Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヴェゼル」の記事一覧
-
- ヴェゼル
- ローダウン系
- ENKEI
2019/10/22車高短ヴェゼルにエンケイRPF1 17インチ!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは ホンダ ヴェゼル。 見ての通り、ド派手なエアロが装着された1台( ̄ー ̄) あえての純正と同じ17インチホイールでツラを攻めていきます♪ ホイール:エンケイ RPF1 (F/R)8.0J-17インチ カラー:シルバー タイヤ:ブリジストン レグノGR-X2 (F/R)215/55R17 車高短ヴェゼルに、拘りの軽量スポーツホイールを装着! ムッチリタイヤと組み合わせた渋い仕上がりとなります(*^^)v インチアップをされる方が多い中 今回はあえての17インチを装着。 車高を落としている方は経験があると思いますが 純正ホイールに戻した際に、フェンダーの隙間が埋まった気がするアレ! 同じタイヤ外径でも、インチが小さいほど車高が低く見えますよね( ̄ー ̄) 今回も地上高は十分あるものの、かなり低く見えます♪ 純正同等インチのまま、出ヅラはしっかり攻めて頂きました! ローダウン済のヴェゼルにピッタリな8.0Jホイールをチョイス。 タイヤのムクミと合わさって、かなりパツパツな仕上がり♪ 見た目はもちろん、軽量ホイールに 静粛性No1のレグノを組み合わせて頂きました(*^^)v 性能にもしっかり拘って頂いた1台となります☆ インチアップはもちろん、純正同等サイズの交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)/
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- BLITZ
- ENKEI
2019/10/15ヴェゼルにエンケイPF07&ブリッツ車高調でトータルカスタム!この度の台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ ヴェゼルのカスタム(^^) 早速完成形からお写真を掲載。 ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上がりましたよ~♪ カスタムスペックは・・・ ホイール:エンケイ PF07 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ダークシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/45R18 サスペンション:ブリッツZZR 人気の軽量スポーツホイール エンケイPF07を装着! シンプル系のスポークホイールが人気急上昇中です(*^^)v 飽きがこないデザインで、長く愛用して頂けます♪ ホイール取付にあたり、今回は車高調も同時装着! 純正ですと、やはりこの隙間が気になってしまいますが ホイール取付と共にガッツリローダウンさせて頂きました(^^) ローダウン後はこのような感じに。 タイヤとフェンダーの隙間に指が2本程入る車高にです( ̄ー ̄) 前後のバランスも整えかなり良い感じ♪ バランス良く仕上がりましたよ~☆ ローダウンにインチアップは是非当店にお任せ下さい(^^)/ 全て自社内工場にてしっかり仕上げさせて頂きます♪ かなりカッコイイヴェゼルの完成です! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2019/10/13ヴェゼルRS の 太履き 9J-20インチ ツライチセッティング。本日10時より通常営業となります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 サイズ、パーツを吟味すればRCオデッセイと 同じ感覚でいけそうなヴェゼルRS。 9.0Jをゴソッと飲み込みました。 こんにちは、店長の小林です。 真っ赤なヴェゼルRSは某様の息子様のおクルマ。 仮履きの一枚ですが見たことがあるホイールですね・・・ 参照ブログ: RC1 オデッセイ に VOLK G16 9.5J!20インチ 太履きで リセットアップの仕様変更! 9.5J仕様変更前にお父様が装着されていた レオンハルトゲミュートを譲り受け、タイヤを新品交換。 そうなるとこの車高ではダメということになり(笑) タイヤ交換と同時にローダウンとなりました。 意外と!?というとアレですが RSフェンダーのおかげでイイ感じに 収まっていたりはするんですが いかんせんこのフェンダーの隙間では せっかくのレオンハルトが霞みます。 下げ幅とフロントキャンバーの フレキシブルさでBLITZダンパーZZ-Rをセレクト。 落とし幅◎、乗り味はスポーツ寄り。 ブラケットが長穴化されているので 太履きセッティングにも向いています。 厳密に言うとピロアッパーが最適ですが 車種が限定されますゆえ、これをフル活用。 数あるスーパースターのディスクカスタムでも 一番高価なんじゃないかな?(汗 というカラーは「クロームブラッシュド」。 フルクローム化したディスクの表面を大胆 且つ贅沢にブラッシュド加工! 繊細なブラッシュドの目とゴージャスな クロームの輝きが共存する至極のカスタムです。 ピアスボルトはゴールド、インナーリムもブラック化し まさにフルオプション状態でございます。 仕上げのアライメント前にはディスク面に しっかりと保護シートを貼ります。 超高級ホイールから純正スチールキャップまで アライメント作業をさせていただく全ての車の ホイールに保護施工しております! 言ってしまえばアライメントに答えはありません。 おクルマの状態、使用状況、またはカスタムの仕様に よって同じ車種であっても異なります。 「適正な数値」や「そうすべき数値」を判断し、 ピットスタッフが合わせていきます。 Wheel:レオンハルトゲミュート 20インチ クロームブラッシュド Tire:ニットー NT555G2 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R リフトアップブームではございますが ヴェゼルは圧倒的にローダウン派が多いですね。 サゲSUVの良い点はもともとの地上高を活かした 全下げセッティングが容易なこと。 これだけ下げればレオンハルトも文句無し! リアは9Jでドッシリ感を強調。 リムの深さもしっかりありますよ。 マフラー交換率が非常に高いヴェゼル。 こちらのRSにもHKSサイレントハイパワー マフラーを以前当店にて作業させていただきました。 マフラー交換のご相談も大歓迎な鈴鹿店です。 お父様のRC1オデッセイに負けないくらい 太履きツライチで仕上がったヴェゼルRSでした。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ヴェゼル
- マフラー交換
2019/09/22ノブレッセ ディフューザー & 4本出しマフラー装着 !RU3ヴェゼルハイブリッド を ノブレッセカスタム。ノブレッセ、取り扱いございます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RU3ヴェゼルハイブリッドがピットイン。 こちらのお客様、以前に車高調とホイール、 更にはノブレッセのグリルとアイラインを 当店で装着させていただきました。 ブログ:ツラと車高が命。魅せるロワードヴェゼルハイブリッド! ブログ:ノブレッセのグリル&アイラインをヴェゼルに取り付け。 本日は更なるノブレッセ化に向けて・・・ リアセクションに着手。 ■ノブレッセリアディフューザー ■ノブレッセ4本出しマフラー のメニューでございます。 養生の前にまずは 純正のアンダーパネルを外します。 次に外したアンダーパネル部分を 覆いこむようにバンパー共々養生シートをかけ、 マフラーカッターがついた純正のマフラーを 外していきましょう。 純正アンダーパネル、マフラーを 外したら一度養生シートを撤去。 カーシャンプーで汚れを落とした後、 デュフューザーの位置決めをすべく 仮当てを行います。 仮当て後、マスキングテープで 位置をマーキング。 バンパーの上から被せるようにディフューザーを 当てていきます。バンパーへの主な固定は両面テープ ですので、しっかりと位置出しをしながら 軽めに押さえます。 遠目から見てズレが無ければ しっかりとした力でディフューザーを しばらく押さえつけます。 最後は裏側から穴あけビスで 固定すれば完成です。 ノペッとしたリアパートから 一気に迫力アップですね! 続いてマフラーの装着です。 再再度、ディフューザーの上から 養生シートを巻きます。 右出しから左右4本出しに変わりますので ボディ左側にもマフラーヒンジが必要。 付属のヒンジを独特の方法で取り付けします。 ノブレッセの取り付けをしたことがある方は 分かりますかね(笑)これはよく考えてあるなぁと。 こちらがマフラー。 4本出しのオーバルにはチタン風の焼きも 入って存在感抜群です! ノブレッセのマフラーはエンドカラーや パイプの素材などが色々選べますので 見た目やご予算に応じて 上手く組み合わせることができますよ。 取り付け前はマフラーにも しっかりと養生します。 ボルト、ナットは一気に締めるのではなく あくまで仮付けの状態にしておきます。 溶接パーツですのでどうしても個体差が 発生するため、長穴を利用して締め込み方を 変えたり、ゴムハンガーをずらしたりして 出口のセンターを位置出ししていくのです。 ある程度センターが出たら養生を外し 遠目から確認しつつ本締めに入ります。 今回の取り付けは非常に精度が良く スムーズに進みましたよ~。 排気漏れチェックをし、 テールを吹き上げたら完成です。 と、その前に、ここは説明書には ありませんでしたが、純正アンダーパネルは 再利用ができませんので外しっぱなしになるのですが、 その穴が気になりまして・・・ もともと付いていたプラビスやネジを元に戻しました。 こういうの気になるんですよね~、ということで。 Before After このドッシリ感! ローダウンとツライチ19inで 迫力のあったフロントからサイドに かけてのラインに比べ、どうしても 負けていたリアパートが大躍進。 これで後ろから見られても!?ですね! 専用ディフューザーと組み合わせることで スポーティを超えてレーシーに。 サウンドもなかなか野太く、 「マフラーを変えた感」がしっかりと出ます。 もちろん車検対応で安心ですよ。 ノブレッセパーツのご相談は クラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました! ※パーツによって作業可、不可がございます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- RAYS
2019/08/14車高短ヴェゼルにホムラ2×7プラス 19インチ!こんにちは中島です! 関東圏でも屈指の在庫量を誇る、RAYS No1ショップの当店。 本日はそんなRAYSホイールをご紹介です♪ 取付するのはホンダ ヴェゼル。 ボディ全体がフルブラックで仕上げられた1台( ̄ー ̄) 今回はブラックのホイールでさらに黒く仕上げて行きます! ホイール:RAYS ホムラ2×7プラス (F/R)7.5J-19インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:TOYO プロクセスCF2SUV (F/R)225/45R19 RAYSホイールでも圧倒的人気のホムラシリーズを取付! 黒いボディに黒いホイールでイカツく仕上がりました♪ 多くの方に人気のいわゆるメッシュデザイン。 スポーティさと高級感を併せ持つホイールデザインですね(*^^) そんなメッシュデザインでまず思い浮かぶのが、RAYSホムラシリーズ! シリーズ元祖の2×7から派生した「プラス」モデル。 通常モデルの2×7はディスクの立体感が特徴で、それが人気の秘密でもあったのですが 立体感がありすぎて、フェンダーから突出しやすいというデメリットもありました。 それを抑えたのがこの「プラス」モデル。 フェンダーが狭いお車にもより装着しやすくなりました♪ サイズも7.5Jからの設定なので、今まで装着を諦めていた方にも朗報です( ̄ー ̄) ヴェゼルも比較的フェンダーの狭い車種になりますが 今回はバッチリフェンダー内に収まっております☆ 車高調でガッツリローダウンされた1台。 車高短&フルブラック仕様でかなりイカツく・カッコ良く仕上がりましたね♪ RAYSホイールの取扱いはクラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- TEIN
2019/08/03ヴェゼルにTEINのフレックスZをお取付けさせて頂きましたヴェゼルにTEINのフレックスZをお取付けさせて頂きました 本日のご紹介はヴェゼル テインのフルスペック車高調フレックスZをお取付けさせて頂きました ピットに入庫直後のヴェゼルです ノーマル車高は、やはりフェンダーとタイヤの隙間が気になりますね 現状、リアの隙間の方がチョット広く感じます この純正の状態の隙間を詰めて前後の隙間の量を今回は揃えます スプリングだけの交換ですと車高の調整が出来ないので前後のバランスを調整したり 交換後に車の使い方に合わせた高さに再調整するなんて事が出来ませんが 車高調なら前後のバランスや全体の高さの調整など後から再調整することも可能です こちらが交換後、全体の画像だとフェンダーが黒く判りにくいですが 寄った状態で見てみるとフェンダーとタイヤの隙間が詰まり前後のバランスも近くなっているのが判ります せっかくノーマルから変更をするなら自分の理想にさらに近づけられる車高調がオススメですよ K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2019/07/31ヴェゼルにシーカーFX インペリアルゴールド 18インチ!こんにちは中島です! 拘りの実車測定やカスタムホイールが得意な当店。 本日はこのド派手はホイールをご紹介です♪ お車はホンダ ヴェゼル。 春頃にブリッツ車高調でガッツリローダウンさせて頂いたお車(*^^)v ローダウン後に、しっかり現車にてサイズ測定し 拘りのサイズのオーダーホイールを取付となります♪ ホイール:WORK シーカーFX (F/R)9.0J-18インチ カラー:インペリアルゴールド タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)215/45R18 車高短ヴェゼルにド派手なゴールドホイールを装着! 前後9.0Jでパツパツサイズの設定となります(^^) 出来る限りタイヤを引っ張りたいとのことで アウターだけでなく、インナークリアランスもしっかりチェック! 前後9.0Jでギリギリのサイズマッチングとなります☆ タイヤは敢えての215/45-18サイズ( ̄ー ̄) ホンダ車と言えば、フェンダーが狭いイメージ。。。 深リムホイールは無理かと思いきや、この仕上がり! 出ヅラの計算とホイールのチョイスによってはここまで深く出来ちゃいます♪ カスタムホイールや拘りのサイズセッティングは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- TEIN
- アクセル
2019/07/28ヴェゼルにアクセル アルディ&TEIN FLEX Zでローダウン!!いつもブログを見て頂きありがとうございます! クラフト一宮店の林です^^ 本日、ご紹介するお車はHONDA ヴェゼル! こちらのお客様、インチアップ&ローダウンがご希望でご来店。 タイヤホイール・車高調共に「何にしたら良いかクラフトさんにお任せするよ」と仰り こちらからお客様のご要望を聞きながら色々と提案させて頂きました。 ホイールは店頭にあるホイールを何種類かリアルマッチングさせて頂きアクセル アルディに、 車高調は純正の乗り心地が固いと仰っていたので乗り心地が柔らかめなTEIN FLEX Zを おススメさせて頂きご購入して頂きました。 TEIN FLEX Z の乗り心地が柔らかいのはショックの内部構造が複筒式と言われる構造になっている為。 車高調のショックの内部構造は大きく分けて単筒式と複筒式に分かれいるんです。 詳しくはコチラ→クリック 車高はメーカー推奨ダウン値で前後40ミリダウンのセッティング。 お客様のご要望であった快適性と見た目の両方を押さえた仕上がりになりました。 この度はご来店・ご利用ありがとうございました! ご要望通りの仕上がりになりホント良かったです。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- その他 パーツ/GTパーツ
2019/05/29ノブレッセのグリル&アイラインをヴェゼルに取り付け。以前、仕上げをさせていただいたヴェゼルの お客様がちょっとした仕様変更でピットイン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ペタッと落ちた車高にレオニスの19インチを ツライチでセットアップ済み。 さてさて今回は・・・ じゃん! NOBLESSE フロントグリル と NOBLESSE アイライン を装着します。 塗装済みですがABS製で精度も高く 純正グリルの上から被せるだけのイージーフィット。 お手軽なイメチェンアイテムですね。 フロントがガラリと変わりました。 アイラインは光源部分にもかかりませんので安心です。 純正グリルに被せるタイプですが メーカーがうたう通り安全装置も問題ないみたいです。 お次はノブレッセのマフラーを考え中の オーナー様。このままガンガンいっちゃいましょう(笑) ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- BLITZ
- WORK
2019/05/12ヴェゼルRS 8.5J化計画。流行のコンパクトSUVも突き詰めれば・・・ こんな鈴鹿スタイルをご提案。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 通常モデルとは異なり、数ミリフェンダーに 余裕があるRSをペタッとムチッと8.5J化。 「上げる」よりは「下げる」が多いおクルマ。 鈴鹿店でも人気の車種で、ローダウン&太履きは セッティング実績がありますよ~。 とにかく全開まで下げる方が多いですね、ヴェゼルって(笑) 気合いの入り方が違うってもんです。 さて兎にも角にも下げるとなれば某メーカーと 某メーカーと・・・某メーカー。 今回は "アレ"が重要なので BLITZダンパーZZ-Rに決定です。 足元メイクの決め手は太履き。 WORKレイバーM009は19インチの 軽快な1ピースメッシュといきましょう! これを収めるワケですからタイヤサイズを一考し、 アライメントでああしてこうして・・・ ビタッとフィットメント。 ガッツリ下げた車高と フェンダーいっぱいに広がる8.5J! タマランです。 Wheel:WORKレイバーM009 8.5J-19in 5/114.3 Tire:コンチネンタルDWS Sus:BLITZ ZZ-R 無機質な樹脂フェンダーではなく ペイントブラックされたRSフェンダーは とてもドレッシー。 下げれば下げるほどカスタム映えします。 ご家族のお出掛けでも多様とのことですので 干渉などの不快感はNG。 さすがにここまで下げると多少の乗り心地は 犠牲となりますが(苦笑) それでも普段使いはOKなんです。 皆さんもあの手この手でヴェゼルを カッコ良くしましょう! ご相談は当店へ。ありがとうございました。
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- TEIN
- WEDS
2019/04/20ツラと車高が命。魅せるロワードヴェゼルハイブリッド!ヴェゼルハイブリッドをローダウン& 19インチ武装しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 当店はSUVのリフトアップもローダウンもOK。 ヴェゼルは下げに特化したオーナー様が多いですね。 まずはノーマル状態でご入庫。 スタッドレスから春仕様を見越して お早目のご予約でした。 車高調は TEIN フレックスZ。 ヴェゼルでは下げ幅が充分に確保できる一本として ローダウンに拘る方へオススメしております。 ホイールは2019年の新作を投入。 ウェッズ レオニスTEは お問い合わせの多いホイールです。 当店でも展示がありますので、実物が見れますよ~。 仮組みが完了。 ここからお客様ご要望の車高になるまで 細かい調整を繰り返します。 最後は3Dアライメントテスターで 数値を整えれば完成です。 Wheel:レオニスTE 8.0J-19in 5/114.3 PB/MC Tire:ダンロップ ルマン5 Sus:TEINフレックスZ 低く構えたセッティングで 8Jをキレイに飲み込ませました。 ヴェゼル用のフレックスZは 調整幅がオイシイのでこんな感じも全然OK。 フェンダークリアランスは 指が2本くらいのところです。 レオニスの新作「レオニスTE」はデザインが秀逸。 アンダーカットとヒネリスポークの融合で 走行中も停車中も美しい! キレイなツラとロワードでSUV感を払拭。 流行のスタイルですね~。 若手オーナー様からはすでに次の一手も ご用命いただいております。 こういうのは勢いが大事ですよね~(笑) 少しお時間がかかりますが到着をお待ちくださいね。 ありがとうございました!
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- アクセル
2019/04/17人気のアクセルシリーズを無限なヴェゼルハイブリッドRSへ。こんにちは!! クラフト知立店の近藤です。 今回は、少し前にローダウン作業をさせて頂いたH様のヴェゼルハイブリッドRS。 無限のスポーツサスペンションを装着。 前後で約25ミリのバランス重視なローダウンです。 装着するホイールは、アクセルシリーズからブラックディスクで、リムエンドにポリッシュラインで仕上げた人気のブリエ。 おとなりではM様のレガシィにアクセルヴェルスの装着です。 こちらの取り付けの様子もまたご紹介させて頂きますね^^ WHEEL:アクセル ブリエ 18inch TIYE:ダンロップ エナセーブ RV503 納車して間もないH様のヴェゼル、タイヤは純正装着のタイヤを流用して装着。 アクセルレディーレとも迷われていたH様でしたが、 第一印象の高かったブリエに決定。 直感も大事ですよねっ!! ブラックなボディですが、ブラック系のホイールもこの通り相性バツグン。 『黒に黒ってどう?』という相談も良くありますが、相性良いんですよ~! H様、ありがとうございました。 純正のホイールは高価買取させて頂きました。 買取、下取りもクラフト知立店へお任せくださいね。 ヴェゼルのインチアップ、ローダウンはクラフト知立店へ!!
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- その他サス
2019/04/02ヴェセル ハイブリッドRSをMUGENでローダウン。こんにちは!! 新元号が決まりましたね~!! まだしっくり来ていませんが、すぐ慣れそうです近藤です。 今日は、H様のヴェゼル ハイブリッドRS。 早速ローダウン後の写真から。 SUSPENTION:無限スポーツサスペンションキット 前後約25ミリのローダウン。 ヴェゼルのSUV感は残しつつも、少しローダウンをしたいのと、乗り心地や走行性能のアップが今回のご要望。 こちらが純正のクリアランス。 僕の指で約4本分、、 そこから約25ミリのローダウンで、指2本分まで落ちてます。 車高調でペッタペタ派なヴェゼルもアリですが、 今回はダウンサスとショックセットでのさらっとキレイ目ローダウン^^ もちろん3Dアライメントテスターでアライメントの測定。 調整しながら、変化していく数値を見ながら調整できるので、より正確な数値で調整可能です。 丹羽の繊細な工具さばきでアライメント調整済です。 H様、来週はホイール交換ですね~っ!! ご来店楽しみにしてますね!! ありがとうございました。 もちろん無限ノホイールも取扱い中!無限のパーツはクラフト知立店へお任せ下さい^^
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2019/03/24ヴェゼルRSにホムラ2×7プラス装着!クラフト浜松店です! ヴェゼルRSのホイール交換をご紹介します! 現在もアクセル アルディの18インチ装着ですが 19インチにインチアップしていきます★ ガラリとイメージが変わりました! グロッシーブラックカラーで スポティー度が増しました♪ 装着して頂いたタイヤは、クラフトイチオシの ダンロップ ルマンⅤです。 静粛性能が非常に高く快適なドライブが楽しめます♪ 黒×赤で速さが伝わってきますね笑 浜松店は、レイズホイールの展示数も非常に多いので 検討中のお客様是非店頭にご来店下さい。 今回もクラフト浜松店のご利用ありがとうございます! エアチェック等の点検もお待ちしておりますので お気軽にご来店下さい。
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- TEIN
2019/03/08ヴェゼルをペタッとローダウン。当店はリフトアップも専門的にやっておりますが、 ヴェゼルはローダウンのご依頼の方が多いですね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車したてでご相談にご来店いただきました。 当店は「初めてな方」大歓迎ですよ。 ついでに言うとオーナー様は「車高調も」初めて。 ダウンサスは組んだことがあるみたいですが、さすがにこのクリアランスは ダウンサスだと埋め切ることはできませんね(苦笑 ■TEINフレックスZ 乗り心地が~とか、減衰力ダイヤルが~とか、価格が~とか、車高調を選ぶポイントは お客様によって様々ですが、 今回は「細かいこと抜きでヴェゼルで下がるヤツ」って感じで(笑) ソフトめ、価格もGOODということでフレックスZに決定です。 しっかり落しますのでアライメントもおクルマに合わせた数値を出します。 ホント細かいこと抜きでペタッと(笑) 低いですね! ご要望の「指1本」まで持ってこれました。 メーカーによって乗り心地の味付けが違いますが、最大落とし幅も違います。 メーカー推奨というのがメーカーがベストな乗り味として導き出した設定値。 でもスタイルは低い方がカッコイイわけです(笑) 初めての車高調化はいかがでしょうか? ここまでペタッといくと純正ホイールでは寂しいですよね! インチアップのご相談もいつでもどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県