Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「リフトアップ」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/04/21【150プラド】第1弾!モトレージ サスペンションキット(ビルシュタイン仕様)×RAYS 57XR-XにBFグッドリッチで極めつけはオーバーフェンダーを装着!!!■スペシャルメニュー!!150プラドにモトレージ(ビルシュタイン仕様)×レイズ 57XR-X×BFグッドリッチでオーバーフェンダーを装着し一気にオフ系カスタムを!! 今回、ご紹介するお客様は、 やりたい形のご相談を受けており、 パーツがすべて揃っての装着!! 今回は、2部作でお届けしますよ(^_^)v こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ バグガードが付いてる状態で あとはまだ手付かずの状態。 ここから一気にガラッと変わっていきますよ(^.^) ■モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタイン仕様) 今回のサスペンションキットは、ショックアブソーバーにビルシュタイン製を。 そして、コイル部分をモトレージ仕様のセットに。 コイルは、フロント;1.5~3.5インチ リア:1~3インチと お好みの高さで選択が可能!! そういった部分でもモトレージを選ばれる方もいらっしゃるほど。 ■レイズ グラムライツ 57XR-X ホイールは、グラムライツシリーズに新登場している57XR-X。 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで人気のある57”R”シリーズ。 今回は、プラド・ハイラックスなどの6穴車に向け設計し直したモデル。 車種を絞り込むことによって、コンケイブ形状も最大限まで 描き出すことに成功(^_^)v センターへ落とし込みがプラドやハイラックスなどの 大型SUVにはうってつけのデザイン!(^^)! いや、実際目の当たりにするとかなりの迫力ですよ(*^▽^*) そして、アライメント調整へと!!! ここで、あるパーツが取り付けられておりますね!(^^)! これは、また明日のブログでご紹介しますね(^^)/~~~ 本日は、ここまで!! 明日、ご紹介していない部分と 全貌を公開させていただきますね(*^_^*) お楽しみにぃ(^^)/~~~ ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 中川店 中村でした。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2023/04/12【150系プラド後期】純正のイイところを活用しオフ系カスタムに挑戦!特別仕様車だからこそできるカスタム!150系プラドを仕上げます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■TOYOTA 150系プラド後期 不動の人気を誇る150系プラド 各パートをマットブラック化した特別仕様車【マットブラックエディション】がご来店^^ 今回は特別仕様車のイイ部分を上手く生かしつつワイルドに仕上げていきます 元にはマットブラック塗装が施された18インチのアルミホイール ホイールショップ泣かせのカッコイイデザインです笑 ということで今回はこのホイールを生かしタイヤのみを交換していきます ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT (265/65R18) ここ最近当店での指名率も高いジオランダー BFグッドリッチ・オープンカントリーと肩を並べるほどの人気ぶりです^^ こうやって純正のホイールに組むだけでも迫力が全然違いますね♪ リフトアップも同時に行うのでタイヤサイズも 純正サイズの(265/60R18)から(265/65R18)へ変更し装着です ■JAOS バトルズVFCA ver.B (20) お馴染みのジャオスでリフトアップ フロントは調整式で+10mm~+50mmまでリフトアップ量の調整が可能 対してリアは+20mm~+25mmとver.Aと比較して控えめなアップ量となります リアラテラルロッド・ヘッドライト調整ロッド・デフダウンブロックと 定番の補正パーツももちろん同時に取り付けていきます サクサクっと取り付けも完了し仕上げのアライメント調整へ フロントのトゥ・キャスター・キャンバーの計6カ所を調整し作業完了です☆ 【BEFORE】 【AFTER】 純正ホイールを上手く活用しバランスを崩さず仕上がりました^^ 定番の17インチカスタムもイイですがホイールの存在感もアピールできる 18インチ仕様も最近では増えてきてます^^ 純正ホイールを使ったカスタムなので勿論ナット・ロックナットもそのまま使用可能^^ 外した純正タイヤも下取りに出すことができますので(タイヤの状態にもよります) 無駄なく使うことができます^^ O様、この度は当店をご利用いただきありがとうございます。 その他ご用命も是非当店まで^^ またのご来店お待ちしております☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/04/11150プラドの車高を水平にするには??150プラドにJAOS Ver.Aでリフトアップ!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドのリフトアップのご紹介👍 オーナー様から前下がりを直しつつ車高を 上げたいとご相談を頂きました!! 商品がコチラJAOS Ver.A👍 プラスアルファでラテラルロッド、光軸、デフダウン 完成が楽しみですね!! 本日のアイテムはフロント車高が調整できますので限り なく前下がりを直し水平に保つことが可能!! 早速作業していきますよ~👍 当店150プラド施工台数が豊富なのでサクサク進んじゃいます!! アライメント作業で最終調整トゥ、キャン調整。 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリ前下がりを解消しましたよ~!! アップ量は車両によって様々。 店頭にてご希望イメージを教えてくださいね👍 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご相談お待ちしております👍 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/03/11【150プラド】JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A でリフトアップ!【150プラド】JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A でリフトアップ! タイヤ&ホイールの次に手を付けるとすると…リフトアップ!? 一つ着手するともう一つ…と沸々と湧き上がるカスタム欲は止められませんよね?(笑) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です! 地球が鍛えたクルマ"ランドクルーザープラド"をリフトアップでMASSIVE化していきます。 取り付けるキットはJAOS BATTLEZリフトアップセットVFCA ver.A。 ver.Aとver.Bに分類されていますが、今回はリフトアップ量多めのver.Aを装着します。 フロント部に車高調整機構が搭載されており、+10mm~+50mmの範囲内で車高調整が可能。 ノーマル状態で前下がり感のある車高補正にも有効。 かつ減衰力調整機構を14段搭載しているので、好みの乗り味へ調整もOK(^_^)v ショックストローク量もフロント+8mm、リア+15mmとUPするため、 オフ走行を楽しむにもOK。 リフトアップに合わせて補正パーツも同時に。ZEALデフダウンブロックを装着することで、 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正。 ドライブシャフトブーツへの負荷軽減にも繋がりますので、同時装着がおススメです(^_^) リアパートではJAOS BATTLEZ ラテラルロッドを補正パーツとして装着。 リフトアップ時にズレてしまうホーシング位置補正に役立ちますヨ。 測定→調整→測定…と繰り返し、左右の出面を整えていきます。 気持ちよく走るためにも必要なパーツですので、リフトアップと合わせて取り付けるのがイイですネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時の前下がり感を解消し、水平フォルムで仕上げさせていただきました。 タイヤ&ホイールもカスタムされていましたので、今回のリフトアップと相まってMASSIVE感UPですネ! あとは公道にてNEWフットワークのフィーリングを確かめるだけ!? オンが楽しいとオフにも出向きたくなるかもしれませんよ(笑) また、その際のインプレッション等お待ちしております。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/02/27【リフトアップ】150プラドをカンサスキットでアゲる!【リフトアップ】150プラドをカンサスキットでアゲる! 地球が鍛えたクルマ"トヨタ ランドクルーザープラド"。 2023年もカスタムご用命がアツくなりそうな1台。施工台数も豊富な車両ですのでお任せ下さい。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 150プラドのカスタムでTOP3に入るメニューが【リフトアップ】 リフトアップスプリングのみ交換。ショック+リフトアップスプリング交換。…etcご要望は多岐に渡ります。 車両の使用状況や希望仕様に応じたアイテム選定のご相談も我々にお任せ下さい。 今回はコチラのキットで作業を進めていきます。 "4x4ES カントリーサスペンションキット"。ショック+リフトアップスプリングがセットになったキットですネ。 KYB製ショックを採用し、フロント部には車高調整機構も搭載しています。 リフトアップ量は、フロント:+10mm~+80mm、リア:+40mm。 しなやかな乗り心地とMASSIVE STYLEを手に入れられるキットでプラドをアゲますよ(^^) また、同キットには、スタビリロケードブロックが同梱されています。 リフトアップ時に変化するジオメトリー補正にも有効です(^^) 走行距離が進んでいる場合、リフレッシュを兼ねてのリフトアップキット装着も一つ。 リフレッシュと共にリフトアップを行い仕様変更。というのもカーカスタムの楽しみ方ですね(^^) キット装着後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット 【side view】 純正車高時には前下がり感がありましたが、 リフトアップ後は水平フォルムとなるように車高を調整。 当店でご用命の多いセッティング内容ですネ。 リフレッシュされたプラドで悪路に突入!? リフトアップ後は色々と出かけたくなりますから(笑) その際のインプレッション等もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/02/20150プラドにイージーアップ&デルタフォースを装着。今回はプラドのオフカスタムのご紹介です! ACC イージーアップスペーサーで前下がりのフロントをリフトアップし、 デルタフォース+BFグッドリッチの最強タッグで仕上げます! スペーサーはフロントアッパーマウントとスプリングの間に挟み込みます。 これだけでやや前下がりが気になる車高をバランス良くリフトアップ することが出来ます! ほぼ前後のフェンダークリアランスが同じくらいになったのが分かりますよね! フロントをアップするだけで車がひとまわり大きく見えます(^^♪ 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (F/R)265/70R17 リフトアップ:ACC イージーアップ フロントのみのリフトアップでも満足感の高いイージーアップにデルタフォースと BFグッドリッチの組み合わせでオフ仕様に仕上がりました! プラドのカスタムはクラフトにお任せ下さい! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!(^^)!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/02/16【150系プラド】前下がりを解消しつつさりげなくリフトアップ^^ ファミリーユースにもオススメ♪プラドのチョイアゲリフトアップならJAOSでキマリ☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回ご紹介する1台はコチラ ■TOYOTA 150系プラド (ディーゼル) ホイールセットにルーフラック、その他カスタムが施されたS様の150プラド 今回は前々から気になっていた【リフトアップ】に着手です ノーマルはご存じの通り横から見たフォルムはやや前下がり フロントのフェンダークリアランスに対してリアの方が広いのが良く分かりますね この前後のバランスを水平にしたいというご相談は当店でも非常に多く頂きます そんなお悩みを解決するアイテムがコチラ! ■JAOS リフトアップスプリングTi-W ver.B (40/20) フロント約40mm リア約20mmのリフトアップで前後のバランスを解消しつつ さりげないリフトアップスタイルに仕上がります^^ アップ量も控えめな分、奥様・小さなお子様が同乗する機会が多い方でも 乗り降り等の変化も少なくオススメです^^ 補正パーツとして同じくJAOSのラテラルロッド モトレージのヘッドライトセンサー補正ボルトも同時に装着 スプリングのみでの交換ですのでコストも抑えられ 純正部品も余すことなく使用できる所もメリットですね^^ メカニック酒井がサクサクっと取り付けしてくれます☆ 調整式のラテラルロッドを使って リフトップによってズレたホーシングを適正な位置に調整 取り付け後はお馴染みのアライメント調整 フロントはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能です アップ量が控えめなこともあり数値はキレイに出すことができました 【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルと比較して前後のバランスも水平に近いフォルムへ データ通りのアップ量で仕上げることができました リフトアップはヨンクカスタムの特権ですがアップ量は使用する用途に合わせて チョイスしてみてください^^ S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! 春に向けヨンクカスタムのご用命増えてきてます^^ カッコ良く仕上げた自慢の愛車で素敵な思い出作りを☆ URBAN OFF CRAFT 浜松店でした! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/02/06【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる!【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる! ・フワフワした乗り味が気になる ・ブレーキング時の前のめり感が気になる …etc乗り味改善に加え"リフトアップ"も行いたい。 そんな場合におススメなリフトアップキットがコチラ… 【4x4ES カントリーサスペンションキット】 KYB製ショックを採用。リアには周波数感応バルブを搭載することで最適な減衰力を発生させます。 リフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm しなやかな乗り味とリフト量を手に入れられるため人気高めな一品です。 減衰力調整は、フロント:40段調整 リア:14段調整 好みに応じた調整を行うことで、 よりしなやかな乗り味を手に入れることが出来ます(^^) アッパーマウント類は純正流用。 走行距離等が進んでいる場合、新品パーツにすることでリフレッシュにも繋がります。 ※詳しくはスタッフまで。 今回は、そのまま流用して進めていきます。 また、補正パーツとしてスタビリロケードブロック、デフダウンブロックも取付けます。 リフトアップ時に変化するジオメトリー補正に有効ですので、 併せての装着がおススメですネ(*^^)v フロントに続きリアセクションが完了したら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット OPTION: ・ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 前下がりだった車高が補正され水平フォルムへ。 エアロ装着車という点もあり、迫力マシマシ。 お次はタイヤ&ホイールカスタムですかね? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/01/31150プラドのリフトアップ フロント1,5インチ リア1,0インチアップの仕上がりは??モトレージリフトアップスプリングを装着っ!! 控えめのリフトアップ量でしたが、しっかりイメチェン出来ましたよぉ~♫♫ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・150プラド ガソリン車(TRJ150W)となりますっ♫♫ 先日、4×4エンジニアリングサービス Air/G ロックスをご購入いただきオフロードスタイルへと変身したおクルマ。 次なる野望は リフトアップ作業 となります!! っと言う事で、モトレージさんのリフトアップスプリングをご購入いただきました!! 先日、タイヤ・ホイールを交換させていただいた時には愛車の変わり映えにとてもご満足いただいておりましたが。。。やっぱり人間って欲が出てきてしまうんですよね。 「 タイヤ・ホイールを交換しただけでこんなにカッコ良くなるならリフトアップしたらもっとカッコ良くなるんじゃない??」 的な考えになるのはクルマ好きなオーナー様ならごく自然な流れ。笑 実際に作業後には更に素敵な愛車へと変身しちゃいましたよぉ~✨ それでは色々と見比べてみましょう。 上の画像は本日ご入庫時の1ショット📷 タイヤは ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 265/70-17 を装着しています。 要は純正装着タイヤよりワンサイズ大きくなっている訳ですね!! なのでフロントのフェンダークリアランスも少し窮屈に見えているのではないでしょうか?? 150プラドは標準の車高ではフロント下がりとなっているので余計にそう見えてしまいますよね。 そんなプラドでしたが、リフトアップを行う事でここまでキレイに仕上がってくれましたっ✨ 前下がり感も補正出来ましたし、フェンダークリアランスもバランス良く見える様になりましたよねっ 👍 ちなみに、本日のリフトアップ量は 「 フロント=1,5インチUP リア=1,0インチUP 」 となります。 オーナー様の考えとして 「 少し上げたいな。。 」 そんなイメージでのご相談でしたので、程良くスタイルアップが出来るこのリフトアップ量をチョイスした訳です。 ちなみに 「 1インチ=25,4mm 」 となります。 なのでフロントは25,4×1,5=38,1mmアップ、リアは25,4×1,0=25,4mmアップと言う事になります。 もっと分かり易く言うと、フロントは指2本分位のリフトアップ。 そしてリアは指1本少々のリフトアップと言う事になります!! 今、ご自身の指を見ている方も多いかと思いますが、その位の違いでも大きく印象が変わるという事ですねっ✨ 駐車場の高さ制限の事を考えるとリフトアップは難しいかな。。。 そう諦めていたオーナー様、本日のリフトアップ量&タイヤサイズであれば全高では2,0メートルを下回っているんですよっ 👀 駐車場の高さ制限も場所によりけりですが、2,1メートル以下と言う所が多かったりしませんかね?? そう考えるとリフトアップを行ってもそこまで制限されずに行動出来そうですよね!? クラフト厚木店では只今リフトアップ応援セールを開催中!! この機会に愛車のリフトアップをお考えになってみてはいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、またまたクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 当時はタイヤ・ホイールまでかなぁ~なんて思っていましたが、やっぱりアゲちゃいましたね。笑 そうなるとまた次にやりたい事が出てきてしまいますかね。。?? そなってしまった時はぜひお声掛け下さいねっ♫♫ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ リフトアップ応援セールはコチラからチェック出来ます!! ← ← ←
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/01/27リフトアップ応援セール開催中!! 愛車のカスタムにぜひご活用下さいっ♬♬JAOS BATTLEZ リフトアップセット で150プラドをリフトアップ✨ Ver.A とか Ver.B って何が違うの?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド ディーゼル車。 只今開催中のリフトアップ応援セール対象商品でもある 「 JAOS BATTLEZリフトアップセット 」 を装着しましたよっ♬♬ アイテムは 「 VFCA Ver.A 」 となります。 まず、BATTLEZリフトアップセットには大きく分けて2つのタイプが存在します。 1つは 「 VFA 」 そしてもう1つが 「 VFCA 」 となります。 この2つの違いはフロントの仕組みにあります!! VFAの場合フロントのリフトアップ量は固定式となり、VFCAは調整式となります。 要はVFCAの方がよりお好みの仕上がりを実現出来ると言う事。 本日もその調整機能を上手く使い、オーナー様お好みのリフトアップ量に仕上げましたよっ✨ いかがでしょうか!? しっかり上がりましたよねっ ⤴ ⤴ ⤴ 前後のバランスを考えながらキレイに仕上げさせていただきました!! ちなみに 「 Ver.A or Ver.B 」 の違いですが、フロントの作りは同じ。 リアのリフトアップ量に違いがあるんですよぉ~ 👀 簡単に言うと、Ver.Bはリフトアップ量を抑えたモデル。 なのでよりアゲたいオーナー様はVer.Aを選択していただくと良いと思いますよっ✨ ご入庫時のノーマル車高と比べてみて下さい!! 150プラドは 「 前下がりに見える」 なんて言われるクルマですが。。。 もうそんな事は言わせませんよっ!!笑 リフトアップを行うと装着出来るタイヤサイズも変わってきます。 店頭でも良くご相談がありますが 「 タイヤを大きくしたい 」 っとお考えのオーナー様が多いですよね。 その理由は。。。カッコ良いからでしょうね♡♡ 150プラドオーナー様、リフトアップ作業やタイヤ・ホイール交換をお考えならぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! リフトアップ応援セールの確認はコチラから ← ← ← S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップを行った事で愛車の雰囲気も大きく変わりましたよねっ♬♬ そして足廻りがしっかりした事で運転もしやすくなったのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/254×4エンジニアリングのアイテムでリフトアップ&オフ系ホイールセットを装着!!150プラドのトータルドレスアップをご紹介☆4×4エンジニアリングの【カントリーサスペンションキット】に オフロードシーンで活躍する本格ホイール【ブラッドレーV】を 同時装着して一気にカスタマイズしました☆ クラフト知立店 白井です リフトアップやタイヤ・ホイール交換のご用命が絶えないランドクルーザープラド(150系) 本日は4×4Engineeringのアイテムをふんだんに使いリフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたのでご紹介します まずはリフトアップパートから ■4×4Engineering カントリーサスペンションキット 白×青のビビッドなカラーリングが特徴的なリフトアップサスペンションキット フロント車高調整式・減衰調整機能付きで細かなセッティングが可能 リアショックには【ハーモフレック】機能内蔵 入力の大きさに対して減衰を自動変化させ乗り心地を大幅に改善する新機構 リフトアップに合わせてラテラルロッド・デフダウンブロックなどの補正パーツも用意しました 続いてタイヤ・ホイールパートへ ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV オフロードシーンで大活躍する本格オフロードホイール 屈強な5スポークデザインはレースシーンでも使用され日本製4×4ホイールのパイオニア 驚きのタイヤなしでの走行テストなど過酷な状況下での使用を前提に開発 ブラッドレーが誇るその耐久性を証明しています ■BFGoodrich All Terrain T/A KO2 オフロードタイヤの王様とも呼べるBF Goodrichのオールテレーンタイヤ 大きなブロックをトレッド・サイドに配置し本格走行も考慮したパターン トレンドのホワイトレター仕様でスタイリングも重視できます 【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール・サスペンションを一気に交換して見た目の違いは一目瞭然 ホイール:4×4Engineering BRADLEY V サイズ:17インチ カラー:ブライトシルバー タイヤ:BF Goodrich All Terrain T/A KO2 サスペンション:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT その他:4×4Engineering リアラテラルロッド ZEAL デフダウンブロック ホイールカラーは【ブライトシルバー】を選択されました 普段使いからオフロードシーンまでマルチに似合う万能カラーリング ラメが強いメタリック系のシルバーなので純正ホイールとも差別化できます オプションのセンターキャップもご用意しています フェンダーから覗くサスペンションがリフトアップカスタムの醍醐味 鮮烈な青×白のサスペンションは個性を主張させるにはピッタリなカラーです リフトアップしても乗り心地を損なわない減衰調整&ハーモフレック機能付きのサスペンションで スタイルも実用性も意識できるランドクルーザープラドが完成しました この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店は4×4・クロカンカスタムの実績豊富 4×4Engineeringのアイテム展示行っております お気軽にご来店・お問合せください 只今、クラフト知立店では 【安心リフトアップ知立店パッケージ!ポッキリキャンペーン!】が開催中 安心してリフトアップできるアイテムセットをポッキリ価格にてご提案します☆☆ 詳細はこちらををクリック↓
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- リフトアップ
2023/01/24「 厚木店セール情報 」 リフトアップ応援セール開催!!皆様よりご依頼の多い リフトアップ 作業!! 「 期間限定 」 でリフトアップ応援セールを開催しま~す☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! オフロード走行を楽しむ目的やドレスアップを目的としたリフトアップ作業。 そんなオーナー様を応援する今回のセール!! ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいですねっ♬♬ このご時世、納車がまだ先のオーナー様もいらっしゃるかと思いますが。。。 そんなオーナー様もセール期間中にご成約いただければ作業日等はご相談に乗らせていただきますよっ 👍 今回のリフトアップ応援セールでは下記のアイテムが対象となります。 ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット ■ 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ■ モトレージ TERRA サスペンションキット そして、上記の足廻りセットにプラスして必要な補正パーツも一緒にご用意させていただきます!! 車種・メーカーさんにより付属されるセット内容は異なりますが、分かり易く説明すると以下の内容となります。 ■ 150プラド(ガソリン・ディーゼル車)の場合 ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ リア ラテラルロッド ・ ヘッドライト補正パーツ ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ GUN125 ハイラックス(前期・後期・GRスポーツ) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ デリカD:5(前期・後期) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロントキャンバー調整ボルト ・ リア ショートスタビリンク ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 上記の様にリフトアップに必要となるアイテムをセットにした安心パック!! もちろんお好みで更なる追加パーツを装着するのもOKですよぉ~ ✨ そして気になる価格ですが。。。 期間限定セール特価 でご案内させていただきます!! リフトアップをご検討中のオーナー様、この機会にぜひご検討下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ ※ 対象車種は店舗までお問い合わせ下さい ※ メーカーによりキット内容が異なる場合があります
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/19150プラドをデイトナ F6 Gain&イージーアップでオフカスタム!今回は150系プラドにRAYS デイトナ F6 Gain 17インチと、 ACC イージーアップ のフロントスペーサーを装着させて頂きました のでご紹介します! プラド乗りのオーナー様からよくご相談を受ける『フロント下がりの 車高を何とかしたい!』を解消し、タイヤ&ホイールも交換して一気に オフ感アップのプラドに仕上げます(^^♪ タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンT/AKO2! サイズは267/70R17で純正より一回り大きくする鉄板サイズ! 上の画像でもわかるように、イージーアップの取付によって前後の フェンダークリアランスがほぼ同じくらいにリフトアップできます♪ 150プラド用のスペーサーはフロントスプリングとアッパーマウントの 間に挟み込む仕様となります。 プラドサイズだからできるコンケイブデザインにKO2のゴツゴツ感が 迫力満点ですよね(*‘∀‘) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6Gain (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (F/R)265/70R17 サスペンション:ACC イージーアップ フロントスペーサー フロントを1.5インチアップしただけで、車自体もひとまわり大きくなった ような印象になりますね!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/01/10150プラドをモトレージ サスペンションキット で2.5インチ+αのリフトアップ✨迫力のスタイルをGetした150プラド。 本日はモトレージ リフトアップキットで仕上げますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150プラド ディーゼル車。 足元には 「 RAYS グラムライツ 57XR-X 」 が装着されたおクルマ。 タイヤはブラックレター仕様での人気上位モデル 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 が組み合わさっていますね。 さて、本日はそんなタイヤ・ホイールを更に引き立てる リフトアップ作業 を行います!! 装着するのはモトレージさんのリフトアップアイテム。 上の写真では純正のスプリングとリフトアップスプリングを並べて撮影してみました。 右側の青いスプリングがモトレージさんのリフトアップスプリングで 2.5インチアップ 仕様です!! 迫力ある仕上がりになるのは間違い無いですが、リフトアップ量に見合ったショックアブソーバーも一緒に組み合わせたい所ですよね!? 今回はスプリングだけではなく、ショックアブソーバーとのセット交換を行います!! 本日ご用意させていただいたモデルは 「 モトレージ TERRA サスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 」 となります。 ある程度の範囲を超えたリフトアップを行う場合、ショックアブソーバーの稼働範囲にゆとりを持たせたアブソーバーを装着する事をオススメします。 ちなみに、コチラのショックアブソーバーは 20mm程のロングストロークモデル となっています!! ストロークにゆとりを持たせる事で、リフトアップによる純正ショックアブソーバーの稼働範囲不足分を補ってくれると言う事。 これはオフロードを走らないクルマにも効果的ですよっ 👍 ビルシュタインならではのCリング微調整を加え装着完了!! 仕上げのアライメント調整を行い無事完成です。 それでは完成したプラドをチェックしてみましょう 👀 本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.5インチ+α リア:2.0インチ 」 となります!! プラド特有の前下がりを補正、更には前後のフェンダークリアランスを近付ける形にてセッティングを行いました。 リフトアップ量のイメージは下記を参考にしてみて下さい。 ■ 前下がり感を補正するなら前後で0.5インチ程の差をつけてあげるとちょうど良く仕上がります。 ■ フェンダーの隙間を前後で揃えたい場合は前後で1インチ程の差をつけてあげるとキレイに仕上がります。 ■ 現状のスタイルを維持しながらのリフトアップは前後同量のリフトアップ量でOK 皆様のお好みはどちらになりますでしょうか?? 続いてはノーマルとの比較をしてみましょう。 やはりリフトアップ後のプラドは迫力が違いますよねっ♡♡ 完全に別のクルマに見えちゃいます。。。笑 そしてタイヤの奥に見えるブルーの足廻りにも目がいってしまいますねっ♬♬ 装着しているタイヤサイズは 265/70-17。 ノーマル車高時はタイヤが大きく、フェンダー内にぎゅうぎゅうに詰まっている様に見えていますかね ?? 👀 ですが、リフトアップ後はとてもバランスの取れたスタイルに仕上がった様に見えます。 ちなみに、フロントのリフトアップ量:2.5インチ+α(プラスアルファ)と記載しましたが、それはビルシュタインダンパーのCリングの位置を調整したから!! スプリングが収まる台座の位置を変更出来るシステムで、中央をベースに上下2段階の調整幅があります。 ちなみに 「 1段=10mm程 」 となっており、今回は上に1段調整をした形となります!! 150プラドオーナー様でこれからリフトアップをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 予定より早い入荷で何よりでしたねっ♬♬ そして、ついにリフトアップが叶い迫力のスタイルをGet!! これからのドライブが楽しみでなりませんね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2023/01/06150プラドのデカ履き準備。JAOSバトルズVFCAと補正パーツでリフトアップ!実にローダウンより多かったんじゃないか、と思うくらい 昨年はプラドのリフトアップを施工させていただきました(汗 ということで実績は豊富にございます。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林です。 お車は150プラド後期ブラックエディション。 18インチで純正を履く特別仕様車です。 それでは脱シティオフローダー! 今回使用するリフトアップパーツは・・・ ・JAOSバトルズVFCA (車高調整機能、減衰力ダイヤル付) ・JAOS調整式ラテラルロッド ・ZEALデフダウンキット ・ヘッドライトセンサー補正ボルト 当店のオススメパッケージです。 同時に外装にも着手。 リミテッドチトセのフロントスキッドプレートはオフロード走行における 腹下のガードはもちろんのこと、リフトアップによって大きく覗く フロントフェイスの視覚的スパイスとしても楽しめます。 後ろはJAOSのリアスキッドプレート。 見ての通りこちらもオフロード走行におけるスペアタイヤガードの役目。 艶消しブラックにすることでボディに馴染ませました。 こうして魅せポイントをフロントフェイスだけに絞ったのは個人的にもGOOD。 仕上げは3Dアライメントですが・・・プラドはここから時間がかかります(汗 フロントのトゥ、キャンバーに加え、デカ履きのポイントとなるキャスター角の 調整を細かくセッティング。 リアは調整式のラテラルロッドで左右の出面を均等に調整。 その後フロントにデフダウンキットを取り付け(アンダーカバー加工)、 カバーを戻したら完成です。 フロント約2インチ、リア約1.5インチを基準に デカ履き用セッティングを追加調整。 リフトアップによって大きく上がったフロント下部には 先ほどのスキッドプレートが鎮座。 視覚的効果抜群! 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ JAOSバトルズVFCA】 ここまで上がるとさすがに純正タイヤでは寂しいですね(汗 フェンダーとタイヤの隙間からチラつくバトルズ。 「俺のプラドはJAOSが入ってるんやで」アピールも完璧! 僕ならそう思っちゃいます(笑) 準備は整いましたので後半はメインディッシュのデカ履きチャレンジ! お楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店では、3月4日(土)5日(日)に アーバンオフ系のメーカーが集結し、4周年の感謝祭を開催! 期間中、店頭にはメーカー特別ブースが出展され、メーカーデモカーも展示 いつも以上のボリュームで、いま注目アイテムをご検討頂けます。 2023年3月4日5日はアーバンオフクラフト鈴鹿店へ!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県