Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「クラウン」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- クラウン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/01/012022年もよろしくお願い致します🎍新年明けましておめでとうございます。 ブログをご覧の皆様、今年もよろしくお願い致します!! 2022年 元日 天気に恵まれ新しい1年がスタートしましたねっ✨ 皆様にとって良い1年でありますように!! 本日は220クラウンHVのホイール交換をご紹介いたしま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19Inc 」 クラウンオーナー様のお悩みはホイールを交換するにあたり何インチを選択するのかって事。 見た目だけを考えれば20インチで良いのですが、乗り心地も気になりますよね!? 店頭でも皆様から質問されるんですよね、どっちが良いかって。。。 答えは決まっていて、乗り易さを求めるなら19インチ。 カッコ良さを取るなら20インチ。 でも、20インチと言ってもそこまで乗り味が低下する訳ではないんですよ!! 本日I様・220クラウンHVのコンセプトは大人なカスタム。 現状、車高はノーマル状態で今後下げるかも知れないと言った所。 ローダウンにあたり、220クラウンはフォグランプ位置の問題でフロントの下げ幅に制約のあるクルマ。 今回はシャコタン・ツライチ仕様を目指す訳ではない為、快適性を取り入れた19インチをチョイス!! そうは言ってもクラフト厚木店でのカスタム。 ノーマル車高のクルマでもメーカー推奨サイズを選択するって事はありません!! 車輛をPITへ入庫し実車計測にてホイールサイズを採寸。 保安基準内でのギリギリサイズにてオーダーしましたよぉ~♬♬ リム幅は前後8.5J、タイヤサイズは前後235/40-19を履かせました。 気になるインセットは前後で変更し出ヅラを調整しました!! その甲斐もあり、メーカー推奨サイズより出ヅラもカッコ良く、更にはリムも深く取る事が出来ましたよぉ~✨ 光を受けたブラッシュドカラーがとってもキレイに輝いて見えますねっ♬♬ そして快適な走りを実現するにはタイヤ選びも重要。 本日装着したタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります!! このタイヤをひと言で言い表すなら。。。静かなタイヤと言った所ですかね。 パターンノイズも抑えられていますが、ダンロップならではの吸音スポンジが荒れた路面でのノイズを低減。 僕も販売時には 「 気持ち良く走っていただけますよぉ~ 」 なんて言うんですが、ご購入いただいた皆様からも好評いただいておりま~す✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期も早く、この年末・年始に間に合って良かったですねっ♬♬ 今頃、カッコ良く仕上がった愛車で気持ち良くドライブしていただけてますかね?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- セダン
- クラウン
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/11/13220クラウンをマーベリック709M 20インチでツライチに!!220クラウンをツライチにしちゃいました!! オーナー様から20インチでツライチにしたいとご相談頂きました!! ホイールも色々悩んで頂きまして選んで頂いたホイールはマーベリック シリーズ大人気の709M♪ 2ピースホイールでインセット設定が選べるので限りなくツライチに 挑戦できますよ!! ではご紹介させて頂きますね。 カラーもすごい悩んで頂いた中でマットガンメタリックを 選択頂きました。 ボディーカラーとの相性も見越してのチョイスです!! ナットは当店大人気アイテム レデューラレーシングナットEL53 オーナー様とレーシング系のナットでオシャレに魅せましょうと お話しさせて頂きました。 「オシャレは足元から」 ですね♪ 日比野くんも真剣な眼差しです👍 アライメント測定も同時に行いました!! 新品取り付け時にセットメニューとしてオススメします。 ※注 要予約制となっておりますのでご相談下さい。 では、取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:マーベリック709M 20インチ マットガンメタリック タイヤ:ファルケンFK453 ナット:レデューラレーシングナット EL53 実車測定を行いましたので狙い通りのリムも確保しちゃいました♪ リアからの一枚です。 羨ましい限りの眺めですね!! タイトルにもある通りツライチに仕上がりましたよ🚘 オーナー様この度は当店を選んで頂きまして有難う御座います。 またのご来店お待ちしておりますね♪ クラウンのカスタムは是非クラフト一宮店にお任せ下さいね。 繊細なお車なので店頭にて是非お話し聞かせて下さい では一宮店クマザキでした。 コチラも是非どうぞ↓ 一宮店にてコーディネートさせて頂いたお車
続きを読む -
- クラウン
- レオンハルト
- スーパースター
- ツライチセッティング
2021/10/03220クラウンを前後9.5J 20インチツライチ履きで仕上げます!220クラウンは20インチの王道リムが似合う。 ツライチの発祥と言われるセダンこそ セッティングには拘って欲しいですね。 鈴鹿店の小林です。 時代でしょうか?220クラウンになって 従来のクラウンのようなカスタムのご用命が 絶対的に少なくなった気がします。 それでもノウハウ的なことはご心配なくお任せあれ。 少なくなったからこそ拘りが強いオーナーが多いです。 レオンハルトならお任せの鈴鹿店。 ハイエンドなホイールを真の髄まで味わっていただくため 前後太履きの極上セッティングでキメちゃいますよ~。 Wheel:レオンハルト シュタイン 9.5J-20in 5/114.3 ブラッシュド Tire:ファルケンFK453 例えるならVIPではなくオシャレチューナー仕立て。 現行車のインポートテイストなフォルムを生かした ホイールセレクトです。 ブラッシュドカラーもここでは外せないポイント。 個人的に220クラウンは20インチがベストサイズかなと。 さらっと落とした車高に20インチリバースリムが 良バランスですよね。 拘りの前後9.5Jでこのドッシリ感。 フェンダーの折り返しを計算した ビタビタのツライチ。 立体的なディスクデザインながら このサイズ感までいくとリム深度も たっぷりご堪能いただけます! カスタム数が少ないだけに高い完成度を求める 方が多い220クラウン。王道セダンの仕上げも クラフト鈴鹿店にお任せください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- クラウン
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/09/26210クラウンにマーベリック910M 20インチで限界まで攻めました!!210クラウン入庫時セッティングの限界に挑戦!! 以前当店にてTEIN FLEX Zを取り付けさせて頂いた210クラウン 今回はローフォルムだからこそ実現するオーナー様拘りのセッティング をしたのでご紹介させて頂きます。 クラウンはローダウンする量により干渉するしないがハッキリ分かれて セッティングが大幅に変わる繊細な車両。 やはり今回のテーマはどれだけ落としてどのくらいのサイズを選べばオーナー様 の理想に近づくかが重要ポイント♪ 最高な仕上がりになりましたので続きをご覧ください。 お馴染みのワークのコーティング剤で綺麗にしますよ♪ ご希望の方はご相談下さいね。 (注)新品購入時に限ります。 当店大人気ケミカル剤ジーオン タイヤワックスも同時に施工しました。 イメージ通りに仕上がっています👍 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:マーベリック910M フロント9.0J リア10.0J ブラッシュドカラー タイヤ:ファルケンFK510 リムも狙い通りかなり取れました!! 最高な仕上がりですね♪ オーナー様に大満足頂けました。 気になる出ヅラは・・・・・・ キレイに仕上がりました♪ オーナー様この度は遠方から来店頂き有難うございました!! またのご来店お待ちしておりますね!! クラウンのカスタムはクラフト一宮店までご相談下さいね。 クマザキコーディネートの完成です(笑) 過去のブログもご参考にして下さいね↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- クラウン
- ツライチセッティング
2021/09/06クラウンアスリート WORK ランベックLM7でツライチ深リムセッティング!!本日ご紹介のクラウンは鈴鹿店ブログの読者様の愛車! 普段からブログをご覧頂く目の肥えたオーナー様からの ご依頼ということもあり、ご要望を具現化するのにも 力が入ります! ダウンサスでローダウン済みの状態から ツライチを狙うべく、 実車測定をご用命いただきました。 装着するのは2021年WORKの新作 ランベックLM7 19インチ。 カラーは人気のグリミットブラックです。 2ピース構造ということでミリ単位の サイズオーダーが可能。 実車計測の腕の見せ所となります。 前後差を加味し、FRサイズでご提案。 リアのリムの深さは70mmオーバーの深リムです。 リバースリムはより深くリムを強調できます。 Wheel:WORKランベックLM7 8.5J-19in 9.5J-19in GTKカラー Tire:ファルケンFK510 オーナー様ご要望を盛り込んだサイズセッティングで キレイなツライチの完成です。 程良く下がった車高に前後バチッとキメた ツライチランベックはまさに大人のVIP。 タイヤはファルケンFK510で高速安定性と ウェット性能を兼ね備えたファルケンの フラッグシップモデルをセレクトいただきました。 引っ張りを抑えたセットアップを行うことで 高級車としてのオーラも損ないません。 この度は当店にご用命いただきありがとうございました。 バッチリご紹介させていただきましたよ! 今後のカスタムのご相談も宜しくお願いします。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- クラウン
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/09/04ツライチ仕上げ!! クラウンアスリート×マーベリック1307M 20インチ☆☆こんにちは クラフト厚木店・新人吉田です! お客様のカスタムイメージを形に出来る様に日々精進しております(`・ω・´) 本日、吉田がご紹介させて頂くのはクラウンアスリートとなります。 早速ですが、このツライチ具合を見て下さい! このホイールはウェッズさんが発売した今年の新作モデル、マーベリック1307Mとなります! 1307Mの特徴は交点部分を境目にそこから一気に落とし込む二段階コンケイブが特徴です(*^^)v 組み合わせたタイヤはニットーさんのNT555G2 F.235/30R20 R245/30R20をオーダー! 事前に行った実車計測の際、出ヅラのイメージやタイヤの引っ張り具合などお好みを確認! そう言った事前確認の効果もありオーナー様のイメージ通りの愛車に仕上げる事が出来ました!<m(__)m> タイヤの形状に注目!! フェンダーへの干渉も考慮し適度な引っ張りタイヤにてセッティング!! この車高の低さでもそこまで不便なく乗っていただく事が出来そうですっ👍 20インチと言う迫力! クラウンの場合、快適性を優先するなら19インチ。 迫力を優先するなら20インチ。 クラウンオーナー様、皆様は何インチをお考えですか?? I様、ご購入有難うございました! ご一緒に作り上げた愛車のカスタム、満足頂けましたでしょうか? またのご利用お待ちしておりますm(__)m
続きを読む -
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
2021/08/31【220系クラウン】ランベックLS10でノーマル車高でツライチセッティング!!■220系クラウンを納車直後にツライチカスタム!! 最終型の220系クラウン。 いつかはクラウン!という キャッチコピーで大人気セダン! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 数時間前に納車したてのS様の 220系クラウン。 納車ホヤホヤのクラウンに 早速ホイールを装着していきますよ(*^^)v S様に選んで頂いたのは、 ■WORK ランベックLS10。 ワークさんのランベックシリーズの 今年の出たばかりのモデル。 センターパートを一新したことで これまでよりスポークを長く表現でき、 足の長いスマートなデザインとなっております。 純正とはガラッとイメチェン! 今回の選ばれたランベックLS10は、 2ピースホイール。 ということは・・・!! そうです。インセットがミリ単位で調整出来るのです。 しかもですよ!!リムも深めに取れるのです(*^-^*) ご覧の通り、ノーマル車高で ツライチセッティングが可能!! 1ピースホイールだと 思い通りのサイズがないので、 はみ出たり、純正と変わらなかったり・・・。 しかし、今までの経験値を生かしての サイズをチョイスさせて頂き、 納車と同時にツライチセッティングで ホイール交換が可能に(*^^)v 乗り心地等も考慮しての 18インチをセレクト。 リムが深めに取れているので、 光に当たれば、キラッと輝いてくれますよ☆ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK ランベックLS10。 TIRE:純正流用。 リムの深さはなんと!!!! リム深度60㎜オーバー!! 2ピースホイールの 2つ目の嬉しいポイントですよね(*^-^*) S様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただきまして、ありがとうございます。 ホイールが納車に間に合って 良かったです(*^-^*) 220系クラウンに限らずですが、 ノーマル車高でツライチセッティングは、 クラフト多治見店にお任せを!! もちろん、車高調やダウンサスも 取り扱ってますよ(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- クラウン
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/07/07220クラウンのツライチ仕様。 「 9.5&10.0J 」 でセッティングしましたよぉ~✨WORK ZEASTを装着する為に車高調でローダウンを行った220クラウン。 最後まで悩んだのはタイヤサイズとホイールリム幅でした!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・220クラウン。 お気に入りのジーストを装着する為に車高調の装着からスタート。 そして、実車計測を行いホイールサイズを選定。 上の画像の様にキレイに仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ 装着したコンケイブフェイスは前後ミドルコンケイブ。 サイズ設定を見るとミドルコンケイブを装着するのが厳しく見えますが。。。 車高調でローダウンを行う事で装着出来そうなサイズ設定だった為、いざチャレンジ✨ そして今回はいくつか悩む部分もありました。。。 それはタイヤサイズとホイールリム幅です!! ミドルコンケイブを装着する為にしっかりローダウンを行った220クラウン。 車高を下げる事でキャンバー角に変化が発生し、ノーマル車高では装着出来なかったホイールサイズを装着する事が出来ました。 横から見ても分かりますが、車高もけっこう低いですよね!? そうなると走行中の干渉やタイヤサイズによっては地上高がOUTになってしまう事もあります。 そこでタイヤサイズ&ホイールリム幅の選択に悩まされたと言う訳です。 考えていたのは 下記の2点でした。 干渉を防ぐ為にタイヤを少し引っ張りたい。 そしてタイヤ外径も小さくしたくない。 そして最終的に用意したのはコチラ。 タイヤサイズ F)245/30-20 R)255/30-20 ホイールサイズ F)9.5J-20 R)10.0J-20 この組み合わせによって上記の注意点をしっかりクリアする事が出来、無事に装着する事が出来ました✨ 本日ご紹介の220クラウンの様に、通常では装着出来ないホイールサイズでもチューニングを行う事で装着出来る事もあります。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調のセッティングから始まり、ようやく完成を迎えましたねっ👍 そして仕上がりもバッチリ✨ このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/06/27220クラウン×マーベリック1212F 20インチをツライチマッチングで装着!こんにちは中島です! 本日は当店得意の220系クラウンのインチアップ( ̄ー ̄) 今回はノーマル車高でもバランス良く20インチが収まる 初チャレンジのセッティングをご紹介です♪ まずはホイールからご紹介。 只今展示イベント開催中のウェッズホイールより 2ピースモデルのマーベリックシリーズを選んで頂きました(*^^) 流行のヒネリ系デザイン「1212F」をチョイスです! カラーは高級感重視で「プレミアムシルバー」に。 少しガンメタ気味の色味となり、一般的なシルバーとは濃さが違いますね( ̄ー ̄) 白いボディですと、意外とホイールカラーチョイスが難しいですが こちらのカラーはバッチリ似合いますよ~ これまで220クラウンに20インチを装着する際は ダウンサスの同時装着が多かったのですが 今回のお車はノーマル車高で20インチを装着となります。 そこで気になるのが、タイヤとフェンダーのクリアランス。 インチアップすると少し隙間が空いたように見えてしまいます。。。 今回はその部分を解消する、新たなタイヤサイズを装着! それがこちら「245/35-20」のタイヤサイズ。 通常だと225/35-20や235/35-20を使用しますが ちょいデカ外径を組合せました(*^^) ノーマル写真と見比べても、隙間の感じは同じくらい。 全体のバランスはこのような感じ。 タイヤ外径を大きくし過ぎると、車両とのバランスがおかしくなってしまいますが このサイズまでですと、全く違和感がないですね( ̄ー ̄) 245幅を装着するにあたり、今度はホイールサイズも考えていきます。 通常だとフロントに8.5Jサイズを装着するのですが それだとタイヤのムクミが大きく、ぼってりとしてしまいます。 そこで、今回は前後9.0Jサイズに変更でスッキリとした見た目に(*^^) クラウン系の足回りは、フロントのインナーが狭いので 太くする際は注意が必要です! 今回はノーマル車高ではみ出さず インナーも近すぎ過ぎないインセットでオーダー。 ローテーションも考え、前後同サイズにて仕上げました(^^) 220クラウンは前後でのクリアランス差が少ない車両なので 同サイズでも全然気にならない仕上がりとなります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1212F (F/R)9.0J-20インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/35R20 バランスの良い、大人な仕上がりに オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- マルチピース
- ツライチセッティング
2021/06/07ツライチマッチング!220クラウンにエイムゲインGTM 20インチ!こんにちは中島です! 本日は当店得意のトヨタ 220系クラウンのカスタムをご紹介です(*^^) ローダウン&インチアップで大人なスタイルに仕上げさせて頂きました♪ 装着ホイールは、セダンオーナー様御用達「エイムゲイン」 Y字スポークデザインのGTMを選んで頂きました♪ セダン系のお車にこのデザインはめちゃくちゃ似合いますよ~(^^) 2ピースモデルとなるので、J数、インセットは自由に変更可能なのはもちろん リム形状も細かく変更可能なモデル。 ステップ/フルリバースだけでなく リムフランジ部分がソリッド/ダグリップから選択可能。 まさにフルオーダーホイールとなります(*^^) セダン車という事で、今回はステップリム仕様でオーダーです☆ また、エイムイゲンホイールの特徴として トヨタ・レクサスのセンターエンブレムが装着可能。 今回もクラウン純正キャップを取付させて頂きました(^^) ホイール交換と同時にローダウンも施工。 220クラウンというと、フロントの車高が気になるという方が多いです。 それを解消する為、エスペリア スーパーダウンサスも同時装着! 取付後は・・・ このような感じ♪ 扁平タイヤを装着すると、フェンダーの隙間がより空いて見えますが そんなこともなく、自然なクリアランスとなりました( ̄ー ̄) 全体のバランス感も良いですね(*^^) 前後共に程よいダウン量となります! ホイールサイズは中島オススメサイズにて事前オーダー済。 前後サイズ違いで、パツパツな出ヅラになるようにしております(^^) 今回もフェンダーギリギリのツライチマッチングで完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス 220系クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- BBS
- ツライチセッティング
2021/05/09BBS LM と RSR車高調 で 220クラウン を大人シャコタン仕上げ!BBSと言えばLM。 代名詞的な存在ですよね。 そしてやっぱりこのホイールは ニクいほどセダンに似合うんですよ(笑) 鈴鹿店の小林です。 セダンが少ない鈴鹿店で現行220クラウン。 これはレアでございますが、カスタムに おける仕上げ方は精通しておりますので バッチリお任せください。 220は凄く大きく見えますね。 いや、実際大きくなってるんです。 セルシオ、マジェスタが無い今、 トヨタのフラッグシップモデルを 担うだけあります。 パッと見、結構低く見えるのですが ここから車高調でしっかり下げますよ! ■RSR ベストiアクティブ 純正AVS(減衰)機能をそのまま車高調に 移植できるとあって最近お声の多い足です。 少しお高いですが、クラウンという車格を 考えれば相応の1本だと思います。 ベタッとシャコタン化! なんせコチラのシャコタンプリウスからの お乗り換えですから頷けますよね~(笑) Wheel:BBS LM 8.5J 9.5J 20in DSカラー Tire:ルッチーニ Sus:RSRベストiアクティブ この無敵感何なの?みたいな(笑) 現行ハイクラスセダンにBBSで ズドンとスラムドなんて、やれる人も 限られればやる人も限られるわけで。 カッコイイとはまさにこのこと。 BBSは以前から手持ちで残してあったものを 満を持して220クラウンに投入。 一生モノのホイールとはよく言いますが 不変の価値があるのがBBS LMです。 それを考えれば決してお高くはないのではと? 被り手前まで落とし、ツラはややウチへ。 これがLMのジェントルな履きこなし方。 ダイヤモンドシルバーがパールホワイト と相性良く、互いに高級感を高め合っています。 当たり前ですがAVS機能もそのまま使えます。 現行車、高級車たるものそういう部分は しっかり押さえていきたいですよね。 今回もオーナー様のセンスが光る1台に 仕上がりました。ありがとうございました。 定休日:5/9(日)~5/14(金) 通常営業:5/15(土)朝10時30分より 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- ツライチセッティング
2021/02/24220クラウンにカールソン2/16RS 20インチ装着!こんにちは! 本日は220クラウンのインチアップをご紹介です(*^^)v 今回はセダンオーナー様に人気のカールソンホイールのお取付となります♪ モデルは「2/16RS」 名前の通り、16本スポークデザインで カールソンと言えばコレ!な昔ながらの形状ですね(^^) 伝統的な16スポークデザインの中でも、2/16は2ピース構造! J数やインセット変更がオーダーにて可能となりますよ~ サイズによっては超深リム仕様にすることも出来ます(*^^) 今回は前後違いの中島オススメサイズにてオーダーさせて頂きました♪ 取付サイズは20インチ! カラーは明るい印象のダイアモンドエディションをチョイスです(^^) シルバーベースに天面ダイヤカットで、すごく上品な仕上がり。 お車の高級感を崩さず装着OKなモデルとなります☆ デザインのカッコ良さは勿論、オーダーインセットで 出ヅラも丁度良い感じの仕上がり。 車高も敢えてのノーマルとなり、全体的にサラッと仕上げた1台となります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:カールソン 2/16RS (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドエディション タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)225/35R20 (R)255/30R20 クラウンのカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/31210クラウンに深リム20インチ!WORKジスタンスW10M 装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはこちらの深リムホイール 「WORK ジスタンスW10M」 3ピース・深リム・オーダーカラー対応と拘りスペックのモデルです(*^^)v 装着するお車は・・・ トヨタ 210クラウン! セダン車のカスタムも得意な当店。 今回のお車もパツパツサイズにて仕上げさせて頂きました♪ 王道メッシュデザインのW10M。 セダン車にめちゃくちゃ似合うデザインとなっております( ̄ー ̄) 今回はボディに合わせて、通常設定のブラックをチョイスです☆ スプリングにてローダウン済のお車。 210クラウンはダウン量によって、ホイールの出ヅラが大きく変わるお車。 ローダウン車に定番サイズを装着すると、かなり引っ込んでしまうので 今回も現車チェック後にホイールをオーダーです(*^^)v 今回のオーナー様も攻めサイズをご希望でしたので フェンダーギリギリまで、しっかりと攻めさせて頂きました( ̄ー ̄) すごく良いのツラ具合となります☆ 大口径20インチに深リムスタイル! FRセダンらしい王道な仕様にて完成です(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジスタンスW10M (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ブラック タイヤ:ニットー ネオジェン (F)225/35R20 (R)245/30R20 お車に合わせたホイール選びは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- クラウン
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/14ここまで攻め込んだ220クラウンは当店では初ですっ!!220クラウンハイブリッドをRS☆R車高調でローダウン!! 実車計測&オーダーインセットで攻め込んだ20インチ仕様で完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウンHV。 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着しAVS機能を生かしながらのローダウンを行いました。 そして更なるカスタムとして20インチを導入。 そしてホイールサイズに拘りしっかり攻め込んだスタイルにて完成!! 車高のセッティングは地上高ギリギリの所までしっかり下げました。 その後、実車計測を行いオーナー様の求めるギリギリサイズを計算。 いざホイールが到着しリフトアップ中の車輌に装着してみると 「 本当に大丈夫か?? 」 と不安がよぎります。 大丈夫とはどう言う事か。。。?? リフトアップをしている時と言うのは足が伸びきっている事でキャンバーが起きているんです。 ちなみに実車計測とは車輛が地面に接地している状態で行います。 よって車輛がリフトアップされている状態だと計算とは全然違う出ヅラに見えてしまう訳です。 トルクレンチでのナット締め付けチェックを終え、いざ着地。。。 すると計算通りの出ヅラに収まる。 この時の高揚感は何とも言えない感覚。。。 担当佐藤も毎日行っている事なのに、毎回ドキドキさせてもらってます。 これはある意味中毒性があるのかも知れません。笑 もちろん一番喜んでいただけるのはオーナー様なんですが、担当佐藤も同じくらい喜んでいるんです。笑 何でしょう、満足感と言うか達成感と言うのか。。。 任されていたおクルマが完成する事で見えないプレッシャーから解放される瞬間でもあるのです。 ちなみに、今回の仕様はギリギリを狙ってのサイズ設定。 当店で220クラウンでここまで攻め込んだのは初めてだと思います。 フロントには 「 9.5J 」 を装着し、リアには 「 10.5J 」 を装着!! この位のサイズになってくるとフロントもリアもインナークリアランスは無いに等しい程。 ホイールの出ヅラを計算するのはそれ程難しい事ではありません。 ですが、インナークリアランスのチェックは普段から作業を行っている僕達でも慎重に行わないといけない計算なんです。 これの数値を読み違えると 「 ホイールが取付け出来ない。。 」 なんて事にもなり兼ねません。 ちなみにリアタイヤサイズは255/30-20。 その太いタイヤをここまで引っ張るのがリム幅 10.5Jの威力!! ここまでしっかり仕上げると後ろから見た時のどっしり感も出てきますよねっ 👍 ここ最近クラウンオーナー様からのご相談が増えているクラフト厚木店。 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンのご相談から始まりついに完成ですねっ✨ ここまで攻め込んだ220クラウン、きっと街中でも目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/20220クラウン 3.5L車にWORK CV201 19インチ ディープコンケイブ装着!こんにちは中島です! 本日は当店大得意の220系クラウンのカスタムです( ̄ー ̄) 人気のエスペリアダウンサス&WORK コンケイブホイールを装着! 迫力のツライチマッチングで仕上げさせて頂きました♪ ホイールはこちら、WORK グノーシスCV201。 シンプルなスポークデザイン&コンケイブフェイスが人気で グノーシスシリーズの中でも超ロングセラーなモデル(^^) 歴代クラウンの中でも、220系オーナー様は「シンプルに仕上げたい」という方が多いです。 それもあって、こちらのCV201は220クラウンオーナー様に大人気! 今回で同車種に取付するのは3台目となります( ̄ー ̄) カラーは安定のブラッシュドをチョイス。 一見普通のシルバーに見えますが、近くで見ると仕上がりのカッコ良さが分かります(^^) 文字通りブラシで磨いたような、アルミ独特の輝きで とても高級感が出ますよ~♪ そして!CV201の特徴がこのコンケイブフェイス! やっぱりこの落込み具合がカッコイイですよね♪ 今回は車両は、当店初の3.5L車。 キャリパーが大きいので、フロントはセミコンケイブですが リアは迫力のディープコンケイブを装着です(*^^)v セダンらしい前後でメリハリのある仕上がりです☆ 車高も同時にローダウン。 人気のエスペリアダウンサスにてほんのりローダウン。 220系はフォグ位置が低いので、これでギリギリぐらいの車高。 ほんの数センチのローダウンですが、見た目の印象はかなり変わりますね( ̄ー ̄) 今回は出来る限り太いタイヤを履きたい!とのオーナー様のご希望で フロント235、リアに265のタイヤを装着。 経験上、ダンロップタイヤとの組み合わせでツラを合わせると このサイズが限界かな?と思います。 ムチッとしたタイヤからのコンケイブフェイスで 特にリア周りは迫力満点です♪ ホイール:WORK グノーシスCV201 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ VE304 (F)235/40R19 (R)265/35R19 サスペンション:エスペリア ダウンサス 高級感&迫力のスタイルに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県