Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- ADVAN
2025/07/07ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着!■ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「マツダ ロードスター」のカスタムをご紹介させていただきます! ユーノスNAから始まり、日本車の歴史と共にあるジャパニーズオープンカーこと「NDロードスター」。 カスタムシーンでも常に脚光を浴びているロードスターを本日は… "テイン フレックスZ" 乗り心地の車高調と言えばこれ、「フレックスZ」。 複筒式を採用しており、一般的な単筒式の車高調に比べオイル量が多く 段差などを乗り越えた際のギャップがマイルドな優しい車高調です(^^)v 車高調ひとつ取っても各メーカー様々なモデルがございます。 「ガッツリ下げてカスタム」「乗り心地重視の街乗り用」 自分の愛車をどのように仕上げていくのか、ぜひご相談くださいね! さて、カスタムはサスペンションだけで終わりません! "ヨコハマ アドバンレーシング RG-D2" "シバタイヤ R23" ステップリム形状のアウターリムに湾曲した6本スポークの「RG-D2」 まるで2ピースのようなスタイルでありながら、スポークにはサイドカット加工が施されているスポーツホイール! 特にこの横から見た時のシルエットが最高。 中心から広がって上昇したスポークがリムに向けて急降下するようにコンケイブしております(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 前後フル調整のロードスターはアライメントによって走りが変わる変幻自在の楽しい車。 オーナー様一人一人に合わせたセッティングをしてまいります! WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:シバタイヤ R23 SUS:TEIN FLEXZ どっしり落ちた車高にむっちりしたタイヤ・ホイール。 これぞ、スポーツカースタイリング!ですね(^v^*) ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 磨きがかった段リムがタイヤとホイールの境界を作り 綺麗な明暗バランスでドレスアップされております! 車高も、ガッツリ下げ!…ではなく、乗り心地を考えてのローダウン。 普段使いする車ですからここもカスタムとして重要なポイントですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506231008
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- VOLK
2025/07/03NDロードスターにTE37ソニックに憧れのMAXコンケイブFACE4をチョイサゲでインストール!!NDロードスターと言えばサンナナソニックでマックスコンケイブでしょ!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はロードスターのご紹介と言う事でNDロードスターと言え皆様サンナナでは?? NDロードスターで人気なのは16インチなのでサンナナの中でもソニックと言うラインナップ ソニックと言えばマックスコンケイブFACE4をやっぱ装着したいですよね~ でもMAXコンケイブと言えばチューナーサイズ簡単には履けないのでチャレンジするのも面白い 本日はダウンサス(ホントにチョイサゲ)にてMAXコンケイブ装着して行こう👍 まずはダウンサスなんですが本日チョイスしたのがオートエグゼダウンサスになります ちょいサゲを実現し乗り味も非常に純正ショックとも相性抜群 スプリングが赤色なのもポイント ちょいサゲにてFACE4をインストールするにはアライメント調整が非常に重要ポイント トゥー、キャンバー、キャスター角の位置関係が非常にシビアになってきます👍 完成🔥 タイトル通りのチョイサゲにてFACE4を難なくインストール やっぱりロードスターと言えばサンナナ サンナナと言えばMAXコンケイブ ロードスターのステータスを難なくGET出来ました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号0312506281005
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- WORK
2025/06/30MAZDA2(DJ5FS)をトータルドレスアップ!!TEIN FLEXZ×WORK EMOTION CR極を装着しました☆☆複筒式で乗り心地重視の車高調【TEIN FLEX Z】 ストリートスポーツホイールの名作【WORK EMOTION CR極】 MAZDA2にローダウン&インチアップセットの装着を行いました!! クラフト浜松店 白井です 本日のご紹介はMAZDA2(DJ5FS)のトータルカスタマイズ タイヤ・ホイールの交換に合わせて車高調を装着してローダウンを行いました 理想のスタイルへ一気にカスタマイズ☆☆ ■TEIN FLEX Z 緑のケースがアイコニックなTEINの車高調 FLEX Zは全長調整式・複筒式・16段減衰調整式のフルスペック車高調 ストローク量が稼げる複筒式を採用するTEINは乗り味にアドバンテージ◎ ■WORK EMOTION CR極 伝統の2×5デザインツインスポークを継承する【WORK EMOTION CR極】 長年親しまれるデザインを踏襲したモデルで間違いない一本 リムまで伸び切った細身のスポークが口径感を最大主張 ドリフトなどの競技シーンでも活躍するだけありスポーティに仕上がります ■DUNLOP LE MANS V+ 特殊吸音スポンジ【サイレントコア】を採用した静粛性重視のルマンV+ 乗り心地にも定評があり快適性能をとことん追求 “プラス”を冠するブラッシュアップモデルで雨天性能アップ 合わせて新たなデザイン技術である“Nano Black”を採用して高級感ある仕上げ ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したらお決まりのアライメント測定・調整へ サスペンション交換によるアライメントズレは必至 “3Dアライメントテスター”によりアライメント状態を即座に数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整いたします サスペンション交換に限らず【タイヤ交換】を行った際にもおすすめのメニューです 【ビフォー】 【アフター】 16インチから17インチへの1インチアップにて 細身の足長スポークが実際以上に大きくなったような感覚を覚えます 広がりの感じられたフェンダークリアランスも詰まりましたね WHEEL:WORK EMOTION CR極 SIZE:17inch COLOR:マットブラック TIRE:DUNLOP LE MANS V+ SUSPENTION:TEIN FLEX Z スポーツカスタムの大定番“マットブラック” ホワイトのボディカラーとマッチ、引き締まった印象 ナット・センターキャップもブラック系で統一することで妥協のない一本へ コンパクトカーでは幅広となる7.0Jを装着 合わせてタイヤもワイド化の215幅にしています サイズを広げることで足元の迫力がアップ カスタムカーらしい仕上がりの1台が完成しました!! この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください
続きを読む -
- ロードスター
- BBS
2025/06/30【ロードスターRF】軽量化と言えば鍛造ホイール!BBS”RF”装着でハンドリング性能アップ!■【ロードスターRF】鍛造ホイール装着でバネ下重量削減!走る楽しさマシマシカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日のご紹介は、ハードトップ採用でファストバックスタイルのなった”ロードスターRF” 車体重量の増加に伴ってブレーキも強化された関係で純正ホイールは17インチを採用 ホイールカスタムスタートです! ■BBS RF シャープなスポークがリムエンドまで伸びるデザインが大口径感と軽快感を演出する”RF” 見た目の軽快感だけでなく重量も勿論軽量!本日装着のサイズも重量は1本6.8キロと軽量な仕上がり 近しい重量の鋳造ホイールもありますが、鍛造ホイールのメリットはリムの薄肉化! 外周部が軽量になることでハンドリングが向上します(*^^*) 装着されていたタイヤを移す「抜替え作業」をさせていただきました タイヤの状態次第では抜替えが可能なので、カスタムのコストを抑えながら憧れのホイールを装着することができます♪ このタイヤいけるかな…そんなご相談も大歓迎です(^^)/ BBSの人気カラー”ダイヤモンドブラック”はどんなボディカラーとも相性がGOOD 色合わせが悩ましいマツダのマシングレープレミアムメタリックにもしっとり馴染みます( *´艸`) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RF 16インチ-7.0J COLOR:ダイヤモンドブラック 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 比較するとスポークのシャープさが際立ちますね! 軽量鍛造ホイールで軽快感マシマシな走りをお楽しみください♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506211004
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2025/06/29鍛造ホイールってそんなに軽いの?NDロードスターRFにVOLK・G025を装着してみたら。NDロードスターにRAYS鍛造ホイールを装着しました。 こんにちは。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターRFのご紹介。 今回はダウンサスでローダウンが施されている こちらの車両のホイール変更をお任せ頂きました。 装着頂くのがこちらのホイールセット。 ホイールは鍛造ホイールの VOLK RACING G025の16インチ、 タイヤはフレバV701との組み合わせです。 完成がこちらです。 様変わりとはまさにこの事。 足元がスッキリとしました。 ただしスッキリしたのは見た目だけではありません。 バネ下重量がグッと軽くなりました。 RAYSのVOLKシリーズは全て鍛造ホイールす。 鍛造ホイールというのは、 鋳造ホイールと製造工程が違い 特殊なプレス機材により圧力をかけて 形成されるホイールの事を指します。 この作りによって何が変わるのかというと、まず重量です。 ホイールの最高峰と称される鍛造ホイールは 重量において圧倒的な軽さを持ち合わせます。 次に強度。 圧力による形成方法は、 鍛えながら作られているという事なので 鍛造ホイールの強度は鋳造と比べ圧倒的に高くなります。 強度は分かるとして、 軽くなったら何が変わるの?と思われる方も多いと思います。 まず軽くなると、 発進時やブレーキング時のレスポンスが向上します。 重いものを動かして止めるより 軽い方がエネルギーが少なくて済みます。 つまり車の性能が上がるという事です。 見た目もカッコよくなって 性能が上がるって最大のメリットじゃないでしょうか。 【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:7.0J-16インチ Color:MK tire:ADVAN フレバ V701 205/50R16 今回お伝えしたのは鍛造ホイールのメリットに一部です。 カスタムの中のホイール選びって いわば沼的な部分もありますので お悩みの際は是非ともクラフトまでご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042506021003
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- HKS
- RS-R
- マフラー交換
2025/06/28【カスタムブログ】ロードスター35周年記念モデルのローダウンとマフラー交換!■限定車こそカスタムで更なる個性を追求したい! クラフト四日市店の本日のご紹介となるおクルマは 「ロードスター35周年記念車」でございます。 以前少し、チラッとご紹介しましたが、本日は本格的に その内容をお披露目。 その限定モデルをまずは「マフラー交換」から! ご所望いただいたアイテムは 「HKS リーガマックススポーツ」 以外とご質問が多いのが「マフラー交換ってやってますか?」と ご質問いただく事がありますが、めちゃくちゃやっておりますので ここで、改めてご説明させて頂きますね(笑) クラフト四日市店ではマフラー交換結構やってますので、 是非ご相談下さいね♪ (※画像は別車両のマフラー交換時のものとなります。) 今回ロードスターで35周年記念モデルと言っても 専用のマフラー設定ではないので、通常モデル同様に 社外マフラーをやっぱり選択したい。 ■HKS LEGAMAX SPORTS(リーガマックススポーツ) HKSのスポーツモデルマフラーで低回転では意外とサウンド は静かでおとなしい印象のモデルですが、踏み込むことで 独特なスポーツサウンドを感じるマフラー。 純正と比較すると、HKS リーガマックススポーツの 大筒1本マフラーのインパクトが視覚的にもカッコ良し! 「マフラー交換」の目的は走りやサウンドだけでなく、 リアビューの印象もとても大事ですね。 マフラーを交換したら、続いては「ローダウン」 ■RSR Ti2000 チタン素材の配合が乗り心地だけでなく、耐久性も兼ね備え 「ヘタリ永久保証」付きで非常に人気のローダウンスプリング。 車両のラインナップも多く、気軽にローダウンしたいけど、 乗り心地やヘタリが気になるってオーナー様にはこれがおすすめ! 【BEFORE】↑ノーマルオリジナル状態 スポーツカーを代表する「ロードスター」ですが、 タイヤとフェンダーのバランスが悪く、ほとんど のオーナー様が「隙間が空きすぎ」とおっしゃいます。 【AFTER】↑ローダウン後のロードスター スポーツカーのイメージはやっぱり低空スタイルが良し。 フロント 約30mm~35mmダウン リア 約20mm~25mmダウン 落ちすぎず、いい感じのバランスで仕上がりました。 ロードスター35周年記念車の「ローダウン」と「マフラー交換」 の完成となりました。 ここまできたら、次は本命の「タイヤ&ホイール」の変更です! また次回もい楽しみに~♪ 管理番号:0212503171008 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで 「夏のサスペンションフェア」開催中となります。
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- マルチピース
- WEDS
2025/06/26【2025年新作】マーベリック1705SをRX-8にお取り付け(^^♪■SBCカラーでラグジュアリーかつスポーティに! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RX-8』 長らくクラフトをご利用いただいております常連様のエイト。 今となってはレアものの2ピース、ボルクレーシングGT-7を長期にわたって使用されておりましたが ついに新作ホイールで仕様変更といきます! ■Weds マーベリック1705S 長年使い続けたホイールの買い替えとしてご指名いただいた新作は『マーベリック1705S』 湾曲した2×5スポークがスポーツホイールを思わせるディスクデザイン。 マーベリックとしては珍しくスパッタリングのSBCカラーが採用されております。 ディスク外周部はピアス座面を一段落とし込むことでリム深度を最大限に確保。 スポークが外周まで伸びていないためややディスクが小さく見えてしまうデメリットもありますが、 リムとディスクのすき間が清掃しやすく綺麗に保ちやすいデザインですね。 リムは通常のカールフランジからスーパーフランジへと変更。 リム外周部がパキッと立ち上がることでよりスポーティで洗練された印象となります。 リバースリムのみのオプションですが、変更に追加費用はありませんのでお好きな方を選んでいただけます。 タイヤは『ミシュラン パイロットスポーツ4S』をリピート装着。 ハイグリップなスポーツタイヤでありながら、ロードノイズやウェット性能にも考慮されたオールラウンドなタイヤです。 WHEEL:MAVERICK 1705S 18inch SBC TIRE:MICHELIN PILOT SPORT 4S SBCカラーの1705Sでラグスポ仕様に(^^♪ 車検時のことも考えあまり攻めたサイズ設定とはしておりませんが、それでも十分な深リムですね。 ディスク開口部が小さいのでブレーキがギチっと詰まって見えるのでそこもスポーティに見えるポイントです。 大切にご使用いただいたボルクGT-7は当店で下取りさせていただきました。 希少なホイールなので当社買取り部門でも高額査定を出させていただきました(*^^)v 往年の人気ホイールを装着されている方はお得にホイールを買い替えできるかも( *´艸`) 買い替えの際はぜひ下取りも含めてご相談くださいませ! 管理番号:0512506221001
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- アライメント調整
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/06/22【NDロードスター】チューナーサイズでもアライメント調整でかっこいい出ヅラに仕上げることができますよ!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです 本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。 旧車仕様に仕上げていきましたよ~ ご購入いただいたホイールは「WORK エクイップ03」 ホイールカラーはブラックカットクリア(BP) 今回のホイールは3ピース形状のホイール。 アウターリム・ディスク・インナーリムの3つをピアスボルトで固定されているモデルとなります。 しかも、アウターリム・インナーリム・ディスク・ピアスボルトのカラーをそれぞれ別のカラーに仕上げることもできちゃいます✨ 例えば、 ・アウターリム→艶ありブラック ・インナーリム→マットブラック(艶なしブラック) ・ディスク→マットブラック(艶なしブラック) ・ピアスボルト→クローム などカラーの組み合わせ豊富なんですよ~ しかーし!メリットだけではありません。。3ピースホイールは決まっているサイズラインナップからベストなサイズを見つけなければいけないので、もしベストなサイズが無いと突出もしくは引っ込みと、かっこよく作るにはちょっと難しいモデルともなっています。 今回のおクルマはNDロードスター。キャンバーの調整が出来るクルマになるので、通常突出してしまうサイズでもアライメント調整でキャンバーを寝かせつつ調整すればちょうどいい出ヅラに仕上げることが出来ます! ちなみに上記の写真がアライメント調整をしているワンショットとなります。 そしてこちらがアライメント調整で仕上げた出ヅラとなります。 このように通常装着が厳しいホイールサイズでもキャンバーを調整すると丁度いい出ヅラに仕上がってくれますよ✨ 今回はできるだけリムの深さが取れるようなサイズを選択しているので、段リムがよりかっこよく見えますよね~♪ そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ ディレッツァZⅢ」 ダンロップのハイグリップモデルのタイヤになります! エクィップ03はディスクの厚みが薄い為、装着時にスペーサーが必要となる場合があります。 その辺の適合はご相談いただく車輛に応じてチェックしますので安心してお任せ下さいね♪ さて、皆様の愛車はどんな仕様で仕上げたいですか?? ご相談お待ちしておりまーす! Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!! アライメントで仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか! 段リムをカッコよく見えるサイズまで持っていくことが出来ましたね♪ そして何よりご希望だったホイールでかっこよく仕上げられたのにご満足いただけたのではないでしょうか! また、カスタムのご相談がありましたらクラフトをご利用くださいね~ 管理番号:0412505191007
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2025/06/22NDロードスターにレイズ ボルク TE37 ソニック 16インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換! コンケイブの効いた大人気鍛造ホイールを装着させていただきました! ホイールはレイズ ボルク TE37 ソニック。 強度・剛性が強化された王道6本スポークホイールとなります! ダイヤモンドダークガンメタカラーがボディカラーと 近似色で馴染みよい感じですね! こちらのサイズはフェイス4のコンケイブタイプとなります。 5段階中2番目に落とし込みが大きいので 迫力ある斜め後ろからのビューでございます! フェンダーの外側により出てくるサイズ感となりますので しっかりと履くにはローダウンやキャンバー角のセッティングが必要。 フェンダーギリギリのパツパツな出ヅラとなりました! 組み合わせのタイヤもヨコハマ フレバ V701で ワインディングが楽しくなる仕様にて完成です! スポーツ走行楽しんでくださいね! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:MM タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)205/50R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505101004
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2025/06/21エキゾーストサウンドを堪能しよう!NDロードスターにSACLAMサイレンサーキットを装着!NDロードスターのご来店が多い当店! 今回は人気の、あのマフラー交換のご用命を頂きましたのでご紹介です! 取り付けるマフラーはNDロードスターオーナー様から人気の高い まるで管楽器のような美しい見た目をしている事でも有名な 【SACLAMサイレンサーキット】 ラッパ形状の見た目は一目で(お!サクラムだ!)となるアイコン的な存在! フルステンレスの輝きはやはり美しいですね。 レゾネーター、サイレンサーを最適化し、cm単位のパイプの長さが あの快音を生み出しているんです! 特にパイプの長さは重要らしく、開発は中々大変だったとか・・・ 【ビフォー】 【アフター】 純正マフラーとの違いは一目瞭然! 回転数を上げれば上げるほどサクラムらしい 乾いたハイトーンサウンドが炸裂!! 拘り抜かれたサウンドは音割れがなく、スッと耳に入ってくる心地よいサウンド! ロードスター用のサイレンサーキットは当店でもお問合せが多く 今回もそれなりに納期が掛かりましたが それでもこのマフラーサウンドを手に入れたいオーナー様は多いです! この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 心地よいエキゾーストサウンドで走るのが楽しくなる仕様になりましたね! アクセルの踏み過ぎにはご注意ください(笑) クラフト知立店は【SACLAM】取り扱い店 マフラー交換もお任せください☆☆ 管理番号:00802505241002
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- マルチピース
- WEDS
2025/06/19【CX8に2ピースホイール】マーベリックのリム深ホイールでかっこよく!■マーベリックはなぜリムが深くなる?? SUVにもマルチピースホイール♪ 輝くリムがかっこいいマルチピースホイールは車種問わず人気です。 本日は、マツダCX8のご紹介。 SUVはカスタムの方向性がたくさんありますので どのようにすればかっこよくなるのか?迷う所です。 さぁかっこいいCX8にドレスアップしていきましょう。 2ピースホイールのマーベリック1505Sを取付させて頂きます。 カラーはハイパーメタルブラック。 1505Sの特徴はこのディスクデザイン↑↑ ディスクの立ち上がりがあるデザインが採用されており ホイールが立体的に見える工夫が施されています。 そしてマーベリックの最大のポイントはこのリムの深さ。 他メーカーのマルチピースホイールより、リムが深くなる場合が多いです。 S-LOディスク(スーパーローディスク)の設定があり、ディスクを奥に入れる事でリムが深くなります。 車種によって適合ディスクが変わりますが、S-LOが装着可能な車種であればリムが深くとれますよ!! ナットにも拘りを。 「MAVERICK」のロゴ入りフォージドナット♪ しっかり取付させて頂き、作業完了! ホイール マーベリック 1505S 20inch カラー ハイパーメタルブラック タイヤ 245/45R20 SUVの雰囲気を残しつつ、かっこよくドレスアップ。 21インチも装着可能なCX8ですが、SUV感を残すなら20インチがいいですね! やはりマルチピースホイールはかっこいいですね♪ デザイン性の高さとこの高級感は1ピースホイールにはない良さですね! とてもかっこよく決まってます。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。 管理番号:0182504131007 【2ピース・3ピース大量展示中!クラフト尾張旭店】
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2025/06/19バリバリ現役だ「NCロードスター」にボルクレーシングCE28N Plus SLをツライチ装着!!NCロードスターはPCDが5/114なのでND系のホイールは使えないので要注意!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はNCロードスターのご紹介でしてコダワリのボルクCE28 Plus SLを装着して行きます👍 サイズもローダウン前提サイズを装着したので出ヅラもイイ感じに仕上がっておりますよ~ ロードスターと言えばND系のロードスターがかなり多いのですがまだバリバリ現役のNC系のお任せください って事でホイール装着して行きましょう 冒頭でも触れましたがボルクレーシングCE28 Plus SLとタイヤはダンロップスポーツマックスLUXのコンボ イワユル最強コンボ スポーツマックスLUXと言えば今期新たにダンロップから販売された新作タイヤ 静粛性に優れ直進安定性を高める事により運転に没入出来るがコンセプトの最強タイヤなんです SLシリーズ(スーパーラップ)と言えばステッカーが付属されておりコレを貼るのが一つの楽しみ バッチリ貼らせて頂きました👍 イイ感じな仕上がり ローダウン施工済みなのでフェンダークリアランスも最高!! やっぱり性能や走行性も重視したいんですがまずは見た目重視で行くのもアリ 出ヅラも非常にロードスターらしさをより魅せる仕上がりで仕上げました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのカスタムお待ちしております👍 ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号:0312506150015
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- WORK
2025/06/18NDロードスターにブリッツZZ-R & ワークエモーション CR 極 9Jを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのローダウン&タイヤホイール交換! パツパツなサイズにて仕上げさせていただきました! サスペンションはブリッツ ZZ-Rを使用しローダウン。 新しいタイヤホイールを履きこなすべくガッツリと車高を下げていきます! 17インチのタイヤが少し被るくらいにて完成です。 ホイールはワーク エモーション CR 極を装着。 今回最大のポイントはホイールの太さ。 8.5Jくらいまではたびたびご案内のある太さですが 今回はそれを上回る9Jのご案内です! 9.0J-17インチを履くメリットとしてホイールのワイドさや タイヤを引っ張りかっこよく履けることが挙げられますが、 ディープテーパを装着できるのも大きいポイント。 セミとディープでは落とし込み方が全然違いますので 迫力あるコンケイブを手に入れられる満足度は高めです! ローダウン+アライメントにてキャンバーセッティングが 大前提のサイズですのでしっかりと調整をして完成。 フロントは付けられるめいっぱいのキャンバー角を付けて フェンダーギリギリ、パッツパツな仕上がりとなりました! 今回のカスタムスペック ホイール:ワーク エモーション CR 極 (F/R)9.0J-17インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZ-R この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505041014
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/06/17TE37SONIC SL なら 「 NDロードスター 」 にピッタリのサイズがありますよっ👍ローダウンを行っているNDロードスターにピッタリサイズ!! キレイな出ヅラに仕上げる事が出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・NDロードスターとなりま~す✨ M様・ロードスターには 「 コンケイブフェイス 」 が魅力の鍛造ホイールをインストールしましたよっ 👍 ご購入いただいたアイテムは 「RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16インチ 」 です!! TE37 SONIC は VOLKRACINGの中でも人気の6本スポーク( TE37)をコンパクトCar向けに新設したモデル。 最近のクルマはコンパクトCarと言えどもひと昔前のチューニングCar並みの性能を持つと言われています。 その理由は車輛本体の性能向上もあれば、車高調などサスペンションやハイグリップタイヤなどアフターパーツの技術革新も理由の1つ。 高性能化した車輛でサーキット走行等のスポーツ走行を行うとホイールへの負担も大きなものになる訳です。 そう言った理由から全てを新設計し、高性能化したコンパクトCarの足元をしっかり支える性能を持ち合わせたアイテム(TE37 SONIC)を投入!! そんなTE37 SONICを更にブラッシュアップし、SLの称号に値するチューニングを施したアイテムが本日装着の 「 TE37 SONIC SL 」 となりますっ 👍 更なる軽量化を意識した TE37 SONIC SL はあえてのセンターキャップレス仕様!! そして TE37 SONIC をベースに、細部をグラム単位で軽量化し、強度を保ちつつ 100g程 の重量減を実現。 焼肉で100gと言えばペロッと食べてしまうグラム数ですが。。。笑 すでに仕上がっている TE37 SONIC の状態から 100g減 と言うのはそう簡単な事ではない訳です。 ここまでの内容・説明はサーキット走行を行うオーナー様に好まれる内容かも知れませんね。 ですが、ドレスアップを目的にホイール交換を行うオーナー様も多くいらっしゃるかと思います。 ココからはそんなドレスアップを目的としたオーナー様のお役に立つ内容・説明をしていきますねっ♬♬ まず、M様・NDロードスターはTEIN車高調にてローダウンを行っている車輛となります。 なので、ホイールサイズも 「 チューナーサイズ 」 の中から選びましたよっ 👍 チューナーサイズって何?? ってなる方もいらっしゃるかと思いますので、その辺も簡単に説明しておきますね!! ホイールを交換したり、車高を下げるなど、社外パーツを装着する事を 「 カスタムする 」 と言ったりしますよね!? そんなカスタムの事を 「 チューニング 」 とも呼びます。 本日ご紹介のNDロードスターで言うと、車高調と言うアイテムを装着しローダウンと言うチューニングを行っています。 ロードスターの場合、車高が下がる事でホイールの出ヅラに変化が生まれます。 分かりやすく言うと、ノーマル車高の時よりローダウンを行った時の方がホイールの位置がボディー内側に向かって引っ込むと言う事!! そんな車輛状況でノーマル車高のロードスターに適したホイールサイズを装着してもイメージしていたような仕上がりにはなってくれません。。。 そこで車輛状況に見合ったホイールサイズを選んであげる事で、新しく装着したホイールがより映えるようになる訳ですっ 👍 せっかくお金を掛けてカスタムするなら愛車がカッコ良く仕上がってくれた方が嬉しいですよね!? そう言われても、どのホイールサイズが自身の愛車にピッタリのサイズか分からない。。。そんなオーナー様もご安心下さい!! 店頭でのご相談の中で、オーナー様の理想の仕上がりをヒアリングさせていただきます。 そしてその理想を実現できるよう、ボク達スタッフがオススメのサイズをご案内いたしますし、必要であれば 「 実車計測 」 と言う採寸作業を行いながらホイールサイズを計算していきます。 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? それでは、上記のような計算を行いながら完成させたロードスターの出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょう!? キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨ これぞ皆様が大好きな 「 ツライチ仕様 」 ってヤツでしょうか。。。 👀 装着するホイールのサイズ感とその仕上がりは =(イコール)だったりします。 要は、ホイールサイズに拘れば拘るほど完成度の高い仕上がりを実現出来ると言う事!! 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ〜い✨️ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ボディーカラーとの相性を考えて選んだ TE37 SONIC SL でしたが、イメージしていた以上に良い相性でしたよねっ 👍 もちろん、走りの性能も大幅にUP ⤴ ⤴ となった事でしょう。。。 峠やワインディングなど軽快に走るロードスターが想像出来ますよぉ~♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412506161005
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/06/15オプションカラーで仕上げた 「 VOLKRACING G025 」 もイイネ 👍VOLKRACING G025はオプションカラーでのオーダーも可能!! オプションカラーのご相談はRAYS特約店のクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はC様・NDロードスター。 RAYSさんのラインアップの中でも人気の高いモデルを装着していきま~す✨ 装着したのは RAYS VOLKRACING G025 16インチ となります!! そしてカラーは 「 ツヤ有り ブラック 」 となっています 👀 メーカーさんHPにてG025を検索すると、カラー設定はマットガンブラック/リムエッジDC(MT)とシャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)の2色となってるかと思います。 そこにプラスして G025 LTD のプレスドブラッククリアー(KK)、更には G025 SZ EDITIONのシャイニングブロンズメタル(SZ)が設定されています。 そんなVOLKRACING G025ですが、有料オプションとなる 「 オプションカラー 」 と言うサービスがあるのをご存じでしたでしょうか!? オプションカラーとはメーカーさんが用意してくれている18色の中から好きなカラーを選択出来るシステム。 価格は通常カラーより1本 3,300円~の追加費用が必要となりますが、メーカーさんの製造工程の中で塗装されますので仕上がりはGood 👍 世の中にもホイールの塗装が得意な業者さんはあると思いますが、さすがにこの価格では塗装してもらう事は出来ませんよね。。。 そんな意味でもオプションカラーと言う仕組みはとっても魅力的なサービスではないでしょうか?? 続いてはホイールサイズについて。 本日ご紹介のG025ですが、ロードスターに装着出来るサイズは16インチとなります。 その中でも純正ホイールサイズに準じたサイズからローダウンなどを行っている車輛向けのチューナーサイズまで幅広く設定されています。 C様・ロードスターはローダウンを行っている車輛と言う事で、設定されている中でもコンケイブが効いているチューナーサイズを装着していま~す✨ 気になる出ヅラは次の画像でチェックしてみてくださいねっ♬♬ いかがでしょう、キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ 👍 ちなみに、G025ですがロードスターの 「 純正ブレンボキャリパー 」 にも対応しているんです!! ブレンボキャリパーを装着しているロードスターはホイール交換が難しかったりしますのでこれは嬉しいポイントですよねっ✨ NDロードスターオーナー様、愛車の足元に VOLKRACING G025 はいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ C様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オプションカラーと言う特別なアイテムでのカスタムはいかがでしたでしょうか?? 納期は掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:04105171008
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県