装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「クラウン」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/31
    【220系クラウン】ランベックLS10でノーマル車高でツライチセッティング!!

    ■220系クラウンを納車直後にツライチカスタム!! 最終型の220系クラウン。 いつかはクラウン!という キャッチコピーで大人気セダン! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 数時間前に納車したてのS様の 220系クラウン。 納車ホヤホヤのクラウンに 早速ホイールを装着していきますよ(*^^)v S様に選んで頂いたのは、 ■WORK ランベックLS10。 ワークさんのランベックシリーズの 今年の出たばかりのモデル。 センターパートを一新したことで これまでよりスポークを長く表現でき、 足の長いスマートなデザインとなっております。 純正とはガラッとイメチェン! 今回の選ばれたランベックLS10は、 2ピースホイール。 ということは・・・!! そうです。インセットがミリ単位で調整出来るのです。 しかもですよ!!リムも深めに取れるのです(*^-^*) ご覧の通り、ノーマル車高で ツライチセッティングが可能!! 1ピースホイールだと 思い通りのサイズがないので、 はみ出たり、純正と変わらなかったり・・・。 しかし、今までの経験値を生かしての サイズをチョイスさせて頂き、 納車と同時にツライチセッティングで ホイール交換が可能に(*^^)v 乗り心地等も考慮しての 18インチをセレクト。 リムが深めに取れているので、 光に当たれば、キラッと輝いてくれますよ☆ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK ランベックLS10。 TIRE:純正流用。 リムの深さはなんと!!!! リム深度60㎜オーバー!! 2ピースホイールの 2つ目の嬉しいポイントですよね(*^-^*) S様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただきまして、ありがとうございます。 ホイールが納車に間に合って 良かったです(*^-^*) 220系クラウンに限らずですが、 ノーマル車高でツライチセッティングは、 クラフト多治見店にお任せを!! もちろん、車高調やダウンサスも 取り扱ってますよ(*^-^*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/07/07
    220クラウンのツライチ仕様。 「 9.5&10.0J 」 でセッティングしましたよぉ~✨

      WORK ZEASTを装着する為に車高調でローダウンを行った220クラウン。 最後まで悩んだのはタイヤサイズとホイールリム幅でした!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・220クラウン。   お気に入りのジーストを装着する為に車高調の装着からスタート。     そして、実車計測を行いホイールサイズを選定。   上の画像の様にキレイに仕上げる事が出来ましたよぉ~✨   装着したコンケイブフェイスは前後ミドルコンケイブ。   サイズ設定を見るとミドルコンケイブを装着するのが厳しく見えますが。。。     車高調でローダウンを行う事で装着出来そうなサイズ設定だった為、いざチャレンジ✨   そして今回はいくつか悩む部分もありました。。。   それはタイヤサイズとホイールリム幅です!!     ミドルコンケイブを装着する為にしっかりローダウンを行った220クラウン。   車高を下げる事でキャンバー角に変化が発生し、ノーマル車高では装着出来なかったホイールサイズを装着する事が出来ました。   横から見ても分かりますが、車高もけっこう低いですよね!?   そうなると走行中の干渉やタイヤサイズによっては地上高がOUTになってしまう事もあります。   そこでタイヤサイズ&ホイールリム幅の選択に悩まされたと言う訳です。     考えていたのは 下記の2点でした。   干渉を防ぐ為にタイヤを少し引っ張りたい。 そしてタイヤ外径も小さくしたくない。   そして最終的に用意したのはコチラ。   タイヤサイズ  F)245/30-20  R)255/30-20 ホイールサイズ  F)9.5J-20  R)10.0J-20     この組み合わせによって上記の注意点をしっかりクリアする事が出来、無事に装着する事が出来ました✨   本日ご紹介の220クラウンの様に、通常では装着出来ないホイールサイズでもチューニングを行う事で装着出来る事もあります。   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調のセッティングから始まり、ようやく完成を迎えましたねっ👍   そして仕上がりもバッチリ✨   このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/06/27
    220クラウン×マーベリック1212F 20インチをツライチマッチングで装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の220系クラウンのインチアップ( ̄ー ̄) 今回はノーマル車高でもバランス良く20インチが収まる 初チャレンジのセッティングをご紹介です♪   まずはホイールからご紹介。 只今展示イベント開催中のウェッズホイールより 2ピースモデルのマーベリックシリーズを選んで頂きました(*^^) 流行のヒネリ系デザイン「1212F」をチョイスです!   カラーは高級感重視で「プレミアムシルバー」に。 少しガンメタ気味の色味となり、一般的なシルバーとは濃さが違いますね( ̄ー ̄) 白いボディですと、意外とホイールカラーチョイスが難しいですが こちらのカラーはバッチリ似合いますよ~   これまで220クラウンに20インチを装着する際は ダウンサスの同時装着が多かったのですが 今回のお車はノーマル車高で20インチを装着となります。 そこで気になるのが、タイヤとフェンダーのクリアランス。 インチアップすると少し隙間が空いたように見えてしまいます。。。 今回はその部分を解消する、新たなタイヤサイズを装着!   それがこちら「245/35-20」のタイヤサイズ。 通常だと225/35-20や235/35-20を使用しますが ちょいデカ外径を組合せました(*^^) ノーマル写真と見比べても、隙間の感じは同じくらい。   全体のバランスはこのような感じ。 タイヤ外径を大きくし過ぎると、車両とのバランスがおかしくなってしまいますが このサイズまでですと、全く違和感がないですね( ̄ー ̄)   245幅を装着するにあたり、今度はホイールサイズも考えていきます。 通常だとフロントに8.5Jサイズを装着するのですが それだとタイヤのムクミが大きく、ぼってりとしてしまいます。 そこで、今回は前後9.0Jサイズに変更でスッキリとした見た目に(*^^)   クラウン系の足回りは、フロントのインナーが狭いので 太くする際は注意が必要です! 今回はノーマル車高ではみ出さず インナーも近すぎ過ぎないインセットでオーダー。   ローテーションも考え、前後同サイズにて仕上げました(^^) 220クラウンは前後でのクリアランス差が少ない車両なので 同サイズでも全然気にならない仕上がりとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1212F (F/R)9.0J-20インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/35R20   バランスの良い、大人な仕上がりに オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2021/06/07
    ツライチマッチング!220クラウンにエイムゲインGTM 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のトヨタ 220系クラウンのカスタムをご紹介です(*^^) ローダウン&インチアップで大人なスタイルに仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールは、セダンオーナー様御用達「エイムゲイン」 Y字スポークデザインのGTMを選んで頂きました♪ セダン系のお車にこのデザインはめちゃくちゃ似合いますよ~(^^)   2ピースモデルとなるので、J数、インセットは自由に変更可能なのはもちろん リム形状も細かく変更可能なモデル。 ステップ/フルリバースだけでなく リムフランジ部分がソリッド/ダグリップから選択可能。 まさにフルオーダーホイールとなります(*^^) セダン車という事で、今回はステップリム仕様でオーダーです☆   また、エイムイゲンホイールの特徴として トヨタ・レクサスのセンターエンブレムが装着可能。 今回もクラウン純正キャップを取付させて頂きました(^^)   ホイール交換と同時にローダウンも施工。 220クラウンというと、フロントの車高が気になるという方が多いです。 それを解消する為、エスペリア スーパーダウンサスも同時装着! 取付後は・・・   このような感じ♪ 扁平タイヤを装着すると、フェンダーの隙間がより空いて見えますが そんなこともなく、自然なクリアランスとなりました( ̄ー ̄)   全体のバランス感も良いですね(*^^) 前後共に程よいダウン量となります!   ホイールサイズは中島オススメサイズにて事前オーダー済。 前後サイズ違いで、パツパツな出ヅラになるようにしております(^^) 今回もフェンダーギリギリのツライチマッチングで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス   220系クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2021/05/09
    BBS LM と RSR車高調 で 220クラウン を大人シャコタン仕上げ!

    BBSと言えばLM。 代名詞的な存在ですよね。 そしてやっぱりこのホイールは ニクいほどセダンに似合うんですよ(笑) 鈴鹿店の小林です。 セダンが少ない鈴鹿店で現行220クラウン。 これはレアでございますが、カスタムに おける仕上げ方は精通しておりますので バッチリお任せください。 220は凄く大きく見えますね。 いや、実際大きくなってるんです。 セルシオ、マジェスタが無い今、 トヨタのフラッグシップモデルを 担うだけあります。 パッと見、結構低く見えるのですが ここから車高調でしっかり下げますよ! ■RSR ベストiアクティブ 純正AVS(減衰)機能をそのまま車高調に 移植できるとあって最近お声の多い足です。 少しお高いですが、クラウンという車格を 考えれば相応の1本だと思います。 ベタッとシャコタン化! なんせコチラのシャコタンプリウスからの お乗り換えですから頷けますよね~(笑) Wheel:BBS LM 8.5J 9.5J 20in DSカラー Tire:ルッチーニ Sus:RSRベストiアクティブ この無敵感何なの?みたいな(笑) 現行ハイクラスセダンにBBSで ズドンとスラムドなんて、やれる人も 限られればやる人も限られるわけで。 カッコイイとはまさにこのこと。 BBSは以前から手持ちで残してあったものを 満を持して220クラウンに投入。 一生モノのホイールとはよく言いますが 不変の価値があるのがBBS LMです。 それを考えれば決してお高くはないのではと? 被り手前まで落とし、ツラはややウチへ。 これがLMのジェントルな履きこなし方。 ダイヤモンドシルバーがパールホワイト と相性良く、互いに高級感を高め合っています。 当たり前ですがAVS機能もそのまま使えます。 現行車、高級車たるものそういう部分は しっかり押さえていきたいですよね。 今回もオーナー様のセンスが光る1台に 仕上がりました。ありがとうございました。 定休日:5/9(日)~5/14(金) 通常営業:5/15(土)朝10時30分より 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2021/02/24
    220クラウンにカールソン2/16RS 20インチ装着!

    こんにちは! 本日は220クラウンのインチアップをご紹介です(*^^)v 今回はセダンオーナー様に人気のカールソンホイールのお取付となります♪   モデルは「2/16RS」 名前の通り、16本スポークデザインで カールソンと言えばコレ!な昔ながらの形状ですね(^^)   伝統的な16スポークデザインの中でも、2/16は2ピース構造! J数やインセット変更がオーダーにて可能となりますよ~ サイズによっては超深リム仕様にすることも出来ます(*^^) 今回は前後違いの中島オススメサイズにてオーダーさせて頂きました♪   取付サイズは20インチ! カラーは明るい印象のダイアモンドエディションをチョイスです(^^) シルバーベースに天面ダイヤカットで、すごく上品な仕上がり。 お車の高級感を崩さず装着OKなモデルとなります☆   デザインのカッコ良さは勿論、オーダーインセットで 出ヅラも丁度良い感じの仕上がり。 車高も敢えてのノーマルとなり、全体的にサラッと仕上げた1台となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:カールソン 2/16RS (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドエディション タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)225/35R20 (R)255/30R20   クラウンのカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/31
    210クラウンに深リム20インチ!WORKジスタンスW10M 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはこちらの深リムホイール 「WORK ジスタンスW10M」 3ピース・深リム・オーダーカラー対応と拘りスペックのモデルです(*^^)v 装着するお車は・・・   トヨタ 210クラウン! セダン車のカスタムも得意な当店。 今回のお車もパツパツサイズにて仕上げさせて頂きました♪   王道メッシュデザインのW10M。 セダン車にめちゃくちゃ似合うデザインとなっております( ̄ー ̄) 今回はボディに合わせて、通常設定のブラックをチョイスです☆   スプリングにてローダウン済のお車。 210クラウンはダウン量によって、ホイールの出ヅラが大きく変わるお車。 ローダウン車に定番サイズを装着すると、かなり引っ込んでしまうので 今回も現車チェック後にホイールをオーダーです(*^^)v   今回のオーナー様も攻めサイズをご希望でしたので フェンダーギリギリまで、しっかりと攻めさせて頂きました( ̄ー ̄) すごく良いのツラ具合となります☆   大口径20インチに深リムスタイル! FRセダンらしい王道な仕様にて完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジスタンスW10M (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ブラック タイヤ:ニットー ネオジェン (F)225/35R20 (R)245/30R20   お車に合わせたホイール選びは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • クラウン
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/14
    ここまで攻め込んだ220クラウンは当店では初ですっ!!

      220クラウンハイブリッドをRS☆R車高調でローダウン!! 実車計測&オーダーインセットで攻め込んだ20インチ仕様で完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・220クラウンHV。   先日、RS☆R ベストI アクティブを装着しAVS機能を生かしながらのローダウンを行いました。   そして更なるカスタムとして20インチを導入。   そしてホイールサイズに拘りしっかり攻め込んだスタイルにて完成!!     車高のセッティングは地上高ギリギリの所までしっかり下げました。   その後、実車計測を行いオーナー様の求めるギリギリサイズを計算。   いざホイールが到着しリフトアップ中の車輌に装着してみると 「 本当に大丈夫か?? 」 と不安がよぎります。   大丈夫とはどう言う事か。。。??     リフトアップをしている時と言うのは足が伸びきっている事でキャンバーが起きているんです。   ちなみに実車計測とは車輛が地面に接地している状態で行います。   よって車輛がリフトアップされている状態だと計算とは全然違う出ヅラに見えてしまう訳です。   トルクレンチでのナット締め付けチェックを終え、いざ着地。。。     すると計算通りの出ヅラに収まる。   この時の高揚感は何とも言えない感覚。。。   担当佐藤も毎日行っている事なのに、毎回ドキドキさせてもらってます。   これはある意味中毒性があるのかも知れません。笑     もちろん一番喜んでいただけるのはオーナー様なんですが、担当佐藤も同じくらい喜んでいるんです。笑   何でしょう、満足感と言うか達成感と言うのか。。。   任されていたおクルマが完成する事で見えないプレッシャーから解放される瞬間でもあるのです。     ちなみに、今回の仕様はギリギリを狙ってのサイズ設定。   当店で220クラウンでここまで攻め込んだのは初めてだと思います。   フロントには 「 9.5J 」 を装着し、リアには 「 10.5J 」 を装着!!   この位のサイズになってくるとフロントもリアもインナークリアランスは無いに等しい程。   ホイールの出ヅラを計算するのはそれ程難しい事ではありません。   ですが、インナークリアランスのチェックは普段から作業を行っている僕達でも慎重に行わないといけない計算なんです。   これの数値を読み違えると 「 ホイールが取付け出来ない。。 」 なんて事にもなり兼ねません。     ちなみにリアタイヤサイズは255/30-20。   その太いタイヤをここまで引っ張るのがリム幅 10.5Jの威力!!   ここまでしっかり仕上げると後ろから見た時のどっしり感も出てきますよねっ 👍   ここ最近クラウンオーナー様からのご相談が増えているクラフト厚木店。   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンのご相談から始まりついに完成ですねっ✨   ここまで攻め込んだ220クラウン、きっと街中でも目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/20
    220クラウン 3.5L車にWORK CV201 19インチ ディープコンケイブ装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店大得意の220系クラウンのカスタムです( ̄ー ̄) 人気のエスペリアダウンサス&WORK コンケイブホイールを装着! 迫力のツライチマッチングで仕上げさせて頂きました♪   ホイールはこちら、WORK グノーシスCV201。 シンプルなスポークデザイン&コンケイブフェイスが人気で グノーシスシリーズの中でも超ロングセラーなモデル(^^)   歴代クラウンの中でも、220系オーナー様は「シンプルに仕上げたい」という方が多いです。 それもあって、こちらのCV201は220クラウンオーナー様に大人気! 今回で同車種に取付するのは3台目となります( ̄ー ̄)   カラーは安定のブラッシュドをチョイス。 一見普通のシルバーに見えますが、近くで見ると仕上がりのカッコ良さが分かります(^^) 文字通りブラシで磨いたような、アルミ独特の輝きで とても高級感が出ますよ~♪   そして!CV201の特徴がこのコンケイブフェイス! やっぱりこの落込み具合がカッコイイですよね♪ 今回は車両は、当店初の3.5L車。 キャリパーが大きいので、フロントはセミコンケイブですが リアは迫力のディープコンケイブを装着です(*^^)v セダンらしい前後でメリハリのある仕上がりです☆   車高も同時にローダウン。 人気のエスペリアダウンサスにてほんのりローダウン。 220系はフォグ位置が低いので、これでギリギリぐらいの車高。 ほんの数センチのローダウンですが、見た目の印象はかなり変わりますね( ̄ー ̄)   今回は出来る限り太いタイヤを履きたい!とのオーナー様のご希望で フロント235、リアに265のタイヤを装着。 経験上、ダンロップタイヤとの組み合わせでツラを合わせると このサイズが限界かな?と思います。 ムチッとしたタイヤからのコンケイブフェイスで 特にリア周りは迫力満点です♪   ホイール:WORK グノーシスCV201 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ VE304 (F)235/40R19 (R)265/35R19 サスペンション:エスペリア ダウンサス   高級感&迫力のスタイルに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/17
    21系クラウンはダウンスプリング仕様でも9.0J&10.0Jが装着出来ますっ☆☆

      千葉県からお越しのI様・210クラウンアスリート。   仕様変更で太履きにチャレンジですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   仕様変更のご依頼をいただきましたI様・クラウンアスリートHV AWS210。   すでにマーベリック709M 20インチを装着しております。   しかしながら、出ヅラの調整にワイトレを使用しておりました。。。   そこで、今回の仕様変更ではワイトレ・スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げて参りま~す♬♬   それではコチラをどうぞっ!!     全体的に良い雰囲気ですよね!?   仕様変更にてご購入いただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・レグニッツ 20インチ 」   リム幅やインセットをオーナー様のご希望通りにオーダー出来るアイテムです!!   分かり易く言うと、お好みの出ヅラで発注できると言う事。     ご安心下さい!!   仕上がりのイメージをお伝えいただければ、実車計測を行いベストサイズを見付けます👍   ちなみに、本日のご希望は 「 スペーサーを使わずにツライチにしたい 」 と言う事です!!   そして、タイヤも少し引っ張りぎみにしたいとの事。笑     オーナー様のご希望は1つではなく2つ、いやそれより多くても良いんですっ!!笑   担当佐藤が叶えてみせますっ 👍   そうは言っても限界はありますけどね。。。汗     今回オーナー様が拘りたかったタイヤの引っ張り仕様。   自走をしないデモカーとは違うので実用的な引っ張りにてセッティングしております!!   実は、このタイヤの引っ張りって色々と考える事があるんですよね。。。   まずはタイヤの銘柄によってショルダー部の形が違う事。   そしてタイヤを組み込むリム幅も重要!!   選ぶタイヤを間違えると太いホイールを用意してもキレイに引っ張れないんです。汗     その辺を考慮し本日選んだタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK510 」   タイヤの形状はご覧の通り!!   そして扁平が薄いタイヤでもMADE IN JAPANなので安心!!   極めつけは意外とリーズナブル☆☆   安心出来てそこまでお高くないのでオススメのタイヤですよぉ~♬♬     こうして見るとやはりバッチリ決まっていますよねっ✨   ですが、クラウンと言う高級セダンの乗り味を損ねたくないと言う考えから車高調は入れてないんです!!   それでも普通に 「 9.0J&10.0J 」 のコンビネーションが可能。   クラウンってやっぱりスゴイ!!     純正装備のAVS機能を生かしたダウンスプリングでも 「 9.0J&10.0J 」 仕様は可能で~す☆☆   要は適度なローダウン仕様でも無理なくカッコ良く仕上げる事が出来るって事ですねっ 👍   「 この仕上がりを実現するクラフト厚木店得意の実車計測は追加料金をいただいておりません 」   同価格で更にカッコ良く仕上げる事が出来るのでぜひぜひご利用下さいね~♬♬     I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そして、仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   帰り際に気になる事をおっしゃっていましたよね。。。   ここまでカッコ良く仕上がると車高調でさらに煮詰めたくなると。笑   もちろん大歓迎ですよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/10/09
    深リムを狙え!!210クラウンアスリートにマーベリック1212Fを装着!!

    210系クラウンアスリートにマーベリック1212F装着!! この度は大胆に仕様変更をお任せ頂きました 210クラウンアスリートのご紹介!!   ブラックで統一をテーマに ボディ色と同系統のマットブラックで合わせました! ホイールの傷を直したいと来店されたS様、 元々マーベリック605Sを装着されていたのですが、 2020年新作のマーベリック1212Fに一目惚れ!!   それならと仕様変更したいという事で、 お任せ頂きました。 マーベリックの人気モデル1212F は、 その名の通り12本のスポークで構成され、 捻りが効いたデザインがポイントとなっています。   タイヤも乗り心地を重視、 そして静粛性も重視したいとのことで ダンロップのルマン5を指名頂きました。   ルマンはタイヤ内に吸音スポンジが入っており 燃費も重視しつつ 静粛性も重視されたタイヤになっております!! センターキャップはレッドを選んで頂き ブラック統一の中にワンポイントを入れて オシャレを演出してみました。 19インチでも車本来の性能を 崩さないスタイルの完成です!! WHEEL: MAVERICK 1212F MAT BLACK TIRE: DUNLOP LE MANS Ⅴ SIZE: 19INCH S様ご来店有難うございました! 次は、お話させて頂いたナットの変更でしょうか。 是非お待ちしております。 一宮店熊崎でした!!  

    • クラウン
    • ツライチセッティング
    2020/08/16
    【220クラウン×カールソン 1/10X RSF】上品・大人な仕上がりに☆

    カールソンにしか出せないこの雰囲気・・・ 人気のメッシュタイプモデル1/10X RSFをFRサイズで。 ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店寺田です^^ 本日のご紹介は220系クラウン セダン系のドレスアップのご用命も増えてます☆ 今回は人気ブランド【カールソン】を取り付け 上品なイメージのあるクラウンにはピッタリな組み合わせでオトナな仕様へと変貌させます ■Carlsson 1/10X RSF Brilliant Edition (19inch) お馴染みの1/16とは一味違うメッシュタイプの1/10X フローフォーミング製法を採用し従来のメデルに比べて軽量なのもポイント そしてカールソンと言えばこのブリリアントエディションカラー 一見シルバーなんですが何なんでしょう?カールソンにしか出せないこの高級感・・・ 長年愛され続けるロングセラーカラーです 「いいクルマにはいいタイヤを」 ということでオススメさせていただいたダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ 【VEURO VE304】を組みあわせ 抜群の静粛性に加えウエット性能もしっかりと確保したモデル サイズラインナップも幅広くなり様々な車種に装着可能です 装着後がコチラ  WHEEL:Carisson 1/10X RSF              (Fr/Rr)8.5-19  9.5-19 (BE) TIRE:DUNLOP VEURO VE304 見た目と実用性を兼ね備えた19インチ仕様 FRサイズでツラ狙いもしっかりセッティングさせていただきました メッシュタイプの1/10Xもここ最近問い合わせが多いモデルのひとつ シンプルなデザインは飽きも来ず長くお使いいただけますね^^ サラッとカールソンを履きこなす220クラウン 上品さに磨きがかかりました☆ カールソンホイールはカールソンディーラーに認定されている当店にお任せください O様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました 若くしてこんな1台に乗れるなんて羨ましい限りです・・・ その他ご用命があれば是非また当店まで^^ ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • クラウン
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/10
    「引っ張り・ツライチ・深リム」クラウンが完成っ!!

      ゼロクラのツライチ仕上げ。   フロントには9.5J そしてリアには10.5Jを使います!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日は「 引っ張り・ツライチ 」でカッコ良く仕上げたゼロクラのご紹介。     まずは車高調を装着ししっかり車高を下げる。   そして当店得意の実車計測を行いホイールサイズを厳選しました。   ギリギリサイズでオーダーする事でフロントのキャリパーが大きくてもしっかりリムを確保!!   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     オーナー様ご希望のシャコタン・ツライチ仕様の完成!!   ゼロクラならこの位までしっかりと仕上げたい。。。   そう考えていた担当佐藤とオーナー様の意見が一致。   担当佐藤がやりたくてもオーナー様に断られてしまったら出来ませんからね。汗     シャコタン仕様を作るのは簡単なんですよね。   車高調でバシバシ下げちゃえば良い訳ですから。。。   しかし!!   ムズカシイのはその先のホイールサイズ選びなんです!!     クルマってこうして停まっているだけではなく走行もしますよね!?   車高が低くホイールもギリギリまで外に出ていると 「 走れば当たる 」 訳です。   走れば当たるとはフェンダーとタイヤが干渉すると言う事!!   いくらカッコ良くてもまともに走れなければ不便でなりません。     そこでタイヤを引っ張り仕様にして干渉を防ぐって訳です。   引っ張りタイヤって実は理由があって引っ張ってるんですよっ!!   そしてタイヤを引っ張るには2パターンのやり方があります。   その1 「タイヤを細くする!!」 その2 「ホイールを太くする!!」     上記の2パターンの中で担当佐藤が良く使うのは「 その2 」 の方です!!   クルマの作り方にもよりますがその1の場合、タイヤのロードインデックス(耐荷重)がけっこう下がってしまいます。   そうなるとタイヤの消耗やセパレーション等のリスクがとても多くなってきます。   もちろんここまでカッコ良く仕上げるにはノーリスクって訳にはいきませんが、リスクを出来るだけ少なくしてあげるのもボク達のお仕事ですからねっ!!   ですが、ホイールを太くするのも色々と大変で。。。汗     ホイールを一定以上に太くする場合は車輛のチェックが欠かせません。   そして担当佐藤が目指すのは 「 カッコ良くても普通に乗れる仕様 」 です!!   なのでホイールを太くする場合は車輛のクリアランス等しっかりとチェックを行います。   そうする事でシャコタン・ツライチ仕様でもストレスなく普段乗りが出来るクルマに仕上げる事が出来る訳です☆☆     こんな感じで車高が低いとタイヤにフェンダーが乗っかる様なスタイルになりますよね??   先程も書きましたが、停まっている時ならこれでも全く問題は発生しません。   でも走り出して足廻りが動くとどうなるでしょうか??   皆様も経験した事があるかもですが、あのイヤな 「 干渉 」 が発生する訳です。   ゼロクラもそうですがフェンダーにはツメと言って20mm程の折り返し部分がありますよね??   そことタイヤが 「 ガァー 」 って擦れる症状が干渉と言うヤツです。   その干渉を防ぐ為にホイールを太くしてタイヤを引っ張る(タイヤを逃がす)訳ですね。     画像を2つ並べてみましたが上の画像がフロント、下の画像がリアになります。   タイヤが引っ張られて見事にフェンダーをかわしていますよね!?   実はツライチ仕様にするのはけっこう簡単。   でもその状態でストレスなく乗れる様に作るのがムズカシイんです!!   ツライチ仕様を作るだけならメーカー推奨サイズや定番サイズを購入しワイトレを挟めば完成ですからね。。。     ちなみに、フロントにはビッグキャリパーが標準装着されていますがサイズを厳選する事でリムも深く取る事が出来ましたよっ👍     ホイールサイズによってはリムが全く取れないって事にもなりやすいビッグキャリパー車。   そんな車輛でもここまでのリムが確保出来れば成功ではないでしょうか??   ちなみにリアはこんな感じ!!     深っっ!!笑   リムの面にデザインが反射して写ってますねっ♡♡   せっかくのリム有りホイールですから少しでも深く取りたいですよね!!   当店得意の実車計測を行う事で深リム仕様も実現出来ますよぉ~♬♬   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ✨     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、実車計測と色々とお付き合いいただきありがとうございましたっ♬♬   手間を掛けた分カッコ良い愛車が完成しましたねっ♡♡   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     [ 本日装着のアイテム ] ホイール:マーベリック709M 19Inc タイヤ:ファルケンFK510 F)225/40-19 R)245/35-19 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/07/26
    深リム!220クラウンにマイスターS1R 20インチ&エスペリアダウンサス!

    こんにちは中島です! 本日はこちらの深リムホイール「マイスター」のご紹介です(*^^)v 大口径20インチで迫力ノスタイルに仕上げて行きます♪ お車は昨日に続きトヨタ 220系クラウン。 お陰さ様で沢山の220クラウンオーナー様にご来店頂いております! 今回も定番のエスペリアダスンサスと組み合わせて、インチアップさせて頂きます(^^) ホイール:WORK マイスターS1R (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:シルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス セダンオーナー様御用達のWORKマイスターをNewクラウンにインストール! 昔ながらのホイールを現行車に合わせる・・・かなり渋い仕上がりです♪ マイスターS1Rというと、皆様カラーをどうするかで非常に悩みます。 今回は王道の「シルバー」をチョイス。 とても明るい色味で、20インチの大きさがより際立ってくれますね(^^) 出来る限り太めのタイヤを装着したい!というオーナー様のご希望。 かつ出ヅラもしっかり攻めたいということで 今回は前後でホイール・タイヤ共にサイズを変更。 リアには9.5J+255幅のタイヤを組合せ、ワイド感を出してみました☆ ホイールと同時に、ローダウンスプリングもお取付(*^^)v 人気のエスペリアダウンサスにてローダウンです。 前後20mm程のダウンで、全体的にバランスよく下がってくれます。 高過ぎず、低過ぎず丁度良い感じですね♪ ローダウンに合わせたホイールサイズを事前にオーダー。 同時取付でしたが、狙い通りの出ヅラに仕上がりました! 220系クラウンの取付実績の多い当店。 カスタムは是非お任せ下さい( ̄ー ̄)  迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • セダン
    • クラウン
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/07/25
    220クラウンにダウンサス&グノーシスCV201 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、相模原店得意の220クラウン。 ローダウン&インチアップで、今回もカッコ良く仕上げて行きます♪ ホイール:WORK グノーシスCV201 (F/R)8.5J-19インチ カラー:マットシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)235/40R19 サスペンション:エスペリア スパーダウンサス スプリングでさらっとローダウン&19インチ化! シンプルなグノーシス装着で大人なスタイルにて完成しました(*^^)v ホイールはWORKグノーシスCV201。 WORKホイールでも超ロングセラーモデルです( ̄ー ̄) 意外とありそうでない、シンプルかつ高級感のある10スポーク。 ホイールと同時にダウンサスも取付です☆ 人気のエスペリア スーパーダウンサス。 他社スプリングより若干落ち幅が多く、当店では人気のモデル(^^)  純正よりも20弱のダウン量。 220クラウンはフロントの隙間が気になる!という方がすごく多いです。 ダウンサス+少し外径の大きい235/40-19の組合せで 程よい隙間具合となります(*^^)v 全体のバランスも良い感じ♪ これ以上車高を下げてしまうと、フォグランプ位置が規定値を割ったり 前後のバランスが崩れてしまうので、丁度良いくらいです(^^) ホイールサイズは、当店オススメサイズにてオーダー。 220クラウンの取付実績はかなり多いので、ローダウン後のサイズもある程度予測がつきます。 今回はフェンダーギリギリを狙いつつも、出過ぎない安心感のあるサイズをチョイス☆ ローテーションも出来るように、前後で同サイズにて取付です(*^^) サラッとローダウンに、乗り味重視の19インチ仕様。 出ヅラ等にしっかり拘りつつも、元々のスタイルは崩さないような仕上がり。 220クラウンのカスタムは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ お陰様でカスタム依頼多数の220クラウン。 まだまだ作業待ちの車両が控えておりますので、そちらも順次ご紹介させて頂きます♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル