Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「RAV4」「リフトアップ」の記事一覧
-
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/03/06RAV4アドベンチャー タナベUP210×デルタフォースの仕上がり。人気のRAV4カスタム。。。 本日のご紹介はタナベUP210と人気のデルタフォースの組み合わせですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 無骨なスタイルを演出してくれるデルタフォースオーバル。 そのホイールへBFGを組む。。。 あっ、BFGとはBFグッドリッチの略です。笑 I様・RAV4はタナベUP210でリフトアップを行っている車輛。 なのでタイヤサイズは 「 245/65-17 」 をチョイス!! 純正タイヤサイズよりひと回り大きいタイヤを装着。 リフトアップを行ったRAV4にはこのタイヤサイズがしっくりくるんですよねっ 👍 アドベンチャーグレードでタナベUP210を装着すると、 フロント=30mm リア=40mm 程のリフトアップ量となります。 そうなるとタイヤとフェンダーの隙間が増えますのでタイヤを少し大きくしてあげる事で更にバランスが良くなるって訳です!! タイヤ・ホイールをズームでパシャリ📷✨ シンプルなデザインにシンプルなカラー。 それと、エアバルブも通常のメッキタイプではなくブラック仕様に変更!! これは担当佐藤の拘りでもあるんですが、メッキのエアバルブだとそこだけ浮いちゃうんですよね。。。汗 ドレスアップとはトータルバランスが重要!! たかがエアバルブですが、されどエアバルブ。 そんな細かい所にも拘ってあげる事で仕上がりのイメージも変わってくるんですよっ✨ 最近では 「 タイヤサイズをもう少し大きくしたい。。。」 そんなご相談を多くいただく様になってきました!! ちなみにRAV4の場合、245/65-17であればノーマル車高でもリフトアップ車高でも装着OK!! その上のサイズ 「 265/65-17 」 になってくると色々とチェックが必要になってきます。 そりゃそうですよね、265/65-17と言えばプラドが履いているタイヤサイズですからね。笑 チェックとは、インナーカバーへの干渉チェックの事!! 担当佐藤も今まで色々なタイヤサイズを装着してきました。 車輌誤差等もありますが 「 265/65-17 」 が限界サイズではないかと思っております。 その中でもタイヤの銘柄や車輛グレード、車輛の個体差など条件は変わってきます。 これからRAV4のカスタムをお考えのオーナー様でタイヤサイズにお悩みの方はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにインチダウン、なかなかイィ感じに仕上がってきましたねっ✨ お次はどこに手を加えるのでしょうか?? その際はぜひお声掛け下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/03/01RAV4!リフトアップ!お手軽!といえばタナベUP210!■RAV4!リフトアップ!お手軽!といえばタナベUP210! 今日もやっていきます!RAV4の「ちょいアゲ」♪ まだまだ人気は止まりません!むしろこれからです♪ 嬉しいことに「ブログを見た!」とお声をかけて頂きます^^ お馴染みメニューですが、実績のある分確実に作業していきます! モデリスタパーツが目を惹くRAV4がピットイン♪ キットに含まれていないため希少なパーツ ”サイドタフブレード”も装着されていました^^ さすがモデリスタ。品質がピカイチ! 乗り降りしやすいアイテムが装着済みなら あとはお決まり。コチラで上げるのみ! ■TANABE DEVIDE UP210 リフトアップ量:約1インチ ローダウンスプリングでよく聞く”ヘタリ永久保証”付き。 さらには特殊塗装でサビ・はがれに圧倒的に強くなっています♪ 熟練スタッフにより取り付け完了! こちらもお馴染み「3Dアライメント」で骨盤矯正をし、完成した姿がコチラ。 RAV4ってこんなに車高高かったっけ?なんて思われれば嬉しい響きですよね^^ 時期的にスタッドレスが装着されていましたが 春はどんなタイヤホイールを履かせるのか。楽しみですね♪ 「ちょいアゲ」ブームでお問合せも急増中! 本当にいつもブログをご覧いただきありがとうございます。。 RAV4のリフトアップなら アーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております^^♪ RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/02/06RAV4買ったらリフトアップ!タナベUP210でちょいアゲ!!■RAV4のリフトアップはスプリング交換でお手軽に♪ 本日はJAOSプロテクターキットが装着された 男前なRAV4がピットインです♪ 毎度お馴染みのリフトアップメニューを施工です! ■タナベ DEVIDE UP210 RAV4で上げるならコレ。と思い浮かぶほど 施工台数ダントツNO.1です^^ before・afterをご覧いただきましょう! フロント-BEFORE- フロント-AFTER- サイド-BEFORE- サイド-AFTER- スプリング交換だけでこれだけ変化が楽しめちゃうなら 人気な理由が分かりますね♪ 台数がかなり増えてきた分、 カスタムしてオンリーワンな車にしたい!といったご相談が増えてきました^^ 3Dアライメントは足回りカスタム時に同時施工がオススメ。 「走る・曲がる・止まる」がちゃんとできるよう アライメント作業を熟知したベテランスタッフが行います。 約1インチのリフトアップ。 見た目はもちろん、運転目線も高くなり 車も気持ちもアガリます!! ちょいアゲRAV4つくるなら! アーバンオフクラフト岐阜長良店へ!! 皆様のご相談お待ちしております♪ RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- その他サス
2021/02/01RAV4 2WDモデル(MXAA52)をエスペリア スーパーアップサスでリフトアップ!デルタフォースオーバルも同時装着!■RAV4 2WDモデル(MXAA52)をエスペリア スーパーアップサスでリフトアップ!デルタフォースオーバルも同時装着! ピットにて作業開始中なトヨタ RAV4。 リフトアップ x NEWタイヤ&ホイール装着のメニューで進行していくのですが、 今回ご用命を頂いたRAV4は… 2WDモデル! まだまだリフトアップパーツも少ない状況下ですが、 その中でカスタムを始めて優越感に浸るのもカーカスタムの醍醐味(笑) 選んで頂いたのは… ■エスペリア スーパーアップサス。 ダウンサスのイメージが強いエスペリアですが、 リフトアップコイルもラインナップに加えられているんですよ~(^-^) 最近では他車種の適合も増えているので、リフトアップを行いたい方にとって強い味方です。 RAV4 2WDモデル(MXAA52)のリフトアップデータは フロント/リア:+25mm~+35mm と1インチほどのリフトアップが見込めます。 ※メーカー様HPはここから ブルーのスプリングカラーが特徴的。 大野課長の手により作業が進められていきます。 今回、リフトアップ以外にNEWタイヤ&ホイールのご用命も頂いておりましたので、 そちらの準備も同時進行。装着するのは… デルタフォースオーバル! 2021年も衰えることのない人気(笑) 最近では車種専用サイズのラインナップも増え、ファンも同時に増えていますよね~。 レンコン系派生デザインの三角形ホールとコンケイブフェイスが特徴的。 今回、RAV4には16インチ仕様で仕立てていきます(^-^) NEWセットの準備が完了した頃、リアパートもスプリングが組み込み完了。 リフトダウン後、車高を確認しアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:エスペリア スーパーアップサス リフトアップ量はご入庫時に比べ30mmほどアップ! そして、NEWセットに合わせたのは人気爆発中のトーヨータイヤ オープンカントリーR/T! 大きめのホワイトレターで漆黒の足元にワンポイント映えます(^-^) 裏履きも可能な設計なので、ブラックアウトしたい場合、ブラックレター仕様もアリですよ。 2WD/4WDモデルどちらのRAV4も"アゲ"でアーバンオフスタイルに(^-^) 好きにまみれろ。のキャッチコピーをもとに自分好みのRAV4へカスタマイズ。 ここから愛車との新しいカーライフがスタートです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2020/12/15Air/Gロックス&BFグッドリッチはRAV4のニュースタンダード!カタログ、冊子にも掲載されるこの組み合わせ。 RAV4専用といっても過言ではない計算しつくされた コンケーブ×メッシュで4×4エンジニアリングの 顔になりつつあるホイール「Air/Gロックス」。 以前、リフトアップを施工させていただいた おクルマに装着!店長の小林です。 すり鉢の強烈なコンケーブメッシュは 17インチでBFグッドリッチのサイズラインアップ と組み合わせの相性が良く、RAV4オーナーの 理想とも評価が高いホイールです。 リフトアップの醍醐味とも言えるサイズを フェンダーいっぱいに飲み込みます。 ツラ具合は?干渉の心配は?色んなお悩みが あると思いますが、当店にご相談ください。 Wheel:4×4Eng Air/G ロックス 17in Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 Sus:Tanabe UP210 サス、タイヤ、ホイールと足元の手数としては 最少ですが、ポイントを押さえればこの通りの迫力。 カスタムは手数ではないということを教えてくれる 仕上がりですね。 BFグッドリッチをお考えの皆さん、要注意です。 RAV4もそうですがデリカ人気やプラド、ジムニー も手伝って納期でお待たせするケースが増えています。 迷ったら即買い。本当です(笑) 鈴鹿店でもRAV4の台数が増えてきました。 リフトアップにローダウンに、実績ノウハウ はございますのでご相談お待ちしております。 ありがとうございました。
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
2020/12/12RAV4の王道リフトアップサスペンションを取り付け。リフトアップの取り付けも増えてきております!! TANABEのサスペンションでRAV4のリフトアップを施工させて頂きました。 以前、当店でデルタフォース オーバルとTOYOのオープンカントリーで オフロードスタイルにカスタムしたオーナー様のRAV4。 次の一手はリフトアップ!! ■TANABE UP210 RAV4のリフトアップの定番になりましたこちらのサスペンション。 ローダウンからリフトアップサスペンションで みんカラ パーツオブザイヤー 2019で年間大賞受賞したサスペンション。 メーカー参考値リフトアップ量は フロント +20ミリ~+30ミリ リヤ +25ミリ~+35ミリ 数多く施工させて頂いておりますので、ご安心してお任せ頂けたらと思います。 スムーズに作業も進み、4輪のアライメント調整作業へ。 フロント トゥ角、リヤ トゥ角の調整が可能。 フロントキャンバーはストラットの取り付けボルトのガタツキによる調整です。 調整が終わり、ハンドルセンター、異音がしていないか試走をさせて頂き、 問題なければ作業完了。 ホイール:デルタフォース オーバル タイヤ:トーヨー ATプラス サスペンション:タナベ UP210 リフトアップした事により、オフロードスタイルと迫力がさらに増しましたね!! 間違いない仕上がりになりました^^ ボディカラーとホイールのマットスモークポリッシュ 相性が抜群ですね!! タイヤもLT規格のがっつりオフロードタイヤではないので、 クッション性もかなり良いのではないでしょうか♪ 王道リフトアップの完成です!! リフトアップした事で、コックピットから見る視線も高くなります。 車高が高い方が高速で遠方までドライブされる際にも視界が良くなり、 私の個人的主観ですが、目も疲れにくいかも♪ オーナー様、いつもクラフト知立店でのご利用 誠に有難うございます!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしておりますよ~^^
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- カスタム提案
2020/12/11プラドの様な迫力!! RAV4をリフトア~ップ☆☆リフトアップサスだけでは物足りない?? そんなRAV4オーナー様必見ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・RAV4。 表題の通り、リフトアップ作業でのご入庫となります。 リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 当店のブログでも良く登場するアイテムですよねっ♬♬ RAV4と言えばローダウンでもリフトアップでもどちらのスタイルも楽しめるおクルマ。 今回はリフトアップをお考えのオーナー様のお役に立てていただけたらと思います!! それではコチラをご覧下さい。 うわぁ~ なかなか良いバランス♡♡ タイヤの大きさに負けてないフェンダークリアランスもGood 👍 この画像を見た瞬間、背中を押されたオーナー様も多いのではないでしょうか?? RAV4もリフトアップを行うとここまでの迫力を手にする事が出来ます!! しかしながらアップサスだけではここまでの迫力を手にする事は出来ません。。。 今回はリフトアップスペーサーも同時装着!! このアイテムをプラスする事でプラド級?? の迫力を手にする事が可能となります。 ご入庫当初のノーマル車高と比べても違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬ RAV4にて17インチを装着する場合、245/65-17 辺りのタイヤサイズを使うと思います。 ちなみに標準装着タイヤよりタイヤ外径が大きくなります。 そうなるとアップサスで車高を上げてもそこまでリフトアップ効果を得る事が出来ません。。。 タイヤ外径を大きくし迫力のリフトアップスタイルをGetしたいオーナー様は今回のメニューをプラスする事をオススメしますよっ♬♬ そして悩ましいのがタイヤサイズ。。。 「 245/65-17 245/70-17 265/65-17 」 当店でも色々なタイヤサイズを使いながら仕上げて参りました。 オーナー様のご意見を伺いながらサイズごとのメリット・デメリットなどご案内させていただきますので店頭にてスタッフにお声掛け下さい!! RAV4のリフトアップ&ホイール交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 当初の予想通り、迫力の仕上がりとなりましたねっ 👍 その後はいかがですか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- 4x4Engineering
2020/12/10RAV4トータルカスタム!Air/G Rocks-ロックス-17インチ x BFグッドリッチ x UP210でリフトアップ!■RAV4トータルカスタム!Air/G Rocks-ロックス-17インチ x BFグッドリッチ x UP210でリフトアップ! 連日ご入庫なのは、トヨタRAV4。 ハイブリッド・ガソリン車共にご入庫率が高まっている一台ですネ。 本日は、タイヤ&ホイール・リフトアップとトータルカスタムのご用命を頂きました(^-^) リフトアップに選んで頂いたのは、タナベDEVIDE UP210。 リフトアップ量は… フロント・リア:+30mm~+40mm 1インチ+αのリフトアップが可能になります(^-^) 施工実績も豊富な一台ですので、サクサクと作業が進められていきます。 サス交換が進む中、今回装着するNEWセットを用意。 ■Air/G Rocks-エアージー ロックス-。 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている Air/Gブランド第2弾のRocks-ロックス-を装着します。 コンケイブxメッシュデザインに加えリム外周部のDC加工で マッシヴなスタイルが特徴的な一本。 プラド・ハイラックス・デリカD:5・RAV4…etc 対応車種が幅広いのもオススメポイントです(^-^) さて、NEWセット装着に併せ、ナットにも拘りを。 Kicsレデューラレーシングをチョイス。 鍛造軽合金A7075-T6材使用で軽量化を実現。色味だけでなく性能もGOODです。 今回選択したカラーはブロンズ。 この他にも多彩なカラー構成となっているので、お気に入りのカラーを見つけましょうね(^-^) サス交換・タイヤ&ホイール交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:Air/G Rocks-エアージー ロックス- 17インチ COLOR:マットブラック/リムDC TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:タナベDEVIDE UP210 NUTS:Kicsレデューラレーシング(ブロンズ) [BEFORE] [AFTER] リフトアップ量はメーカー様数値に近い値でリフトアップ完了! また、タイヤサイズもMASSIVE方向にシフトしているので 相まって大きく仕上がりました(*^^)v アーバンオフ感の強いアドベンチャーグレードを更にアップデート! コンケイブxホワイトレターxリフトアップ。 これに尽きますね(笑) 慣らし運転が終われば、次の野望が出てきそうな予感(^-^) カーカスタムに終わりはありませんよね? 次期構想のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- デルタフォース
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2020/12/08RAV4をタナベDEVIDE UP210でリフトアップ!モンスタと相まってMASSIVE STYLE確立!■RAV4をタナベDEVIDE UP210でリフトアップ!モンスタと相まってMASSIVE STYLE確立! 作業進行中なのはトヨタ RAV4 ハイブリッド。 以前当店にてデルタフォースオーバルとモンスタタイヤを セットさせて頂いた一台です。 ※前回のおさらいはここから この度、アップデートのご用命を頂きました。 それが… リフトアップ! TANABE DEVIDE UP210でリフトアップしていきます(^-^) フロント:+20mm~+30mm リア:+25mm~+35mm 約1インチのリフトアップを目指します。 サイズアップタイヤを履きこなす事に加え、 悪路走破性能を向上させるためのリフトアップです。 リフトアップスプリング装着後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:ブラックマシニング TIRE:モンスタタイヤ テレーングリッパー SUS:タナベDEVIDE UP210 [BEFORE] [AFTER] メーカー様数値に近い値でリフトアップ完了! 車両下部のクリアランスを稼ぐことで、いざという時の走破性も確保。 そして、視覚的なMASSIVEさも(^-^) 大迫力の17インチセットにチラリと見える赤足。 ワンポイントアイテムとしても欠かせませんネ。 タイヤ&ホイール、リフトアップとトータルでカスタマイズさせて頂いたRAV4。 これからのシーズンでも活躍間違いなしな一台に(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2020/12/06またまたRAV4アドベンチャーをリフトアップ!ここのところご相談が非常に多い RAV4アドベンチャーのリフトアップ! 店長の小林です。 本日はリフトアップに加えタイヤ&ホイール も同時にご用命いただきましたが、ちょいと ばかしタイヤの納期がかかりそうなので リフトアップから先行着手! ちなみにタイヤはご存じBFグッドリッチですが 人気ゆえ生産が追い付かず、ほとんどのサイズ がバックオーダー状況にありますので、狙って いるオーナーは迷っている暇ありませんよ~(苦笑 恒例のコレはこんな感じ(笑) ワタクシもRAV4のカスタム仕様に 見慣れたためか、街中でノーマルRAV4 を見てももはや響きません・・・ ああ、慣れって怖い。。。 リフトアップに使うのは当店では もはやマストになっている ■TANABE UP210 でございます。 大きなボディをアゲるのですから スプリングそのものも強靭でゴツいですね。 太さ、巻き数は一目瞭然。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 オフロードの走破性アップはもちろんですが 街乗りであれば見た目特化。 ボディも一回り大きく見えます。 Before After Beforeはもはやローダウン車両か って感じです(汗 こうなるとオンロードタイヤはスッキリ し過ぎて似合わない・・・ 純正ホイール状態では手のひらを伸ばして 辛うじて届かないくらい。 乗り降りや一回目の洗車でリアルな体感が(笑) あとはタイヤ&ホイールを待つのみ。 後日またご紹介しますね。 ありがとうございました。
続きを読む -
- SUV
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 夏タイヤ作業、うんちく
- カスタム提案
2020/11/25RAV4の17インチは 「265?」 それとも 「245?」RAV4で人気の17インチ仕様!! 果たしてタイヤサイズは265が良いのか245が良いのか・・・ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・RAV4になります。 RAV4のホイール交換と言えば17インチ仕様が人気ですよね!? O様にもデルタフォースオーバル17インチをご購入いただきました。 そして!! 今回はタイヤサイズで色々と検証してみました。 バランス良く決まったO様・RAV4。 タイヤに迫力を感じると思いませんか!? 実は気のせいじゃなくて、タイヤサイズにも拘って仕上げたんですっ♬♬ RAV4と言えばこの1年で当店でも多くのカスタムを行って参りました!! インチアップで言うなら20インチや19インチ。 そしてインチダウンで言えば17インチや16インチ。 ホイールの銘柄も選べますがタイヤサイズも色々と選ぶ事が出来るのがRAV4と言うおクルマ!! 本日装着の17インチでは245幅にするのか265幅にするのかでお悩みのオーナー様も多いかと思います。 本日O様が選んだタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となります!! RAV4の17インチと言えば 245/65-17 が定番サイズですよね!? しかしながら、リフトアップを行っている車輛やタイヤに厚みを持たせたいとお考えのオーナー様には少し物足りなさを感じてしまうサイズでもあります。 そこで今回はタイヤに迫力を持たせるべくサイズ選びに時間を費やしました!! まず最初にチェックしたのは 「 265/65-17 」 です!! 店頭でのご相談でも皆様より案として出てくるタイヤサイズですね?? そしてこのブログを見ているRAV4オーナー様も気になっているタイヤサイズだと思います。 それではRAV4に 265/65-17 は履けるのか??? その答えは 「 YES 」 です。 ですが、ハンドルを切った際に干渉するのでインナー加工などを行い対策します。 そりゃそうですよね、何せ1サイズ大きいクルマ 「 ランドクルーザープラド 」 のタイヤサイズな訳ですから。笑 そして今回O様がチョイスした 245/70-17 と言うサイズ、これがちょうど使いやすいタイヤサイズなんです!! 使いやすいとはどう言う事か?? まず、タイヤの外径的には 265/65-17 とほぼ同じサイズ。 なのでタイヤに 「 迫力・厚み 」 を持たせたいと言う考えにもしっかり対応 👍 それでいて 265幅より若干トレッド面が細い事で干渉する度合いも軽微で済みます。 普通に乗る分には加工を施さなくてもイケてしまうレベル。 そう言った意味での 「 使いやすいタイヤサイズ 」 と言う訳です!! RAV4も発売されてからだいぶ時間が経ってきましたので、カスタムのご相談でも 「 定番ではない次の仕様 」 を求めるオーナー様も増えてくる頃。 もちろん担当佐藤もその辺は敏感に感じ取っていますのでどんな仕様がいいかなぁ~なんて日々考えている所。 近々、リフトアップもスプリングだけではなくスペーサーも同時装着して更なるリフトアップ量を実現する作業も控えています。 リフトアップもメリット・デメリットが共存しておりますがクルマイジりが好きなオーナー様はそんな中でも見た目を選んでしまいがち。。。笑 もちろんそんなオーナー様のサポートはバッチリさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいねっ!! O様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!! ご希望だったタイヤの厚みもしっかり実現出来ましたねっ✨ その後はいかがでしょうか?? また何かありましたらお手伝いさせていただきますよぉ~ 🔧🔧 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2020/11/21RAV4 アドベンチャー を タナベUP210 で リフトアップ!RAV4のリフトアップはタナベUP210が人気。 お手軽にアーバンオフカスタムの世界へ 愛車を仕立てることができますよ~。 店長の小林です。 前回に続き本日もRAV4アドベンチャーを リフトアップしていきます。 エクストリームJとオープンカントリーRT でタイヤホイールはバッチリ。 最初はこのままでも?って思うのですが やっぱり迫力を求めてしまうものです(笑) タイヤが変わっていますが現状はこのくらい。 ■TANABE UP210 お手軽なリフトアップコイルでの"アゲ"が RAV4では人気。純正比で30ミリ前後の上げ幅 ですので大掛かりな補正パーツも不要ですし 乗り心地への影響も最低限で留められます。 ローダウンとは反対でリフトアップすると キャンバーはポジティブ側数値へ。 RAV4で30ミリ前後のリフトアップだと ほとんどの車両が基準値内で収まりますが 気になる方はキャンバーボルトでの ネガ補正も承ります。 アーバンオフスタイルが流行する中、 街中でのスライド、駐車場で 「あれ?俺のRAV4とちょっと違う!?」 っていう差別化が大事! ちょっとの "アゲ" でかなりの見栄えです。 フェンダークリアランスはこの通り。 手のひらを大きく広げても追いつかなく なりました。 チラ見できる赤いスプリングもポイント。 下回りも覗くことができますので ボディ補強パーツなんかで挿し色を 入れても面白いと思います。 ボディが一回り大きく見えるように なるのもリフトアップの恩恵。 キャンプ場でも気にせずガンガン 奥まで行けそうです。 マフラーやヒッチ、キャリアなんかも どんどん足して自分好みのギアに育てて いきましょう。 バーベキューやオートサイトで映える クルマ作りをお手伝いします。 RAV4のリフトアップもお任せください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- その他 パーツ/GTパーツ
- 4x4Engineering
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2020/11/19リフトアップモンスター!?RAV4の限界値を探る 攻めのリフトアップ&マッシヴタイヤ!ここまでくるとプラドに負けない迫力、 いやカスタム感と合わせればそれ以上でしょう。 本日はRAV4アドベンチャーをリフトアップカスタム で攻め立てます!店長の小林です。 すでにポイントを抑えた小技カスタム済の1台。 足元に最大のアピールポイントを置きたいので ガッツリやっちゃいます! 今思うと純正のこの姿が低い(笑) 新しい車種というのもあって まだまだライトなドレスアップが多い RAV4ですが、それを一足飛びなスタイルで 仕上げた時の優越感は上げも下げも同じ。 かくいう僕が「どうせやるならトコトン派」なので(笑) リフトアップスプリングはタナベのUP210。 この車を含めて近々に3台連続で取付しました(汗 リフトアップすることでフェンダーから覗く 赤もカッコイイですよね~。 そこから更に上げるため、今回はこちらの 「ACCイージーアップ」も使用。 本来は商品名通りライトな車高アップに 使われるパーツですが、アップサスと併用 することで迫力の上げ幅を実現。 オプションのリアショック延長キットを 使い、突っ張り感にも配慮。 ローダウンと同じく、リフトアップでも 色んな弊害が出ますので、潰せるところは 潰していきます。 ホイールは4×4Engの2020モデルAir/Gロックス。 このRAV4用と言ってもいいこのサイズは コンケーブ感も抜群です。 17インチのモンスタテレーングリッパーを 合わせればそれはまさに"モンスター"。 リフトアップで起こる弊害、これは 正直色々あります。上げ幅にもよりますが 今回みたいなところまでいきますと ドライブシャフトが逆万歳しますし、 タイヤサイズから個体差による干渉も・・・ こちらのお車も例外ではありませんが 可能な限りストレス無く走れるよう、 補正パーツの使用とインナーの加工 を行いました。それを乗り越えたところに ある迫力のカスタムがコチラです。 Wheel:4×4エンジニアリングAir/Gロックス Tire:モンスタ テレーングリッパー Sus:TANABE UP210&ACCイージーアップ 純正バンパー、当店ができるレギュレーション の中では限界じゃないかな~。 これを若い子がやるっていうのが熱くて、 流行りの車は時代で変わるにせよ、 車好きの若者が向ける情熱がイイってもんで(笑) ハッキリとメリハリある ホワイトレターが特徴の 「モンスタテレーングリッパー」 裏履きも可能なので、ブラックレター派も キマリます。レターが目立ちますので ホイールデザインとキャップに位置を合わせ "キチッと組み" したのも密かな拘り。。。 一回り以上ボディが大きく見えますね。 これがリフトアップの醍醐味。 見た目と引き換えな部分も一部ありますが それを撥ね退けるお目立ち度でオツリが 来るってもんです。 最後はカメラが趣味なオーナー様と 一緒に終始パシャパシャやっていました(笑) 「まだRAV4でここまでやってる人は少ない ですかね?」とオーナー様、その通りです。 普段使いにインスタにガンガン使い込んで 目立ってやってください!ありがとうございました。
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- マフラー交換
2020/10/31RAV4アドベンチャー完成編!デルタフォース×JAOSでリフトアップにマフラー交換!■RAV4アドベンチャーをトータルカスタム!後編です。 先日の続きでH様のRAV4の完成編です。 こんにちは、アゲ・サゲどちらも大好きなクラフト多治見店の近藤です。 さあ本日は、イッキに完成させていきますよ^^ サスペンションは、 先日もご紹介させて頂いた『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』。 フロントが約30mm、リアが約20mmのリフトアップ量。 ボクの手でコブシ一個分だった フェンダークリアランスは、、、 指を広げても余裕のクリアランスに。 フロントは、32段階の減衰力調整機能も付いており、 細かな乗り味の調整が可能となっています。 そして、マフラーは『JAOS BATTLEZ マフラー ZS-W』へ交換。 コチラが純正マフラー。 磨き上げられたステレンレスが美しい、 バトルズマフラーは、スポーツマフラーらしい 軽快なサウンドでドライブも更に楽しくなること間違いナシ! 安心の新騒音規制をクリアした証明プレート付です。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL 17inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 245/65R17 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット EXHAUST:JAOS BATTLEZ ZS-W BEFORE↑ AFTER↑ 前後でのフェンダークリアランスに差があり、 前下がり姿勢のRAV4ですが、 前後のリフトアップ値を変更し補正。 迫力のルックスです^^ ナットもデルタフォースのミルナット、 サハラベージュでコーディネイト。 トレンドでもあるレーシングナットは、 スポーツカーだけでなく、SUVやミニバンオーナーからの人気も高いです^^ リフトアップ、ホイール、ホワイトレター、マフラー交換、 今回は、イッキにトータルカスタムさせて頂きました。 実はスタッドレスタイヤのオーダーも頂いております。 スタッドレスもコダワリぬいたホイールセット^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 車大好きな息子さんからの評判も良いのではないでしょうか^^ メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 RAV4のカスタムもクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2020/10/30RAV4アドベンチャーに人気カスタムメユーでイッキ仕上げ!デルタフォース×JAOS!前編■RAV4アドベンチャーをリフトアップにホイール、マフラー交換も! 納車直後のRAV4をフルでカスタム! 一気に仕上げて行きますよ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、H様のRAV4アドベンチャー。 納車したばかりのド新車です。 RAV4カスタム人気メニューの 『ホイール交換&ホワイトレター、リフトアップ、マフラー』と イッキにカスタムしちゃいますヨ。 まずは、リフトアップから。 装着するのは、『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』。 RAV4標準姿勢の前下がりを水平に補正し、 約30mmのリフトアップ。 乗り心地にも定評のあるサスペンションキットです。 もちろんリフトアップ車も アライメント調整は必須ですよ。 当店自慢の3Dアライメントテスターにて測定し、 調整していきます。 マフラーもJAOSでコーディネイト。 『JAOS BATTLEZ マフラー ZS-W』。 スポーツマフラーらしい気持ちの良いサウンドで ルックスだけでなくドライブも一層楽しくなります^^ もちろん平成22年騒音規制適合マフラーです。 そして最後にホイールを。 『デルタフォース オーバル×BFグッドリッチKO2』。 人気のオフ系ホイールに、今回はグッドリッチを組み合わせ。 さあ完成が楽しみでしかないっ! ということで完成は次回のブログで^^
続きを読む