装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2023/10/29
    【40系アルファード・ヴェルファイア】スタッドレスタイヤの荷重について!これを知っておけば、もう安心☆彡

    ■40系アルファード・ヴェルファイアのスタッドレスタイヤの適合メーカー様をご紹介!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 山間部では雪が降り始めて秋を通り越して一気に冬になりそうな気配です(>_<) 最近問い合わせ急増中なのがスタッドレスタイヤです! 新型になった40アルファード・ヴェルファイアでは車体重量の増加によって荷重指数(ロードインデックス)に注意が必要です! 荷重指数とは、規定の条件下でタイヤが支えられることができる最大負荷能力を示す数値となります。 ややこしい話ですが安全に関わる大切なことなので適合品を選びましょう(*^^*) 赤丸の部分が荷重指数(ロードインデックス)この部分のお話となります。 40アル・ヴェルの純正サイズと空気圧は下記の3通り 225/55R19 103XL 260kpa 225/60R18 100     240kpa 225/65R17 102      230kpa となっています。 これらの条件を満たす、装着可能なスタッドレス商品の一部をご紹介です! まず、純正19インチ装着車と同じサイズで適合するタイヤの例です。 乗用車用スタッドレスとしては、ダンロップ ウインターマックス03、ヨコハマ アイスガード7などと現状選択肢が少なめなとなっています。 そして、純正18インチ装着車の例では 上記に加えて、トーヨー トランパスTX、ブリヂストン ブリザックVRX3などとなり選択肢が増えます。 他に選択肢として、車体重量の重たいSUV用のスタッドレスタイヤを使用することも可能です! SUV用スタッドレスタイヤでは17インチでのラインナップが豊富なのでコストを抑えることもできるのがポイントです! SUV用スタッドレスの例として、ノキアン ハッカペリッタR5 SUV。 フィンランドのタイヤメーカー”ノキアン”は世界初ウインタータイヤを生み出したメーカーです。 高速安定性に優れるノキアンのスタッドレスタイヤは速度記号も国産メーカーと比較しても高めなのが特徴になっています。 タイヤサイズだけでは選べない車種になっているのでスタッドレスセットでお悩みの方はクラフト中川店にお任せください(^^)v 皆様からのお問合せお待ちしております! クラフト中川店でした!!

  • 厚木店
    2023/10/27
    タイヤ交換時期を過ぎていませんか!? 知らないうちにバースト寸前なんてことも。。。

      危険信号を見逃していませんか?? タイヤ点検はココにも注意ですよ!! 30アルファード・ヴェルファイアのタイヤ交換もお任せ下さい。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30ヴェルファイアとなります。   すでにタイヤ・ホイールが外れておりますが、只今 「 タイヤ交換作業 」 でのご入庫です。     先日ご購入いただきました WORK バックレーベル ジースト BST2。   コンケイブが効いた人気のモデルですよねっ✨   装着している30ヴェルファイアは車高調にてローダウンも行っています。     そんなホイールに装着しているタイヤですが、だいぶ消耗している様子。   そこで本日はタイヤ交換を行う事に!!   上の画像を見るとあと少しでスリップサインが見えてきそうですよね 👀   この位の消耗ならまだまだトラブルに見舞われる事はないでしょう。。。   しかし!!     タイヤの内側を見ると恐ろしい事が。。。   溝が完全に擦り減り、タイヤを生成するゴムの内部パーツが露出していました!!   これはけっこう危険な状態で、あと少し走行すると 「 バースト 」 へと発展します。   バーストとはタイヤ自体が薄くなり、内部の空気圧に耐えられなくなる事で破裂してしまう事。   そうなると 走行不可 となってしまいます。   破裂(バースト)といっても爆発する訳ではないので人体には影響ありませんが、クルマにキズがついたりホイールが地面に接する事でキズだらけになったりします。   そして、走行中に発生するとハンドル操作に影響が出る形となりますかね。。。     実はこの症状、結構見落としがちなんですよね。。。汗   その理由はタイヤの内側だからです!!   「 普段からタイヤチェックは行っている。。 」 そんなオーナー様は多いと思いますが、内側までしっかりチェックしているでしょうか!?   この症状は特にカスタムCarに起きやすい症状でもあります。   なぜならローダウンを行いキャンバー角に変化が生まれる事でタイヤの内側により負担が掛かるからです。     カスタムCarオーナー様はタイヤチェックの際に内側までしっかりチェックする事をオススメしますよっ 👀   車高が低くて内側は見えにくい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までお越しください!!   タイヤ点検は無料で行いますよぉ~✋   今回はギリギリの所でトラブルは回避出来ましたので一安心。。。   外したタイヤさん、今までお疲れさまでした!!     車輛に装着し、リフトの下から撮影してみました。   もちろん新品なので全体的にバリ溝✨   新品時はこんなしっかり溝があるのに走行を重ねる事で先程の様に消耗するんですよね。   ですが、日々 2t 程の重量を支えながら走行している訳ですから消耗もしますよね、タイヤもゴムで出来ている訳ですし。。。   皆様もタイヤチェックはこまめに行いましょう!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝です✨   日々の走行による疲労が溜まっていたタイヤ、このタイミングでの交換が出来て良かったですね。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 知立店
    2023/10/24
    新型40アルファードにクレンツェ ヴィルハーム 20インチを装着!!

    高級ミニバンの新型40系アルファードの足もとに ウェッズの最高級ホイール クレンツェシリーズの ヴィルハーム 20インチを装着!! 新型アルファード、ヴェルファイアのご相談も是非お待ちしております('◇')ゞ     クラフト知立店金子です。 今回は新型40系アルファードのドレスアップ紹介です!! 各クラフト店舗で徐々に装着ブログが出ておりますので 是非ご参考にして下さいね♪ さて、今回の40系アルファード。実はクラフトの中で最も早いご成約でした。 納期の関係で後手に回ってしまいましたが、ようやく入荷しましたので 早速ご連絡させて頂き装着させて頂きました!!     オーダー頂いていたアイテムはウェッズの最高級ブランドの クレンツェシリーズのヴィルハーム     伝統カラーのSBCポリッシュをセレクト。 メッキパーツが散りばめられた40系にピッタリなアイテムです!! ホイールサイズは8.5J 20インチ あくまでもノーマル車高で乗られるという事でしたので やり過ぎない感じにサイズを選定させて頂きました。     左が純正の17インチ(225/65R17) 右が今回装着する20インチ(245/45R20) ホイールのインチを上げてドレスアップする基本中の基本は タイヤ外径を大きく変えないという事。 このタイヤサイズであれば、純正17インチのタイヤ外径とほぼ同じ。 先代の30系とタイヤの直径外径は変わっており、一回り大きくなっております。     車両グレードによったり、車両オプションの有無によっても ホイールの荷重規格に注意する必要がありますので、 どの40系にも装着出来るという訳ではありません。 必ずグレードとオプションアイテムの有無はお聞きする必要がありますのでご了承下さい。 (before) (after)   WHEEL:クレンツェ ヴィルハーム リバースリム SIZE:8.5J 20インチ TIRE:ニットー NT421Q SIZE:245/45R20 NUT:M14×1.5     たらればにならない為にもホイールのロックナットも同時装着。 メッキパーツが散りばめられた40系にとても相性の良いクレンツェホイール。 王道のカスタムアイテムセレクトかと思います♪     ホイールの出ヅラも出過ぎず、引っ込み過ぎず丁度良いくらい!! ディーラー入出庫も見据えたホイールサイズにさせて頂きました。 入荷するまでお時間はかかりましたが、 ご納得頂ける仕上がりになったのではないでしょうか♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! スタッドレスも欠品情報がいろいろと入っておりますので お早めにご検討下さいね♪ またのご利用お待ちしております!!   40系アルファード、ヴェルファイアのご相談はクラフトまで('◇')ゞ

  • 相模原店
    2023/10/23
    40系アルファード タナベDF210でローダウン&ベルサス ヴォウジェ 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウン&インチアップとなります(^^) 連日40系アル・ヴェルのカスタム相談が続く当店。 今回の車両もカッコ良く仕上げさせていただきました♪   まずはホイールからご紹介。 選んでいただいたのはRAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ2223。 以前にもモデリスタ付きの40アルファードに装着させていただいたモデルとなります( ̄ー ̄) ヴォウジェというとスパッタカラーで派手な印象のあるホイールですが こちらは限定カラーの「グロッシーブラック」 落ち着いた雰囲気で40系アル・ヴェルには間違いなく似合うモデルとなっております☆   組み合わせたタイヤはTOYOプロクセスコンフォートⅡs。 乗り味と静粛性に特化したタイヤでセダン・ミニバンオーナー様に人気のモデル。 40系は245/45-20と30系よりも少し外径の大きいタイヤを使用します。 ただこのサイズではロードインデックスが99と103XLの2つの規格が混在しており 40系アル・ヴェルには103XLを選ばないといけません。 プロクセスはもちろん103XLなので、安心して取付が出来るモデルとなりますよ~   ナットサイズも30系と異なる新型アルファード。 今回もRAYS 19HEXロックナットセットにてお取付け。 他メーカーモデルよりも細身のナットで、ホイールに傷が付くリスクが低減できます(^^) トップに描かれたRAYSロゴも良い感じですね♪   そして、今回はホイール交換と同時にローダウンも施工させていただきました! 選んでいただいたのはクラフトデモカーの40ヴェルファイアにも装着されている「タナベ DF210」 カタログ記載のダウン量は前後30~35mmと比較的多めなダウン量。   まずこちらが入庫時のノーマル車高の状態。 タイヤ外径が大きいこともあり、フェンダーの隙間は30系よりも狭め。 ただ、あとちょっとの隙間を埋めていきたいですよね! ローダウン&ホイール交換後は・・・   このような感じに♪ サラッと大人な感じでローダウンすることが出来ました( ̄ー ̄) ノーマル車高でホイール交換のみの施工でも十分カッコイイですが 程よいローダウンでさらにスタイリッシュに仕上がります☆   全体のバランスはこのような感じ。 Before   After 前後共にバランス良くローダウンすることが出来ました! ちなみに実測でのダウン量は約25mm。 カタログ値より少し高めですが、馴染み切ると丁度30~35mmダウンになりそうですね。   40系は初めてローダウンの施工をさせていただきましたが フロントストラットの取付部分のガタが意外と大きく、若干のキャンバー角の調整が出来そうです。 今回はローダウンをしてホイールが引っ込み過ぎないか心配でしたので少し起こし気味で取付。 8.5Jサイズのホイールでもいい感じの出ヅラです♪ アライメント時に数値も確認しましたが、ローダウンをしても基準値のほぼ真ん中くらいを維持できたので 走りの性能やタイヤの摩耗に対しても効果的ですね。   今回装着したクラフトコレクションヴォウジェ2223は再度在庫分をオーダー中。 次回分の入荷予定は12月頃を予定しており、ご予約受け中となります! 他にも色違いのヴォウジェやホムラシリーズは即日取付け可能なモデルが多数ございます。 40アル・ヴェルのホイール交換は是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ2223 (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:トーヨー プロクセスコンフォートⅡs (F/R)245/45R20 サスペンション:タナベ DF210   納車仕立てお車を速攻で仕上げた1台。 よりお車のカッコ良さが引き立ちましたね♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 知立店
    2023/10/21
    新型40系アルファードを早速車高調KITでローダウン!RSR Best☆iと21インチホイールを一気に装着!!

    話題の超高級ミニバン! 新型40系アルファードを早速ローダウン♪ WORKの21インチホイールも一気に装着させて頂きました!! 新型40系アルファード、ヴェルファイアのカスタムは クラフトまで是非ご相談下さい('◇')ゞ   弊社にはドレスアップ施工済みの40系ヴェルファイアのデモカーも御座いますので、 基本的には知立店に常駐しておりますが、タイミングによっては 他店にデモカーを展示する事もあります。   弊社のデモカーを見て頂き、ローダウンした状態でのホイールサイズ展開を打ち合わせ 今回はローダウンスプリングでは無く、RSRの車高調KITをセレクトして頂きました。 最速で開発が完了したRSR。 減衰力調整付きになっているので、お好みの乗り心地に調整する事が可能です。   ここで注意点。 過度にローダウンをしてしまうと、ダンパーのストローク量が稼ぐことが出来ず 乗り心地を悪化させてしまう事が御座います。特にリア側ですね!! その為今回は前後35mmのローダウンとなり、メーカー推奨ローダウンよりも気持ち低めの セッティングにさせて頂きました。   車高調を難なく取り付けが終われば、タイヤホイールの交換に移ります。 今回オーダー頂いたホイールはカスタムシーンを牽引するパイオニアメーカーの WORK(ワーク)のグノーシスCVXの21インチ。   フィニッシュカラーは高級感溢れるブラッシュドをセレクト。 職人さんが一枚一枚ディスクを手作業で磨くブラッシュドは何ともいえない上品なホイール。   既にご存知かとは思いますが、今回の40系になってから P.C.Dが120となり、ホイールナットのサイズもM14×1.5に変更になっております。 ホイールナットはモノリス T1/07のグロリアスブラックをセレクト。   こちらのホイールナットは内掛けタイプの弾丸ナット。 多少ナットホールが狭いホイールでも、 ナットホール周辺に傷がつきにくいメリットがあります。   足回りを変更した際には4輪アライメント調整を行い 基準値よりズレてしまったトゥ角の補正を行い、施工完了。   (before) (after) 知立店で初となる新型40系アルファードの最初の施工は RSRの車高調KITで前後約35mmのローダウンに21インチホイール!!   出ヅラもかなり良い感じになっております♪ ローダウン量以外にも車両グレードやオプションパーツによって 注意事項がある新型アルヴェル。私達スタッフも新型車両は日々勉強です♪   オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ※10月21日(土)・22日(日)  弊社のデモカー40系ヴェルファイアはクラフト四日市店に展示中です。  10月23日(月)以降はクラフト知立店に戻ってきますので、  デモカーをご覧頂く際に日程にご注意下さい!!

  • 浜松店
    2023/10/21
    40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様は生誕祭に大集合( *´艸`)

    ■40系 アルファード ヴェルファイアのカスタムはお気軽にご相談ください★ 画像:知立店さんよりお借りしました(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日のブログは 10月28日【土曜日】10月29【日曜日】に開催されるキャンペーンに登場する デモカーのご紹介になります(∩´∀`)∩ 現在知立店のイケメン店長の手により着々と進められている40ヴェルファイアのカスタム計画★ 一体どんなデモカーが到着するのか楽しみな方も多いと思います(*´ω`) 実際私も同じ会社にいながら現車はまだ一度も見る事が出来ていません(;^ω^) 正直私も到着が楽しみな一人でもあります( *´艸`) でわ!一体どんなカスタムが進められているのでしょう? 知立店さんのブログを参考に少しご紹介いたします。 カスタムが好きなオーナー様は乗り心地や、見た目のバランス気にするオーナー様が多いのでは無いでしょうか? そんな方が最初に行うカスタムは?と言いますと、やはりローダウンですよね(*´ω`) 現在デモカーは腰高だった見た目を程よくローダウンし街乗りしやすい高さへローダウンがされています( *´艸`) 現在ではまだまだ足回りの設定が少ないのが現状ですが一部メーカー様は車高調や スプリングなどの開発は完了しており、発売もされています(*´ω`) 30系に比べタイヤサイズやPCDなども変更が入っているため どんなカスタムをしていいかお悩みの方も多いと思います(^^♪ そんな方はこの機会に是非現車を見てカスタムのイメージを膨らませてみてくださいね(*´ω`) 今回のキャンペーンの対象メーカー様以外の 商品でも臨機応変に対応いたしますので お気軽にご相談にお立ち寄りください★   コチラは知立店さんが行っているカスタムの記録をご紹介しています。 気になる方は是非チェックしてみてください★ デモカー新型40系ヴェルファイア カスタムプラン STAGE.1【ダウンサスで程よくローダウン!!】 デモカー新型40系ヴェルファイアのカスタムプランSTAGE.2【クレンツェホイールでドレスアップ】   Craft浜松店生誕15周年記念セール 出店メーカーさんのご紹介 >TWS RAYS Weds WORK HKS ブリッツ KW ST  >開催期間中にご成約頂けたお客様には特別キャンペーン価格orご成約ノベルティプレゼントをご用意しております!この機会に是非ご検討ください! Craft浜松店生誕15周年記念セール限定で当社デモカー40系ヴェルファイアが来店!   >まだまだ街中でも見かけない最新のお車を一早くドレスアップ! >納車待ちの方や、購入を検討されてる方はこの機会に是非遊びにお越しください! (※デモカーはただいま作成中のためイベント当日の仕様と異なります。お楽しみに!)   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。     浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    2023/10/14
    新型40系アルファード エグゼクティブラウンジにRAYS ホムラ2×7FT 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 新型40系アルファードのインチアップです(^^) お陰様で連日お問合せの多い新型40系アル・ヴェル。 こちらのお車には大人気のRAYSホイールを装着させていただきました♪   選んでいただいたホイールはRAYS ホムラ2×7FT。 ミニバン・SUVオーナー様に大人気のホムラシリーズより2×7FTを装着となります( ̄ー ̄) ディスク面がより大きく見える「フラットテーパーデザイン」が採用されており ボディサイズの大きな車両にはすごく相性の良いモデルとなります☆   カラーは人気のダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー。 薄めのガンメタ系カラーをベースに天面カット加工が施されたカラー。 スポーク天面とサイドで異なる色味となるので 全体的に明るい印象を出しながら、斜めから見た時の立体感もございます。 個人的にもオススメのカラー設定です。   今回の車両はエグゼクティブラウンジ。 ですので純正は専用スパッタカラーの17インチが標準で装着されています。 タイヤサイズは225/65-17とかなり分厚いサイズ。 乗り味は良さそうですが、どうしてもホイールが小さく見えてしまいますね。。。   インチアップ後はこちら! 今回も見た目と乗り味のバランスが良い20インチを装着させていただきました~ タイヤ外径はほぼそのままに、ホイールの存在感が増したスタイルに。 タイヤは今回もダンロップ SPスポーツマックス060+を組み合わせております( ̄ー ̄)   全体のバランスはこのような感じに♪ 40系アル・ヴェルですとボディサイズがかなり大きく見えるので 足元には力強い印象のメッシュやフィンタイプのホイールが似合いますね(^^) 以前ご紹介した白い40系アルファードに装着したモデルと同様に 間違いなく似合うデザインだと感じましたので、こちらも当店にて在庫しておりますよ~。   J数はノーマル車高にもピッタリの8.5Jサイズを装着。 見ての通りフェンダーギリギリまでホイールがでつつも、しっかりと収まっています。 ノーマル車高からサラッとローダウンした車両には かなりバランスの良いスタイルとなりますね( ̄ー ̄)   40系になりPCDが120になった為、ホイールサイズが変わっているのはもちろん ナットサイズがM12からM14に変更となっています。 ですのでホイール以外にもナットをどうするかも考えなくてはいけませんね。 今回はRAYSさんからリリースされる19HEXロックナットセットを使用。   この19HEXというのがポイント。 ホムラシリーズはホイール側のナットホールがかなり狭くなっております。 一般的なM14ナットは殆どが21HEXとなり、レンチ径が大きめで ロックナットのソケットはさらに大きくなってしまい、物理的にソケットが入らない場合もあります。 今回の組合せですと無理なく装着が可能となります~   タイヤの銘柄・ホイールデザイン・ナットと各部に拘ったカスタム。 お車のイメージに合った高級感を残しつつ、さらにカッコ良く仕上がりました♪ お次はローダウン施工も是非お待ちしております(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)245/45R20   新型40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます( ̄ー ̄)

  • 岐阜長良店
    2023/10/09
    30系ヴェルファイアにベルサスVV25M 20インチで取り付け!!

    30系ヴェルファイアにはベルサスVV25M YNJカラーがカッコいい!! どーも! クラフト長良店クマザキです!   本日は30系ヴェルファイアのご紹介です👍   遠方からのご来店のオーナー様当日取り付け可能なホイール でご用命頂きました。   当日取り付けヴェルファイア用は実は店頭にあったんです👍 コチラベルサスVV25M YNJカラー 20インチ!   10交点メッシュが印象的なVV25M ベルサスシリーズから 登場と言う事もありラグジュアリーな足元を演出🔥   YNJカラーがさらに高級感を演出しますね~ タイヤは245/40R20でセット!   このくらいのボディーサイズになって来ると20インチ 21インチなどのホイールがピッタリ似合います👍 出ヅラも純正車高でプラスアルファな仕上がりで完成🔥 リアからの一枚最高です!   メッシュ系デザインは洗いにくいいって懸念されがちですが メチャクチャカッコ良く仕上がるんです!   個人的にも大好きなデザイン~ オーナー様この度はご来店有難うございました!!   エアチェック等マメに行って下さいね~   ではクマザキでした!

  • 相模原店
    2023/10/08
    【入荷情報】40系アル&ヴェルにHOMURA 2×10BD 20インチはいかがでしょうか!

    40系アルファード&ヴェルファイア用に新しいホイールが入荷しましたよ~☆ 今回はRAYS HOMURA 2×10BDのブラックカラーで、リムエッジにダイヤカットのアクセントが付きます! サイズは8.5J-20インチ+45 5/120。 ナットの在庫も有りますので、即日取り付けも可能です(^^♪   立体感があり複雑な造形のY字スポークで、高級感を引き立てる仕上がりです♪ センターキャップも立体感のある凝ったデザインになってますよ☆   店頭に展示もしてありますので、見るだけでもOK! 40系アルファード&ヴェルファイアオーナーの皆様、是非クラフト相模原店にご来店ください!(^^)!   只今開催中のキャンペーン

  • 厚木店
    2023/10/07
    40系アルファード 純正ホイールからエグゼクティブラウンジ用ホイールへ交換ですっ✨

      いよいよ始まってきた 「 40系アルファード・ヴェルファイア 」 のご相談。 本日は色々とデータ取りも行いましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・40アルファード。   フルモデルチェンジを行い満を持して登場した人気車種 「 40系アルファード ・ヴェルファイア 」   一部のモデルでは 重量が増えた事で対応出来るホイールが限られる?? なんて事がわかってきましたよね。   本日ご紹介のT様・40アルファードはオプションで用意されているホイールへの交換となります。     装着するホイールは純正ホイールとなりますので、当店でご用意させていただいたのはタイヤです!!   ■ トーヨータイヤ プロクセス コンフォート2S   操縦安定性・静粛性・低燃費と、バランスの取れたプレミアムコンフォートタイヤとなります。   アルファードともなると車内の静粛性も高いのでタイヤもそれなりのタイヤを選びたい所。     オーナー様がお持ちのホイールがコチラ!!   エグゼクティブラウンジに設定されているオプション19インチホイール。   切削×黒のコンビネーションで足元を引き締めてくれるイメージでしょうかね 👀   当店でも40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様からカスタムのご相談を多くいただいておりますが、実車にてお越しいただいたのは今回が 初!!   やっぱり、新型車を目の前にしながらの作業はウキウキしちゃいますねっ♬♬   それと。。。     オーナー様にお願いをして色々と採寸作業をさせていただきました♡♡   T様、ご協力ありがとうございます!!   クラフトでもデモカーにて色々とデータ取りを行っておりますが、30系に比べると太いホイールが履きにくくなっている印象。。。     ですが、ブレーキキャリパーに関しては突出の少ない形状となっているのでホイール選びはしやすいかも知れませんよ!!   要は 「 深いリムが狙える 」「 コンケイブが効いたモデルが履ける 」 などカッコ良いホイールを履くには良い条件となっています。   今後も色々とデータ取りを行いながらカスタムプランをイメージして参りますので、皆様の愛車もぜひお任せ下さいね!!     それと、先代と比べるとタイヤサイズも変更されています。   30系はミニバン系のタイヤサイズでしたが、40系はSUVサイズ。   なのでカスタムを進めるにあたり、タイヤサイドの膨らみが気になってくるかも知れません。   その部分をどの様にカッコ良く魅せるか。。。っと言うのが重要になりそうですねっ 👀   それでは今後の情報にもご期待下さいね!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お気に入りのホイールに交換出来た感想はいかがですか??   きっと楽しくドライブ出来ていますよねっ♬♬   お次はローダウンでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 鈴鹿店
    2023/10/07
    新型40系アルファード 車高調情報!?パーフェクトダンパー 開発車両を試乗してみた!

    ここ最近のHOTな車両と言えば"40系アルファード・ヴェルファイア"。 納車情報は勿論ですが、タイヤ・ホイール・ローダウンなどカスタムに関する話題も尽きない一台。 なかでも"車高調"をお探し中な方も多いのではないでしょうか? 本日の更新は、40系アルファード・ヴェルファイアの車高調に関する内容をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 某日、当店にやってきた40系アルファード…。 実は、アルファード・ヴェルファイア・ヴォクシー…etcで乗り心地を追求した 車高調「パーフェクトダンパー」を開発、製造しているアクシススタイリング様のNEWデモカー(*^^)v 40系アルファード・ヴェルファイア用の開発も進められているようで、今回特別に? 開発車両をイチ早くお披露目に来ていただきました! 開発車両のSPECは、ガソリン車・2WD。車高は純正比で-30mmダウン。 新型はマフラー位置が低いため、大幅なローダウンは難しい印象…。 純正車高時でも低めな車高仕様なので、程よいローダウンをご希望の方にオススメな車高かと思います(^_^) さて、装着されているタイヤ&ホイールをチェック! インチは20インチ。タイヤサイズは245/45R20。 「パーフェクトダンパー+インチアップ時の乗り心地ってどうなのよ?」…気になるところですよね… ということでメーカー様にお願いして、私安藤がデモカーを試乗してみました(*^^)v 感想としては… ・路面凹凸感:大きめな段差でもしなやかに衝撃を吸収するので、車内へ伝わるゴツゴツ感はとてもマイルド。 ・コーナリング時:適度にロール感が抑えられつつゆったりと乗る事が出来る印象。 を強く受けました。 かなり完成度高めに感じたのですが、これでもまだ試作段階。というから驚き。 ここから更に煮詰め作業に入るとの事ですので、開発完了と共に発売が楽しみでなりません。 1台のクルマを突き詰め製品を作り上げるというのは、素晴らしい事ですね(*^^)v スタイリングと乗り心地の両立。 パーフェクトダンパーはこれまで幾度もモデル変更が加えられてきている一品。 「より最高の乗り心地」追求にかけるメーカー様の意気込みのお話も大変参考になりました。 話題の車高調パーフェクトダンパー。 40系アルファード・ヴェルファイア用発売は、10月末頃予定との事。 発売される日を首を長くして待ちたいと思います(笑) 40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムに関するお問合せも当店まで。 皆様からのお問合せをお待ちしております。   最後になりますが、アクシススタイリング様、遠方よりご来店誠にありがとうございました! またよろしくお願いいたします!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 岐阜長良店
    2023/10/06
    40系アルファード/ヴェルファイア 後悔しない為のカスタムポイント!!

    40系アルファード/ヴェルファイアのカスタムで絶対注意しましょう!! どーも🔥 クマザキです!!   40系アルファード/ヴェルファイアカスタム注意ポイント!   これをチェックすればホイール選びを失敗しないんです👍 こちらのホイールで例えると30系と40系はPCDが全く違い 流用できません!   5/114→5/120に変更になっております🔥 こちらのハブボルトのピッチもM14-1.5に変更になっており イメージとしてはレクサスLSと同じイメージ!!   なので30系からの流用はホイールだけではなくナットも 使えなくなってくるんで要注意です。 純正で使われてるナットは従来の平座ナットで変わりないので 社外ホイールを使用する時は注意して下さいね🔥   そのまま使えるホイールもありますが基本使えない可能性大   なのでナットも必然的にご購入が必要です!! 個人的なオススメナット👍   店頭にありますのでホイールと一緒に選んでくださいね! 対応ホイールもかなり増えてきている印象なので是非ご相談 お待ちしておりますよ~👍   スタッドレスと同時にご注文して頂いてもOK!   納車前でもご注文お待ちしておりますよ~   ではクマザキでした👏

  • 相模原店
    2023/10/05
    新型40系アル・ヴェル パーフェクトダンパー発売間近!開発車両に試乗させていただきました!

    こんにちは中島です! 本日は発売間近の商品のご紹介となります(^^) アルファード・ヴェルファイアやノア・ヴォクシー等 ミニバン車への乗り心地を追求した車高調「パーフェクトダンパー」 新型40系アル・ヴェル用は10月末頃発売予定となっており 今回は開発車両を見せていただきました♪   今回のグレードはアルファード ガソリン Zグレード 2WD。 開発中の車高は前後約30mmダウンとのことでした。 新型はマフラー位置等が低く、30系ほどガッツリローダウンは出来無さそうな感じ。 他メーカーのサスペンションを見ても30mm前後の落ち幅が多いようですね。 ただ30系よりタイヤ外径が大きくなったことで、フェンダーの隙間は比較的狭く 見た目は十分なダウン量だと思います( ̄ー ̄)   この状態で実際に地上高を測らせていただきましたが、噂通り確かに低め。 車検対応の車高ですと、誤差も加味してあと1cmちょっとが限界といった感じですね。   車高調取付時のホイール出ヅラもチェック。 フロントに合わせると、若干リアが入るかな?といった具合。 ただこれも規定内に収めるとなると、ローダウン車両でも前後同じホイールサイズがベストだと思います。   外観部分のポイントを押さえた後は街中で乗り味をチェック。 減衰力を変えながら様々なシチュエーションで試してもらいます。 下道を走り終えてから、高速を使ってクラフト知立店へと移動して 高速道路での乗り味も体感させていただきました(^^) まだ試作段階でこれからさらに煮詰めるとのことで発売が楽しみな車高調となります♪   知立店ではクラフトデモカーの40ヴェルファイアと2ショット。 デモカーは初めて現車を見ましたがめちゃくちゃカッコイイですね☆   アクシススタイリングさんのデモカーは30mmダウン+20インチホイールの装着。 タイヤは45扁平使用で十分な厚みがあるサイズ感。   対してクラフトデモカーはタナベ ダウンサス DF210でローダウン。 カタログ値は30~35mmダウン、それに組み合わせるのは21インチ。 タイヤサイズは245/40-21となります。 21インチでも30系で使っていた35扁平よりも厚みがあるサイズ感となっております~   どちらのサイズもすごく車のサイズに合っているので 20インチor 21インチのどちらを選ぶのかめちゃくちゃ悩みますね( ̄ー ̄) または35扁平を使って22インチというパターンもございます。 ローダウンはもちろん、それに合わせたホイール選びもご相談下さい♪   話題の車高調「パーフェクトダンパー」の取扱いや 40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムも是非クラフトにお任せ下さい(^^)   只今開催中のキャンペーン

  • 鈴鹿店
    2023/10/05
    【40系ヴェルファイア】ノーマル車高でのツライチセッティング!20インチを履く!

    積載車に載る姿や街中でもチラホラと見かける機会が増えてきている"40系アルファード&ヴェルファイア" ノーマル状態でも注目度高めな1台なのですが、カスタムをすればより注目度も高まるワケです(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新は40系ヴェルファイアに20インチ装着の様子をお届けいたします(*^^)v "当店初入庫&初カスタム"だけに私以外のスタッフも興味津々。 しかも!モデリスタエアロを纏っているだけに迫力も十分。 それでは順に見ていきましょう! ご入庫車両のSPECは2WD・ガソリン車モデル・19インチ・純正車高。 「クルマ買ったらまずはホイールを変える。」やはり何事も最初の一手がキモ。 ご納車前よりホイール交換のご相談を頂いておりましたので、納車日に合わせて施工が可能となりました。 ここまで上手くタイミングがハマるのかな?という位にハマりましたので、運命?かもしれませんネ。 選んで頂いたのがコチラ… ■RAYS VERSUS VV21S ベルサスブランドの中でも高い解析技術とデザイン性で生み出されたVV21S。 2x5スポークを基本骨格としているだけにスポーツマインドも刺激してくれる一本です(*^^)v カラーリングにジェットブラックを選択したことで、ラグ感もプラスされる点もオススメですネ。 その高い解析技術を象徴するのが、スポークサイドに設けられたリリーフポケット。 軽量化にも効く肉抜き加工…一般的には強度・剛性面での不安点がありますが、 RAYS様の技術では強度・剛性面を保ちながら駄肉を省いているのでその点もOK。 ビジュアル的にも性能的にもイケている仕様となっています(*^^)v さて、おさらいになりますが、 40系アルファード&ヴェルファイアのホイール選びで注意しなければならないのが"ホイールP.C.D."。 30系までは5H114.3でしたが40系からは5H120に変更されています。 つまりが…30系まで使用していたホイールが使用できない…(^^; 40系へのフルモデルチェンジで一番?衝撃的な内容だったのは記憶に新しいかと思います…。 また、ボルトサイズもM12x1.5からM14x1.5に変更されています。 社外アルミホイールに交換する際、 併せての用意が必要となりますので気を付けましょうネ! 取付後はトルクレンチを使用し、規定トルクにて締め付け確認を行います。 各部締結後PIT OUT! 20インチ仕様の40系ヴェルファイアのお披露目です… WHEEL:RAYS VERSUS VV21S 20インチ COLOR:ジェットブラック(YNJ) TIRE:ダンロップ SP SPORT MAXX060+ NEWセットを装着する。勿論これだけでもカッコはイイ。 しかしながらサイズ感に拘ってこそ本当のカッコ良さを手に入れる事が出来ます。 "ノーマル車高でのツライチ"を狙ってサイズ選定させて頂きましたので、仕上がりもバッチリ(*^^)v 新型車カスタムも当店にお任せ下さい。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 多交点メッシュ系デザインの純正19インチから2x5スポークなVV21S 20インチへ。 モデリスタエアロを纏ったヴェルファイアの重厚感をそのままに軽快感も実現。 重厚感と軽快感。相反するテーマですが、それを両立させるVV21S。 オーナー様が一目惚れしたのも無理がなかったかもしれませんネ(笑) 今回、組み合わせさせて頂いたタイヤは"ダンロップ SP SPORT MAXX060+"。 高速安定性能・コーナリング性能・ウェット性能を向上させたフラッグシップタイヤで、 40系アルファード&ヴェルファイアの19インチにも標準装着されている銘柄となります。 245/45R20も設定されているので、インチアップの際にもオススメです(*^^)v 当店では40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムにも注力しておりますので、 ホイール選びのご相談…etc各種お問合せも大歓迎です。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 岐阜長良店
    2023/10/05
    30アルファードをレオンハルトバイファルでツライチに仕上げます!!

    30アルファードのローダウン&ホイール交換!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は30アルファードのご紹介👍   40系が販売開始になりなにかと話題なお車な アルファード。   本日はオーナー様からローダウンとホイール 交換を同時にとご相談頂きました!   ホイールは悩みに悩んで頂きあの3ピース ホイールをセット   まずはローダウンからしていきますよ! ブリッツZZR🔥   当店かなり人気アイテムでして説明不要なアイテム! ホイールはレオンハルト バイファル👍   個人的にメチャクチャ大好きなスパースターホイール この15交点メッシュ&カバータイプに惹かれて頂き セレクト頂きました👍   ピアスはゴールドに変えてあります!   最近ナットが見えないカバードタイプのホイールが当店 人気でしてやっぱり1週回ってカッコ良いいですよね! アライメントで最終仕上げ   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 車高は前後40mm?? 程で仕上げてありプラス 当店オリジナル味付けで仕上げました👍 テーマはゴールドをワンポイントに街乗りできる 最強ミニバン🔥   バッチリ仕上げましたよ!! オーナー様この度は遠方から有難う御座いました!   次のカスタム是非お任せくださいね~   アルファードは40系だけではありません30系も絶賛 ご相談お待ちしております!   ではクマザキでした。