装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【B45Aルークスのマフラー交換】柿本改でかっこよく!

2025/05/08
  • 軽自動車
  • NISSAN
  • 柿本改
  • マフラー交換
■ GTbox06&S N443117 【B45A ルークス】


マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。

HKS・ブリッツ・フジツボ・柿本改などなど、各メーカー取扱あります!



本日は、日産ルークスのマフラー交換です。



純正マフラーはこのような感じ↑↑

マフラーを変えてかっこいいリアビューにしたいですよね~



取付させて頂くマフラーは、柿本改!

日産車のマフラーと言えば柿本ではないでしょうか^^

ルークス用の設定もあるんです!

GTbox06&Sを取付させて頂きます。

スポーティーで軽量にも拘った柿本マフラーです^^

もちろん加速騒音規制対応モデルです。



ステーやサイレンサーの内部などの見えないところにも高級ステンレスが採用されています。

メーカーさんの拘りですね!細部まで綺麗な作りで本当に良いマフラーだと思います^^



B45Aルークスの純正マフラーはフロントまで一本モノ。

純正マフラーを切断し、柿本マフラーを取付していきます。



柿本マフラー装着↑↑ 中間からの交換になります。



装着完了!斜め跳ね上げのGTbox06&S!

やはりこの「チタンフェイス」がかっこいい^^



柿本改のオリジナルチタンフェイスはキレイなだけではなく

焼けにくく、くすみずらい特性もあります。

長くきれいな状態を保てるのは嬉しいポイントですね!



迫力のリアビューでかっこよくなりました!

クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。

またのご来店お待ちしております。

 

【柿本改 マフラー取扱店・クラフト尾張旭店】

「マフラー交換」「柿本改」の記事一覧

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • 軽自動車
    • NISSAN
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/05/08 NEW
    【B45Aルークスのマフラー交換】柿本改でかっこよく!

    ■ GTbox06&S N443117 【B45A ルークス】 マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 HKS・ブリッツ・フジツボ・柿本改などなど、各メーカー取扱あります! 本日は、日産ルークスのマフラー交換です。 純正マフラーはこのような感じ↑↑ マフラーを変えてかっこいいリアビューにしたいですよね~ 取付させて頂くマフラーは、柿本改! 日産車のマフラーと言えば柿本ではないでしょうか^^ ルークス用の設定もあるんです! GTbox06&Sを取付させて頂きます。 スポーティーで軽量にも拘った柿本マフラーです^^ もちろん加速騒音規制対応モデルです。 ステーやサイレンサーの内部などの見えないところにも高級ステンレスが採用されています。 メーカーさんの拘りですね!細部まで綺麗な作りで本当に良いマフラーだと思います^^ B45Aルークスの純正マフラーはフロントまで一本モノ。 純正マフラーを切断し、柿本マフラーを取付していきます。 柿本マフラー装着↑↑ 中間からの交換になります。 装着完了!斜め跳ね上げのGTbox06&S! やはりこの「チタンフェイス」がかっこいい^^ 柿本改のオリジナルチタンフェイスはキレイなだけではなく 焼けにくく、くすみずらい特性もあります。 長くきれいな状態を保てるのは嬉しいポイントですね! 迫力のリアビューでかっこよくなりました! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   【柿本改 マフラー取扱店・クラフト尾張旭店】

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/04/29
    【マツダ2のマフラー交換】柿本改 GTbox06&S 装着!Z44331

    ■ 高品質マフラー・柿本改でドレスアップ!DJ5FS マフラー交換もクラフトにお任せを! 見た目が変わりかっこよくなるマフラー交換。 ルックスが変わるだけではなく、サウンドが変わるマフラー交換は とても満足度の高いドレスアップです♪ 「サウンド」も重要です^^ 本日は、MAZDA2のご紹介♪ マフラー交換のご依頼です。有難う御座います! 柿本改 GTbox06&S!この色とデザイン。かっこいいマフラーですね! 以前も柿本マフラーを使われてたとの事で今回も柿本マフラーを装着♪ 細部まで拘った綺麗な作りの柿本マフラー。 見える所ではないですが、とても綺麗に作られていてメーカーさんの拘りが感じられる逸品! うろこ模様が美しい綺麗な溶接は品質の高さを物語っていますね! 純正マフラーを取り外し↑↑ GTbox06&Sは軽量にも拘ったマフラーです。 純正の重いマフラーよりかなり軽い^^ 早速取付作業。 特殊コーティングのチタンフェイステールはやはりかっこいい! 綺麗な見た目で焼けにくく、くすみづらい特性もあります♪ 長くきれいな状態で使用できるのは、ユーザー様には嬉しいポイントですよね! after ↑↑ 柿本改 GTbox 06&S ['10加速騒音規制対応モデル] Z44331 before ↓↓ マフラーが変わるとリアビューがステキになります♪ かっこいいマツダ2に^^ 次のドレスアップはホイール交換ですね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   【柿本改 マフラー 正規取扱店  クラフト尾張旭】 マフラー交換のご相談も大歓迎です。お気軽にお問合せください!

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/04/20
    【GR3フィットRS e:HEVに柿本改】GTbox 06&Sでかっこよく!

    ■ ホンダ フィットRS e:HEVのマフラー交換!柿本改 マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! リアビューがかっこよくなり、サウンドが変わるマフラー交換。 とても満足度の高いドレスアップです♪ 本日はホンダ フィットRS e:HEVのご紹介! WORKエモーションZR10でかっこよく決まってます♪ ホイールを変えたら次のドレスアップは何をしよう?! サスペンション交換・ボディ補強・マフラー交換などなど迷いますよね。 マフラー交換作業です。 柿本改 GTbox 06&S を取付させて頂きます。 柿本オリジナルのチタンフェイスを演出する特殊コーティング。 綺麗なだけではなく、焼けにくく、焼けた後もくすみにくい特性をもっています。 見えない部分の仕上がりもとても綺麗な柿本マフラー。 うろこ模様が美しいtig溶接で細部まで拘った逸品! マフラーと言ったら柿本!くらい有名なメーカーですよね!! 早速取付!迫力あるスポーティーなリアビューに♪ スタイルに拘り軽量にも拘ったGTbox 06&S。 もちろんサウンドも良いマフラーです。 「音は性能」と柿本さんの拘りが感じられます^^ after ↑↑ 柿本改 GTbox 06&S ['10加速騒音規制対応モデル] H443146 before ↓↓ もちろん保安基準適合の商品です。 品質のしっかりした柿本マフラーなら安心してご使用頂けます! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! またのご来店お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • その他サス
    • マフラー交換
    2025/04/20
    ジムニーシエラのショックアブソーバーをKYB NEW SR MCで強化!柿本マフラーで排気カスタムも!

    HLSバルブ搭載の最新ショックアブソーバーでジムニーの乗り味を向上!柿本改マフラーで走りも楽しむ! ジムニーの乗り心地改善&マフラーカスタム! 本日はJB74シエラをカスタムしていきます(^^)/   ■KYB NEW SR MC まずは乗り味の向上を。 安心と信頼のKYBショックアブソーバー! こちらのMCモデルは主に「車体の揺れ」と「段差のいなし方」が 純正より格段に向上しています^^ 微低速域高減衰バルブ「HLSバルブ」を搭載しており 純正にはないプレミアムな乗り味が人気です(#^^#) ジムニーの場合はステアリングダンパーもセット。 これも嬉しいポイント♪ 続いてマフラーカスタムへ   ■柿本改 Class KR(右出しリアピース) オーダー頂いたリアピースモデルは音量が程よく シエラの場合、アイドリングは中~高音 加速時は気持ちの良い低音が響きます♪ ジムニーは腹下のカッコ良さも大切。 チラ見えするのでアピールポイントですよっ(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーライフは始まったばかり。これからたくさんカスタムしちゃって下さい^^ またのご利用お待ちしております♪ ジムニー、ジムニーシエラのカスタムもお任せ下さい(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312504171001

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【JB64ジムニーのマフラー交換】柿本改 GT box 06&S 取付!(S44354)

    ■柿本改マフラー取扱店です! マフラー交換もクラフト多治見店にご相談下さい! タイヤホイール、サスペンションを変えたら、次はマフラー交換です^^ 見た目はもちろん、音が変わると運転したくなりますよね♪ エンジンをかけた時のマフラーサウンドはやはりいいものです。 スタッドレスセットでブラッドレーとリフトアップでカンサスキットを 取付させて頂いたお客様のJB64ジムニー。 本日は、マフラー交換です。いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 早速作業開始!まずは純正マフラーの状態↑↑ せっかくカスタムしてかっこよくなったジムニー。 マフラーを変えてかっこいいリアビューにしましょう!! 取付させて頂くマフラーは。柿本改 GT Box 06&S。 JB64用は中間からの交換で、テール部はチタンフェイステールになっています。 奇麗なチタングラデーションカラーはスポーティーでかっこよく見えますね^^ 純正マフラーは右出しで、柿本マフラーは左出し。 左からきているマフラーが最後のタイコで右に行く純正マフラーより そのまま左出しの柿本マフラーの方が排気効率が良さそう^^ 純正マフラーが約6.5kgで柿本改GT box 06&Sは約5.9kg。 純正より軽量でこのかっこよさ♪良いこと尽くしです。 もちろん車検対応マフラー! '10加速騒音規制対応モデルです。 マフラー交換でリアビューもステキなジムニーに^^ 装着中のブラッドレーは冬用タイヤ。 夏用ホイールはRAYS鍛造ホイールを装着予定!楽しみですね~ 春が待ち遠しいですね! いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難うございます!

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【マフラー交換:柿本改 ClassKR】フェアレディZ(RZ34)のマフラーを交換しました☆☆

    クラフトでは【マフラー交換作業】も行っております 知立店では初となる、新型フェアレディZ(RZ34)に チタングラデーションマフラーを装着しました!!   クラフト知立店 白井です クラフトではマフラー交換の作業実績も豊富にございます!! ホイールを購入いただきましたオーナー様より 更なるカスタムの一手、マフラー交換のご用命をいただきました☆☆   ■柿本改 ClassKR 迫力のあるφ115テールエンドがスポーツマインドを刺激します オールステンレス製で純正より約30%の軽量化に成功 柿本らしい【音創り】で厳しい基準をクリアしながら妥協の無いサウンドが楽しめます 全域にわたるパワー・トルクアップを実現し走りの性能も申し分ありません   【ビフォー】 【アフター】 違いは一目瞭然、軽量化するのが頷ける程のスマートな見た目 テールで1つになっていましたが、それぞれが独立した排気ルートへ もちろん排気効率の向上がうかがえますね♪   【ビフォー】 【アフター】 オーバルからサークルへテール形状が変化 テール径はφ115で見た目のインパクトは絶大 歴史ある2重ディフュザーテールはヴィジュアル面&サウンド面でのメリットあり 高温の排気と低温の外気が合わさることで“整音効果”を発揮しクオリティの高いサウンドを実現します!!   ホイールに引き続きクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました 合わせてご注文いただきましたアイテムの装着も楽しみですね♪   マフラー交換のご相談もクラフトへお任せください☆☆ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/06
    WRX STIのマフラーカスタム!水平対向エンジンの良さを活かす左右2本出し柿本改Class KRを取付!

    水平対向サウンドをもっと味わうにはマフラーカスタム! スポーツカーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 本日はWRX STIへ人気の柿本改マフラーを取付させて頂きました♪   ■柿本改 ClassKR Dualセンター付き WRX STIの純正と同じく、2x2の4本出し! センターパイプも合わせてオーダー。触媒後からゴッソリ交換です^^   -BEFOR- -AFTER- 車両の中心より前で2本に分岐しているので 地上高をしっかりと確保できています(#^^#) ローダウン車両にはセンター付きがオススメ! サウンドは水平対向の味を最大限引き出されたエエ音でした♪ ちなみに煩すぎないのもポイントです。 テールエンドはチタンフェイス。 ディフューザーがブラックなのでメリハリが付いてカッコいい^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/04
    NDロードスターはカスタムする度、もっと惚れる。柿本改Regu.06&Rマフラーを取付!

    人生の楽しみを与えてくれるロードスター。マフラーカスタムでもっと楽しくなる!! NDロードスターのご来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日はマフラーカスタムをご用命頂きました!   ■柿本改 Regu.06&R こちらの特徴は「砲弾型&チタンフェイス」 愛車をレーシーにカスタムするならマストな組み合わせ。 MAZDASPEED製リアスカート装着車にも装着可能です^^   -BEFOR- -AFTER- NDは純正でも迫力のあるエキゾーストノートですが 更にレスポンスが向上し、音質もレーシーになりました♪   -BEFOR- -AFTER- マフラー出口の向きが”右斜め上”になっていることで 迫力と遊び心が感じられますね(#^^#) 個人的にもこういった若干のやんちゃ感、めっちゃ好きです♪ 出面、クリアランスも全て程よくGood! NDロードスターはカスタムする度に惚れ直しますね(#^^#) 車高調、タイヤホイールに引き続きマフラーカスタムと 当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今後もエアーチェックや増し締め等のメンテナンスから 車高調整など、またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。  

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/10/27
    FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。

    ■FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。 当店での作業ご用命TOP3に入るマフラー交換。 特にスポーツカー層のお客様よりご相談、ご依頼が多い印象です。 後方からの見ため変化もそうですが、排気音変化からくる運転時の高揚感は何物にも代え難く、 クルマを操る楽しさを与えてくれます。こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックタイプR(FK8)"。 VTECターボを積む英国ホンダ謹製の一台。当時ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 ベース性能も高く面白さもピカイチ。そこを更に面白くすべくマフラー交換に着手します。 取り付けるのは"柿本 Regu.06&R"。 老舗マフラーメーカー柿本様が提唱する2006年からの新しいレーシングモデルがRegu.06&R。 昨今、音量規制をはじめマフラーを取り巻く環境は厳しさを増します。 その中でも音、性能UP、見ため…と各部調律を施しチューニングマフラーとしての位置を確立する 一品だけにファンも多いです。 柿本改を象徴する部分と言えば、テールエンド部のチタンフェイスとカールテール。 キレイな焼き色に特殊コートを施すことで、焼けにくく変色を起こしにくい特徴を持ちます。 カールテールにおいては、剛性向上+ケガ防止の観点から上記写真のような形状が採用され、 煌びやかさも際立ちますネ。 バンパー部の養生を施し作業開始。 交換箇所はセンターからリアエンドまでゴッソリ。 手練れたスタッフがサクサクと純正マフラーを取り外し組み上げていきます。 各部接続後、 バンパー(エアロ)とマフラーエンドの出口位置調整や左右ズレを調整。 勿論、車両個体差もありますが、納得いくところまで詰めます。 パリッと整うか否かでも全体的な仕上がりに差が出ますので、ホイールのツラ同様に拘りを。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正3本出しテールから90パイ2本出しテールへ。 気になる音量ですが、規制内音量という括りの中でも音圧があり低音が響く印象を受けます。 冷間、温間、走行時における回転域…etc様々な状況下で感じる音色も異なるはずですので、 公道にてNEWマフラーを是非感じてみてください。それができるのもオーナー様の特権です。 MUFFLER:柿本 Regu.06&R マフラー交換の醍醐味は見ため、音。それも勿論なのですが、マフラー重量減からくるバネ下軽量化も見逃せません。 軽量ホイールを履くのと同様に効きます。今回装着したRegu.06&Rの場合ですと… 純正17.7kgに対しRegu.06&Rは16.8kg。と約1kgの軽量化に成功! 走りのRに柿本マフラー。最高にして最良な組み合わせなのではないでしょうか? シビックのカスタムご相談は、クラフト内でも上位に位置する当店。。恐らく。。(汗) シビックオーナー様からのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

  • 一宮店
    • ハリアー
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/10/03
    【マフラー交換】80ハリアーハイブリッドに柿本改のClassKRを装着!!

    80ハリアーのマフラー交換。ゴージャス&スポーティなチタンマフラーが思惑通りにやっぱり映える!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日の紹介はハリアーのマフラー交換です!     取り付けていくのは当店でも人気の 柿本改のチタンマフラー Class KR!   語るよりも見るのがはやい! 各ポイントからのビフォー/アフターを 一挙にご覧ください!   [side:before] [side:After] サイドからは少し違いが見えにくいですが。。。 [rear:before] [rear:After]   リア側から見ていただくと違いもはっきり! 純正と形状は近いモデルですが、 テールパイプ径が迫力のφ115に大径化。 さらになんといってもチタンフェイスの 鮮やかな焼き色。。。!!   [under:before] [under:After] 普段なかなか見ることのない 下からもどうぞ。   センターパイプからの交換商品ですので、 リア側の全体を一新。 この輝きは気持ちがいいですよね!     ハイブリット車だとマフラーを変えても 意味ないんじゃ。。。? 店頭で時々ご相談を頂きます。   確かにガソリン車程、性能的な 恩恵は多くないかもしれません。     しかしこの見た目は何にも代え難いのでは!? メチャクチャかっこ良く仕上がりますよ!!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   カスタムのご相談や空気圧チェック等、 またお気軽にお立ち寄りください。   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/09/08
    【FK8シビックタイプRのマフラー交換!】柿本改ClassKR装着でさらにカッコよく!

    ■FK8 シビックタイプRにClassKR装着 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はI様よりマフラー交換のご用命を頂きましたのでご紹介させていただきます。 マフラー交換も多治見店にお任せください! 今回取り付けさせて頂くのは柿本改のClass KRです。 『音は性能』を掲げてあるとおり、音質にとても拘りをもって作られたコチラ。 二重ディフューザーテールを採用しているため、整音効果がもたらされ、クオリティの高い重低音が作り出されます。 さらに、排気を促進する上に、空冷ファンの役割を果たし、バンパーを焼けから保護する効果もあります。 また、TIG溶接で作られているので溶接後の仕上がりがとても奇麗になっており と見えなくなってしまう位置までしっかりと丁寧に作り上げられた商品です。 そして装着後の姿がコチラ!   ↑Before     ↑After   オシャレでスポーティなビジュアルになりました! チタンのような焼け色を演出するのは特殊コーティングテールなので柿本改でしかできません! ステンレス製ならではの美しさと耐久性を持ちながらチタンカラーでさらにかっこよく… 柿本でしか出せない良さが全面に押し出されていて最高です! 『音は性能』を掲げているだけあって素晴らしく美しいサウンドになっています。 エンジン音も入れた瞬間に鳴る低音で響くような心地良い音に、アイドリング時は純正並みの静かさに。 アクセルを踏めばその分しっかりと反応してくれる音と性能。 見てよし聞いてよし乗ってよしの最高のカスタムです。 I様今回はご用命ありがとうございました! きっと今回のカスタムでより運転が楽しくなること間違いなしです! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 岐阜長良店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/08/31
    BRZをマフラーカスタム!柿本改Regu.06&Rで重低音サウンドに!

    マフラーカスタムでクルマをもっと楽しもう! スポーツカーといえばマフラーカスタム! 中でもBRZと86のご用命が多いです♪ 本日はZD8型BRZにこちらのマフラーを装着させて頂きました^^   ■柿本改 Regu.06&R 青のチタンフェイスでレーシーなこちら。 ロゴはレーザーマーキング!プレミアムですねぇ(*'▽')   -BEFOR- -AFTER- オールステンレスで美しい! 見るからにいい音しそうでしょ? 3分割になっておりますので出面を見ながら調整し装着。   -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラーサウンドは重低音♪ アイドリング時も純正との違いをハッキリと感じられます^^ ちょっと分かりずらいかもしれませんが Reguは出口が上向きになっているのもポイント! 若干のヤンチャ感がたまらなくカッコいいんです(´艸`*) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! マフラーカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/07/28
    ジムニーシエラをC.L.LINKでリフトアップ!ブラッドレーV&225幅のM/Tタイヤを装着!マフラーも変えちゃうよ♪

    JB64、JB74のカスタムが続きます♪ リフトアップ&タイヤホイールで jimny lifeをもっと楽しもう(^^)/ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 溶けそうなくらい暑い日が続いておりますが 負けじとカスタムしていきますよ~っ! 人気のシーエルリンクで1インチアップ♪ 更に今回は、ジムニー界隈で評判のステアリングスタビライザーを装着。 見た通りバネの力を利用し直進安定性や旋回後の ハンドル戻りをアシストしてくれる人気アイテム。 タイヤホイールやリフトアップの有無に関わらず これはオススメですよ~(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- 1インチアップした車体にタイヤホイールは 4x4エンジニアリングのブラッドレーVと ジオランダーMT G003を装着! ブラックで統一感がありカッコいいですね♪ マフラーもカスタムしちゃいます! 柿本改GT box 06&Sで重低音サウンド♪ 迫力の砲弾タイプ、チタングラデーションでリアビューの 物足りなさを解消♪ジムニーは吸排気カスタムも人気です! 3Dアライメント調整を行い本日のカスタム完成です(*'▽') BLACK URBAN OFFな仕上がりでカッコいい~♪ ジムニーのカスタムでお悩みの方 これを見たら自分もやりたくなりますよね~(#^^#) ご相談お待ちしております♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • JAOS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/25
    【JB74ジムニーシエラ】納車直後の4型シエラを速攻フルカスタム!

    デルタフォースにJAOS×柿本改×BILSTEINの超豪華仕様(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ ご紹介するのは『JB74 ジムニーシエラ』 納車直後の4型を速攻カスタムさせていただきました。 今回は一気に完成形をドウゾ(^^)/ 多種多様なパーツを一気にお取り付けさせていただいたので一つずつご紹介していきますよっ(^^)/ フロント回りでまず目に飛び込んでくるのは『JAOS フロントスポーツカウル』 ステンレス製の専用スキッドプレートも合わせて装着です。 メインのタイヤ&ホイールは話題の新作『デルタフォース オーバーランダー』 タイヤは人気の『トーヨー オープンカントリーRT』をセット。 足回りは『BILSTEIN B6 スタンダードSpec』でショック交換。 車高は変えたくないけど純正のフワフワした乗り心地が苦手という方にとってもおすすめです(^^♪ エキゾーストは『柿本改 GTbox 06&S』 砲弾型かつヒートグラデーションのテールがスポーティーなマフラーです。 センターパイプからの交換となりますので、排気効率向上によるレスポンスアップも期待できますね。 さらにレッドのカラーが注目度バツグンの『JAOS マッドガードⅢ』 柿本のマフラーと同時装着だとマッドガードに干渉しますので、綺麗に加工してつけさせていただきました。 社外パーツを組み合わせた際の問題なども臨機応変に対応いたします(^^)/ ルックス、走行性能ともに一気仕上げでスポーツ仕様へ。 ジムニー/シエラのカスタムはオーナー様の個性が顕著に出ますので面白いですね(^^♪   A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 また何かお困りごと、ご相談がありましたら是非お申し付けください。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/06/20
    迫力の2本出しマフラー!JB74ジムニーシエラ x 柿本Class KR。マフラー交換でカスタム!

    ■迫力の2本出しマフラー!JB74ジムニーシエラ x 柿本Class KR。マフラー交換でカスタム! 当店での人気カスタムは、タイヤ・ホイール・リフトアップだけではありません! 音質・音量…なんといっても後方からの迫力UPに欠かせない【マフラー交換】も人気。 チタンカラーテール等を採用すれば、スポーティさだってUP。 「マフラー交換はいいぞぉ~。」な内容でお届けいたします。 マフラー交換を行うのは"スズキ ジムニーシエラ(JB74)"。以前当店にてNEWセットを装着いただいた1台です。 順にカスタムが進められており、次ステージがマフラー交換。 一昔前ですと「クルマ買ったらマフラー交換」と定番化していた項目。 時代の流れと共に身を潜めつつありましたが、時代に見合った製品の登場もあり再注目されているんですよね。 特に新型車に多く採用されているダウンテール形状は、控えめな姿であり音も控えめ。 昨今リリースされている社外マフラーも規制上静かは静かなのですが、 純正の音とは別物。エンジンスタート時や負荷のかかった時などハッキリと違いが分かります。 メーカー様によっては、出口形状も色々とあり好みに応じて選択してみることで、 スタイルアップの方向性も十台十色と差別化することができます。 今回取付けるのがコチラ… ■柿本 Class KR 左右出し センター付き 老舗マフラーメーカー"柿本"からリリースされている一品。 純正が片側1本出しに対し、Class KRでは中央寄りの左右出し。見ためも大幅に変わることが予想できますネ。 テールエンド部もブルーカラーとなっていることからスポーティさの演出もOKなのです。 作業前に作業該当箇所に養生を施します。 養生を施したら純正マフラーを取り外すべく作業を進めていきます。 摘出。 今回取付けるClass KRは、センターからリアエンド部までゴッソリ交換タイプ。 先ほどの画像と比較してみると視覚的な違いが大きく見受けられます。 ここからNEWマフラーをスタッフ2名で接続へ。 接続が完了したら出面の調整に入ります。 マフラーにもよりますが、バンパー部とのクリアランス、エンド部調整…etc 微調整次第で同製品でもガラリと仕上がりが変わりますので、慎重に進めます。 取付後は各部清掃。 汚れていては新品マフラーの魅力が半減してしまいますからね。 全工程が完了したら完成! BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 ダウンテール形状から96パイの左右出しマフラーで存在感マシマシ! 視覚的効果も大きいのですが、エンジンスタート時に野太く響く音への変化もあり 耳からもマフラー交換の醍醐味を堪能していただけます。 排気効率向上によりストリートでの体感変化にも期待ですね。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 マフラー交換も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2024/06/20
    【カスタムブログ】ジャングルグリーンでシエラをトータル仕上げ!柿本マフラーもつけちゃいます!

    遊び心のある車には遊び心あるパーツを。 シムニー、シエラとなればメーカーも多彩なアイテムをリリースしていますので ファッション感覚でセレクトいただけますよ。 本日はJB74ジムニーシエラのトータルカスタムをご用命いただきました。 クラフト四日市店です。 おかげさまで四日市店ではジムニー、ジムニーシエラのご相談が非常に多くなっています。 本日のシエラは人気カラーのジャングルグリーン。 このカラーにドンピシャなホイールがあるんですよ! レイズ グラムライツ57DR-X カラー名称もド直球のジャングルグリーン!! ハイエースやプラドサイズにも展開があるのですが ジムニー&シエラのために用意されたカラーと言っても過言ではないでしょう。 合わせたタイヤはTOYO オープンカントリーRT。 敢えてのブラックレター、理由は後半で。 同時にマフラーも取付です。 柿本GT-box 06&Sはカールテールでチタン風合いがオシャレ。 センターパイプからの交換ですので、サウンドの変化を存分に楽しんでいただけますよ。 ピカッと光るサイレンサーも交換の醍醐味。 サウンドと同じくらい見た目の変化が楽しめます。 取付後の排気漏れチェック。 各部締め付けもダブルチェックしていきます。 仕上げの拭き上げ。 洗車の時はココの手入れもお忘れなく(笑) BEFORE ↑ AFTER ↑ 何もなかったバンパー下部にしっかりアイポイントができました。 アイポイントいうか、この存在感。 個人的にもシエラなら絶対外せないのがマフラー交換だと思うのです。 それでは全貌を見てみましょう! Wheel:RAYS グラムライツ57 DR-X 5.5J-16in 5/139 DXZ(ジャングルグリーン) Tire:トーヨーオープンカントリーRT 215/70R16 BEFORE↑ AFTER↑ サイドショットのビフォーアフター。 ボテッとした15インチの純正から一気に垢抜けのが分かりますよね。 白、黒以外の同色コーディネイトってスゴく難しいんですが シエラのキャラクターならばこれとない手法。 敢えてブラックレターにし、余計な色を消し込む。 これが全体を引き締める作用となりました。 足し算の良し悪しはセンスと上級テクのせめぎあいです。 柿本GT-box の音色は? アイドリングは割と静かでありながら、確実に純正とは違う乾いた感じに。 ひとたびクラッチを繋げばアクセルのツキに驚くことでしょう。 これは踏みたくなる!(笑) ジムニー&ジムニーシエラのトータルカスタムはクラフト四日市店にお任せください! この度はご用命ありがとうございました! タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

  • 多治見店
    • S660
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/05/28
    ホンダ S660 JW5 マフラー交換!柿本改 Class KR装着でかっこよく!

    ■ S660のマフラー交換!柿本改 Class KR ドレスアップ性はもちろんですが、マフラー交換の最大のポイントは音ですね。 「音は性能です」っと柿本改が言うほど音は重要です♪ 音とは音量ではなく、あくまで音質だ!!by柿本改 拘りのマフラーを作る柿本改を装着させて頂きます! こんにちは、クラフト多治見店です。 ホンダS660のマフラー交換です♪ 純正マフラーはこのような感じ。 マフラーのすぐそばにはエンジンがあり アクセスがラクに出来て簡単に外せそう!と思うレイアウトですが リアバンパーを外さないと、マフラーが外せないS660。 作業時間はかかりますが丁寧に作業させて頂きます。 取付させて頂くマフラーは、柿本改 Class KR。 センター出しのチタンフェイス。 Class KRのテールは、2重ディフューザーテールが採用されています。 クオリティの高い低重音が作りだされ、バンパーを焼けから保護してくれます。 ボディはフルステンレス製で耐久性と美しさがあり 細かい部分ですが、接合部はTig溶接で、とてもキレイに仕上げてあります。 芸術的な仕上がりのマフラーです! もちろん保安基準適合の車検対応品! 性能等確認済表示がきちんとありますよ。 まずは、リアバンパーを外し作業に入ります。 純正マフラーを取り外し、柿本改を装着。 この姿もなかなかかっこいいですね^^ 作業中にしか見れない光景です! 外した純正とClass KRの比較↑↑ パイプ径が全然違いますね!これは音に期待ができます! チタンのような焼け色を演出する特殊コーティングテール。 チタンブルーカラーのマフラーは人気です!! 取付完了!!スポーティーでオシャレなリアビューに! センターの2本出しデザイン♪ マフラーサウンドもステキな柿本マフラー! スポーツカーらしい低音響くサウンドになりました。 これで完成ではありません! ローダウンとインチアップのドレスアップも控えております。 まずはローダウンから。 ローダウンは別ブログでご紹介させて頂きます! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • 柿本改
    • その他サス
    • マフラー交換
    2024/04/18
    【FL1シビック】スプーンダウンサス&柿本マフラーでスポーツカスタム!

    ■【FL1シビック】スプーンダウンサス&柿本マフラーでスポーツカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”FL1シビック”最新型でもマニュアルのラインナップ♪操作することが楽しめるクルマですね(*^^*) カスタムで楽しさをプラスしていきます! ■SPOON PROGRESSIV SPRING ホンダのチューニングパーツメーカー「SPOON-スプーン-」から、FL1シビックのしなやかなサスペンションを活かしたローダウンが可能な”プログレッシブスプリング” ローダウンに伴いバネレートもアップするスプリングなので走行性能もアップです♪ 純正時は指が4本入る車高でしたがダウンサスで約30mm下がるのでスポーティーなルックスになること間違いなしです(´艸`*) ■KAKIMOTO RACING Class KR 音創りに拘り続けるマフラーメーカー「KAKIMOTO RACING 柿本改」 近年の厳しい騒音規制に適合しながらもマフラーを交換したことによるパフォーマンスアップに加え、ドライブが楽しくなるサウンドが手に入る”クラスKR”を装着です! 純正の長方形のマフラーフィニシャーを大胆に取り外し、左右2本出しに変化!エンドの焼け色も効いてスポーティーなリアビューに変化です♪ 全て装着後にはアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です! ダウンサス装着によって、車高は指2本分まで下がりました!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:スプーン プログレッシブスプリング   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 重心が下がってルックスがさらにスポーティーに変化!低重心化でスポーツカーらしい走りをお楽しみください♪ 続いてマフラーです! 【rear view/BEFORE】 【rear view/AFTER】 MUFFLER:柿本改 クラスKR 柿本サウンドで保安基準適合しながらも迫力のサウンドを実現です! 実はココで終わりではないFL1! 次回はホイールカスタムで完成の姿をご紹介です!!   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • インプレッサ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/03/09
    インプレッサスポーツのマフラーカスタム!柿本改ClassKRを装着!

    チタンテールの映えるスポーツマフラーで インプレッサスポーツをレーシーにカスタム! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は以前タイヤホイールカスタムをお任せ頂いた こちらの車両にスポーツマフラーを装着です! ■柿本改 Class KR 鮮やかなチタンフェイスが特徴的。 ルックスは言わずともカッコよさが伝わってきます^^ パワー・トルクアップも見込めるマフラーで武装♪ -BEFOR- -AFTER- 最近の車は純正マフラーがバックビューから見えず スポーツな雰囲気には何か物足りなさを感じますね。 見えないマフラーから魅せるマフラーへと交換! -BEFOR- -AFTER- テールエンドはリアバンパーのRに沿うようなデザイン。 これが一体感を生む秘訣!? 出口のオフセットも程良い感じでした♪ 気になるサウンドは水平対向エンジン独特の 重低音が心地よく響き渡っております^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ マフラーカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 多治見店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    HONDA フィット を CUSCO ストリートZERO Aでローダウン。柿本マフラーも同時装着 ♪

    ■ CUSCO ストリートZERO A & 柿本マフラー で HONDA フィット を カスタム! コンパクトカーの中でもカスタムユーザー様が多い HONDA フィット 。 ホイールSET や ローダウンと様々なメニューをご依頼頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウン&マフラーでカスタムしていきます。 ■ CUSCO ストリートZERO A 全長調整式・減衰40段調整式のフルスペック車高調。 圧力適正化バルブ(CPRV)にてオイルの流量を調節していますので、 乗り心地、操縦安定性を向上させています。 ■ 柿本改 GTbox 06&S チタングラデーションが美しい柿本マフラー。 ボリューム・パワーアップ・ヴィジュアルとバランスのとれたマフラーです。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [Rear-BEFORE] [Rear-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら ローフォルム & マフラーで大迫力の仕上がりになりました 。 足回りがしっかりして、マフラー交換にてパワーアップもしているので、 体感レベルで分かるくらいに走行性能が向上していると思います。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい! 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】 【鍛造ホイール展示会 開催!】  

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    FK8 シビック タイプR のマフラー交換。柿本Class KR装着。チタンカラーテールで魅せる。

    スポーツカーカスタムの第一手は【マフラー交換】でキマり!? 排気効率・音質UPに加え、テールエンド部のカラー配色でスポーティさの+αな演出だって可能。 カスタムパートにマフラー交換はいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??と言っても過言ではないFK8シビック タイプRが本日の主役。 「ニュルFF最速」を獲得した2.0L VTECターボ(K20C)搭載の4枚ドアで速いヤツ。 個人的にもそのジャンルが好きですからお客様とも意気投合なワケでして… 「ストック状態からどのように触ろうか?」とアレコレお話後ココからスタートすることになりました。 冒頭にもあるようにマフラー交換ですね(*^^)v 純正状態でも3本センター出しで、ルックス的にもOKなのですが、 昨今、貴重になりつつある6MT本来の操る面白さを得る上で"音"と"程良い抜け感"がもう少し欲しいトコロ。。 ルックスはある程度保持しつつ上記2点を詰めるべく選んで頂いたのがコチラ… ■柿本Class KR マフラーと言えば柿本。そんなイメージをお持ちの方も多いハズな老舗マフラーメーカー。 対応車種も豊富で、シビックR用も勿論ラインナップされています(*^^)v 同ブランド内で発売されているRegu.06&Rが2本出しに対し、Class KRでは3本出し。純正踏襲ならClass KRでしょうか? とはいえ… センターからリアエンドまで交換タイプ+テールエンド部にチタンカラーを採用しスポーティさもバツグンな一品。 ルックスの違いと音量差がありますので、好みに応じた選択ができるのも嬉しいポイントですかね? さて、作業前の下ごしらえとして、作業中に傷が入らぬようアイテムに養生を施します。 養生を施した上でも放たれる美しさ。取り付ければ更に輝きが増しますよ~(*^^)v 作業START! マフラー同様にバンパー部も養生を施します。 まずは、純正マフラーを固定している箇所を外していき… 摘出。 ズラッと1本物の純正マフラーですので、作業もスタッフ2名で取りかかります。 新しく取付けるClass KRは3分割されていますので、 該当箇所を繋ぎ合わせセンターからリアエンドまで組み立てていきます。 一旦、組み上がった後は出口のツラ感や左右バランスを詰めていきます。 ただ付けるだけでなく微妙なバランス取りをするか否かで仕上がりが変わってきますので慎重に。 出口のバランスがキマれば、NEWアイテムの清掃。 そして、各部締め付け+排気漏れ有無を確認後完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 テール径96パイ+チタンカラーのテールエンドでリアビューを主張。 気になる排気音は、START時から低音が響くナイスサウンドに変身。 VTECモードに入れればカン高いサウンドに??それは公道にてオーナー様が楽しめる特権ですので、 後日レビューをお伺いしたいですネ(笑) MUFFLER:柿本 Class KR 今回、1st Stageとしてマフラー交換を行ったFK8なのですが、 実のトコロ…NEWホイールセットも同時にご注文をいただいているのです(笑) 少し納品予定が先となりそうなので、まずは音からお楽しみいただければと思います。 マフラー交換による「クルマを操っている感」は病みつき物。 クルマが変わっても着手したくなるパートですよね? さて、NEWセットの予定として皆様にお伝えできる点は…「RAYS鍛造&9.5J」。 メチャカッコイイアイテムをオーダーいただいています。 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみにです(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!

  • 岐阜長良店
    • ノート/オーラ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/01/27
    オーラニスモに一番人気のマフラーはコレだ!柿本改ClassKRを取付!

    純正のテールに鮮やかな焼き色のマフラーをプラス。 オーラニスモのマフラーカスタムはこれで決まり!? こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はオーラニスモのご紹介! こちらの車種は特にマフラーカスタムのご相談が多く 純正の見せないマフラーから”魅せる”マフラーへ交換することでかなり見違えます♪ ■柿本改 ClassKR リアピースを交換するタイプで比較的お手軽にできるのでチャレンジしやすいです^^ -BEFOR- -AFTER- 2本出しのレーシーな見た目からは満足感ある重低音が響きます^^ -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラーがオーラニスモに人気な理由はサウンドだけでなく バンパー形状に合わせて左右でオフセットされたルックスがポイント♪ 純正はマフラーが見えない位置にある車って、 後付けすると少し違和感があったりしますがこれは一体感があります^^ マフラー出口はリアバンパー下になりますので、ローダウン車両などは 地上高が低くなるので注意が必要ですね。 マフラーカスタムもご相談下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/11/24
    【JB74シエラ】RAYS ALAP-J2324リミテッドカラーに柿本改でリアビューも完璧に!!

    ■JB74にRAYSの期間限定カラーA LAP-J2324リミテッドと柿本 改を同時装着!! だんだんと日中も冷え込んできましたね・・・。 今週末もまた一段と寒波がやってくるって話・・・。 冬の準備、まだ終えていない方はお早めに・・・ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ホイール&タイヤのセットとマフラー交換の ご相談を頂いたN様のシエラ。 N様がご来店いただいたタイミングに RAYS様から限定カラーのご案内がキタばかりという・・・。 なので、すぐにご提案したところ、N様の好みにドンピシャ(#^.^#) ■RAYS A LAP-J2324リミテッドエディション ジムニー専用ホイールとして、最軽量で設計されているA LAP-J。 今回、2023-24シーズンに向けて新色が登場!!! 10本スポークと深度のあるリムとで構成するシンプルなフォーマットを マット系の黒で覆いつくしたカラーリング!! 23年と24年のオーダー分の期間限定となっているため、 狙っている方は、ぜひお早めにご相談を!! ちなみに・・・。シエラ用サイズを5本セットで当店にご用意中(^O^)/ ■柿本改 GTbox 06&S JASMA基準内に音量を収まることだけではなく、 柿本改らしいエキゾーストシステムの醍醐味を楽しめる味付けに(#^.^#) スポーティさも演出するために高回転でのレスポンスを若干協調し、 軽量化にも拘って設計!(^^)! 排気漏れ等を確認し、増し締めを行えば、 リアビューだけでなく、ガラッとイメチェンした ジムニーシエラの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-J2324リミテッドエディション COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT MUFFLER:柿本改 GTbox06&S N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂いておりましたが、 待った甲斐のある仕上がりになったのではないでしょうか?(#^.^#) エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいね☆彡 本日、ご紹介したA LAP-J 2324リミテッドエディションは、 11月24日時点での納期は、24年4月末・・・・。 シエラ用サイズなら当店に1台分在庫展示中!!! なくなってしまったら、、上記の納期となってしまうので、 ぜひお早めにご相談を(#^.^#) ジムニー・シエラのホイールセットでの交換や リフトアップにマフラー交換などなど、 アウトドア用のパーツなどなど、オフに仕上げるなら アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。

  • 岐阜長良店
    • ノート/オーラ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/10/12
    オーラニスモに柿本改マフラーを装着!重低音&レーシーで楽しいぞっ!

    スポーツマフラーの醍醐味とは やっぱり「音」と「見た目」でしょう! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日ご紹介するお車はオーラニスモ。 カスタムのご相談が多い車でローダウンやタイヤホイールカスタムも人気! 今回はマフラーカスタムをご用命頂きましたよ~♪ ■柿本改 チタンブルーが鮮やかな2本出し。 純正マフラーはリアビューから見えないようになっておりますが これが違和感なくインストールできるからカッコいい! -BEFOR- -AFTER- リアピースの交換でお手軽&お気軽にカスタムができちゃいます^^ エンジンがかかると心地良い重低音サウンド♪ 純正では得られない満足感が手に入りましたね。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! マフラーカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/09/25
    【GRヤリス】スポーツカーはリアビューで魅せる!柿本マフラー装着!!

    ■【GRヤリス】スポーツカーはリアビューで魅せる!柿本マフラー装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は程よいローダウンでマーベリックを履きこなす”GRヤリス” いつもクラフト中川店をご利用いただいている常連様の愛車です!(^^)! クラフトでできるカスタムはサスペンションとタイヤ・ホイールでけではありません! マフラー交換もお任せ下さい!! 装着するのはコチラ↓ ■カキモトレーシング CLASS KR ”柿本改”のロゴでお馴染みの”KAKIMOTO RACING” 企業理念に完璧主義を謳うカキモトレーシングはサウンドにとことん拘ります! 音量規制がどんどん厳しくなりますがこちらのマフラーはもちろん車検対応です(^^)v 音だけではなくパワー・トルクもアップするのも魅力ですね♪ マフラーエンドのクオリティも高く各所にメーカーの拘りが感じ取れますね(*^^*) それでは取り付けていきましょう! 純正マフラーを外していきます。 純正でも左右2本出しのGRヤリス、スポーティーに見えますがもう少しパンチが欲しいですね~ CLASS KR装着後がコチラ! センターパイプからテールエンドまでがステンレスのキラッと輝くエキゾーストがステキです(´艸`*) 左右のエンドの位置を微調整して締め付けを行い完成です!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンして低く構えたGRヤリスがイイ音で走り抜ける… 追い越されたらリアビューに魅せられてしまいますね♬   いつもクラフト中川店をご利用いただきありがとうございます。 またのご来店お待ちしております! クラフト中川店でした!!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2023/08/03
    【JB74ジムニーシエラ】納車直後のシエラを4×4ESアイテムで一気仕上げ!

    当店一押しのカンサス&ブラッドレーV+KM3で本格オフローダー仕様へ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回のご紹介はJB74ジムニーシエラ。 納車前から何度も当店に足を運んでいただきカスタムの検討を重ねていたお客様。 デモカーを参考にしながらタイヤサイズ等入念に練りこみ、いよいよ取り付け当日と相成りました(^^♪   まずは足回りからいきます! ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンション ジムニー&シエラのリフトアップキットでは当店人気No.1のカントリーサスペンション。 30㎜のリフトアップに加えて、純正のフワフワ感を押さえつつしなやかな乗り味が魅力のサスペンションです。   ジムニーのリフトアップは数えきれないほどこなしておりますので、取り付けはお手のもの( *´艸`) リフトアップする場合はほぼ必須パーツともいえる前後ラテラルロッドも調整式に同時交換します。 ステアリングダンパーもご検討されておりましたが、まずは純正のハンドリングを味わってからということで今回は見送りました。   お次はマフラー! ■柿本改 GTbox06&S 柿本ならではの砲弾型+チタングラデーションのテールが特徴の『GTbox06&S』 センターパイプからの交換で純正よりも内径がかなり大きくなりますので、音だけでなくレスポンスの向上も期待できますね(^^♪   最後にタイヤ&ホイール! ■4×4Engineering ブラッドレーV ガンメタリック 当店で今人気爆発中の『ブラッドレーV』。 当店デモカーにも装着しており、実車を見て選んでいただきました( *´艸`) タイヤは『BFGoodrich マッドテレーンKM3』 デモカーにも同タイヤの『235/70R16』が装着されています。 235/70R16だとややタイヤがはみ出し気味となりますので、今回は外径がほぼ同じでややナローな『225/75R16』をチョイス。 同じタイヤサイズでも銘柄によって実際の幅がかなり変わってきますので、タイヤの出幅にこだわる方は銘柄に合わせたサイズセッティングが重要になります(*^^)v   すべてのパーツの装着が終わったら、仕上げにアライメント調整。 ここでラテラルロッドの長さも調整して、左右のタイヤの出幅を均等にします。   最後に試走チェックでハンドルセンター等を確認して完成です(^^)/ WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V TIRE:BFGoodrich Mud-TerrainT/A KM3 225/75R16 SUSPENSION:4×4Engineering Country Suspension   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ+タイヤサイズアップで車体が一回り大きくなったような迫力あるスタイルに(^_-)-☆ 狙い通りタイヤの出幅もキレイに収まりました。 マフラーも車体に負けない存在感。 低音の効いた野太いエキゾーストノートでマニュアル操作のドライブがより一層楽しくなりますね( *´艸`)     この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用頂き誠に有難うございます。 お車の仕上がりにご満足いただけて当店としても大変うれしく思います。 また何かお手伝いできることがありましたら是非お待ちしております(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • VOLK
    2023/07/06
    GR86 VOLK TE37SAGA SL、GRバンパー用柿本ClassKRを装着!

    こんにちは中島です! 本日もトヨタ GR86のトータルカスタムをご紹介となります(^^) お陰様で多くの86/BRZオーナー様からカスタム依頼を頂いております。 今回の車両もローダウンからホイール・マフラー交換と トータルでのカスタムを行わせて頂きました♪   まずはホイールからご紹介。 「RAYS VOLK TE37SAGA SL」 昨日ご紹介したアドバンホイールと並びGR86/BRZオーナー様に人気のRAYSホイール。 デザインは王道のサンナナをベースとしたSLモデルを選んで頂きました♪ こちらも非常に納期の掛かるホイールですが 奇跡的に1台分クラフトに在庫がありましたので即納にてお取付けです☆   昔ながらの6スポークデザインでレーシーさが伝わりますね! また、SLと言えばこの赤いステッカー。 付属バルブと共に赤い差し色が入り、GR車と相性抜群となっております( ̄ー ̄) もちろんステッカーですので貼らないという選択肢もございます。 バルブもオプションでブラックがあるので、好みによって変えて頂けます。   また、SLになると通常のTE37SAGA SプラスとFACEが異なってきます。 8.5JサイズですとSプラスはFACE2となりますが 同サイズのSLはFACE3へと変わります。 ですのでカラーだけでなく微妙にディスク形状も変化していますよ~   車高はHKSハイパーマックスSにてローダウン。 今回の車両はGRエアロ装着車両となり、下回りがかなり低くなっているので 前後共に推奨値よりも高めにセッティングです。 このぐらいの車高でも8.5Jサイズは問題なく装着OKです!   今回はローダウン・ホイール交換に加え、マフラー交換も施工させて頂きます! GRバンパー装着車ですと純正マフラーがかなり寂しい見た目になってしまいます。 そこで今回はこちらのマフラーに交換。   柿本ClassKR。 2本出しから4本出しマフラーに交換! 一気に迫力が増してくれましたよ~ GRバンパー装着車専用モデルでフィッティングもバッチリ。 もちろん音量・音質もかなり良くなりました♪   チタンフェイスのテールも良い感じ♪ マフラー交換も是非クラフトにお任せ下さい☆   これでリビューもよりカッコ良くなりましたね! タイヤ・ホイールはもちろん、ローダウン・マフラー交換まで 当店では施工することが出来ます。 トータルカスタムも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:柿本 ClassKR   今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/06/14
    GR86 GRバンパー装着車のマフラー交換作業!!

      マフラー交換でリア廻りのドレスアップを行いますっ♬♬ 柿本 class KR GRバンパー装着車用モデルでスタイルアップ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・GR86ですっ✨   O様からはGR86のマフラー交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬     ■ 柿本マフラー class KR GRバンパー装着車用   本日装着するマフラーは上記のモデル。   GRバンパー装着車はリアマフラーの開口部が大きく開いているので、純正マフラーではちょっと違和感を感じるんですよね。。。汗   そんな訳で柿本マフラーを装着する事に!!     まずは純正マフラーを外します。   マフラー交換作業はボルト・ナットを外し、マフラーを吊り下げているブッシュを外せば簡単に取り外せます。   装着するのもその逆の作業を行うだけなので特に難しい事はありません。   気を付ける部分としては、作業中にピッカピカのマフラーにキズを付けない様に注意する事でしょうかね。   それではノーマル・柿本マフラーとの比較をしてみましょう!!     コチラが純正マフラーです。   いかがでしょうか!?   なんだか、1本にしては細くて左右のバランスが良くないですよね。。。汗   このバンパーの開口部なら、もっと太い1本物か2本出しが似合う様に感じます。     そしてコチラがマフラー交換後。   1本出しから2本出しへと変わり、バランスも良くなりましたよねっ✨   もちろん見た目だけではなく、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドも聞こえてきますっ♡♡     次は横からの画像です。   出口の部分はグラデーションカラーとなっています。   この色味もとってもオシャレですよねっ✨   そして最後にリア全体の画像をどうぞ!!     左右を同時に見るとさらにお迫力を感じますよねっ♬♬   GR86×GRバンパーを装着しているオーナー様、リア廻りが寂しいと感じた際にはマフラー交換で解決ですよっ 👍   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして毎度のご利用に感謝ですっ✨   マフラー交換後の走りはいかがでしょうか!? 👀   排気サウンドが気持ち良くてアクセルを多めに踏んじゃってませんかね??笑   そして、次なるカスタムはどちらでしょうか。。。またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 90NOAH HV をWORKホイールでツライチセッティング♬♬ 」  っとなります、お楽しみに!!

  • 鈴鹿店
    • コペン
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/04/24
    コペンローブに柿本改Class KRを装着!オーナー様の悩みを解決します!

    コペンユーザー様でよくあるお話なのですが 『純正のマフラーの形状が気になるんですよ・・・』 ということで今回はマフラー交換のご用命を頂きました! 鈴鹿店ドショウです!! 珍しいグリーン色…純正色にこの色あったかな? と思っていましたが、なんとオールペンされたそうです! オールペンもしてホイールも変えて個性満載の一台ですが どうしてもマフラーの形状が気に入らない・・・ 何かないかなー?とご相談いただき取り付けるマフラーはこちら! 【柿本改 Class KR 】 素材はオールステンレスの出口はチタンフェイス。 青色から焼けて淡い色に変化していくのがアクセントで当店でも人気のメーカー様。 純正センターパイプの配管位置関係上センターパイプが2分割になっています。 それではさっそく取り付けていきます。 ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ 純正と比較すると一目瞭然。スポーティーさがグッと上がりました。 出面もバンパーとタイトな出具合でCOOL。 迫力満点に仕上がりました。 そしてチラ見えしているブランドロゴがイイんですよネ! ↓【BEFORE】↓ ↓【AFTER】↓ 気になる音は、低音系の太い音が鳴り響きます。 アイドリング音はそれほど大きくない低音。回せば快音。とマフラー交換の醍醐味を楽しめます。   次は足回りですかね?またのご来店をお待ちしております。   ありがとうございました。

  • 浜松店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/02/18
    【NDロードスター】人気カスタムパーツで一気仕上げ! -Part.1-

    ホイールセット・マフラー・車高調 スポーツカスタムのツボを押さえてドレスアップ!前編 こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA NDロードスター モデルチェンジから早8年目となりますが、未だ衰えない人気を誇るNDロードスター。 国産スポーツカーの中では86/BRZと並んでカスタムのご用命が多い一台ですね( *´艸`) ノーマルでも十分カッコイイ車ですが、やはり気になるのはその車高(´Д⊂ヽ ノーマルでは指が4本入るフェンダークリアランス。 ここを詰めてあげることでよりスタイリッシュになるわけですね(^^♪ ■BLITZ DUMPER ZZ-R (全長調整式モデル) 今回お客様がチョイスした車高調は定番の『BLITZ ダンパーZZ-R』 全長調整式、減衰力32段階調整のフルスペック車高調でありながら価格もリーズナブル。 ダウン量も十分にありますので後々の仕様変更にもバッチリ対応できますね(^_-)-☆   ■オートエグゼ スタビリンク (フロント) ローダウンによってバンザイ状態になるフロントスタビライザーを補正する調整式スタビリック。 海外メーカーの安価なものもありますが、異音の原因になることも(-_-;) マツダ車チューニングではおなじみのオートエグゼで安心のクオリティですね。   整備性に優れるNDロードスター。 手慣れたメカニック酒井の手によってサクサク取り付けが進みます(*‘ω‘ *) リアの減衰は延長ダイヤルを取り付けて内装をつけたまま操作できるようにします。 しかし、延長ダイヤルが走行時の振動によりダイヤルが内装と干渉することで異音の原因になるため、 ダイヤルにスポンジシートを巻くことで異音対策をしています。 メカニック酒井の気配りポイントですね(^^♪ ■柿本改 Regu.06&R スポーツカーには重要パートとなるマフラーも交換。 傷が入らないようにしっかりと養生して交換していきます。 お取り付けしたのは人気マフラーメーカーの柿本改。 出口が砲弾形状となっており、現行車種の車検対応マフラーとしては少し珍しい感じ(^^♪ カールエンド+チタングラデーションも美しく、ドレスアップ効果もバッチリですね。 Part.1はここまで。 次回はホイール取り付け+完成編です。 お楽しみに(^^♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/02/12
    【マフラー交換】JB74ジムニーシエラに柿本Class KR装着!

    【マフラー交換】JB74ジムニーシエラに柿本Class KR装着! 排気音はドライブ中に高揚感を与えてくれるもの。 「ノーマルでは物足りない。」クルマ好きが行き着く先のマフラー交換。避けては通れませんね(^^; 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【JB74ジムニーシエラ】 純正のマフラー音はとても静かなので、走行音を楽しみたい場合に少し物足りなさを感じるかもしれません。 また、ダウンテール形状でマフラーの存在感も控えめな点も改善したいトコロ… 選んで頂いたのはコチラのアイテム。 柿本Class KR。 右出し。リアピース交換モデル。 テールエンド部がチタンカラーになっているのでスポーティ感も得られる一品。 バンパー部に養生を行い作業スタート! 熟練スタッフが作業に携わりますのでご安心ください。 サクサクと作業が進められ… 摘出! 上:JB74ジムニーシエラ純正 下:柿本Class KR タイコ部が絞り込まれていることにより、バネ下重量減にも貢献しそうですネ。 マフラー交換は音だけでなく、軽量化に繋がる場合も。コレも交換の醍醐味?(笑) 【BEFORE】 【AFTER】 テール外径96パイとなりリアビューの迫力UP! エンジンスタート時には低音が響くナイスサウンドへ変身(^^) ダウンテールからストレート形状になったことに加え、 チタンテールになったことで視覚的にも馬力UP! あとは公道にて音色を楽しんでくださいね~(^^) この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

  • 一宮店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/02/11
    【FC1】シビックセダンに柿本改 Regu.06&R マフラー取り付け!!

    【FC1】シビックセダン 1.5Lターボのマフラー交換の巻! 一宮市でマフラー交換をお考えの方は、 クラフト一宮店にご相談下さいませ(^^♪   今回はHONDA シビックセダン【FC1型】のマフラー交換のご紹介♪ 気になるマフラーメーカーは柿本改(*'▽') こちらのRegu.06&Rマフラーをチョイス!   取り外した感じがコチラ⇧ 見た目からして全然違いますね~オールステンレスなのでデザイン性もGOOD! 純正と比べて重量もかなり軽くなってます♪   ⇧純正マフラーの状態⇧ 少しリアバンパーに隠れる形。これを柿本改マフラーに替えると、、、   ⇧柿本改 Regu.06&R装着時⇧ 驚くぐらい存在感がグンと上がりましたね~(*'ω'*) スポーティーさもしっかり上がり更にシビックらしい雰囲気に様変わり。   気になるサウンドは見た目通りの低音が効いたサウンドに大変化。 アクセルオン時の抜けの良い音も見逃せない所!(^^)! アイドリング時でも体感出来るほどです♪   マフラー一つ替えるだけでここまで替わるなら超オススメなパーツ(*'ω'*) FC1シビックにお乗りのユーザー様は絶対に付けた方が良いですよ~♪ ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'ω'*) お次はお話されていたローダウンですね(^^♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪  

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/01/28
    ジムニーシエラを王道カスタム!デルタフォース オーバル&BFグッドリッチに柿本マフラー装着!!

    ジムニーシエラの王道カスタム!! デルタフォース オーバルにBFグッドリッチ オールテレーンKO2 16インチサイズをセット。 リヤビュー映えまくりの柿本改 GTbox 06&Sも同時装着!! ジムニーシエラカスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店 金子です。 今回は王道中の王道カスタムをご用命頂きました!! ごりっごりのオフローダーから街乗りメインのシティオフローダーまで 幅広い層に好まれている【デルタフォース オーバル】 説明不要の間違いないカスタムといえばコレです。 車種専用設計に設けたホイールサイズ コンケイブディスクもジムニーシエラのサイズともなれば かなりのものです。 ホイールカラーはマットスモークポリッシュをセレクト。 とても表現が難しいホイールカラーではありますが カジュアルに履く事が出来るホイールカラーです。 今やクルマのドレスアップもファッションの一部となっております。 初めてドレスアップする方にもオススメ出来るアイテムですので、 是非ご参考にして頂けたらと思います。 タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2 タイヤサイズは215/70R16をセレクト。 純正タイヤ直径外径 195/80R15 (約693mm) 215/70R16 (約707mm) メーカー誤差はあるものの、一回り大きいタイヤには違いありません。 特にこのホイールサイズとタイヤサイズで干渉の報告はございません。 干渉云々を気にせず安心して装着出来るサイズセレクトです。 ホイールナットはデルタフォースのMILナットをセレクト。 ホイールとナットを同じメーカーで統一。 今回はタイヤホイールセット、背面を合わせて計5本お取り付け。 ジムニーシエラの場合はジムニーとは異なり 社外の背面ブラケットを用意する必要はありません。 純正のブラケットをそのまま活用する事が出来ます。 タイヤホイールの取り付けが終われば残すはマフラー交換。 【柿本改 GTbox 06&S】を装着。 砲弾型の図太いマフラー!! アイドリング時でも良いサウンドが響きます♪ バックショットも映えさせながら、 室内にこもる柿本サウンドがさらにアクセルペダルを踏みたくなる一品です♪ エンドピースのみの交換なので、サクッと交換!! (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 NUT:デルタフォース MILナット MUFFLER:柿本改 GTbox 06&S 事前にオーダー頂きましたので、ご納車された足でそのままお店にご来店頂き ソッコーで脱ノーマル化!! ビジュアルもさることながら、オフロードでの走破性にも期待出来ます^^ ガンガン悪路を走って下さい♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次はマッドフラップ!?リフトアップ!? いつでもお待ちしておりますね~(*´▽`*) ジムニーシエラカスタムはクラフトにご相談下さい。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • エクストレイル
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2023/01/19
    【エクストレイルカスタム】お次はマフラー交換!柿本レーシング Class KRを装着!

    足元のカスタムが落ち着いたら次は、やっぱり排気系でしょ! “スポーツカーのマフラー”で有名な柿本マフラーですが、 エクストレイルのラインナップもありますよ^^ アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 リフトアップからカスタムが始まってホイールセットを取り付けた某様。 カーカスタムと言うのは一度熱が入るの次から次へとやってしまうもの(笑) お次のカスタムはマフラー交換となります!   以前のブログはこちらから↓ 【エクストレイル リフトアップ】JAOSを使って32エクストレイルをちょいアゲスタイルへ!   【エクストレイル カスタム】Air/GロックスとAT5で脱都会オフロードカスタム! ■KAKIMOTO RACING Class KR 美しいチタン風な焼き色が目を惹く、 二重ディフューザーテールが特徴的なマフラー。 規制が厳しくなったこの時代で音量よりも音質に拘り、 「音は性能」というポリシーに沿って開発されたのがこのclass KRシリーズ! テールエンドには、“柿本 改”の刻印。 鱗模様のTig溶接が美しく、品質の高さも このような細部から見て取れます。 取付作業ではリアバンパーの養生を行い、 傷が入らないようにしてから作業に入ります! 写真ではあっという間に取り付け完了!って感じですが、 純正はテールエンドから中間パイプまでがつなぎ目が無い一本物... 一人では車両に当ててしまう恐れがあったので二人掛かりで慎重に外しました。(笑) 純正マフラーにJAOSのマフラーカッターを装着されていた状態と 見比べるとシングルテールから2本出しに変わっており、見た目はレーシーに。 野暮ったい純正マフラーのタイコ部分もこのように、 ピカピカに輝いたタイコだと印象がガラッと変わります。 リアバンパーとテールの位置関係を確認しながら テールエンドの位置出しを行い、最後に排気漏れが無いか しっかり確認していきます。 肝心な音と言えば、純正+αの音量ですが、 純正サウンドとはしっかり違う音質になっておりました^^ 遠方からいつもご来店いただいている某様。 カスタムを行った愛車でのドライブ楽しんでますでしょうか? 何か気なることがあればいつでもご相談ください! ご用命はアーバンオフクラフト鈴鹿店まで。 ありがとうございました!  

  • 鈴鹿店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/12/15
    86に柿本改Class KR マフラーを装着!ボクサーエンジンとの相性は!?

    86、BRZと言えば水平対向エンジンですよね。 『ボクサーサウンド』と言うと少し昔のインプやレガシィなどの 不等長エキマニからくるドコドコ音を想像しませんか? じゃあ86はどうなの?ってことでご紹介していきましょう。 どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! すでに足回りからエアロパーツまでカスタムされカッコイイ状態でご入庫。 ホイールは当店でセットアップさせていただきました。 外装だと残すところあとマフラーということでマフラー交換のご用命です。 冒頭で書きましたがボクサーサウンドとはなんぞや?・・・ですが 水平対向エンジンはピストンの動きがボクサーのパンチの動きに似ているとされていることから 『ボクサーエンジン』と呼ばれ、さらに独特の音色を奏でる排気音は 『ボクサーサウンド』と呼ばれているのが由来です。 取り付けるマフラーは『柿本改 Class KRマフラー』です。 今回はリアピースのみですが、センターパイプ付きのもあります! このKRマフラーに大きな違いがあってそれはMTとATでは近接騒音の差です。 その差は93dB(6MT)/88dB(6AT)とトランスミッションが違うだけで これほどの差が生じますが、グレード等によってはdB数が同じのもございますので マフラー選びは一筋縄ではいかないことも・・・ それでは純正と比較していましょう🔥 【BEFORE】 【AFTER】 純正はバンパーより少し突出していますが交換後はエアロのアール形状といい感じのツライチに! チタンフェイスのグラデーションがスポーティを演出、メーカーさんの刻印も入り 115φの砲弾による大迫力の存在感は堪りません🤤 【BEFORE】 【AFTER】 タイコは少し小さくなりましたがオールステンレスになりピカピカになりました✨ 純正とあまり大きさとか変わらないんじゃない?っと思いますが 実際純正のマフラーより2kgほど軽量化されています、 【BEFORE】 【AFTER】 ガラリと雰囲気が変わりましたね! 気になるサウンドの方は・・・86・BRZは等長エキマニですのでドコドコ音はほぼありません。 よーく聞き分ければボクサーサウンドのソレっぽさはありますが イグニッションオンから野太いターボサウンドが堪能できますよ。 ステンレス特有の重みのある音質で音量もかなり大きいです。 迫力を求める方にはぴったりかなと思います。 スポーツカーのマフラーはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。

  • 知立店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/12/10
    シビックハッチバック(FK7)のマフラー交換!!砲弾ツインの【柿本改 Regu.06&R】を装着しました☆

    マフラー交換もクラフト知立店にお任せください ブルーグラデーションテールの砲弾タイプ 柿本改Regu.06&Rをシビック(FK7)に装着しました 本日はスポーツカーのマストカスタマイズ【マフラー交換】をご紹介 迫力のあるエキゾーストサウンドが人気を博す【柿本改】のマフラーを装着しました   ■柿本改 Regu.06&S 柿本改のレーシングスピリッツを踏襲するチューニングマフラー 中低速トルクにおけるパワーアップ・クイックレスポンスを実現 ストリートを重視し最大限の性能を引き出します フルTig溶接で仕上げたまるで芸術品を想起させる出来栄えです   スタイル面も意匠を凝らしてしっかり充実 ブルーグラデーションで仕上げたテールはスポーツフリークにはたまりません サイドには【柿本改】の線刻印入り Φ80テールのツイン出しは迫力抜群です   マフラー交換実績多数のクラフト知立店 当店熟練のスタッフが施工を行いますのでご安心してお任せください   【ビフォー】 【アフター】 マフラーの存在感はぐっと向上しました スタイルはもちろん、純正には出せない迫力のあるサウンドを奏でます   【ビフォー】 【アフター】 かなりすっきりとした取り回し排気効率の向上を感じさせます オールステンレス製で純正より約-2.8kgの軽量性を実現しています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   性能・スタイル共にグレードアップできる【マフラー】 実績多数のクラフト知立店へお気軽にご相談ください  

  • 知立店
    • ヤリス
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/11/26
    ブルーグラデーションテールが美しい【柿本改 Class KR】をGRヤリス RSに装着しました!!

    マフラー交換はクラフト知立店にお任せください スポーツフリークから絶大な人気を誇る【柿本改】 GRヤリス RSのマフラー交換をご紹介☆   クラフト知立店 白井です スポーツカーカスタムならやっておきたいのが【マフラー交換】 チタン風のブルーグラデーションが美しい柿本改のマフラーを装着します   ■柿本改 Class KR シングル左右出しタイプでテールピースはチタン風のブルーグラデーション仕上げ オールステンレス製でスタイルだけでなく耐久性の向上にも貢献しています フルTig溶接で作られたマフラーは芸術品と思えるほどの美しさがあります センターパイプとメインマフラーの2部構成となっています   人気のブルーグラデーションテールは迫力のΦ96 排気効率の向上は見た目でもはっきりとわかります 【二重ディフューザーテール】を採用しており華麗な重低音サウンドを実現 また排気の促進効果やバンパー保護の効果も合わせ持ちます   マフラー交換実績多数のクラフト知立店 取り付けは熟練のスタッフが丁寧に施工いたします 安心してお任せください☆   【ビフォー】 【アフター】 純正でも迫力ある太さのマフラーが装着されていますが それを凌駕する迫力のΦ96テールに仕上がりました スタイルでの差は一目瞭然   【ビフォー】 【アフター】 人気のブルーグラデーションテールは社外感も出しやすく装着後の満足感も高いです テールサイドにはスポーツフリークにはたまらないメーカーロゴを刻印   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   スポーツカーカスタムなら定番ともいえる【マフラー交換】 施工実績多数のクラフト知立店にぜひお任せください

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2022/10/25
    【74ジムニーシエラ】デルタフォース&オプカンRTと柿本マフラーで一気仕上げ!

    シエラの一気仕上げ承ります! 今回は人気のデルタフォースオーバルに オープンカントリーRTのブラックレターで仕上げました。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林です。 まずはマフラーをご紹介。 柿本06&Rは右出し斜め跳ね上げで純正マフラーからの 交換は音も見た目もインパクト大。 ノーマルの状態で入庫。 純正の状態だとマフラーを探すのも一苦労?(笑) 早速、キズ防止の養生をして作業に取り掛かりましょう。 純正ではリアバンパーに隠れて大きなタイコ(サイレンサー) があるのですが、スリム化されると同時に一度右下へ向かって伸び、 そこから右上へ斜め跳ね上げ。 いかにも交換した感が出ますが、ジムニーはコレがイイんですよね! ホイールは、デルタフォース オーバル。 タイヤはTOYO オープンカントリーRTで、定番サイズの215/70R16を組み合わせます。 このサイズはブラックレターとなりますが、ホイールのマットブラックと合わせて 武骨なオールブラック仕様ってのが今回のポイント。 オーナメントをオレンジにすれば抜群の差し色効果になります。 スペアの交換となる5本目もマスト。 後ろからの見た目はもちろんですが、せっかく背負うのであれば スペアとして機能しなければ意味ないですよね~。 あまり外さない部分なので、ブラケットのヨゴれはしっかり除去しておきます! マフラー交換とスペアタイア追加で生まれ変わったバックビュー。 オープンカントリーRTのトレッドも丸見えでカッコイイじゃあないですか。 今回一番の見所だと思います。 Wheel:デルタフォースオーバル 6.0J-16in 5/139 マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーRT "全身ブラック化"することで、見た目の迫力へ極振り。 オーナー様はこの完成形を見据えて「ホワイトレターはいらない」 とおっしゃっていました。確かに、頷けますね。 ジムニー、ジムニーシエラはマフラーを交換するとサウンドがかなり変わります。 運転が楽しくなること間違いなし。当店一押しのカスタムメニューです。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/07/30
    スペーシアギアをカスタム!リフトアップ・マフラー交換・ナイトロパワー 15インチで仕上げる。

    遊びゴコロにギアを入れろ。なスペーシアギアをカスタム! ハスラーやスペーシアギアなどのアゲ軽カスタムもご相談が増えてきました(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、 デニムブルーメタリック ガンメタ2トーンルーフなスペーシアギア。しかも4WD車両! 納車間もない一台をカスタムしていきますよ~(^^) リフトアップに【タナベDEVIDE UP210】 マフラーに【柿本GTbox06&S】 ラテラルロッドは【シュピーゲル】 タイヤ&ホイールは後ほどご紹介させて頂きますネ(^^) ノーマルからのフルカスタムで仕上げていきますよ~。 ベースにアーバンオフな雰囲気を持つスペーシアギア。 リフトアップパーツなどのリリースも早かった印象。 なかでもタナベ様は開発が早く、2WD・4WD共にリフトアップスプリングのDEVIDE UP210をリリースしています。 4WD車のリフトアップ量は… フロント:+25mm~+35mm リア:+20mm~+30mm 約1インチのリフトアップが見込めます。 そして、NEWセットも準備し取付けるのが… 【ナイトロパワーM28 BULLET-KC x トーヨータイヤ オープンカントリーR/T】。 アーバンオフな仕様にピッタリな両アイテム(^^) 両アイテム共にK-CARサイズのラインナップもあるため、 アゲ軽カスタムの強い味方です(^^) センターサークルを設けることでスポーク形状にメリハリ感が生まれ立体的に(^^) 骨太なスポークライン+リム感も魅力ですネ。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ナイトロパワーM28 BULLET-KC 15インチ COLOR:ブラックミラーカット TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:タナベDEVIDE UP210 OPTION: ・シュピーゲル ラテラルロッド ・柿本GTbox06&S 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正車高時に比べ30mmほどUP! タイヤサイズもUP方向なのでMASSIVEなスペーシアギアが完成しました。 オフ走行まではいかずともキャンプ地や荒れた路面を走破する際の 性能は純正に比べ格段に向上しているはずです(^^) また、マフラー交換を行ったので道中のドライブも格段に楽しくなりますよ。 【Rear view/BEFORE】 【Rear view/AFTER】 斜めだしのGTbox06&Sでリアビューにインパクトを与えつつ、 排気音も重低音が響くので走行時の体感も大きく刺激してくれます。 ノーマルから生まれ変わったスペーシアギア。遊びゴコロ全開な一台になりましたね(^^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/07/02
    【JB64 ジムニー】マフラー交換。柿本 Class KR装着!

    JB64ジムニーのマフラー交換! 暑い日にはアツいカスタムを?? 本日も当店ピット賑わっております。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ご入庫中のJB64ジムニーのメニューは【マフラー交換】。 純正ダウンテール形状は、音・ビジュアル共に控えめ。 より音・ビジュアル共に存在感を示すならマフラー交換は避けては通れないハズです(^^; 交換するのは【柿本Class KR】 柿本と言えば…GT boxで走りのイメージが強めですが、 スタイリッシュなClass KRシリーズも人気なのです(^^) マフラーエンド部は、青いグラデーションカラーのチタンフェイス。 サイド部には"柿本改"のロゴが刻印されているので、 チラリと見えた際の所有感も刺激します(^^) 作業途中の一コマ。 上:柿本Class KR 下:JB64ジムニー純正 タイコ部がスリムになったことで、重量減や排気効率の向上が見込めますネ(^^) マフラー交換後は、トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部締結後完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 テール径83パイになったことで、 マフラーの存在感マシマシ! エンジン始動時には、太めな低音が響くナイスサウンド。 3000回転から4000回転ほどでのアクセルレスポンスも良い感じに変化です。 WHEEL:4x4ES ブラッドレーV 16インチ COLOR:ガンメタリック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T MUFFLER:柿本Class KR タイヤ&ホイール、マフラー…etc走るためのアップデートを続けるJB64ジムニー。 お次のカスタムご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

  • 一宮店
    • セダン
    • NISSAN
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/06/27
    Y51フーガに柿本改マフラー取り付け!!

     フーガに柿本改マフラーKRノーブルエリッセを装着!! 本日は日産Y51フーガに柿本改のKRノーブルエリッセを装着しました! やっぱり新品マフラーを見るとテンション上がりますね。 高級オールステンレス仕様なので品質的にも安心。 あれ・・?なんか見たことのある車だと思いませんか? そうです!こちらのお車以前コチラ一宮店でホイールとタイヤをご購入頂いたユーザー様。 その時のブログはコチラ⇩ Y51フーガにバックレーベルジーストBST2 前後ディープコンケイブを装着!! それでは、マフラー取付にいきましょ!! 取付前⇧ 取付後⇧ 取付前⇧ 取付後⇧ マフラー交換でお悩みの方はクラフト一宮店までお越し下さいませ! スタッフ一同、お待ちしております♪

  • 多治見店
    • レヴォーグ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2022/06/25
    【VM型レヴォーグ】HOMURAの新作2×7RAに柿本サウンドでカスタム!!

    ■VM型レヴォーグに新作HOMURA2×7RAに柿本マフラーを装着デス。 親子でカスタムを楽しんでいる常連O様。 本日は、息子様のレヴォーグのホイール&マフラーを 交換していきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、キャラ迷走中で悩んでいる多治見店の中村です。 冬仕様にエンケイ様のパフォーマンスラインPF07を 装着して、冬のカスタムを楽しんでいるO様。 夏仕様に純正では物足りない!ってことで、夏仕様の ホイールにタイヤ、マフラーのご用命を受けましたよ(^_^)v ■柿本改 Regu.06&R マフラー交換って、皆様何で選んでますか? 見た目?音?トルク?パワーアップ? 選ぶ基準は、オーナー様一人一人違ってきますよねぇ。 O様が選んだ理由は、見た目や音はもちろんなのですが、 STIのエアロが装着されているレヴォーグに対して、 メーカー様の見解は、「純正オプションリアバンパースカート装着車は取付不可。」 ん?STIの記載がない?ってことで、メーカー様に確認をし、 問題なく装着が可能!!ということで、ご注文を頂きましたヽ(^o^)丿 見た目や音は、ものすごく重要ですよね。 けど、やはり装着できるかどうかも重要度的には高めですよねヽ(^o^)丿 装着したいマフラーがあれば、ぜひ担当 中村に言っていただければ、 お調べしてお答えしますよ(^o^) ■RAYS HOMURA2×7RA ホムラシリーズで人気の2×7。 1ピースモデルですが、リム深を入れての登場。 スポークをリムフランジまで伸ばし全体的に大きく魅せ、 外周視点のリム部に特徴を持たせて強靭なデザインに。 切削加工面とA.M.T.特許技術によるマシニング文字が アルミ素材の高質感から生まれる高級感を与える役目に。 1ピースモデルでもリムを求める方には持ってこいのデザイン。 ■DUNLOP VE304 スポーツ走行を軸としていないO様。 ウェット性能はもちろん、静かさを求めての選んだVE304。 2020年に登場して、クラウンやカムリなどのセダンや 80ハリアーなどにも好まれて履かれる方が多数。 店頭にも展示してありますよヽ(^o^)丿 柿本サウンドを手に入れ、新作HOMURA2×7RAにVE304を 装着したO様のレヴォーグが完成しましたヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS HOMURA2×7RA COLOR:グレイスシルバー/リムDC TIRE:DUNLOP VE304 MUFFLER:柿本改 Regu.06&R O様、納期でお時間を頂きましたが 納得のいく仕上がりになりましたね(*´▽`*) また、お近くにお越しの際は空気圧チェックなどで お気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)v 7月より値上がりを発表しているRAYS様。 6月30日までの注文で値上がり前の価格でご提案が出来ますよヽ(^o^)丿 高いので、1本¥13,200も上がりますよ😢 4本で¥52,800Σ(゚Д゚) ぜひ、値上がる前にご購入のご検討を!! ホイール交換のご用命も多い当店ですが、 マフラー交換も増えて来ておりますよヽ(^o^)丿 HKS、柿本改、フジツボなどなど。 ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)!

  • 一宮店
    • マークX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/06/21
    【130系】マークX に 柿本改マフラー Class KR 取り付け!

    人気のマフラー 柿本改 Class KR を 130系マークXに取り付け!! 本日はマークXにマフラー交換のご紹介です。 メーカーは柿本改 クラスKRを装着します(*‘ω‘ *) クラフト一宮店ではマフラー交換もしていますので 気になる方は、是非ご相談下さいませ♪ 下廻りから(純正マフラー) 斜め横から(純正マフラー) 装着後がコチラ(*'▽') テールエンドは焼き付けを入れスポーティーさを演出。 二重ディフューザーテール構造で整音効果の役割を果たしている優れもの。 タイコの部分はオールステンレス製で上品さをアピール、 劣化しにくい素材で品質的にも安心のある仕上り。 サウンドは純正と比べて低音の幅が広がり アクセルオン時は気持ち良い抜け感のあるサウンドになり ドライブが楽しくなっちゃう感じ(*^^*) ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! またのご来店お待ちしております♪   一宮市でマフラーを買いたい方はクラフト一宮店まで(*'ω'*)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0561-76-9222 クラフト尾張旭店【3月28日オープン】

〒488-0043
愛知県尾張旭市北本地ヶ原町1-60

店舗の場所を見る Google マップで表示