装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MINI」の記事一覧

    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/12/26
    輸入車のお悩みナンバー1!?ブレーキダスト!

    ■汚れの原因を元から断つ!   お悩みナンバー1かもしれない、真っ黒なブレーキダスト。 洗車時のホイール洗浄が大変! さらに最近は、複雑なデザインのホイールも多くより大変。。 アバルトのホイールデザインは複数ありますが どのデザインも中々複雑!イコール洗うの大変です(^^; さらにマット仕上げなので汚れが付着しやすいです。 ホイールだけなくブレーキキャリパーも汚れます。 ホイールと違い洗浄しにくい部分となるので、焼き付くと大変なことに。。。 なので低ダストブレーキパッドがオススメ! ユーロスタイルクラフト装着率ナンバー1の DIXCEL Mタイプを使用です。 ゴールドの塗装は、パッドの残量確認も行いやすいです。 もちろんダストは激減!します(^^) パッド交換は前後同時が、ブレーキバランス的にもオススメ。 DIXCEL Mタイプは踏力に応じた効き方で、非常に扱いやすいです。 ブレーキ鳴きに関しても対策されているので安心感があります。 低ダストブレーキパッド装着後は綺麗が長持ち。 汚れてもダストが少ないので、洗車が楽になります。 オーナー様、この度はご依頼ありがとうございました!   ***Craft Event Information*** 田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/12/13
    F56MINIのブレーキパッド・ディスクローターをリフレッシュ!

    ■安心安全は止まる!から。   ブレーキパッド・ディスクローターのチェック行っていますか? タイヤの状態ももちろん大切ですが 合わせて点検して頂きたいのがブレーキ。 意外と知らない間に摩耗が進んでいる場合があります。 気づいた時には。。。なんてことも。 MINIは摩耗センサー付いているので 残量が減ってきたらお知らせしてくれます(^^) 交換前。 パッドの以外にもディスクローターも摩耗が進んでいます。 こうなっている場合ですと一緒に交換がオススメ! 再利用してしまうとパッドの当たりが不均一となり ブレーキ鳴きや効きが悪くなったりと不具合がでます。 ということでパッド、ディスクローター、センサーと 一気に交換しリフレッシュしていきます(^^) 交換完了です。真っ新は気持ちいいですね! 試運転を行い、診断機にてチェックランプ消去など行い完成となります。 新品のパッドの厚みはこんなにありますよ~。 残量のチェック等は無料で行っておりますので お気軽にご相談ください(^^) オーナー様、ご依頼ありがとうございました!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • ボディ補強
    2020/12/10
    MINI F56をcpmで乗り味改善!

    ■輸入車補強の大定番cpm!   安心定番の補強パーツ、cpmを F56MINIクーパーSへ取付させて頂きました! ENKEI PF05にミシュランタイヤでスポーティーな仕上がり。 足回りもKWでローダウン済み! KWは乗り味がしなやかでユーロスタイルクラフトでもオススメしている車高調です。 人間欲が出てきてしまうみたいで、もっと良くしたい! とご依頼を頂きました(^^) 車高調の次はやはり「cpm」でしょ!ということで まずはCLRF-B018を取付。 センターとリアに一つずつ装着。 しっかりとした厚みに綺麗な仕上げな一品です。 純正との厚みを比較してみてください(^^) 黒いプレートが純正です。 まったく厚みが違います。 もちろんリア側も! ちなみに闇雲に硬くすれば良いというわけではなく 設定車両ごとに肉抜きや厚み・素材を変更されており カッチリだけどしなやかに仕上がります。 実際のリア側厚みはこんな感じでペラペラ。 きっと帰り道はニンマリしてお帰り頂けたはずです(^^) オーナー様、気になるパーツはいつでもご相談ください。 お待ちしております。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • ボディ補強
    2020/11/30
    F60MINI JCWを補強!人気のcpmを取付。

    ■安定の補強。「cpm」   純正の乗り心地をもう少し良くしたいな~。 って思うことありませんか?(^^) 特にスポーティーな味付けのJCWなどは 高速道路などでの乗り味はOK! だけど低速の街乗りではちょっと硬いな~、という相談が多いです。 そんなときにオススメなのがcpm ガチガチに固める補強ではなく、しなやかさを残す補強。 なので車種ごとに肉抜きの量・設計が違っています。 純正(シルバーのプレート)はかなり薄い! 無いよりかはいいけど、、、っといった雰囲気。 交換後はカッチリしなやかに(^^) センターのX形状のプレートは取り外し可能なので2段階の硬さ調整が可能です。 すぐに乗り心地の変化を感じて頂けると思います。 リピーターが多いcpm!これオススメです!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2020/11/28
    ミニクーパーF56 JCWの17インチスタッドレス。アドバンTC-4を装着です!

    ■ミニ F56ジョンクーパーワークスのスタッドレスは?17インチで装着です。 タイヤ屋泣かせのJCWキャリパー。 ミニJCWの17インチスタッドレスも当店へお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて本日は、N様のミニF56 ジョンクーパーワークス。 COOPER Sの最高出力が192ps/5000rpmに対し、 JCWは231ps/5200-6000rpm。 ミニのハイパフォーマンスグレードなJCWです。 スタッドレス装着時など、 インチダウン時の壁となるのが、このビッグキャリパー。 タイヤハウス内側にも余裕が少なくF56純正ショックは ホイールに干渉しないように加工がしてあるほど。 このキャリパーを逃がしながら内や外のクリアランスを 確保できるホイール選びがポイントとなります。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17inch TIRE:YOKOHAMATIRE ice GUARD iG60 BEFORE↑ AFETR↑ アドバンレーシングGTに並ぶTCシリーズ伝統の5スポークデザインを 受け継ぐTC-4は、スポークの立ち上がりを大きく湾曲させる ダイナミックなデザイン。 その湾曲したデザインだからこそ 大きなJCWキャリパーを7.5Jで逃がす事が出来ています。 ホイールカラーは、 レーシングガンメタリック&リング。 ハブ径は66.5φでハブセン仕様となっているのも 嬉しいポイント^^ スタッドレスタイヤとは思えない、 コダワリの詰まった冬仕様となりました。 N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。   ミニクーパー ジョンクーパーワークスのスタッドレスタイヤも クラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • MINI
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • OZ
    2020/11/21
    冬仕様に!F56 MINI JCWへOZホイール!

    ■JCWはホイールチョイスが難しい!   MINIのJCWってホイール選びが難しいんです。 JCW専用装備のビックキャリパーがかなり大きいため クーパーSなどはOKなホイールもNGとなってしまうことが多いです。 さらにスタッドレスに使うとなれば納期の問題も出てきます。 その中でオーナーさんが気に入るものを一緒にお探ししました(^^) ちなみに夏仕様は RAYS VOLK RACING TE37SAGA TAE KW車高調にてカスタム! タイヤにもこだわり ダンロップ最新作のウィンターマックス03(WM03)をチョイス。 氷上性能特化型ということで効きに重点を置いた仕様となっています。 氷上ブレーキ性能が従来品より22%アップはすごいですよね。 ホイールはOZ ハイパーGT シンプルな10スポークに見えますがスポークサイドのカットや ローズマーキングという名の溝加工など、細部こだわりが感じ取れます。 JCWのブレーキもしっかりかわしています。 冬仕様もしっかりきまりました! オーナーさま、いつもご依頼ありがとうございます。 Newセットでウィンタースポーツをぜひ楽しんでくださいね(^^)   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • ボディ補強
    2020/11/17
    F54 MINI JCWをcpmでボディ補強!

    ■JCWもしなやかに補強。   輸入車に人気のボディ補強といえば! やっぱりcpmではないでしょうか? ブログを見てご来店頂いた、F54MINI JCWのオーナー様。 通常のcpm+cpmフロントメンバーブレースを追加でお取り付けです。 センター部 cpmのコンセプトは硬すぎず柔らか過ぎず。ということで 車種ごとに強度を変えて制作されています。 ブラックのXプレートが脱着可能で最終の硬さ変更も可能となっております。 純正は薄い鉄板が付いております。 シルバーのものを交換します、上の画像と見比べると 分かると思いますがかなり質感が違いますね(^^) フロントメンバーブレースはこの位置。 同時装着によってボディ全体が適度に引き締められることによって 足回りがしっかり仕事をしてくれるうようになります。 なので!さらに安定感・安心感が増しますよ(^^) フロントは何もない所に追加をするので体感もしやすいです。 オーナー様、ご来店・ご成約ありがとうございました!     ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • マフラー交換
    2020/11/12
    MINI F56クーパーSへREMUSスポーツマフラー装着!

    ■ミニへジェントルなレムスサウンドを!   今どきのマフラーはスマートフォンで動作が可能なことに ちょっと感動してます(笑) REMUSマフラー専用アプリ こんな感じでマフラーのバルブの開閉等をアプリから制御可能です。 スマートフォン以外でも丸型のリモコンも付属しますので 室内からでも簡単に開閉が可能です! テールはストリートレースブラッククロームです。 ブラックのテールにカーボンがチラ見えする仕様でカッコイイです。 丸型リモコンにもREMUSの狼ロゴでお洒落(^^) コンパクトなのでお車の好みの位置に固定可能です。 早速作業を開始していきます。 切断位置をしっかり合わせて、いざカット! メインサイレンサーを交換して専用のバンドで締め付け。 綺麗なタイコです(^^) バンパーからのデヅラを調整して完成です。 リア周りがブラックトーンで統一され クーパーSがさらにスポーティーに仕上がりました! 左側フラップが開閉して音量を調節します。 これは全開状態。 低音が効いた迫力のサウンドが楽しめます。 50%オープン 全閉状態 フルクローズすると音量はかなり抑えられます。 こんな感じでモードを簡単に変更可能です(^^) オーナーさま、cpmに続きマフラーのご依頼ありがとうございました。 次回のカスタムもご相談ください。お待ちしております!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • コンパクトカー
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • WORK
    2020/11/09
    F56ミニクーパーにWORKエモーションCR極&KW Ver1でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日も輸入車のカスタムをご紹介です~ F56 MINIをローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました( ̄ー ̄)   ホイールはWORKエモーションCRKiwami。 エモーションと言えばこの「Kiwami」というぐらい、ロングセラーモデル(^^) シンプルなツインスポークで、レーシーなスタイルとなります♪ 1ピースながらPCD加工にも対応しておりますので 様々な輸入車にも対応しております。   インチは王道の18インチを装着。 40扁平の程よいタイヤ厚みでスッキリと仕上がりました(*^^) 見た目も乗り味もバッチな仕様となります☆   オプションカラーにも豊富に対応しているエモーションですが 今回は、フェンダー色に合わせてマットブラックをチョイス! このタイプのお車には、やはりマットブラックが鉄板ですね( ̄ー ̄) コテコテし過ぎず、バランスの良い配色です♪   ホイールセットと同時にローダウンも施工。 車高調メーカーも悩みましたが「輸入車と言えばやっぱりKWでしょ!」という事でKW Ver1を装着。 オーナー様のご希望は、「指1本入るくらいの車高」とのことでしたが 馴染んでからの落ち幅も考慮し、最初はこれくらいの車高にセット。 少し走ると丁度良い感じになると思います(^^)   ローダウン&18インチ装着でバランス良く引き締まったMINI。 乗り味もかなり良い感じ♪とのことです(*^^) カスタムして頂いて、本当良かったですね☆   今回のカスタムスペック ホイール:WROK エモーションCRKiwami (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT (F/R)205/40R18 サスペンション:KW Ver1   この後CPM等も取付し、補強もバッチリに♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • MINI
    • ブレーキ(ドーム)
    2020/11/02
    MINI F55のブレーキダストを軽減!

    ■輸入車定番アイテム。   輸入車定番アイテムとして 人気なのが低ダストブレーキパッド ホイールデザインによっては清掃が大変なこともあり どうせならダストが少ないものが良いよね!ということで 新車から交換させて頂くこともあるくらいです(^^) ユーロスタイルクラフトにて、ご依頼が一番多いブレーキパッドが DIXCEL Mタイプ ゴールドの塗装で見栄えも良いです。 隙間から見えるDIXCELロゴも素敵です。 鳴き止めのシムも基本的に標準で貼り付け済みで 対策がしっかりしています。 塗装がゴールドなので隙間からの 目視での残量チェックも行いやすいです!  交換後はこの艶々感が長持ちします(^^) MIIN以外にもVW、FIAT、ABARTH、ルノーなど対応可能です。 ※一部車種作業できない場合がございます。 ダストでお困りの方はぜひご相談ください。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • Volkswagen
    • アバルト
    • ボディ補強
    2020/10/22
    cpmの人気が止まらない!MINIへ取付。

    ■輸入車の定番補強パーツ!   補強の大定番「cpm」あいかわらず人気です。 設定車種も多く ご紹介するMINIはもちろんVW、ABARTH(一部)にも対応しております。  車両はBMW MINI F56クーパーSです。 乗り味の向上を目指すなら、cpmのチョイスで間違いありません。 F56MINIはセンターとリア側を交換します。 センター部ブラックのXプレートは取り外しができ 硬さの調整が可能となっております。 加工精度も素晴らしいです。 車両下に取り付けるパーツですが表面仕上げも美しく 見えなくなってしまうのがもったいないくらい。 純正プレートは薄めのプレートです。 これがcpmに交換すると。 この様に。いかにも効きそう! かなりの台数を取付しておりますが、みなさん全員体感して頂いています(^^) リアもしっかりとしたものが付きます。 前後共に肉抜き加工がされています。 これは軽量化ではなくメーカーさんが車種ごとのテストの結果で 硬さをチューニングしているため。 硬すぎず柔らかすぎずでオススメしています。 ご相談お待ちしております~!   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • エアコンガス(中川店)
    • エアコン消臭(中川店)
    2020/09/18
    EVIDISで室内消臭&消毒はいかがですか?

    ■エアコンガスクリーニング+EVDIS!   先日780Rにてエアコンガスクリーニングを施工をした MINIのお客様(^^) EVIDISも施工させて頂きました! 室内の消臭・消毒が行えるEVIDIS最近施工が増えてきています。 エアコンの吸い込み口よりブワーっと消毒液を噴霧します。 夏場に酷使したエアコンは結露によってカビなどが発生しやすい状況に なっている可能性があるため、EVIDISにてカビの予防も可能です! 同時にエアコンフィルターの交換もオススメ! 詳しくはスタッフまでお問い合わせください、お待ちしております(^^)     ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • マフラー交換
    2020/09/10
    MINI F56へ可変バルブ付きREMUSマフラー装着完了!

    ■REMUSスポーツレーベル   MINIへレムスマフラー取付完了しました! ではでは早速紹介していきます。 テールはストリートレースブラッククロームで渋い仕上がり。 ここからは取付工程です。 室内から電源取りを行い車両のフロア部分に取り回します。 メインマフラーを装着中。 純正マフラー切断後、差し込みを行います。 コントロールユニットは室内なので雨の日も問題なしです(^^) メインマフラーの取付完了後はメインイベント! テールの取付。 このデヅラによって見映えがまったく変わるので 超が付くほど重要です。 ビシっと決まると、気持ちいい位カッコイイです! 好みによって前後に微調整可能ですよ(^^) REMUSロゴ、カーボン、ブラックテールが絶妙にマッチ。 クーパーSのリアバンパー形状とのバランスも良いです。 可変バルブはリモコンにて4段階の調整が可能です。 全閉時はかなり静かになりますので安心(^^) 全開では気持ちのいいサウンドを楽しめますよ! オーナー様、ご依頼ありがとうございました! 次回のカスタムもぜひお任せください(^^)   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • マフラー交換
    2020/09/07
    MINI F56へ可変バルブ付きREMUSマフラー装着中!

    ■ジェントルサウンドレムス   REMUS人気が続いております(^^) 前回はゴルフ7GTIへレムス取り付けさせて頂きました。 前編 後編 よければご覧ください! 早速取付スタートです! 今回テールはストリートレースブラッククローム グロスブラックテールの一部をくり抜き、 カーボンにて仕上げてあります。 これはカッコイイ。。。 カットして取付です。 位置をしっかり確認してからカットしていきます。 バリを丁寧にとっていきます。 見えないところですが大切です。 もう一つのポイントはコレ。 リモコンにてバルブ開閉・調整が可能です(^^) ということで作業はスムーズに進んでいきます。 次回は完成編をご紹介いたします。   サウンドはこちらにて確認できます!↓↓↓       ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • MINI
    • ボディ補強
    2020/08/30
    MINIジョンクーパーワークスGPにもcpmで補強!

    ■レアな左ハンドルJCW GPにも取付OK   めちゃめちゃレアなMINIがご来店です! MINIジョンクーパーワークスGP それも左ハンドル車!超レアですね(^^) そんなお車に人気のcpmを取付いたしましたよ。 この部分の薄い鉄板を交換します。 違いは歴然なレベルで見た目も性能もアップです。 帰り道ですぐ体感頂けたかと思います。 オーナー様、当日即決での作業ありがとうございました。 次回もぜひよろしくお願いいたします。       ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル