スタッドレスタイヤはダンロップの"WINTER MAXX02"をご用意。 氷上性能とロングライフをバランスよく兼ね備えたスタッドレスタイヤです。 ■【KYB】Lowfer Sports KYBのローファースポーツキットには、リアのショックに限り減衰力調整が可能なタイプと可能でないタイプがリリースされています。 今回は減衰力調整が可能なタイプを選択、リアは14段階での調整が可能です。 KYBのローファースポーツは純正形状(純正品と同じサイズ・機能をもつもの)のサスペンションキットですので、 乗り心地も純正とほとんど変化なくローダウンができます。 純正状態のフェンダークリアランスです。 ここの隙間を埋めればスタイリッシュに見えるため、落としていきます。 KYBのローファースポーツに交換後のフェンダークリアランスです。 ダウン量は約30mmとなっています。 仕上げに3Dアライメント調整で足回り各部の数値の調整を行います。 N-ONEはフロントのトゥーが調整可能な車。 人間のつま先にあたる部分で、この向きが変わってしまうと車がまっすぐ進みません。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MLJ】ハイペリオン ピノ+ COLOR:マットガンメタ TIRE:【ダンロップ】ルマン5+ SUS:【KYB】ローファースポーツ 【BEFORE】 【AFTER】 丸みを帯びたフォルムの車には柔らかい雰囲気のホイールがよく似合います。 ローダウンによるスタイリッシュな見た目も相まって、完成された1台になりました! この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! N-ONEや軽自動車のカスタムは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております^_^ クラフト中川店でした。 管理番号:0092509071007
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2025/10/11 NEW【4WDカスタムフェア】オートフラッグス&4x4Engineerig Serviceがデモカー展示!!トライトン、デリカD5、ランクル250などなど見応え十分のイベントですよ!!
■オートフラッグス&4x4Engineerig Serviceのトライトン、デリカD5のデモカー展示中!!本日、明日の2日間のみとなっております!! 本日から開催している【4WDカスタムフェア】。 北九州市からオートフラッグス様のデモカーデリカD5も見ることもでき、4x4Engineerig Service様のトライトンも一緒に展示中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オートフラッグスブースでは、イベント恒例の1000円均一を行っております。 イベント限定のステッカーなどもあり、オートフラッグスファンは必見ですよ(≧◇≦) 4x4Engineerig Serviceブースでは、デリカD5、ランクル用のホイールを展示中!!! デモカートライトンもあるので、一緒にどのホイールにしようか選ぶことも可能('◇')ゞ さらに、ジムニーノマド、ランクル250、ランクル70の展示もあり 納車待ち、納車している人は、カスタムの参考になること間違いなし!!! そして、本日あいにくの天候となりましたがデリカD5、トライトンが約30台近く入り変わり立ち代わりとお越しいただいておりました。 明日までメーカー様もいらっしゃいますで、本日お越しいただけなかった方!!! お待ちしておりますヽ(^o^)丿 オートフラッグス、4x4Engineerig Serviceのメーカーや デリカD5にトライトンのカスタムをお考えの方は、ぜひとも明日お待ちしておりますヽ(^o^)丿 メーカー様は夕方16時ごろまでいらっしゃる予定です。 ありがとうございました。 ~開催中イベント~
続きを読む 記事一覧を見る -
知立店
2025/10/11 NEWハイエースに17インチ!!バルベロ スタイリング ヘックスをインストール!!
ノーマル車高のハイエースにも17インチは相性抜群!! ロングセラーモデルだった【ベルベロ】ホイールから 今年最新作のモデル【S-HEX(スタイリング ヘックス)】を 足元へインストール。 クラフト知立店金子です。 今回は200系ハイエースのドレスアップカスタム。 アウトドアブーム以来、ハイエースのカスタムは オフロード系が主流になっておりましたが、 最近では再度オンロードカスタムのご相談が増えております。 そこで今回は17インチオンロードカスタムでハイエースのステータスアップを図ります。 バルベロ スタイリング ヘックス 2014年の誕生以来、長く支持され続けているバルベロホイールから 2025年最新作となるS-HEX(スタイリング ヘックス)が登場。 ヘックスとは6角形という意味も含まれており、 スポークデザインはその形状になるようにデザインされております。 今までのバルベロホイールは割と図太いスポークラインで魅せる方向性の ホイールデザインでしたが、今回の新作ホイールはエッジの効いた バルベロの中では非常にシャープなスポークライン。 トレンドのコンケイブデザインが取り入れられております。 スタイリング ヘックスは17インチのみの設定。 精密なマシニング加工の輝きを際立たせた ブラックサイドマシニングが今回セレクトして頂きましたカラー。 他のカラーでは光沢を抑えたガンメタルの質感が高級感を演出する マットガンブラックの2色設定が御座います。 タイヤはヨコハマ パラダ PA03 215/60R17 のバン規格のモデルをご用意。 ホワイトレターでもう一つアクセントを取り入れてイキマス。 (before) (after) WHEEL:バルベロ スタイリング ヘックス SIZE:6.5J-17インチ TIRE:ヨコハマ パラダ PA03 SIZE:215/60R17C マシニング加工の輝きとホワイトレターのタイヤの相性は抜群に良い!! 足元に上品さも兼ね備えた一台に仕上がっております♪ シャープなスポークラインでエッジが効いたデザイン。 そしてこのコンケイブフェイスはバルベロホイールならでは。 オーナー様にも完成した仕様を喜んで頂けて ご提案させて頂きました私も嬉しく思います☆ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 少々納期はかかりましたが、ご納得の仕様になって何よりです♪ またのご相談いつでもお待ちしておりますね~ヾ(≧▽≦)ノ ハイエースのドレスアップもクラフトまでご相談を!! 管理番号:0082509211001 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓
続きを読む 記事一覧を見る -
一宮店
2025/10/09シエラのリフトアップキットならカントリーサスペンションがお勧めな理由とは。
JB74シエラにカントリーサスペンションを装着してリフトアップ!! 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラの リフトアップをお任せ頂きました。 お選び頂いた足回りは、 国産四駆のカスタムパーツのパイオニア、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションキットです。 まずは車高の変化がどんなものになるか、 ノーマルの状態から見て頂きましょう。 こちらがリストアップ前のシエラです。 そしてこちらがリフトアップ後のシエラとなります。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと開きました。 これで約30mmのリフトアップとなります。 ちなみに今回のシエラは15インチのホイールを装着されていました。 タイヤサイズは235/75R15となっていて結構なチューナーサイズ。 フロントフェンダーと干渉しつつも それでも乗り続けられている オーナー様の男らしさに感服してしまいました。 それでは本題へ。 今回のカントリーサスペンションですが、 他社と比べ乗り味がかなりマイルドな部分が 人気の秘訣となっています。 ラダーフレームらしいというか 四駆らしい乗り味が希望でしたら 是非お勧めしたいリフトアップキットとなっていますので 気になる方は是非とも当店までご相談ください。 ちなみにカントリーサスペンションには 乗り味を変化させる減衰力調整ダイアルが備わっています。 前後共に14段階の調整が可能となっていて 1段ごとにしっかり変化を感じれるようになっていますので 乗り味を追求されたい方には特にお勧めとなっています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアッップのご相談もお待ちしています。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。 管理番号:0042509281010
続きを読む 記事一覧を見る -
尾張旭店
2025/10/11 NEWクラフト尾張旭店でカスタムフェア開催中!【ジムニー&シエラ&ノマド】
■ ジムニー用ホイールが大集合!カスタムフェア開催中です。 カスタムフェア開催中のクラフト尾張旭店です。 ジムニー・シエラ・ノマド用のホイールが大集合! ジムニー乗り必見のフェアです♪ クラフトデモカーのジムニーシエラも展示中。 カスタムの参考にしてくださいね~ クリムソン・デルタフォース・ロデオドライブ・ナイトロパワー マッドヴァンス・ボトムガルシア・MIDなどなど様々なデザインを展示中。 軽量のエンケイとハセスペック2もありますよ~ フェア期間中は60アイテムのホイールを展示! 鍛造製法のレイズ Aラップやボルクレーシングもあります。 拘りの鍛造ホイールをお探しの方ぜひ! タイヤホイール・マフラー・ショックなど ジムニーカスタムのご相談はクラフト尾張旭店まで! ジムニーカスタムフェアは10/31(金)までです。 ご来店お待ちしております。 【ジムニー・シエラ・ノマド カスタムフェア!クラフト尾張旭店】
続きを読む 記事一覧を見る -
岐阜長良店
2025/10/11 NEW岐阜市近郊で車の3Dアライメント調整ならクラフト岐阜長良店にお任せください!
タイヤの偏減りを軽減するには3Dアライメント調整がおすすめ! タイヤ変えたばかりなのにもう交換時期だと言われた。 部分的に見るとまだ溝があるのに一カ所だけ極端に減る。 など経験のある方、それはアライメントのズレによるものかもしれません! タイヤの偏摩耗の原因は様々ですが、空気圧不足など日常のメンテナンスで防げるものとアライメントのズレによって発生する場合の大きく2つ。 「外側ばかり減る」「内側ばかり減る」摩耗は3Dアライメント調整で改善することができます! 車両により調整できるところは異なりますがフロントのトゥ角についてはほぼ全ての車に調整機構が備わっています。 調整できる=調整すべきところであるとも言えますね! タイヤのトラブルは最悪の場合、命に関わることもありますので早めの調整がおすすめです。 まずは測定のみもOK!お気軽にお問い合わせください。 3Dアライメントは新型車にも随時対応!ピット状況によってはその日に調整も可能です。 ※一部非対応の車種がございます。(エアサス車、逆輸入ピックアップなど) ミニバン、コンパクトカーのご用命急増中! 車の3Dアライメントはクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2025/10/10デリカの走りが劇的に変化ショックアブソーバーとモーションコントロールビームを装着!!
当店初デリカに4×4エンジニアリングモーションコントロールビームを装着!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はデリカD5のご紹介!デリカと言えばリフトアップの施工が多いんですが今回は乗り味にフォーカスしました オーナー様からリフトアップは無しで大型ミニバン特有の横揺れやフワフワ感を無くしたいとご用命 ホイールも16インチ化されておりますので扁平率も70%とこの辺りも要因も内かも?? しかしビジュアルは崩さずがテーマなのでしっかり仕上げていきますよ! まずは4×4ショックアブソーバーを交換する事に! デリカ専用設計なのでよりシャキシャキした乗り味を実現👍 減衰調整付きなのでこの辺りもコダワれます! 今回は4×4エンジニアリングからデリカ用に販売されたモーションコントロールビームを装着 こちらの主な効果としてはコーナリング時の横揺れや振動などの減少が見込まれます 路面の凹凸部分走行時の横揺れも減少されてくれます デリカはフロント、リアの装着! アライメントを取り最終調整 コレで最高の乗り味がGET出来たんでは?? デリカオーナー様是非ご相談お待ちしております! オーナー様この度は有難うございました! またのご来店お待ちしております👍 ではクラフト岐阜長良店でした
続きを読む 記事一覧を見る -
多治見店
2025/10/11 NEWこのマッシブ感がたまらない!!トライトンにボルクレーシングZE40XとオープンカントリーMT装着!!
◆三菱 トライトンにボルクレーシングZE40X 装着でオフロードスタイルにカスタム。 ありがたいことにクラフト多治見店でも多くのオフ系カスタムの相談をいただきます。 今回はトライトンにレイズ ZE40Xを装着しオフロードカスタム! ピックアップトラックのカスタムもぜひ当店にお任せくださいね! ◆レイズ ボルクレーシング ZE40X レイズさんの10本スポークの鍛造ホイール 『この先10年はこのZE40Xを上回るSTRONGホイールは生まれないだろう』と言うほど剛性が高いホイール👀 現在のハイグリップタイヤは昔と比べ性能が高くなっているのでホイールも対応できるようにしないといけません。 そこで、これまで培った解析・形状の見直しを何度も繰り返しして製造されたのがZE40X ナットホイールに向かってスポークが落とし込まれているコンケイブフェイスを採用しており立体感がうまれデザイン面にも優れています👍 ◆Rays ロックナットセット 今回はナットもRaysで統一しちゃいます! ナットも様々なメーカーがございますが同じメーカーで合わせるとフィット感が高く統一性が生まれカッコイイですね! もちろんドレスアップ効果もありますが盗難防止につながるのもいいですね! ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 扁平率を上げたおかげで厚みが増し迫力満点・マッシブになりました! タイヤのサイドウォールのデザインも車に装着してみてみると結構目立っていていいですね👀 ホイールカラーはブロンズ選択にて存在感が増してカッコイイですね👍 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING ZE40X 8.0-17インチ 6/139 ブロンズ アルマイト(BR) ■ Tire TOYO オープンカントリーMT 265/70R17 ■ TOYO オープンカントリーMT ブログでも度々紹介している大人気なタイヤオープンカントリーMT👀 MTはマッドテレーンの略称であり泥や泥濘などに強い性質となっています。 RTよりはオンロード性能が高いですがATよりオフロード性能が高い中間ポジション サイズによってはホワイトレターが設定されておりオフ系カスタムに人気👍 オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました_(._.)_ お次はマフラー交換ですかね・・・サイド出しおススメです! エアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙 管理番号 0322507191007
続きを読む 記事一覧を見る -
四日市店
2025/10/10【イベント情報】クラフト四日市店スタッドレスコーナー完成!セールも開催中!!
■三重県四日市でスタッドレスタイヤを購入するならクラフトお任せ! 2025年もクラフト四日市店では「スタッドレスタイヤのセールを開催中♪」 自店では、メーカー系列の店舗ではございませんので、様々なメーカー様のスタッドレスタイヤをご用意! そして、セール期間中はお得な特典も盛り沢山!! 「どんなタイヤを選ぼう」「お得に購入したい」など色々な悩みがあると思いますが、 そんな時は全店のクラフトを是非ご活用ください♪ それでは本日のブログは四日市店おすすめスタッドレスタイヤご紹介します! 【DUNLOP】↑ ダンロップのスタッドレスタイヤと言えば、「ウィンターマックス」 その中でも現行モデル「ウィンターマックス03」は氷上性能に特化したタイヤ。 前モデルの「ウィンターマックス02」はライフ性能や走行性能を得意としたタイヤ。 となります。 ダンロップの中でもライフスタイルに合わせて選択いただけます。 とにかく冬性能重視であれば03、トータルバランスで都市部中心であれば02 クラフトではコストパフォーマンスに優れ、在庫も豊富なのでオススメなメーカーとなっております。 【TOYO】↑ クラフト四日市店では、桑名工場が近くにあるということで「TOYO」タイヤの指定をいただくことが多いことが特徴です。 TOYOのスタッドレスタイヤ「オブザーブ」は「GIZ2」と「GIZ3」で展開。 全モデルの「GIZ2」は雪上での駆動力やブレーキ性能も高いレベルでバランスが取れていて、現行モデル「GIZ3」に関しては「吸着3Dサイプ」の新技術採用により、効率的に吸水や除去に優れ、より氷上でのブレーキ性能やコーナリング性能が向上しています。 最新の技術や高い安全性を求めるなら、現行モデルの「GIZ3」がおすすめです。 【YOKOHAMA】↑ ヨコハマからは今年の最新モデル「iceGUARD 8(アイスガード エイト)iG80」が登場しました。 「冬テック」と新たな技術のコンセプトが誕生し、「水膜バスター」と呼ばれる高密度配合により吸水量が増加。 旧モデルより大幅に氷上グリップ性能が向上し、さらに「オレンジオイルS+」配合によりゴムの劣化も抑制。 4年使用しても性能が落ちないことも特徴で、約4年後までしっかり性能を維持。 【ブリヂストン】↑ 今年はヨコハマに続き、ブリヂストンからも新製品登場です。 「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブリューゼットワン)」はブリザックの強みである「断トツ」性能。 そんなブリザックから、ENLITEN(エンライトン)と新しい新技術のプラットフォームが開発され、「運動性能」と「環境性能」の両立した技術を搭載。性能が長持ちで環境負荷に貢献しサステナビリティを実現。 なんと4年使用した状況でも、新品の旧モデル「VRX3」にゴムの性能が負けていないという情報も! 人気のブリザックは既に沢山のご予約もいただいております♪ 「SUV専用スタッドレスタイヤ」も各メーカーのモデルを豊富に取り揃えておりますので、お任せ下さいね♪ SUVタイヤは乗用車とオフロード車の特徴を併せ持ち、オンロードとオフロードの両方で安定した性能を発揮! 高い耐久性や強度、多彩な路面に対応する性能とSUV、クロカン車にはおすすめのカテゴリーです。 クラフト全店で基本となるセットアルミホイールがこちら↑ シンプルな10本スポークのデザインで、車種問わずしっかりフィットするだけでなく、上質なメタリックグレーのカラーがちょっと高級感もあるモデルです。 もちろんクラフトならではのカッコいいアルミホイールも豊富にご用意しております! 冬だからこそ、ドレスアップを楽しみたいというオーナー様は本当に多いです! 「スタッドレスタイヤセール開催中」なので、お得な特典もご用意! 早めがお得ということで、10/31(金)までにお持ち帰りいただくと、商品価格より「5,000円」割引! 期間が過ぎていけば、値引き率は下がっていきますので、本当に早めがお得となっております! また高価下取も行っていますので、古いスタッドレスタイヤセットはもちろん、使わなくなった純正アルミや大口径アルミホイールとのセットでもOK。 さらに買取だけでも行っておりますので、是非一度クラフト店舗へお問い合わせくださいね! クラフト四日市店では、現在店舗限定イベント「周年祭」を開催しております。 「大口径アルミホイール」や「高級鍛造アルミホイール」「ローダウンやリフトアップ」など ドレスアップは今がおすすめです♪ 沢山のご来店お待ちしております♪
続きを読む 記事一覧を見る -
鈴鹿店
2025/10/11 NEW冬にもかっこいいホイールを!11月1日(土)より「ウェッズ&MIDホイールフェア」を開催します!
■冬にもかっこいいホイールを!11月1日(土)より「ウェッズ&MIDホイールフェア」を開催します! 長かった夏もいよいよ終わりを見せてきました(本当に長かった…) 束の間の秋を堪能すると、あっという間スタッドレスの時期が始まりますよ! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 「冬タイヤとホイールはとりあえずコレでいいや」となんとなくで選んでるオーナー様 それ、ちょっと待ってください! 実はもっとかっこいいホイールがたくさんあるんです! 6本スポークあります!V字スポークあります!メッシュ系あります! そんなかっこいいホイールを取り揃え、11月1日よりクラフト鈴鹿店にて「WEDS&MIDホイールフェア」を開催致します! イベント期間中は普段店頭にはないホイールを多数展示させていただきます! ■WEDS スーパーGTで活躍中のホイールメーカー「ウェッズ」がレースで得たノウハウをつぎ込んだ「ウェッズスポーツ」! EJ-ブロンズやBLCⅡなど、他にはないカラーはぜひ一度実際に見ていただきたい逸品。 ■MID スポーツホイールの王道デザインをラインナップする「MIDレーシング」。 5本スポーク、6本スポークをお探しならMIDレーシング! そして、納車したばかりのオーナー様へクラフトからの提案。 純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着して、外した純正のノーマルタイヤを新しいホイールへ装着する 「8替え」 いかがでしょうか? せっかくなら春・夏・秋はお気に入りのホイールで走りたくないですか? 納車したての純正タイヤも純正ホイールも有効活用しちゃいましょう! 自分の愛車のタイヤが流用できるかどうかはスタッフまでご相談ください(^^)b イベント期間は11月1日(土)~11月9日(日)までとなっております。 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2025/10/11 NEWオフカスタムと言えばリフトアップ!!150プラドにカントリーサスペンションキット装着で前下がり解消!
■150プラドの前下がりをカッコよく解消していきます! タイヤホイールのカスタムの次に人気のカスタムメニューは…リフトアップ!! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です ランクル250登場以降も根強いファンを持つ150プラド。 リフトアップカスタムは作業件数豊富なアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください👍 ■4x4EngineeringService カントリーサスペンションキット ヨンクオーナー様から人気のホイール「ブラッドレー」シリーズでお馴染みのメーカー”4x4EngineeringService-フォーバイフォーエンジニアリングサービス-”では自分たちが「作りたいものを作る」というスタンスで製品開発。 ヨンク好きがヨンク好きの為に作る製品にファンが多くなるのは必然ですね😁 路面からの振動(周波数)を感知してショックアブソーバーの動きを調節する”ハーモフレック”を採用することで車体の振動を低減することで乗り心地と操縦安定性を向上させます。 フロントはネジ式車高調整機能付きなので150プラドオーナー様に多い悩みである「前下がり」の解消も可能です👌 本日も、前後バランスを整えた水平な姿勢で車高をセットしました♪ 車高調整のあとは、リアのラテラルロッド長を調整→アライメント調整です。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスターを調整後、ハンドルセンターの確認を実施で作業完了です!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:フォーバイフォーエンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION:デフダウンブロック 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッとあがった車高でルックス&走破性アップ🔥 ヨンクらしさマシマシで作業完了です♪ カンサスで快適なリフトアップカスタム一度体感するとハマること間違いなしです💪 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】
続きを読む 記事一覧を見る -
浜松店
2025/10/11 NEW【ロードスターRF】TE37SONICにもブラックシャドウリミテッドが登場!
◆ インチダウン&ファットなタイヤで大人のスポーツスタイル(^^♪ 今回のご紹介は『ロードスターRF』 ビッグマイナーチェンジを受けた後期モデルですね。 オートエグゼのダウンサスで程よくローダウンされ大人の雰囲気が漂うRFに新作ホイール装着していきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド TE37シリーズに急速にバリエーションを拡大する『ブラックシャドウリミテッド』。 コンパクトスポーツ向けの『TE37ソニック』にもついに登場しました! ◆ 専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 ブラックシャドウの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』。 マットブラッククリア塗装の絶妙なツヤとマシニングロゴ・リムの透け感のコントラストが高級感を生み出します。 センターキャップはフロントは37ロゴ、リヤはRAYSシルバーロゴのデュアル仕様で装着です。 ◆ ヨコハマ アドバンフレバV701 タイヤは定番のヨコハマ『アドバンフレバ V701』を装着。 6.5Jのリムに太めの205サイズでむっちりとしたファットなセッティングとしました。 ◆ RAYS 軽量レーシングナット&RHCSハブリング ナットは貫通タイプの『軽量レーシングナット』でお取り付け。 SCM435クロムモリブデン製で強度も抜群、表面は黒色クロメート処理され耐腐食性も高くなっています。 サーキットユーザーにも人気のナットです。 ツバ付きハブリングも併せて装着です。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド 6.5J 16inch 4/100 マットトランスルーセントブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/50R16 【Side-Before】 【Side-After】 純正17インチから16インチへのインチダウンとマットブラックカラーで足元を引き締めレーシーな印象に。 タイヤはむっちりと厚みを生かし外径も維持することで腰高感のないサイドビューとなっていますね。 スポーツカーは太いリムを履きたくなるのが心情ですが、このスタイルもアリですね(*^^)v レーシーなスタイルとは裏腹にタイヤのエアボリュームを生かしゆったりとした走りが楽しめそうです。 この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました! またのご利用もお気軽にご相談ください。 管理番号:0512510101002
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2025/10/10グラントレックR/T01に新サイズ『265/65R18』が登場!トライトンに最速取り付けです(^^)/
◆ グラントレックR/T01は定番サイズは複数店頭在庫ございます! ブログをご覧いただきありがとうございます。クラフト浜松店です! スタッドレスタイヤも少しずつ売れ始めるシーズンですが夏タイヤのご用命も増えています(^^♪ 今回はトライトンがタイヤ交換でピットイン! 1か月以上前からバックオーダーいただいていましたタイヤを到着日に即日取り付けです。 装着するのは『ダンロップ グラントレックR/T01』の『265/65R18』。 10月発売の新サイズです。 ランクル250の純正サイズ、150プラドや125ハイラックスだと18インチの定番カスタムサイズとなるので待望の追加サイズですね(^^♪ 片側ホワイトレターですが今回はブラックレターで装着です。 純正より一回り大きい『265/65R18』のラギットテレーンでワイルドに。 あえてのブラックレターでシックなスタイルがシブいですね。 このサイズを装着する場合はフロントの純正マッドガードの取り外しが必要となります。 マッドガードさえ外せばリフトアップ等はしなくても干渉はありませんのでカスタムの第一歩として手軽に楽しめます。 クラフト浜松店では『グラントレックR/T01』の定番カスタムサイズ複数在庫ごさいます(^^)/ (150プラド、ジムニー、シエラ・ノマドサイズ等) 作業予約に空きがあれば即日のお取り付けも可能です。 もちろんお電話でのお問い合わせ、ご予約も大歓迎です。 お問い合わせお待ちしております(^^)/
続きを読む 記事一覧を見る -
厚木店
2025/10/11 NEWブラッドレーVはタイヤがなくても走れる!? そんな検証がなされているブラッドレーをジムニーシエラへ装着っ✨
オフロード最強説!?のブラッドレー。 そして Baja 1000 でも活躍するBF グッドリッチを組み合わせた最強コンビのシエラが完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ジムニーシエラとなりま~す✨ 納車間もないピッカピカのシエラでしたが、早速タイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~♬♬ それではご購入いただいたアイテムを紹介して参ります!! シンプルな5本スポーク、そしてホワイトレターを引き立たせるマットブラックと言う落ち着いたホイールカラー。 本日装着したホイールは 「 4×4エンジニアリング ブラッドレーV 16インチ 」 となります!! このブラッドレーと言うシリーズ、実は40年以上の歴史があるホイールで、オフロードを走ると言う意味では 「 最強 」 とも呼ばれているホイールでもあるんです。 実はそれを証明する為に、過去にメーカーさんでは 「 タイヤを組まずにホイールのみでオフロード走行をする 」 っと言う面白い実験をしていたと言うエピソードもあるんですよ。。。笑 そうは言っても、ホイールを交換する方の中で、オフロードを走る事が目的でホイールを交換すると言う方は少数派かも知れません。。。 当店でもそうですが、ご相談いただく多くのオーナー様は 「 ドレスアップ 」 を目的としてホイール交換を行う方が多数派だったりします。 要は、愛車をカッコ良く仕上げたいからホイールを交換すると言う訳ですよねっ✨ そんな事からホイール選びはオーナー様ご自身が 「 カッコ良い。。」 っと思えるアイテムを見付ける事が重要ですよぉ~♬♬ いかがでしょう。。。シティー派4WD車からオフロードテイスト漂う4WD車へと見事に変身しましたよねっ♬♬ でも、今回はタイヤとホイールを交換しただけ。 たったそれだけのカスタムなのにクルマの印象はここまで大きく変わるんですよぉ~✨ そう考えると、1インチでもいいのでリフトアップなんてしてみたくなりませんか!? ちなみに、リフトアップにはどんな効果があるのか?? まずは見た目の変化でしょうねっ♬♬ 車高が上がる事で、クルマ全体が大きくなったように見えます。 要はクルマの迫力が増すと言う事!! イコール、愛車がカッコ良く見えると言う事。←ココ重要。笑 それと、走行面で言うとオフロード走行をするとなった際、下廻りのクリアランスが広がる事で走破性が向上します。 あとは、タイヤ外径を大きくしている場合にはタイヤとボディーの干渉を防ぐ効果もありますかねっ 👍 本日装着しているタイヤサイズは 「 215/70-16 」 となり、純正装着タイヤより外径が少し大きくなったサイズ。 今回はドレスアップを目的としたカスタムなので問題はありませんが、ノーマル車高の場合オフロード走行をするとなると注意が必要なタイヤサイズでもあります。 ちなみに、クラフト厚木店でもリフトアップ作業は可能っ🔧🔧 アライメントテスターも完備していますのでリフトアップ後のハンドルセンター調整までしっかり行う事が出来ますよぉ~✨ そしてジムニーシエラオーナー様からご要望の多い 「 背面タイヤ 」 も同タイヤ・ホイールへと交換しました。 そして、ホワイトレターの文字も背面に装着している状態でキレイに見えるよう組み込みましたよっ 👍 これもちょっとした拘りとなりますが、クルマのカスタムはこう言った細かい部分に気を使うかどうかで仕上がりも変わってくるんですよね。。。 愛車のカスタムを検討しているオーナー様、クラフト厚木店にぜひご相談下さいね~♬♬ 最後にちょっとした豆知識をご紹介しておきますね。 ジムニー&ジムニーシエラですが、上記の フロントグリル 交換を検討されているオーナー様も多いのではないでしょうか!? ちなみに、交換作業は案外簡単!! ちょっとした工具があればDIYでの交換も可能だと思いますよっ ✋ 交換はグリル側(表面)とエンジンルーム内のクリップを外して行います。 そしてエンジンルーム側は通常のクリップなので分かり易いかと思いますが、グリルがちょっと分かり難いんですよね。。。 そんなグリル側のクリップは上の画像を参考にして下さいね!! 赤い丸で囲っている部品をプラスドライバーでクルっと回してあげる事でロックが解除される仕組みとなっていま~す 👀 メインクリップを外したら、あとは全体をガサっと外すのみ。 全体を固定しているクリップもあるので少し力を入れる必要があるのと、ウィンカーの配線も外す必要があるのでご注意を ✋ それでは皆様、DIYでのジムニーカスタムもぜひお楽しみ下さ~い✨ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車されたばかりの愛車でしたが、ソッコーでイメチェンとなりましたねっ♬♬ そして、あえての5速マニュアルにはもう慣れましたかね。。。👀 お次はリフトアップでもいかがでしょうか!?笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412508311005
続きを読む 記事一覧を見る -
相模原店
2025/10/11 NEW40アルファード パーフェクトダンパー7G×10J-21インチホイールを装着!
こんにちはクラフト相模原店です! 本日は40アルファードのカスタム実験 第二弾となります(^^) ※カスタム実験 第一弾はコチラ 第二弾はサスペンション、ホイールサイズのリセッティングをご紹介です。 今回は前後10Jサイズを装着していきますよ~ ベース車両は前回と同じAGH40W。 Zグレード 2.5L ガソリン車 2WDと比較的台数の多いグレード。 装着するサスペンションは・・・ 「アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G」となります。 ガソリン・HV・TB・PHEV用と各種専用設計されたプレミアム車高調! 7Gになり、高速走行時の安定感・しっかり感が出るよう減衰・スプリングが変更されています(^^) もちろん街乗りでのしなやかさは健在となりますよ~ 前回の実験車両はパーフェクトダンパー6Gを装着。 初期のモデルでしたのでブラケットの形状が現行品と少し異なります。 ※右が初期モデル・左が現行のブラケットです。 これによりキャンバー角のつき方やインナークリアランスが変化するので そのあたりをチェックしていきます。 ポン付けのデータはメーカー様HPに公開されているので 実験ではアムテックスのキャンバーボルト(81290)取付時のデータを見ていきます。 前回のブラケットでは途中でナックルがブラケット奥側に干渉してしまい 結局1度半程しかネガティブ方向にキャンバー角が付きませんでしたが 今回のブラケットはちゃんと全寝かせで取付可能となっていました(^^) キャンバー角は約2度半くらいまでつきます。 前回はフロント9.5J-21インチサイズでの取付でしたが、今回は10Jサイズでチャレンジ。 2度半付けた状態でクリアランスはこのような感じになっています。 21インチですとロックシートより下側にインナーリムがくるので意外と余裕なクリアランス。 タイヤの引っ張りでロックシートを逃がしているような感じです。 22インチまでいくと丁度シートに当たりそうで怖いですね。。。 続いてはホイールのご紹介! 今回装着したのは スーパースター レオンハルトレギーレン 「カスタムオーダー」「3ピース」と拘りのブランド展開をするスパースターホイール。 その2025年モデルがこのレギーレンとなります。 メッシュ形状をベースに複雑なスポークデザインが採用され細部まで拘ったモデルです。 一番の拘りポイントは「2ウェーブ」構造のスポーク面。 リムエンドからスポーク中間までウェーブした形状になり その中間からセンターまでさらに違う角度でウェーブするという2段階構造! コンケイブとも逆ぞりとも違たった、新たなデザインです♪ ピアスボルトは従来モデルよりも直径が2mm程小さくなっています。 これにより正面から見たときに、スポークが足長に見える効果があるそうです(^^) mm単位でメーカー様が拘った仕様。 加えてピアスボルトの外側が1段下がった形状になっています。 こうすることでリムの深さが稼げます。 デザイン面だけでなく、めちゃくちゃ細かい所まで作りこまれていますね! 3ピース構造ですのでフルカスタム仕様で作ることも可能です。 ディスクカラーはもちろん、ピアス類の変更もOK。 後はインナーリムのカラー変更も可能な点は3ピースならでは。 この部分は2ピースでは出来ないカスタム部分となります! 車高調でのローダウン+21インチホイール装着でこのような感じな仕上がりに。 前後共に10Jの4本通しサイズが何とか取付できました! 色々と試しましたが、フロントの車高はこれ以上下げるとフェンダーに干渉します。 リアは通常走行は問題ないですが、インナー側のクリアランスがかなりキツキツなので 車両誤差や走行条件によって干渉リスクがあるので注意です! 攻めた仕様から、程よいカスタムまでお客様の希望を是非ご相談ください。 今回の実験車両は相模原店にて展示中となります。 40系アルヴェルのカスタムは是非当店にお任せください(^^) 本日よりカスタムキャンペーンも開始しているので是非ご来店ください♪
続きを読む 記事一覧を見る
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県