Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヤリス」の記事一覧
-
- ヤリス
- スプリング交換
- TANABE
- ADVAN
2022/12/11ヤリスのタイヤ・ホイール・スプリング交換!!5本スポークの【アドバン TC4】でスポーティカスタマイズ!!ピュアスポーツデザインの【アドバン TC4】にルマンVをセット 赤バネ【TANABE NF210】でローダウンを同時施工 トータルカスタマイズされたヤリスをご紹介します クラフト知立店 白井です 【TOYOTA ヤリス】をスポーティにカスタムしていきます ダウンサスでローダウン&タイヤ・ホイール交換を一気に施工します!! ■TANABE SUSTEC NF210 ノーマルフィーリングを崩さない、程よくナチュラルなローダウンを実現するスプリング レッドカラーがスポーティな差し色になるのでヤリスにピッタリ 今回の車両は前後約30mmのダウン量になっています ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 ピュアスポーツデザインの5本スポークを有するスポーツホイール スポークに湾曲を効かせて定番デザインでもシンプルすぎません スポークウェアに配置されたロゴ&リムをダイヤカットしプレミアム感も獲得 本日装着させていただくサイズはコンケイブの効いた“GTRデザイン” センターへ向かってのスポークの落とし込みは見ごたえ抜群です 強度・重量・スタイルも考慮したサイドスポークカットが施されています ■DUNLOP LE MANS V 特許技術サイレントコア(特殊吸音スポンジ)搭載で静粛性に優れています 環境に優しい低燃費性能は全サイズで【AA】を獲得しています ライフ性能、乗り心地性能にも重きをおいており普段使いにはピッタリのタイヤです 足回り交換作業には必須の【アライメント測定・調整】へ ローダウンに伴いズレが生じるトゥ・キャンバー・キャスターを適正値へ調整 (※調整可能箇所は車種によって異なります) ストレスのない走行実現にはマストな作業になっております 【ビフォー】 【アフター】 ホイール:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 サイズ:15インチ カラー:アンバーブロンズメタリック トータルカスタマイズで一気にスポーティな雰囲気のヤリスになりました ホイールは1インチアップも15インチ、足長効果のあるスポークデザインが口径感をしっかり主張 リヤビューでも分かるコンケイブ具合 元祖コンケイブホイールでレーシー仕様のヤリスへ変身 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! ヤリスカスタムもクラフト知立店にお任せ下さい。
続きを読む -
- ヤリス
- ガナドール
- マフラー交換
2022/12/08GRヤリスにガナドールマフラーを装着。馬力、トルク、サウンド向上でトリプル優勝!!鈴鹿店初となるGRヤリスのマフラー交換です🔥 どんな音になるか楽しみで待ちきれません(笑) 純正との比較をしながらご紹介していきますヨ✌ どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! 全日本ラリー選手権やWRCやサーキットといった モータースポーツ界では大活躍のGRヤリスですが 以前車を買い替える時に旧ヴィッツRSを考えていたことも・・・ マフラーを変えると本当にドンピシャな音で車体もかっこよかったのですが、 さておき、今回取り付けるマフラーは↓ GANADOR Vertex Sports(1.5NA) 1.6ターボ車用と1.5NA用の二種類あります ターボ車用は取付部(フランジ)から一本のパイプで構成されており 最後分かれて左右出しなのですが NA用は取付部からタイコまでの途中からパイプが二本に分裂し 出口まで二本のパイプで構成されているため ターボ車とNA車では全く違いますので購入の際は要注意です⚠ 表面保護をしっかりして作業を進めていきます🔥 このGRヤリス用Vertex Sportsはかなりすごいんですヨ!! あくまでメーカー表記ですが・・・ パワー+6ps、トルク+1kgf・m、近接音+17(純正比較差) 驚きの数値ですよね😲 それでは純正との比較をしていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正の大きなタイコがスマートコンパクトに! 純正より出口のパイプが太くなったのでバンパーとのクリアランスが詰まり さらにテール部のグラデーションがスポーツ感をより演出していますネ! 【BEFORE】 【AFTER】 サイドビューです こちらから見た方がバンパーとのクリアランスの詰めがわかりやすいでしょうか🤔 リアバンパーからの突出量は安全面とデザインとの両面から設計。 ほど良い出方が👍です! 美しく仕上げられた、112φサークルテールの左右出しマフラー。 保護の為テール部に養生をしていますが中はスパイラルフィンがはいってます ツインサイレンサー・デュアルパイピング・デュアルサブサイレンサー仕様で 機能性もよく見栄えも抜群にかっこいいです✨ ターボ車になるとセンターパイプが1本になります。 【BEFORE】 【AFTER】 最後は後ろからです スパイラルフィンめっちゃかっこいいですね! ボクのマフラーにも搭載したいです(笑) 純正から垢抜け大成功です🔥 気になる音の方は🤔 純正はNAなのですが珍しく低音系の音質😲 ガナドールの方は甲高い低音系です GRヤリスは1.5NAと1.6ターボもエンジンが直列3気筒なので またサウンドも味は変わってきます。 各マフラーメーカーさんによっての味付けは違いますので色々な選択肢が豊富です! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。
続きを読む -
- ヤリス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/12/02GRヤリスにRAYS Gram Lights 57CR×BLIZZAK VRX3を装着!!■スタッドレスでも愛車をカッコよく。グラムライツ 57CRでGRヤリスの冬支度!! 冬の短い間でも愛車はカッコよく。 カッコいいスタッドレス仕様も当店にお任せください!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 いつもお世話になっております、S様。 前回、GRヤリスをローダウンとRAYS ボルクレーシングの新作 NE24を装着。 今回はカッコいいスタッドレスセットのご相談を頂きました。 【RAYS Gram Lights 57CR】 ドリフト競技やレースなどで活躍するグラムライツ。 グラムライツの起源となる57Cから始まった5本スポークモデル。 コンケイブはリム幅によって異なる専用フェイス設計。 軽量性と剛性の兼ね備えた1本です。 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 ホイール:RAYS Gram Lights 57CR サイズ :8.5-18 5/114 カラー :グロッシーブラック タイヤ :ブリヂストン BLIZZAK VRX3 サイズ :225/40R18 スタッドレスタイヤは、 氷上性能の高いブリヂストン ブリザック VRX3。 吸水力が高いフレキシブル発泡ゴムにより、 氷がカチカチになった路面でブレーキをかけても、安心して減速してくれます。 街中でもしっかり止まる・しっかり曲がるスタッドレスタイヤです。 ホントに冬仕様?と思えるほど豪華な冬仕様。 夏にも負けない仕様になりました。 S様、いつもナゴヤドーム西店をご利用して頂きありがとうございます。 また、空気圧点検などお気軽にお越しくださいませ。 拘りのスタッドレスセットもナゴヤドーム西店にお任せください!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ヤリス
- 柿本改
- マフラー交換
2022/11/26ブルーグラデーションテールが美しい【柿本改 Class KR】をGRヤリス RSに装着しました!!マフラー交換はクラフト知立店にお任せください スポーツフリークから絶大な人気を誇る【柿本改】 GRヤリス RSのマフラー交換をご紹介☆ クラフト知立店 白井です スポーツカーカスタムならやっておきたいのが【マフラー交換】 チタン風のブルーグラデーションが美しい柿本改のマフラーを装着します ■柿本改 Class KR シングル左右出しタイプでテールピースはチタン風のブルーグラデーション仕上げ オールステンレス製でスタイルだけでなく耐久性の向上にも貢献しています フルTig溶接で作られたマフラーは芸術品と思えるほどの美しさがあります センターパイプとメインマフラーの2部構成となっています 人気のブルーグラデーションテールは迫力のΦ96 排気効率の向上は見た目でもはっきりとわかります 【二重ディフューザーテール】を採用しており華麗な重低音サウンドを実現 また排気の促進効果やバンパー保護の効果も合わせ持ちます マフラー交換実績多数のクラフト知立店 取り付けは熟練のスタッフが丁寧に施工いたします 安心してお任せください☆ 【ビフォー】 【アフター】 純正でも迫力ある太さのマフラーが装着されていますが それを凌駕する迫力のΦ96テールに仕上がりました スタイルでの差は一目瞭然 【ビフォー】 【アフター】 人気のブルーグラデーションテールは社外感も出しやすく装着後の満足感も高いです テールサイドにはスポーツフリークにはたまらないメーカーロゴを刻印 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました スポーツカーカスタムなら定番ともいえる【マフラー交換】 施工実績多数のクラフト知立店にぜひお任せください
続きを読む -
- ヤリス
- 車高調
- KW、ST
2022/11/16レースで鍛えられた2WAY調整式の本格サスペンション【KW V3】をGRヤリスに装着しました!!カスタマイズがてんこ盛りのGRヤリスの仕様変更 サスペンションを減衰2WAY調整式の【KW V3】へ クラフト知立店 白井です タイヤ・ホイール・サスペンション等、当店にてカスタムをさせていただいておりますコチラのGRヤリス 本日はサスペンションの仕様変更をご用命いただきましたのでご紹介します ■KW ストリートパフォーマンス V3 ドイツ発祥のサスペンションメーカーである【KW】 レースにも参入する本格派のサスペンションを開発しており、今回取り付けする【V3】もその一つ 減衰2WAY(伸び/縮み)調整機能付きでシーン毎に合わせた細かな調整が可能 複筒式採用のショックアブソーバーはストローク量がアップし乗り心地にも定評あり 前後にヘルパースプリングを装着しており複筒式サスペンションのメリットを最大限確保しています 耐腐食性にも優れるKWサスペンション メインとなるシェルケースにはステンレスを採用 スプリングシートはポリアミド樹脂とステンレスで構成され耐摩耗性に優れています またポリアミド樹脂は酸化を防ぎ固着や腐食を防ぎます サスペンション装着後はお決まりの【アライメント測定・調整】へ サスペンション交換、特にローダウン・リフトアップ施工時には取り付けと同時にアーム位置が変化 アライメントに狂いが生じてしまいますので調整を行うことでアライメントのずれを解消します 【ビフォー】 【アフター】 車高のご指定がありましたらお好みの高さでセッティングしますのでお申しつけください 今回の車高は施工前と変わらない高さでセッティング サスペンション:KW ストリートコンフォート V3 ネジ式車高調・減衰2WAY調整式・複筒式 街乗り重視からスポーツ重視のセッティングまでカバーできるサスペンション ワインディングでの走行も楽しみたいとのことでしたのでやや固めの足回りセッティングを行いました ネジ式サスペンションでありながらも車高下がり幅には余裕のあるKW 複筒式のストローク量の多い恩恵がここでも生かされています 調整範囲内なら乗り心地も十分カバーできるサスペンションになっています この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 乗り心地・操作性はいかがですか、またご感想お聞かせください GRヤリスのカスタム実績多数のクラフト知立店 KWサスペンションの取り扱いございます GRヤリス・KWサスペンションはクラフト知立店へお任せください
続きを読む -
- ヤリス
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- マフラー交換
2022/11/10ヤリスを更なる高みへ。TANABE NF210のローダウンスプリングとフジツボ RIVIDマフラーでステータスUP。SSRホイールでドレスアップ済みのヤリスを更なる高みへ。 TANABE(タナベ)NF210のローダウンスプリングと フジツボのRIVIDマフラーでステータスUP♪ 知立店のヤリスカスタムはほぼ私、金子が対応しております。 ヤリスオーナー様方とご縁があるのでしょうか(笑) 以前当店でSSRホイールでドレスアップさせて頂いたオーナー様。 次のステップは車高を少し下げたいのと、バックショットを更に映えさせたいという事で ご来店、ご相談頂いておりました。 今回は過度なローダウンでは無く、程よくローダウン出来るくらいで大丈夫! という事でしたので、過度なローダウン量にはならない TANABE(タナベ)NF210をセレクト。 ”NF"はノーマルフィーリングの略となりますので、 ノーマルの乗り心地を最大限確保出来るサスペンションをオーダー。 ローダウンスプリングは、純正ダンパーを流用してスプリングのみ交換するアイテム。 車高調KITとは異なり、一発勝負!! メーカーのローダウン量はあくまでも”目安” 車両にも個体差はありますので、絶対にここまで下げたい!とか 絶対にここまでは下げたくない!という希望があれば 間違いなく車高調KITをオススメします。 ローダウンスプリングや車高調KIT。 メリット、デメリットはそれぞれありますので、ご相談した上でご判断頂ければと思います。 ローダウンスプリングの取り付けが終われば、次にマフラーの交換。 ■フジツボ RIVID 一本出しの砲弾型マフラーで、リヤエンドピースのみの交換となります。 焼き付けテールエンドが特徴のRIVID。 この焼き付けテールエンドは半艶。 さりげなく存在感を発揮するマフラーです♪ 全ての取り付けが終われば、4輪のアライメント調整作業へ移ります。 今回のヤリスは2WDモデルなので、 リヤはトーションビームの足回り。 その為リヤの調整作業は出来ませんが、フロントのトゥ調整が可能。 もともと純正ダンパーのストラット穴形状はそこまでガタツキが無いので フロントキャンバーもキャンバーボルトが無ければ特に調整可動範囲は広くありません。 異音が発生していないか、ハンドルセンターは出ているのか試走を行い OKなら施工完了。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:SSR GT X01 TIRE:DUNLOP ルマン5 SUSPENSION:TANABE NF210 MUFFLER:フジツボ RIVID (BEFORE) (AFTER) バックショットも超映える♪ アウターカールのテールエンドにヘアライン加工と BG加工を施されておりますので、スパルタンなヤリスに仕上がりました。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次の一手もお待ちしておりますネ~。 マフラー交換も喜んで承っております(*´▽`*) 是非お問合せ下さい♪ クラフト知立店 金子でした!!
続きを読む -
- ヤリス
- 車高調
- RS-R
2022/10/23GRヤリス RSをRSR Best☆Iでローダウンをしました!GRヤリスにRSR Best☆i 車高調で車高をメーカー推奨値で低くしました! 本日はTOYOTA GRヤリス グレードRSに 全長式車高調 RSR Best☆iを取り付け(^^♪ 乗り心地に定評がある車高調 RSR、減衰力調整も36段階付いており 更に自分に合わせた乗り心地も追及出来ます。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 【⇧純正の状態⇧】前後ともしっかりコブシが1個入るほどのフェンダーの隙間。 【⇧ローダウン後⇧】メーカーダウン推奨値でF)50ミリR)30ミリの設定。 車高を落とすと別の車みたいに見えてしまう程、変わりますね(*'▽') これがローダウンがやめられない理由の一つですね。 乗り心地は車高調の内部構造である単筒式を使用していますが バネとの相性から柔らかめの乗り心地であると共に、 コシのある柔らかさもあるのでオススメするポイントですね♪ 【 フロント⇧純正車高。 】 【 フロント⇧RSR Best☆i取付後(約50ミリダウン) 】 【 リア⇧ノーマル車高。 】 【 リア⇧RSR Best☆i取付後(約30ミリダウン) 】 GRヤリスのローダウンもクラフト一宮店にお任せ下さいませ! お悩みの方は是非ご相談お待ちしております(*'▽')
続きを読む -
- TOYOTA
- ヤリス
- VOLK
2022/10/20【GRヤリス】ノーマル車高に9Jが装着可能?TE37SAGA SLが実証実験!!■GRヤリスにはやっぱりVOLK RACING TE37シリーズが似合う!! 当店でもご相談の多い車種。 ただ、ホイールの納期等で お時間が掛かってしまっている現状。 こんにちは、GRMNヤリスに完全に外れた多治見店の中村です✌ 本日は、不動の人気を誇るVOLK RACING TE37SAGA SLを ご注文頂いていたM様のGRヤリスに取り付けていきますよ(^^♪ ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 不動の人気のTE37シリーズ。 その中でも最軽量モデルとして君臨しているSLモデル。 従来のTE37SAGA S-Plusには、VOLK RACINGのマシニング加工が 施されておりますが、SLシリーズにはなく代わりにステッカーが付属! それもまたSLを購入された方の特権。 今回は、ステッカーを敢えて貼らずにの装着。 ご用命があれば、担当 中村がビクビクしながらバチっと 貼らせてもらいますよ(^^♪ ■KYOEI キックスモノリスT1/06 コチラも多治見店では、鉄板のロックナット!! 内掛けタイプとなっているので、専用アダプターがないと 取り外しが出来なく、ナットホールを傷つけることのないタイプ。 グロリアスブラックとネオクロの2色展開。 店頭にも実物があるので、色味の確認や即時取り付けも可能ですよ(^^♪ 純正のタイヤを活かしての装着!! ブレーキキャリパーの赤とエアバルブの赤が マッチして、全体のバランスにまとまりが(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA SL TIRE:純正タイヤ流用 NUT:KYOEI キックスモノリスT1/06 グロリアスブラック M様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂戴いたしましたが、 ご納得のいく仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 今度は、お話していたサンダアボルトなどどうです? また、ご相談お待ちしておりますね(^^♪ さて、題名にもある9Jの装着は可能なのかというと 今回は問題なく装着が行え、更に仕上がりもツライチに!! 9.5Jや10Jとなるとノーマル車高では結構厳しくなってくるかと・・・。 更には、純正タイヤの流用も厳しくなってくるので ノーマル車高で純正タイヤを流用する場合は、9Jがベストですかね(^^♪ 相も変わらずハマっている角度からのパシャリ(^_^)v けど、ハマっているのなかなかベストな角度が 見つけれない中村・・・😢 誰か教えて・・・。(←切実) 各ホイールメーカー様の納期は、 通常より掛かってしまう場合がありますので、 春先に向けてとなると今からご予約をしておいた方が 良いですよヽ(^o^)丿 RAYSホイールのことなら、 RAYS No1 SHOPのクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ↓開催中のイベント ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ヤリス
- RAYS
- VOLK
2022/10/18【GRヤリス】レーシーでカッコ良く!性能と見た目を重視したカッコいい仕上がりに。ドレスアップ以外にも何でもご相談ください。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:GR YARIS 今回は更にお車をパワーアップする為、タイヤホイールの交換を行い 見た目と性能をUPさせて行きたいと思います。 取り付け商品 ホイール:VOLK RACING NE24 サイズ:8.5-18+45 5/114 カラー:HK【シャイニングブラックメタル】 タイヤ:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 サイズ:235/40R18 タイヤの特徴 Wet [IN-SIDE] ① 太い縦溝を配置することで、排水性の確保。 ② ラウンドした溝配置は排水性に効果を発揮。 ③ 縦溝を横切る長めのラグ溝で、更なる排水性を確保。 Dry [OUT-SIDE] ① 縦溝は細く、イン側に寄せ、可能な限り接地面積を確保。 ② 連続するリブによるトレッド剛性の確保。 ③ ラウンドした縦溝により、横力を分散し、リブ角の削れを抑制。 溝面積比は維持しつつ、面取りを採用 純正タイヤのアウト側のリブが削れているのがお判りいただけますか? 今回交換するネオバ AD09はリブの角を面取りして横からの力を逃がし 更にグリップ力をアップさせる形状になる為、より一層今までと違う走りを楽しむことが出来ます。 純正の空気圧センサーは勿論しっかりと移植させて頂き、空気圧の確認がしっかり行えます。 表面温度と内圧の関係性が走りに大きく影響するので空気圧をモニタリングできるのは 走りに対して凄い強みになりますね(*´▽`*) 取り付けが楽しみですね。 何となく纏っているオーラを感じますね(笑) トータルバランスもバッチリ決まってますね! 専用品と思うぐらいマッチしています(*´▽`*) 【before】 純正は純正で良さが有りますね(*´▽`*) 【after】 スポークの間から見えるキャリパーやローターがスポーティーな見た目を更に演出してくれます★ 【before】 【after】 純正のタイヤサイズ 225/40R18 直径 637.2cm ↓ 交換後 235/40R18 直径 645.2cm タイヤの外形も大きくなりトレッド幅が広がった事で、路面の状況も拾いやすくドライビングも大きく変わりそうですね(*´▽`*) コレは走りが楽しみになりますね! S様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ヤリス
- 車高調
- HKS
- VOLK
2022/10/11鍛造ホイール装着!!GRヤリスのサスペンション&タイヤ・ホイール交換をご紹介!!クラフトオリジナルスペックのTE37を9.5J前後通しで装着!!GRヤリスのカスタム実績多数のクラフト知立店 HKS ハイパーマックスSに前後9.5Jのサンナナを装着!! クラフトでしか手に入らないプレスドブラックのサンナナです☆ クラフト知立店 白井です クラフト知立店が得意とするGRヤリスのカスマイズをご紹介 ローダウン&前後9.5Jで装着するのはクラフトオリジナルスペックのTE37 まずはサスペンションパートをご紹介 HKS ハイパーマックスSは全長調整式&減衰調整式のフルスペック車高調 倒立式のショックアブソーバーを採用しているHKS 多くの車両で採用されているストラット式サスペンションはショックアブソーバー自体が アームを担っている為、サスペンション強度は重大事項 シャフト径を太く設計できるため高い剛性を獲得できるのが倒立式のメリット 倒立式の採用はストラット式の足回り構造にとってはアドバンテージ大です ホイールにはVOLK RACING TE37SAGAを装着 カラーはクラフト50thオリジナルカラーであるプレスドブラック(PT) 元々は海外専売モデルのカラーで手に入るのはクラフトだけ オリジナリティを求める方にはオススメの一本です☆ スポーク&リムに施されるのはレイズ独自技術による“A.M.T”によるマシニング 限定カラーリングでもTE37SAGAならではの意匠はそのまま オプションのセンターキャップも装着して抜かりのないスタイルに 今回お取り付けのサイズは見応えのある“フェイス3”のディスクデザイン 9.5Jサイズを選んだからこそ獲得できるフェイスです!! ナットには2ピースタイプの“キョーエイ シェルタイプナット EL53”を装着 スチール製コアナット+アルミ製シェルを組み合わせた優れもので 強度面の不安を解消しつつカラーナットとしての発色も抜群 素材の違う2種類でそれぞれの長所を伸ばしたいいとこどりのナット タイヤにはTOYOのコンフォートスポーツタイヤ“プロクセススポーツ”を組み合わせ 新技術の採用によって高いウェット性能とグリップ性能を獲得しています パワーのあるセダンやスポーツカーにはピッタリのタイヤです 【ビフォー】 【アフター】 シンプルイズベスト すっきりとした開口部の太目6本スポークがスマートな足元に変身 フェンダークリアランスも埋まりバランスのよいボディメイキング ホイール:VOLK RACING TE37SGA S-Plus CRAFT 50th EDITION サイズ:9.5J-18inch カラー:PT(プレスドブラック) タイヤ:TOYO PROXES Sport サスペンション:HKS HIPERMAX S 今回のような“9.5J”前後通しでのお取り付けは ホイールサイズはもちろん、タイヤサイズ、車高、アライメントなど各セクションの調整が重要 GRヤリスの作業実績豊富なクラフト知立店に安心してお任せいただければと思います 開口部が広くなることによって特徴的な赤色ビックキャリパーやスリッド入りローターが 強調されてレーシー感をより感じられる仕様になりました プレスドブラックは色味のメリハリもついていい感じですね この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました 次はシート交換のご相談をお待ちしております TE37SAGAのプレスドブラックが手に入るのはクラフトだけ レイズホイールの事ならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ ここで展示会についてお知らせです。 10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】 TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。 更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/
続きを読む -
- ヤリス
- BBS
2022/10/10鍛造ホイール装着!!GRヤリス RZグレードにBBS RIAの8.5J!!追加カラーのマットブロンズで仕上げさせて頂きました!!GRヤリス RZグレードにMADE IN JAPANの鍛造メーカー クルマ好きの憧れの存在”BBS”の人気モデル RI-Aを8.5Jでインストール!! 追加カラーになったマットブロンズのホイールカラーを足元へ。 クラフト知立店 金子です。 事前に実車測定を行ってみて、ノーマル車高に今回のホイールサイズが 本当に装着出来るのかを確認させて頂きました。 グレードによって純正の状態でキャンバー角は異なるGRヤリス。 RZグレードはもともとキャンバーがネガティブ方向に付いているので RSグレードとは初めから異なるホイールサイズ感になります。 車検の基準となるリヤ側の前方30度、後方50度が厳しめではありましたが ギリギリ内側に収まると判断してお取り付けさせて頂きました。 ローダウンを行えば、キレイにリヤの前方30度、後方50度もクリアするでしょう♪ ■BBS RI-A 追加カラーとなったマットブロンズ。 ザラっとした質感の艶消しではなく、きめ細かな質感の艶消しブロンズ。 RI-AはBBS 1ピース鍛造モデルの中でダントツに人気のアイテム。 主に18インチの設定が圧倒的に多いですが、追加サイズも出て来おります。 タイヤは純正で使用されていたダンロップのSPスポーツマックス050を流用しております。 純正装備されているエアセンサーも移植させて頂きました。 取り外した純正ホイールはスタッドレス仕様へ。 RI-Aの8.5J 18インチは人気のトレンドでもあるコンケイブも確保しております。 規定トルクまでホイールナットを締め込み、作業完了です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:BBS RI-A SIZE:8.5J 18インチ TIRE:DUNLOP SP SPORT MAXX 050 SIZE:225/40R18 フロント対向4POTキャリパー、リヤ2POTキャリパーも余裕で回避しております。 開口部の広いRI-Aは赤のビックキャリパーにスリット入りの放熱性に優れた 大径ベンチレーテッドディスクもアピール出来ます♪ ここまで開口部が広いと洗車もしやすいです(*´▽`*) 白ボディにブロンズカラー!! レーシーな感じに仕上がりましたね♪ 担当させて頂いた私も大好きな仕様です^^ オーナー様、次はスタッドレスですね!! 既にご用意はしておりますので、エアセンサーが入手出来ましたら ご連絡頂けたらと思います(*'▽') GRヤリスのカスタムはクラフト知立店までご相談を。 ここで展示会についてお知らせです。 10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】 TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。 更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/
続きを読む -
- ヤリス
- マフラー交換
2022/09/27TOYOTA ヤリスのマフラー交換!!フジツボ RIVIDを装着しました☆マフラー交換もクラフトへお任せください フジツボ オーソライズシリーズのスパルタンモデルを ヤリスへ装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご来店はスポーツマインド刺激するGRパーツ満載のこちらのヤリス マフラー交換でさらにレーシーに仕上げていきます 取り付けていくのは“フジツボ RIVID” ブルーグラデーション&ヘアラインが美しいエンドピース オーソライズシリーズ屈指のスパルタンモデルです 【純正】 【RIVID】 純正マフラーと比べると形からして大きく違いがあります RIVIDは出口までストレートで抜ける為、排気効率の違いは明白 ブルーグラデーションのテールピースはマットな仕上がり まるで本格チタンのような仕上がりはRIVIDならではです 当店熟練のスタッフが迅速・丁寧に作業させて頂きます ご安心してお任せください 【ビフォー】 【アフター】 【ビフォー】 【アフター】 出口径φ90の迫力は伊達ではありません アイドリング時は比較的静かな音量 アクセルオンで低音重視のエキゾーストノーズを響かせます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました マフラーカスタムもクラフトにお任せください スポーツカー・クロカン・輸入車等のマフラー交換も行っています マフラー交換はクラフト知立店へ
続きを読む -
- ヤリス
2022/09/20【MXPH10】ヤリスにシュタイナーFTXの6.0J-16インチをノーマル車高で取り付け!ヤリスにシュタイナーFTX&ルマン5で仕上げる! こんにちはクラフト一宮店です 本日はヤリスのご紹介です。 ラリーで活躍中のヤリスの市販車モデル。 そんなお車に【新作シュタイナーFTX】メッシュディスクを取付しました! タイヤはダンロップのルマンVとの 組み合わせで仕上げさせていただきました。 ルマンVの特徴としてタイヤの内側に吸音スポンジを入れることにより 路面からのロードノイズを低減してくれます。 ロードノイズを低減することにより、 走行中のロードノイズによるストレス低減にも繋がる優れものです。 それでは、完成をご覧ください。 装着前⇧ 装着後⇧ メッシュデザインを付ける事により渋さを表現。 ユーザー様の拘りが詰まった仕上がりとなっています! シュタイナーFTXのセンターキャップにも拘りが施されています。 シュタイナーのロゴ部分はホログラムシートが採用されていて 見る角度によりロゴの色が変化する構造になっています♪ 【ヤリスのSpec】 ホイール : シュタイナーFTX 16インチ カラー : オキニスブラック×リムポリッシュ タイヤ : ダンロップ ルマン5 車高 : ノーマル ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'ω'*) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております! それではまた次回のブログもお楽しみに! クラフト一宮店でした(*'▽')
続きを読む -
- ヤリス
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/09/18ヤリスにアドバンTC-4 15インチ GTRフェイスはカッコいい!!ヤリスの足元はTC-4とトーヨー R1Rでカッコよく!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はトッテモスポーティーに仕上げたヤリスの ご紹介です👏 当店大人気アドバンTC-4を装着しましたよ!! コチラを装着していきます。 アドバンTC-4 15インチ GTR FACE👍 タイヤはトーヨー R1Rでセット!! よりムッチリ感を出すことで15インチをチョイスした 恩恵を存分に生かしちゃいます🔥 早速作業開始!! ナットはモノリスT1/06をセット では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ メッチャカッコいい🔥 センターキャップはレスで攻めました!! GTR FACEをセットしたのでコンケイブも サイコーです👏 リアからの一枚!! カッコいいヤリスの完成👍 オーナー様当店をご利用頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 コンケイブホイール装着したいけどって皆様 是非当店にご用命くださいね👏 ではクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- ヤリス
- スプリング交換
- TANABE
- WORK
2022/09/11GRヤリスRS をカスタム。WORK エモーションZR10 2P 18インチ x タナベ FUNTORIDE スプリングでローダウン。【GRヤリスRS x WORK エモーションZR10 2P x タナベ FUNTORIDE スプリング】 本日の更新も【GRヤリス】! GR86/BRZに続きご来店台数が伸びてきている1台です(^^) 個人的にもコンパクトハッチバックは大好物なジャンルですので、ワクワクします(笑) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 今回、ノーマル状態からローダウン+タイヤ&ホイールセットの交換を行いカスタムしていきます(^^) 腰高感解消とコーナリング性能向上にローダウンは必要不可欠ですよね?? 取付けるアイテムがコチラ… 【タナベ FUNTORIDE スプリング】 SUPER GTやSUPER Forulaなどのレースシーンから得たノウハウ・技術を反映し、 スポーツカーらしいハンドリングや安定感を追い求めた一品。 スポーツカーでのダウンサス交換でご用命数も伸びてきていますネ(*^^)v ダウン量は… フロント・リア:-25mm~-35mm 純正時の腰高感解消にピッタリなダウン量ですネ(*^^)v サクサクと交換作業が進められていきまして… 取付を待つNEWセットがコチラ… 【WORK エモーションZR10 2P 18インチ】 1Pモデルでも人気を博しているエモーションZR10。 2PモデルのエモーションZR10 2Pでは、 サイズオーダーセッティングで履きたい場合におススメですネ(*^^)v 今回、ディスクカラーに"チタンブロンズ"を選択。 センターキャップに"Wブラック"を選択。 派手さを抑えたシンプルな仕立てを目指しつつスポーツ感も損なわない方向です。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK エモーションZR10 2P 18インチ COLOR:チタンブロンズ TIRE:トーヨータイヤ プロクセススポーツ SUS:タナベ FUNTORIDE スプリング 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどダウン。 腰高感が消え纏まりあるフォルムへ。 走りの要であるタイヤには【トーヨータイヤ プロクセススポーツ】を選択。 "ナノバランステクノロジー"によりウェット性能と低燃費性能を両立しつつも 楽しいハンドリングも求められるようになっています。 GRヤリスをノーマル状態からカスタム! イメージも大幅に変わり乗り込むのが楽しくなりそうですネ(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト中川店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! 【アーバンオフクラフト中川店5周年祭を2022年9月23日(金)~9月25日(日)の3日間開催!】 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県