装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/04
    DJデミオに鍛造ホイール!!

      こんにちは、クラフト厚木店・高橋ですっ!!   本日は高橋がご紹介♫♫   登場するおクルマはコチラ!!     M様・DJデミオで~す♫♫   そして、購入いただいたのはRAYSの鍛造ホイール!!     VOLKRACING TE37 SONIC 15インチ!!   ホイール交換でドレスアップを行いましたが、ホイールは拘りの鍛造ホイール☆☆   タイヤを組み込む時にも分かるその軽さ!!   さすが鍛造ホイールですよね~     すでに車高調が装着されていたM様・DJデミオ。   ホイール交換と一緒にアライメント調整も行いましたよぉ~♫♫   新品のタイヤを装着したらアライメントのチェックもお忘れなく🔧🔧     せっかくの新品タイヤもアライメントがズレている状態で使用すると寿命も短くなってしまいます。。。   逆に、アライメントの数値をチェックする事で現在の状態も分かります!!   そこで数値に異常がなければ安心出来ますしお代もお安く済みます。   逆にアライメントの数値があまり良くなかった場合は調整をする事で安心して走行する事が出来ます!!     せっかく新しいホイールとタイヤを購入いただいた訳ですから、安心してドライブを楽しみたいですよね!?   新品ホイールを購入いただいた際のアライメントチェックはそれ程費用は掛かりません。   皆様も新品ホイールを購入いただいた際はアライメントのチェックも一緒に行いましょうね👍     TE37 SONIC はコンパクトCar向けのサイズを多く設定しています。   保安基準を考慮したサイズからコンケイブの効いたカスタム性の高いサイズまで幅広くございます。   TE37 SONIC の購入を検討しているオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   鍛造ホイールの効果はいかがでしたか??   きっと運転が楽しくなった事でしょうね♫♫   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆   RAYSホイールのご相談は大きな展示スペースがあるクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/01
    「限定」レーシングオレンジに 「 特注 」の白いサンナナ!!

      只今展示コーナー増設中のRAYSホイール!! 本日はそんなRAYSさんの特注カラーでカスタマイズ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   RAYSホイールコーナー増設は本日までとなりま~す☆☆   新作ホイールの実物など皆様のドレスアップにお役立ていただけましたら幸いです♫♫     クラフト厚木店と言えば、拘りのカスタムを目指すオーナー様が日々訪れるお店。 けっして敷居が高い訳でもなくドレスアップ初心者の皆様も気軽にご来店いただけるお店であります。   ここで言う拘りのカスタムとは 「 ボディーを加工したりエアサスに交換したり。。。」 等のハードチューニングの事ではありません。   お手軽に愛車をカスタム出来るライトチューニングの事。   その中で 「 インチアップ出来れば何でも良い 」とか 「 車高調なら何でも良い 」 ではなく、せっかくホイールを交換するならカッコ良くしたいとか、車高にしてもメーカー推奨値ではなく微調整をかけて仕上がりを良く魅せたいなどのちょっとした拘りの事を表します!!   例えば、愛車のカスタムプランをイメージする時に雑誌やインターネットなどで画像を検索したりすると思いますが、同じホイールや足廻りを装着していてもカッコ良く見えるクルマもあれば普通に見えるクルマもありますよね!?   でもそのカッコ良さの違い、何が原因で生まれるのかが分かりづらいですよね。   ですがその理由までは分からなくても 「 カッコ良さの違いに気付けている事 」 それが重要なんですっ♫♫   そこに気付けた貴方はカスタムに拘りを持てている証拠♡♡   ぜひぜひクラフト厚木店までご来店いただき愛車のカスタムプランを楽しくお話しちゃいましょう。笑     何だか、本日のおクルマが登場する前に話が長くなってしまいましたね。。。 担当佐藤の前説はいかがでしたでしょうか??笑   それでは本日登場のおクルマはコチラ!!     とぉ~ってもレアなおクルマですよぉ~♫♫   ロードスター誕生から30周年。そのアニバーサリーモデルのご来店♡♡     この30周年アニバーサリーモデル、もちろん即売。。。   本日ご紹介のM様・ロードスターはハードトップモデルのRF!!   アニバーサリーモデルは世界で3000台を販売する計画でしたが、日本での販売台数の割り振りは計150台。   ソフトトップモデルが110台、ハードトップモデルが40台と購入するにはとても狭き門でした。   そして購入希望者数が相当な数であった事でハードトップ車のRFが139台に増数。   その狭き門を突破し、奇跡的に購入出来たM様。。。ラッキーでしたねっ♫♫     アニバーサリーエディションは色々な所に手が加えてあり、ホイールにもその刻印が刻まれています。   しか~し!! 変えちゃうんですよね~笑   ボディーカラーは 「 レーシングオレンジ 」 とても鮮やかなカラーですが、その足元にも拘りのホイールをインストール☆☆     白いサンナナ。。。   VOLKRACING TE37 SONICをベースにオプションカラー特注仕様!!   これはもう拘りの詰まった1台ですねっ♫♫     ホイールサイズは16インチ。   ブレーキがブレンボと言う事もありサイズ選びにはかなり苦労しましたよね。。。   今回オーナー様が拘りたかったのが 「 白いホイール 」であります。     そして純正装着されている17インチ鍛造ホイールよりスペックを下げる訳にもいかない。。。   そこでオプションカラーの設定もあるVOLKRACING TE37 SONICをチョイスしたって訳です!!     注目して欲しい所、それはセンターキャップも同色にペイントされている所にあります!!   センターキャップを装着するか、それともしないのか。。。   これはオーナー様によって好みが分かれると思いますが、センターキャップはドレスアップ性に優れているので今回は担当佐藤が装着をオススメさせていただきました👍     ホイールサイズも厳選した事でコンケイブもGet!!   白いホイール、レーシングオレンジには最高の組み合わせですねっ♫♫   オーナー様が白いホイールに拘りたかったのもうなずけます。     ですが、白いホイールはメンテナンスも重要。   このオレンジと白のコントラストが素晴らしいですが、その良さは白さが際立っているからこそ!!   M様、ホイールに汚れが染み込む前にキレイに洗ってあげて下さいね。笑     ロードスターと言えばやっぱりオープンCar。。。   これからの時期はオープンにして走るのがサイコーに気持ちが良いでしょうね♡♡   本日ご紹介の 「 ロードスター30周年アニバーサリーエディション 」   これが最後のご来店となるのか???   それともまた別のシリアル車が訪れるのか???   楽しみでならない担当佐藤です♫♫     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   それにしても色鮮やかな愛車に仕上がりましたよねっ☆☆   お休みの日に愛車&ホイールをピッカピカに磨いているM様の姿が浮かびますよ~笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♫♫   RAYSホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • サクラム
    • BBS
    2020/02/29
    ND ロードスター に BBS RG-F 装着。 王道 BBS メッシュ で 高級志向 の ロードスター に。

    ND ロードスター に BBS RG-F 装着。   王道 BBS メッシュ で 高級志向 の ロードスター に。   ND ロードスター は 当店でもカスタム率の高い車両のひとつ。   こんにちは。店長の森下です。   中でもボルクレーシング の TE37 や ZE40 など スポーティなカスタムが目立ちますが…   今回は高級感が漂う王道BBSで高級志向にドレスアップ致します。     ■ BBS RG-F DBカラー   ツインスポーク10本で人気のメッシュデザイン。   ワンピースとは思えないほどの深リムが足下も大迫力に演出します。   ダイヤモンドブラックカラーがさらに高級感を際立たせていますね。     完成後のお写真がこちら。   車高調によってローフォルム化されたロードスターにBBS装着で高級感をプラス。   スポーティになりすぎない大人なロードスターに仕上がりました。   お値段は多少はりますが、他のロードスターと差別化できるカスタムがしたいって方にオススメです。     ホイール : BBS RG-F DBカラー   タイヤ : 装着タイヤ流用     出ヅラはばっちりツライチマッチングです。   ツライチ・深リム・コンケイブなどご要望があれば商談時にお申し付けくださいね。     この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調した16インチホイールはいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。     ND ロードスター は非常に来店率が高くカスタム事例も豊富です。   ローダウンからインチアップやマフラー交換など様々なご依頼を頂くので   サイズやおすすめの銘柄なども熟知しております。   ~ ND ロードスター カスタム例 ~   ND ロードスター × サクラムマフラー    ND ロードスター × 57 トランセンド 17インチ   ND ロードスター × VOLK ZE40 16インチ   ND ロードスター のカスタムはクラフト一宮店へ。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/02/24
    NDロードスターの仕様変更、VOLKの軽量太脚コンケイブホイールを装着。

    ■NDロードスターの仕様変更、37SONICより軽いホイールって何がある?   NDロードスターのご来店が多い、 岐阜のタイヤショップ、クラフト岐阜長良店です。 本日は既にRAYSのVOLK TE37SONICを、 装着したNDロードスターがご来店。   既にしっかりと作り込まれた車両だったのですが、 今回は仕様変更にてご来店頂きました。 しかも内容はホイール変更です。   鍛造サンナナの次って何よ?って思われた方も多いですよね。 今回お選び頂いたホイールは、 VOLK RACING TE37SONIC SLです。 既にかなりの軽量ホイールのSONICから、 グラム単位で軽量化を極めたSLをご装着していきます。   元々付いていたナットも今回は装着しません。 仕様変更の為、 今回はRAYS刻印が入った貫通ロングナットに変更。   フェイスも拘って最もコンケイブしたフェイス4に。 SLへ変更した事によりインセットも気持ち変わり、 従来よりミリ単位でツラを補いました。   完成がこちら。 NDだからこそ履ける太脚コンケイブ。 SLへの変更で更に磨きがかかりました。   SLってオプションのセンターキャップの設定がないのですが、 これには理由があってキャップが付く形状だと、 少しだけ重量が増えてしまうので、 敢えてナットホイール付近を削ぎ落とした内容になっています。   ちなみにSLの意味ってご存じでしょうか。 Super Lapの略なのですが、 要は速く走る為に作られたホイールなんです。 カラーもSL独自のPGカラーとなっています。   オーナー様、いつも当店をご利用頂き、 誠に有り難う御座います。   今回の仕様変更かなり思い切ったものでしたね。 理想なスタイルへのお手伝いが出来て嬉しく思います。   37SONIC・37SONIC SLは、 只今展示も御座います。   NDオーナー様で気になっている方は、 是非一度遊びに来てください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2020/02/23
    マツダ CX-3にレイズのグラムライツ57トランセンドを装着!!

    ■マツダCX-3にRAYS・グラムライツ 57トランセンド   いつもブログをご覧頂き有難う御座います。 マツダ車のご来店が多いクラフト岐阜長良店です。   本日はいつもお世話になっております、 常連様のCX-3のオーナー様より、 仕様変更のご用命を頂きました。   ボディカラーが、 マツダの代名詞とも言えるソウルレッドのCX3でした。   見とれてしまう色ですね。 そんなボディカラーとマッチしたホイールを今回はご装着。 今回お選び頂いたホイールは、 人気メーカーRAYSさんの57トランセンドです。   ホイール: レイズ グラムライツ57トランセンド カラー:  H8 タイヤ:  ミシュラン プライマシー4   1ピース鍛造ホイールで軽量かつ剛性も高く、 10本スポークデザインが、 マツダ3のボディラインにバッチリ似合います。   センターキャップはオプションとなるのですが、 今回はボディカラーとの合わせたレッドカラーをチョイス。 一体感ある仕様となりました。   オーナー様いつも有難う御座います。 これからも当店を宜しくお願い致します。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう!!   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)      

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2020/02/20
    カッコイイスタッドレスタイヤセット。CX-5 × RAYSデイトナM9 17インチ!

    ■スタッドレスタイヤセットも拘る。CX-5にデイトナM9装着!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 先日、朝出かけようとしたら外は雪が降っていました(^-^; 名古屋で雪。今年初だったのでしょうか?2月は降りますよね~。 冬=雪と来て、クルマを乗る方にとって欠かせないのがスタッドレスタイヤ。 既に装着されている方もいらっしゃるかと思いますが、 当店でもまだまだスタッドレスタイヤの新規購入も承っております(^-^) ご入庫時はWORKクラッグT-GRABICとジオランダーG015がセットされ、 アーバンオフな雰囲気バツグンな一台。当店にて施工させて頂いたCX-5です(*^^)v 昨年スタッドレスタイヤもご購入頂いていたのですが… 「今年はホイールを変えてみたいです」とご相談を頂きました(*^^)v 夏のデザインを踏襲しつつホイールブランドを変更すると… ■RAYS デイトナM9 17インチ。 外周部とディスク部で異なるフェイスデザインが特徴的な一本。 2020年のトレンドとなりそうなダブルフェイスデザイン。 ジムニー・プラド系にもラインナップが増え、今後の人気爆発に期待がかかる一本(*^^)v また、リム外周部はビードロック風テイスト。 ピアスドリルド加工・アンダーカットが合わさり、リム部にビードロックリングが 装着されているように見えるのも視覚的に楽しめますネ! タイヤは前仕様からの流用でダンロップ ウインターマックスSJ8をセット。 前仕様装着後から間もない流用ですので、組替え作業も可能でした。 ※タイヤ状態によっては抜替え作業をお断りさせて頂く場合もございます。 詳しくは店頭スタッフまで。 WHEEL:RAYS デイトナM9 17インチ COLOR:マットブロンズ/リムダイヤモンドカット(Z5P) TIRE:ダンロップ ウインターマックスSJ8 一見、スタッドレスタイヤセットを装着しているように見えない拘りの仕様。 当店では夏・冬と拘りのセットで愛車のカスタムを楽しまれているお客様が多いですね(^-^) どのシーズンが来ても愛車がカッコイイ。大事です(笑) 冬季キャンプ・スノーボードなどのウインタースポーツ…etc現地に赴いても画になる姿。 費用面だけでは得られない満足感。カスタムを楽しむうえで気持ちは大切ですからね(^-^) 新品セット装着になりますので、増し締め・空気圧点検などの初期点検等でも おまちしておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいネ! また、今後のカスタムご相談もお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届けいたしました! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/02/16
    CX-5をアーバンオフスタイルに仕上げる★

    ■キーラーフォースとBF グッドリッチで王道OFFカスタム ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はアーバンオフクラフトでは珍しいCX-5がピットイン! アーバンオフスタイルに仕上げていきます★ 取り付けするホイールがコチラの『キーラーフォース』 極太の5スポークが印象的なホイールで カラーはナント“クラフトオリジナルカラー”のマットブラック★ 組み合わせるのはA/Tタイヤの王道『BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2』 視覚効果抜群のゴツゴツブロックにホワイトレターも入っています!   取り付け後がコチラ↓ WHEEL:KEELER FORCE(クラフトオリジナルカラー) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 大口径ホイール&シャコタンスタイルも似合うのですが・・・ CX-5ならOFF系カスタムも見事にマッチ◎ マットブラックカラーはシンプルながらも重厚感を与えてくれます プラスOFF系タイヤはまさにアーバンオフカスタムにふさわしい組み合わせです! M様 この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございます アフターケアもぜひ お任せくださいね またのご来店お待ちしております  

    • ロードスター
    • RAYS
    2020/02/14
    軽量鍛造TE37SONIC SLをNDロードスターにインストール

    ■ロードスターのご用命はクラフト浜松店へ☆ND乗りのスタッフもいます ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 連日多くのドレスアップのご用命誠にありがとうございます 中でも特に来店いただく事が多い車種の1つが【ロードスター】 NDの他、NA/NB/NCととにかく人気の高いスポーツカー ホイール交換は勿論、サスペンション交換・マフラー取り付けと様々なご相談を頂きます ちなみに浜松店スタッフの風田川クンもNDロードスターオーナー 今は拘りのスタッドレス仕様ですが次なる構想も着々と・・・ ロードスターのドレスアップは奥が深いんです♪ 今回のご用命はホイール交換 RAYS TE37SONIC SLを取り付けです インチキープをすればタイヤを流用し、ホイール交換することも可能です 見た目の変化は勿論大事ですがスポーツ系のドレスアップで気になる人も多い【ホイールの重さ】 事前にご要望頂ければ重さも計量しますよ♪ ●純正ホイール16インチ・・・約15.5㎏ ●TE37SONIC SL・・・約14㎏ 16インチで1本あたり約1.5㎏の軽量化に成功! 細部をグラム単位で削ぎ落としたソニックSLだからこその賜物です 16インチサイズはFACE-1からFACE-4まで4つのコンケイブ形状をラインナップ 今回はFACE-3での取り付けです ※15インチはFACE-1から驚愕のFACE-5までラインナップ ボディカラーとの相性もイイ感じ♪ さらにスポーティーさが増しました 今年もロードスターのドレスアップが盛り上がりそうです♪ ご用命は是非クラフト浜松店まで★ S様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました 次はローダウンいかがでしょうか!? またのご用命お待ちしております♪

    • CX-5
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2020/02/13
    CX-5をシャコタン化!HOMURAの20インチで総仕上げ

    ■シャコタンが似合うSUV CX-5にコダワリサイズのHOMURAを取り付け! ブログをご覧の皆様こんにちは クラフト浜松店です 暖冬といわれる今シーズンですが2月に入り一気に寒くなりましたね。。 非降雪地域と言われるここ浜松でも雪がちらつきました汗 スタッドレスの在庫もまだまだ豊富にあります!是非ご来店お待ちしております   そんなウィンターシーズン真っ只中ですが本日もドレスアップのご紹介! ドレスアップのご用命が多い人気SUV MAZDA CX-5を一気に仕上げます! 「ボンネットオープン+ボディ養生」ということはお馴染みのサスペンション交換からスタート 流線形デザインのCX-5にはアーバン仕様が良く合います ローダウンで腰高感をまずは解消していきましょう♪ ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店ではすっかりお馴染みの全長調整式モデルの車高調です 乗り心地良し!備わっている装備もフルスペック!加えてコスパが高いのが人気の理由です 作業前にお伺いしたセッティングで取り付けを行った後は・・・コチラ! ドレスアップのメイン「インチアップ」です 今回取り付けるモデルはRAYSの人気鋳造1ピースホイールHOMURA2×9(20inch) サイズによってフェイスの異なるモデルでFACE-1からFACE-3までラインナップ CX-5の場合、定番のサイズで取り付けするとFACE-1なのですが 今回オーナー様のアツいご要望に応えるためFACE-2を取り付けです 同じデザインでもフェイスが1つ変わるだけでイメージ・迫力は大きく変わります センターへ落ち込むコンケイブフェイス サイズに拘った甲斐がありました ローダウンを行ったのも1サイズ上を目指すため。 車高調の機能をフルで使えば今まで諦めていたサイズまで装着可能になるかも!? シビアなサイズセッティングはクラフトにお任せください WHEEL:RAYS HOMURA 2×9(HP) TIRE:FALKEN FK510 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R SUV特有の腰高感の強いフォルムもローダウンをすればご覧の通り 実用性も兼ね備えたオトナな車高にシンプルメッシュのHOMURAを組み合わせ クルマのイメージを崩さず上品な1台が完成いたしました T様、この度はクラフト浜松店のご用命誠にありがとうございました イメージ通りの仕上がりになりましたでしょうか!? その他ご相談・ご用命も是非お待ちしております

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/02/13
    FC3S RX7にWORKマイスターM1 3Pをツライチマッチング!

    こんにちは中島です! 本日はWORKカスタムホイールのご紹介です(^^)/ 特注カラー&拘りサイズでしっかり仕上げて行きます☆ お車はマツダ RX-7。 昨年末に車高調でローダウンさせて頂いたお車(*^^) ローダウン後はもちろん実車計測にサイズチェック! 特注ホイールがようやく届きましたのでご紹介です♪ ホイール:WORK マイスターM1  3ピース (F)8.5J-18インチ (R)9.5J-18インチ カラー:マットカーボン/ブロンズリム タイヤ:ニットー NT555G2 (F)215/40R18 (R)225/40R18 拘りの3ピースホイール、マイスターを装着! 超深リム&ツライチマッチングにてバッチリ仕上がりました♪ 今回取付させて頂いたマイスターM1。 各所に拘った仕様でオーダーです(*^^) ディスク部分は標準設定のマットカーボンをチョイスし・・・ リムはブロンズアルマイトリムで仕上げました♪ その他、ブラックピアス・ブラックエアバルブに変更し 3ピースならではの細かなカスタムとなります( ̄ー ̄) 車高はブリッツ車高調でペタッとローダウン。 元々社外17インチ&車高調が組まれていたので それを参考にイイ感じにローダウンさせて頂きました☆ ローダウン後は当店得意の実車計測! FC3Sは個人的に初めてのカスタム車両となるので 出ヅラはもちろん、インナークリアランスまでしっかりチェック。 どのようなサイズが装着できるのか模索していきます。 計算の結果、こんな感じに仕上がりました♪ 前後共に出ヅラはバッチリ! リムも最大限深くなるよう、アライメントにて調整したので かなりの深リムスタイルとなりました( ̄ー ̄) マッチングデータの少ない車両も是非ご相談下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/02/10
    NDロードスター × RAYS TE37ソニックSL 16インチ。フェイス3投入!

    ■NDロードスターにTE37ソニックSLのフェイス3を。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前回のブログで触れさせて頂いた…とあるホイール ※前回のブログおさらいはここから 純正アドバンV105をちょい引張りで履く美しいシルエット。 オリジナルのVOLK RACINGステッカーがなんとも渋い(^-^) 装着後姿が待ち遠しいですが、最後の仕上げに入ります。 アライメント測定&調整作業 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントをフル調整できるロードスターの強みですね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37ソニックSL 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正アドバンV105流用 SUS:クスコ ストリートZERO-A ■VOLK RACING TE37ソニックSL SL=Super Lapの略称でTE37sonicを更にブラッシュアップさせた一品。 センターキャップレス、その他細部を削り100gの軽量化を図るチューンドホイール。 FACE1~FACE4がある中で、今回FACE3を投入!コンケイブフェイスがキマッテます(*^^)v TE37sonicとの差別化は性能面以外にカラーリングにも表れます。 TE37SL・CE28SLにも採用されているプレスドグラファイト(PG)。 ファンも増え続けている独特なカラーリングです。 また、SLの証ともいうべきスポークステッカー。 本来ですと付属品として梱包されてきますが、お客様のご希望で施工もさせて頂くことに。 ステッカー一つでレーシーな雰囲気に。SLを所有する満足感も得られますネ(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正比30mmダウンで視覚的にも腰高感が消えました(^-^) また、純正同インチの16インチでありながらスポークデザイン&コンケイブフェイスで 1インチ大きく見える視覚効果もGET! 指が4本分入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン。 お客様との打ち合わせで"駐車場の傾斜"というワードもありましたので、 それも加味してのセッティングとなっています。 納車直後というNDロードスター。 ノーマルの姿から一変。スポーツカーとしての位置づけをより濃くする仕様に(*^^)v 毎日の通勤やアソビの楽しみが増えましたね(笑)最初は慣らし運転でお願いします。 本日ご紹介させて頂いたTE37ソニックSLやTE37ソニックは当店に実物展示がございます(*^^)v 実際の色味・質感を是非店頭にてご確認頂ければと思います。 "サンナナ"の色気はハンパないですよ(笑) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届けいたしました!

    • ロードスター
    • 車高調
    • Cusco
    2020/02/09
    NDロードスターのローダウン。CUSCOストリートZERO-A装着。車高調キットのススメ!

    ■NDロードスター×CUSCOストリートZERO-A。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 最近、ふと思うのですが… 新車カタログに掲載されているクルマって理想的な車高の高さと思いませんか? 写真のアングルなのか?はたまた…色々な要素があるはず。 実車が手元に届くと高揚感もある中で、「あれっ?カタログよりも車高が高い気が…」 なんて思うのは私だけではない。はず。…です(^-^; 気のせいかな?(笑) 愛車をカッコ良く見せるパートは足回り。足回りの仕様によって仕上がりの雰囲気も 180度異なるだけに着手したいトコロ。 オープンスポーツとして名高いロードスター。当店でもご来店台数の多いNDロードスターをご紹介! ご入庫時のフェンダークリアランスは指4本分。 今回は指2本分。純正比約30mmダウンを狙いローダウンしていきます。 マツダ系ですとオートエクゼやHKS、TEIN車高調のご用命が多いのですが、今回は別路線で… ■CUSCO-クスコ-Street ZERO-A。 減衰力40段調整・全長調整式に加え、車種によっては強化ゴムアッパーマウントや ピロボール調整式アッパーマウントも採用されている一品。 また、CPRVという低速時に減衰力が必要以上に下がらないよう適正化する機構を 設けているので、低速~高速域まで安定した乗り心地を得られるんです。 作業にあたり、ボディに傷が付かないようにバンパー部などを養生。 下準備をしっかりと行ってから作業スタートです(*^^)v 当初はローダウンのみのご用命でしたが、冒頭の"足回りで印象が180度変わる"を 更にアップデートすべく、コチラも同時にオーダーを頂きました… コンケイブフェイスが美しいとあるホイール。 スポーク形状とカラーリングからどのホイールか分かった方は、 ホイールツウに違いないでしょう(笑) 作業が進められる中で、ピットインしてきたのは、NC型ロードスター。 スポーツカーのご用命も多い当店ですので、このような景色も珍しくありません(^-^) 最近はより台数が増えてきており、私にとっては眼福。というか至福な空間になっていますネ(笑) これも皆様からのご用命のお陰様ですね。誠にありがとうございます! 前後車高調取付が完了し、残すはタイヤ&ホイールの装着。 なのですが…少し長くなりそうなので、二部構成でお届けさせて頂きます(*^^)v それでは次回に… 続きます! ヒューーカッコイイ!!   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/02/09
    MAZDA3ファストバック ガソリン車のマフラーは!?

    先日、ご紹介させて頂いたMAZDA3のBLITZさんのマフラーは、 ディーゼルのみの設定でしたが、 今回は、ガソリン車の設定もあるオートエグゼさんのご紹介。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 MAZDA車のチューニングメーカーとしてお馴染みの『Auto Exe』。 もちろんマツダ3用のチューニングパーツやインテリア、 エクステリアパーツも数多くラインナップ。 その中から、まずはマフラーのご紹介です。 ファストバックのディーゼル車、ガソリン車(2WD、SKYACTIV-X除く)で設定されている、 『オートエグゼ プレミアムマフラー』。 純正バンパーデザインにマッチする、正統派カスタムメーカーが作るマフラーです。 そしてそして、 もちろんストリートスポーツサスキットも取り扱いOKです。 純正車高からマイナス約15mmの車高セッティングで、 乗り心地を損なわずにストリート走行を楽しめるサスキットです。 MAZDA3のローダウン、マフラーにホイールは、 クラフト多治見店へお任せください^^

    • ロードスター
    • BBS
    2020/02/08
    NC ロードスター に BBS取付で シンプル且つスポーティに!

      NC ロードスター に BBS取付で シンプル且つスポーティに! こんにちは、林です。 今回は、人気の高い NC ロードスター にBBSを取付しましたよ(^^)/。 今回はお客様からBBSが欲しいと要望がありました、 やはり車好きであれば一度は履いてみたいホイールです憧れですよね(*^_^*)。 鍛造=BBSというのが昔からのイメージがつよいですよね。 その中でも今回は、ワンピースモデルのREL2を装着しましたよ。 シンプルなモデルでありながら、7本のクロススポークがスポーツ感を引き立てますね。 カラーもダイヤモンドシルバーがボディとマッチしてとてもかっこいいですよね。 ホイール:BBS REL2                   :17インチ DS(ダイヤモンドシルバー) タイヤ      :プロクセスCF2                    :205/45-17 オーナー様ご来店有難うございます。 納期が約5か月かかりました、それだけ待って頂いた甲斐があり 大変満足してお帰り頂けましたよ。 車高調など又のご来店スタッフ一同お待ちしています。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/02/08
    MAZDA3ファストバックのマフラーがデビューしましたよっ!

    ■マツダ3待望のマフラーがBLITZからデビューです! 東京オートサロン2020で発表されたBLITZデモカーのマツダ3。 秋ごろから開発が進んでいたアレが装着されてました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 つい先日、1月31日に発売解禁になったマツダ3のマフラー、 『NUR SPEC CUSTOMEDITION』。 デモカーには、カーボンレッドなテールが装着されていました。 このマフラー、ニュルスペックカスタムエディションは、 少し前のブログでもご紹介させて頂いたのですが、 あとからテールパイプ(出口)のカラーだけを交換できるスグレモノ。 初めに、VSのステンレスカラーで購入しても、 飽きたら、出口だけチタンカラーやカボンレッドに交換(別売)ができちゃうんですネ~^^ MAZDA3用は、まずはファストバックのディーゼル車(BP8P)がラインナップ。 車のカスタムにあったカラーで着せ替えができる画期的なマフラーなんですよっ! マフラーに、車高調やローダウンのご相談もクラフト多治見店へどうぞ。          

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル