Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- セダン
- HONDA
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/02/07前例がない!?CV系アコードに前後9.5J太履き ツライチ 20インチ!!新型現行のホンダ車に前後超太履きを やっちゃうのってもはやウチのお家芸(笑) FC1シビックセダン、ZE4インサイト、RW系CR-V RP系ステップW などなどなど、 今回も情報がほとんどないCV系アコードを 強烈なインパクトで仕上げました! 鈴鹿店の小林です。 RC1オデッセイからお乗り換えのオーナー様。 その時も当店で"ツライチ仕上げ"をご用命 いただき、まだRCオデのカスタム黎明期に リア9J履きを完成させたのが懐かしい(笑) その完成度を求め今回も「ツライチでお願い!」 とご相談をいただきました。 車格的には20インチ、拘りの段リムに 深さを求めた今回。ミリ単位でサイズ構築 できる2ピースを武器に、お目がかかったのが ■WORKシュヴァートレグニッツ 最近WORKで注目カラーの シルキーリッチシルバーの滑らかな光沢が 高級感に拍車をかけます。 J数を太くするとインナーを圧迫。 外ツラをいっぱいに、逆算して どこまで内に広げれるか。 これが僕の実車計測です。 前後太履きは計算をミスると取り返しが つきませんし、ましてや前例のない車種(汗 何度もハンドルを切り、近くなりそうな ところを要チェック。超慎重に計測を行いました。 Wheel:WORKシュヴァートレグニッツSR 9.5J-20in 5/114.3 シルキーリッチシルバー Tire:ファルケンFK510 リフトから降ろした瞬間 「あ、カッコイイわ」を確信。 キレイなツライチでしょ? 現行HONDAアイデンティティなる イカツめのフェイスとブラックボディ。 ここにシルバーのホイールが合わない ワケがないのです。 手のひらを飲み込むディープリムを前後に。 リム幅はお客様の想像を大きく越えていた ようで一安心(笑) アコードも進化し、今やホンダのハイクラスセダン。 サイドフォルムはまさに現行セダンのソレを 思わせますね。窓も小さくて車高も低く見えます。 今回は予めローダウンされた車両を実車計測。 電子制御ダンパーが装備されているため 鈴鹿店ではCVアコードの足回り作業ができないのです(汗 最初はノーマルでお越しいただき「え、そうなの!?」 な展開から、色んな苦難をオーナー様と乗り越えて完成です(笑) ナチュラルキャンバーにビシッと キマッたツライチ。 タイヤ選定もポイントで 今回も干渉はございません! 太いJ数でとんでもなく引っ張っても バランスが崩れるだけですから このサジ加減はスゴく難しいと思うのです。 もうこれは「やったもん勝ち」ってことで 現行車種、ハイクラスでツライチという ある種のカスタムカテゴリー(笑) いつもありがとうございます!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2021/02/05M/C後のシビックハッチバックにサンナナ!ボディカラーとの相性も◎!軽量・高剛性モデルをシビックハッチバックに! こんにちは!クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はM/C後のシビックハッチバック(FK7) 個人的には1番好みのボディカラー ソニックグレー・パールがご入庫です! 実は以前当店で既にローダウン済み☆ STAGE-2として今回はホイール交換のご用命を頂きました まだまだ走行距離の少ないおクルマですのでタイヤはそのまま流用し ホイールのみの交換!使えるものはキッチリ使い切るのも一つのドレスアップ手段です^^ スポーツ好きなら誰しも知っているアノ名作装着しますよ♪ ■RAYS VOLKRACING TE37 SAGA (18inch) レイズの鍛造モデルといえば「サンナナ」 ブラッシュアップを行いながら今もなお大人気の6スポークモデルです^^ オーナー様の念願のサンナナデビュー^^ たまたま当店に在庫がありましたので即納でした☆ ホイールとタイヤをパパっとバラし・・・・ サンナナをセッティング! センターキャップはあえてレス仕様でスポーティーさを押し出します 装着後がコチラ! WHEEL:VOLK RACING TE37 SAGA (Fr/Rr)8.5-18(MM) TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 MM(ダイヤモンドダークガンメタ)カラーがボディカラーにベストマッチング! 純正ホイールのクリアカラーも捨てがたいですが今回はサンナナに軍配! 1ピースながらサイズにもこだわりを投入しツライチセッティングに! ローダウンからホイール交換 着実にステップアップを重ね進化したA様のシビックハッチバック 外装は一先ずコンプリートでしょうか^^ A様、前回に引き続き当店のご用命誠にありがとうございました^^ 次なるカスタムのご相談も是非当店まで^^ またのご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
2021/01/25新型オデッセイ RC4 ローダウンするなら何がある?新型オデッセイ アブソルート のローダウン 最新情報!? クラフト一宮店で新型オデッセイのホイールやローダウンのご相談が増えて参りました。 令和2年11月~にモデルチェンジした新型オデッセイ。 今回はローダウンのご相談でご来店されたRC4 オデッセイ アブソルートのお客様。 お客様の承諾を頂き、何枚か写真に収めさせて頂きました♪ 前のモデルと違いかなりボディがスタイリッシュになった印象を感じます^^ そしてカッコいい♬ 気になる新型オデッセイのローダウン情報・・・ 今現状では、エスペリアのダウンサスのみ設定があります。 気になる方はコチラ→エスペリア ホームページより 誰よりも早くローダウンをしたいならエスペリア! 車高調がいいな!って言う方はコチラの情報を入手! 各メーカーの中で、BLITZさんがようやく工場に入庫したとの事。 春先に向けて開発を進めているようです。 車高調ならどこよりも早くBLITZさんが早そうですね。 ローダウンをお考えの方はクラフト一宮店にご相談下さいませ♪ スタッフ一同、お待ちしております~♪ 新型オデッセイの車高調おススメ!(追加版)
続きを読む -
- シビック
- RAYS
2021/01/25シビックFK7にもRAYSが人気!グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディションを装着!■シビックハッチバックFK7のカスタム!特別なグラムライツ57エクストリームを装着です。 ご友人同士で同時入庫のこちらの2台。 良い記念になりますね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 昨日のブログでは、お隣のK様のSTIをご紹介させて頂きましたが、 本日は、M様のシビック ハッチバックFK7。 現状は冬仕様ですが少し早めの夏支度。 装着するホイールはコチラ。 レイズのグラムライツ57エクストリームから レッドのリムラインが特徴の 限定仕様のレブリミットエディション。 ナットは、 当店一番人気の『キックス モノリスT1/06』。 ブログを見てご指名を頂くことが多いのですが、 ロックナット機能もあり、 ホイールの良いアクセントになりますのでオススメのナット。 WHEEL:RAYS GramLIGHTS 57 Xtream REV LIMIT EDITION TIRE:純正流用 BEFORE↑ AFTER↑ ブラック×レッドの特別な限定仕様の レブリミットエディション。 標準の57エクストリームは、 落ち着きのあるマットグラファイトカラーが 採用されていましたが、 レブリミットエディションは、 更にスポーティさをプラスした 攻撃的なカラーリングとなっています ^^ 同時装着のモノリスナットは、 存在感をアピールしながらも ホイールをよりスポーティに ドレスアップしてくれます^^ 弾丸の様な形状でカッコイイでしょ? M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 鮮やかなフレームレッドのボディカラーに レイズ伝統のタイムアタックカラーを採用した 57エクストリーム レブリミットエディション! 似合わないワケない最高の仕上がりになりました^^ M様、K様また2台で遊びに来てくださいネ^^ ありがとうございました!
続きを読む -
- スポーツカー
- シビック
2021/01/24過去1のツラ出しのシビックFK7タイヤ交換!!RAYS G025 FACE3を装着したシビックFK7のタイヤ交換!!! 以前当店のブログでもご紹介させて頂いたシビックFK7 ブログは、コチラ↓ FK7 シビックハッチ に ボルクレーシング G025 FACE-3 を投入。 タイヤ交換のご相談を頂き、数ある種類の中で コチラのファルケンFK453を選んで頂きました。 アゼニスシリーズは、フラッグシップタイヤの部類に位置付けされており 安定性とウエット性能に優れたタイヤなんです。 変摩耗していたタイヤも新品にして心機一転。 FACE3のコンケイブは、見応えありますねー!! ここまで攻めるのは、やはり男のロマンです。 僕も攻めたい派なんで(笑) 今回もご来店ありがとうございました。 オーナー様のこれから更にカスタムがどう進化するのか楽しみですね!! タイヤのご相談は、クラフト一宮店へ!!! 一宮店、熊崎でした。
続きを読む -
- シビック
- BBS
2021/01/24FK8シビックタイプR 後期 に BBS RI-A !前期と後期の違いは!?またまたFK8シビックタイプR後期型! ホイール交換のご用命も新しすぎて メーカーマッチングが無い!? 鈴鹿店の小林です。 先日から立て続けに後期型のご入庫。 FK8になって色んなボディカラーを 見かけますが、タイプRと言えば チャンピオンシップホワイト、 通称"チャンシロ"と赤の配色ですよね~。 バンパーデザインはフィンが追加され とてもスタイリッシュ。大振りなフェンダー ともバランス良いですね。 でも、実はもう完売なんです(汗 次はいつ?もうないの!? ブレンボ製ブレーキキャリパーは 後期になってローターが2ピース化。 前回もお伝えしましたが、このことで メーカーがホイールマッチングを 持っていないことが多いのです。 ホイールはBBS RI-Aをセレクト。 地上の戦闘機にハイエンドホイールを 合わせりゃ無敵感抜群で(笑) BBS様とは一応「いけるハズです」と 打ち合わせがあったものの、最終はご協力 をいただて現車マッチング。問題が無いこと を確認してからタイヤの組み込みにかかりました。 いつもありがとうございます! Wheel:BBS RI-A 18in DB 5/120 Tire:コンチネンタルDWS06 245/40R18 ブレンボキャリパーに2ピースローター、 覆いかぶさるBBS RI-Aと完成された メカニカルな雰囲気は市販されるスポーツカー の中でも究極の部類ではないでしょうか。 速さと安全性能、そして見た目を求め、 初代のシビックからは別物と比喩されることも あるFK8ですが、カッコイイことに間違いはありません。 最近のスポーツカーってフェンダー クリアランスも少なくてホイール交換 だけでキマっちゃうからズルい(笑) ホイールが軽くなる=バネ下の軽減で 加速力と制動力がアップ。その通りなのですが このパワーを安全にしっかりと路面に伝える ことができ、存分に発揮できる強度というのも 鍛造化によって跳ね上がるんです。 コンプリート感が強いタイプRも ここまで来たかっていう印象。 でも足元くらいは好きにやりたい ですよね?ご相談はFK8の多い クラフト鈴鹿店へドウゾ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- HONDA
- シビック
- RAYS
- VOLK
2021/01/21FK7のホイール交換!!レイズの新作ホイール TE37SAGA Sプラスを早速装着です!!■RAYS新作ホイールはクラフトにお任せください! クラフトナゴヤドーム西店です。 ※前回のおさらいはここから スプーンスプリングでローダウンさせていただいたシビックFK7にNEWホイールを装着いたしました!! ホイールはRAYS TE37SAGA S-plus SAGAの進化版とも呼べるS-plusはSAGAに比べ更に高剛性になり重量増は最小限に抑えられています。 もちろんナゴヤドーム西店では初のお取り付け! 仕上がりが楽しみです^^ ボディカラーとMMカラーの相性も抜群! いい雰囲気になりました! 前後のツラ具合もGOOD。 いい感じです。 ローダウンしてあるのでやはり迫力が違います。 ・RAYS TE37SAGA S-plus 18インチ 8.5j ・タイヤ 純正流用 ・サスペンション スプーンプログレッシブスプリング すごくカッコいい仕上がりになりましたね!!^^ この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただきありがとうございました。 レイズ新作ホイールもクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- N-ONE
- BBS
2021/01/20キレイに魅せるコツ伝授!N-ONE ターボにBBS RP を装着!鈴鹿店と言えばBBS!? そんなお声から今回もオーダーを いただきました。鈴鹿店の小林です。 ガンメタボディにお高いオプションの 無限ホイール。コンプリート感があって まとまり良く仕上がっていますが、 「やっぱり履きたい」がBBSの魅力なのかなと。 ■BBS RP 15in 軽自動車ですとディスクの突出も 気になるところですが、 RPはかなりフラット。 見るからに軽そう・・・いえ軽いんです! BBSは車種に合わせてハブリングが 同梱されます。装着前は車体側のハブ をしっかり確認・・・うん、これは ホンダあるあるで、新しい車でも内錆が 回っていることが結構あったり。 一通り錆を落として・・・ せっかくなのでローターもお手入れ。 否が応でもBBSを履けば足元に注目され ますから、目に入るものは極力キレイに しておきたいと思う僕です。 この通り!見違えますよね。 これがどういう効果をもたらすかは 後半で分かりますよ~。 タイヤはブリヂストン レグノGRレジェーラ。 BBSにブリヂストンっていう いわゆる無敵のコンビってやつですね! Wheel:BBS RP 15in 4/100 DB Tire:BS レグノ GRレジェーラ やっぱりBBSは大人の履きこなしが 似合います。ハイクラスホイールには タイヤも相応なものを合わせたいですよね。 相乗効果でオーラも倍以上。 コレコレ、僕が言いたかったのは(笑) こういうところにメリハリを効かせる ことで全体が引き締まるのです。 ここもそうだし、黒い樹脂パーツなんかも WAXでキレイにしてあげると 一全体が一気にシャキッとしますね。 コンプリートカーを脱ぎ捨てるも 波状しない馴染み方は「さすがBBS」 と言わざるを得ません。 ブランド力ってやつですね。 春に向けてホイールの商談が絶えません。 BBS、VOLK、TWSなどの人気鍛造ホイール は今からオーダーでも遅いくらい!? 狙っている方は早め早めでお願いしますね! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- RAYS
2021/01/18FK8 シビックタイプR に グラムライツFXZ 18インチを装着!FK8 CIVIC TYPE-R にはやっぱり18インチが しっくりくるやん?って思って止まない小林が 本日もお送りするブログ。グラムライツの カッコイイやつを装着しちゃいましたよ~。 鋳造でこれやっちゃうの!?っていう 軽量スポット肉抜きが衝撃的な ■レイズ グラムライツ57FXZ 実物はホント芸術的な見た目で軽やか。 最近赤いスポーツカーのお客様は多いような? 僕もランエボ時代は拘りの赤でして、 いつかはまた・・っていうカラーなんですが 実は意外とお手入れが大変なんですよね。 紫外線は大敵だし、濃色系なので上手く洗車しないと 手入れキズも結構目立ちます。 そんな時はGYEON・・・っと話がそれました(笑) 鈴鹿店ではFK8にはキョーエイモノリスナット が定番、というかマスト。 何故かと言いますと、M14でPCD 5/120は ナット径も大きく、加えて昨今のコンケーブ系 ホイールはスポークがセンターまで全開で 伸びているためナットホールを圧迫するんです。 外掛けナットは今後メンテナンスでの着脱時、 ナットホールを痛めてしまう可能性があるため "内掛け"のモノリスがオススメってワケ。 ブレンボブレーキというのもあり FK8シビックはほぼ専用ホイールという カテゴリーになります(一部BMW共有)。 非常にスポークの線が細く軽やかですが 最近流行の「縦強度」でスポーク自体が 奥行を持っており強度を確保。 角度によっても表情を変えます。 さてさてお気づきですね? 実はスタッドレス用なんです。 いやー、やっぱりこの手のクルマには お金がかかりますね(笑)それがまたカワイイ(笑) だからこその所有感ってのもありますし? 春に向けての商談が多くなってきましたが 春も冬もどっちもウェルカム。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- HONDA
- シビック
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- アライメント調整
2021/01/18FK7 シビックをスプーン PROGRESSIVE SPRINGでローダウン!!■SPOON SPORTSパーツのお取り扱いもクラフトへ!! クラフトナゴヤドーム西店です。 ピットインしているのはHONDA FK7シビック ハッチバック。 スプリング交換のご用命でご用意したのはホンダ車のチューニングパーツではお馴染みの「SPOON」 スプーンからリリースされているプログレッシブスプリングはノーマル比約30mmダウン。 レートも上がっていますのでかっちりとしたフィーリングが楽しめますよ^^ 装着後はアライメント調整! ローダウンにより狂ってしまったアライメントを適正値に近づけます。 これをしないとタイヤの偏摩耗等の原因にもなりますのでしっかりと調整します。 取り付け前後を比べました。 ビフォー アフター 車高は概ねカタログ通りの-30mmダウンに。 ホイールハウスの隙間がなくなったことでよりスタイリッシュな印象になりました。 スポーティなサスで走りのほうも楽しくなりそうです^^ 是非新しい足回りでドライブを楽しんで下さいね。 実はホイールも一緒にご注文いただいております!次回のブログにてご紹介いたしますね^^ クラフトをご利用いただきありがとうございました。 ローダウンのご相談はクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- N-ONE
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2021/01/14ホンダ 新型N-ONEがご来店!!早速車高調でローダウンいたしました!■新型車のローダウンもお任せください。 クラフトナゴヤドーム西店です。 昨年フルモデルチェンジをして話題になったHONDA 新型N-ONE。 初代N360から受け継がれる「タイムレス」なデザインの変わらない外観でプラットフォームは一新。 中身は大幅にアップデートされていますね~^^ そんな新型N-ONEを早速カスタム!! こちらのお車はスポーティなRSグレード。 車高調はリーズナブルな価格ながら全長調整式、32段減衰力調整を備えたフルスペックの車高調のブリッツ ダンパーZZRを装着です!! クラフトでも装着させていただくことの多い人気の車高調です^^ 取り付け後はお決まりのアライメント調整。 クラフトでは全店に3Dアライメントテスターを導入していますので素早く、正確に調整が可能です。 調整後はスタッフによる試走で最終チェック。 問題なければ完成です!! 低く構えたスタイルがよりスポーティな印象。 ホイールは前車から流用し装着させていただきました。 VOLK TE37ソニックが似合います。 車高は前後約指二本分でセッティング。 ビフォー アフター 是非新しい足回りでドライブを楽しんで下さいね~。 この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 新型車のローダウンのご相談はクラフトまで!! ご相談お待ちしております。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- ヴェゼル
- マフラー交換
2021/01/05マフラー交換作業 今年一発目はノブレッセから!NOBLESSE(ノブレッセ)さんもお取り寄せ可能。 今年もガンガン 交換していきますよ! 鈴鹿店の小林です。 ノブレッセ=ホンダ車 のイメージ。 中でもヴェゼルは当店でも数回施工履歴 がある人気の一台ですね。 純正マフラーが華やかなのは国産だと ごく一部のスポーツカーくらいしか・・・ まぁこの辺りは好みも出るところですから 気に入らなければカスタムすればいいのです! 本日はマフラーとアレを同時装着。 ノブレッセのマフラーに交換するなら 個人的にも必須パーツだと思います。 仕様は4本出しオーバルタイプT01 チタン風テールです。 取り回しは新登場のSTDステンで。 ハイステンで存在感を出してもいいし、 STDステンで取り回しをブラックアウト してもいいですね。 次に「とあるもの」を取り付けるための 下準備にかかります。お客様にご承諾を にいただきオシリの部分を軽く洗車。 拭き上げは僕オススメの GYEON ソフトドライヤーで瞬間超吸収! 時短もそうですが、ボディとの摩擦が 減りますので洗車キズも最小限にとどめます。 勘のイイ方はすぐに分かったと思うのですが ノブレッセのリアデュフューザーを同時装着。 標準バンパーは4本出しマフラーに対して どうしても迫力負けしてしまうので これでバランスをとってあげましょう。 取付は両面テープ&ビス留め。 DIYでも可能なくらいフィッティングは 良い印象。今回も大掛かりな加工は ありませんでした。 仮の位置決めをしたら少しずつボディへ 馴染ませていきます。柔らかい素材なので 取付には若干コツが要ります。 位置が決まったらしっかりと圧着。 この日は気温も低かったので テープ部分を温めながら作業を 進めました。 次にマフラーを仮付け、からのテール調整。 左右のエンドがエアロとほぼ同位置、 シンメトリーになるよう可能な限りミリ単位 で調整していきますよ~。最終的には マフラーの精度にはなってしまいますが どんなマフラーでもポン付けで終わりにしないのが ウチのちょっとした拘りです。 その甲斐あってキレイに揃いました。 ノブレッセさんはマフラーにも力を 入れているだけあってここでも さすがのフィッティング。 Before After アイドリングからしっかり"変えた感" を味わっていただけるマフラーでしたね。 見た目のインパクトもかなりアップして オーナー様もご満悦。 この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ENKEI
2021/01/04スタッドレスにも拘りを!!マイナーチェンジ後のシビックTYPE R(FK8)にエンケイGTC01RR&ブリザックVRX2装着!マイナーチェンジされたシビックTYPE R(FK8)後期モデルが続々ご来店!! 今回はスタッドレスシーズンもしっかり拘ったスタッドレスタイヤ、そしてホイールを装着させていただいたシビックTYPE R(FK8)後期モデルをご紹介させていただきます! マイナーチェンジによって変更された箇所は外観だけですとフロントグリル、フロントリアバンパーの形状、そしてブレーキが変更となっております! お客様のクルマはジェットバック搭載でウインタースポーツ楽しめる1台となっています。 サイドビューから見て分かる通りシビックタイプR(FK8)は純正で20インチという大径ホイールが装着されており タイヤも245/30R20とかなり低扁平のサイズが設定されております。 今回装着させていただいたのは レーシングレボリューションコンセプトホイール「エンケイ GTC01RR」で サイズは18インチの前後8.5Jをご選択いただきました! スタッドレスタイヤも拘りの「ブリヂストン ブリザック VRX2」の245/40R18をご用意! 装着後がこちら!! スタッドレスタイヤ装着車両とは思えないかっこいい仕上がりとなりました♪♪ ホイールカラーはチタニウムゴールド!! しっかりと印象にも残りつつ、ホワイトボディとのまとまり感もあるいい色合いです。 ナットにも「拘り」をということで当店オススメの「キックス モノリスT1/07」をご用意!! カラーはグロリアスブラックでナットセンターのキャップはブレーキキャリパーと同じカラーのレッドで統一感を演出♪ この画像でブレーキのマイナーチェンジで変更となった箇所が確認できます! それがフロントブレーキが2ピースフローティングディスクブレーキになっていることです!! これにより安定したブレーキフィールとバネ下重量の軽量化を実現しております! 今回、ホイールサイズが純正20インチから18インチへと2インチダウンとはなりますがサイドから見てもアンバランス感が全くございません! リアビューもかっこいい!! こちらの画像をご覧いただくとリアバンパーの形状が変更されていることが確認できます! 18インチにしたことでブレーキとのクリアランスがパッツパツで更にブレーキキャリパーの大きさが際立って見えます!! 出ヅラもバッチり抑えてありますよ!! 出ヅラを合わせると見た目にもワイド感が増してワインディングといった高速走行時の安定感も向上します♪ もちろんカッコよさもぐーーんと向上!!! ニュルでも最速、雪山でも最速⁈ でも雪山は安全運転でお願いしますね~!! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。 スタッドレスタイヤも拘ってみたい方、 是非、クラフト知立店までお越しくださいませ♪♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2021/01/03FK8後期型を定番2インチダウン18インチでスタッドレスタイヤ装着。チラホラカスタムのご用命が増えてきたFK8後期型 今回はそんなFK8後期型のカスタムをご紹介させていただきます。 私はぱっと見前期後期の違いがイマイチ判りませんでしたが・・・ 見れば見るほど違いまして・・・ バンパーのエアロパーツが追加されブレーキローターは2ピースへ。 更に車内はシフトノブが変わり内装アルカンターラ採用へ。 装着したホイールはWEDSSPORTS FK8では定番で人気の18インチ仕様へ。 ブレーキ周りに変更があった後期型ですが問題なく18インチ、イケちゃいます。 JAPAN MADEの軽量アルミホイールへ。 実は今回の仕様はスタッドレスタイヤ。 クルマ好きであれば冬支度もカッコよくしたい。 っというのが本音のところ。 でも数か月の為に投資するのは・・・ ってためらいますよね?! でも思い切るか、思い切らないかでカーライフの内容の濃さもグンッと変わりますよ♪ ホイール:WEDS SPORTS RN-55M サイズ:18インチ カラー:グロスBK タイヤ:ファルケンW-ACE シビックタイプRは純正で完成度が高い。 なので社外ホイールへの変更は慎重に行きたいところ。 下手にホイールを触ればデチューンになりかねませんので・・・ 装着したWEDSスポーツは歴史ある日本が誇るスポーツホイールブランド。 シビックRの風格にもアジャストできてます。 後期型の社外アルミホイール仕様。 まだまだこれからのクルマなので注目度抜群。 速く走れそうな仕様ですが・・・ スタッドレスタイヤなので安全運転でお願いしますね~ 実はお客様には春に向けホイールで某ナショナルブランドのアルミホイールをご購入いただき春仕様も準備万端。 そちらも装着が楽しみですね♪ この度はありがとうございました(^^♪
続きを読む -
- シビック
2021/01/03後期FK8シビックタイプRに 9.5J RSR FORGED & 265幅で太履き仕上げ!いわゆる"アメ鍛履き"。 パーツセレクトには人一倍拘る オーナー様が作るFK8をご紹介します。 鈴鹿店の小林です。 さすが鈴鹿店と言いますか、マイチェンと なったFK8後期 シビックtypeRがソッコー ピットイン。ホイールはタイトルで ご紹介したRSR forged を個人輸入でお持ち込み いただき、当店でタイヤをご用命いただきました。 「何か良いコーティング剤は?」と聞かれました ので万能なWORKシリコンホイールコーティング をご紹介、ご購入いただきました。 昨年はかなりの実績でしてご好評でしたので 2021年もガンガンオススメしていこうと思います! RSR FORGED R903 9.5J-18インチ に合わせたのは極太265/35R18の ADVAN Sport V105。 ホイールがコレでタイヤが何でもいい というわけにはいきませんよね。 純正コンチネンタルと比べ遜色が無いことが オーナー様が描くハイパフォーマンスカーの あるべき姿。 ナットはモノリスT1/07でここでも 芸細(げいこま)を披露。 武骨ながらも質感抜群で秀逸です。 内掛けタイプなのでホイールを選びません。 FK8は後期のマイチェンでローターが 変更になっているんです。 何と純正で2ピースローター! 皆が気になるマッチングサイズですが・・・ 基本的にマイチェン前と変わらずと 思っていいでしょう。 Wheel:RSR FORGED R903 9.5J-18in 5/114.3 Tire:ヨコハマ アドバンスポーツV105 265/35R18 削り出し鍛造特有の細い線。 海外鍛造というだけで不思議と その雰囲気が出るものです。 定番の245/40R18から太さと 迫力を求め265/35R18へ。 コンフォートスポーツのV105は 街乗りはしなやかに、ワインディング ではしっかりとグリップに応えてくれる 素晴らしいタイヤです。 幅の暴力と言いますか(笑) ワイドなフェンダーと265幅を ご堪能いただける斜めからの1枚。 マフラーも一捻り、REMUSの3本出しです。 アイドリングでも気持ちいい乾いたサウンド でしたから、回せば・・・楽しそう(笑) 実はもう一台、後期FK8のタイヤホイールを 完了しています。近日ご紹介しますね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県