Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- 4x4Engineering
2022/06/17JB64ジムニーをブラッドレーVでオフスタイルに!■ ジムニーのカスタムはクラフト岐阜長良店へ! いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。 本日はジムニーのオーナー様から ホイールのご用命を頂きました♪(*^^)v 早速ピットイン!! 今回、ご注文頂きましたホイールへ純正夏タイヤを! 純正ホイールにはスタッドレスを組み込んでいきます(*'▽') 本日取り付けていくホイールはコチラ! ■ 4x4エンジニアリング ブラッドレーV (マットブラック) アーバンオフクラフト岐阜長良店で大人気の ブラッドレーシリーズのご用命です♪ 太く強靭なスポークが強く印象に残りますよね(*´ω`) マットブラックも渋くてたまりません! 同時にご注文頂いたスタッドレスは 純正ホイールに組み込んでいきます! では作業が終わりましたので before、afterをどうぞ♪ お取り付け前 お取り付け後 バッチリキマりましたね☆ 色合いも統一され 最高にお洒落な足元になってます(#^^#) この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و コチラのブログをご覧になられた方で クラフト岐阜長良店へお越しになられるお客様へ 当店までの地図をご用意いたしましたので 是非ともご活用ください!!(*‘∀‘) ジムニー、ジムニーシエラのタイヤホイールカスタムはクラフト岐阜長良店へ! 沢山のご来店お待ちしております! URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- WORK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/14JB74ジムニーシエラにクラッグ ガルバトレ&オープンカントリーM/Tを装着!今回ご紹介するお車は納車してすぐに他店様でリフトアップ作業中にホイールも 入荷したため、『じゃあ着けちゃいましょう!』と作業途中にホイールを取り付けに 来られた元気いっぱいの若手オーナー様です(*^^*) いまだに納車までかなりの時間がかかっているお車ですが、最初に当店に 来られた時はちょうど1年前くらいです。 リフトアップしてバンパー交換もされているので、この大径のタイヤも装着 出来てしまいます! 装着したタイヤサイズは225/75R16のオープンカントリーM/T! ゴツゴツ感がカッコイイ(*^^)v このサイズになると、どの角度から見てもインパクトがありますね! ゴリゴリのオフロード仕様ですから、合わせるホイールにもこだわります♪ 見た目だけのオシャレホイールではなく、しっかり本格的なオフロード走行 性能も持ち合わせた『クラッグ ガルバトレ』!(^^)! 今回のカスタムスペック ホイール:ワーク クラッグ ガルバトレ サイズ:6.0J-16インチ カラー:カットクリア タイヤ:トーヨー オープンカントリーM/T サイズ:225/75R16 ご納車間もなくゴリッゴリのオフカスタムに仕上がったジムニーシエラ! これから楽しいジムニーライフをお送りくださいね(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- アライメント調整
- その他 パーツ/GTパーツ
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 浜松店
2022/06/12【ジムニーシエラの乗り心地改善】ステアリングダンパーとラテラルロッドでサスペンションの悩みを解決!デモカーカスタム計画■ 補助パーツを取り付けすると動きが変わる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 4x4エンジニアリング社製ショップアブソーバーとタナベ社製コイルを使ってリフトアップを果たした アーバンオフクラフト浜松店のデモカージムニーシエラをカスタムしていく不定期連載。 これまでのカスタムの様子はこちらをご覧ください。 本日のご紹介は当店のデモカーを更に乗りやすくする為に新たにパーツを取り付けして行きます(∩´∀`)∩ 取り付け後の変化も同時に紹介して行きますので、お楽しみに★ ■ まずは現在のウィークポイントを確認 初めに車のウイーク‐ポイントを探って行きます。 確認方法は単純で、酒井ちゃんと車に乗って軽くドライブに出かけます(笑) コレが一番分かりやすいです(笑) 試乗した感じ気になる点が幾つか見つかったので 色々考えた結果、コチラのパーツをインストールして行きます。 4×4Engineeringさんの商品でステアリングダンパーとラテラルロッドを前後でご用意いたしました。 何故この商品をチョイスしたかは、項目ごとにご説明させて頂きますね(*´▽`*) ■ ハンドルの取られやすさと安定感のなさを改善する「ステアリングダンパー」「ラテラルロッド」 【before】 初めに取り掛かるのは、フロント部分からです。 フロント部分には、ステアリングダンパーとフロントラテラルロッドを取り付けして行きます。 当店のデモカーは大きなタイヤサイズを装着しており、走行の際に轍や路面状況によってハンドルが取られやすく コーナリングの際にはハンドルがフラフラして、安定感に不安が残る状態でした。 私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い。 2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 3:リアのお尻がクネクネする(笑) 4:車全体が左右に揺れる。 【after】 交換した事で車がどのように変化するか楽しみですね(*´▽`*) 上から一番手前の白いダンパーがステアリングダンパーになります。 三番目の水色のロッドがラテラルロッドになります。 ラテラルロッドはターンバック式になっており、長さを調整する事が可能になります。 長さを調整する事で何が変わるのかは、この後説明足します。 ■ リアで気になるお尻のクネクネ(笑)と車体の左右の揺れを改善「ラテラルロッド」 【before】 コチラの写真はリア側のなります。 デフの手前に斜めに取り付けされているロッドがリア側のラテラルロッドになります。 この部分を交換して行きます。 現状は斜めになっていますが、そこまで大きく傾いてはいません。 純正と社外で長さを見比べると、一番縮めた状態では少し社外ロッドの方が長さが短いです。 車に取り付ける際にはこのロッドを少し伸ばして取り付けして行きます。 【after】 交換後のロッドを見て頂くと純正に比べ傾きが大きくなっているのがお分かり頂けますか? いかに長さが適正じゃ無かったかが分かります。 純正のロッドは純正の車高に合った長さになっているので、リフトアップをした高さには、やはりミスマッチな気がします。 リフトアップで車体が持ち上がっているので純正のロッドでは本来のサスペンションの動きが出来ず、機能を生かせてないですね この状態では、ダンパーとスプリングがしっかり動いていると言うよりかは、車がよじれて動いている印象です。 ■ 性能を発揮するためきっちりセッティング 各種パーツを取り付けしただけでは、まだ完成では無いんです。 タイヤの左右の出面を確認して、差をなくして行きます。 今回は左右で10mmの差が有ったので左右の差が無くなるまで調整します。 補正方法はラテラルロッドを伸ばしたり縮めたりして適正な位置へ調整して行きます。 調整の際タイヤがかなり動くので現状でハンドルセンターを出していますが、かなりズレは出てしまいます。 このズレが大きければ大きいほど、適正じゃ無かったんだな何て事も思います。 正直、車体の個体差なども有るので左右の差を無くすだけが正解か?言われると正確には違うようにも感じますが 目安として調整して行きます。 この目安を確信に近づける作業がアライメントになります。 この作業で正確な数値を拾う事で、お車を綺麗な足の状態へ調整して行きます。 数値を見ながら適正な状態へ調整して行きます。 基準値をベースに、酒井ちゃんのオリジナル仕様に仕上がて行きます(*´▽`*) 何度も試走を繰り返しては修正をしている、酒井ちゃんにしかわからい絶妙なポイントが有るそうです(笑) ■ 最後は試走でパーツの効果を確認。気になる効果は... 完成した車に乗っていざ出発です! 乗った一発目の感想は二人そろって 【違うっ!】です(笑) 私は助手席に乗っていたのですが、それでも違いに気付ける程でした(*´▽`*) ■ 補助パーツの取り付け効果まとめ 私が気になっていた点はかなり改善されました。 私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い 【改善】 ハンドルに少し重みを感じるようになったが、安定性や軽く握るだけでも運転しやすくなった。 ステアリングダンパー効果 2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 【かなり改善】 戻りのスピードに変化、変なもたつきは無くなり、コーナーが曲がりやすくなった。 ステアリングダンパー効果 3:リア側がクネクネする(笑) 【後日悪路などで調査:街乗りでは改善】 街乗りの走行は普段からそこまで感じなかったですが、今回の交換でより感じなくなった。 ラテラルロッド効果 4:車全体が左右に揺れる。 【かなり改善】 今までは助手席に乗っていても左右に揺られる事が有ったが、交換後は劇的に改善 ステアリングダンパー、ラテラルロッド効果 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- マルチピース
- WEDS
2022/06/09DA17W エブリィワゴンもシャコタン・ツライチが似合いますねっ✨車高調を装着してから実車計測にてサイズを決定!! オーナー様も納得の仕上がりとなりましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・エブリィワゴン。 BLITZ ZZRにてローダウンを行い16インチをインストール。 前後のバランスを考えてのローダウン量。 とてもキレイに仕上がっていますよね!? タイヤサイズは 165/45-16 となりま~す!! N様にご購入いただいたホイールは 「 マーベリック709M 16Inc 」 カラーはマットガンメタ。 アルマイトリムとのコントラストがGood 👍 17系エブリィはホイール交換がとっても難しいんですよね。。。 歴代のエブリィの中で最も難しいのではないでしょうか!? 難しいとはどういう事かと言いますと、ホイールをボディーに収めるのが大変なんです。 14インチ4.5Jを履かせる。。。そんあ内容であれば特に問題はありません。 しかしながら16インチや17インチともなるとそう簡単には行かないんですよね。。。汗 もちろんローダウンは必須となりますが、キャンバー調整も必須と言っても過言ではありません!! よって、アライメントテスターを使いながらの作業となる訳です。 N様・エブリィワゴンもキャンバーの調整を含めて仕上げさせていただきましたよっ♬♬ この仕上がり、オーナー様にも大変喜んでいただけましたっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店でカッコ良くカスタムしませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンに16インチホイールとカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ✨ これで普段のドライブもより一層楽しい時間になりそうですね♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/06/09【JB74 ジムニーシエラ】MLJ エクストリームJ XJ0316インチ x BFグッドリッチT/A KO2!【JB74 ジムニーシエラ】MLJエクストリームJ XJ03 16インチ x BFグッドリッチT/A KO2! コンパクトオフロードと言えば??…"ジムニーシエラ"ではないでしょうか? ノーマル状態でもオフロード感が強いシエラをよりワイルドにする為、 タイヤ&ホイールをカスタムします(^^♪ 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店の長縄です。 今回はお客様より丸穴デザインの"レンコンホイール"のオーダーを頂きました。 数ある中から選んで頂いたのが"MLJエクストリームJ XJ03"。 組み合わせるタイヤは"BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2"。 MASSIVEなコンケイブフェイスが魅力的です(*^^)v フラットブラックのディスクカラーに合わせてナットもブラックで取付させていただきました。 細かい所に拘ることで仕上がりに差がでてきます。 取付はスタッフ2名でダブルチェックと規定トルクにて締付確認。 確実な作業を行います。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:MLJエクストリームJ XJ03-16インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 [side view : BEFORE] [side view : AFTER] シエラのノーマルは15インチですが16インチへインチアップ。 タイヤ&ホイールの選択肢が増えることもあり、重厚感もマシマシに(^^) インチアップに伴いタイヤサイズも合わせて変更。 迫力のあるカスタムが完成しました。 ブラックを基調としたホイールとホワイトレターのバランス で映える組み合わせがカッコいいです。 スペアも同セットに変更させて頂くことで、有事の際にも安心(^^) MASSIVEなジムニーシエラが完成! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/09☆鉄板アイテム☆人気のデルタフォース オーバルをジムニーシエラへインストール。ジムニーシエラのオフロード仕様で迷ったらコレ!! 超人気モデルのデルタフォースをインストール。 トーヨー オープンカントリーRTのホワイトレターカスタム 鉄板アイテム達で足元を飾っていきます。 説明不要かと思いますがこちらのデルタフォース オーバル。 車種専用で設計されているすり鉢状のホイールデザイン。 すり鉢状のデザインは車種専用で設計されているからこそ 限界まで中心まで落とし込む事が可能になります。 ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 他にはマットスモークポリッシュやブラックマシニング 計3種類のホイールカラー設定されております。 タイヤはオープンカントリーRT。 国内で人気のホワイトレターで足元にワンポイントアクセント加えてイキマス。 まず間違いないカスタムセットアップ。 王道中の王道オフロードカスタムですので、 初めてジムニーシエラのオフロードカスタムをする方でも 迷っていたらまずこのセットアップでカスタムを楽しんで頂くのもアリですね^^ WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:6.0J 16インチ TIRE:TOYO オープンカントリーRT 当店もデルタフォース オーバルの在庫は ジムニー用 マットブラック 4本(一台分) ジムニーシエラ用 マットブラック 4本(一台分) デリカD5 M/C前用 マットブラック 4本(一台分) デリカD5 M/C後用 マットスモークポリッシュ 4本(一台分) こちらはタイヤ等も在庫があれば即日取り付けも可能です。 是非鉄板ホイールを足元へ取り入れてカスタムを楽しみましょう♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- SUV
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/08レア車 SX4 Sクロスをオフロードカスタム!え、それ付くの!?基本、何でもゴザレなスタンスの鈴鹿店。 今回はレア車SX4 Sクロスのドレスアップをご用命いただきました。 さすがにワタクシ小林もまずは詳細からって感じになりまして(汗 お客様のご理解のもと、攻めのセットアップをさせていただきました! SUZUKIのSX4というクルマをご存じでしょうか? それの後継車種として外装にSUV色を色濃く出したのがSX4 S-CROSS。 スプラッシュと同じく販売拠点が海外のため輸入車という扱いの方が良いでしょうか? それもあって「ボルト車」ですし、マッチングが少ないのも頷けます。 でもそれをベースにカスタムしたら超目立つと思いません!? 相当少ないと思われるオフロードカスタムをご提案。 ホイールはご存じデルタフォースオーバルに レターのお目立ち度抜群のオープンカントリーRTをセット。 純正17インチから16インチへインチダウン。 タイヤを魅せるオフカスタムの王道でめちゃくちゃカッコ良く 仕上がりましたが、実はこれ、普通には装着できませんのでご注意(汗 ミリ単位の攻防というか、その日のうちに装着してお帰りいただくのが 前提のご即決でしたので、スペーサー云々の話ではありません・・・ 装着はプロショップにてご相談くださいね。 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 フェンダー、インナーのクリアランスから 大幅な外径アップは行わず、据え置きサイズを組みました。 それでもこの迫力。タイヤとホイールで見た目は大きく変わるのが オフ系カスタムの醍醐味。 ツラ具合も狙ったかのように! 装着に当たり色んな問題が発生しましたが お客様のご理解とカスタムに対する勢いをいただき無事完成しました。 レアベースなので街中での存在感は別格。 これがきっかけで本格的にアウトドアを楽しまれてはいかがでしょう!? ご要望にお応えできないこともありますが 今回はお客様の「やりたい」を見事に具現化できました。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2022/06/08【ジムニー女子】大迫力になって帰ってきた!?ガッツリ!リフトアップで最高の仕上がり(*´▽`*)記念撮影はお気軽にお申し付け下さい(*´▽`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は以前タイヤホイールを取り付け頂いたお客様が、ガツンとリフトアップをしたと言う事で 当店に、見せびらかしにお越し頂きました(笑)(*´▽`*) 前回のブログはコチラからも見れますよ(´∀`*)ウフフ 【ジムニーシエラJB74】女性オーナー様が選んだワイルドなカスタム!その全貌や如何に!?(*´▽`*) 正直このような来店はスタッフ一同・・・・・・ メッチャテンション上がるんですよ(*´▽`*) 経過報告じゃ無いですけど 【こんなカスタムやったよ!】 【あんな所いじってきたよ★】 何て教えて頂くと私たちも嬉しくなっちゃいます(*´▽`*) せっかくお越し頂いたのでコレは!記念撮影をしなければなりませんね!(笑)(´∀`*)ウフフ タイヤは当店のデモカーと同じ TOYO OPEN COUNTRY M/T 225/75R16を装着しており、見比べても分かる車高のアップ量・・・・ 良いなぁ(;´・ω・)素直にカッコいいです(´∀`*)ウフフ フロントバンパーもガッツリカットされており、当店のデモカーよりもワイルド・・・ 良いなぁ良いなぁ良いなぁ良いなぁ(´∀`*)ウフフ でも、こうやってお越し頂いてお話なんかも出来ると素直に嬉しい気持ちがこみ上げてきますね(´∀`*)ウフフ 【before】 当店でお取り付け頂いた時はほとんどノーマル状態だったお車が・・・・ 次に来店して頂いた時には大きく変化している(´∀`*)ウフフ 我が子を見守る両親のような気待ちです(笑) 【after】 この仕上がりは反則ですね(*´▽`*) リフトアップ量は約3インチ バランスも良く綺麗に仕上がっていますね★ K様この度はお越し頂き誠に有難うございます(*´▽`*) スタッフ皆で喜んでました(´∀`*)ウフフ インスタのコメントも拝見させて頂きました★ 嬉しいお言葉スタッフ一同励みになります(*´▽`*) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- WORK
2022/06/07【アルトワークス】ホイールカスタム!!WORKエモーションT7Rでスポーティさも磨きを☆■WORKエモーションT7Rをアルトワークスに装着デス! 以前にBMWの取り付けをさせてもらったI様のセカンドカー。 新型アルトが登場して、一旦生産を終了してしまっておりますが、 それでも軽CARの中でも人気の高い車種。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 納車して間もなくしてから来られたI様。 以前は、BMW3シリーズ(G20)でホイール交換のご用命を頂いてから、 カスタムのご相談を良くされております。 その時のブログが⇒コチラ⇐ 今回、アルトワークスに装着するのは ■WORKエモーション T7R エモーションシリーズの7本スポークデザイン。 1ピースモデル2ピースモデルがあり、 15~18インチ 1ピースモデル。18~20インチ 2ピースモデルになるため、 今回は、1ピースモデルで装着。 7本スポークとスッキリしたデザインとなるのがI様のハートをキャッチ!! インチのサイズ変更はしておりませんが、ホイールのデザインが変われば、 見た目もガラッと変わって、スポーティさに磨きがかかった仕上がりに(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ワークエモーション T7R TIRE:純正タイヤ流用 I様、この度はセカンドカーのご用命 誠にありがとうございました。 また、BMW G20の方やアルトワークスのカスタムで 構想が上がりましたら、お気軽にご相談下さい('ω')ノ 純正よりは、外に出てくるサイズをチョイス。 見た目もスッキリし、出面感も申し分ない仕上がり。 軽CARの車高調にマフラー、ツライチセッティング。 カスタム構想がある方は、ぜひクラフト多治見店にご相談をヽ(^o^)丿 WORKホイールでカスタムを。 アルトワークスでカスタムをお考えの方は、 19号線沿いのクラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/06欠品するほど大人気!!ジムニーにはオープンカントリーRTで決まり!!■みんな大好き!!オープンカントリーRTを付けます^^ なかなか納車がされないジムニー、 なかなか入荷しないオープンカントリーRT。 注文だけでもしておけば納車のタイミングで 取り付ける事が可能かもしれませんね! ご検討中の方はお早めにクラフトにご相談下さい^^ こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 今日は、Y様のジムニーをカスタムしていきます! 来店された時、黒系で気になっている ホイールがあるというお話しを聞き、 背面含め計5本セットのゼロワンハイパーXJを ご注文頂きました。 装着前と装着後がコチラ↓↓ TIRE :OPEN COUNTRY R/T WHEEL :CST ZERO1 HYPER XJ COLOR :FLAT BRACK Y様、タイヤの納期大変お待たせしました! 『待っただけのかいがある』と言って頂けてボクらも何よりです^^ この組み合わせはやっぱりかっこいいですね。 背面については、後日ご注文を頂き、 お持ち帰り対応をさせて頂きました。 足元の悪い中ご来店いただきありがとうございます。 次はリフトアップとマフラーどちらから行きますか? またお話し聞かせて下さい^^ ジムニーのカスタムはクラフトにお任せください! クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/06ジムニーカスタムもお任せ!ディーンクロスカントリー×オプカンRT×リフトアップ!■JB64ジムニーをカントリーサスペンションキットでリフトアップ! 納車直後のカスタムをお任せ頂きました^^ タイヤ、ホイール、リフトアップでトータルカスタムです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様のジムニーJB64。 納車と同時にルーフラックやリアラダーを装備。 そうなると次はやっぱり足元カスタムですね^^ よりジムニーらしくヨンクスタイルに仕上げて行きます! まずは、サスペンション類から。 「4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット」 ・スプリング ・アブソーバー ・フロントラテラルロッド ・リアラテラルロッド ・LEDヘッドライトレベライザーステー ・ステアリングダンパー こちらがセットになった74642-32LSを装着します。 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションは、ただリフトアップするだけの足ではありません^^ ジムニーやシエラは、悪路走行を考慮されたオフローダーならではの乗り味。 背が高い事もあり、フワフワとした縦揺れ・横揺れやコーナーでの踏ん張りの効かなさといった特有の乗り心地が気になるとのご相談を多く頂きます。 そんなフワフワした乗り味を、4×4エンジニアリングのビッグカントリーショックアブソーバーが解消します。 足回りの取付けが終了後は、ラテラルロッドでの左右出ヅラを調整。 そしてお決まりのアライメント調整で作業完了です^^ それでは、完成写真です!!! WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T SUSPENSIONS:4×4 Engineering Service COUNTRY SUSPENSION BEFORE↑ AFTER↑ ホイールは、キュートでネオクラテイストが人気のディーンクロスカントリー。 オープンカントリーRTとの組み合わせは、無敵の相性^^ もちろんブラックレター派の方にもマッチするホイールです。 T様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね^^ 今回装着のディーンクロスカントリーは、マットブラック、マーガレットホワイトの2色を展示中。 是非、実物の色味だったり雰囲気をお確かめください^^ その他、ジムニーにオススメなタイヤホイールを盛りだくさん展示中!!! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- BILSTEIN
2022/06/05ビルシュタインB6ダンパーでJB74シエラの走りを追求!足元にさりげなく輝く黄色のダンパー、 「BILSTEINビルシュタイン」。 鈴鹿店でも、お問い合わせが多い人気の商品です。 今回は、JB74ジムニーシエラに装着していきます! お車には、すでにタイヤ&ホイールが装着済み。 以前、当店にてディーン クロスカントリーを オープンカントリーAT EX とセットで取付させていただきました! 前回、ホイールを取り付けた時のブログはコチラ JB74シエラ用のビルシュタインB6ダンパーは、 日本ビルシュタインテクニカルセンターで開発された、日本仕様! スタンダードとコンフォートの2タイプの設定があります。 どちらの設定でも安定感のある走行が楽しめますが、 ビルシュタインの持ち味でもあるしっかり感を求めるなら スタンダードタイプがオススメですね! 今回のお客様は、スタンダードタイプをチョイスしました。 リフトアップは行いませんでしたので、 スプリングは、純正を流用して、 ダンパーのみの交換で走行性能を追求します。 まずはフロントを完成させて、 続いてリア側へとすすみます。 黒一色の下廻りにイエローの差し色が入り、 見た目にも変えてある感が出てきました(笑) 交換もサクサクッと終わりましたので、 早く走って乗り味を楽しみたいところ。 ですが、その前に3Dアライメントでしっかり調整。 リフトアップはしていませんので、 見た目の変化はありませんが、 走行性能は、大きく進化!! ロールが減少しコーナーを曲がる時の安定感が向上し、 ブレーキを踏んだ時の姿勢もよくなりました。 後ろから見るとイエローのビルシュタインダンパーが さりげなく見えてかっこいいですね! ビルシュタインのダンパーは、 納期が掛かる事が多い商品のため、 お問合せはお早めにどうぞ! アーバンオフクラフト鈴鹿店ムラセでした。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- タイヤ紹介
2022/06/05アドバンネオバの新作AD09をスイフトスポーツへ。■ヨコハマタイヤのストリートスポーツタイヤ「アドバンネオバAD09」を装着。 約9年ぶりにネオバがモデルチェンジ! 「ADVAN最強のストリートスポーツタイヤ」と称されるネオバ期待の新作です🔥 こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているO様のスイフトスポーツZC33S。 ホイールやサスペンションはもちろん、マフラーやパワーエディターと手を加えられたスイスポ! 今回は、タイヤ交換でのご入庫デス。 装着するのは、冒頭でも紹介させて頂きました「アドバンネオバAD09」 約9年ぶりの待望の新作となりました。 待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?? ネオバは、サーキット専用?とも思われがちですが、答えはNO!!!! もちろんサーキットも楽しめるタイヤですが、ストリートも気持ち良いドライビングが楽しめるストリートスポーツタイヤ。 ADVANネオバシリーズの特長である「一番速く、一番楽しい」を継承。 そして最強のストリートタイヤに相応しいドライグリップ、コントロール性、耐摩耗性能のさらなる進化を追求し開発されました^^ O様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 またレビューをお聞かせくださいネ^^ スポーツタイヤの交換もクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/06/0433スイフトスポーツに深リム!WORKマイスターM1 17インチをツライチマッチング!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスズキ スイフトスポーツのホイール交換です( ̄ー ̄) こちらのお車には超深リムな3ピースホイールを装着させて頂きました♪ 装着ホイールはWORK マイスターM1。 拘りの3ピースホイールを選んで頂きましたよ~(*^^) 見ての通りの深リム仕様となっております! 一般的にはスイスポへの装着は難しいサイズとなりますが 現車確認をすると意外といけそう!?ということで 色々と微調整をしながら取付させて頂きました♪ 車高調が装着済ですので、フェンダーの隙間を埋める為に車高を調整。 車高が高い状態で出ヅラギリギリを狙いすぎると足元だけが強調されてしまいますので 出来る限り隙間を埋めて、フェンダーからホイールリムまで自然なラインになるようにしていきます(^^) 33スイスポでネックなリアフォグは既に撤去済車両なので 通常よりもガッツリと下げさせて頂きました! フロントは事前の計算上ガッツリはみ出気味になりそうでしたのでキャンバーボルトを追加。 ストラット車は補正ボルトでキャンバー角の調整が可能なので 出ヅラの調整や、リフトアップ時のポジキャン解消にも使用します。 取付後はホイールの出具合を見ながらアライメント調整をしていきます(^^) キャンバーボルトでMAXまで寝かせるとフロントの方が中に入ってしまったので 程よく起こしながらリアに合わせて調整させて頂きました。 調整後にようやくイイ感じの収まり具合になりましたよ~ 当初電話にてお問合わせ頂いた時は流石に無理かな。。。と思いましたが 現車チェックし計算してみと何とかなるものですね( ̄ー ̄) 取付サイズは純正と同じく17インチ。 敢えてインチアップはせず、旧車チックな雰囲気が良いですね♪ ディスク面の詰まった感じが渋い仕上がり(*^^) ディスクカラーはクリスタルシルバーをチョイス。 M1は3ピースの中でも、アウターリムを一番上に組み付けるサンドイッチタイプとなるので リム部分の面積が多く存在感があります。 クリスタルシルバーそんなリムに近い色味となるので ディスク面が小さく感じず自然な雰囲気で取付できます(^^) 今回は純正タイヤであるコンチネンタルを使用し引っ張りたい!とのことでしたので 幅は純正よりもかなり太めな8.0Jにてオーダー。 想像通りのキレイな引っ張り形状にて仕上がりました(*^^) 車高が低い+パツパツな出ヅラですので、引っ張りタイヤを装着しても 全体のバランスが良い仕上がりとなっています♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターM1 (F/R)8.0J-17インチ カラー:クリスタルシルバー タイヤ:純正流用 (F/R)195/45R17 拘りのセッティングでめちゃくちゃカッコイイスイスポの完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- マフラー交換
2022/06/03【ZC33Sスイフトスポーツ】トラストマフラーでスタイリッシュ&スポーティを!!■トラスト製品の取り扱いもありますよ♪ ZC33SスイフトスポーツにコンフォートスポーツGTスプラッシュマフラーを装着デス! マフラー交換のご用命が急増しております。 メーカー様やモデルなどによって、在庫が無く納期が掛かってしまうのは、 タイヤやホイールだけに限らずですね( ;∀;) こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 2年前にホイール交換をさせて頂いたH様のスイフトスポーツ。 タイヤ交換の冬から夏、夏から冬へと交換をさせて頂いている中、 次なるカスタム構想が広がり、ご相談を頂きました(*´▽`*) ■トラスト コンフォートスポーツGTスプラッシュマフラー Ver1 車種別の車種専用設計で制作されているため、 そのおクルマに合ったパフォーマンスをアップ。 オールステンレス製のバフ仕上げによって、高級感+耐久性があるモデル。 装着時の音は、重低音が響き渡り、存在感をアップさせてくれますよ(*´▽`*) 2年間(3万キロ以内)の保証付きでJASMA認定マフラー。 そして、車検にも対応しておりますので、わざわざ車検時に交換しなくても大丈夫(^_^)v マフラー出口のチタン風ヒートグラデーションが後続車に マフラーのアピールが出来ますね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK エモーションZR10(ホワイト) TIRE:純正タイヤの流用 MUFFLER:トラスト コンフォートスポーツGTスプラッシュマフラー Ver1 マフラー本体横には、GReddyのロゴがしっかりと入れられておりますよ。 のぞき込まないとしっかりと見れないのが・・・。 マフラー交換のご用命も急増している当店。 これって取り扱いあるかな?と迷ったら クラフト多治見店にお越しください(^^♪ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県