Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- レヴォーグ
- ENKEI
2022/07/11VM型レヴォーグSTIにお勧めホイール!!ENKEI RacingGTC02です^^■360°パーフェクトホイールのエンケイGTC02をレヴォーグSTIへ取り付けました^^ 今回ご紹介させて頂くのはレヴォーグSTIに乗られているO様! お電話でのやり取りから始まり、ご来店頂きました。 クラフトブログを拝見されている皆様も疑問を抱いたり 聞きたいことがある方は答えられる範囲でお答えしますので お気軽にクラフトにお問い合わせ下さいネ(^^♪ 装着サイズ等は、車両誤差等の兼ね合いで お答えしかねますので、ご了承ください。 店頭にお越し頂いた際には、カッコ良く仕上げる お手伝いを致しますよ(^_^)v こんにちは!クラフト多治見店荒井です。 O様が決められたホイールとタイヤがコチラ↑↑ エンケイのRACING GTC02です。 軽量化を目指しスポーク部分が肉抜きされているのが特徴的なホイールです。 肉抜きすることによりホイールの放熱性もUPです^^ それではO様のレヴォーグSTIのBEFOREとAFTERをご覧ください。 BEFORE↑↑ AFTER↑↑ TIRE:NITTO NT555G2 WHEEL:ENKEI RACING GTC02 COLOR:HYPER SILVER NUT:ENKEI RED ALMITE 更にかっこよくなったレヴォーグSTIの完成です! 納期でお待たせする事なく取り付ける事ができてよかったです^^ O様ご指定のエンケイのロゴ付き赤色ナットも いいアクセントになりとても似合っています^^ 純正セットはもちろん高価下取りさせて頂きました^^ 更に当社のメンバー(JACCS付き)にも入って頂けたので とてもオトクにご購入していただき、仕上がりも満足いただけてボクらも何よりです^^ O様に更なるカスタムの希望をお聞きした所 『強いて言えばマフラーかなあ……』 と言われていたのでマフラー交換も得意としている当店。 ご相談、お待ちしておりますねヽ(^o^)丿 それではまた次回のブログで! クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- KW、ST
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/07/10GR86にコダワリの19インチ装着!!GR86のトレンドは19インチ?? アドバンRS-DF プログレッシブ装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! ついにGR86 19インチ化計画完成編です👍 ローダウン編のブログはコチラから↓ GR86の19インチ化への道のり!! ホイールはヨコハマホイールのフラッグシップモデル RS-DF プログレッシブを装着します🔥 鍛造モデルなんですよ~ まずはシビアに車高からセッティング👍 車高調はコダワリのST!! 乗り味も良くオススメの車高調ですよ。 指2本分で合わせました~ では真横から見てみましょう👍 絶妙な仕上がりになりました!! 全体からのバランスはこんな感じ。 あまり上げ過ぎるとせっかくの19インチがカッコ悪く なってしまいますので・・・・ 当店オススメセッティングで仕上げました👍 ホイールも拘って頂いたならナットも拘って頂こう。 デジキャン ペンタゴンナットを装着!! チタンナット👍 現物は店頭にもありますのでご確認できますよ。 出ヅラはこんな感じ。 19インチでも違和感なく装着出来ました🔥 むしろ19インチも全然アリではないかと思ってしまいました!! GR86/BRZ 19インチ化お待ちしております👍 では完成です。 メチャクチャカッコ良くなりました~ オーナー様にも大満足して頂きました👍 次の一手はマフラー?? ですね。 是非ご相談お待ちしております!! では最後は鍛造コラボでお別れです🔥 ではコダワリ担当クマザキにご相談下さい。 最高の1台を完成させましょう!!
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/09BS9アウトバックをデルタフォースオーバルでオフロードカスタム!オフ系のベース車として注目のクロスオーバーSUVですが、 新車ではオンロードの性能を重視したタイヤが 装着されている事が多いですよね。 今回は、スバル アウトバックにオフ系タイヤとホイールを 装着して、見た目も走行性能もアップさせます! 一言でオフ系タイヤと言っても、色々あります。 オンとオフのバランス重視タイヤ「オールテレーンAT」 オフロードの走破性に特化したタイヤ「マッドテレーンMT」 そしてその間を取ったタイヤ「ラギットテレ-ンRT」 メーカーによって、味付けが違うので、 同じ「AT」だったとしても、全然見た目は違います。 今回は、TOYOのオールテレーンタイヤの オープンカントリーAT EXを装着。 全塗りのホワイトレターで、ATと言えばこのタイヤですね。 組み合わせるホイールは、マットブラックの デルタフォースオーバル。 ワイルドなクロスオーバースタイルに完成です! Wheel:デルタフォースオーバル 7.0J-17in 5/114.3 マットブラック Tire:TOYO オープンカントリー AT EX タイヤは、純正サイズの225/65R17。 人気のオプカンRTのゴツゴツした見た目は 確かにカッコいいですが、普段使いでの 乗り心地や燃費なども気にされるオーナー様には、 このオプカンAT EXがおススメ! 重ねて言いますが、オプカンAT EXの ポイントは、ホワイトレター。 よく比較されるオプカンRTは、 このサイズではブラックレター仕様。 ホワイトレター好きには、はずせないポイントですね! ちょっとしたキャンプ場やアウトドアを楽しむ時などに、 舗装されていない場所を走る機会が増えています。 操作性や安心感ももちろんですが、 映える見た目のカッコよさも大事ですよね! アウトバックのオフロードカスタムは アーバンオフクラフト鈴鹿店におまかせください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- レヴォーグ
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- WORK
- ツライチセッティング
2022/07/08レヴォーグをTEIN フレックスZでローダウン&ワークエモーションM8R 8.5Jのツライチ狙い!!レヴォーグをTEINの車高調でシャコタン化。 ワークエモーションM8Rの8.5Jで鬼ツライチ狙い。 ツライチシャコタンはクラフトへご相談下さい。 ノーマル状態から一気にカスタム。 知立店はWRXやBRZなどのスバル車のご来店も多い店舗。 カスタムデータは豊富にありますので、是非ご相談を。 早速カスタムの基本ローダウンから施工開始です。 TEIN フレックスZ 減衰力16段階の調整ダイヤルが付く 複筒式の全長調整式(フルタップ式)のアイテムとなります。 複筒式の良い所は長いストローク量と低フリクション。 街乗りをメインとした車高調で人気のモデルです。 また、車高の上げ下げに伴ったプリロードの変化も出にくいのが全長調整式の特徴でもあります。 フロントはピロアッパーマウントが付属されます。(車種ごとによります) レヴォーグにとってかなり太い8.5Jを履く場合に キャンバーの調整自由度が高いのはかなり有効。 ストラットのフランジボルト上部はキャンバーボルトが純正装備されておりますが、 こちらでキャンバーをネガティブに振ると インナー側もかなりタイトになりますので、バッチバチなホイールサイズを付ける場合は 車高調のセレクトの仕方もかなり重要なポイントとなります。 何度も施工しているオクルマなので、施工もかなりスムーズです。 オーナー様から事前に理想の車高をお聞きしておりますので、 その理想までローダウンが終えればタイヤホイールセクションへ。 1ピースメッシュホイールで人気のワークエモーション”M8R” ホイールカラーはワークで人気のグリミットブラック。 大人な落ち着いたホイールカラーですので、 実際にどのおクルマのボディカラーにもマッチするホイールカラーです。 センターキャップはオプション扱いとなります。 レヴォーグで8.5Jを装着する場合でもフラットタイプのセンターキャップは装着可能。 センターキャップのカラーも何通りか設定されておりますので、 その中でシルバーのセンターキャップをセレクト。 バッチバチのツライチサイズの8.5J。 コンケイブのフェイスはミドルテーパーとなります。 19インチではミドルテーパーからの設定になりますので、 18インチの定番サイズ7.5Jのセミテーパーに比べ 人気のコンケイブデザインも確保出来ます。 全てのアイテムを装着し、4輪アライメント調整を行えば施工完了です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL;ワークエモーション M8R SIZE:8.5J 19インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:225/40R19 SUSPENSION:TEIN フレックスZ 一気にカスタムする場合、カスタムデータが無ければなかなか難しいです。 ましてや新型車にもなれば難易度はかなり上がります。 オススメとしては一気にカスタムする方法もアリですが、 車高調にてローダウンを行い、実車測定でホイールサイズを算出する方法が一番かたいですね。 もちろん主役はオーナー様。 どこまでやり込むかによって、サイズも全然違ってきますので 一緒に愛車を作っていくという意味でもしっかり理想をスタッフにぶちまけて下さい(笑) そんな事言われてもどういった説明をしたら分からないよ・・・(^^;) という方も多くいらっしゃいますので、 その場合はそのおクルマの理想のドレスアップ事例の写真をスマホに保存しておいてもらって スタッフにスマホを見せて「こんなイメージにしたい!!」て言ってもらえれば おおよそのニュアンスは伝わりますので、是非スマホのご用意を(笑) オーナー様この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご利用スタッフ一同お待ちしております。 ツライチカスタムはクラフトにご相談を。 クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- SUBARU
- レヴォーグ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/07/08レヴォーグにカスタムカラー!エモーションCR3P 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのは当店大常連様のスバル レヴォーグ(^^) BBSホイールから始まり、アドバンRS-DF、アドバンR6、VOLK G025と 鍛造ホイールを履きこなしてきたオーナー様。 今回の仕様変更では初のカスタムカラーホイールを装着となります♪ 完成したのがこちら! WORK 3ピースホイールをフルカスタム仕様にて装着。 カラー、サイズ共に拘りポイントが詰まったスタイルとなります(*^^) 装着モデルはWORKエモーションCR3P 19インチ。 スポーツカーオーナー様に人気のエモーションシリーズ初の3Pモデルとなります(^^) 3ピースということで2ピースよりもさらにカスタム可能箇所が増えていますよ~ ディスクカラーはセミオーダーにて「クリスタルシルバー」をチョイス。 透き通った色味で非常に高級感のあるシルバー色となります。 ディスク面は今まで装着されていたアドバンやVOLKのイメージに近い仕様です。 そしてWORKホイールと言えばリム&ピアスのカスタム! リムは艶有りブロンズにて仕上げ、ギラツキを抑えた大人なカラーに変更。 ピアスは当店では初装着の「チタンコート」を組合せ。 虹色に輝き、1本1本が微妙にカラーが違う所に味が出ますね♪ ナット・センターキャップもカラー変更。 チタンコートピアスは光が当たるとグリーン色が強くなるので それに合わせてナットはWORKのグリーン・ロングタイプを使用。 センターキャップは敢えてのレッドで色を多めに使っております( ̄ー ̄) 色が多いとごちゃごちゃ感が出るかな?と思われましたが 装着してみるとそれぞれのカラーが主張し過ぎず、自然にマッチしてくれました♪ グリーンとレッドの組合せは相性良さげですね! 車高はHKS車高調にてペタっとローダウン済。 これに組合せるサイズは19インチ。 一般的に18インチを選ばれる方が多いレヴォーグですが 19インチ化でよりスタイリッシュな印象に仕上がります(^^) 出ヅラはいつも通りパツパツサイズにて取付です。 また今回は折角の3ピースホイールということで既製品にはないサイズセッティングにてオーダー。 これまでの8.5Jサイズから9.0Jサイズに変更し幅広に。 それに合わせてタイヤサイズも245幅を使用してワイド感を強調。 よりドッシリとした印象に変わります。 ディスクとリムのカラーを変えることで、よりホイールデザインが際立ちます! 鍛造1ピースの王道仕様から、フルカスタマイズで注目度抜群の仕様へと変更。 今回もめちゃくちゃカッコイイスタイルにて完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションCR3P (F/R)9.0J-19インチ カラー:クリスタルシルバー/ブロンズアルマイトリム タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/35R19 フルカスタム仕様のホイールオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- BLITZ
2022/07/07カスタムの基本“ローダウン”、GR86に“BLITZ ZZ-R”を装着しました!!GR86の人気メニュー“サスペンション交換” 全長調整式・減衰調整式のフルスペック車高調 “BLITZ ZZ-R”を装着しました クラフト知立店 白井です 今を時めく熱い車両“GR86” カスタムの基本である“ローダウン”のご用命を多数いただいております 既に何台も車高調をお取り付けさせて頂いているオクルマですので、 安心してお任せ下さい♪ 人気の車高調アイテムといったらこの車高調。 当店ではKWやSTというドイツ製のモデルをお取り付けする事も多々ありますが、 こちらのBLITZ(ブリッツ)ZZ-Rも何台も施工しております。 フルタップ式の36段減衰力調整可能のハイスペックアイテム。 おまけにフロントはピロアッパーマウントも付属してきます。 フロントキャンバーの調整可動範囲も広くなりますので オーナー様の理想のキャンバー角にもしやすいアイテムとなります。 施工はクラフト知立店のベテランPITスタッフの山田氏。 リフトアップからローダウン、車種問わず幅広く施工を請け負うスタッフですので、 私達も安心して施工を任せる事が出来ます。 何台も施工しているオクルマですので、比較的スムーズに施工が進みます。 オーナー様の理想の車高までローダウンが終われば4輪アライメントの調整作業へ。 これはフロントのキャンバー角を調整している最中の風景。 フロントがピロアッパーマウント付属のZZ-Rなので、お好みの角度へセッティングしていきます。 あとはリヤのトゥ角、フロントのトゥ角を調整が終われば施工完了です。 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R 前後20ミリローダウン ネジ式の車高調の場合ノーマル車高から20ミリのローダウン量にすると プリロードも大きくなりやすく、少しだけ突き上げ感も出て来やすいですが、 今回のBLITZ ZZ-Rはプリロードの変化が無く車高調整が可能のフルタップ式。 車高の上げ下げによるプリロード変化も少ないので、突き上げ感も出にくいです。 全長調整式(フルタップ式)のメリットを生かした程良いローダウン量です。 お次のカスタムはタイヤホイールでしょうか!? またタイヤの溝が無くなったらカスタムをしていかれると思いますので、 その際は是非当店にご相談下さい^^ GR86、BRZのローダウンの事なら 「三河の落とし屋」クラフト知立店にご相談下さい!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
2022/07/07GR86の19インチ化への道のり!!GR86をST XTAでローダウンしよう!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです👍 本日はカスタムユーザー大注目のGR86ローダウンです。 車高調はKWの傘下ブランドST XTA を装着!! KWやSTって聞くと欧州車のイメージが強いと思いますが 日本車のラインナップも多数あるんですよ。 コチラがSTです👍 XTAシリーズは伸び側の減衰調整設定が可能なんです!! ネジ式を採用しております!! えっ乗り心地悪いんじゃないの?? プリロード毎回変わっちゃうじゃん?? そんなことはないんです👍 XTAはスプリングの上にヘルプのスプリングが入って おり車高を変えても適切なプリロードを確保する役割 をしており減衰調整にて乗り味も確保します🔥 キャンバー調整機能付き👍 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリローフォルムをGET まずはローフォルムで仕上げました。 ココからタイトルにもありますが19インチのホイールを インストールすべく車高をしっかり調整していくので お楽しみに🔥 ツラ出しもお任せください。 ツライチ担当クマザキ、ツライチにします(笑) リアからはこんな感じ👍 完成は次回ブログにて・・・・ ホイールはコチラをいれまーす↓ ではツライチ職人クマザキでした(笑)
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/07/05BLITZキャリパーのWRX S4に太履き9.5J!限定VOLK G025を投入!WRX S4 にVOLK G025の期間限定モデル ダークブルー(LD)をツライチ装着! クラフト鈴鹿店の小林です。 早速、現状を見ていきましょう、ってアレ!? 既にG025の19インチがばっちりキマっていますが・・・ 実はオーナー様、「当初は変更する予定は無かった」とかなんとか(笑) 店頭にてオーナー様の心を揺さぶったのがコチラ。 期間限定販売となったG025のダークブルーカラー。 しかも9.5J太履きツライチ用でウチがストックしていたのもポイント。 実はご来店動機が"増車予定のBRZのホイール相談"だったのですが これを見た瞬間主旨か変わりまして、メイン愛機の仕様変更と相成りました(汗 Wheel:RAYS VOLK G025 9.5J-18in 5/114.3 限定LDカラー Tire:ミシュラン パイロットスポーツ 何とBLITZのビッグキャリパーに換装済み。 本オーダー前に仮当てを行いましたが、さすがは本気スポーツのVOLKレーシング。 余裕のクリアランスでした。 光が当たると鮮やかなブルーに、暗いところではシックな表情見せる ダークブルーカラー(LD)。惜しまれつつも期間限定モデルとなりました。 そんなホイールと運命の出会い。 店頭にご来店いただければ思わぬ出会いがあるかも!? インチはダウンですが、コンケーブはアップ。 19インチFACE2から18インチFACE3へ。 FACE変化は1段階ですが、スポークが短くなる分緩急が激しくなり、 設定数字以上の迫力になりました。 途中から来店目的が変わってしまいましたが結果オ-ライ(笑) この仕上がりにオーナー様にも大喜び。 BRZのホイールもひとつ宜しくお願いします! ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
2022/07/0586にワークエモーションCR極18インチをツライチセッティング!GR86が発売されましたが、まだまだ圧倒的にZN6型の86の方が カスタム依頼が多いです! 今回も激アツな86カスタムをご紹介します! 【Before】 【After】 白のボディ色とは対照的に足元は真っ黒で引き締めます! センターキャップやナットにも拘ることで一体感が出ますよね(^^♪ フロントが8.5Jのミドルテーパーディスクに対して、リアは9.5Jで ディープテーパーディスクを装着してド迫力です!(^^)! 今回のカスタムスペック ホイール:ワークエモーション CR極 サイズ:(F)8.5J-18インチ(R)9.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ サイズ(F)225/40R18(R)255/35R18 エアロレスのシンプルボディにホイールはツライチサイズ! ローダウンしないと収まらないサイズですが、このサイズをサラッと 履きこなすのがカッコイイですよね(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/07/0386ツライチ履きにRAYSグラムライツ57CR 9.5Jと235幅の組み合わせ本日は鈴鹿店名物、86の太履きツライチリセッティングを 小林がご紹介させていただきます! 車高調が入った状態でご相談いただきました。 京都よりご来店ありがとうございます。 ホイールはRAYSグラムライツ57CRの9.5J。 鈴鹿店ではこれまで数えきれない程、86に9.5Jをセットアップしてきましたが その多くは225/40R18だったり、255/35R18でした。 今回はお客様ご指名で"235/40R18"との組み合わせ。 「255だと太いし225だと引っ張りが強いからちょうどいいじゃん?」 って思います?実は違うんですねぇ。 外径計算を行うと225/40R18が一番小さく、その次が255/35R18。 つまり、この3サイズの中で235/40R18が一番大きい外径となるのです。 引っ張りでいけば255より235の方が強くなりますが 外径が大きい分車高が下げれず、セッティングは極めてタイト。 細かい調整を経て完成です。 Wheel:RAYSグラムライツ57CR 9.5J-18in 5/100 グロッシーブラック(GX) Tire:NITTO NT555G2 235/40R18 9.5Jに合わせるとムッチリと引っ張れるのが235/40R18の特徴。 干渉を可能な限り避け車高もめいっぱい下げたい方は225。 正面、真後ろからの迫力なら235、255でしょうか。 見え方の好みも出ますが、それぞれリスクも伴います。 ご相談ください。 フェンダーを見ていただければ分かりますが超絶タイトです。 全体のまとまり感はかなり良く、外径が上がった分、車格もワンランク上に見えます。 リアビューもムッチリパツパツですね。 シンプルメイクながらFACE-3のディスクコンケーブは主張大。 86の太履きツライチセッティングはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- WORK
2022/07/03GR86にワークエモーション ZR10 限定ホイールを装着!今年の初めにリリースされ、あっという間にメーカー完売してしまった、 ワークエモーション ZR10の300本限定ホイール! そんなレアアイテムがクラフトに在庫が有ったので装着させて頂きましたよ♪ 最旬のGR86にワークの中でも人気のZR10、しかもリミテッドカラーですから 相当目立ちます!(^^)! 【Before】 【After】 マットネイビーのディスクカラーにセンターキャップは艶有のネイビー カラーがアクセントになってカッコいいですね! 今回のカスタムスペック ホイール:ワークエモーション ZR10 2022リミテッド サイズ:8.5J-18インチ タイヤ:アドバン フレバ V701 サイズ:225/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 既にメーカーは売り切れてしまったり廃版になってしまったホイールも、 もしかしたら在庫が有ったりする場合もあります(^^♪ 皆様のご来店お待ちしております!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
2022/07/02【ZN8 GR86】HKS ハイパーマックスⅣSPで低めローダウン!そして、9Jor9.5J?入れちゃいますよ!!!■ZN8 GR86をHKSで低めに!よりスポーツカーらしくしますよ! 連日、ご相談が絶えないGR86/BRZ。 いろいろな情報誌にもパーツなどが掲載してますよねヽ(^o^)丿 どーもー✌多治見店のGR86/BRZ担当の中村です。 深紅な赤に包まれたGR86。 ローダウン&ホイールのご相談を頂き、取り付けていきますよヽ(^o^)丿 ホイールは、納期でお時間を頂いておりますので、 まずはカスタムの第一歩の車高調を!! ■HKS ハイパーマックスⅣSP 登場と同時期に各メーカー様が開発・発売をしている中 T様が選んだのはHKS様のハイパーマックスⅣSP。 ”情熱品質”で自社工場で1つ1つ作り上げているHKS製品は、 工程1つ1つに厳しいチェックを行い、「こだわる人」のサスペンション造りに。 今回のモデルは、ワインディングも気持ちよく走れるスポーツモデル。 HKS様が1つ1つに拘って製品造りをしておりますので、 担当 中村もT様や他のオーナー様にピッタリの車高調を提案しますよ(^^♪ T様の希望の車高に調整を終えれば、 3Dアライメントで狂った数値を整え、 ハンドルセンターなどの狂いなども調整していきます(^_^)v 低く構えたGR86の完成デスヽ(^o^)丿 純正でも低めに作られているGR86。 しかし、それでももう少しを追い求めたくなりますよね。 BEFORE↑ AFTER↑ 約30㎜ダウンに設定。 街乗りやサーキット走行なども視野に入れた高さに。 フロントのアップしたのも載せてますね。 BEFORE↑ AFTER↑ やはり、車高調などを入れて車高を落とした方が しっくりきますよねヽ(^o^)丿 T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次は、ホイールですねヽ(^o^)丿 お時間を頂いておりますが、到着次第すぐに ご連絡を入れますので、いましばらくお待ちください。 今回、装着したHKS様のブースも店内にございますよヽ(^o^)丿 そして、話題沸騰中のSTの車高調や資料なども 掲示してありますよ(*´▽`*) 更に担当 中村が厳選して入荷したホイールも 展示してありますよ(^_^)v GR86/BRZに実際に装着できるサイズを展示中! 展示在庫品になりますので、無くなっていたらすみません・・・。 GR86/BRZのカスタムが試行中のオーナー様は、 専用コーナーを設置したクラフト多治見店に ぜひお任せ下さい!(^^)! その1台に合った車高調にダウンサス、マフラーにホイールを ご提案させて頂きますよ(^_^)v 7/4~7/10まで開催しますよヽ(^o^)丿 これから開催するWORK様も金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- KW、ST
2022/07/01GR86の車高調選び。 KW V-3 はいかがでしょうか??実際に乗れるってありがたい。。。 デモカーに搭載の KW V-3 を体感してみましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はGR86ネタですよっ♬♬ 当店でもご相談が増えているGR86や新型BRZ。 スポーツCarだけに足廻り交換を検討されているオーナー様も多いですよね。。。 そんな皆様、 KW V-3(カーヴェー ブイスリー) をご検討されてみてはいかがでしょうか? 梅雨も明けた天気の良い某日、メーカーの営業さんがご来店。 そして駐車場には GR86 が停まっておりました。。。 そう、営業さんが乗ってきていたのがデモカーのGR86だったんですっ♬♬ 営業のHさんが色々とお話をしてくれているんですが、全然耳に入ってきません。。。 なぜなら 「 デモカーに乗らせて。。」 それを言うタイミングを狙っていたから。笑 そんな訳で短い時間でしたが体感試乗をする事にっ✨ KW V-3 とは車高調であり、減衰力調整機能も備わったモデル!! 更には、ショックアブソーバーの 「 伸び側・縮み側 」 を分けて調整出来る優れモノっ 👍 現状の減衰力はデフォルト(メーカー推奨)との事。 ちなみに、減衰力の調整はショックアブソーバーの上と下にあります。 赤い丸で囲ってある部分から簡単に調整が可能!! 本日の試乗時間は15分程。 本来なら一般道や高速、更にはワインディングでの走行と減衰力を変えながら色々と走りたい所ですが。。。 時間の都合上、市街地走行のみ体感して参りました。 そして乗った感じは快適~って感じ。笑 車高もこの様にけっこう低めなセッティング。 ですが、イヤな突き上げ感は全くなし。 ホントですよ!! 逆に言うと、デフォルトの状態では走りを楽しむには柔らかいと感じる事でしょう。 なので、ワインディング等走りを楽しみたいとなった時には減衰力を固めにセッティングすれば良い訳です。 減衰力調整機能があるってこう言う所が良いんですよね!! スタイリッシュに車高を下げて快適に普段乗りをこなしたい。 でも 「 スポーツCarなのでスペックにも拘ったアイテムを装着したい。。」 そんなオーナー様にはきっと喜んでいただけると思いますよっ♬♬ そして、これは車高調とは関係ありませんが。。。 踏めば踏むだけ止まるブレーキ。。。 でっかいブレーキに変わってるんですね、そりゃ止まりますよね。笑 更にはそのブレーキ性能をしっかり引き出すタイヤもGood 👍 タイヤは 「 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 」 を履いていましたよぉ~✨ 短い時間でしたが、色々と楽しめた体感試乗となりましたっ♬♬ こんな話をすると、デモカーってどこで見れるの?? そんな質問が出そうですよね。。。 実際、メーカーさんのデモカーってなかなか見る事が出来ませんよね。 そんな皆様、ちょっと遠いですが クラフト知立店で実車をチェック出来ますよ!! 7月30(土) & 7月31日(日)の2日間で開催される 「 クルマ好き全員集合! クラフトカスタムフェアin愛知 」 にてデモカーとしてやってきます。 そして 体感同乗試乗 も出来ると言う事なので気になっているオーナー様はぜひチェックしてみて下さいね!! それでは皆様よろしくお願いしま~す☆☆ クルマ好き全員集合! 「 クラフトカスタムフェアin愛知 」 の案内はコチラから ← ← ←
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- その他サス
- マフラー交換
2022/07/01新型BRZ(ZD8)に“ST XTA”&“HKS Hi-power SPEC LⅡ”を装着!!見た目も走りもこだわります☆サスペンション&マフラー交換のトータルドレスアップ 人気のアイテムで新型BRZをスポーツカスタム 見た目も走りも意識しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はクラフト知立店ではカスタムのご用命が増えています“新型BRZ/GR86” カスタムの基本となる“サスペンション”の装着と聴覚的にも違いが楽しめる“マフラー”の交換を行います まずはサスペンションパートから 最近じわじわと人気の出ているドイツ生まれの車高調“ST” 減衰調整式・アッパーマウント付きモデルの“XTA”を装着していきます 車種専用設計が強みのネジ式車高調タイプ 複筒式ショックアブソーバーでストローク量を広く取れる為 ネジ式でありながらダウン量を十分に確保 減衰調整式で街乗りからスポーツ走行まで幅広くセッティング出来ます ロックシートにはポリアミド樹脂とステンレスを使っているので 酸化を防いで固着や腐食を防いでくれます ユニボール付きトップマウント付き(フロント) キャンバー調整が可能になる為、走りのセッティングはもちろん ワイドサイズのホイールセッティングを行う場合には必須 サーキットユーザーやドレスアップを意識するなら “XTA”以上のモデルがおすすめになります ・ビフォー ・アフター 前後で約30mmDOWN、純正がやや高めの印象があるので車高を下げる事で 腰高感が無くなりスポーツカーらしいフォルムになりました 下げ幅には余裕があるのでベタッと落とした車高にも調整が可能です 続いてはマフラーパート “HKS Hi-power SPEC LⅡ” 従来モデルSPEC Lが爆発的人気を博した第2世代モデル 従来のカーボンテールからチタングラデーションテールに変更されて より純レーシーな雰囲気を纏う“SPEC LⅡ” ナント、オプションでカーボンテール・ノイエスブルーステンレスと 2種類のテールも選ぶことができます メインマフラーとは別に中間パイプにサイレンサーを装着 砲弾型のマフラーながらも社内のこもり音を低減 心地よいエキゾーストノーズを体感できます 純正マフラー↑ かなり大き目のメインサイレンサーが付いていますが こちらがごっそりなくなりますので視覚的にも軽量感あり SPEC LⅡでは排気効率アップの為に中間から二股に分かれて それぞれのメインマフラーへすっきりした取り回しを行っています 見た目・サウンド共にパワーアップします!! 砲弾タイプの左右出しは中々に迫力があります お車のパワーにも直結する部分ですので 交換する価値は十分にあります ブルーグラデーションテールがスポーツマインドを刺激します ボディカラーとも上手くマッチするカラーです オプション設定の他のカラーもあまり見かけない仕様なので面白いかもしれません サスペンション:ST XTA(減衰調整式・ユニボール式アッパーマウント付) マフラー:HKS Hi-power SPEC LⅡ 見た目も性能も意識したスタイリングで仕上げたBRZ 走るのが楽しみな仕様になりましたね この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました サスペンション・マフラー交換のご用命も 施工実績多数のクラフト知立店へお任せください 新型BRZ/GR86のカスタママイズは GR86が居るお店、クラフト知立店へお任せください (只今、他店イベント出張の為、GR86不在です。ご了承ください。) クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2022/06/28マフラー交換も人気です^^ BRZ(ZD8)にフジツボA-Rオプション仕様で装着!見た目・サウンド両取りできるアイテムと言えば・・・? こんにちは!クラフト浜松店 テラダ です^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ■SUBARU BRZ (ZD8) 今後のスポーツ系カスタムを盛り上げていくこと間違い無し! 専用パーツも続々とリリースされる注目車種ですね^^ 本日はマフラー交換のご用命を頂きました☆ 見た目とサウンドを同時にグレードアップできるのがマフラー交換の魅力☆ 数あるモデルの中から選んでいただいたモデルがコチラ! ■FUJITSUBO A-R (バーニング・グラデーション発色加工) オールステンレス製でサビにも強く軽量 ノーマルに比べマフラーエンドも大口径化され見た目もカッコイイ♪ 今回はオプションのBG(バーニング・グラデーション)発色仕様で取り付け BG加工は受注生産の為お時間は少し頂きますが待っていただく価値は十分ありますよ^^ キズ防止の為、バンパーにしっかり養生を行い取り付けしていきます 【BEFORE】 【AFTER】 アイドリング中は意外と静かですが踏み込むと低音の効いた心地よいサウンドを奏でます☆ ステンレスの輝きでドレスアップ要素も◎! S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございました^^ お次はメインのホイールですかね!? またのご来店をお待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県