装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ヤリス」「車高調」の記事一覧

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/05/01
    スポーツサスペンションの決定版【ハイパーマックスS】をGRヤリスに装着しました☆☆

    スポーツ走行を有利にする本格スポーツ派の【HKS】サスペンションを TOYOTAの本格スポーツハッチバック【GRヤリス】に装着しました!!   クラフト知立店 白井です 本日、ご紹介するのは【GRヤリス】のサスペンション交換 レースシーンでも活躍する本格メーカー【HKS】のサスペンションを装着しました!!   ■HKS ハイパーマックスS HKSサスペンションの定番モデルである【ハイパーマックスS】 多数あったモデルをハイパーマックスSに統一し車種毎に最適なセッティングを施しています (※車種によっては専門グレードがある場合もございます) 多くのメーカーが正立式を採用する中、HKSはフロント倒立式のサスペンション形状を採用 サスペンション自体の剛性を確保し、ストラット式を採用するGRヤリスではアドバンテージのあるサスペンション構造   全長調整式(フロント)・減衰30段調整式のフルスペックとなっており オーナー様のお好みに合わせたセッティングが可能となります GRヤリスという走りを意識した車だからこそサスペンションにコダワルのも一興 レースにも参戦する本格派のHKSはおすすめのサスペンションです   ■アライメント測定・調整 サスペンション交換時には必須となるのが“アラメント調整” ローダウン(またはリフトアップ)によるアーム位置の変化によりアライメントのズレは必至 3Dアライメントテスターを用いて現状のアライメントを瞬時に数値化 適性な数値へ熟練のスタッフが調整を行います タイヤにストレスのない適正な位置へ調整することにより偏摩耗を防ぎ ハンドルのセンターズレやハンドル振れを改善することができます   【ビフォー】 【アフター】 ローダウンによる見た目の変化は大きく腰高感は解消 フェンダークリアランスが詰まりスポーティなシルエットに 性能も折り紙付きのサスペンションですので満足感は最高潮   SUSPENTION:HKS ハイパーマックスS   サスペンション交換はお車の性能を引き出すのにも最適なアイテム それがGRヤリスともなれば期待値マックス☆☆ 走り出すのが楽しみですね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   サスペンション交換などのローダウンのご相談は プロショップのクラフト知立店までお任せください!!  

    • ヤリス
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2023/09/28
    ヤリスをローダウン&17インチタイヤホイールカスタム!

    ■BLITZ車高調&クレンツェ17インチを装着! 本日のご紹介はヤリスハイブリッド♪ 納車日にご来店頂き、ローダウンとタイヤホイールをオーダー頂きました。 新車を速攻カスタム!羨ましいですね~(#^^#)   まずはローダウンから。 ■BLITZ DAMPER ZZ-R 写真を撮り忘れてしまいました・・が ブリッツ車高調をチョイスした理由があり、それは”キャンバー調整”ができること。   車高をそのまま下げるだけではフェンダーからホイールが突出しますが BLITZ車高調のストラット部(ボルト2本固定タイプ)は穴が長穴になっており そのガタ分、キャンバーが調整できます(*'▽')これを活かしツラを調整しますよ^^   ■クレンツェ ウィーバル 100EVO サイズ:17インチ 7J カラー:SBC/POLISH ■DUNLOP ルマン5プラス タイヤホイールはご指名のクレンツェと静粛性に優れたルマン! 見た目と乗り心地を考慮してのサイズでセット。17インチ良い感じです♪   -BEFOR-   -AFTER-   車高はメーカー推奨の3センチ弱でセット。 前下がりの純正姿勢から、車高調のメリットである ミリ単位の調整でなるべく前後水平なフォルムに♪   ここまで触ると車のイメージがガラっと変わりますね^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪   ヤリスのカスタムもお任せ下さい^^ クラフトナゴヤドーム西店でした。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/05/12
    GRヤリスにHKS車高調&TE37 SAGA SLインストール。9.5Jの255幅はタイヤ選びが重要です。

    GRヤリスにHKSのハイパーマックスSと レイズ鍛造モデル TE37 SAGA SL 9.5Jをインストール。 車高調×9.5J×255幅はタイヤ選びが重要です。     クラフト知立店金子です。 今回はGRヤリスをローダウンからタイヤホイールまで 一気にカスタムさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。   まずはスポーツカーの基本”ローダウン”から施工スタート。     ■HKS ハイパーマックスS ストリートからサーキットまで幅広く対応しているアイテム。 主にストリートに重点を置いた車高調で 乗り心地もいたってマイルド。 コンパクトスポーツ、ミニバン等幅広い車種に対応しているモデルです。     車高調KITになればダンパーのショック外径も太くなります。 特にピロアッパーマウントがフロントに付属していないモデルの場合 GRヤリスに9.5Jを履かす場合にはキャンバーボルトを使い 寝かす方向では無く、逆に起こす方向で使用します。 キャンバーボルトは寝かすだけのアイテムではありませんよ~(^^♪     ■Rays VOLKRACING TE37 SAGA SL 伝統の6本スポーク形状のサンナナ。 TE37 SAGA S-PlusよりもコンケイブするFACEが確保出来るアイテムです。 プレスドグラファイトはスパルタンな仕様を求める方にお勧め♪ ホイールサイズは9.5J 18インチを使用。     GRヤリスの場合はフラットのセンターキャップは センターハブに干渉します。 その為今回はハイタイプのセンターキャップをオプションでご用意しております。     タイヤはダンロップ ディレッツァDZ102 タイヤサイズは255/35R18を使用しております。 ダンロップでいえばZ3。ヨコハマだとAD09。 トーヨーならR1Rなどといったハイグリップなタイヤは このタイヤのショルダー形状が角ばります。 その為車高調のロックシートやショック本体に角ばれば 角ばるだけ近くなり、干渉リスクも高まります。 DZ102であればショルダー部分が少し寝てくれますので、 これが255幅を選ぶ際にかなり重要になるポイント!!     ナットにも拘りを。 レイズのフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ)で ホイールとナットはメーカー統一しております。 盗難防止にも役立つアイテムです。 レイズホイールをすでに装着している方で 単品オーダーを頂くケースも多いですね♪     車高もオーナー様の希望ローダウン量まで下げ エアセンサーの移植も終わればアライメント作業へ。 先ほどの通り、今回は別でキャンバーボルトをフロントに入れてあります。 タイヤのショルダー部分が車高調KITに干渉しないかの確認もしながら フロントキャンバーを起こしながらフェンダーからはみ出さないようにセッティング。 前後のトゥ角は適正値にセッティングし施工完了です。 (before) (after)   WHEEL:レイズ VOLKRACING TE37 SAGA SL SIZE:9.5J 18インチ OPTION:ハイタイプセンターキャップ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:255/35R18 SUS:HKS ハイパーマックスS NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) OTHER:エアセンサー移植     GRヤリスに9.5J履きはタイヤの特徴を把握すれば 御覧のようなカスタムも可能です。 パッツパツなサイズで拘りを詰めた一台に仕上がりました♪     開口部が広く確保されているサンナナは 赤いブレンボキャリパーをこれでもか!!というくらい アピールする事が出来ます♪ かなりスパルタンな仕様ですよ~(*'▽')     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次はどこをカスタムしましょうか!? またのご相談いつでもお待ちしておりますね!!   GRヤリスカスタムはクラフト知立店まで。

    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    2023/03/24
    GRヤリスに人気な車高調KITはコレ!!HKS ハイパーマックスSでローダウン!!

    GRヤリスに人気な車高調キットはコレ!! HKS ハイパーマックスSでローダウンさせて頂きました♪ GRヤリスカスタムの事ならクラフト知立店にご相談下さい^^     連日ご来店の多いGRヤリス。 今回のオーダーはローフォルムを手に入れるご相談を頂きました。 もともとタイヤとフェンダーのクリアランスが指4本程入るGRヤリス。 スポーツカーならこのクリアランスを埋めていきたいところ。     オーダー頂いたのはHKS ハイパーマックスS スポーツカー好きなら誰しもが知っている超一流ブランドメーカー。 HKS伝統の単筒式は継承し、ストリートからサーキットまで 幅広く対応しているアイテムとなります。 当店ではGRヤリスの車高調で一番人気のモデルがこちらの HKS ハイパーマックスSです。     ストリートにも対応しているモデルだからこそ 乗り心地も損ねずローダウンが可能になっております♪ また、減衰力調整可能なので好みの乗り心地にセッティングも可能です。 単筒式はオイルの放熱性にも優れておりますので オイル劣化スピードも遅いのも魅力の1つ。 (BEFORE) (AFTER)   メーカー推奨値のローダウン量で程よくローダウン。 純正ホイールは鍛造ホイールなので、純正ホイールは変更せず あえてローフォルムだけ手に入れるオーナー様も多数いらっしゃいます(*'▽')     RZは他のグレードとは異なり、ノーマル状態からフロントのキャンバー角は ネガティブキャンバーとなっております。 その為純正車高でも他グレードとは異なり装着出来るサイズの幅も広いのがRZグレードなんです^^     ローダウンをした事により、当然重心が下がりますので ビジュアルの変化もあれば、ロールの低減、走行の安定感UPにも繋がるのが ローダウンのメリットとなります。 GRヤリスのカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!! オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難う御座いました!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ヤリス
    • ロードスター
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • KW、ST
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/01/31
    ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!!車種限定キャンペーンを開催します!!

    ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!! ローダウンキャンペーンを開催致します!! GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツオーナー必見です。   対象車種:GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツ 受注期間:2023年2月4日(土)から2023年2月27日(月)まで 対応メーカー:ビルシュタイン・KW・ST・HKS   ビルシュタインで適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ 世界的にも有名なビルシュタイン。 特に新型のGR86・BRZのビルシュタインは開発が済んだばかりのモデルです。 過度なローダウンが出来ませんが、メーカーが推奨するローダウン幅であれば かなり乗り心地の良いアイテムです。 モデルはB12・B14が該当アイテムとなります。 ※車種によって設定の有無は分かれます。     続いてはKW(カーヴェー) 世界最高峰と謳われている当店でも装着台数の多い車高調です。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ こちらもビルシュタインと同様にネジ式の車高調。 当店で良く取り付けさせて頂いている【ストリートパフォーマンス】 V-1、V-2、V-3などはストリード重視の車高調で メインは輸入車がターゲット車種となっておりますが ここ最近では国産車の適合も増えております。 ※車種によってV-1.2.3の設定有無は分かれます     続いてはST(エスティー) KWの技術はそのまま活かされている兄弟分の車高調メーカーです。 適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ ビルシュタイン、KWと同様ネジ式の作りになっており 当店で装着率の高い車高調アイテムです。 減衰力固定のX、伸び側減衰力調整のXT、伸び側、縮側減衰力調整のXTA ※車種によってモデル設定有無が分かれます     続いてはキャンペーン対象の唯一の国産アイテム。 HKS ハイパーマックスS こちらのアイテムは上記3メーカーの車高調の作りとは異なる全長調整式のアイテム。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ ネジ式とは異なり、ローダウン量の幅が広いのが魅力的です。 HKS伝統の単筒式は変わらずにストリートからサーキットまで 幅広く対応出来るようになっているアイテムとなります!!     受注開始は2月4日(土)から2月27日(月)までとなります!! ハイスペックの車高調をお得にゲット出来るチャンスですよ~♪ 皆様のご来店、ご相談、スタッフ一同お待ちしております。 以上!クラフト知立店からのご報告でした!

    • ヤリス
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2023/01/28
    【GRヤリス】ブリッツ ZZRでローダウンしアドバンレーシングGTビヨンドを9.0Jでツライチセッティング!!

    ■GRヤリス×アドバンレーシング GTビヨンド!!ブリッツでローダウンと同時取り付け!!! 最強寒波が押し寄せている日本列島!! クラフト多治見店では、雪や氷を解かす勢いで 激熱でHOTなカスタムが行われてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ 昨年にご注文を頂いていたホイールがようやく入荷して 取り付けの日を迎えたF様のGRヤリス。 まずは、車高調を先に取り付けていきたいと思います☆彡 ■ブリッツ ダンパーZZR 32段階の減衰調整式となっており、 車種専用で設計されているモデル。 初めて取り付ける方から玄人の方まで そして、あらゆる車種の方に人気の車高調。 GRヤリスの赤いキャンバーとブリッツの車高調のコラボ(笑) ベテランスタッフの手によってサクッとフロントの取り付けが完了!! F様、希望の車高に合わせたら、 3Dアライメントのテスターにかけて数値を 整えていきますヽ(^o^)丿 もちろん、NEWホイールを装着して(^^♪ ■YOKOHAMA アドバンレーシングGTビヨンド 不変のデザインであるアドバンレーシングGTに 登場以来初めてメスが入り、マイナーチェンジした”ビヨンド” A6061アルミ合金を採用し、現在最高峰のホイール性能を発揮!!! 2020年に19インチが登場し、翌年21年に20,18インチを追加。 鉄板のラインナップが完成し、GRヤリスやWRX STI・GR86/BRZ、 輸入車オーナーに絶大な人気を誇っております(*^▽^*) ■DIGICAM チタンレーシングナット&ペンタゴンチタンレーシングナット スーパーGTやD1グランプリなどで知られているレーシングドライバー”織戸学”が 監修したチタンレーシングナット。 長年、様々なレースの世界で様々なパーツに触れてきた織戸学選手だからこその 経験と知識をフィードバックさせ、材質・製法・見た目のすべてに拘ったモデル。 当店にも在庫として展示しており、ホイール交換される方やサーキット走行をされる方に 大好評いただいておりますヽ(^o^)丿 ぜひ、店頭で手に取って色味や”軽さ”を体感してみてください(*^▽^*) ハンドルセンターも整え、試走を終えれば 最高峰ホイールを纏ったGRヤリスの完成デス(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング GTビヨンド SIZE:9.0J-18 TIRE:DUNLOP ディレッツァDZ102 SIZE:255/35R18 NUT:デジキャン ペンタゴン&チタンレーシングナット SUSPENSION:ブリッツ ダンパーZZR F様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂き、 PIT状況でもご迷惑をお掛けしてしまいましたが、 ご納得のいく仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 お次は、弟様のGR86ですね。 これが完成すれば兄弟で最高の2台となりますね(^^♪ 車高調同時取り付けでも、しっかりと 出面を合わせてのキャンバー調整にホイールサイズ選定。 当店のカスタムデータがあってこその”技”ですね(*^▽^*) GTビヨンドは、18インチからのラインナップとなっておりますが、 コンケイブフェイスは、C-1からC-5まで設定。 今回のGRヤリスには、C-3をインストール!! もちろん、GRキャリパーをも逃がすサイズ。 センターへの落ち込みがかなりあり、見た目のインパクトも大!! ホイールの納期が掛かってしまっている昨今。 納車と同時に取り付けをしたいと思ってもホイールが先か・・・。 クルマが先かという状態に・・・。 だけど、注文しない限り入荷はしませんので、気になるホイールがあれば 是非ご相談くださいネ(^^♪ 2月11日~開催する鍛造フェアにもGTビヨンドを展示しますよヽ(^o^)丿 サイズは、GR86用と思ったのですが、サンプルとしてなかったため 9.5J-20のC-3をご用意!!今回と同じコンケイブの深さをご覧いただけますよ(*^▽^*) 来る鍛造フェアはもちろんですが、 納車が間近な方や、納車はしていてカスタムをどうしていこうか?と 悩まれている方は、GRヤリスだけに限らず ジャンジャンご相談くださいネ(^^♪ ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! 画像をクリックすると買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 鍛造フェア:2023年2月11日から19日の2週間!! デモカーGR86:2023年2月11日・12日の2日間!! 展示ホイール紹介:TWS編  BBS編  RAYS編  ADVAN編 多治見店 中村でした。

    • ヤリス
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/11/16
    レースで鍛えられた2WAY調整式の本格サスペンション【KW V3】をGRヤリスに装着しました!!

    カスタマイズがてんこ盛りのGRヤリスの仕様変更 サスペンションを減衰2WAY調整式の【KW V3】へ   クラフト知立店 白井です タイヤ・ホイール・サスペンション等、当店にてカスタムをさせていただいておりますコチラのGRヤリス 本日はサスペンションの仕様変更をご用命いただきましたのでご紹介します   ■KW ストリートパフォーマンス V3 ドイツ発祥のサスペンションメーカーである【KW】 レースにも参入する本格派のサスペンションを開発しており、今回取り付けする【V3】もその一つ 減衰2WAY(伸び/縮み)調整機能付きでシーン毎に合わせた細かな調整が可能   複筒式採用のショックアブソーバーはストローク量がアップし乗り心地にも定評あり 前後にヘルパースプリングを装着しており複筒式サスペンションのメリットを最大限確保しています   耐腐食性にも優れるKWサスペンション メインとなるシェルケースにはステンレスを採用 スプリングシートはポリアミド樹脂とステンレスで構成され耐摩耗性に優れています またポリアミド樹脂は酸化を防ぎ固着や腐食を防ぎます   サスペンション装着後はお決まりの【アライメント測定・調整】へ サスペンション交換、特にローダウン・リフトアップ施工時には取り付けと同時にアーム位置が変化 アライメントに狂いが生じてしまいますので調整を行うことでアライメントのずれを解消します   【ビフォー】 【アフター】 車高のご指定がありましたらお好みの高さでセッティングしますのでお申しつけください 今回の車高は施工前と変わらない高さでセッティング   サスペンション:KW ストリートコンフォート V3 ネジ式車高調・減衰2WAY調整式・複筒式   街乗り重視からスポーツ重視のセッティングまでカバーできるサスペンション ワインディングでの走行も楽しみたいとのことでしたのでやや固めの足回りセッティングを行いました   ネジ式サスペンションでありながらも車高下がり幅には余裕のあるKW 複筒式のストローク量の多い恩恵がここでも生かされています 調整範囲内なら乗り心地も十分カバーできるサスペンションになっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 乗り心地・操作性はいかがですか、またご感想お聞かせください   GRヤリスのカスタム実績多数のクラフト知立店 KWサスペンションの取り扱いございます GRヤリス・KWサスペンションはクラフト知立店へお任せください

    • ヤリス
    • 車高調
    • RS-R
    2022/10/23
    GRヤリス RSをRSR Best☆Iでローダウンをしました!

    GRヤリスにRSR Best☆i 車高調で車高をメーカー推奨値で低くしました! 本日はTOYOTA GRヤリス グレードRSに 全長式車高調 RSR Best☆iを取り付け(^^♪ 乗り心地に定評がある車高調 RSR、減衰力調整も36段階付いており 更に自分に合わせた乗り心地も追及出来ます。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 【⇧純正の状態⇧】前後ともしっかりコブシが1個入るほどのフェンダーの隙間。 【⇧ローダウン後⇧】メーカーダウン推奨値でF)50ミリR)30ミリの設定。 車高を落とすと別の車みたいに見えてしまう程、変わりますね(*'▽') これがローダウンがやめられない理由の一つですね。 乗り心地は車高調の内部構造である単筒式を使用していますが バネとの相性から柔らかめの乗り心地であると共に、 コシのある柔らかさもあるのでオススメするポイントですね♪ 【 フロント⇧純正車高。 】 【 フロント⇧RSR Best☆i取付後(約50ミリダウン) 】 【 リア⇧ノーマル車高。 】 【 リア⇧RSR Best☆i取付後(約30ミリダウン) 】 GRヤリスのローダウンもクラフト一宮店にお任せ下さいませ! お悩みの方は是非ご相談お待ちしております(*'▽')

    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2022/10/11
    鍛造ホイール装着!!GRヤリスのサスペンション&タイヤ・ホイール交換をご紹介!!クラフトオリジナルスペックのTE37を9.5J前後通しで装着!!

    GRヤリスのカスタム実績多数のクラフト知立店 HKS ハイパーマックスSに前後9.5Jのサンナナを装着!! クラフトでしか手に入らないプレスドブラックのサンナナです☆   クラフト知立店 白井です クラフト知立店が得意とするGRヤリスのカスマイズをご紹介 ローダウン&前後9.5Jで装着するのはクラフトオリジナルスペックのTE37   まずはサスペンションパートをご紹介 HKS ハイパーマックスSは全長調整式&減衰調整式のフルスペック車高調 倒立式のショックアブソーバーを採用しているHKS 多くの車両で採用されているストラット式サスペンションはショックアブソーバー自体が アームを担っている為、サスペンション強度は重大事項 シャフト径を太く設計できるため高い剛性を獲得できるのが倒立式のメリット 倒立式の採用はストラット式の足回り構造にとってはアドバンテージ大です   ホイールにはVOLK RACING TE37SAGAを装着 カラーはクラフト50thオリジナルカラーであるプレスドブラック(PT) 元々は海外専売モデルのカラーで手に入るのはクラフトだけ オリジナリティを求める方にはオススメの一本です☆   スポーク&リムに施されるのはレイズ独自技術による“A.M.T”によるマシニング 限定カラーリングでもTE37SAGAならではの意匠はそのまま オプションのセンターキャップも装着して抜かりのないスタイルに   今回お取り付けのサイズは見応えのある“フェイス3”のディスクデザイン 9.5Jサイズを選んだからこそ獲得できるフェイスです!!   ナットには2ピースタイプの“キョーエイ シェルタイプナット EL53”を装着 スチール製コアナット+アルミ製シェルを組み合わせた優れもので 強度面の不安を解消しつつカラーナットとしての発色も抜群 素材の違う2種類でそれぞれの長所を伸ばしたいいとこどりのナット   タイヤにはTOYOのコンフォートスポーツタイヤ“プロクセススポーツ”を組み合わせ 新技術の採用によって高いウェット性能とグリップ性能を獲得しています パワーのあるセダンやスポーツカーにはピッタリのタイヤです   【ビフォー】   【アフター】 シンプルイズベスト すっきりとした開口部の太目6本スポークがスマートな足元に変身 フェンダークリアランスも埋まりバランスのよいボディメイキング   ホイール:VOLK RACING TE37SGA S-Plus CRAFT 50th EDITION サイズ:9.5J-18inch カラー:PT(プレスドブラック) タイヤ:TOYO PROXES Sport サスペンション:HKS HIPERMAX S   今回のような“9.5J”前後通しでのお取り付けは ホイールサイズはもちろん、タイヤサイズ、車高、アライメントなど各セクションの調整が重要 GRヤリスの作業実績豊富なクラフト知立店に安心してお任せいただければと思います   開口部が広くなることによって特徴的な赤色ビックキャリパーやスリッド入りローターが 強調されてレーシー感をより感じられる仕様になりました プレスドブラックは色味のメリハリもついていい感じですね   この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました 次はシート交換のご相談をお待ちしております   TE37SAGAのプレスドブラックが手に入るのはクラフトだけ レイズホイールの事ならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ ここで展示会についてお知らせです。   10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】 TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。 更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2022/07/03
    GRヤリスに“BLITZ ZZR”&“VOLK G025”の装着でトータルドレスアップ☆

    GRヤリスの施工実績豊富なクラフト知立店 鍛造ホイールの装着で機能美メイク ローダウン&タイヤ・ホイールを一度に交換☆   クラフト知立店 白井です クラフト知立店ではカスタムご用命が多い“GRヤリス” 本日はローダウン&タイヤ・ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介します   まずはサスペンションパートから 赤×黒がレーシーな車高調“BLITZ ZZR” 全長調整式・減衰32段調整式のフルスペック車高調 コストパフォーマンスに優れたモデル   ホイールにはレイズの鍛造モデル“VOLK RACING”の 2×5デザインモデル“G025”を選択 センターに設けられたエアホールはトレンド感がある上 視覚的にも軽量感を感じるスマートなホイール   GRヤリスの限界サイズの“9.5J”をご用意 反り感意識のデザインホイール 中でも18インチのMAXコンケイブ“FACE3”は見応え抜群   スポーツカーらしく太めの255/35R18サイズを組み合わせ GRヤリスのパワーに負けないミシュラン パイロットスポーツ4S 9.5Jホイールを組み合わせた際、インナーが近くなりやすいので 若干引っ張る山型のショルダーは都合がいいんです   ・ビフォー   ・アフター 細身のスポークがリムいっぱいに広がり 同18インチでも大きく見えます   ホイール:RAYS VOLK RACING G025 サイズ:18inch 9.5J カラー:MK(マットガンブラック/リムエッジDC) タイヤ:MICHELIN PILOT SPORT4S(255/35R18)   GRヤリスの限界サイズでばちっとツライチセッティング 今回のサイズセッティングはサスペンション・ホイール・タイヤとバランスがナイーブ そこは施工実績多数のクラフト知立店にお任せください ベストなセッティングでご提案させていただきます   鍛造ホイールならではのシャープなスポークで 大きななビックキャリパーが際立ちます ハイエンドスポーツカーらしい足元になりました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2022/04/18
    GRヤリス テインフレックスZ&エンケイPF01EVO をツライチマッチングにて取付!

    こんにちは中島です! 昨日に続き本日もGRヤリスのカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車にはサスペンションとホイールの交換をさせて頂きました♪   まずはサスペンションからお取付。テイン フレックスZをチョイスして頂きました(*^^) 全日本ラリー出場のGRヤリスにもテイン車高調は使用されており そのノウハウをフィードバックされた本格モデル! テイン車高調は最近キャンバー調整可能なRX1というモデルが出ましたが GRヤリス用はフレックスZにもキャンバー調整可能なブラケットが付属します。 今回は履きたいホイールサイズに合わせて事前にキャンバー調整をしていきます。   車高はメーカー基準値にて設定で約30mmダウンとなります( ̄ー ̄) これでフェンダーアーチに沿ってクリアランスが均一化されましたね! 一旦アライメント調整し改めて実車計測。 サイズを確認しオーダーしたホイールがこちら。   エンケイ パフォーマンスラインPF01 EVO 18インチ! 拘りの白ホイを装着となります♪ 純正ホイールがブラックですのでイメージがガラッと変わりました(^^)   全体のバランスはこのような感じに。 今回は純正タイヤ流用となるので、タイヤサイズは225/40-18のまま取付。 純正のフォルムを崩さず自然な仕上がりとなっております。   ホイールは通常のPF01と少しデザインの違うEVOモデル。 ディープリムデザインとなっており、通常よりもホリが深くなります。 スポーク部分の立体感もあり一般的なPF01とは雰囲気が大きく異なりますね!   今回の車両はRCなので装着可能ホイールが少ないグレードですが PF01EVOですとキャリパーもしっかり逃げてくれます( ̄ー ̄) 出ヅラも計算通り前後パッツパツに仕上がってくれましたよ~   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ PF01EVO (F/R)9.0J-18インチ カラー:パールホワイト タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   GRヤリスのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    2022/03/16
    GRヤリスに車高調を...HKSのハイパーマックスSを装着しました!!

    ホイールの装着に先立ってまずは車高調を取り付け スポーツフリークに人気のHKS ハイパーマックスSを装着しました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はGRヤリス スポーツ走行も楽しめる「HKS ハイパーマックスS」を選択されました   「HKSサスペンション史上、最高の“走り心地”を」のキャッチフレーズを掲げるハイパーマックスS 全長調整式・倒立式・減衰30段調整式のフルスペックタイプの車高調 車高セッティングによる見た目のカスタムはもちろん、走りも妥協しないサスペンションです   ・フロント   ・リア   取り付け後はアライメント作業 サスペンションの交換には必須の作業 トゥ・キャンバー・キャスターの調整を行い、適正な数値へ合わせていきます(調整箇所は車種によって異なります)   サスペンション:HKS ハイパーマックスS ダウン量:約25mmダウン   ・ビフォー   ・アフター 純正比で約25mmダウン 純正で余裕のあったフェンダークリアランスですが、詰まったクリアランスへ変化 ストリートにも適したバランスの取れた車高です   ・ビフォー(フロント)   ・アフター(フロント) 控えめのローダウンですが腰高感も無くなりスマートな印象に   ・ビフォー(リア)   ・アフター(リア) ホイールの取り付けに先立っての車高調の取り付け ご注文中のホイールサイズに合わせて調整させていただきました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました ホイールが入荷しましたら、またご連絡させていただきますね  

    • ヤリス
    • 車高調
    • WORK
    2022/01/10
    GRヤリスに車高調とホイールセットのトータルドレスアップで大変身

    『HKS ハイパーマックスS』&『ワークエモーションZR10』&『DL ディレッツァDZ102』 スポーツ仕様に一気に仕上げていきます!!   クラフト知立店 白井です 本日はスポーツ・ラリーシーンでも大活躍の『GRヤリス』に 車高調・ホイール・タイヤを同時取り付けいたしましたのでご紹介いたします   取り付けするサスペンションが『HKS ハイパーマックスS』 2021年春にハイパーマックス4シリーズを“ハイパーマックスS”に統合 より車種ごとのセッティングを最適化、更なる性能の進化を可能にしたモデル   全長調整式、倒立式、減衰力30段調整(車種により異なる)とフルスペックの車高調 基準値である純正比約25mmダウンにてセッティング   サスペンション交換では必須のアライメント作業 キャンバー・トゥ・キャスターの測定をしていき、適正な数値にセッティングしていきます   取り付けるホイールセットは『ワークエモーションZR10』&『DL ディレッツァDZ102』 スポーツフリークに人気のスポークホイールでワークエモーションシリーズの醍醐味 スポークのテーパー感はバッチリの“ミドルテーパー”でご用意しました   光沢感が強く高級感のあるグリミットブラックリムダイヤカット センターキャップにはワンポイントにレッドカラーを選択しました タイヤにはストリートからサーキットまで楽しめる“ディレッツァDZ102”を組み合わせ スポーツタイヤらしいVパターンのタイヤとなります   ビフォー   アフター どちらもスポークタイプのホイールですが、本数が少なくなった分 スポーク間の開口部が広くなり 大きな赤キャリパーがより強調されています 実用性もかっこよさも兼ね備えた程よいダウンで走りを楽しめる車高です   ホイール:ワークエモーションZR10 サイズ:18インチ カラー:GTKRC(グリミットブラックリムダイヤカット) タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   キラッと光るリムフランジパートにメタル感のあるグリミットラックで スポーツモデルでありながら高級感もある仕上がりに センターに向かってラウンドするスポークはスポーツホイールらしさを際立たせますね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2021/12/19
    GRヤリスにHKS ハイパーマックスSを取り付け!気になっていた乗り心地と見た目を改善(*´▽`*)

    HKSのサスペンション取り付けはお任せください。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA  GRヤリス 現状でもかなりいい感じに仕上がっているお車ですが、見えない部分に潜む敵を今回は改善していきます。 商品はコチラを使用して改善していきたいと思います。 HKS HIPERMAX S  メーカー様HP抜粋 MAX IV GTの誕生から9年、培ってきた技術力を集結し、新たなシリーズへと進化します。 減衰力特性、耐久性、美観。すべてを進化させたHIPERMAX S はHKSサスペンション史上最高の“走り心地”を提供します。 簡単に言うと乗り心地最高!ってことです(笑) フロントのサスペンションは純正のアッパーマウントを使用していきます(*´▽`*) その為、純正のサスを一旦バラシて再利用します。 その際に距離や年数が経っているお車ですと純正パーツがへたっている事も有りますので注意が必要です。 HKSのサスペンションは減衰力のダイヤルが下側に設置して有ります。 それはHKSの特徴でもありますサスペンションの構造に秘密が有ります。 それは倒立式と言う構造にあり、大半のサスペンションは正立式を採用している中で 走りや、剛性などに拘った最終形態とも言えるサスペンションです(*´▽`*) 少し言い過ぎかもしれませんが(笑)拘るならやっぱりHKSですね(*´▽`*) リア側のサスペンションは正立式になっているのでダイヤルは上側に取り付けされています。 長い商品説明がようやく終わり(笑)早速作業に取り掛かります。 初めにキャリパーを拭いていきます(笑)冗談では有りませんよ(*´▽`*) 特殊なキャリパーが取り付けされているお車は全車種キャリパーを拭き上げてからスタートします。 それは、事前に傷の状態の確認や養生する際に汚れていると養生シートなどが固定しにくい為 綺麗に吹き上げてから作業を進めて行きます。 最終的に見た目も綺麗になりますし、一石二鳥ですよね(*´▽`*) フロントの取り付けは新しいお車だけあって固着も無くスムーズに作業が進めて行けました。 リアの交換は意外にもショック交換が大変で(笑)思いのほか苦戦しました(*´▽`*) 手がかかる子ほど可愛いと言いますが、お車も一緒です(´∀`*)ウフフ 取り付けナットにはコチラも拘りのモノリスナットを取り付けで更に足元を彩ります★ サスペンションはHKS!ホイールはBBS!もう完璧ですね(´∀`*)ウフフ 鉄板の組み合わせ!! 今回はローダウンする事でマッドラップの位置が少し低くなりすぎるので チョコチョコッと加工をさせて頂き20mm上げさせて頂きました(*´▽`*)これで輪留めも安心して奥まで行けますね(*´▽`*) 元が低いお車なのでちょっとした変化で走行しにくくなる事も有るので要注意ですね(´∀`*)ウフフ 最後にアライメントを施工したら完成となります★ 今回のセッティングは、街乗りがリメインになりますがチョットした峠などにも対応できるよう セッティングさせて頂きました(*´▽`*) 完成した姿は完璧に決りましたね!! ゴン太タイヤが良い感じに収まりバランスも完璧です★ このクラスのお車で255の幅を取り付けできるのも最高ですね!3150!!! 【before】 このままでも十分かっこいいですけどね(*´▽`*) 【after】 ローダウンする事で一気に雰囲気が変わりますね(*´▽`*) 【before】 【after】 フロントは18mmローダウン フロントはローダウンする事で異常にキャンバーが付いてしまうので、車高調を取り付けの際は 一緒にキャンバーボルトも取り付けする事をお勧めいたします。 と言うか必須パーツですね。 【before】 【after】 リアは15mmローダウン 今回乗り心地の改善がメインでも在りましたが、純正のサスペンションとHKSのショックを比べると 乗り心地は、全然違いました。作業の時にショックを縮ませて動作確認しましたがHKSショックは ジワジワと下まで下がるのに対して、純正のショックは一定の量、沈み込むと一気に固くなり縮まなくなります。 リアからの突き上げが気になる方は、このショックが少し悪さをしていると考えて良いと思います。 GR YARISオーナー様で乗り心地が気になっている方はショックだけ社外の者に交換してみるのも良いかと思います。 H様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ホイールナット
    2021/10/01
    見どころ満載。GRヤリスRZハイパフォーマンスにスーパーGTRデザイン9.5Jのアドバンホイール装着。

      本日より10月に突入。 10月最初のブログはGRヤリスに9.5J(^^♪ アドバンレーシングのスーパーGTRデザインを装着♪     いきなり余談ですがお客様のホイールが店舗に到着し検品。 かっこいいと分かっていながらも毎回ドキドキワクワクしながら検品します。 何年やってもこのピアな気持ちは変わりませんね♪ クルマスキナンダナァ 僕って(笑) どうも河北です。     今回装着するアルミホイールは新作アドバンRG-4がデリバリーされる中あえてのRGⅢを選択。 お客様の拘りです。     もちろん装着可能であれば必ず狙っていきたい9.5J幅を装着。 GRヤリスの1つのステータスとなるのが9.5J履きです。   アドバン履くならGTRデザインまたはスーパーGTRデザインに憧れますよね~ 今回はGTRデザインを凌ぐスーパーGTRを装着しました。     続きましてフットワーク 車高調は乗り心地に定評のあるHKS ハイパーマックスS 最新モデルのフルスペックサスペンション。 特にスポーツカーオーナー様からは絶大な支持のあるサスペンションです。     HKSの車高調はストラット車両は倒立式でシャフトが太い。 太いがゆえに9.5Jを装着する際はその太さが邪魔をする。 絶妙なセッティングが肝なんです。   タイヤは9.5Jのリム幅に対応すべく255幅のパイロットスポーツ4。 肩が張っていてムチムチでいいですね。 ドライでの操作性はもちろん。 ウェットの性能は癖になるほどいいっ。 リピーター続出中のタイヤです。     最新モデルサンダアボルトチタニウムTPMSボディシェーブアウトコレクションを装着。 10月発売のサンダアボルトチタニウムの最新モデル。     これなにかというと空気圧センサーの頭のねじをチタンへ。 ワンポイントアクセサリーです。 GRヤリスRZグレードは空気圧センサーが標準装着。 今回はアドバンにも空気圧センサーを装着します。   写真左が純正で右がサンダアボルトチタニウム。 これはかっこいい。     さりげないポイントですが見れば気になるポイント。 ブランドロゴもプリントされていていいっ(*^^*)   純正のナットは寂しい気がしていたので一気にスタイルアップが可能に。     【BEFORE】 【AFTER】   当店では早くも多くのご用命をいただいているパーツです。 ラスト1台は在庫あります♪ 売れてしまってもお取り寄せは可能です♪ が。。。次回納期が少し先になりそうなので気になる方はお早めに♪ GRヤリス以外の車種にも対応していますのでお気軽にお問い合わせください。   ナットもお客様の拘りのモノリスナット。 ホイールとのカラーバランスを考慮しグロリアスブラックを装着。     センターキャップのカラーはホイールカラーと同色でなくあえての【ダークブロンズメタリック】カラーのキャップを装着。 GRヤリスはセンターハブの高さが高いためコンケイブデザインホイールを装着するとハイトのあるタイプのキャップを装着しなければなりません。     取付完了後はアライメントを施工。 ローダウン後は絶対的な作業となるアライメント。     最新車両のアライメントデータも完備していますのでお任せください。     リム  :ヨコハマアドバンレーシングRGⅢ サイズ :18インチ カラー :アーバンブロンズメタリック タイヤ :ミシュランパイロットスポーツ4 ナット :キョウエイ産業 モノリスT1/06 インナーキャップBK オプション:アドバンセンターキャップ サンダアボルトチタニウムTPMSボディシェーブアウト     取り付け当日はあいにくの雨・・・ でも悪天候という事をを忘れてしまうほどの仕上がり。 雨の中傘もさすのを忘れて撮影に夢中になっていました(笑)   【BEFORE】 【AFTER】   車高は少し低めにセッティングさせていただきました。 HKSで9.5JのスーパーGTRデザインを収めるため綺麗に魅せるために足回りのセッティングに拘りました。   すっきりとしたデザインのRGⅢ。 RZグレードの特権である深紅のブレーキキャリパーが良く映えますね(*^^*)     アドバンの醍醐味であるスーパーGTRデザインも飲み込めるGRヤリス。 魅力的な車両ですね♪     GRヤリスはローダウンした際の重厚感のあるブリブリのケツ。 このお尻姿に負けないくらいのホイールの太さ・出ヅラがGRヤリスをやりこむ1つのポイントだと思います。   GRヤリスのカスタムはクラフト知立店にお任せください。     それにしてもこのコンケイブデザインはエグイデスネ・・・汗   お客様この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました。 次の一手はマフラーでしょうか? ご相談お待ちしておりますよー(^^♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル