Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「シビック」「マフラー交換」の記事一覧
-
- シビック
- HKS
- マフラー交換
2023/06/01FK8シビックタイプRのマフラー交換。HKSリーガマックスプレミアムで見た目、サウンド、機能美!シビックのご相談はクラフト随一の鈴鹿店ですが、 意外や意外、"FK8タイプR"のマフラー交換は初となります。 (FK7はめちゃくちゃ多いです) タイプRは純正で割と野太いサウンドなので、それも理由なのかもしれませんね。 当店では足回り交換並みにマフラー交換は日常茶飯事ですのでご相談ください! お選びいただいたのは「HKSリーガマックスプレミアム」。 レクサスIS-Fの斜め4本出し以来!?純正マフラーとして衝撃を受けた FK8のセンター3本テールですが(笑)、リーガマックスプレミアムでは2本に。 3本→2本になったんじゃ排気効率が下がるのでは!? そうではないんです。純正にある中間のサイレンサーを一つ排除し、 ストレート構造にすることで純正比50%の排圧に! 抜けが良くなるんですね~。 仮付けしたら微調整開始。 エアロ部とマフラーがなるべく均一なクリアランスになるよう調整していきます。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ HKSリーガマックスプレミアム】 本数は減りましたが、楕円サイレンサーの視覚効果は抜群で 変えた感もしっかり味わっていただけますよ! 肉薄のテールエンドで脱純正。 サウンドもターボ車らしく更に大きくなりました。 近接排気音も純正比で9ポイントも上昇しますので、 その迫力は想像できるかと思います。 何よりも中間パイプごと交換しますのでパワーアップも間違いなし。 「クルマ買ったらマフラー交換からやろ~」なんて昔は言いましたが 鈴鹿店では今でもご用命が非常に多い人気メニューとなっております。 この度はありがとうございました! 【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2023/02/11【FC1】シビックセダンに柿本改 Regu.06&R マフラー取り付け!!【FC1】シビックセダン 1.5Lターボのマフラー交換の巻! 一宮市でマフラー交換をお考えの方は、 クラフト一宮店にご相談下さいませ(^^♪ 今回はHONDA シビックセダン【FC1型】のマフラー交換のご紹介♪ 気になるマフラーメーカーは柿本改(*'▽') こちらのRegu.06&Rマフラーをチョイス! 取り外した感じがコチラ⇧ 見た目からして全然違いますね~オールステンレスなのでデザイン性もGOOD! 純正と比べて重量もかなり軽くなってます♪ ⇧純正マフラーの状態⇧ 少しリアバンパーに隠れる形。これを柿本改マフラーに替えると、、、 ⇧柿本改 Regu.06&R装着時⇧ 驚くぐらい存在感がグンと上がりましたね~(*'ω'*) スポーティーさもしっかり上がり更にシビックらしい雰囲気に様変わり。 気になるサウンドは見た目通りの低音が効いたサウンドに大変化。 アクセルオン時の抜けの良い音も見逃せない所!(^^)! アイドリング時でも体感出来るほどです♪ マフラー一つ替えるだけでここまで替わるなら超オススメなパーツ(*'ω'*) FC1シビックにお乗りのユーザー様は絶対に付けた方が良いですよ~♪ ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'ω'*) お次はお話されていたローダウンですね(^^♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2022/12/10シビックハッチバック(FK7)のマフラー交換!!砲弾ツインの【柿本改 Regu.06&R】を装着しました☆マフラー交換もクラフト知立店にお任せください ブルーグラデーションテールの砲弾タイプ 柿本改Regu.06&Rをシビック(FK7)に装着しました 本日はスポーツカーのマストカスタマイズ【マフラー交換】をご紹介 迫力のあるエキゾーストサウンドが人気を博す【柿本改】のマフラーを装着しました ■柿本改 Regu.06&S 柿本改のレーシングスピリッツを踏襲するチューニングマフラー 中低速トルクにおけるパワーアップ・クイックレスポンスを実現 ストリートを重視し最大限の性能を引き出します フルTig溶接で仕上げたまるで芸術品を想起させる出来栄えです スタイル面も意匠を凝らしてしっかり充実 ブルーグラデーションで仕上げたテールはスポーツフリークにはたまりません サイドには【柿本改】の線刻印入り Φ80テールのツイン出しは迫力抜群です マフラー交換実績多数のクラフト知立店 当店熟練のスタッフが施工を行いますのでご安心してお任せください 【ビフォー】 【アフター】 マフラーの存在感はぐっと向上しました スタイルはもちろん、純正には出せない迫力のあるサウンドを奏でます 【ビフォー】 【アフター】 かなりすっきりとした取り回し排気効率の向上を感じさせます オールステンレス製で純正より約-2.8kgの軽量性を実現しています この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 性能・スタイル共にグレードアップできる【マフラー】 実績多数のクラフト知立店へお気軽にご相談ください
続きを読む -
- シビック
- ロッソモデロ
- マフラー交換
2022/02/10FK7シビックに大迫力センターW出しマフラーを取り付け!!■シビックハッチバックにロッソモデロCOLBASSO FORTUNAを取り付け! 本日は、FK7シビックハッチバックがマフラー交換の為、ピットに入庫しました! 惚れ惚れするような車体色で、これだけでも素敵です・・・。 そして取り付けるマフラーがこちら! ■ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA フロントパイプ、センターパイプ、リアピースと3点セットになってます! ループしているパイプが良い音出そうな特徴ある見た目 取り付け後への期待感ワクワクが高まってきました♪ リアピースはこんな感じでメーカーロゴが入っておりカッコイイです(^^♪ センターパイプもフロントパイプも、抜けが良さそうな作りになってます! 早速、店長と私、小田嶋で取り付けていきます♪ マフラー交換は幸せな時間です(*^^*) 外した純正がこちら↓ フロントパイプからリアピースまでの一本物・・・。 とっっっっっても長くて重いです! 音質だけではなく、軽量化にも期待大ですね(笑) そして取り付けてパシャリ📷✨ フロントからリアまでキラキラしております(*^^*) センターW出しの約φ102×2本が存在感を際立たせてます! では取り付けが完了しましたので・・・。 before after 純正と比較してみてみると全然違います! 排気口のディフューザーとの隙間が狭くなり 純正では目立っていたタイコが無くなり奥がスッキリ♪ 気になる音はというと・・・。 乾いた低音が綺麗に奏でられていました(笑) これにはご満足いただけるはず! 後ろ姿はこんな感じです(*‘ω‘ *) やっぱりセンター2本出しはカッコいいですね✨ この度はご来店、ご成約ありがとうございました。 次は暖かくなった時にホイールや、その他のパーツもお話させて頂けましたら嬉しいです。 FK7シビックのマフラーのご相談となれば、是非クラフト岐阜長良店へご相談ください! クラフト岐阜長良店 小田嶋でした(*'ω'*) ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ ご連絡・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2021/12/21シビックハッチバックFK7のマフラー交換!音量にこだわるなら柿本改!■シビックハッチバックをマフラー交換でパワーアップ! スポーティなスタイリングのシビックハッチバック。 やっぱりマフラーカスタムが当店の人気カスタムメニューです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、F様のシビックハッチバックFK7。 純正でもホンダらしいスポーティなスタイリング。 非常にカスタム映えするクルマですよね^^ 今回は、マフラー交換作業でのご入庫。 いま注目のスポーツハッチという事で、 各チューニングメーカーから、 さまざまなマフラーがリリースされています。 F様が選んだマフラーがコチラ。 『柿本改 Regu.06 & R』。 レグ ゼロロクアールは、 柿本のレーシングスリピッツを踏襲するチューニングマフラーです。 BEFORE↑ AFTER↑ エンドの余計な取り回しを省き、 抜けの良いパイプレイアウトに。 マフラーの選択時に気になるのは、やはり『音』。 JASMA基準内に音量を納める事だけに目がいった設計を行うと、 単に「安心なだけ」のマフラーになってしまう。 そこでこのレグ ゼロロクアールは音量以上に『音質』にもこだわり開発。 柿本改ならではのちょっとドライで低音な音質で、他とは違った味わいを楽しめます。 そして品質・ルックスもエキゾーストチューンには欠かすことのできない存在! この美しいチタンブルー&斜め跳ね上げ砲弾型で迫力も満点。 ボクは、この『斜め跳ね上げ砲弾型』って言葉だけでテンションが跳ね上がっちゃいます(笑) 走り屋な皆様なら分かって頂けますよね(笑)? F様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 柿本のマフラーサウンドは気に入って頂けたでしょうか? ドライブが更に楽しくなっちゃいますね^^ シビックハッチバックFK7の マフラー交換もクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
- ボディ補強
- VOLK
2021/10/22【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第2弾!!NUR-SPECで快音+ストラットタワーバーでボディ補強!!■シビックタイプR FK8にマフラー+タワーバーのカスタムです!! 前回の続き?続編です。 シビックタイプR FK8に マフラーとタワーバーも同時に 取り付けておりましたよ。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第1弾!! ボルクレーシングG025をワイルドに!!20インチ装着でツライチへ☆彡 ホイールも交換する前の写真。 この状態でもカッコ良く仕上がっている シビックタイプR FK8。 しかし、他とは違う仕様に変更したくなりますね(*^_^*) ■ブリッツ NUR-SPEC カスタムエディション。 鏡面仕上げによる、上質な輝きと 高い耐久性を実現したオールステンレスSUS304製。 テールパイプと本体がべったいになった新構造により、 テール部分のカラーを3タイプ設定。 今回、K様はカーボンレッドを選択(^_^)v 車検にも対応してくれているのは、 マフラー交換する際には、重要なポイントですよね。 ■ブリッツ ストラットタワーバー。 ボディの歪みを抑制してくれて、 サスペンション性能を引き上げてくれるので、 コーナリング時やブレーキング時、車両の運動性能を 向上するのに一役買ってくれる何気に見落としがちだけど 重要なパーツ。 マフラー装着も排気漏れ等が無いことを 確認すれば、”ツライチ”仕様となった シビックタイプR FK8の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:レイズ ボルクレーシングG025。 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S。 NUT:RAYS フォーミュラーナットセット。 MUFFLE:ブリッツ NUR-SPEC カスタムエディション。 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間頂きましたが、 待ったかがある仕上がりになりましたね(*´▽`*) メンテナンス等でも お気軽にお越しください('ω')ノ シビックタイプRの新型が先日、 公開されましたね。 クラフト多治見店は、新型車を 随時追っておりますので、 また近々、情報をお届けしますね。 シビックタイプR FK8のカスタムも ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2021/10/01FK7 シビックハッチバックのマフラー交換。ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA装着。■FK7 シビックハッチバックのマフラー交換。ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA装着。 騒音規制などマフラーに纏わるアレコレは厳しくなる昨今。 それとは対照的に「純正マフラーは静かすぎる」と マフラー交換に関するご相談やご用命等が多くなってきてもいます。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ホンダ FK7 シビックハッチバック"。 6MTモデルも設定されており、VTECを楽しめる一台(^-^) 特にマニュアル車だと回転数と音でシフトタイミングを計ることがあるので、 ある一定の音量が無いと怖さもあります。 車両自体の遮音性が上がっていることもあって静かに感じますが、 "音"・"ビジュアル"を求めるとより良いものに変えたくなるものですネ。 選んで頂いたのは… "ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA"。 センターW出しマフラーで中間から交換タイプ。 ループ形状のパイプレイアウトからイイ音させてくれそうですネ(^-^) 交換時にバンパー部に傷が付かないように養生し、 作業開始! センター部からの交換になるので、 スタッフ2名以上で交換作業にかかります。 摘出された純正マフラー。 一本物でリアサイレンサー部も大きめ(^-^; マフラー交換後のサウンド変化が楽しみ。 交換後は締結箇所をトルクレンチを用いて締付確認。 各部締結確認後、排気漏れの有無も確認し完成! [BEFORE] [AFTER] 101.6パイのセンターW出しで存在感がグッと増しました(*^^)v 気になる排気音は、アイドリングでも太さを感じられる音に変化。 走行時のシフトアップ・ダウンでの変化も楽しんで頂けるはずですネ。 純正ディフューザー対応なので、突出量も計算され、収まりも良い。 純正然。でも音は別物。コレですね(笑) 慣らし後、排気音の変化を感じるのもマフラー交換の醍醐味。 高回転まで回したときは更なる変化を感じられるはずです。 走りのシビック。VTECサウンドに酔うかも!?(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! マフラー交換作業も当店にお任せ下さい(*^^)v それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2021/08/15マフラー交換ヤッテマス!!シビックFK7にHKSマフラーでサウンドも楽しむ。マフラー交換ヤッテマスよ~!! ホンダ シビックハッチバック(FK7)に HKSのリーガマックスプレミアム装着。 シビックハッチバックは純正1本モノ。 HKSは第一中間、第二中間パイプにテールエンドと 3分割構造になっているモデルとなります。 早速PITに入庫、リフトで上げて作業開始!! 純正のマフラーを取り外し、分割しているマフラーを取り付け テールアングルを見ながら本締めを行います。 (BEFORE) (AFTER) 全てのナット、ボルトの本締めを終えれば終了!! てわけではなく、2名がかりで排気漏れのチェックを行います。 確認してOKであれば施工が完了です。 サウンドも良し!!見栄え良し!! テールエンドのブルーも非常に綺麗^^ リヤ側のビジュアルが一気に変わりました♪ マフラーを変更したらアクセルをいつも以上に 深く踏んじゃいますよね♪ スピードの出し過ぎにはご注意をッ^^ マフラー交換も承っておりますので、是非ご相談下さい!! 8月15日(日)~8月20日(金)まで連休となります。 なお、8月21日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご利用頂いているお客様にはご迷惑おかけ致しますが、 何卒宜しくお願い致します。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2021/06/11320馬力を誇るFK8 後期をマフラー変更でモアパワー!!ニュルブルクリンク最速を誇ったシビックタイプR。 320馬力あるクルマをBLITZのマフラーに 変更してモアパワー!! 当店へ多くご来店頂く ホンダのスポーツカー シビックタイプR。 マフラー交換もお任せ下さい。 マフラーはBLITZ(ブリッツ) NUR-SPEC カスタムエディション カスタムエディションはテールカラーが数種類設定されております。 FK8の場合は計4種類。 ・チタンカラー ・チタンカラー×2 カーボンレッド×1 ・カーボンレッド ・ステンレス 今回はチタンカラーテールをチョイスしましたが、 中間やエンドの部分を変更せずにゆくゆくはテールカラーを変更出来ます。 純正は1本物のマフラーになりますが、 社外マフラーになると分割パイプになります。 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 3本出しステンレスマフラーからチタンテールマフラーにした事で FK8がよりスポーティな印象になりました!! 排気効率も良くなり、走るのをさらに楽しくさせます♪ テールサイドの「NUR-SPEC」ロゴも良いアクセントに。 見た目良し、走り良しのオシャレと走りの2刃流!! FK8後期のマフラー交換完成です^^ タイヤホイールも走行性能において非常に大事ですが、 走行性能を上げる為には排気パーツもマストアイテム。 またお越し頂いた際はインプレッションをお聞かせください^^ マフラー交換もクラフトにお任せを!! 知立店 住所 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 電話番号 0566-85-0811 営業時間 【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間 【平日・土曜】18:30まで 【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- シビック
- BLITZ
- マフラー交換
2020/09/25FK7シビックハッチバックのマフラー交換。BLITZ NUR SPEC VSR チタンテールで魅せる。■FK7シビックハッチバックのマフラー交換。BLITZ NUR SPEC VSR チタンテールで魅せる。 1.5L VTECターボに6MTモデルもラインナップにあるFK7シビックハッチバック。 走りを楽しめる貴重な存在。個人的にもずっと気になっている一台です(笑) ストック状態でも楽しいクルマを"より"楽しくするには? 吸排気系カスタム。 装着する製品や車両にもよりますが、 アクセルを踏み込んだ踏み代分クルマの反応がノーマル比で良くなります。 クルマを変えても「あれ良かったよな」と脳裏に焼き付くので病み付きレベルなカスタムだと 個人的に思います。実際、私も歴代の愛車はマフラー替えてます(^-^; 今回装着するマフラーは、BLITZ NUR SPECカスタムエディションVSR。 フロント部からリアテールまでごっそり交換する三分割タイプのマフラー。 純正と同様のセンター出しタイプですね。 NUR SPECはコチラのチタンテールカラー以外に カーボンレッド・ステンテールがございます。 好みに応じて選んでみるのも面白いですよ(^-^) 今回はチタンテールカラーの"VSR"を装着いたします。 マフラー交換時に車両へ傷が付かないように養生もしっかり行い作業スタート! フロント部からの交換になりますので、スタッフ2名以上で作業を行い… 純正マフラーを摘出。 一本ものなので、全長も長い(^-^; また、タイコ部が大きく、この点を改善することで排気効率もUPしそうです。 新しく装着するBLITZ NUR SPECマフラーは3分割ですので、各部順番に取付けていきます。 鏡面仕上げのステンレスマフラーなので、耐腐食性に優れるのもおススメのポイントです! 各部取付が進められたら仕上げのテール部分を装着。 その後、各連結部から排気漏れが無いかを確認出来たら完成です! [BEFORE] [AFTER] 101.6パイの口径によりリアビューの印象が激変! マフラーカスタムの醍醐味は音以外に見た目の変化が大きいのも特徴。 ダウンテール・砲弾型・デュアルタイプ…etcマフラーの種類も車種によって豊富なので 好みの一本を手に入れたいですね(*^^)v 吸気側にも手を入れられていましたので、今回のマフラー交換により 吸気排気系カスタムが完成! あとは公道にてレスポンス変化を感じるだけですね(笑) お次のメニューはフットワーク面!? ローダウン・タイヤ&ホイール…それとも?? どこから行こうか…悩んでしまいそう(笑) 次期構想のご相談もお待ちしておりますので、 お気軽にご相談下さいね。 この度のご用命誠にありがとうございました! クラフト中川店でした!
続きを読む -
- シビック
- HKS
- マフラー交換
2020/07/07快音を手に入れろ!!FK7シビックハッチバックにHKSリーガマックスプレミアムを装着!こんにちは! クラフト知立店の森です!! 楽しくドライブを行うにあたって車に求める要素の1つ、、 そうです!「音」です!! 気持ちのいいエンジンサウンドを聞きながらのドライブは格別♪ 今回は快音を手に入れるべくFK7シビックハッチバックに 「HKS リーガマックスプレミアム」を装着させていただきました!! こちらが今回取り付けさせていただいたリーガマックスプレミアムです! 中間パイプも交換となりますのでサウンド、そして排気効率向上も期待できます(^^) マフラー出口もチタン風でカッコいい♪ 更にスポーティな雰囲気になること間違いなし!! ロゴもしっかり刻印されておりますよ~ こちらは装着前! エンブレムもブラックに施されており良い雰囲気(^^) 装着後が楽しみです♪ ノーマルマフラーは複雑なパイプレイアウト! 重量感もかなりありそうですね~ しっかりトルク締めを行って取り付け完了!! パイプレイアウトがフルストレート構造の為、純正比50%の低排圧を実現! そして、マフラー重量も純正と比較するとかなり軽くなりました♪ 中間パイプも交換完了!! これはワクワクしますね~ 装着後はこのような仕上がりとなりました! 新品マフラーはピカピカで見た目もインパクトがありカッコいい!! ブラックのボディやホイールカラーからのチタン風マフラーエンドがいい差し色となって スポーティさを更にアップさせております⤴⤴ 音質もターボ車ということもあり低音が響く太いサウンドとなりました! これはただモノならぬ雰囲気です(笑) ふけ上がりもスムーズでこれはドライブが楽しくなること間違いなしです(^^) この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。 クラフト知立店ではタイヤ・ホイールだけではなくマフラー交換も行っておりますので 気になった方はお気軽にクラフト知立店までご相談下さいませ。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
- VOLK
2020/03/15サンナナ装着のFK8シビックタイプRのマフラー交換。お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 先日『サンナナ』を装着させていただきましたシビックFK8のお客様がご来店。 FACE3のTE37SAGAがキレイに納まっています。 FK7、FK8のご来店が続いています。 今回は次のステップ。 っということでマフラー交換をご用命いただいております。 正直FK8の純正マフラーが砲弾でカッコよすぎるので・・・・ 交換するとなると選ぶマフラーもハードルが高くなりますよね。 でもお客様の目的は見た目だけでなく性能UP。 お客様からは見た目は気にしないというワイルドなお言葉もありましたが(笑) 今回はHKSハイパワースペックLを装着。 純正センター3本出しマフラー ⇒ HKSセンター2本出しマフラーへ 3ピース構造で中間パイプからごっそり交換しています。 今回の一番の見どころは軽量化。 純正17.5kgに対して11.6kg。 マフラーだけで約6kgの軽量化ができています。フルステンレスでのこの軽量化はすごい!! 新品のマフラーってこんなにピカピカなんですよ? いつもこんなにピカピカに維持したいですよね~ 定番の砲弾型マフラーにハチロク/BRZで一世を風靡したカーボンテール。 HKSのメーカーロゴも大きく入って見た目もスパルタンに。 先日もお伝えしましたがマフラー交換の魅力は ・見た目 ・パワー ・燃費 ・サウンド ・重量 全てを網羅してくれているマフラーだと思います。 サンナナ履いて、マフラー替えて次は何を変えていきましょうか(^^) いつもクラフトのご利用ありがとうございます(^^♪ ***Craft Event Information***
続きを読む -
- シビック
- マフラー交換
2020/03/03シビックFK7にSPOONのN1マフラーキット装着こんにちは。 クラフト知立店の河北です。 クラフト知立店では連日シビックのご来店が続いております。 本日はFK7シビックのマフラー交換のご紹介します(^^) 今回装着したマフラーはSPOON SPORTS N1 MUFFLER KITを装着します。 このマフラー他の車種には存在しない見た目。 カッコイイですね(^^♪ボーガンみたいです♪ フルステンレス製品でフロントパイプの写真がありませんが、フロントパイプ~テールにかけての交換です。 そもそもSPOONってよく聞くけどどんなメーカー? SPOONSPORTSはHONDAスポーツを40年来こよなく愛し続け世界の耐久レースに参戦し そのノウハウから生まれたHONDAに特化したスポーツブランドです。 国内だけでなく世界各国に熱狂的なファンが多いんです。 外国の方はHONDAのカスタムにかなり敏感ですから♪ ちなみに人気商品の『リジカラ』はSPOONの商標登録商品です。 リジカラはHONDAだけでなく各メーカーの設定があります。 ところでマフラーを変えるメリットとして重視する要素って皆さん何ですか? 見た目? パワー? 燃費? サウンド? そして忘れがちですが『重量』もマフラー交換で変化する要素です。 今回装着したマフラーはフロントパイプから交換式でしたが、純正22.0kgから21.0kgへ 軽量化に成功しています。 今回の商品はメーカー様が重量を公表していましたので数字がはっきり出ました。 テールのパートは65パイ。 スポーツマフラーとしては細身かな? っと思っちゃいますがよく見るとテールの後ろに構えるサイレンサーが127パイの砲弾型。 しびれるくらい迫力があります。 フロントパイプからグーンっと一本に伸び、低中速のアクセルレスポンスは特にGOOD。 音質、音量はブログでお伝え出来ないのがとても残念ですが上質なN1サウンドが響き渡ります。 マフラーを変えればクルマの変化は大きくなり、 より充実した趣味の時間を過ごせること間違いなしですね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。 マフラー交換もクラフト知立店にお任せください♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- シビック
- HKS
- マフラー交換
- VOLK
2020/02/27FK8シビックタイプR × RAYS VOLK RACING TE37SAGA 18インチ。■FK8シビックタイプRに"サンナナ"。TE37SAGA 18インチ! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前回のブログにてマフラー交換を行ったFK8シビックタイプR。 実は同日、取付パーツがまだ控えていたのです。 ※おさらいはここから ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA 18インチ。 当店でもご用命の多い"サンナナ"。伝統の6本スポークを継承し、 昨今のハイパワー車両にも耐えられる強度など進化し続ける一品。 サンナナ=ブロンズ。とオーナー様の好みが取り込まれています(*^^)v P.C.Dが5H120。国産車の中では珍しいP.C.D。標準装着されているブレンボキャリパーなど 含めクリアできるホイール候補となると限りがあるのも現実…。 それでもFK8シビックタイプRのオーナー様から支持されているのがスポーツ系鍛造。 中でもRAYS・VOLK RACINGが大人気(*^^)v 純正20インチから2インチダウンの18インチ仕様が人気。 選択できるタイヤ銘柄も増えますし、サーキットなどのスポーツ走行を好まれる方は インチダウンの選択をされますね。 今回、通常選択するタイヤサイズよりもワンサイズアップのタイヤサイズでいきます。 オーナー様と事前に打ち合わせて頂き、今後のスポーツ走行を視野に入れての選定です(笑) また、組合わせるタイヤはヨコハマ アドバン フレバV701。 セミスポーツ走行を楽しめる仕様でいきますよ~(^-^) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:VOLK RACING TE37SAGA 18インチ COLOR:ブロンズアルマイト(BR) TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 MUFFLER:HKS リーガマックスプレミアム コンケイブフェイスFACE1~FACE4までのラインナップがあるTE37SAGA。 今回装着させて頂いたのはFACE3。 センター部からの立ち上がりからブレンボキャリパーをしっかりとかわし、 コンケイブフェイスをGET! 速いクルマは美しい。 そんなワードがピタリとハマるFK8シビックタイプR。 純正からのアップデートにより走りを楽しめる仕様へ(^-^) マフラーの慣らしと共にNEWタイヤ&ホイールの慣らしも同時に 行なって頂ければと思います(笑) また、増し締め・空気圧点検等の初期点検でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店より お届けいたしました!
続きを読む -
- シビック
- HKS
- マフラー交換
2020/02/26FK8シビックタイプRのマフラー交換。HKSリーガマックス プレミアム取付!■FK8 シビックタイプR × HKSリーガマックス プレミアム。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 冬が明ければ春が来る。春と言えばドライブが楽しくなるシーズン。 ドライブ好きな方ならワクワクするシーズンの到来でもあり、 窓を少し開け、愛機の快音を聞きながら流すのも醍醐味(*^^)v ■FK8 シビック タイプR 2.0L VTECターボで320ps。最大トルク40.8kgf・m。発売当初ニュル最速マシン といったワードにも心躍りました。 当店でもタイヤ&ホイールのご用命も多い一台。今回は少しパートを変えて… リアパートへ。 純正でも専用設計されたテール部ということもあり、違和感は皆無。 なのですが、冒頭の"快音"となるとノーマルマフラーはやや寂しい音量なんです(^-^; もうちょっと大きくても…なんて声も聞こえてくるような(笑) FK8シビックタイプRの場合、専用ディフューザー設計なので社外マフラーも 専用設計品を納める必要があるのですが、車両が車両なので候補も絞られますが、 オーナー様直球指名なのがコチラ… ■HKS リーガマックス プレミアム。 商品がかなり大きな箱に入ってやってきました。 多車種ですとリアピース交換が多いですが、FK8シビックの場合触媒以降~テールエンドまで 真っすぐ交換タイプ… 写真で見ると奥の方から交換です(^-^;長いですよね。 純正でも絞り込みの少ないストレート形状なのですが、ここを更にアップデートします! まずは、触媒より後ろから… テールエンドまで。 3本テールから2本出しのマフラータイプへ。 75パイ大口径パイプ+絞り込みの少ないストレートなパイプとの組合せで 排気抵抗も少ない印象。実際に純正比で50%の低排圧を実現しているので 性能面でも抜かりはありません。 テール部は97パイ+チタンテール。 音質も乾いたVTECサウンドが響くように変身。 ここから焼きが入ると音質変化も楽しめるはずですので、変化を感じながら 愛機と向き合って頂ければと思います(笑) さて、まだ終わりではなく… 次回は当店大人気の"サンナナ"いっちゃいますよ~(*^^)v FK8シビックタイプRの更なるアップデート。。続きます! クラフト中川店でした!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県