Search Blog
ブログ検索
			装着事例を探す
「クラウン」の記事一覧
- 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - マルチピース
 - レオンハルト
 
2024/06/23220クラウン8.5J 19インチノーマル車高でツライチ狙いました!!レオンハルトシリーズ2ピースのNX20を220クラウンに装着!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は220クラウンにレオンハルトシリーズ唯一の2ピースモデルネクステージNX20M 19インチでイイ感じに仕上げました👍 オーナー様からはノーマル車高で19インチでとご要望を頂いておりテーマをクリアーすべくチャレンジ そこで気に入って頂いたホイールがレオンハルトネクステージNX20Mだったんです👍 レオンハルトと言えば3ピースのイメージですが自由自在に出ヅラを狙うため登場したモデル ではご紹介 コチラがネクステージ20M サイズは8.5J 19インチであとはインセットの味付けでセッティング リム幅をもっと太くしてもよかったのですが前後通しでノーマル車高との兼ね合いで8.5Jをチョイス リム幅をUPさせればいいって訳ではないのでそこはオーナー様のご要望等を交えインセットで仕上げました 2ピースと言う利点を最大限生かしたセッティング めちゃくちゃイイ感じじゃないですか?? 20インチが主流なイメージですがそこは敢えての19インチチョイスで純正プラスアルファをイメージ タイヤサイズ225/40R19でセットしたので肉厚感もより増えます🔥 リムもしっかり確保しました👍 テーマを決めどんなホイールにするのかをミスらなければノーマル車高でもリムは確保できます 出ヅラはこんな感じ! オーナー様この度は有難う御座いました👍 またのご来店お待ちしております 岐阜でレオンハルトホイールを買うならマイスターショップクラフト長良店にお任せ下さい ではクマザキでした
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - マルチピース
 - スーパースター
 
2024/06/23【220クラウン】シェブロンレーシング GT5S スポーティ&ラグジュアリ!■【220クラウン】シェブロンレーシング GT5S スポーティ&ラグジュアリー! 皆様こんにちは!クラフト中川店の加藤です。 本日のご紹介は”220クラウン”ワークVS RS 20インチセットから シェブロンレーシング GT5S 19インチにインチアップでイメージチェンジ‼ 装着するのはコチラ!! ■SUPER STAR CHEVLON GT 5S シンプルで飽きの来ない5スポークデザインがGOOD♪ このホイールの深リム&ステップリムは深リム好きにはたまらないですね。 【BEFORE】 今まで大切にご使用されていたWORK VS RS 20インチセットは ”高価下取り”させて頂きました。 【AFTER】 WHEEL:シェブロンGT 5S 19in-8.5J COLOR:チタニウムシルバー TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 この度はありがとうございました。 エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りください。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - 車高調
 - RS-R
 - マルチピース
 - WORK
 - ツライチセッティング
 
2024/06/17新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨ 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。 ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬ 今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」 オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。 そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬ なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!! っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨ コチラが横からの画像です 👀 車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。 実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍 ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。 本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。 履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。 その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。 ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀 皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。 これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。 完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!! 要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。 今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。 もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。 タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。 オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬ オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。 実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!! あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍 その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - マルチピース
 - WORK
 
2024/06/03210クラウンにWORK新作 シュバートブルネン カスタムカラーで装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 210系クラウンのホイール交換となります(^^) こちらのお車には2024新作ホイールをカスタムカラーで取付させていただきました♪ ホイールはWORK シュバート ブルネン。 WORKホイール 2024年新作モデルとなります( ̄ー ̄) 深リムマルチピースで人気のシュバートシリーズ最新作は 立体感のあるエッジの効いたスポークで構成されたメッシュデザイン! セダン・ミニバンと多くの車種にマッチしやすいモデルです♪ そんな最新モデルをカスタムカラーで仕上げていただきました(^^) ディスクカラーはセミオーダーから「プラチナゴールド」をチョイス。 WORKマルチピースモデルは通常設定以外にも多くのオプションカラーがございます。 幅広い色味から自分好みのカラーを選んでいただけますよ~ WORKセミオーダーカラーですが、当店ではカラーサンプルがございます。 各色の現物の色を見ながら選んでいただけます(^^) ちなみに上記写真の右上が「ゴールド」 真ん中左が「プラチナゴールド」 真ん中右が「チタンゴールド」 ゴールド系の色だけでもこれだけ差が出ますので、現物の色確認は重要となります☆ 元々装着していたホイールはマーベリックのサンムライゴールド。 当初はタイヤのみ交換の予定でしたが、ガリ傷が増えてきた点と ホイールのリム形状が好みと違う!とうことでホイールセットでご購入いただきました。 交換後がこちら。 サイズは同じ19インチですがデザイン・カラー変更で雰囲気が大きく変わりました♪ ゴールドの色味もプラチナゴールドですと少し薄めとなり ホワイトのボディにイイ感じにマッチしてくれています(^^) 車高調装着済でローダウン済のお車。 このぐらいの車高ですと19インチホイールがバランス良く収まるサイズ感ですね♪ J数・インセット等はクラウンには王道のサイズにてオーダー。 中に入り過ぎずバッチリの出ヅラとなります☆ 先ほどサラッと触れたリム形状ですが、同じ2ピース・フルリバースリムでも リム縁部分の形状や厚みがメーカーによって変わってきます。 マーベリックはリムの縁がタイヤよりも出っ張りやすくなっていましたが シュバートはタイヤでリム縁が隠れやすい形状となています( ̄ー ̄) これでホイールが傷つきにくい仕様になりました! 使用したタイヤはダンロップ VE304。 ダンロップ史上最上級の静粛性を誇るプレミアムモデル。 クラウンオーナー様からご指名の多いタイヤとなります。 タイヤによってもリムの出方が異なるので、性能はもちろん 見た目的にもタイヤ選びは重要となってきます! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート ブルネン (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:プラチナゴールド タイヤ:ダンロップ VE304 (F)225/40R19 (R)255/35R19 WORKカスタムカラーホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - マルチピース
 - WEDS
 
2024/05/28クレンツェ2024新作!ヴェルサムを210系クラウンアスリートに!■ クレンツェヴェルサムを当店初装着! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『210系クラウンアスリート』 クレンツェエルアボラ331EVO 19inchが装着されたこちらのお車。 ホイールは前車で使用していたFRサイズでリヤに対してフロントのツラが入り気味であったのと、 タイヤも交換時期が近づいてきたということで、今回はタイヤとホイールセットで仕様変更です。 ■クレンツェ ヴェルサム SBC/POLISH 19inch 装着するホイールはクレンツェ2024年新作の『ヴェルサム』 近年のクレンツェは複雑なデザインのものが多かったですがヴェルサムは比較的シンプルな2×5本スポーク。 ディティールはスポーク側面など滑らかな曲面を生かしたデザインでクレンツェらしさを感じられますね(^^♪ 今回車検・点検の心配がない仕様がご希望でしたのでそこまで攻めたホイールサイズとはしておりませんが、 Lowディスクでリム深度もしっかり確保できております(^_-)-☆ 組み合わせるタイヤはダンロップのコンフォートタイヤ『ルマンV+』 静音性・乗り心地・コスパと三拍子そろったクラフトオススメのタイヤです。 装着後はコチラ(^^)/ 3ピースホイールでよりラグジュアリーなスタイルへ。 クラウン×クレンツェはやっぱり鉄板の組み合わせですね( *´艸`) 商談に実車計測等、遠方より何度も足を運んでいただきありがとうございました(^^)/ 仕上がりにはご満足いただけたでしょうか。 お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。 スタッフ一同お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - カスタム提案
 
2024/05/22クラウンスポーツにスペーサー取り付け!ボルト車はココに注意!■ ポイントを押さえて安心・安全のツライチカスタム! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『クラウンスポーツ』 新世代のクラウンを象徴する日本車離れしたデザイン。 街中で走っていてもつい見とれてしまうほどカッコイイですよね( *´艸`) ホイールは純正状態でもひと昔前の国産車では考えられないほど攻めた出ヅラとなっています。 でも完全ツライチにはもう一歩! ということで今回はスペーサーを装着していきます(^^)/ ■KSPエンジニアリング REALプレートスペーサー 高品質のワイドトレッドスペーサーに定評のあるKSP。 トヨタ・レクサスのボルト車専用のスペーサーとなります。 レクサス車から始まりトヨタ車にも広がってきているホイールのボルト締結方式。 ボルト車のスペーサーを選ぶ際はセンターのハブ径、PCDがきちんとあったものを選択する必要がありますので専用設計は安心ですね(^^♪ フロントは7mm、リアは14mmの設定となります。 ■KYO-EI Kics レデューラレーシング シェルタイプ2ピースボルト スペーサーを入れる分、ボルトも首下が長いものに変更する必要がございます。 純正ボルトは首下約28mmとなりますので、フロント35mm、リア45mmでご用意させていただきました。 盗難防止のロックボルトも合わせて装着。 トヨタ車の純正ボルトはM14、ピッチ1.5mm、座面が14Rの球面テーパーとなっております。 (GRスープラはBMWと同規格。60°テーパーでピッチ1.25mmと異なるので注意ですね) ボルトサイズ、座面形状、ロックボルトをつけて、カラーを・・・ などなど様々な要件を満たそうとボルト選び一つとってもなかなか難しいですね(>_<) スペーサーを入れたら、アルミシェルを外したコアボルトで締結、トルクレンチを用いて規定トルクで締め付けします。 従来のトヨタ車のM12ナット車とは締め付けトルクも異なりますので注意しましょう。 最後にアルミシェルを取り付けて完成です。 アルマイトの光沢感が美しく、同じブラックでも塗装よりワンランク上の質感となりますね(^^♪ 装着後の出ヅラはこんな感じ、バッチリツライチになりました(^_-)-☆ 僅かな差ではありますが、ここは重要ですよね(笑) ホイールスペーサーは比較的手ごろなカスタムではありますが、使い方を間違えば重大な事故につながる可能性もあります。 ポイントを押さえて安心・安全にカスタムしていきましょう! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - マルチピース
 - スーパースター
 
2024/05/15220クラウンに深リム!シェブロンレーシングS3 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日はトヨタ 220系クラウンのタイヤ・ホイール交換をご紹介となります(^^) こちらのお車にはスーパースターホイール2024最新モデルを装着させていただきました♪ 装着ホイールはスーパースター シェブロンレーシングS3。 ネオクラ系デザインで旧車から現行スポーツ・セダン車まで コアなユーザー様から人気の高いシリーズ! その最新モデルをいち早く装着させていただきました♪ ベースデザインは太めな5スポーク。 クラシカルな雰囲気を残しつつ、3ピース構造ならではの高級感がありますね( ̄ー ̄) アンダーヘッドとなるのでアウターリム・ピアスの存在感があり ディスクカラーやピアス等のカスタム仕様でのオーダーも楽しむことができます☆ 今回の仕様は ディスクは新色のアンティークゴールドをチョイス。 従来のプラチナゴールドに比べかなり濃いめの色味。 光の当たり方によって表情も変わり、非常に面白いカラーとなります(^^) それに合わせてピアスはゴールドに変更。 センターキャップも限定のゴールド文字を組み合わせです! ナットはシェブロンレーシングロックナットセットでお取付け。 ナット天面にロゴが入り、細かい所まで拘っていただきました( ̄ー ̄) ホイール本体はもちろん、小さなパーツまでしっかりと選ぶのがカスタムの楽しみの一つですよね♪ シェブロンレーシングS3の醍醐味はこの「深リム」 アンダーヘッド構造でアウターリムが強調されるので 他モデルよりもさらに深リム感を感じることができますよ~ 今回はクラウン向け王道サイズでオーダーしましたが チューナーサイズ並みのリム深度で仕上がっております☆ 元々車高調+社外19インチホイールが装着されたお車。 今回は「ムッチリしたタイヤで履きこなしたい!」ということで 18インチにインチダウンしてのお取付けとなります(^^) 少しタイヤ外径を上げつつ、車高も微調整して仕上げさせていただきました。 見ての通りかなりバランスの良いスタイルで完成です♪ シェブロンレーシング、レンハルト等スーパースターホイールの取扱いもある当店。 通常カラーを中心に展示ホイールも多数ございますので現物を見ながらご商談が可能です(^^) もちろんカスタム仕様もご相談下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:スーパースター シェブロンレーシングS3 (F/R)8.5J-18インチ カラー:アンティークゴールド/ゴールドピアス タイヤ:ヨコハマ S321 (F/R)235/45R18 カラー・サイズ感共にオーナー様にも大満足していただきました♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 5月開催のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - RS-R
 - マルチピース
 - BBS
 - ツライチセッティング
 
2024/05/05220クラウンにBBS LM。 LMでもツライチ仕様を狙います!!固定観念にとらわれず、サイズラインアップからチョイスしましたよっ 👍 シャコタン・クラウンに履かせたBBS LM のサイズとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・220クラウン。 以前にローダウン作業をお任せいただき 「 RS★R ベストI アクティブ 」 を装着したおクルマです。 上記の車高調は標準で装着されている AVS機能 を生かす事が出来る車高調となり、クラウンやレクサスオーナー様からご依頼の多い車高調となっております。 その際、次はホイールですね。。。 そんな事をおっしゃっていたオーナー様ですが、この度ホイール交換のご依頼をいただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 」 サイズは20インチとクラウンのカスタムでは良く履かせるインチですねっ♬♬ そんなクラウンのカスタム、今回イチバン時間を費やしたのは ホイールサイズ選び です!! 今回のミッションは 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 と言うなかなかハードなミッション。笑 ですが、そんなミッションは普段よりこなしているクラフト厚木店。 上記の様な場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールを使って仕上げる事が定番。 ですが、今回のホイールはBBS LM。 BBS LMはオーダーインセットが可能なホイールではないんですよね。。。汗 ですがワタクシ佐藤、けっこう頑張っちゃいました。笑 こうして見ても、なかなかの仕上がりですよね?? 👀 オーダーインセットは出来ませんが、20インチの 5穴 114.3 はラインアップとしては数多く設定されています。 そのラインアップ表とにらめっこをしながら最適なホイールサイズを選定したんです!! 車高もそれなりに低く、キャンバー角にも変化が生まれている事も考え、まずは 実車計測 を行いました。 ホイールサイズを選定するにはこの 実車計測 と言う作業は非常に重要。 そうでないと今回のミッションでもある 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 を実現するのは難しいでしょう。 実車計測を行う事で 「 現状よりあと何mm程外に出せるのか 」 が見えてきます 👀 そこから逆算し、ちょうど良いホイールサイズを選んでいきました 👍 言葉で表すのは簡単ですが、その ちょうど良いホイールサイズ を決めるのに時間がかかったんですよね。。。 このサイズは引っ込むね。。。でもこのサイズは突出するね。。。そしてこのサイズはニッサン車用だね。。。 そんなご相談をオーナー様と長々としながらのサイズ選びとなりました。 その甲斐もあり、前後共になかなかの出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ちなみに、ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 となっています。 組み合わせたタイヤサイズは 「 フロント:225/35 リア:255/30 」 です。 タイヤの組み上がり方も前後で同じ位の見た目に仕上がりバランスもGood。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題ナシ!! この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨ ホイールサイズ選びに時間を要しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - マルチピース
 - WORK
 - ツライチセッティング
 
2024/05/05220クラウン Gエグゼクティブに10.5Jでコダワリの3ピースホイールをセット!!220クラウンにワーク VS XV 20インチ 10.5Jでカッコ良く!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は220クラウン最上級グレードGエグゼクティブに 20インチをセットしていきます👍 オーナー様からとにかくリム幅を0.5Jでもいいんで UPしたいとご相談頂きました🔥 得意分野なのでお任せ下さいね~ って事でクマザキコーディネートを実行していきますよ~ ホイールはワークVS XV 20インチでフロント9.5 リア10.5 をチョイス! なぜこのリム幅かと言うと普段使い出来て車高を下げれ てタイヤの引っ張りもある程度カッコ良く仕上げれるから なんです🔥 あとはタイヤの銘柄チョイスなどで変わってきますがこの 辺りがマストではないでしょうか?? 個人的に3ピースホイールの場合絶対やってほしい カスタムインナーリム絶対ブラックにした方 がいいです👍 僕自身もインナーブラックにしておりメリットを実感して おります(笑) オプションになりますがホントに汚れが目立ちません(笑) あと光の反射で特に晴れた日ホイールの見え方が変わるんです 絶対オススメ🔥 とってもカッコ良く仕上がりました👍 インナーリムブラック効果でディスクがハッキリ見えます! リアからの一枚 やっぱりセダンにはカスタムホイールでしょ?? コダワリのカスタムで作る車はとってもイイ感じ👍 オーナー様この度は有難うございました!! 次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍 ではツライチ担当クマザキでした
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - RAYS
 
2024/04/24【210クラウン】クラウンアスリートにレイズ・ホムラ2×9プラスジェットブラックエディションを装着!!210クラウンを色味で見せる大人カスタム!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は210系クラウンアスリートに レイズホイール人気モデル ホムラの「2×9プラス・ジェットブラックエディション」 を装着いたしました!! ホムラシリーズでも人気の誇る2×9プラス その中でも光沢のあるブラックこそ ジェットブラックエディションの特徴です!! ボディのホワイトとの色のアクセントになり 存在感爆発です!! 普通のクロームメッキとは異なり 昼と夜でディスク面の発色します。 様々な表情を見せてくれるのが このブラッククロームコーティングの 特徴でもあります!! 今回タイヤは純正から流用いたしました。 純正でも18インチと大きいので 十分迫力のある仕様に仕上がりました!! オーナー様、この度スタッドレスに引き続き ご利用いただきありがとうございます。 またいつでもご相談お待ちしております! 増し締めやエアチェックで また遊びに来てくださいね!! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - マルチピース
 - WORK
 - ツライチセッティング
 
2024/04/07220クラウンをWORK ランベックLM7でツライチセッティング。ホイールのJ数は前後同一ですが、インセットは前後違い。 保安基準を狙ったツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウン。 先代の愛車もクラウンでしたが今回の愛車もクラウン。。。 乗り換え当初は以前よりご愛用の19インチセットをそのまま使用しておりましたが、この度リニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 19インチ 」 WORKホイールの中でもサイズ調整の利くアイテム。 サイズ調整とはホイールの太さ(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選べるホイールの事。 今回もそのサイズ調整をしっかり行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 選んだリム幅は8.5J。 これは、組み合わせるタイヤサイズや仕上がりを考えての事。 そして組み合わせたタイヤは 235/40-19 となります!! 純正装着タイヤは 225/45-18 となりますので、トレッド幅を少し広げたサイズとなりますね。 組み合わせた見た目はこんな感じです 👀 引っ張りタイヤにはならず、ホイールのリム部よりリムプロテクターの方が少し外に位置している感じですね!! そして純正装着タイヤよりトレッド幅を広げた事でどっしりとした感じに見えてくれると思います。 クラウンと言うボディーサイズを考えると 225幅だとやや物足りなく思える事もあります。 カスタムをせず純正ホイールの場合は既成サイズでも良いと思います。 ですが、社外ホイールへ交換する際はタイヤサイズを考えてみるのも良いと思いますよっ 👍 以前の愛車ではローダウンを行っていたY様。 ですが、220クラウンは最低地上高の問題であまり下げる事が出来ない事もあり現状ではノーマル車高。 カスタム好きのオーナー様なので今後どうなるのでしょうか。。。笑 最後に、実車計測を行いながら算出したホイールサイズでの仕上がりをチェックしてみましょう!! バッチリ 👍 なかなか良い出ヅラですよね!? 👀 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲を確認しながらホイールサイズを決めたんですよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回のホイール交換はいつも以上に拘りましたよね。。。 その分、今まで史上No.1の仕上がりとなったのではないでしょうか?? そして、追加で装着した空気圧センサーはいかがでしょうか 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - WORK
 
2024/04/04クラウンハイブリット GWS224 × WORK EMOTION T5R 19インチ1ピースホイールでも出ヅラに拘る!! 前後でインセットを変更しキレイに仕上げましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・220クラウン。 フロントのブレーキキャリパーが大きいGWS224型となります!! クルマのホイール交換を行う場合、いくつかの確認事項がありますよね!? もちろんブレーキへの適合確認もその1つ。 ホイールを交換するなら 「 ツライチ仕様 」 に仕上げたい!! そんなオーナー様が多いのは当然でもあり、僕達もそれをいかに実現するかを日々考えている訳です。 そして ツライチ の定義はオーナー様によっても変わってきます。 出来るだけギリギリに仕上げたいオーナー様やディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様など。。 本日は保安基準を意識した ツライチ仕様 へと仕上げましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション T5R 19インチ 」 カラーはグローシルバーをチョイス!! 本日ご紹介のクラウンは現状ノーマル車高。 今後ローダウンを行うかどうかはまだ決まっておりません。。。 ですが、220クラウンは車高を下げるにしてもそれ程下げられないおクルマ。 要は、最低地上高までのゆとりが少ないクルマと言う事。 なので、今後ローダウンを行ったとしてもキャンバー角に大きな変化が生まれず、ホイールが大きく引っ込んでしまう事もないと判断。 そんな事もあり、現状の車高からホイールのサイズを決めていきましたよっ 👍 エモーションT5Rはシンプルな5本スポークモデル。 そのシンプルさを求めて購入されるオーナー様が多いのも事実。 S様も店頭にてこのデザインを見るや 「 コレだな。。」 っと思ったそうですよ!! そうなればあとはホイールサイズを決めるだけ。 ですが、この 「 ホイールサイズを決める 」 と言うのが仕上がりを大きく左右する一番重要な部分でもあります。 今回の目指す所は 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 であります。 ブレーキへの適合確認、そして前後の出ヅラをキレイに仕上げる事を意識しながらインセットを決定しましたよっ 👍 その甲斐もあり、前後ともにキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お好みでもあったスポーツ系のホイール、なかなかお似合いでしたよねっ 👍 そしてインセットに拘った事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨ その後は楽しくドライブしていただいてますかね?? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - スプリング交換
 - RS-R
 - マルチピース
 - WORK
 
2024/04/03クラウンクロスオーバーにWORK新作 グノーシスCVF 21インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ クラウンクロスオーバーのローダウン&ホイール交換となります(^^) こちらのお車には2024年新作ホイールをオーダーサイズにて取付させていただきました♪ 選んでいただいたホイールは「WORK グノーシスCVF」 スポーティさと足長感を強調させた5スポークデザインとなります( ̄ー ̄) マルチピース構造で高級感も演出できセダン・SUV共に合わせやすいモデル。 クラウンクロスオーバーには相性抜群のホイールですね☆ 純正で21インチホイールが装着されるクラウンクロスオーバー。 まだまだ新しいお車となるので、今回は純正タイヤを活かしてホイールのみ交換させていただきました(^^) 今回のCVFはマルチピースでは珍しい「フルリバース・21インチ」の設定があり 大口径サイズを最大限活かした仕様となります! カラーはWORKホイールで人気の「ブラッシュド」 高級感抜群のカラー設定となります☆ それに合わせてセンターキャップをオプションのEGSキャップに変更。 WORKのWロゴデザインとなり、通常キャップとはまた違った雰囲気に仕上がってくれます♪ キャップ自体の色味もブラッシュドに近く、イイ感じにマッチしていますね! 車高はRSR Ti2000ハーフダウンにてサラッとローダウン。 前後約20mm程のダウン量で、純正のスタイルを崩さず大人な雰囲気に仕上げていただきました(^^) 全体のバランスを見ても自然なスタイルとなりますね☆ グノーシスCVFは1mm単位でインセット変更可能な2ピースホイール。 今回もローダウン後に実車計測を行いサイズオーダーをしております( ̄ー ̄) 純正ホイールでも意外とフェンダーギリギリな出ヅラ具合でしたが 数mmに拘り純正+αなサイズにて仕上げさせていただきました! はみ出しもなくイイ感じな出ヅラとなりましたよ~ インセットの他に太さも比較的自由に選ぶことができます。 純正ホイールは7.5Jとかなり細いサイズが採用されていますが タイヤの自然な引っ張り感を出すため今回は8.5Jサイズをチョイス。 見ての通りガッツリリムが飛び出ることもなく、カッコイイタイヤ形状となります(^^) クラウンらしいちょいスポーティかつ、高級感をしっかりと残したホイールチョイスで完成です♪ 全体的にすごくまとまりも良くバッチリ仕上げさせていただきました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)8.5J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:純正流用 (F/R)225/45R21 サスペンション:RSR Ti2000ハーフ WORKマルチピースホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございました(^^)
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - スプリング交換
 - RS-R
 - マルチピース
 - WEDS
 - ツライチセッティング
 
2024/03/09クラウンクロスオーバー 理想のツライチセッティング。新型車もカッコ良く!! NEWクラウンも実車計測を行えば理想の仕上がりに。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバー TZSH35 となりま~す♬♬ 先日、ローダウンスプリングをインストールしホイールの受け入れ態勢が整ったおクルマ。 新型車の為、まだまだご来店も少なくデータは少ないですが。。。 それでもカッコ良く仕上げていくのが僕達の使命。笑 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴィルハーム 21インチ 」 ウェッズさんからリリースされている高級3ピースホイールになります。 ここ最近、クラウンクロスオーバーやクラウンセダンと言った 「 新型クラウン 」 が入庫するようになってきたんですよねっ♬♬ ですが、新型車と言うのはデータが少なく、カッコ良く仕上げていくのが意外と大変なんですよね。。。汗 ですが、そんな弱気じゃダメなんです!! データが少なくとも 「 実車 」 さえあればカッコ良く仕上げる事は出来ますっ 👍 本日装着の クレンツェ・ヴィルハーム は3ピースホイールと言う事でサイズが選択出来るんですよね 👀 もちろん 「 メーカー推奨サイズ 」 と言うのもありますが、そんなものには頼りません。笑 もちろんディスク適合と言う意味では確認しますが、出ヅラはオーナー様とご相談しながら決めたいですからねっ✨ ちなみに、メーカー推奨サイズと言うのはノーマル車輛にちょうど良いサイズ感となっています。 なので、出ヅラに拘りたい場合や、ローダウンを行った車輛の場合はサイズを見直す事をオススメします。 自分でホイールサイズを決めるなんてハードルが高い。。。 そう思った皆様、ご安心ください!! ホイールサイズは店頭にてオーナー様のお好みを伺いながら一緒に決めて行きますよっ 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。 フロントはまずまずなスタイルですが、リアがちょっと高いでしょうかね。。。 関連ブログ クラウンクロスオーバーのローダウン作業&車輛チェックのご紹介。 そしてコチラがローダウン&ホイール交換後の画像。 ノーマル時と比べリアが極端に高いと言うのは解消されましたよね。 本日ご紹介のクラウンクロスオーバーには、RS☆Rさんからリリースされているダウンスプリング 「 TI2000ダウン 」 を装着しております。 気になるローダウン量は 「 フロント:-30~-35mm リア:-35~-40mm 」 となっています!! ちなみに、クラウンクロスオーバーの純正タイヤサイズは 「 225/45-21 」 となります。 ですが、カスタムを進めて行くにあたり、このタイヤサイズ(横幅/225)はちょっと頼りないサイズかも。。。 そんな訳で今回は 245幅(245/40-21) をチョイスしましたよぉ~ 👍 そのお陰で足元がしっかりとした雰囲気に仕上がってくれました✨ タイヤのサイズ感、そしてホイールのサイズ感と、新型車輛のカスタムでしたが無事完成!! この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い ✋ N様、この度はご利用誠にありがとうございます!! 前回に続いてのご用命に感謝ですっ✨ 街中では良く見掛けるようになったクラウンクロスオーバーですが。。。 ここまでカスタムをお手伝いさせていただいたのは今回が初めて。 ですが、実車計測にお付き合いいただいた事もありここまでしっかり仕上げる事が出来ました!! まだまだ少ないおクルマだけに街中でも目立ち度 大 ですね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む - 
							
							
- クラウン
 - ローダウン系
 - マルチピース
 - WEDS
 - ツライチセッティング
 
2024/03/08【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!!■【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、ツライチご相談を多く頂く”クラウン”前後通しサイズor前後違い、深リムでツライチ…十人十色の夢があるかと思います。 実車計測でピッタリツライチを導き出したセットを装着です! ■weds MAVERICK 709M 幅広い車種に対応するホイールメーカーweds-ウェッズ-中でも人気なのが2ピースホイールブランドの”MAVERICK-マーベリック-” 2ピースホイールのメリット、1ミリ単位で設定できるインセットで理想のデヅラが叶います! ディスクカラーは光沢感を抑えつつも上品なプレミアムシルバー、王道2x9メッシュデザインがとてもキレイです♪ リムはフロント9.0J、リア9.5Jでアウターリムは前後ともに60mmオーバー! リバースリムをチョイスすることで深リム感が強調されてGOODです(*^^*) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M 19インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:ファルケンAZENIS FK520L 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 セダン・ミニバン・スポーツカー…どんな車種も大歓迎!ツライチセットはクラフト中川店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む 
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
 - 岐阜県
 - 三重県
 - 静岡県
 - 神奈川県