Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- アライメント調整
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/16 NEWマルチピースホイールで作る「ツライチセッティング」はかっこいいね👍👍■86×WORK エモーションエモーションT7R 2P いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日は遠方からご来店いただいたY様・86をご紹介いたします。 上記の写真を見ると前後ホイールカラーが違いますよね?? 今回はWORKのオプションカラーを使って「ツライチ」に仕上げていきます!! ご注文いただいたのは「WORK エモーション T7R 2P」。 ホイールカラーは「アステリズムブラック」。 今回のホイールカラーは見る視点によって色が変わる特殊カラー。 上記のように正面から見るときれいな水色になります✨ 角度を変えてみると・・・・ このようにきれいな水色から紫のような色に変化いたしますよ! そして今回はホイールカラーだけではなく出ヅラとコンケイブも拘って作っていきます! 「エモーションT7R 2P」は2種類のコンケイブデザインがあります。 今回はY様のご希望でもあるディープコンケイブを装着していきます! ディープコンケイブを装着するのにあたってまず行うのが「実車計測」。 「実車計測」を行ってあげることでどのぐらいでツライチになるのか、そしてかっこよく装着できるサイズはどれなのかが分かってきます。 そして、「実車計測」を行って更に分かったのが、もうひと手間を加えることで更にかっこよくなる事。 なので、ホイール装着する際にクルマの再セッティングを行ってあげることに!! そして再セッティングを行ったY様の86がこちら↓ まず、行ったのが車高の見直し。 もともと「TEIN」の車高調で適度にローダウンされていましたが、今回取り付けていくサイズをかっこよく仕上げるにはもう少し下げる必要がありました。 続いて見直したのが「キャンバー」の角度。 キャンバーの角度を見直したのには2つの理由があります。 まず1つ目、先程行った車高調整によってタイヤとフェンダーの距離が近くなり、バンプした際に干渉の恐れが少しあった事。 2つ目、出ヅラを調整するため。 この2つが大きな理由です。 しかし、「2つ目の理由の出ヅラの調整ってホイール側で調整するのでは??」と思った方はいい所に目を付けてくれました👏 確かに、今回のホイールは2ピースホイールなので、1mm単位で調整が可能です。 なので、ホイール側で調整すれば済む話なのですが、そうしてしまうとスポークがリムよりもはみ出してしまうんですよね。 マルチピースの特徴として、選べるサイズが多いのと、スポークの突出を抑える事ができるのが長所です。 せっかくのマルチピースホイールなので、リムよりもスポークが出てしまうのは避けたい所なんですよね。 そしてその解決法として、クルマ側でキャンバーを調整してあげる事だったんです。 そうしてあげる事でかっこいいホイール且つリムの深さも稼げちゃいます✨ キャンバー角、車高が決まったらアライメント調整で最終仕上げを行ってあげます。 キャンバー等を変えた場合はアライメントが狂っているので、絶対にアライメント調整を行ってあげてくださいね!! そしてこちらが仕上げ終わった出ヅラとなります!! 今回取り付けたタイヤ・ホイールのサイズは以下の通り。 タイヤ:255/35-18 ホイール:9.0J-18インチ クルマのセッティングを見直しつつホイールに拘って作ってみたい方はクラフトにご相談くださいね♪ それではご相談お待ちしておりまーす!! Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! オプションカラーに加え出ヅラ等拘って作った愛車の86はいかがだったでしょうか!!! そして、255/35-18と言う太履き!! クルマの再セッティングを行ったおかげで予想以上のかっこよさに仕上がったのではないでしょうか!! 是非、またクラフトをご利用くださいね♪ それでは、スポーツカーライフをお楽しみくださ~い!! 管理番号:0412510121006
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2025/10/16 NEW【WRX S4】スポーツホイールの王者"サンナナ"(TE37 SAGA S-plus)装着!鍛造ホイールでスポーツ性能を昇華!!■【WRX S4】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRXのホイール交換をご紹介します。 人気なアノRAYS鍛造ホイールを装着しました! ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus 日々進化を遂げるマシンの足元を支えるためTE37SAGAからさらなる強度と剛性を獲得した、 TE37SAGA S-plusのブロンズカラーを装着します。 ホイールと同色のセンターキャップを組み合わせています。 TE37SAGA S-plusはセンターキャップがオプション設定になっており、取付の有無で全体の印象を大きく左右します。 "あえて"のセンターキャップレス仕様にすることでスパルタンな仕上がりにもなりますので、 そういったカスタムの楽しみ方もありますよ。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー好きならだれでも一度は耳にしたことがあるであろう"サンナナ" そのシンプルな6本スポークデザインはWRXの持つスポーティーなイメージを強調します。 モータースポーツシーンでも使用されるサンナナは、 鍛造製法ゆえの軽量化で装着した車をスポーツカーとして昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509061005
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- RAYS
- カスタム提案
- ホイール紹介
2025/10/10純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました!■純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました! 鍛造ホイールといえば、軽量・高強度ですが 実際それってどうなの? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 某日、鍛造スポーツホイールの名門「RAYS」様よりご招待いただき、体験試乗会にお邪魔してきましたー! 今回の試乗会のテーマは 「純正鋳造ホイールとレイズ鍛造ホイールでは走りがどう変わるのか?」 ブログをご覧の皆様も実に気になる部分ではないですか? 普段サーキットで走る私としても気になるテーマなのでしっかりとチェックしていきます! 試乗車は「トヨタ GR86」をご用意いただきました。 レイズの担当者さん曰く「一般的なユーザー目線での比較をしていただきたいと思い、大掛かりなカスタムはしていません」とのことで、カスタムパーツはHKSの車高調とマフラーのみに留め、それ以外はノーマルの状態で走るとどう変わるのか、比較走行させていただきます! まずは純正ホイールで走行します! タイヤにはトーヨーのハイグリップタイヤ「プロクセスR1R」を装着! 私も自分のシビックに履いているタイヤなので、どうなるのかワクワク(^v^*) そして、ドライバーはD1で大活躍中の「田野 結希選手」がハンドルを握ってくれます! プロドライバーのドライビングテクニックを隣で体感できるなんて贅沢な試乗会なんでしょう(^v^*) 今回の走行ではただまっすぐ走るだけではなく、蛇行運転をしたり、あえてコースアウトギリギリを走ってみたり様々な状況を体験させていただきます! それでは準備が出来ましたのでLet's GO! なるほどなるほど。 お次は純正ホイールをチェンジし、RAYSの鍛造ブランド「VOLKRACING」より… 「CE28N-plus」を体験させていただきます! VOLKの中ではサーキットもストリートもバランスよく走れるように設計された鍛造ホイール。 デザインも純正ホイールと似た10本スポークとなっており、比較が面白くなりそうですね(^^) タイヤはもちろん同じくR1Rにて。 ちなみに空気圧も同じ圧にて調整しております。 【フロント185kPa リヤ250kPa】 タイヤが温まり、中の空気が膨張して内圧が高まることを想定とされたサーキット仕様の空気圧ですね(^v^*) それでは比較走行へGO! コース取りは先ほどと同じように走ってもらいます。 体験走行終了~! さて、純正鋳造ホイールとCE28N-plus、何が違うのか率直に申し上げますと 立ち上がりのスピード これが一番違いとして分かりやすい部分でした! コーナリング出口、コースアウトからの復帰が全然違いました! 鍛造ホイールの特徴である"軽量"という部分がしっかりと感じられるレース直系メーカー「レイズ」らしい性能を堪能させていただきました(^v^*) 担当者さん曰く、重量は「純正=9.86kg」「CE28N-plus=8.37kg」で1本当たり約1.5kgの差とのことです。 純正ホイールのなかでも比較的軽い方のGR86でこれだけの違いを体感できるわけですから、ほかの車に鍛造ホイールを装着すればもっともっと差が出てくるかもしれませんね! また、サーキットのみならず、信号での出足やワインディングなど日常でも体感いただけると思います(^^)b より詳しい内容はクラフト公式YouTubeにて動画を公開しております! 動画内ではCE28N-plus以外のVOLKRACINGホイールも紹介しておりますのでぜひご覧ください(^^)b そして!現在、鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を行っております!!! VOLKRACINGのみならず、多数の鍛造ホイールを展示しておりますので、カスタムにお悩みの方はいかがでしょうか? 今ならVOLKをご注文いただいた方へ先着で特別ノベルティをご用意しております! RAYSのホイールなら鍛造グランマスターの称号を持つ、クラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> 【開催中のイベント情報】
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2025/10/08GR86をBLITZでローダウン。更にグラムライツ57CR スペックMを履かせたらこんな感じです。ローダウンしたGR86にグラムライツ57CRスペックMの18インチを装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はZN8 GR86のローダウンをご紹介致します。 お選び頂いたのは車高調のBLITZのダンパーZZ-R。 減衰力調整も32段階と細かくセッティングが出来、 落ち幅も深い車高調です。 ローダウンと同時にホイールもお任せ頂きました。 ホイールはRAYSのグラムライツ57CR スペックMの18インチ。 スペックMのMとはマイルドを指しているのですが、 全くそんな事も無く、 軽量且つバランスの良いスポーツホイールです。 まずは車高の変化を見てみましょう。 こちらがノーマル車高のGR86。 そしてこちらがローダウン後です。 車高の落ち幅はメーカー推奨となっていますが、 エアロとのバランスがとてもいい感じでした。 ホイールカラーはマット系よりは艶有のカラーで 合わせたいとの希望でしたので、 今回はスーパーダークガンメタを合わせています。 レーシーな中に綺麗さも感じられて とても似合っています。 当店、クラフト一宮店は RAYSホイールNo1ショップ。 RAYSホイールの展示量や在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっていますので、 是非ともRAYSホイールが気になる方は 一度店頭までお越しくださいませ。 【SPEC】 wheel:グラムライツ57CR スペックM size:8.5J-18インチ color:AXZ tire:NT555 G2 225/40R18 suspension:BLITZ ダンパーZZ-R ローダウンからホイール変更までお任せ頂けますので、 気になる方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042509271013
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/07「 GR86 」 ローダウン量 ー20mm 仕様での限界サイズをチェック!! 👀GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。 それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。 そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨ まずはアライメント調整を行っている画像から。。。 皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。 その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。 クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。 ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋ 「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。 それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか?? その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。 タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。 ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。 今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。 ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。 2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋ そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!! 本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!! GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!? シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。 更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!? アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!! そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。 コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨ コチラはGR86を横から見た画像です 👀 先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。 ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。 そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか?? その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。 そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨ ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。 そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!! ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。 ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍 それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!! 前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨ このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。 そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!! 最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!! 今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀 ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。 その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!! そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。 ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!! 当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。 皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨ そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412509281006
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
2025/10/07サーキットで活躍するホイールってどんなホイールなんでしょうか・・・86にトレーサーGT-Vの18インチを装着しました。 86/BRZのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はZN6 86のホイール変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは、 最近人気の高まりを見せるトレーサーGT-V。 装着車両がサーキットで最速タイムを叩き出したなど、 話題の性能特化のスポーツホイールです。 5本スポークってやっぱり理想に近いデザインなのでしょうか。 サーキットといえば鍛造ホイールのイメージでしたが、 足回りのセッティング内容によっては 色々な相性があったりするので スポーツカーカスタムって 深いんだなと考え込んでしまいます。 そんなトレーサーGT-Vに 純正よりワイドトレッドな NT555 G2を合わせてこの度は装着。 見た目もかなり足長なスポークのおかげで かなりホイールが大きく見えます。 【SPEC】 wheel:トレーサーGT-V size:8.5J-18インチ color:ガンブラック tire:NT555 G2 225/40R18 走り好きには溜まらないスポーツホイールの事なら、 是非ともクラフト一宮店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042509201004
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2025/10/04ZD8系BRZにブリッツ ZZ-R & レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus 18インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのローダウン&タイヤホイール交換。 王道のスポーツカスタムとなります! まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウン。 もともと背の低いスポーツカーですのでフェンダーの隙間を気にならない程度で埋めていきます。 車高が決まったらレイズ ボルク TE37 SAGA S-plusを装着。 鍛造スポーツホイールの王道、サンナナをお取付です。 軽量かつ強度基準を大幅に上回る6本スポークホイールとなります! カラーはブロンズをチョイス。 マット仕上げで明るすぎず暗すぎず、スポーティーな印象です! タイヤもミシュラン PS5を組み合わせてトータルでスポーツカスタムとなりました! ブラックボディにブロンズホイールがシンプルかつよりスポーティーな質感ですね! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus (F/R)8.0J-18インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZ-R この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86/BRZのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509221004
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/10/02ZD8 BRZにBLITZ(ブリッツ)の車高調を入れたらどんな仕上がり?BRZにBLITZの車高調を入れてローダウンしました。 こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はBRZのローダウンをお任せ頂きました。 お選び頂いた足回りは人気の車高調、 BLITZ(ブリッツ)のダンパーZZ-Rです。 32段階の細かな減衰力調整機能はもとより 低くされたい方にとても人気の車高調となっています。 取り付けが完了すれば、 最終調整のアライメント調整を行い完成です。 それでは完成をご覧頂きましょう。 ますはローダウン前から。 続いてローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと縮まりました。 完全にノーマルの状態からローダウンのみの変化ですので、 ローダウンによっての見た目の変化がとても伝わってきます。 一気にカッコよくなりました。 この度はメーカー推奨車高の落とし幅となっています。 程よいローダウンでも走行性はもちろん、 足元の印象がガラッと変わりますね。 スポーツカーカスタムの入り口はローダウンからです。 是非気になる足回りがある方は 当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042509141005
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- SSR
2025/10/01【カスタムブログ】GR86にSSR GTX03を装着! ボディとホイールをガンメタ系カラーで統一するとどんな感じ?◆ TOYOTA GR86にSSR GTX03装着でスポーティ×スタイリッシュに。 本日カスタムのご紹介させていただくおクルマはGR86です。 王道のスポーティなスタイル、ドレスアップしスタンス系のスタイルなどなど人気車種なのでいろいろなカスタムのご相談をいただきます。 今回はホイール交換でスポーティかつスタイリッシュに仕上がったGR86をご覧ください♪ ◆ SSR GTX03 18インチ マシンドグラファイトガンメタル+スモーククリア ホイール選びですごく悩まれていたオーナー様。 悩みぬいて選ばれたのが最初に候補にあげていただいてたSSR GTX03。 シンプルな5本スポークデザインですがスポーク断面形状は特徴的で立体感を与えると同時に軽量化や高剛性化を実現しています。 センターパートは厚みを最小限にすることで軽量化。 ボディカラーと統一感を出したいとのことでホイールカラーはガンメタ系のマシンドグラファイトガンメタル+スモーククリアをチョイス。 SSRロゴ、センターパート、リムはポリッシュ加工がされています。 ギラギラしすぎていない上品な輝きが良いですね^^ SSR専用ツバ付きハブリング 車体側のハブとホイールのハブ径との隙間を埋めるためハブリングを装着します。 ハブリングを装着することでホイールのセンター出しを補助し、ハンドルのブレや振動の軽減、ハブボルトへの負担を軽減してくれます。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 以前当店で車高調取付していただいてましたので問題なく履くことができました! ポリッシュ加工されたリムがキラッとさりげなく輝くのがおしゃれ感があって良いですね。 クルマ全体の色味が統一されているので全体的なバランス、まとまりが良くなりました。 今回は攻めすぎないホイールサイズにしたいとのオーナー様のご希望でした。 カスタムの程度は皆様それぞれ理想が違いますのでオーナー様の理想に合わせた提案するのが大事なポイントです。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel SSR GTX03 8.5J-18インチ 5/100 マシンドグラファイトガンメタル+スモーククリア ■ Tire シバタイヤ R23 225/40R18 この度はご用命ありがとうございました。 増し締めや空気圧点検、また何かございましたらお気軽にご来店くださいね♪ GR86、BRZのカスタムはクラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509151004
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2025/09/30グラムライツ57NRのフェイス2をWRX STIに装着したらこの仕上がり。WRX STIにチューナーサイズの57NRを装着しました。 スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日ご紹介するのはWRX STIのホイール変更、 人気のRAYSからグラムライツを装着しました。 こちらが今回装着頂くグラムライツ 57NR。 18インチのダークブロンズカラーです。 この度はオーナー様の希望もありチューナーサイズを装着。 ツラ具合もかなり攻めた仕様となり一段と見違えました。 RAYSらしいアルマイトブロンズに似た色合いは、 レーシーな気分にさせてくれます。 今回敢えてチューナーサイズを選ばれた理由は一つ、 フェイス2を履きたいからです。 昨今のフェイス選びはカスタムの醍醐味となってきています。 もし同じお悩みをお持ちの方がいましたら 実車測定でホイールサイズをはじける クラフト一宮店にお任せください。 【SPEC】 wheel:RAYS グラムライツ57NR size:8.5J-18インチ color:JPJ tire:K127 245/40R18 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。 管理番号:0042529131005
続きを読む -
- レヴォーグ
- WEDS
2025/09/29【VN5×WedsSport】レヴォーグに人気のウェッズスポーツ SA-20R 18インチを装着!ホイールから足回り、マフラーまで幅広いご依頼を頂くVN型レヴォーグ!! 今回は純正車高にウェッズスポーツ SA-20Rを装着しスポーティにドレスアップしました!! WHEEL: WedsSport SA-20R WBC スポーティなクロススポークと光沢感のあるカラーを採用し、様々な車にマッチするデザインのSA-20R!! 鋳造ホイールでありながら鍛造に迫る強度と軽量化が可能な独自技術【AMF】を採用し、 性能に関しても妥協のない人気ホイールになります!! 今回チョイスしたカラーWBC(ウォースブラッククリア)はブラックメッキのような光沢感のある黒と ディスク天面のマシニング+スモーククリアの異なる黒がコントラストを生み出すカラーとなっております! 光の当たり具合で表情を変えるカラーで足元を彩ります! ウェッズ独自技術AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)は リム部分を専用のスピニング機械で圧延処理を行いながら成型することで アルミ素材の密度を均一かつ高密度され、鍛造並みの強度を実現!! 鋳造ホイールのデザイン性と鍛造ホイールの強度を両立したホイールを生み出す技術となります! ディスク面はすり鉢状に落とし込まれた立体的なデザインを採用! カラーと相まって陰影が生み出され、存在感のあるデザインをアピールできます! TIRE: MICHELIN PRIMACY 5 組み合わせるタイヤはミシュランのコンフォートタイヤ【プライマシー5】をチョイス! コンフォートタイヤとしての静穏性や乗り心地はもちろん、 ウェット性能と耐摩耗性も重視したプライマシーの最新モデルとなります!! ロードノイズ抑制、そしてウェット路面でのグリップを最適化するために施された特徴的なトレッドパターン さらに内部構造の最適化によりタイヤへの設置圧の分散・均等化によりコーナリング性能の向上や辺摩耗を抑制!! 安心が長く続くおススメのコンフォートタイヤです!! ~Before~ ~After~ 純正と比べ細身で開口部の大きいデザインとなったことでよりスポーティな雰囲気に!! 取り付け日はあいにくの雨となってしまいましたが、晴れの日は光沢感のあるカラーがまた違った雰囲気を演出してくれます!! WHEEL: WedsSport SA-20R WBC SIZE: 7.7J-18インチ TIRE:MICHELIN PRIMACY 5 SIZE:225/45R18 純正車高に合わせ、ホイールはメーカー推奨サイズを採用!! 車検も安心の丁度良い出ヅラに仕上がっています! タイヤも純正と同じサイズの為、ホイール、タイヤの違いが分かりやすいセットアップになりました!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております! 以上、クラフト知立店でした! 管理番号:0082509131005 ■今月のイベント
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2025/09/28ZD8系BRZにヨコハマ アドバン RZ-F2 18インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 鍛造スポーツホイールのお取付となります! ホイールはヨコハマ アドバン RZ-F2を装着。 一見、均等な配置に見えますがツイン5本スポークデザインとなっている鋳造ホイールRZⅡの鍛造バージョンとして登場。 デザインの大きな違いはございませんが、より細く直線的なスポーク形状は一目で鍛造製と分かる雰囲気となっております! カラーはレーシングチタニウムブラックをチョイス。 メタリック系のブラックでアドバン定番のカラーでございます。 ナットホール周りのロゴは刻印となっておりスポーティーかつ上品な仕上がりに! コンケイブホイールでもあるRZ-F2。 4段階ある中でフェイス1のサイズとなりますがしっかり落とし込みがあることが分かります! 86/BRZですとローダウン車の定番サイズがもう一段階深い落とし込みでラインナップされておりますので、 どのサイズを選ぶかで表情が変わってくるところであります。 タイヤはミシュラン PS5を装着。 普段乗りメインのスポーツタイヤの中でも特にグリップに定評のある銘柄! 純正でPS4を装着のグレードも存在することから86/BRZオーナー様によく選ばれております! サイズは純正より太めの225/40-18をチョイス。 足元がグッと引き締まりよりスポーティーな印象になりました! 納期の掛かりがちなアドバンホイールですがタイミングよく在庫がありラッキーでしたね! 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RZ-F2 (F/R)7.5J-18インチ カラー:レーシングチタニウムブラック タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)225/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86/BRZのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509251005
続きを読む -
- レヴォーグ
- WEDS
2025/09/26【カスタムブログ】レヴォーグにウェッズスポーツ SA-75Rを装着!◆ レヴォーグにウェッズスポーツ SA-75R装着でスポーティな仕上がりに。 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はレヴォーグのタイヤ&ホイール交換でカスタムさせていただきましたのでそのご紹介です! ◆ ウェッズスポーツ SA-75R 18インチ EJブロンズ シンプルな7本スポークデザイン。 スポーク中間部分が少し細く絞り込まれ、サイドカットされたようなスポーク断面は金型成型の技術によるものです。 AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)製法により回転しながら圧延加工、処理がされていることで密度の高いアルミ組織になります。 密度の高いアルミは強度、剛性が高くその分リムを薄くすることができるので軽量化にもつながり結果的に高剛性と軽量化を両立しています! ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 中間が細く絞られたスポークが脚長効果を生み視覚的な軽さと大口径感を感じさせます。 視覚的な効果だけでなく実際にホイールは軽くなっているのでしっかりバネ下荷重は軽量化されています。 見た目も性能もスポーティになりましたね^^ ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ウェッズスポーツ SA-75R 7.5J-18インチ 5/114.3 EJブロンズ ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 225/45R18 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております! 管理番号:0212509071003
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2025/09/23スポーツカーカスタム王道の5本スポークホイール【57CR スペックD】を【WRX S4】に装着!カスタムのご相談が定期的にあるWRX S4 今回はWRX S4をもっとスポーティーにしたいということで スポーツカーらしさをUPさせる王道の5本スポークホイールを装着! ■レイズ グラムライツ 57CR スペックD レース・ドリフトシーンで活躍する【グラムライツ】 当店でも人気が高くお問い合わせも非常に多いホイールです。 グラムライツの起源となる57Cから始まり、 数々のアップデートを重ね誕生した王道の5本スポークモデルの【57CR スペックD】 ドリフトなどトラクションのかかるシーンでタイヤとのズレを抑制する ローレット加工が施されるなど、常に高みへと進化してきたホイールです。 スポークには鋳造ならではの鋳出し文字でロゴのアクセントが施され シンプルデザインの5本スポークだからこそ差別化できるワンポイントもあしらわれています。 カラーはマットスーパーダークガンメタ マットな質感が硬派な印象を与えます。 陰影がはっきりしてスポークがよりシャープに見せることで スポーツカーらしさを引き立ててくてます。 センターキャップも取り付け可能なので、ドレスアップを意識するにはマストですね! ■NITTO NT555G2 先代のNT555から操縦安定性とウェットブレーキング性能を向上したハイパフォーマンスタイヤ! 性能だけでなく、独特なトレッドパターンを採用しており、魅せるデザインへ進化! 当店でも売れ筋のタイヤです。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR スペックD SIZE:18インチ COLOR:マットスーパーダークガンメタ TIRE:NITTO NT555G2 スポーツカーらしさがUPするコンケーブデザイン! シンプルで立体感のある5スポークデザインはコンケイブを感じやすく 斜め後ろから見るスポークデザインはいつ見てもたまりません( *´艸`) 艶消しカラーなので足元が引き締まった印象になり、 ボディー色に近いカラーを合わせることで統一感のある仕上がりに! また各所に設けられた赤色のアクセントを際立たせてくれます。 シンプルな5スポークデザインへの変更でスマートなフォルムでありつつも 開口部が多くなるので赤キャリパーが引き立ち、 コンケーブデザインと相まって、スポーツカーらしさがより濃くでる仕様に変更! この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ 管理番号:0082508311007
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
2025/09/23【GR86】GR86を30mmローダウン!GROW Design×HALspringスポーツサス取付け!!■【GR86】GROW Design×HALspringスポーツサス取付け! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86のローダウンをご紹介します。 ■【GROW】Design×HALsprings スポーツサス モータースポーツに注力しているGLOWとHALスプリングスが共同開発したローダウンスプリングを取付します。 ただただ車高を下げるだけではなく、乗り心地と運動性能を追求して設計されています。 アジャスターつきモデルであれば-10mm~-30mmと、お好みでセッティングすることも可能です。 ※スプリングの写真はメーカーHPからお借りしました。 純正サスペンションでのフェンダークリアランスはコチラです。 GR86のようなスポーツカーはタイヤとフェンダーの隙間によって浮いているように見え腰高に感じられるオーナー様もみえます。 ダウンサス取付け後のフェンダークリアランスです。 メーカー設定のダウン量は30mmです。 ダウンサスに交換後は3Dアライメント調整でズレてしまった数値を補正します。 各部の補正を行い、試走後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【グロー】デザイン×ハルスプリング スポーツサス 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによって得られる効果は視覚的な変化だけに留まりません。 例えば、重心の低重心化に伴い操縦安定性が向上します。 サーキット走行などを視野に入れていなくとも日々のドライブなどで低重心化の操縦安定性の向上は感じられます。 もちろんローフォルムにすることでスタイリッシュに仕上がるのもことカスタムにおいては大事ですね。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談、ローダウンのご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131004
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県