装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)」の記事一覧

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/22 NEW
    【ランクル70】あまり知られていない「ブラッドレーV」のエアを入れる方法。

      ■ランクル70×ブラッドレーV 王道のスタイル!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・ランクル70。   タイヤ・ホイールを交換させていただきましたよ~     ご注文いただいたタイヤ・ホイールは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」・「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   ランクル70によく装着されるホイールと言えば、「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   ランクル70に乗っているオーナー様ならまず思い浮かぶメーカー様なのではないでしょうか!   昔からランクルと言えば「ブラッドレー」だよね、が続く王道なホイールになります!   そしてこの「ブラッドレーV」、エアバルブどこを探してもなくないですか??   実は「ブラッドレーⅤ」は岩がゴロゴロしているオフロードコースを走ることを視野に入れて、あえてエアバルブを見えないようにしているんです。   では、エアを入れる際はどうすればいいのか。     上記の写真に何か銀色のものが埋まっていますよね??   実はここが蓋になっておりエアを入れる入り口となります!   ただ、このままでは入れることができないので、蓋を外していきます。   使うアイテムはこちら↓     白いアイテムの底に何やら2つの突起がありますよね??   蓋の方に穴が開いているので、さして回してあげれば蓋が取れます。   回す際にホイールに傷がつく可能性があるので、慎重にやってくださいね     蓋を開けるとこのような感じになっていますよ     蓋を外したら写真、左のアイテムを装着することでエアを入れれるようになります!     取り付け後はこんな感じ。   白い本体とエアバルブはホイールを購入した際に付属でついてきますのでご安心くださいね♪   分からない方は店頭に来ていただければお教えいたしますので、お気軽にご来店くださいね~     そして今回取り付けたサイズは前後で違うサイズ。   いい感じの出ヅラになっていますよね✨✨   サイズを前後で変えるメリットとして出ヅラが前後で揃います。なのでビジュアルがグッド!!   デメリットはローテーションができなくなってしまう事ですかね。。。     今回は5本交換!!   やはり交換するなら5本まとめてやるのがいいですよね!   またあとから背面だけ交換となると、送料などが無駄にかかってしまうからご注意くださいね!!   それではご相談お待ちしておりまーす!!     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   前後で出ヅラが揃っているとよりかっこよく見えますよね!!   ショックアブソーバーの交換もぜひクラフトにお任せくださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!!   管理番号:0412510171004

    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/10/20
    再再販ランクル70をインチアップ コダワリの17インチを装着で285/70R17で仕上げました!!

    ランクル70にブラッドレー匠17インチを装着してカンサスで前下がりを補正!! クラフト岐阜長良店です!   本日は再再販ランクル70のカスタムをしていきます👍   70と言えば16インチで265/75R16を装着と言うメニューが人気なんですが本日なんとインチアップします   そうなんですなんと17インチで70を仕上げていきますよ~! 前下がりを補正するのと乗り味をプラスアルファするために4×4エンジニアリングからリリースされているカンサスKITをセレクト   コチラはショックアブソーバーとフロントのブロック&スタビブロックがセットになったアイテム   これでお悩み解決に繋がるかと👍 ホイールはランクルと言えばブラッドレー その中でも特別なブラッドレー匠を装着!   今回のテーマが17インチにUPする事でしてその中でも17インチでマイナスインセットのある匠をチョイス   左右で色を変えるかも検討して頂きましたがあえてのマットブロンズをセレクト   気になるサイズがフロントインセット0 リアが-15で装着   この辺りのインセットが選べるのもブラッドレー匠を選んだ決定的な理由でもあります そしてナットにもコダワリ要素追加   4×4からリリースされたチタンナットを装着 メーカーロゴが刻んであるのもワンポイント 全部装着したらアライメント調整にて完了です   取り付け前後を見ていきましょう   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ ランクル70のインチアップもメチャクチャイイ感じ!   これは皆様16インチがトレンドでありますがその牙城を崩す17インチ化もアリですよ👍   しかもフロントをリフトアップした事にによる恩恵で285チャレンジできました   チューナーサイズでもある285にもチャレンジしていきたいですね デヅラも完璧 リアからの1枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510121003

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2025/10/17
    純正タイヤを使用して、ホイールをブラッドレーに交換した70ランクルの仕上がりがコチラです。

    ランドクルーザー70に似合うホイールといえばやっぱりブラッドレー!!       こんにちは。タイヤ&ホイールショップのクラフト一宮店です。 本日は再再販ランドクルーザーのホイール交換をお届けです。     70ランクルといえば国産車屈指のオフロード車両。 納車したら早速オフロードカスタムをしたい!という オーナー様が多いお車ではありますが、どこまでカスタムするのかは 見た目や車の使い方によって様々ではないでしょうか。   そこで本日は、純正タイヤを使用したホイールの抜き替えのご紹介です。     ご指定頂いたホイールがコチラ。 4×4エンジニアリングのブラッドレーV。 ランクルといえばまず思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? 似合うこと間違いなしの人気ホイールです。     ブラッドレーを選ぶなら、ということで 装着用のナットも4×4エンジニアリング製に統一。     M14という一般的な国産車とは違うサイズのボルトを使用しているランクル70。 選択肢に上がるナットがかなり絞られてきてしまいますが、 ホイールと同じメーカーのナットを使用できるのがうれしい所ですね。     そしてカッコいいこと間違いなしのホイールを取り付けた姿がコチラです。   どうでしょうか?オフロードタイヤを履かなくても、 ホイールを交換したことでグッとクロスカントリー車らしさがアップ。   【SPEC】 wheel:ブラッドレーV size:8.0J-16インチ color:ブロンズ tire:純正装着タイヤを使用     純正装着タイヤをご利用いただいた方が オフロードタイヤを使用するより確実に、 乗り心地や静粛性が向上します。   見た目のゴツさは流石に控えめとはなりますが、 居住性重視のホイール抜き替えカスタムもいかがでしょうか?     タイヤ交換だけ、ホイール交換だけのご依頼でも モチロン対応可能です!   カスタムに悩んだらクラフト一宮店まで是非ご相談下さい!   管理番号:0042504261023

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【GDJ76】ランクル70の前傾姿勢を解消するのはこのアイテム!4×4EsブラッドレーVにBFG KO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着!!

    ■【ランドクルーザー70(GDJ76)】ブラッドレーVにKO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販ランドクルーザー70(GDJ76)のホイール交換と車両の前傾姿勢を解消していきます。 今回ご紹介するオーナー様は当店のブログをご覧になり遠方からお越しいただきました。 遠方にお住まいで商談時にご来店いただくことが難しい方でもお気軽にお問合せください♪ ■【4×4Es】ブラッドレーV パンクなどのアクシデントを想定し"タイヤなし走行"による強度テストをクリアーした、 「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラV)を装着します。 ランクルといえばブラV、そう表現されても差し仕えないほど絶大な人気を誇ります。 今回は高級感を感じられる深みのあるマットブラックをお選びいただきました。 本格的なオフロード走行も視野に入れ開発されたブラッドレーVは、 走行中に石や木などでエアーバルブが折れてしまうことを防ぐために"フラットバルブ"が採用されています。 表面のキャップを外し、専用のツールを使ってエアー調整を行います。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 オフロードな見た目ながらもオンロード性能も兼ね備えたAT(オールテレーン)タイヤ。 その中でも見た目のアグレッシブさや車内の静粛性などで人気のBFグッドリッチ T/A KO3を組み合わせます。 ■【4×4Es】コンペティションラグナット 純正のナットは使用できませんので、対応しているナットを新たにご用意する必要があります。 今回は"コンペティション=競技用"の名を冠したナットを使用します。 その名に恥じない高い強度を誇り、ワンポイントのロゴが足元を彩ります。 ■【4×4Es】フロントコイルスペーサー アッパーマウントと車体の間に装着し、スペーサーの厚みの分車体をリフトアップすることができるコイルスペーサーを取り付けます。 4×4Esから販売されているコイルスペーサーでは約15mm厚みがあります。 今回はこのアイテムを使って車両の前傾姿勢を解消していきます。 ショックアブソーバーやスプリングは純正のまま取付けしておりますので乗り心地やフィーリングはそのまま、 かつ導入コストも比較的安価でリフトアップを楽しむことができます。 コイルスペーサーを取り付ける前のフェンダークリアランスです。 再再販ランドクルーザー70(GDJ76)は車体がやや前下がりの前傾姿勢になっており、それを解消するためのご相談を多くいただきます。 純正と比較して外径約25mmアップのタイヤを組み合わせておりますので同条件での比較はではございませんが、 前傾姿勢になっている車体をコイルスペーサーの取付により改善させることができます。 コイルスペーサーの取付に伴って一度足回り部品を取り外しておりますので、測定器にかけてアライメントを測定します。 ランドクルーザー70は車高を上げるとハンドルセンターがズレやすい車両のため確認をします。 今回は各部の数値やハンドルセンターに大きなズレはなかったため、アライメント数値の測定だけ行いました。 客観的に車の数値を知ることができますので、ホイールセットの新調に合わせてアライメントの測定もオススメですよ。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:【GFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 NUT:【4×4Es】コンペティションラグナット OTHER:【4×4Es】フロントコイルスペーサー 【BEFORE】 【AFTER】 オーナー様の気にされていた車体の前下がりも改善され水平状態になりました。 納車前からご相談いただいておりましたので待ち望んだ仕様になりましたね! ホワイトボディに合わせるマットブラックなブラV、さらに差し色のホワイトレターがバッチリ似合っております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 遠方にお住いのお客様でもご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ランドクルーザー70のカスタムのご相談は実績豊富な当店へ! 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号0092509191005 ~次回開催イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • ホワイトレター
    2025/09/27
    【ランクル70】ヨンクカスタムも深リム!WORKマイスターS1 1ピースSUV装着!!

    ■再再販ランドクルーザー70(GDJ76)サイズアップタイヤと深リムで迫力アップカスタム! 道なき道でもどこまでも。過酷なドライブでも”ナナマル”とならへっちゃらですね🔥 こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です 「砂漠から無事に帰るならランクルで」と言われるほどタフなクルマ! そんなタフさから世界中にファンをもつ「ランドクルーザー」海外向けには販売が続いていたナナマルシリーズ 国内ファンに向け再再販売となったのがGDJ76、エッジの効いたボディラインが現行車ながらレトロな雰囲気でアウトドア映えすること間違いなし カスタムでワイルドさをプラスしていきます😁 ■WORK MEISTER S1 1PIECE SUV ワークのマルチピースホイールでおなじみのマイスターシリーズ ラウンド5スポークデザインの”S1”のディスクデザインで1ピースでSUV仕様になった”マイスターS1 1ピースSUV”をチョイス👌 ■DUNLOP GRANDTREK R/T01 今年新たにデビューしたダンロップの新作ブロックタイヤ”グラントレックR/T01” ワイルドなブロックパターンを採用しながらも舗装路での静粛性にも配慮されたタイヤで大注目な新型ラギットテレーンタイヤです👍 1ピースホイールになってもマイスターらしい深リム! 前後インセットに差をつけることでリアはご覧の深リム仕様✨ 背面のスペアホイールもカスタム! 前後違いのサイズを装着したので背面にはどちらにも対応できるサイズをスペアとしてセット 万が一でも安心です👌   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク マイスターS1 1ピースSUV COLOR:アッシュドチタン TIRE:ダンロップ グラントレックR/T01 265/75R16   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ブラックボディにホワイトレターが映えてナイスな仕上がり😁 タイヤ外形は265/75R16へワンサイズアップで約20㎜大きくなったことでワイルドさもプラスされました♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222509191001

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/21
    【ランクル70】GRD76Wのホイールはブラッドレー一択!?前後違いを装着するわけは!?

    ◆ ランクル70のホイール交換は、ラリーレースで大活躍のブラッドレーVに!! ようやく朝晩の暑さも和らいできましたが、日中は相変わらずの暑さ・・・・。 体調も崩しやすくなっておりますので、しっかりと体調管理整えていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、再再販ランクル70(GDJ76W) だいぶ納車も進んでおり、街中でも結構走っていますよね☆ 今回は、ランクル70と言えばのホイール交換をさせていただきましたよヽ(^o^)丿 今回の最大のテーマ!!「なぜローテーションを犠牲にしてまで前後サイズ違いを装着するのか!?」 というのを写真でも分かりやすくご紹介していきますね☆彡 ◆ 4x4Engineerig BRADLEY-V(ブラッドレーV) ランクルのホイールと言えば、もうお決まりのブラッドレーVですよね? 太め5本スポークのシンプルなデザインは、40余年以上大きくカタチこそは変化ないですが、 強度や剛性、カラーなどに手を加えつつランクルオーナーに愛され続けてますよね(*^▽^*) しかも、4x4Engineerig様のHPでも公開されている「タイヤ無しでのホイールのみでの走行」は圧巻ですね☆彡 まずフロントと背面には3本は、フェイス4サイズを。 写真の赤い線を引いたのですが、フロントサイズは、約50㎜。 リアに装着したサイズは、約80㎜。 前後でのリムの深度が約30㎜ほど違ってきます。 そして、サイズを変えることによって起きることのもう1つが出面。 見る角度とかにもよるんですが、ちょうどタイヤのお腹部分でフェンダーが良い感じの収まりに(≧◇≦) この部分の拘りで愛車の見え方も変わってくるんですよね☆ もちろん、経済的に考えて前後同サイズで選ぶのも良し!!! 前後サイズ違いで少しでも愛車の見え方を変えるサイズ設定にするのも良し!!! おクルマのカスタムにこれだ!!っていう正解は1つでないので、自分好みにカスタマイズを楽しみましょう♪ エアーチェック、増し締めを行いまして完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車前にホイールを選びでサイズも選ぶのに大変悩まれておりましたが、実際のモデルと比較して決めてからの装着で良い感じに決まりましたね♪ お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ まだまだ納車待ちの方も多いランクル70。 すでに納車されて、タイヤホイールを交換されている方や交換したタイヤがそろそろ交換時期にも差し掛かるころかと思います。 タイヤ交換から、ホイール交換にルーフラックなどなどアウトドアパーツの交換のことならアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ランクル70・ランクル250・ランクル300のランクルシリーズの カスタムのことはお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092505031011

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/09/14
    【ランクル70】前後で色違い!?!?こんな仕上げ方はいかがでしょうか!!

      前後でサイズ違いに色違いまで!?? こういった仕上げ方もカスタムの醍醐味ですよね~✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル70のタイヤ・ホイール交換。   今回は一味違った仕様でランクル70を仕上げていきますよ~!     ご購入いただいたのは「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   取り付けたサイズは「8.0J-16インチ」。   もちろん出ヅラは拘っていくので前後サイズ違いでのオーダーです。   拘ったのは出ヅラだけではありません✨     このように前後でホイールカラーも変えています!!   スポーツカーなどには左右で色違いなどたま~に見かけますが、こういった四駆のクルマではあまり見ない仕様だと思いませんか??   これがオーナー様の狙い!   周りでやっていない仕様だからこそ、目が引く!!そんな仕様に今回は仕上げていきます!     フロントには「マットブロンズ」・リアには「マットブラック」・背面には「マットブラック」をチョイスをしております。   ちなみに今回前後でサイズを変えての装着ですが、背面ってフロント・リアどちらのサイズを採用すればいいのか迷ったことはありませんか??   僕の考えとしては実用的に考えるとフロントサイズ・ビジュアル的に考えるとリアサイズがおススメだと思っています!   今回リアに取り付けたサイズをフロントに持ってくるとフェンダーからはみ出してしまうんですよね。なので実用的にって方は万が一の事を考えればフロントサイズがおすすめですね♪   そしてビジュアルを重視したい方はリアサイズがいいですね👍なぜならば、今回の「ブラッドレーV」の場合サイズによってホイールの仕様が異なっていてリアサイズの方がリムが深い仕様となります!   やはりリムが深くなっている方が迫力があります!!   今回は実用的に考え、フロントサイズを背面に持っていきましたよ!     前後同カラーが多いですがこのように前後別カラーでもいい感じ仕上がってくれます!   ちなみにブラッドレーVは選べるカラーが6種類もありますので5本全部違うカラーってこともできちゃいますよ!   沢山のご相談お待ちしておりますね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   前後サイズ・カラー違いのオーダーありがとうございました!!   思っていた以上によく仕上がってくれましたね♪   ホワイトレターとも少し迷っていましたが、ブラックレターの方が前後の色が際立っていいですね!   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!   管理番号:0412508291001  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/13
    【GRJ76】シルバーカラーが映える!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」装着!!

    ■【GRJ76】4×4EsのブラッドレーV装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日のご紹介は再販ランドクルーザー70(GRJ76)のホイール交換です。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV 老舗ヨンクメーカー"4×4エンジニアリングサービス"から、「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラブイ)を装着します。 オフロードコースにてパンク状態を仮定し「タイヤなし走行」にて走行テストを実施し、圧倒的な耐久力で製造されています。 石や木の枝などが転がっているようなオフロードでは、それらがバルブにあたって折れてしまうことがあります。 バルブ損傷に起因するエアー漏れを防ぐために設計されたフラットバルブが標準装備されています。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY R/T オンロード性能を引き上げたMTタイヤとオンロード性能を持つATタイヤ、それぞれの性能を兼ね備えたRTタイヤを組み合わせます。 ショルダー部はマッドテレーン(MT)寄りのパターン配列/コンパウンドにすることでサイド部の剛性もバッチリ確保しています。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:ブライスシルバー TIRE:【トーヨー】オープンカントリーR/T 【BEFORE】 【AFTER】 マットブラックやガンメタリックをお選びいただくユーザー様も多いですが、今回はブライトシルバーをチョイス! ボディーカラーとも上手にマッチしており、バッチリ決まっております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランドクルーザー70のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092503301004

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/09/09
    【ランクル70】乗り心地を大幅改善!!4x4ES モーションコントロールビーム(MCB)を装着デス!!

    ■ランクル70の乗り心地改善しませんか?MCB&ショックアブソーバーで改善できますよ!! ようやく朝晩が涼しくなってきましたね♪ しかし、日中は変わらずの30度を超える日が・・・・。 熱中症だけでなく、体調を崩しやすい時期ですので十分気を付けていきましょうね!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) モーションコントロールビーム(MCB)はスポーツカー、ミニバン、SUV車を中心に発売されております。 ランクル70となるとラダーフレーム車ということで、走行時のフレームの歪みや振動が不快と感じる方も・・・。 そこで、アイシン社独自のフリクションダンパーを基にしたMCBをもとに開発・設計されたのがMCB!! ノーマルサスペンションからリフトアップサスペンション装着の方まで幅広いユーザー様におすすめです! フロント、センター、リアの3か所に設置。 この3つを装着することで、曲がるときなどの歪みや路面の凹凸時の縦揺れの収束性が向上したりといろいろな恩恵を受けれることにヽ(^o^)丿 もちろん、何もカスタムをしていない方でも十分に役立ってくれますよ(≧◇≦) 当然、リフトアップしている車両でもしっかりと役立つのでどんな方でも運転が楽しくなると思います☆彡 H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 MCBの納期が掛かってしまいましたが、装着する前とした後ではかなり乗り味改善されたのではないでしょうか? その後の感想やエアーチェックに増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したMCB(モーションコントロールビーム)は、現在ランクル70をはじめ、 150プラド、125ハイラックスについ最近ではデリカD5用も登場しております。 気になる方は、1度ご相談をヽ(^o^)丿 ランクル70のカスタムのご相談から乗り味に関してなどのことは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131006

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/09/07
    【ランクル70】名作ブラッドレーVに285サイズを組み合わせ!鉄板のオフ系スタイルで仕上げました

    ■ランクル70と言えばやっぱりコレ!名作「ブラV」で鉄板コーデ! ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介はランクル70(GDJ76) 当店でもカスタムのご用命が非常に多い車種 納車直後ですが早速カスタムしていきます^^   ■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV (16inch) ランクル70と言えばコレ!と言っても過言では無いでしょう 余分な装飾も一切無し!オフ系ホイールの王道とも言えるモデルです ランクル70サイズともなるとご覧の通り圧巻な深リム(FACE-4)を手にすることが出来ます カラーは人気なマットブラックをチョイス リアからの印象も大きく変えることが出来る背面タイヤも抜かりなく交換 タイヤサイズによっては干渉等のリスクがありますので注意が必要です   ■4×4エンジニアリングサービス 3Dフロアマット 今回はフロアマットも4×4ESで統一 オリジナルアイテム「3Dフロアマット」も取付けさせていただきました ゴムの様な性質を持つTPO樹脂製ですので軽量かつ耐久性に優れています 汚れたら水洗いもOK! アウトドア使いにも重宝します 所有欲を高めてくれるヘアライン調のロゴエンブレムも付属 今回は装着しませんでしたがリアラゲッジ用の設定もございます 車種専用品ですのでフィッティングもバッチリ これで汚れも気にせずソトアソビが出来ます^^ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV                     (Fr/Rr)8.0-16 (MBK) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT               (Fr/Rr)285/75R16 OTHER:4×4ES 3Dフロアマット タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをチョイス 豊富なサイズラインナップとデザインでご指名も非常に多い人気オールテレーンタイヤ 285サイズに変更し迫力も大幅にアップ   【BEFORE】 【AFTER】 王道の組み合わせですがやっぱり間違いは無いですね^^ 違和感なく溶け込みかつ力強い印象を与えてくれるブラッドレーVはまさに唯一無二 人気な理由も頷けます オーナーM様、この度は当店へのご用命誠にありがとうございました まだまだ納車待ちの方も多いランクル70ですが事前のご相談も大歓迎^^ オーナーの皆様、ご来店ドシドシお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした☆   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092509061010

    • ハイエース
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/25
    まだまだ夏は終わらないクラフト岐阜長良店にてリフトアップキャンペーン開催します!!

    9/6~9/26の期間激アツなリフトアップキャンペーン開催!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 9/6(土)~9/26(日)までリフトアップキャンペーンが開催されますので紹介します。 リフトアップはしたいけど、どのようにしたらお悩みの方は多い思います。 どれぐらいリフトアップしたいのか、予算はいくら位でお考えかで仕上がりは全然変わってきますよ(^^♪お リフトアップの方法は大きく2つあります。 スプリングだけで交換する方法とサスペンション一式交換する方法があります。 スプリングだけの交換のメリットはコスト面を抑えることができ、お手軽にカスタムできますよ(^^♪ サスペンション一式はコストは掛かりますが、一部の商品では車高調整が付いていたり 減衰調整も付いているので、自分好みの仕様にカスタムが可能ですよ(^^♪ リフトアップは車高を上げすぎてしまうと、構造変更(一部車種)が必要になりますので クラフトでは、保安基準に乗っ取ったカスタムを徹底しております。 リフトアップの車種は国産車限定になりますのでご了承下さい。 国産車であれば車種は問いませんが一部車種(現行エクストレイル・アウトランダーなど)施工できない車種もありますので 何か不明な点があれば、当店スタッフまでご相談下さい。 リフトアップしたかったけど、どうしようと悩んでいた方は是非この機会にどうですか? お得に愛車カスタム出来るチャンスかもしれませんよ(^^♪ 開催期間は9/6~9/26まで開催されますので是非この機会にご利用下さい。 たくさんのお問合せ、ご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/08/24
    ランクル70にジムライン タイプ2 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル70のタイヤホイール交換。 人気のレンコンホイールを装着です!   ホイールはジムライン タイプ2を装着。 ディスク面に8個のホールが設けられたレンコンホイールとなります。 クラシックでタフな印象がお車との相性抜群ですね!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 265/75-16と純正よりひと回り大きいサイズを組み合わせることで タイヤのムチっと感が増しよりオフっぽくなっております!   ランクル70のタイヤホイール交換と言えば 4×4エンジニアリングのブラッドレーか ジムライン タイプ2の装着率が多め。 お車の持つレトロさをより追求したスタイルにするなら このジムライン タイプ2がオススメですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル70のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506261001

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    2025/07/25
    【ランクル76】純正タイヤサイズで仕上げるとこんな感じ!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・ランクル76をカスタムしていきます✨   今回取り付けたアイテムはタイヤホイールセットに加えショックアブソーバーの交換!     ご注文いただいたタイヤホイールは「4x4エンジニアリング ブラットレーV」と「トーヨー オープンカントリーRTトレイル」   5本セットでご注文いただきましたので、背面タイヤもこのようにかっこよく仕上がっております!   ホイールカラーは「ガンメタリック」をチョイス。   ブラットレーVのホイールカラーは6種類と多めなので、カラー選びが大変だったりします(笑)     上の画像をご覧ください。   フロントホイールとリアホイールでリムの深さが変わっているのがわかりますでしょうか??   これは、フロントとリアでサイズを変えているからです。   また、フロントとリアでサイズを変えることによって出ヅラも変わり、見た目の変化も大きく変わってきます。     そして、乗り心地を改善するためショックアブソーバーを交換いたしました!   ご注文いただいた商品は「4x4エンジニアリング ビックカントリーショックアブソーバー」   お好みの硬さに減衰力を調整することができるので、気になっていた走行時の大きな縦揺れが抑えられますよ!   もちろんオフロード走行も可能となっているので様々な場面に対応できちゃいます✨   乗り心地を変えたい方にはおすすめな商品となっております!     K様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   フロントとリアでサイズを変えたとこによって出ヅラがよくなり見た目も大きく変わりましたね✨   また、ショックアブソーバーを変えたことによって乗り味が変わったと思いますが、お好みの減衰力は見つかりましたでしょうか??   何か、カスタムのご相談があればクラフトをご利用くださいね♪   管理番号:0412507211005

    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • WEDS
    • スーパースター
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    今週末までがラストチャンスのランクルフェア お待ちしております!!

    夏のカスタムフェア 今回のターゲット車種はランドクルーザー!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに明日開幕のランドクルーザーフェス なんと岐阜高校野球と開幕日が一緒なのは何かの縁??   暑い日が続き熱中症等には注意が必要ですが今回のイベントは店内にてホイール展示してありますのでご安心下さい👍   この機会に是非カスタムしてみませんか?? 個人的にオススメしたいカスタムなんですがせっかくカスタムするなら3ピースホイールでやりませんか??   コレはワタシの色が強すぎるカスタムかもしれませんが是非3ピースホイールで22インチなどを狙うのもアリ👍   絶対カッコ良くなりますのでご相談お待ちしております マイスターシリーズからSUV1ピース   各サイズのフェイスが確認できますので是非 モチロン4×4エンジニアリングアイテムもめっちゃ拡大展示してあります👍   ↓カスタム例もご参考に↓ では明日からの開催になりますので是非お待ちしておりますね👍   クラフト岐阜長良店でした

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル