装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2025/11/22 NEW
    スタッドレスもかっこよく!FL5系シビックタイプRにMIDレーシング R06 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはFL5系シビックタイプRのタイヤホイール交換。 スタッドレスセットもかっこよくスポーツホイールのお取付です!   ホイールはMIDレーシング R06を装着。 スポーツホイール王道の6本スポークデザインホイールとなります。 立体的なリムとコンケイブが手に入るのも特徴です!   カラーはクリスタルブラック。 真っ黒というよりガンメタ寄りのブラックな質感です。 よりスポーティーで落ち着いた印象ですね!   R06はシビックタイプR向けのサイズラインナップがございます。 純正ブレンボキャリパーに対応。 更になんと純正ナットが使用可能となっております! 別途ナットが不要ですので管理のストレス無くコストも抑えられますね!   サイズは純正ホイールのサイズと同等。 純正と比べあからさまに出ヅラが外に出ることがございませんので手軽なスポーツカスタムとしてもオススメです! チューナーサイズでなくともご覧の通り迫力あるコンケイブが手に入ります!   タイヤはダンロップ WM02を装着。 氷上性能と耐久性のバランス、コストパフォーマンスに優れたスタッドレスタイヤとなります。 効き重視より長く使いたいという方に人気です! サイズは245/40-18で少し引っ張った形でございます。   PCD5/120のシビックタイプRはスタッドレス用のホイール探しに苦労しがち。 高価だったりチューナーサイズだったりと冬のみ使うモノとしては敷居が高いという印象でしたが、 R06の登場によってタイプRオーナー様の冬支度検討がだいぶ楽になるのではないでしょうか! 候補のひとつとしてMIDレーシング R06、オススメでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:MIDレーシング R06 (F/R)9.5J-18インチ カラー:クリスタルブラック タイヤ:ダンロップ WM02 (F/R)245/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! シビックタイプRのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422511101010

    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2025/11/22 NEW
    シビックと言えばやっぱりスプーンでしょ!FL1シビックRSにスプーン プログレッシヴスプリング!

    ■シビックと言えばやっぱりスプーンでしょ!FL1シビックRSにスプーン プログレッシヴスプリング! ローダウンすることで得られるメリットとは、「ロールの抑制」「コーナリングの安定性向上」etc… でも、一番大きいメリットって 「かっこよくなる」   これに尽きると思いませんか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のFK7シビック乗りの森です! 本日は「ホンダ シビックRS」のカスタムをご紹介させていただきます! ■SPOON PROGRESSIVE SPRING ホンダのアフターカスタムスポーツメーカー「スプーン」。 シビックオーナー様からのご指名No.1のスプリングがこの「プログレッシヴ スプリング」です! FLシビックの中でもこの「RS」は通常のFL1に比べ、元から5mm下がっている走りのグレード。 だからこそ! もっと下げたくなるのがシビックオーナーのサガというものです(少なくとも私は!笑) スプリングレートも通常のFL1用とは違う設定になっており、ちょい高めのフロント「4.0kgf/mm」、リア「4.5kgf/mm」となっております。 「レートが高い=バネが硬い」というのが一般的ですが、だからといって乗り心地が悪いわけではありませんよ! 元々ホンダ車は足が他メーカーのスポーツカーに比べると柔らかく作ってあるので、想像よりゴツゴツ感は感じにくいと思います。 特にバネだけの交換は、ゴムマウントをそのまま純正流用するのでピロアッパー系の車高調と比較すると異音のリスクも低い! 交換後のアライメント調整は必須! ハンドルセンターのズレは走行中に絶対に気になってくるポイントですし、アライメントがズレているとタイヤがドンドン片減りしていきます。 タイヤが減ってしまうと、グリップ力の低下はもちろん、ロードノイズの増大に繋がってしまいます! 特にシビックの純正タイヤって溝が減るとうるさいんですよね… 最近タイヤの音がうるさいなぁと感じるシビックオーナー様はぜひ一度ご相談ください(^^)b 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■SUS スプーン プログレッシヴ スプリング   約25mmのダウンでローフォルムシビックに! 25mmと聞くと少ないように感じる方もいらっしゃると思いますが、運転席からの視界の変化が数値以上の驚きに繋がります! 今の自分の身長が2.5cm小さくなったら流石にびっくりすると思いませんか? そう考えると25mmダウンって小さいように見えて、結構大きいんです! 純正では指3本のクリアランスも… 指2本のクリアランスに! ここまでのダウンならタイヤがフェンダーにすることもありませんので安心ですよ♪ 以上、シビックRSのローダウンカスタムでした! まずはバネ交換から始めるのもカスタムの一歩として分かりやすいポイントかもしれませんね(^v^*) FLのみならず、FKなどのシビックのことならクラフト鈴鹿店まで! 皆様のお越しをお待ちしております! 【次回開催予定のイベント情報】   管理番号:022251025

    • シビック
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/11/22 NEW
    アドバンレーシング最新作【RZ3】シビックタイプRユーロへ装着!!

    元祖コンケイブホイールメーカー ヨコハマ アドバンレーシング 最新作 【RZⅢ】18インチをシビックタイプRユーロの足元へ。 アドバンレーシングのご相談もお任せ下さい♪ クラフト知立店 金子です。 いつも当店をご利用頂いている常連様のシビックタイプRユーロ アドバンレーシング最新作のRZⅢが夏頃発売との事でしたが 諸事情により今年の秋に発売されました。 クラフトの中でも一番早くオーダー頂いており 入荷後に即ご連絡させて頂きお取付けさせて頂きました。 ホイールカラーは【ブラックガンメタリック&ダイヤモンドカット】 RZシリーズのツインスポークデザインをより大胆に 進化させた第3世代のRZ3 間隔の広い方のスポーク側面にはアドバンスド・サイドカットを施し ナットホールが位置する狭いスポーク間は 段付き形状を採用して強度バランスを確保しております。 TC-4 SEと同様に、外周リムフランジのリング部分と センターサークルをダイヤカットされておりますので、 サンダアボルトのオーロラグリーンが映えまくりです☆ アドバンレーシングの最大の特徴はこのコンケイブでは無いでしょうか♪ スタンダード、GTR、スーパーGTRと サイズが過激になればなるだけコンケイブは激しくなります。 リムよりも数ミリスポークデザイン面が突出しますので、 サイズセレクトは必ずそれを見据えて行う必要があります。 組み込みの際にTPMS MR LITEという空気圧センサーとモニターが フルキットになっているアイテムも同時にお取付けさせて頂き 車内で空気圧が分かるようにしております。 加えてTPMSバルブボディとエアバルブキャップも ホイールナットと同じく”サンダアボルトチタニウム”に変更。 1つ1つの拘りがハンパないですヾ(≧▽≦)ノ ホイールがヨコハマならばタイヤもヨコハマ GRカローラに純正採用されたアドバン APEX(エイペックス) 8.5Jのホイール幅に対し、225/40R18をセレクト。 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング RZⅢ SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:225/40R18 NUT:サンダアボルト BE-ONE オーロラ OPTION:TPMS MR LITE サンダアボルト TPMSバルブボディ+VC-4a(バルブキャップ) SUSPENSION:カーヴェー V-2 ローダウンを施工し、フロントはキャンバーを少し強めに。 攻めの姿勢を崩さないオーナー様だからこそ 今回のホイールサイズをセレクトさせて頂きました。 その甲斐あって、今回のホイールはGTRデザインになり コンケイブがしっかり効いた仕様になっております♪ 冬タイヤ仕様もアドバンレーシング!! そして夏仕様も最新作のアドバンレーシング!! 拘りがたくさん詰まったシビックタイプRユーロに仕上がりました♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ アドバンレーシングのご相談もクラフトまでご相談を。   管理番号:0082511071008  

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/11/20
    シビックタイプR FL5 を 「 ダッシュホワイト 」 のNE24でカスタマイズっ✨

      ノーマル車高のシビックタイプRにピッタリなサイズで作りましたっ 👍 RAYS VOLKRACING NE24 でツライチカスタム!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は東京都からお越しのT様・シビックタイプR FL5。   RAYS NE24では珍しい 「 ホワイトカラー(ダッシュホワイト DW) 」 で仕上げましたよぉ~✨     映えるボディーカラーのT様・シビックタイプR FL5。   そんなタイプRに装着したホイールは 「 RAYS VOLKRACING NE24 」 19インチ!!   純正ブレンボキャリパーとのコントラストがキマったホワイトカラーのホイールです。     皆様もご存じの通り、同じタイプRでもFK8とFL5ではホイールサイズが微妙に違うんですよね。。。   分かりやすく言うと、FK8に装着するとちょうど良い出ヅラのホイールサイズもFL5に装着すると若干突出ぎみの出ヅラとなってしまうんです。   しかしながら、5H PCD120と言う構造は同じである為、各ホイールメーカーさんもFL5専用サイズを新たに設定するか否かを躊躇している状況でもあるんです。     最近ではBBSさんからFL5にも装着可能なサイズがラインアップされるようになってきましたが、皆様がお探しのホイールメーカーさんではいかがでしょうか??   ちなみに、RAYSさんからリリースされているVOLKRACINGシリーズもFL5に装着する事を考えるとややチューナーサイズとなっていますよね。。。   そんな中、本日装着している VOLKRACING NE24 はノーマル車高のシビックタイプR FL5に装着しても突出しないサイズ感となっています 👍   それでいて、今流行の コンケイブスタイル も取り入れられており、なかなかカッコ良いアイテムとなっているんですっ♬♬     リム幅は 9,5J 、そしてインセットは+50台となっている事を考えるとなかなかキレイなコンケイブスタイルではないでしょうか??   えっ!? NE24にそんなラインアップがあったのか?? ってところですが、実は通常のラインアップにはないんです。。。   タイプRは純正の足廻りの完成度も高く、その部分には手をつけたくないと言うオーナー様が多いと言う事もあり、チューナーサイズのホイールでは装着出来ないモデルが多くなってしまうんです。   そこでクラフトが考える最適なサイズをRAYSさんにお願いして作ってもらったんですよね。     こうして見てもキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   先程 「 RAYSさんにお願いして作ってもらった 」 っと記載しましたが、当然ですが全ての希望が通る訳でもなければ1台分だけ作ってもらうと言う事も出来ません。   今回クラフトが発注した本数はけっこうまとまった本数となり、そう言った一定の条件が整った時に話が進む訳です。   本日装着の VOLKRACING NE24 Craft SPEC が気になったオーナー様、まだ完売とはなっておりませんのでぜひ店頭に実物を見にいらして下さいね!!   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     このように、前後ともに突出もなく装着出来ますよっ✨   それでいて、キレイなツライチ仕様も実現出来ちゃいます 👍   貴方の愛車にも VOLKRACING NE24 Craft SPEC を装着してみてはいかがでしょうか??     それと、ドレスアップ効果を高めるセンターキャップも装着OK 👍   コチラのセンターキャップは 「 オプション品 」 となりますのでホイールとは別にオーダーが必要となります。   RAYSさんへオーダーする形となりますが、タイミングによっては納期が掛かる事もありますのでご了承願います。   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、近県の東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県にお住いの皆様からのご相談もお待ちしておりま~す✋     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期の掛かるRAYSさんですが、コチラのアイテムはクラフトの倉庫にあるホイールでしたで即納が可能となりましたねっ✨   欲しいと思ったホイールであれば出来るだけ早く装着したいですもんねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509181004

    • S660
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マフラー交換
    • WORK
    2025/11/20
    オプションカラーで魅せる!S660にエモーションZR10とスプーン N1マフラー、フレックスZでカスタム!

    ■オプションカラーで魅せる!S660にエモーションZR10とスプーン N1マフラー、フレックスZでカスタム! 惜しまれながらも生産が終了してしまった「S660」。 これからますますレアになっていくS660をカスタムして、自分だけの愛車にしていきましょう! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ S660」のカスタムをご紹介させていただきます! ■TEIN FLEXZ まずは車高調でスタイリングを変えていきます! お選びいただいたのは、確かな乗り心地でご好評いただいておりますテインの「フレックスZ」。 複筒式のダンパーを採用し、ストローク量を増やすことで低反発なサスペンションとなっております。 減衰力ダイヤルも16段階でセッティング可能! 今回のオーナー様はS660のスポーツカーとして性能を楽しむため、MAXハードで調整させていただきました(^v^*) ■WORK EMOTION ZR10 ドレスアップメーカー「ワーク」より、スポーツホイールシリーズ「エモーション」の「ZR10」。 今回の一番のポイントは、オプションカスタマイズカラーの「アステリズムブラック」! 光の当たり具合や見る角度で色が変わる特別なマジョーラカラー! さきほどの写真とこちらの写真、どちらも同じホイールなんですよ(@o@ ) ■SPOON N1 マフラーキット ホンダのスポーツカスタムと言えば「スプーン」! S660をはじめ、シビックやインテグラなど数々のホンダ車を手掛けてきたレジェンドメーカーが送り出すエキゾーストマフラー「N1」。 S660のマフラー交換に立ちはだかるのは「リヤバンパーの取り外し」。 バンパーのツメを折らないよう慎重にひとつひとつ外していきます…! ホンダ車はバンパー類のツメが弱いんです…(私のシビックはバッキバキでした;;) 無事すべてのアイテムを装着したら、最後にアライメント調整で仕上げていきます。 フロントのトゥ+キャンバー、リヤのトゥをセッティングし、完成です! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 ■WHEEL ワーク エモーション ZR10 F/15インチ R/16インチ ■COLOR アステリズムブラック(オプションカラー) ■TIRE ヨコハマ アドバン フレバV701 ■SIZE F/165/55R15 R/195/45R16 ■SUS テイン フレックスZ ■OP ワーク エモーション センターキャップ フラットWブラック   思わず振り返ってしまうこと間違いなしなS660が誕生しました! 誰が見てもこのS660を純正だとは思わないでしょう! マフラーも純正のひし形からスポーティな砲弾にチェンジ! 音色はもちろん、レーシィーなサウンドをお楽しみいただけますよ(^^)b 見るたびにグラデーションが変わるアステリズムブラックは毎日見ても飽きが来ませんね(^v^*) 組み合わせるのが難しいカラーですが、ビーチブルーのような明るいボディカラーにならしっかり馴染みます! こちらのアステリズムブラックにビビッ!ときた方にお知らせです! 来年1月よりワークのオプションカラーが値上げとなります(;;) 詳しい詳細は【こちら】のブログをご確認ください! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもご気軽にお立ち寄りください。 WORKホイールなら正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511141015

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/11/17
    GR/GSフィットに柿本マフラー GT box 06&Sを装着してスポーツカスタム!!

    ■GR/GSフィットに柿本マフラー GT box 06&Sを装着してスポーツカスタム!! 実績多数なマフラーの交換も是非クラフト鈴鹿店にお任せください‼ 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで「GR/GSフィット」の音色&見た目を一新していきます✨ 取付する商品は・・・ ・柿本改 GT box 06&S マフラーでお馴染みのメーカー「柿本レーシング」の取付です✨ 柿本改のマフラーといえば、低音の効いた心地よいサウンドが印象的。 今回取り付けする「GT box 06&S」のデザインは、美しいチタンフェイスがインパクトあってかっこいいです👍 マフラー先端の丸みを帯びた「カールテール」も柿本改ならではの形状となっています 排気漏れをチェックしたら、作業完了となります 漏れてしまってはせっかくのマフラー交換が台無しですからね💦 それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 ・KAKIMOTO RACING GT box 06&S 元々マフラーカッターが装着されていた現行の「フィットRS」。 砲弾マフラーのデザイン性はもちろんのこと、1500~2500回転域の低音の効いた音色も走りの楽しさが倍増すること間違いないです👍 リアからチラッと見える「柿本改」の文字も所有欲満たされますよ(*´ `) 新マフラーで楽しいドライブライフをお過ごしください✨ フィットにマフラーの交換を施工した事例のご紹介でした! タイヤ・ホイールの他にも、ローダウンやマフラー交換なども是非ご相談ください👍 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511091004

    • シビック
    • VOLK
    2025/11/15
    V字スポークのVOLKを!FL1シビックRSにRAYS VOLKRACING G025 LTDを装着!

    ■V字スポークのVOLKを!FL1シビックRSにRAYS VOLKRACING G025 LTDを装着! 「あなたの好きなホイールデザインは何ですか?」   そう聞かれて「こんな感じのやつです!」と即答できる人は立派なカスタムフリークです! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックRS」のカスタムをご紹介させていただきます! ■RAYS VOLKRACING G025 LTD レイズが誇る鍛造ブランド「VOLKRACING」より、V字5本スポークの「G025 LTD」。 VOLKRACINGと言えばリアルスポーツの「TE37」を思い浮かべる人も多いと思いますが、シティユースを視野に入れたオトナのVOLKRACINGが「G025」となっております。 サーキットでタイプRが如くがっつり走りに振り切ったスパルタンカスタムではなく、ストリートやワインディングでの走りを楽しむシビックRSへとカスタマイズ。 こちらのG025リミテッドは特別なカラーリングとなっており、ブラックに塗装されたホイールのディスク部分にダイヤモンドカットを施し、その上にクリア塗装を何重にも重ねたスペシャルカラー。 通常カラーのG025と比べると全体的に黒みがかってるので、落ち着いた雰囲気のカスタムを目指すのならオススメです! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL レイズ ボルクレーシング G025リミテッド 18インチ ■COLOR KK(プレスドブラッククリアー) ■TIRE 純正流用 フェイス2のコンケイブが最高にかっこいい~! スプーンのダウンサスでローダウンしたFL1シビックにぴったりですね(^v^*) 何を隠そう、今回のオーナー様はV字スポークデザインがお好きで、純正ホイールもなかなかのお気に入りでした。 そんな純正に負けないようなV字スポークとして選ばれたのが「G025」だったのです! アルミホイールというのは、星の数ほどの種類がこの世には存在します。 「こんな感じのデザインがいい!」とおっしゃっていただければ 私たちホイールのプロが皆様にとっての「一等星」を見つけ出します! シビックへのカスタムならクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510311007

    • シビック
    • マルチピース
    • TWS
    2025/11/14
    シビックタイプRにコンケイブデザインホイール装着!鍛造2ピースホイールでかっこよく決める!

    ■ TWS鍛造ホイール・2ピースモデルのライツェントを装着! スポーツカーのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 RAYS・WORK・BBS・TWSなどのスポーツ系ホイールの展示も豊富です。 軽量ホイールで走りに特化、マルチピースホイールでルックス重視。 どちらもステキですよね~!スポーツカーのカスタムはクラフトまで! 本日ご紹介するお車はコチラ。シビックタイプR(FL5)です。 PCD5H120でビックキャリパーのFL5。 インセットも厳しく装着可能なホイールが他車種と比べると少ないお車です。 装着させて頂くホイールがコチラ。 TWS ライツェント WS05。 鍛造2ピース構造のホイールで軽量と剛性を兼ね備えた高級品♪ メイドインジャパンのTWSホイールは精度が高く、モータースポーツにも参加しているメーカーです。 そんなメーカーが作った鍛造2ピースホイール。間違いないですよね! ライツェントWS05の通常カラーは2色で フラットブラックとバレルクリア2の設定です。 今回オーダー頂いたホイールはパーソナライズメニューでフラットブロンズに。 鍛造2ピースホイールのオプションカラー。 同じホイールに出会う事は殆どないと思います^^ 今回のドレスアップは、インチアップ・インチダウンはせず 純正と同じ19インチでドレスアップ。 インチが同じでもホイールが変われば車は激変します! 純正19インチからタイヤを外しTWSホイールへ。 タイヤを組み合わせ準備完了! ホイール TWS ライツェント WS05 19inch カラー  パーソナライズメニュー・フラットブロンズ タイヤ  純正流用 この仕上がり。かっこいい!しか出てきません^^ スポーツカーな雰囲気もあり、高級でラグジュアリーな雰囲気も楽しめるライツェント。 軽量1ピースモデルのホイールでは、この雰囲気は出ませんよね~ 赤いブレンボブレーキにフラットブロンズカラーのホイール。 そしてマルチピースホイールならではの輝くリムがまたかっこいい。 この仕上がりはステキですね~ ライツェントWS05は、スタンダードディスク・コンケイブディスク・ディープコンケイブディスクの3種類あり FL5の適合ディスクは、スタンダードディスク。 ブレーキが大きい為、スタンダードディスクを使用しないとホイールとブレーキが接触してしまいます。 でも・・・せっかくならラウンドしたコンケイブディスクを装着したいですよね。 お客様と試行錯誤し実現したコンケイブディスク! ラウンドしたディスクがホイールを大きく、立体的に魅せてくれます。 コンケイブディスクを選択しホイールサイズを慎重に決め、このスタイルが現実に!! カラー・ディスク共に他の被らない仕様のFL5です♪ リアビューもステキですね~ ご注文頂いてから装着まで数カ月・・・ 大変お待たせ致しましたが、これ以上ない最高な仕上がりですね!   遠方よりご来店有難う御座いました。 今後もクラフト尾張旭店を宜しくお願いいたします。 またご利用お待ちしております。   管理番号:1182510111003   【TWS FORGED WHEEL 正規取扱店・クラフト尾張旭】

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/11/07
    RC4 オデッセイにアドバンGTビヨンド 19インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RC4 オデッセイのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には車高調でのローダウンと鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 当店でも非常に取扱量の多いヨコハマ アドバンブランドから 鍛造モデルであるGTビヨンドを選んでいただきました(^^) ミニバン車に鍛造アドバンという超拘りを感じる組み合わせですね♪   一目でアドバンと分かる王道の5スポークデザイン。 カラーは「マシニング&ハイパープラチナブラック」を組み合わせています。 アドバンホイールではこのハイパーブラック系カラーが非常に人気で スポーティさだけでなく高級感もプラスされます。 従来のハイパーブラックよりもプラチナブラックの方が若干黒が強い感じですね。   ホイールと同時に車高調も取付。ブリッツZZRにてローダウンです。 フロント側のブラケットが長穴になっており若干のキャンバー角調整が可能となっています。 今回はかなりイケイケなサイズを装着しているので 調整幅の大きいこちらの車高調をオススメさせていただきました。   サイズは9J-19インチ。 拘りのCONCAVE-2を装着です♪ GTビヨンドはサイズによってフェイスが5段階で変わります。 一般的にRC系オデッセイへの取付はフェイス1が限界サイズとなりますが 今回はこのフェイス2に拘っていただきました(^^) 車高調取付+アライメント調整にて、前後パツパツな仕上がりとなっております☆   この激しいコンケイブ形状と深リムの組み合わせがいいですね♪ タイヤはフェンダー干渉を防ぐ為に引っ張り形状にしています。 少しタイヤ外径を小さくし225/40-19サイズを使用。 ショルダーの寝方もめちゃくちゃカッコイイですね!   アドバンホイールというと、スポーツカーへの取付イメージが強いですが 実はミニバン車にも似合うデザインとなっています(^^) アドバンホイールの取り扱いも是非お任せください♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F/R)9.0J-19インチ カラー:マシニング&ハイパープラチナブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツZZR   今回は遠方よりご来店いただきありがとうございました(^^)   管理番号:0422508101006

    • シビック
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/11/07
    街乗りメインのFL5ならこのタイヤ!シビックタイプRにミシュラン パイロットスポーツ5を装着!

    ■街乗りメインのFL5ならこのタイヤ!シビックタイプRにミシュラン パイロットスポーツ5を装着! V-TECターボを搭載したハイパワーFF車「シビックタイプR」。 走りに重きを置いたスポーツカーだからこそ、タイヤ交換というのは切っては切れないものなんですよね。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は、「ホンダ シビックタイプR」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! ローダウンされ、レイズのグラムライツが装着されたFL5に選ばれたのは… ■MICHELIN Pilot sports 5 FL5の純正タイヤと言えば「ミシュラン パイロットスポーツ4s」ですが、今回新たに交換するのは「パイロットスポーツ5」。 4sはどちらかというとサーキットを視野に入れたハイグリップタイヤですが、パイロットスポーツ5はストリートユースを想定し設計されたハイグリップタイヤ! タイヤの削れやすさを示す「トレッドウェア」も「340」と高く、なが~く乗れそうですね(^^)v タイヤ側面は絨毯生地のようなプレミアムタッチがデザインされており、ミシュランの高級感を演出。 ミシュランマンこと、ビバンダムくんがこちらに手を振っております(^-^)ノシ 今まで使っていたタイヤを外してみると、ローダウンによる片べり摩耗でワイヤーが丸見えに…。 バーストの危険性もありますので、ローダウンカスタムをされた愛車にお乗りのオーナー様は定期的にタイヤの内側をチェックしましょう! 今回装着するタイヤサイズは「245/40R18」。 ローダウンして9.5Jのローインセットホイールを装着されているのなら、フェンダーとの接触を避けやすいこのサイズがベスト! 装着後はバランサーにかけ、ホイールバランスを調整しつつ、ブレがないか・ホイールが曲がっていないかもチェックしていきます。 走っているうちに道路で何かを踏んで、知らぬ間に曲がっているというケースもたまにありますからね(@~@) 最後にアライメント調整を施していきます。 かなり攻め攻めのサイズを装着されていますので、定期的なアライメント調整がタイヤの寿命を長くし、快適な走りにする秘訣ですよ♪ ■TIRE ミシュラン パイロットスポーツ5 ■SIZE 245/40R18   これにてFL5のリフレッシュ完了! 車とは、4つのタイヤが地面に接して走る乗り物です。 逆に言えば、地面に接しているのはタイヤだけ! 故に、タイヤ選びはしっかりと考えるのが大事です(^^)b 「どんなタイヤを選べばいいのか分からない」とお悩みなら、タイヤのプロショップ「クラフト」までご相談ください。 十人十色のシビックに合わせた「ベターではなく、ベスト」なタイヤをご紹介させていただきます(^v^*) 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】

    • ヴェゼル
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/11/02
    (RV5)ヴェゼルの限界サイズに挑戦!!ホムラ 2×10BD ブラッククリアエディション 19インチをインストール。

    定番よりも限界を。攻めの姿勢を崩さない。 ホンダ ヴェゼルのノーマル車高、限界サイズへ挑戦!! レイズ ホムラ2×10BD ブラッククリアエディション19インチをインストール。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はヴェゼル(RV5)を19インチにインチアップしてドレスアップ。 オーナー様の拘りの一台に仕上げさせて頂きました!! ご用意させて頂きましたアイテムは 大人気ホイールメーカーのレイズから HOMURA(ホムラ)2×10BD ブラッククリアエディション 当初は18インチをご検討頂いておりましたが 思い切って1インチアップの19インチをセレクト。 ノーマル車高のヴェゼルには定番は7.5J。 ホムラシリーズは18インチであれば7.5Jが設定されておりますが 19インチの場合は8.0Jからの設定となっております。 攻める姿勢を崩さないオーナー様ですので、 今回はノーマル車高のヴェゼルに【定番】では無く【限界】に挑戦すべく 8.0J-19インチをセレクト。 当然18インチよりも19インチの方がスポークが長くなるのに加え リムエンドまで伸びきるホイールデザインなので、 よりホイールを大きく見せる事が出来ます。 タイヤはヨコハマ アドバン APEX(エイペックス) V601 サイズは225/45R19 今回オーナー様がセレクトした理由としては「トレッド面やサイドデザインの恰好良さ」 もちろんタイヤの性能でセレクトするのも正解ですが、 デザインの恰好良さでセレクトするのも1つの正解です。 ホイールナットもレイズから設定されているアイテムで統一。 19HEXロック&ナットのブラックをご用意させて頂きました。 ホイールによってナットホール径が狭い事がありますので、 リスクヘッジするのであれば、17HEXといったもう少し細めのナットをお勧めしますが 角ばった感じのナットがご希望でしたので、 少々リスクはありましたが上記のナットサイズにてご用意させて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ 2×10BD ブラッククリアエディション SIZE:8.0J-19インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:225/45R19 NUT:レイズ 19HEX ロックナットセット(ブラック) ブラッククリアエディションは足元を完全にブラックアウト化させず、 スポーク天面部をスモーク系、サイド部をブラックに仕上げておりますので 明るい時はこのように2トーンカラーに見え、 暗い時は天面のスモーク系がより暗く見えます。 1日でホイールの表情が変わるのも、このカラーリングの魅力です。 定番よりも限界を。 そんな攻めの姿勢を崩さないオーナー様の特権サイズ。 理想に応えるべくバチバチのツラ狙いにてインストールさせて頂きました。 納期はかかりましたが、オーナー様の理想形になりましたね!! これからも大切にご使用頂けたらと思います♪ 今後はローダウンも検討しているとの事でしたので、 その際は是非またご相談下さい(^_-)-☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!   管理番号:0082510121008

    • ステップワゴン
    • OZ
    2025/10/30
    ホンダの人気ミニバン!6代目ステップワゴンに!!OZラリーレーシングをお取り付け!!

    ◆HONDA ステップワゴンにOZラリーレーシングを装着でタフな仕上がりに! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はステップワゴンにOZラリーレーシングをお取り付けしていきます🔧 スポーツカーに着けるイメージが強いホイールかと思いますが勿論ミニバンなど装着してもカッコイイんです👍 ◆OZ Racing Rally Racing 名前の通りラリーレーシングで活躍したホイールがストリート向けに復刻しました✊ もうこの形を見たら『OZ Racingだな』って思うぐらいには特徴的なデザインですよね! レースから生まれたホイールなので飛び石などからブレーキを守るためにこのようなディスク面になっているんですよね👀 カラーはダークグラファイトとシルバーレタリングで黒に近いガンメタカラーと白い文字で構成されています。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel OZ Racing Rally Racing 7.0J-17インチ 5H114.3 Dark Graphite + Silver lettering ■ Tire 純正タイヤ使用 ホイール一つ交換するだけでもこんなにもタフで力強い足元になります👀 ボディカラーともい非常にマッチしており統一感も増しカッコいいですね✨ OZ Racingの白文字も非常に目立っており最高な雰囲気👍 今回はご用命本当にありがとうございました(人''▽`) 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 0322508171004

    • セダン
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/30
    CY2系アコードにWORK ランベックLM7 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ CY2系 アコードのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りのマルチピースホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK ランベックLM7。 スポーティさデザイン性を両立させてた7本メッシュデザイン。 幅広いジャンルの車両にマッチしやすく セダン系はもちろん、ミニバン・SUV等への装着実績も多いモデルです(^^)   カラーは「グリミットブラック」 ブラックと名前が付きますが、ガンメタに近い色味。 明るすぎず暗すぎず、デザインが細部まで際立つカラーとなります。 高級感も抜群となっています♪ ディスクカラーに合わせて、ナットはキョーエイ モノリス/グロリアスブラックをチョイスです。   取付サイズは純正から1インチアップの19インチ。 現行のアコードはかなりボディサイズの大きいお車ですので インチアップサイズがかなりしっくりきます☆ 純正車高でもタイヤとフェンダーの隙間も気にならず装着可能です。   拘りの「ステップリム」 段が付くことでリム部分の存在感が大きく強調されます。 昔ながらのマルチピース感がより伝わる構造となっていますね! それによりディスク部分は1インチ小さいサイズとなりますが キャリパーの見える範囲が狭まるので、お車によってはこれもメリットになります(^^)   2ピースホイールということで、インセットは1mm単位で調整可能。 今回も実車計測を行い前後いい感じの出ヅラに仕上げました☆ メーカーマッチングの無い車両で、当店でも初めてのカスタム車種でしたが 現車と今装着されているホイールサイズが分かれば、出ヅラを合わせることが可能です♪   予想よりもかなり攻めたインセットが装着できましたので リムもかなり深くすることが出来ました(^^) ステップリム×深リムはめちゃくちゃカッコイイですよ~   これまで何台も当店でカスタム施工をさせていただいたお客様。 今回の仕上がりにもご満足していただきました♪ 拘りのタイヤホイール交換は是非当店にお任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:コンチネンタル DWS06+ (F/R)235/40R19   いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510091005

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    • ホイール紹介
    2025/10/30
    FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です!

    ■FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です! シビックタイプR用6本スポークホイール緊急入荷~~~!!! FL5、FK8オーナー様、今ならすぐつけて走れますよー! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のシビック担当こと森です! 本日はMIDの新作ホイールをご紹介させていただきます! ■MID MIDRACING R06 ドリフト競技シーンでは第一線で活躍する「MIDレーシング」が放つ2026年NEWホイール「R06」。 皆様大好き6本スポークのスポーツモデルですよ(^v^*) ナットホールの座面がホンダ純正同様の丸テーパーなので、純正ナットをそのまま流用できるシビックタイプR専用設計。 ホイールサイズも「9.5J-18インチ+60 5/120」と純正車高でも安心のサイズ。 そして、何を隠そうこちらの「R06」は、ドリフトの登竜門「FDJ2」の公式供給ホイールなんです! フローフォーミング製法という高密度製造で、軽量化と高強度を実現した確かな品質のアルミホイール。 タイヤとのズレを抑制するローレット加工で、ハイパワーなシビックタイプRにぴったりですね(^-^)v カラーは磨き上げた艶のある「クリスタルブラック」のワンカラー。 ドレスアップステッカー付属ですので、お好みに彩ることが可能です! 現在鈴鹿店に1台分在庫あり! シビックタイプR用のスタッドレスタイヤもご用意しておりますので即日取り付け可能です(^-^)b さらに10月中のお持ち帰りならお得な割引もございます! 一足先に冬の準備をするなら今がチャンス! シビックのことならクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】

    • シビック
    • ADVAN
    2025/10/27
    FK8にもGTビヨンドを!シビックタイプRにADVAN Racing GTビヨンドをインストール!

    ■FK8にもGTビヨンドを!シビックタイプRにADVAN Racing GTビヨンドをインストール! 今やシビックタイプRと言えば「FL5」。 いやいや 「FK8」だってカスタムシーンではバリバリの現役最前線ですよ!!!   皆様こんにちは!シビックと言えばこの私、クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ■YOKOHAMA ADVAN Racing GT Beyond タイプRカスタムの決定版「アドバンレーシング GTビヨンド」を装着させていただきます! 鍛造ホイールが持つ、軽量・強度を最大限に引き出しつつ、スポーツホイールらしい5本スポークでデザイン。 カラーは一番人気の「マシニング&ハイパープラチナブラック」! 「これってブラックなの?」とよくご質問をいただきますが、こちらは「プラチナカラーというカテゴリーの中のブラック」と考えていただくとしっくりくると思います(^^)b もうひとつの「レーシングチタニウムブラック」は「チタン(Ti)をブラック処理をしたのようなブラック」といった感じですね。 どちらも「ブラック」という名前になっていますが、それぞれ全然違うカラーなのです! 装着後はアライメント調整を施していきます。 V-TECを搭載した走りが楽しい車ですので、オーナー様ひとりひとりに合わせた調整をさせていただきます(^-^) 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド ■COLOR マシニング&ハイパープラチナブラック ■TIRE ハンコック ヴェンタス S1 evo3 K127 ■SIZE 265/35R18   純正20インチから2インチダウンの18インチにチェンジ! タイヤサイズも245から265に変え、ショルダーを立たせ、よりスポーツらしいスタイルへ。 外径は少し小ぶりになりますが、引っ張らないカスタムなら265がオススメです(^-^)b 街中ではFL5を見ることが多くなりましたが、FL5にはないゴツさがFK8にはありますね(^v^*) カスタムの面で見ても、FL5より少しクリアランスに余裕があるFK8の方が実はいいサイズが履けたりするんですよ♪ 鈴鹿店ではFL5、FK8、FK2、FD2、EK9のシビックタイプRや、FN2ユーロR、FL、FKシビックも大歓迎! もちろん、EG、EKもウェルカムですよ(^-^)v 夏も冬もシビックのことならお任せください! FK7乗りスタッフ在籍のクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510051004

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル