
オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。
ジムニー・シエラ・ノマド 人気車種ですね!
オフ系にカスタム。レトロなホイールでカスタム。
スポーティーなホイールでかっこよく。
ジムニーのカスタムは方向性がたくさんありとても面白い!

本日は、JB74ジムニーシエラのご紹介。
すでにかっこよくカスタムされているコチラの車両。
本日のご依頼は、ホイールのデヅラ。
そう、気になっている方も多いと思います。左右差の調整です。

右側はこのようなデヅラ↑↑

左側のデズラはこのような感じ↑↑
左側に少し寄っていてタイヤの膨らみ部分が少し気になる所・・・

ラテラルロッドを交換して左寄りをセンターに調整しデズラを揃えていきます。

今回取付させて頂くラテラルロッドは、RSR。
各メーカーから発売されているラテラルロッド。
何故RSRを選んだかと言うと、純正ラテラルより短くなるからです。
ジムニー/シエラ用で発売されているラテラルロッドの殆どがリフトアップ用で
ノーマルより長くする方向に調整する仕様が多いです。
今回ご相談頂いた車両はノーマルの車高でリフトアップはしていません。
リフトアップ向けのラテラルを装着するとより左によってしますので
ノーマルより短くなるRSRのラテラルロッドを装着させて頂きます。

ラテラルロッドを装着し車軸のズレを調整。
まずは右側にくるよう調整をします。

左側のデズラを確認しながら微調整。
左右のバランスを見ながら調整するのが大切ですね。

ラテラルロッドを装着し、車軸のズレを調整するとアライメントはどうなるのか?
もともと適正値でしたが、前後のラテラルロッドを交換し左右差を調整すると・・・
数値がとんでもないことに。これは調整が必要ですね。

クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。
アライメント調整もお任せ下さい。

車軸のズレを補正しアライメント調整を行い作業完了!
左右差がなくなり、デズラもバッリチですね。
いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。
またお困り事があればご相談下さい。
ご利用有難う御座いました。
【オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい】

【イベント情報・8/22~8/24 MID スポーツホイールフェア開催】
-1-2-1200x432.jpg)