装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/01/29
    やっぱり熱いアル・ヴェル達☆☆

      当店でご来店の多い車種。。。   それは30アルファード・ヴェルファイア!!     この日も30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多い1日でしたが。。。   本日ご紹介させていただくおクルマはコチラ!!     ブラック・ヴェルファイア☆☆   そんなヴェルファイアにはカスタムを施したホイールを装着っ♫♫   それではどうぞっ!!     「 クレンツェ・ヴォルテイル 」   特殊カラー ブラックポリッシュ/ブロンズクリア アウターリム・インナーリム ブラック仕様     クレンツェは 「 ディスク・アウターリム・インナーリム 」の3ピース構造。   リム幅やインセットをお好みで選べる事からツライチ仕様を完成させるにも便利なアイテム☆☆     クレンツェリムリペアサポートに入会する事で、リムにキズを付けてしまった際の修理代が割引されるサービスもありますよっ!!     ポリッシュ部をブロンズクリアで仕上げた上にピアスボルトもゴールド☆☆   ゴールド系のカラーは黒との相性がとても良い👍     こうして見ると全体のバランスもGood!!   ホイールカラーも全てが黒ではなく、ゴールド系のカラーが差し色となっている所も良いのではないでしょうか??   そして、漆黒のブラックリムに反射するゴールドピアスボルトの存在感が何とも言えません♫♫     きれいに反射しているのでリムにもピアスボルトがあるように見えますねっ♡♡   クレンツェは標準カラーとは別に 「 カラーコーディネートシステム 」と言うものがあります!!     要は標準カラー以外のカラーをチョイスする事が出来るシステム。   クレンツェの別アイテムのカラーを選択したりリムカラーを変更したり出来るんですよぉ~♫♫   ホイールカラーは仕上がりを大きく左右する部分でもありますのでこう言ったサービスはありがたいですよねっ☆☆     クレンツェやレオンハルト、WORKホイールなど当店ではカラーカスタムでのオーダーも数多くご相談いただいております。   「 特注カラーに興味があるけど、どんなカラーが似合うのか分からない。。」   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♫♫     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   黒を基調としたカラーで仕上げた事で足元が引き締まりましたねっ♫♫   なかなかカッコ良い愛車に変身したと思いますよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆ 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2020/01/27
    30ヴェルファイア後期 × RAYS ベルサス サルヴァトーレ20インチ!

    ■30アルファード後期にRAYSベルサス サルヴァトーレ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 30系アルファード/ヴェルファイアのカスタムが続いています(^-^) 当店、常連様の30系ヴェルファイア後期を仕様変更させて頂きましたのでご紹介致します。 WHEEL:RAYS ベルサス サルヴァトーレ 20インチ COLOR:ダイヤモンドカット/サイドブラックマイカ+マシニング(PAC) TIRE:ファルケンFK453 ご入庫時はアクセル アルディ。サイズによってはエイムエンド部からセンター部に かけてのコンケイブフェイスが魅力的なホイール。 カラーリングは、サイズ限定のBMC/MCを装着して頂いていましたが… タイヤ摩耗を機にホイール交換も視野に入れてお話がスタート。候補はRAYS。 当店にもVOLK RACINGやVERSUS…etc RAYSホイールの展示がございますので、 気になるホイールがある場合、こちらのメニューもオススメ! リアルマッチング! 「自分のクルマにこのホイールは似合うのか?」「ボディカラーとホイールカラーの相性は?」 などホイール購入時に不安になる点をリアルマッチングで払拭して頂けます(*^^)v リアルマッチング後ご購入頂いたのはコチラ… ■RAYS ベルサス サルヴァトーレ 20インチ 2×5スポークをベースにしていることからスポーティ感を残しながら 太めのスポークサイズで足元の力強さも発揮します(^-^) 大胆に施されたマシニング加工。3Dメンションマシニング加工によりスポークサイド、 スポーク分岐部とそれぞれ異なるマシニング加工が施され、立体感と足長感を演出。 VERSUSシリーズに新しく採用されたセンターキャップとの相性もバッチリ! "VERSUS"ロゴも最新のA.M.T技術を採用することで、これまでのロゴとは 一線を画すワンポイントアイテム。所有感を刺激しますね(笑) BMC/MCカラーから大きくイメージチェンジ! 愛車の新しいスタイルを見ていくのもホイール交換、仕様変更の醍醐味。 タイミングに合わせて、アレコレとホイールを変えていくのもイイですよね(笑) 新品タイヤ&ホイールセットになりますので、まずは慣らし運転から。 いつも当店をご利用下さり、誠にありがとうございます! 増し締め・空気圧点検などの初期点検でもお待ちしております(*^^)v   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店へ! 皆様からのお問合せもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • HKS
    • パーツ紹介
    2020/01/26
    30アルファード後期 × HKSハイパーマックスS-Style L × 玄武リアバンプストッパー!

    ■30アルファード後期のローダウン。玄武リアバンプストッパーも   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 春に向けて、愛車の仕様変更に伴うインチアップやローダウンのご用命も増えてきました。 特に30系アルファード/ヴェルファイアのカスタムご相談が多い当店(*^^)v モデリスタエアロを纏った30系アルファード後期。エグゼクティブラウンジが登場! ベタっとローダウンされた姿はエアロと相まって迫力大! 21インチのご予約も頂いているのですが、NEWタイヤ&ホイール到着前に ローダウンから施工開始となりました(*^^)v ■HKS HIPERMAX S-Style L2018。 当店でも装着率の高いHKSハイパーマックスシリーズ。 30系アルファード/ヴェルファイアオーナー様からは、S-Style L2018が人気ですね~(^-^) 3年6万キロ保証・全長調整式に加え、ベアリング部なども強化されている一品。 今回、車高調装着に加え、補正パーツも同時装着していきます。 ■Genb-玄武-リアバンプストッパー。 ローダウンによるリアの突上げ感を解消しつつ、リアサスの過大ストロークを防ぐ機能パーツ。 乗り心地の確保にも役立つので、車高調装着時などに同時装着がおススメな一品ですネ。 ※Genb-玄武-リアバンプストッパーのご紹介はコチラから しっかりと養生を行い、作業スタート! 大野課長の手によってサクサクとフロントセクションの施工が完了し、 リアセクションに突入! 今回の核となるリアバンプラバー部。 この長い硬質のゴムがローダウン量にもよりますが、乗り心地等に影響を 及ぼしますので、上記のGenb-玄武-リアバンプラバーに交換していきます。 左):Genb-玄武-リアバンプラバー 右):純正リアバンプラバー 比較してみると長さに差がありますよね。もちろん闇雲に短ければいいというものではなく、 メーカー様が開発の先に辿り着いた全長でもあります。 また、同製品には5mm/10mmのアジャストプレートも同梱されています。 ストッパーの作動位置を自在に調整することが出来、ストローク量がセッティング可能なんですネ。 アジャストプレートの前に装着するマウントプレートには、純正と同じく 雨水排出溝がございますので、腐食防止にも役立ちます。素材も耐腐食性に優れた アルミ合金製を採用しているのも大きなポイントと言えます(*^^)v Genb-玄武-リアバンプストッパーは、 ストロークを制御するために硬度を高めた内層部とバンプタッチを和らげるための 軟質な外層部からなる2層構造を採用。後部座席に乗る人の快適性も考慮されているんですよ(^-^) 車高調取付、リアバンプラバー装着完了後はコチラの作業へ… アライメント測定&調整作業へ フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は拳一個入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン完了! 視覚的にも低くなったことが伺えます。 21インチ装着を見越し、当店の持つデータから最適な数値でセットアップさせて頂きました。 HKS車高調とGenb-玄武-リアバンプラバー装着時のインプレッションが楽しみ(笑) また、お客様の反応をお伺いしたいですね。 ご注文頂いている21インチはどのメーカーのどんなホイールなのか?? 全貌が気になりますが、NEWセット装着後、当ブログでもご紹介させて頂きますので お楽しみに(*^^)v   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2020/01/25
    スーパーコンケイブ!30ヴェルファイアにSSRエグゼキューターCV04S 21インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、こちらの超コンケイブしたホイール( ̄ー ̄) かなりイカツいデザインです♪ お車は当店得意の30系ヴェルファイア。 納車前よりホイールのご相談を頂きました(*^^)v 納車後に車高調でローダウンしてきて頂き 当店ではホイール取付でご入庫。 拘りのコンケイブホイールを装着です♪ ホイール:SSR エグゼキューターCV04S (F)9.5J-21インチ (R)9.5J-21インチ(前後サイズ違い) カラー:チタンシルバー タイヤ:ハンコック K120 (F/R)245/35R21 大口径21インチ&コンケイブスタイルで完成! 特にリアにはスパーコンケイブが装着され、迫力満点の仕上がり(^^) 選んで頂いたのは、コンケイブホイールでお馴染みの 「SSR エグゼキューター」シリーズ。 CV04はシンプルなフィン形状となります( ̄ー ̄) 気になるコンケイブ形状はというと フロントのスタンダードコンケイブはこのような感じ。 フロント用でもしっかりコンケイブしております! そして、リアには「スーパーコンケイブディスク」を使用! フロントに比べて、さらに落ち込みが深くなりました♪ スポーク先端からセンターへの落差は、約65mm。 かなりカッコイイ形状となります( ̄ー ̄) 装着すると、前後にメリハリが出てくれます(^^) 特に30系ヴェルファイアの場合、リアキャンバーがかなりつくので よりコンケイブ具合が強調されます! 低過ぎず、丁度良い車高具合に21インチ。 とてもバランスの良い仕上がりです♪ 30系ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい(*^^)v 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪ エアチェック等のメンテナンスも是非ご利用下さい(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • パーツ紹介
    2020/01/24
    30アルファード/30ヴェルファイアの乗り心地改善にお勧め、 玄武から専用リアバンプストッパーが発売中!!

    ■30アルファード/30ヴェルファイアの乗り心地改善にお勧め、 玄武から専用リアバンプストッパーが発売中!!   30アルファード/30ヴェルファイアのローダウン車必見、 玄武から専用リアバンプストッパーが発売中です。   乗り心地が良くなるって、よく聞くけどコレってどんなパーツなの? と、お考えの方も多いと思いますので、 本日はそこも踏まえてご紹介していきます。   簡単に説明するとバンプストッパーってこういったパーツで、 走行中の衝撃でバネが縮んだ際に、 金属同しが干渉しない様に取り付けてある云わば緩衝材的なもの。   ローダウンとともに車高を下げていくと、 これらが干渉し乗り味が悪化。 バタバタとした感じになってしまいます。   要はこのバンプラバーがもっと短いパーツだとしたらどうなるのか。 単純に干渉が無くなり、 足回り自体もしっかりとストロークするするようになります。   可動範囲に限界はありますが、 車高調本来の乗り味がしっかりと生かせる形となります。 そんな事が実現できるパーツがこの玄武の専用リアバンプストッパーです。   特に過度なローダウンをされている方には効果的かと。 更に付属のアジャスターを使えばバンプラバーの作動位置も変更可能。   これからローダウンされる方も、 現在ローダウンされていて乗り味が不安な方にもお勧めなパーツとなっています。   既にローダウン済みの方には、 ご一緒にアライメントもとって頂きリフレッシュもお勧めです。 詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。     ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/01/23
    Genb-玄武-リアバンプストッパー で30アルファード・ヴェルファイアの乗り心地を改善。

    ■Genb玄武 リアバンプストッパー SBB-03A 話題のアイテムは欠かさずチェック。 これから人気が爆発する可能性が高い こちらの商品、玄武リアバンプストッパーは 30系アルファード・ヴェルファイアの乗り心地を 改善する足回りパーツでございます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 玄武と言えばハイエースのイメージや 当店で言えばスタビリンクがよく売れています。 補正パーツ中心のアイテムリリースで、 個人的にも非常にクオリティが高いメーカーと思う玄武。 「バンプストッパー」の中身と、どういうモノなのかを ご紹介していきましょう。 今回のご紹介はリア専用のバンプストッパーです。 バンプストッパー(バンプラバー)というのは純正でも 車両に装着されている硬質なゴムの塊。 フル乗車や重積載でフルバンプした際、車がストローク (沈み込み)の限界を迎えるとアームとボディが当たって 大きな衝撃が伴うため、その間に挟み込むことで 干渉を和らげる機能パーツですね。 いわゆるバンプタッチ状態と言いますが、ノーマル車高で この状態になるのはかなり条件的なものが重なってです。 しかし、これがローダウン車両ともなると意外と頻繁に 起こっていたりするんですよ。 30系アルヴェルの場合、ローダウンすると ストローク量が減ります。例えば40ミリ下げれば 40ミリ分のストローク量が減少し、自ずと純正バンプ ラバーとアームの距離が縮まることになるので そのまま沈み込めば・・・ですよね(笑) そこでこのアイテム。純正から"ショート化"することで ローダウンによって縮まったストロークの距離を稼ぐことが でき、沈み込んだ時に起こるバンプタッチを回避または軽減。 快適な乗り心地の限界値を上げることができるんです。 沈み込みの量が大きいとフラツキの原因にも なりますから、お好みに応じてスペーサーで ストローク量を制御することができるのも◎。 HKSスタイルLやBLITZ ZZ-Rの全下げ付近で セットしている車両であればかなりの恩恵が あると思います。スタイルを崩さず、乗り心地の 補正を考えているオーナー様にオススメのパーツです。 詳しくは僕なり、スタッフのウンチクが ございますので店頭でドウゾ。 税別定価 9,800円 + 取付工賃 にリアを バラしますのでアライメントとのセットメニュー がオススメでございます。 コチラの玄武リアバンプストッパーは 30系アルヴェル用で在庫を3セットご用意しました。 ピットの状況(お問い合わせください)によっては 即納・即取付も可能です。宜しくお願いします! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーツ紹介
    2020/01/17
    30アルファード・ヴェルファイア用Genb-玄武-リアバンプストッパー人気です!

    ■Genb-玄武-リアバンプストッパーもいかがでしょう?   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 足回りの性能をより向上させる機能パーツのお取扱いも当店にございます。 例えば、スタビライザーリンクなどもその一つ。 ■Genb-玄武-。 主にハイエースのカスタムパーツなどが有名なメーカー様ですが、 30系アルファード、ヴェルファイアなどの走行性能UPパーツのリリースも行っています。 これまで当店でも人気が高かった機能パーツがコチラ… ■スタビライザーリンク。 車高調などでローダウンを行うとスタビエンドの角度が上方に跳ね上がる状態になります。 車体ロールを抑制するパーツはスタビライザーですが、スタビエンドの角度が適正になってこそ 正確に作動します。 また、調整式のため、車両状態に見合った適正な長さでセットすること でその効果をより発揮できる機能パーツですネ。 車高調装着時などに同時装着頂くことがオススメ(*^^)v そして、本日ご紹介させて頂くパーツは 30系アルヴェルオーナー様にとっておススメなパーツ… ■Genb-玄武-リアバンプストッパー。 30系アルファード・ヴェルファイアオーナー様の悩みの一つが、 ローダウンに伴うリアの突上げ感…。 なぜそうなるのか?と言いますと… リアサスストローク時に純正リアバンプラバーが先に到達し、 ショックのストローク量を確保できない故、生じてしまいます。 バンプタッチともいえる症状ですね。 「じゃあ、このパーツを外せば乗り心地が良くなるんじゃないの?」と思いますが、 外部入力に対し抑えが効かなくなるので、最悪の場合ショック破損に繋がります。 バンプタッチ&乗り心地の改善に繋がるのが、玄武さんのバンプストッパー。 バンプショック軽減と過大ストロークを防ぐ機能パーツです(*^^)v ただ、全長の短いバンプストッパーのように見えますが… 付属のアジャストプレートを組み合わせることでストッパーの作動位置を 自在に調整することが出来ます。5mm、10mmが付属されますので、 自身のベストなセッティングを導くのも一つと思われます(^-^) スタイリッシュなフォルムでありながら同乗者にも優しい仕様へ。 車高調によるローダウン+機能パーツの追加で機能面も確保できれば最高ですよね? Genb-玄武-パーツのお取扱いも当店にはございますので、 是非お問合せ下さい。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/01/12
    30ヴェルファイアにホムラ2×9&ブリッツZZRを取付。

    こんにちは中島です! 本日はご紹介するのは、当店得意の30ヴェルファイア(*^^)v こちらのお車には車高調&アルミセットと一式のパーツを取付となります♪ ホイール:RAYS ホムラ2×9 (F/R)9.0J-20インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDMC タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20 サスペンション:ブリッツZZR 人気シリーズのホムラを、ブラック×ブラックにて仕上げました(*^^) ローダウンも同時施工で、かなりイカツい仕上がりです♪ 納車前からカスタムのご相談を頂き、納車してそのままピットイン! フルノーマルから、車高調・アルミと一気に取付です☆ 取付アルミは、問い合わせ多数のRAYS ホムラ2×9。 ボディ色に合わせてグロッシーブラックをチョイスして頂きました(^^) ホイールサイズにもしっかり拘りました! 9.0Jサイズにする事で、フェンダーギリギリまでホイールが出るのはもちろん FACE2になり、より立体感のあるディスクデザインとなります( ̄ー ̄) この激しいコンケイブ具合が良いですね♪ 車高はブリッツZZRにてローダウン。 約50mm程のローダウンとなります(^^) 30ヴェルファイアの場合、前後同じだけローダウンするか リアだけ少し下げ下げ気味にするか悩ましい所。 今回はフェンダークリアランスを揃え、少し前屈みに設定です。 全体をブラックで統一し、かなりイカツいスタイル( ̄ー ̄) 納車直後に一気にカスタムし、カッコ良く変身しました! 30ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/01/06
    30ヴェルファイアにWORKエモーションM8R 19インチ!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日も30系ヴェルファイアのカスタムをご紹介です(*^^)v 既に車高調&21インチが装着済のお車ですが 今回はあえてのインチダウンにてホイールを取付です♪ ホイール:WORK エモーションM8R (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミッドブラック タイヤ:ダンロップ ルマン5 (F/R)245/45R19 スポーツ系モデルのエモーションは、ミニバンにもしっかり似合います♪ 乗り味重視の19インチ仕様にて完成です(^^)/ メッシュデザインで人気のM8R。 19インチでのお取付ですが、1ピースモデルとなるので 非常に足長で、実寸以上に大きく見えます♪ 乗り味と見た目を両立したホイールチョイス☆ このモデルから登場した新色のグリミッドブラック。 ブラックと名前が付きますが、かなり濃いめのシルバーといった色味。 スポーティ過ぎず、高級感のあるカラーリングとなります(*^^)v 車高はHKS車高調でローダウン済。 19インチ装着にあたり、今回は車高も微調整させて頂きました! 元はさらに車高が低い状態に、21インチが装着されていましたが 今回はバランスも考え車高アップ。 仕様に合わせて車高を変えられる、車高調最大のメリットですね( ̄ー ̄) 程よい車高に19インチ。 見た目がカッコイイのはもちろん、最大限乗り味に拘ったスタイル♪ バランス良くバッチリ仕上がりましたね(*^^) 30ヴェルファイアのカスタムは是非当店にお任せ下さい! 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アクセル
    2020/01/05
    クラフトオススメ!!人気のアクセルシリーズをアルファードに装着!

    こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 新年最初のカスタムはインチアップのご紹介! クラフトオリジナルホイールで人気のアクセル グレ―ル20インチを即決頂き装着いたしました~。 18インチの社外ホイールより2インチアップ!! 迫力の仕上がりになりましたね。 アクセルグレ―ルは軽量なフローフォーミング製法で作られておりインチアップで なるべく重量増を抑えるには最適なホイール。 タイヤはファルケン アゼニスFK453 245/40-20をセット。 純正車高でインチアップするとフェンダーとタイヤのクリアランスが気になるところですが 40扁平なのでフェンダーとのクリアランスも違和感なく収まっています。 アクセルシリーズは店頭に多数展示も御座います。 在庫も豊富にご用意してありますのでインチアップ、タイヤと同時にホイールも交換したい等是非ご相談ください。 定番のアルヴェルサイズはもちろん軽CAR・NOAH・VOXYやセダン系のサイズも豊富にご用意。 是非店頭にてお気に入りのホイールを見つけて下さいね。 ご相談お待ちしております。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • HKS
    2020/01/05
    HKS ハイパーマックスG 気になるその性能は。。。

      「 人気のHKS ハイパーマックスG 」 ローダウン量を抑えてまで煮詰めたその性能とはいか程か??   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   本日は気になる足廻りパーツのお話です。     只今PITに入庫中のK様・30アルファード。   本日は足廻り交換のご依頼で~す!!   装着するのは担当佐藤もオススメのあのアイテムですっ☆☆     HKS ハイパーマックス G   「 HKS ハイパーマックスG 」 とは、純正形状のダンパーにローダウンスプリングが付属されたローダウンKIT。   車高調に比べローダウン量は控えめですが、乗り易さと乗り心地はピカイチ👍     ダンパーが純正形状なのでアッパーマウントは純正品を流用。   それによりアッパーマウントからのポコポコ音やコトコト音を抑える事が出来ます。   更にはスプリングの収まりも良い為、ハンドルを切った際のスプリング鳴きもほとんど無くとても快適っ♫♫   気になるローダウン量はコチラ。 AGH30W( 2500cc 2WD ) およそー30mm GGH30W( 3500cc 2WD )  およそー35~40mm   *4WD車用 HV車用も設定あり   車高調ではないのでここから更に下げると言う事は出来ません!!     しかし、ローダウン量はその位で十分。。。   そんなオーナー様には迷いなくオススメしてしまう 「 HKS ハイパーマックスG 」   なぜならローダウンアイテムでありながらローダウン量を控え目にしてまでも拘りたかった性能があるからです!!     まずは、走行性能から。   ノーマル形状と言えども、さすがHKS ハイパーマックスG!!   上の画像の通り、フロントは倒立式を採用しています。   この倒立式と言う形状、ムズカシイ話は抜きにして簡単にご説明すると。。。   フロント廻りのしっかり感、そして安定感の向上に効果的なんですっ!!   純正の足廻りは 「 乗り心地が良い 」を通り過ぎ、フワフワし過ぎてますよね??   しかし、HKS ハイパーマックスGは乗り心地は損ねずにあのフワフワ感のみを抑える事に成功!!   実際に装着いただいたオーナー様からは 「 特に高速道路での安定感に驚いた 」なんて評価を良くいただきます。     そして乗り心地。   その乗り心地の良さは当店での1番人気 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をもしのぐ上質な乗り心地 !!   更にはインチアップアイテムとの相性もGood👍   インチアップを行い扁平のうすいタイヤを装着している事を忘れてしまう位の乗り心地なんですっ☆☆   この乗り心地の良さはローダウン量を抑えダンパーの稼働範囲(ストローク量)を稼ぐ事で可能としています。   ここまで褒めると 「 本当かね。。。」っと、思われてしまうかもですが決して大げさな表現ではないんですよ~♫♫   更には2列目・3列目に乗ってもイヤな突き上げ感も無く乗り易いのでご家族を乗せて走ってもクレームは来ないと思いますよっ笑     それではローダウン後の画像をご覧下さい!!   ダウン量は控え目と言ってはおりますが、タイヤとフェンダーの隙間が適度に埋まりスタイリッシュに仕上がりますよねっ♫♫   コチラの車輛型式は AGH30W。   よってローダウン量は純正比 -30mm程。     ちなみに、コチラの写真は装着した直後に撮影しております。   実際には1000~2000Km程走行する事で足廻りになじみが出て現在の状態より数ミリ程車高が下がります!!   乗り心地の良い足廻りをお探しのオーナー様、HKS ハイパーマックスG はいかがでしょうか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   HKS ハイパーマックスG の乗り味はいかがでしょうか??   次回のご来店時に感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♫♫   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡 只今、HKS車高調キャンペーン実施中!! 今、装着されている車高調を下取りします。 ご紹介した、【HKS ハイパーマックスG 】も買い替え対象商品です! 詳しくは、コチラ↓↓↓画像をクリック!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911          「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/01/05
    30ヴェルファイアにシュバート クヴェル カスタムカラー 20インチ!

    こんにちは中島です! 年末はカスタムホイールの取付ラッシュがございましたので 順番にご紹介させて頂きます(*^^)v 2020年一発目のご紹介車種は30系ヴェルファイア! こちらに拘りの2ピースホイールを取付となります♪ ホイール:WORK シュバート クヴェル (F/R)9.0J-20インチ カラー:セミオーダー マットブラック タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20 人気のシュバートクヴェルをセミオーダーカラーにてオーダー! ゴールデンアイズに相応しい、ブラック&ゴールドでまとめました(*^^)v 以前ご紹介したクヴェルは、キャンディレッドに塗りましたが 今回は渋めのマットブラックをチョイス! 立体感のあるディスクデザインでの艶消し黒は、かなりカッコイイです( ̄ー ̄) 取付車両はゴールデンアイズということで ゴールド系のワンポイントも付け加えました。 ゴールドピアス&ゴールドバルブ仕様。 細部までしっかり拘って頂きました(^^) カスタムカラーというと、「ド派手なカラー」をイメージしますが お車に合わせて、まとまり感のある仕上がりにも出来ます♪ オリジナリティも出て、他のお車とも被りにくくなります☆ また、WORK 2ピースホイールと言えば 1mm単位で調整可能なオーダーインセット。 今回も実車計測にてしっかり合わせております! フェンダーギリギリまで出ヅラを合わせておりますので それに伴い、リムもイイ感じの深リム具合♪ デザインとインセットの組わせで、ノーマル車高でもここまで深くなるのです( ̄ー ̄) 30系ヴェルファイアのカスタムはお任せ下さい♪ ガッツリ系のカスタムから、程よいインチアップまで お車に合わせたカスタムをご提案させて頂きます(^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪ 増し締め点検も是非お待ちしております(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/12/30
    アルファード/ヴェルファイアにホワートレター。これはカッコいいぞ(^_-)-☆

    いつもお世話になります。 愛知県のクラフト知立店です。 ミニバンのデリカD5のオフスタイルが存在するのであれば、 アルファードも同じミニバンとしてオフロード系って似合うんじゃないの? なんて閃きがあったりしません?(笑)私は少し思っていましたが、似合うのかな~ なんて不安な部分があったりして。でも今回は攻めて装着してみました。 アルファードを拘りのOFFスタイルへ着手。 現段階ではこのスタイルに着手している方は珍しく唯一無二のスタイルといっていいでしょう。 アルファードだってホワイトレターを履きたいって思っている方いるのでは? WHELL:4x4Engineering Air/G Massive(エアージー/マッシヴ) TIRE:BF GOODRICH KO2(ホワイトレター) SIZE:16INCH Color:MTBK 今回は30系アルファードSAパッケージ 純正18インチグレードですが今回は16インチを装着しています。 アルファードオーナー様には馴染みのないタイヤですが このグッドリッチのKO2を履くことが今の日本のOFF系スタイルのステータスになっています。 タイヤはホワイトレターでないとダメなんです。 アルファード/ヴェルファイアはグレードによって16インチが装着できない車両もありますので要注意を♬ でかいボディなだけに細いタイヤでは貧弱に見えてしまうので、 拘りの迫力タイヤサイズでマル秘セッティング。 4x4エンジニアリングはブラッドレーでお馴染みの老舗メーカー。 新ブランドAir/Gの第一作目が今回装着したMassiveなんです。 すり鉢状に落ち込んだコンケイブデザインが魅力的なAIR/G Massive 下げ系、上げ系どちらの世界でもコンケイブデザインは大人気なんですよ。 いつもアルファードはベタベタ、大口径ホイールのイメージなので私もすごく新鮮です。 オフ系タイヤ、ホイールをカスタムの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか? クラフト知立店ではOFFコーナーを設置中です。⇒クリック ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2019/12/28
    ツライチの30ヴェルファイア後期が完成☆☆

      本日は完成編!! ツライチへの仕上げ方をご紹介しますよっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日ご紹介のN様・30ヴェルファイア後期。   本日は完成編のご紹介ですっ♫♫     [ 昨日行った作業のおさらい ]   BLITZ車高調を装着しローダウン マルチピースホイールを装着しツライチ仕様へ 仕上げのアライメント調整が出ヅラを決める   上記作業ブログはコチラからチェック出来ます⇐⇐⇐       ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1107T 20インチ 」   オーダーインセットが可能なマルチピースホイールです!!   オーダーインセット=インセットを1mm単位でオーダー出来るホイール。 マルチピースホイール=2ピースとか3ピースと呼ばれるホイール。     マーベリックと言えば近年では709Mが爆発的人気を誇りましたよね??   あのホイールでメッシュ人気が再燃したと言っても過言ではないでしょう。。。   そしてコチラの1107Tはメッシュの様なY字スポークの様なデザイン。   2019年モデルとなっており、担当佐藤的に発売当初からけっこう気に入っているデザインでもあります。笑     こうしてノーマル状態と比較するとまるで別車。。。   車高が下がるとエアロもより良い仕事をしてくれますっ♡♡   おっと、駐車場のタイヤ止めに前から突っ込むのは無しですよ。。。   うっかり進入してしまったなら、なかなか良い音が車内まで響いてくるでしょう。汗     さて、本日はオーダーインセットが可能なマーベリック1107Tでツライチ仕様を目指して参りました。   ここでツライチに仕上げる為に必要なポイントをご紹介しましょう!!   まずはオーナー様のご希望を確認  ↓   ↓   ↓   ↓ ローダウン量に見合ったホイールサイズを見付ける  ↓   ↓   ↓   ↓ 車高調の取付け時にキャンバーを調整する  ↓   ↓   ↓   ↓ アライメント調整にて最後の微調整を行う     ざっと、こんな感じの流れですかね!!   上記の流れをもって仕上げるとこんな感じに。。。     いかがでしょう??   前後共にばっちりツライチへと仕上がりましたよねっ☆☆   ちなみに、前後9.0Jでインセットも4本揃いですよっ!!   前後同じサイズでツライチに仕上がるの???   そう思った方も多いハズ。     でもクラフト厚木店ならそんな不思議な仕様も可能!!   前後でリム幅を揃える事で組み上がったタイヤの見た目が統一されます。   それにより仕上がりがキレイに見えるのもオススメのポイント👍   前後でインセットを揃える事でローテーションも可能になる事やご自身で作業をする際や業者さんが作業する際の取付け間違いも防げます。   拘りの車高調取付け オーダーインセットが可能なマルチピースホイール   上記を組み合わせる事で可能となるツライチカスタム!!   気になった方はぜひクラフト厚木店までご相談下さい♫♫     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   絶妙な車高、そしてホイールサイズもバッチリでしたねっ♫♫   点検や仕様変更などいつでもご利用下さいね!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡   30アルファード・ヴェルファイアのご相談は下記までお問い合わせ下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/12/27
    9.0J ツライチ !! 30ヴェルファイアのツライチ仕様はお任せ下さい☆☆

      30ヴェルファイア後期をツライチに仕上げるには。。。 本日はそんなお題です!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   本日のご紹介はN様・30ヴェルファイア後期!!   納車されて間もないノーマル車輛をお預かりしましてカスタムをさせていただきましたよっ☆☆     このイカツイ顔面♡♡   ヴェルファイアはこのフロントフェイスにインパクトを感じますよねっ♫♫   本日の装着アイテムはこの2点!!     車高調 : BLITZ DAMPER ZZR   ホイール : ウェッズ マーベリック 1107T     それでは一気に仕上げて行きますよぉ~🔧   あっ、そうだ!!   皆様、BLITZ DAMPER ZZRの取付けに関する注意事項を知ってますか??   注意って程ではないんですが、ココを気にして装着して下さいね。。。     ブラケットの部分に注目。   固定するボルトを通す穴が上下に2つありますよね??   この穴のうち、上側は真円ではなく楕円なんです。   要は、ボルトを固定する際に左右で同じ位置に合わせないとキャンバー角が大きく変わってしまうんです!!   「 どうせ少しの差でしょ 」なんて思った貴方、これがけっこう違うんですよ。   この違いはタイヤの減りにも大きく影響するレベル!!   なのでDIYにてお取付けをする際にはちょっと気にして作業をして下さいね。     車高調を取付けオーナー様のご希望の車高へと仕上がったら仕上げのアライメント調整です!!     [ けっこう重要なアライメント調整 ] アライメント調整を分かり易く解説したブログはコチラをチェック⇐⇐⇐     けっこう簡単そうに見えますよね??   実は、車高の微調整を何度か繰り返しここまで辿り着くんですっ。笑   車高調自体の取付けは特別難しい事はありません。     車高のセッティングに少~し時間が掛かるんですよっ!!   車高調と言うのはメーカー出荷時や基準の車高ってのがあります。   でもクラフト厚木店ではその状態での取付けはあまり行いません。。。   なぜなら、手間を掛けて車高をセッティングする事で仕上がりが変わるから!!   要は装着するアイテムに合わせて車高をセッティングする事で更にカッコ良く仕上がるって事👍   せっかくの車高調なのでその機能を最大限に生かしましょうねって事です!!     上の画像がノーマルの状態ですね。   そして車高調を装着し拘りの車高にセッティングを行うとここまで変化します!!     ステキっ♡♡   装着するアイテムに合わせて車高を微調整する事で更にカッコ良く仕上がりました☆☆   ちなみに、クラフト厚木店の拘りの車高調取付け。。。   カッコ良く仕上げる為の車高の微調整は追加費用をいただいておりません!!   受付の際にオーナー様のご希望を伺いしますので好みをお聞かせ下さいねっ♫♫   「 車高の事は分からない。。」そんなオーナー様もご安心下さい。   担当スタッフが 「 このホイールサイズならこの位の車高がオススメ。。」   そんな感じでご案内させていただきま~す♫♫     それでは肝心の仕上がりのご紹介。。。 と行きたい所ですが、また明日ご紹介しますねっ!!   クラフト厚木店・年内 12月30日(月)まで営業しております!!   [ 年末・年始に寒波もやってきます ] スタッドレスタイヤのご相談もお待ちしておりま~す♫♫   30アルファード・ヴェルファイアのご相談は下記までお問い合わせ下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル