Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「GR86 ZN8/BRZ ZD8」「マフラー交換」の記事一覧
-
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マフラー交換
- ADVAN
2023/10/10知立店名物車両のGR86を一気にカスタム!ADVAN×HKSで完全武装!知立店名物車両のトヨタ GR86(ZN8)を ヨコハマ アドバンレーシングホイールと HKSアイテムで完全武装!! 86、BRZカスタムは施工豊富なクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 クラフトの営業日に見ない日は無いというくらい ご来店の多いオクルマのGR86。 何台も施工させて頂いている車両なので、一気にカスタムする際にも 安心してご相談頂けたらと思います。 早速オーダー頂いたアイテムの取り付けに取り掛かります。 まずは車高調KIT!! 超人気アイテムのHKS ハイパーマックスSでオーナー様のご希望の ローダウン量までセッティングを行います。 GR86、BRZではトランクルーム両サイドに減衰力ダイヤルの頭が 内装と干渉してしまう為、内装加工が必要となります。 大幅な加工ではありませんので、詳しくはスタッフまで('◇')ゞ サーキットからストリートまで幅広く対応しているSのモデル。 サーキット走行重視でいくのであればRというモデルが最適。 今回はストリート重視なので、比較的マイルドめなSをセレクト。 フロントはピロアッパーマウントが装備されておりますので キャンバー調整の可動範囲が広くセッティングしやすいモデルとなっております。 オーナー様のご希望のローダウン量までセッティングが終わったら タイヤホイールの変更をしていきます!! オーダー頂いていたのは、ヨコハマの鍛造ホイール。 アドバンレーシング GT ビヨンド。 マシニングレーシングハイパーブラック 定番の8.5J 18インチをセレクト。 タイヤはダンロップのスポーティタイヤのディレッツァ DZ102。 こちらも定番の225/40R18をセレクト。 サイド剛性が高く、腰砕けな感じにもならないアイテム。 このトレッドパターンが好きで装着するオーナー様も多数いらっしゃいます。 ホイールナットにも拘りを。 超有名なレーシングドライバーの織戸学さんが監修している DIGICAM(デジキャン)のペンタゴンチタンナット。 貫通タイプの設定もありますが、こちらは非貫通の袋ナットをセレクト。 車高調KIT、タイヤホイールまで変更したらマフラーも変更したい所。 という事で、こちらも車高調KITと同じメーカーのHKS ハイパワースペックL Ⅱをオーダー頂きました!! このフィニッシャーカバーはオプション扱いにて変更が可能です。 カーボン・チタン・ノイエスブルーステンレスが設定が御座います。 今回は標準のチタンをオーダー。 HKS独特な低音が響き渡ります♪ いつもより余計にアクセルペダルを踏んでしまいたくなります(*'▽') オーダー頂いた全てのアイテムの取り付けを終えたら アライメント調整で基準値からズレてしまった数値を補正させて頂き施工完了!! (before) (after) WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング GT ビヨンド TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:18インチ NUT:DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナット SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:HKS ハイパワースペックL Ⅱ オシャレは足元から、という言葉がありますが正にその通り。 純正からガラッと一気に印象も変わり、アクセルを踏めば低音サウンドが響き渡る。 バランスの取れたGR86に仕上がったのではないでしょうか。 ZN6からZN8ではリヤのフェンダー形状が異なり 後方50度がかなりきつくなっております。 車高調でのローダウンで8.5Jがクラフトで装着率が多いのも このフェンダー形状の兼ね合いがあっての事。 ポイントポイントで光るこのチタンカラー。 拘りまくりの一台に仕上がりました!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手は強化パーツでしょうか!? またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2023/09/14ZD8型BRZのマフラーカスタム!片側1本出しのFUJITSUBO A-RMを装着!■純正両出しマフラーをレイアウト変更!片側1本出しの迫力フォルムへ! スポーツカーのマフラーカスタムは楽しいぞっ! こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ マフラーは音色や形状、排気レイアウトなどメーカーやモノに よって違いがありますので選ぶのも楽しいですよね♪ 本日はZD8型のBRZ! こちらのマフラーをご用命頂きましたのでさっそくご紹介です^^ ■FUJITSUBO A-RM こちらは排気レイアウトを純正の左右1本出しから 左側1本出しへと変更。迫力の見た目とサウンドが人気のマフラー。 -BEFOR- -AFTER- 見るからにスッキリしておりますが、重量が純正比(約)-4.8キロと 1/3くらいの軽量化になっておりますよ~。 リアビューはこんな感じ♪ -BEFOR- -AFTER- 地上高が低めでもしっかりと腹下クリアランスが確保でき ローダウンユーザーにも嬉しい対策がされていますね(#^^#) 中間パイプからごっそりと交換するタイプなので 音量・音質の変化も大きく感じられます^^ テールエンドの出面も程よくオフセット&斜め切り! スポーツマフラーらしいエグゾーストサウンドも魅力的でした。 この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 マフラーカスタムもお任せ下さい! クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
2023/09/04GR86をトータルカスタマイズ!!【WORK EMOTION T5R2P・BLITZ ZZR・SARD Su-Z】を装着しました♪経験豊富なクラフトだからこそのトータルカスタマイズ タイヤ・ホイール・サスペンション・マフラーを一気に装着しました♪ 本日の紹介は【GR86】のトータルカスタマイズです ワーク特有のオプションカラーホイールで、既に気になる仕様ですね♪ 詳細をご紹介していきます↓ ■BLITZ ZZ-R 全長調整式・減衰力32段調整機能付のフルスペック車高調 (車種により異なりますが)アッパーマウントは調整機能付きピロタイプ 太いホイールやローインセットのホイールを入れ込むには必須の機能 赤×黒のレーシーな見た目が人気のポイントでもあります♪ ■WORK EMOTION T5R 2P ピュアスポーツデザインの5スポークスタイルがGR86にはピッタリ 気になるカラーはワークエクストラセレクトの【アステリズムブラック】 見る角度によって色味が変化するマジョーラ系カラーリング テーパーを感じる【ディープコンケイブディスク】を選択 この反りが奥行を生み躍動感を与えてくれます♪ インセットの幅が限られるためGR86へのディープコンケイブの装着には ローダウンが必須になってくるチューナーサイズを選ばなくてはなりません そこは経験豊富なクラフトへご相談いただければと思います ■SARD Su-Z STAINLESS MUFFLER TYPEⅡ レース直系の技術をフィードバックするパーツメーカー【SARD】 115Φテールの2本出しレイアウトで見た目の迫力は抜群 テールエンドはチタンを採用してチタン特有の焼き色にしています 純正から3.1kgの軽量化にも成功しています タイコ部分に施されたロゴ刻印がプレミアムさを感じさせます 115Φのチタンテールがレーシングマフラーと言わんばかりの迫力ですね♪ 装着完了後は【アライメント測定・調整】へ ローダウンの際はアーム位置の変化に伴いアライメントへズレが生じます 【キャンバー・キャスター・トゥ】をアライメントテスターにより数値化 熟練のスタッフにより適正な数値へ調整を行っていきます WHEEL:WORK EMOTION T5R 2P SIZE:18インチ COLOR:アステリズムブラック(エクストラセレクト) TIRE:NITTO NT555G2 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R MUFFLER:SARD Su-Z STAINLESS MUFFLER TYPEⅡ ブルー・レッド・グリーン・パープルと多彩な色味に変化する【アステリズムブラック】 太陽の光に当たればさらに様々な表情を見せる面白いカラーリング 個性・オリジナリティを意識したカスタマイズにはバッチリですよね☆☆ ドレスアップのカスタマイズなら必須のセンターキャップは主役のカラーリングを邪魔しないブラックを装着 ナットはWORKから発売されている【ビレットナット】を取り付け 流行りのロングの貫通タイプでスポーティなスタイルを追求しました マフラー交換の醍醐味であるエキゾーストノートはエッジの効いたサウンド 車高調・タイヤ・ホイールの交換を加わり さらに走りを楽しめるGR86が完成しました☆☆ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました GR86の施工実績多数のクラフト知立店 お気軽にお問合せください
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- KW、ST
- マフラー交換
- VOLK
- クラフトGR86デモカー
2023/08/15デモカーGR86中川店に降臨!!GR86カスタムお任せください!■デモカーGR86中川店に降臨!!GR86カスタムお任せください! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 当社のデモカー”GR86”この度!クラフト中川店に常駐することになりました!(^^)! ※イベント等で店頭にない場合がありますm(__)m スポーツカー好きな私としても嬉しいニュース♪ 皆様のカスタムの参考にしていただけたらと思います! 装着パーツの一部をご紹介です! RAYS VR TE37 SAGA S-PLUS 50th クラフトオリジナルスペックなホイール。カラーが海外専売品となっているプレスドブラッククリアとなります(^^♪ センターキャップも37仕様!チタンナットのサンダアボルトでセットしています!! ST XTA PLUS3 STの最上級グレードXTAプラス3を装着! 減衰力調整は伸側+縮側ハイ・ローの3系統が調整可能、フロントキャンバー調整式ピロアッパーマウント! スポーツ走行から普段乗りまでカバーできるセッティングの幅の広さがGOODです♪ HKS Hi-Power SPEC-LⅡ ホイール→車高調ときたらマフラーです! スポーティーなサウンドはもちろん、こちらのマフラーは重量がとても軽量!メーカー値では純正比-4.8kgとなります!! 実際に音を聴くこともできるのでスタッフにお声掛けください(*^^*) 実際車高を下げるとどんな感じなのか?ホイールの出面は?マフラーの音は? 百聞は一見に如かず!ということでぜひデモカーをご覧ください(*'▽') 皆様のご来店お待ちしております!! クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- マフラー交換
- VOLK
2023/07/06GR86 VOLK TE37SAGA SL、GRバンパー用柿本ClassKRを装着!こんにちは中島です! 本日もトヨタ GR86のトータルカスタムをご紹介となります(^^) お陰様で多くの86/BRZオーナー様からカスタム依頼を頂いております。 今回の車両もローダウンからホイール・マフラー交換と トータルでのカスタムを行わせて頂きました♪ まずはホイールからご紹介。 「RAYS VOLK TE37SAGA SL」 昨日ご紹介したアドバンホイールと並びGR86/BRZオーナー様に人気のRAYSホイール。 デザインは王道のサンナナをベースとしたSLモデルを選んで頂きました♪ こちらも非常に納期の掛かるホイールですが 奇跡的に1台分クラフトに在庫がありましたので即納にてお取付けです☆ 昔ながらの6スポークデザインでレーシーさが伝わりますね! また、SLと言えばこの赤いステッカー。 付属バルブと共に赤い差し色が入り、GR車と相性抜群となっております( ̄ー ̄) もちろんステッカーですので貼らないという選択肢もございます。 バルブもオプションでブラックがあるので、好みによって変えて頂けます。 また、SLになると通常のTE37SAGA SプラスとFACEが異なってきます。 8.5JサイズですとSプラスはFACE2となりますが 同サイズのSLはFACE3へと変わります。 ですのでカラーだけでなく微妙にディスク形状も変化していますよ~ 車高はHKSハイパーマックスSにてローダウン。 今回の車両はGRエアロ装着車両となり、下回りがかなり低くなっているので 前後共に推奨値よりも高めにセッティングです。 このぐらいの車高でも8.5Jサイズは問題なく装着OKです! 今回はローダウン・ホイール交換に加え、マフラー交換も施工させて頂きます! GRバンパー装着車ですと純正マフラーがかなり寂しい見た目になってしまいます。 そこで今回はこちらのマフラーに交換。 柿本ClassKR。 2本出しから4本出しマフラーに交換! 一気に迫力が増してくれましたよ~ GRバンパー装着車専用モデルでフィッティングもバッチリ。 もちろん音量・音質もかなり良くなりました♪ チタンフェイスのテールも良い感じ♪ マフラー交換も是非クラフトにお任せ下さい☆ これでリビューもよりカッコ良くなりましたね! タイヤ・ホイールはもちろん、ローダウン・マフラー交換まで 当店では施工することが出来ます。 トータルカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:柿本 ClassKR 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2023/06/14GR86 GRバンパー装着車のマフラー交換作業!!マフラー交換でリア廻りのドレスアップを行いますっ♬♬ 柿本 class KR GRバンパー装着車用モデルでスタイルアップ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・GR86ですっ✨ O様からはGR86のマフラー交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ ■ 柿本マフラー class KR GRバンパー装着車用 本日装着するマフラーは上記のモデル。 GRバンパー装着車はリアマフラーの開口部が大きく開いているので、純正マフラーではちょっと違和感を感じるんですよね。。。汗 そんな訳で柿本マフラーを装着する事に!! まずは純正マフラーを外します。 マフラー交換作業はボルト・ナットを外し、マフラーを吊り下げているブッシュを外せば簡単に取り外せます。 装着するのもその逆の作業を行うだけなので特に難しい事はありません。 気を付ける部分としては、作業中にピッカピカのマフラーにキズを付けない様に注意する事でしょうかね。 それではノーマル・柿本マフラーとの比較をしてみましょう!! コチラが純正マフラーです。 いかがでしょうか!? なんだか、1本にしては細くて左右のバランスが良くないですよね。。。汗 このバンパーの開口部なら、もっと太い1本物か2本出しが似合う様に感じます。 そしてコチラがマフラー交換後。 1本出しから2本出しへと変わり、バランスも良くなりましたよねっ✨ もちろん見た目だけではなく、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドも聞こえてきますっ♡♡ 次は横からの画像です。 出口の部分はグラデーションカラーとなっています。 この色味もとってもオシャレですよねっ✨ そして最後にリア全体の画像をどうぞ!! 左右を同時に見るとさらにお迫力を感じますよねっ♬♬ GR86×GRバンパーを装着しているオーナー様、リア廻りが寂しいと感じた際にはマフラー交換で解決ですよっ 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして毎度のご利用に感謝ですっ✨ マフラー交換後の走りはいかがでしょうか!? 👀 排気サウンドが気持ち良くてアクセルを多めに踏んじゃってませんかね??笑 そして、次なるカスタムはどちらでしょうか。。。またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 90NOAH HV をWORKホイールでツライチセッティング♬♬ 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- BLITZ
- HKS
- マフラー交換
2023/06/09GR86を車高調でローダウン&快音スポーツマフラーカスタム!GR86へBLITZ車高調を装着!さらにHKSマフラーでやる気サウンドへ♪ スポーツカーカスタムの3種の神器といえば車高調・マフラー・タイヤホイール。 本日は先行してローダウンとマフラーカスタムをご用命頂きました♪ こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 車好きならまずはローダウンでしょ!さっそくご紹介♪ ■BLITZ DAMPER ZZ-R GR86の場合フロントはピロ式のアッパーマウントが採用されております。 路面からの情報がダイレクトに感じ取りやすい傾向にあるのでクイック感を求める方や スライドアッパーマウントによりキャンバー調整も可能なので、ツライチ・太履きなど 求める方にオススメな車高調です♪ ローダウン量はフロント-20mm、リア-25mmのチョイ下げでセット。 元々が低めなのでバランスを整える程度が人気です^^ 車高が決まれば3Dアライメントにて各部調整を行います(^^)/ フロント:キャンバー、トゥ リア:トゥ 計6カ所 お次はマフラーカスタム! ■HKS Hi-power SPEC-LⅡ 砲弾2本出し!これぞスポーツマフラーといった所有欲を掻き立てるルックスです。 センターパイプからごっそり交換するので音量・音質共に変化が大きいのも◎ -BEFOR- -AFTER- 出口のチタンフィニッシャーは見た目もレーシーです♪ オプションでカーボンやノイエスブルーステンレスといった色もありますので 数年後にイメチェンで変えるのもアリですね^^ 吹け上がりは気持ちの良い快音サウンド♪ 排圧がかかるとパワフルに音圧もかかり迫力あり(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! GR86のカスタムもお任せ下さい♪ 車高調&マフラーカスタムが完了し、次なるカスタムはタイヤホイール!? またのご相談お待ちしております(#^^#) クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- スプリング交換
- TANABE
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/03/05GR86に WORKマイスターS1 19インチ。 リム有りホイールもお似合いですねっ✨ローダウン・マフラー交換・インチアップカスタム。 まとめて一気に仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨ 夕日と言うエフェクトもあり、眩い輝きを放つ WORKホイール。 本日はリム有り3ピースホイールで仕上げましたよっ 👍 ■ WORK MEISTER S1 3P 19Inc カラーはチタンゴールドをチョイス!! チタンゴールドと言えば、グノーシスやジーストなどではセミオーダーカラーとして設定されているオプションカラーですよね。 ですが、マイスターS1 3Pでは標準価格で選択出来る様になっていますっ♬♬ ちなみに、マイスターS1は3ピースホイール。 なのでピアスボルトも本来の役目を果たす本物のピアスボルトとなります。 ピアスボルトに偽物なんてあるの?? そう思った方もいらっしゃるかと思います。 もちろん偽物って事はないんですが、ピアスボルトにはデザインピアスボルトって言うのもあるんです!! ピアスボルトの本来の役目はホイールの部材同士を結合させる事!! マイスターS1 3Pで言えば、ディスク・アウター&インナーリムの3つの部材を固定する役目を持っています。 それがピアスボルトの本来の役目なんですよね。 それでは先程も記載したデザインピアスボルトとはどう言った役目を持っているのでしょうか?? その答えは。。。 「 ドレスアップ要素 」が強いですかね。 2ピースホイールなど、部材同士を結合させる意味は持たず、見た目を華やかにする目的で存在しているのがデザインピアスボルト。 ピアスボルトって、キラキラしていて何だか高級感がある様に見えますよね!? デザインピアスボルトとはそう言った意味合いで付いているんですよぉ~♬♬ そんなピアスボルトですが、通常のクロームタイプとは別にオプション品に交換する事も可能!! マイスターS1 3Pで言うと 「 ゴールド・ブラック・チタンコート 」 と3色も用意されています。 横からの1枚 📷✨ 本日、ローダウン&マフラー交換も同時に施工!! ローダウンアイテムは 「 タナベ FUNTORIDE スプリング」 を装着。 そしてマフラーは 「 柿本改 Class KR Dual 」 をチョイス!! 更には排気効率も大幅UPのセンター付きを装着していま~す♬♬ 排気サウンドはやや控えめ。。。 でも、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドが聞こえてきますよぉ~ 👍 そして気になる出ヅラはこんな感じ!! 今回も保安基準を意識した出ヅラで仕上げましたよっ 👍 リム幅は8.5J、そこに 235/35-19 を組み合わせました!! 組み合わせたタイヤはルッチーニ ブォーノスポーツ。 ルッチーニは若干細めのタイヤなのでタイヤがスマートに組みあがってくれましたねっ♬♬ 今回のGR86カスタムも無事完了!! ここでお知らせです!! 2023年3月11日(土)~ 2023年3月19日(日)までの期間で WORKホイール展示会を開催致します。 メーカーさんにご協力いただき、皆様にご覧いただきたいサンプルホイールを多数ご準備させていただきます。 今回はスポーツホイールをメインに展示っ✨ エモーションシリーズ、更には普段目にする事が難しいオプションカラーで仕上げられたホイール達がやってきますよぉ~♬♬ WORKホイールをお考えの皆様はぜひご来店下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換と愛車が見違える程カッコ良く仕上がりましたよねっ✨ そして気持ちの良いサウンドを奏でる柿本マフラーもGood 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2023/02/19GR86のマフラー交換!!パイプの取り回しが美しい【フジツボ オーソライズ A-R】を装着しました☆エキゾーストパーツ一筋の【FUJITSUBO】 サウンドとパフォーマンスを重視する 【オーソライズ A-R】を装着しました☆ クラフト知立店 白井です マフラー交換のご用命もクラフト知立店へお任せください!! 本日ご紹介するのは【GR86】のマフラー交換です ■FUJITSUBO AUTHORIZE A-R 街乗りからスポーツ走行までオールラウンドにこなせる【A-R】 全回転域でのパワー&トルク向上とバランスを重視し、フィールドに応じたドライビングに対応 スポーティさと快適さを兼ね備えた迫力のサウンドが楽しめます♪ 芸術的なパイプの取り回しは見るものを魅了します☆ 作業中に傷をつけてしまわないようにバンパーのは養生をさせていただき作業スタート マフラー交換経験豊富なスタッフがサクサク作業を進めていきます 【ビフォー】 【アフター】 Φ101.6の迫力のあるテールエンドを有しています オールステンレス製で純正とは一目瞭然のプレミアムさがありますね♪ 【ビフォー】 【アフター】 腹下のレイアウトは大胆に変貌します 魅せるマフラーとしても活躍できる美しい取り回し FUJITSUBOらしい重低音サウンドを奏でます♪ ホイールに引き続き、クラフト知立店のご利用ありがとうございました またのご利用お待ちしております クラフトではマフラー交換作業行っています ご相談はお気軽にお申し付けください
続きを読む -
- スポーツカー
- SUBARU
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マフラー交換
- SSR
2023/02/07ZD8 BRZにSSR GTX04 18インチ&HKSハイパーマックスS装着!こんにちは中島です! 前回に続き本日はZD8 BRZのカスタムをご紹介させて頂きます(^^) こちらのお車もホイール・サス・マフラーとトータルでカスタムを施工させて頂きました♪ ホイールはSSR GTX04。 スポーツ系ブランドの印象があるSSRホイールの中でも より本気度の高いGTXシリーズを選んで頂きました(^^) めちゃくちゃシンプルなスポークデザインとなっていますが フローフォーミング製法、スポーク裏面の肉抜き、ショットピーニング加工等々 軽さと強度にしっかりと拘ったモデルとなりますよ~ 18インチを装着し、同時に車高も落としていきます。 BRZ&GR86オーナー様に大人気 HKSハイパーマックスSを装着です! 走りと乗り味を両立したハイスペックモデル☆ 車両が新型になり一気にお問い合わせが増えた車高調となります(^^) 車高はいつも通りメーカー推奨値にてローダウンです。 今回は225/40-18ではなく235/40-18のタイヤを使用していますので いつもより若干フェンダーの隙間が埋まっております( ̄ー ̄) タイヤサイズはお車の仕様や車高に合わせて選んで頂けますので そのあたりのセッティングもご相談下さい♪ サイズは8.5Jのローダウン向けサイズを使用。 このぐらいのダウン量ですと丁度良い出ヅラとなります。 約30mmダウン+18インチで王道のカッコいいスタイルですね♪ マフラーはフジツボA.Rをチョイス。 スポーツマフラーのスタンダードモデルとして人気のA.R。 音量・トルクアップはもちろんのこと、独特な取り回しで見た目の迫力もアップ! テールはオプションのバーニンググラデーション発色加工に変更。 よりスポーティな印象に仕上がりました( ̄ー ̄) マフラー交換等も是非当店にお任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:SSR GTX04 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークガンメタル タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)235/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:フジツボ A.R 新旧共にBRZ&86のトータルカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- BLITZ
- HKS
- マフラー交換
2023/02/05GR86をブリッツZZRでローダウン&スペーサー取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ ZN8 GR86のカスタムをご紹介です( ̄ー ̄) こちらのお車にはタイヤ・ホイール、ローダウン・マフラーとカスタム依頼を頂き まずはローダウン&マフラー交換から施工させて頂きました♪ ローダウンは車高調にてガッツリと下げていきます。 前型から人気のブリッツZZRを装着です。 幅広い減衰力調整とフロントピロアッパー仕様で 乗り味も含めた細かいセッティングが可能となっております( ̄ー ̄) トランクルーム内は減衰力ダイヤル装着の為、小加工が必要。 当店では内装を完全には切り取らず、切れ込みを入れて装着させて頂いています。 調整もしやすく、加工も目立たないようになっています! こちらはノーマル車高の状態。 スポーツカーですがノーマルは以外と車高が高く気になる方も多いGR86。 若干リアの方が車高も高く水平にしたいという要望も多い車種。 ローダウン後は・・・ このような感じに♪ 30前後のローダウンで前後のバランスを調整してのお取付けとなります(^^) よりスポーツカーらしいフォルムに仕上がってくれました☆ 装着ホイールは半年以上納期が掛かりますので それまではスペーサーを装着して出ヅラを整えさせて頂きました! 今回選んで頂いたホイールは中々のチューナーサイズとなるので それと同じくらいの出ヅラになるよう厚みを決めアライメントで調整です( ̄ー ̄) 車高調と合わせてマフラーも交換。 HKSハイパワースペックLⅡを選んで頂きました! HKSマフラーの特徴としては、とにかく軽量。 純正マフラーの重量が16.2kgに対して11.4kgと約5kgの軽量化となります。 純正だと少し寂しいリアビューも迫力が増してくれました♪ 見た目も音量もかなりいい感じに仕上がってくれます(^^) ロー&ワイドな仕上がりのGR86。 お次のホイール交換も待ち遠しいですね( ̄ー ̄) タイヤホイールはもちろん、サス・マフラー交換も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2022/12/23GR86最初のイヂリはマフラー?車高調?ホイール!?一気仕上げで全部やっちゃいました!GR86×SARDマフラー×HKSハイパーマックス×RAYS VOLKレーシング! 皆が羨む最強の組み合わせで一気仕上げ! 「スポーツカーを買ったら何のカスタムからスタートしよう・・・」 って考えてる時ったら幸せですよね(笑) イマドキのスポーツカーと言えばご存じGR86。 当店でもご相談が非常に多いのですが、最初はホイールにしようか、 車高を下げようか、それともマフラー!?なんて色々迷ってしまいます。 それならば全部やっちゃおう!ってことで、いわゆる大人買い(笑) 本日はGR86の一気仕上げをご紹介します。 クラフト鈴鹿店の小林です。 まずはマフラー交換でしょう! かく言うワタクシもスポーツカーなら最初はマフラー交換って考える人間なのでここは外せません。 代々スポーツカーを乗り継いできたオーナー様はパーツの吟味も素晴らしい! 新たな相棒にはコチラのマフラーをセレクト。 メーカーはSARD。 我々の時代だとスポーツ触媒や大きなウイングを連想しますね。 現在も排気系チューニングをメインに、ホンモノ志向から強い支持があるメーカー。 SARDマフラー Su-Z - STAINLESS MUFFLER TYPE II リアピース交換タイプとなります。 名称はオールステンレスマフラーとなりますが、最大のポイントはテールエンドカッターに 本物のチタンを使用していること。よくあるステンレスに焼き色を付けたものではないですよ。 そりゃ価格もお高いワケで(汗 本物チタンテール特有のキレイなグラデーション。 厚みが無く非常に薄いのも特徴です。 質感も合わせて楽しんでいただける一品ですね。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】 【 ↓ AFTER Su-Z - STAINLESS MUFFLER TYPE II ↓ 】 純正では少し野暮ったい肉厚のテールでしたが・・・ スッキリしながら主張もイイ。 この角度からでも極限まで薄く作られた肉厚の無さが分かりますよね。 バンパーのアールとの距離も縮まり、一体感もアップ。 リアピースだけの交換ですのでアイドリングの音量は控えめな?部類に入ると思いますが (GR86のマフラーはどのメーカーでも割と大きい音がします。特に始動時)、 回転数を上げると獰猛で野太いサウンドです。 中央のサイレンサーにはSARDの刻印が。 ファンとってこれはタマラナイ演出。 後方へアピールも万全です!(笑) もちろんGR86の一気仕上げはこれだけでは終わりません! 次回は車高調とホイール交換をご紹介。 お楽しみに。
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- HKS
- マフラー交換
2022/12/11GR86 カスタム!HKS Hi-power SPEC-L Ⅱでマフラー交換。快音仕様のハチロク完成!GR86 x HKS Hi-power SPEC-L Ⅱ 2ドアFRスポーツクーペ86/GR86/BRZ。 ノーマル状態も面白いですが、より楽しくするためのカスタムも必見ですよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 クルマをカスタムするにあたり タイヤ&ホイール?車高??マフラー???それとも…? ノーマルからの初手をどうするか?悩めるポイントですよね? アレコレ悩んでいる時も楽しいのですが、今回のGR86はココから着手! マフラー交換! スポーツカーなら尚更に快音でドライブを楽しみたいものではないでしょうか。 マフラーはその代表的なアイテムでもありますし、交換後の高揚感を得られます(笑) 数あるアイテムの中から【HKS Hi-power SPEC-LⅡ】を選択。 純正マフラーでもコールドスタート時の音量もなかなかなGR86。 サウンドクリエーター効果もあって悪くないのですが、少し回した際の抜け感や音質/音量を+α求めるなら 交換しない手はありません。 特にリアタイコ部が大きめで重量もある純正マフラー。重量は16.2kg。 HKS Hi-power SPEC-LⅡに交換することで11.4kgまで軽量化されるため、 バネ下重量減の効果も得られます(^^) 軽量化の秘密には、パイプやサイレンサーに極薄肉ステンレス材を使用している点が挙げられます。 チタンマフラーにも匹敵する軽さを誇りますので、パフォーマンスアップを狙いたいユーザー様必見ですネ。 また、排気効率を考えられたストレート構造を採用することで、前述の抜け感も確保。 高回転域まで回る気持ちのいい走りを楽しめますヨ(^^) 重量、音質…と機能面だけでなく、見た目も重要。 テールエンド部にはチタン製フィニッシャーカバーを採用することでスポーツマインドを刺激します。 別売でカーボンモデル、ノイエスブルーステンレスのフィニッシャーカバーを選択出来るので、 好みに応じたスタイルアップも可能です(*^^)vこれはオモシロイ(笑) 【↓ BEFORE ↓】 【↓ AFTER ↓】 テール径が94パイとなったことでリアビューを主張。 また、大きめのタイコ部がなくなったことでスッキリした印象にも繋がりました(*^^)v 気になるサウンドは、低音が響きながらもコモリ音が少なく室内は快適そのもの。 窓を開ければ「ドォゥウゥ…」と水平対向エンジンを楽しめるサウンドが響きますヨ(*^^)v ブログだと音をお伝え出来ないのがツライところですが(^^; GR86の1stカスタムはマフラー交換から。 公道に出ればノーマルマフラーとの違いに感動するかも?(笑) また、その際のインプレッション等お待ちしております。 86/GR86/BRZカスタムのご相談、ご依頼は当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- スプリング交換
- HKS
- TANABE
- マフラー交換
2022/11/27【ZN8GR86】タナベでローダウンし、HKSで快音を!!!■ZN8 GR86にタナベ ファントライドスプリング×HKS リーガマックスプレミアムを装着! 納車前からのご相談を多くいただく、GR86/ZD8 BRZ。 カスタムもどこから手を付けようか悩みどころですよね。 本日は、ホイール交換を想定してのローダウンに マフラー交換のご用命を頂きましたよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 作業日前日に納車されたばかりのO様のZN8 GR86。 撮影の為、乗り込むと新車時にしか味わえないあの匂い。 めちゃめちゃ好きなんですよね(笑) 早速、作業の方に取り掛かっていきますよ(*´▽`*) ■タナベ GT FuNTO RiDE SPRING みんカラで大賞を取るほどの人気なモデル。 ヘタリ永久保証付きのダウンサススプリングで 乗り心地にも定評があり、当店でも良く取り付けを させてもらってますヽ(^o^)丿 ■HKS REGAMAX premium 普段使いでも心地良いサウンドに迫力あるデザインの スポーツマフラー。 メインに乗られるのはO様の奥様。 HKS様のHP上にてサウンドの視聴を。 2本出しにチタングラデーションが後続車にも分かるほどのリアビューにヽ(^o^)丿 ダウンサススプリングの交換とマフラー交換を終え、 3Dアライメントで仕上げます。 ハンドルセンターとの調整も行い、 走行しても支障が出ないようにしていきますよ! 試走等を繰り返し、仕上がったZN8 GR86。 ノーマル状態でもスポーツカーでしたが、 更にのあと少しを実現をした仕上がりに(*´▽`*) BEFORE↑ AFTER↑ タナベ GTファントライドスプリングで約25㎜程のダウンに✌ お次は、マフラーの方を見てみましょう♪ BEFORE↑ AFTER↑ Φ124大口径テールになって、サウンドの迫力も 心地良かったですよヽ(^o^)丿 SUSPENSION:TANABE GTファントライドスプリング MUFFLER:HKS REGAMAX premium O様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 ローダウンと同時にマフラー交換もってことで なかなか最高の仕上がりになったんじゃないですか(*´▽`*) お次は、ホイールですね(^^♪ 入荷次第すぐにご連絡させて頂きますので、 冬時期ですが今しばらくお待ちください。 足回りやホイール・タイヤ交換のイメージがありますが マフラー交換も数多く施工させて頂いておりますよ(*´▽`*) 気になるメーカー様のマフラーがあれば、お気軽に お声がけくださいネ(^^♪ O様の取り付け日とは別日ですが、 最近では、増えつつあるGR86/ZD8 BRZ。 こないだは、オフ会?帰りにカスタムのご相談ということで、 5台一気に集結しておりましたヽ(^o^)丿 途切れることのないGR86/ZD8 BRZのカスタム。 ホイールにタイヤ、車高調にマフラーなどなど 納期にお時間が掛かるのも続出しております。 これだっていうのがなくても、ノープランでも GR86/ZD8 BRZトータルコーディネーター中村が バチっと理想の姿になるようにご提案いたしますよヽ(^o^)丿 スタッドレスタイヤのご相談も随時受付中ですよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント
続きを読む -
- SUBARU
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2022/11/01ZD8 BRZにフジツボ オーソライズA-R マフラーを取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル ZD8 BRZのマフラー交換となります( ̄ー ̄) 毎日のようにカスタム依頼の問い合わせがある新型BRZ&GR86。 タイヤ・ホイール・サスペンション以外にマフラー交換ももちろん可能です♪ 取付させて頂いたのはフジツボ A-R。 BRZはカスタムパーツが多く、様々なメーカーからマフラーもリリースされていますが 今回は老舗マフラーメーカーのフジツボを選んで頂きました(^^) 新型になり排気量等もアップされているため、新設計されたマフラー。 前型用よりもパイプ系が太く、排気効率もしっかりと考えられたモデル。 他メーカーと少し違う点は中間との接合部分が 一般的なフランジタイプではなく差し込み式となっております。 これによりフランジの出っ張りが無くなり、地上高を確保。 ローダウンユーザー様にうれしい仕様となっております( ̄ー ̄) テール部分はバーニング・グラデーション発色加工にてオーダー。 これにより、よりカスタム感・レーシーさが際立つようになります。 Before After 同じ左右出し形状でも一気に雰囲気が変わってくれました♪ 音質も重低音が響きすごくいい感じです(^^) Before After 真後ろからの見た目も良いですね! 後方を走る車から見たときにも迫力が感じられる仕様となります。 カスタム依頼の多いBRZ&GR86。 タイヤ・ホイール・車高調はもちろん、マフラー交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県