装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「クラウン」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/04/21
    WORK GNOSIS AE201 ブラック/アウトサイドポリッシュと言う面白いカラー✨

      迫力の20インチで完成!! 出ヅラは保安基準を意識したツライチ仕様ですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・220クラウン。   ローダウン済みのおクルマでしたので実車計測を行いサイズを厳選。   カッコ良く仕上げるコツはサイズ選びにアリ!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS AE201 20Inc 」   実車計測から導き出したクリアランスを基に前後でサイズを調整。   保安基準を意識しながらのツライチ仕様を実現させましたよぉ~♬♬     フロントには8.5J、リアには9.5Jを装着。   組み合わせたタイヤは ファルケンFK510。   タイヤサイズは 「 225/35-20 & 255/30-20 」 を組み合わせましたよ!!     ファルケンFK510 と言うタイヤは日本のメーカーさんなので大口径サイズでも安心して装着いただけます。   更にはカスタム性に優れたタイヤなんですよっ!!   カスタム性に優れたタイヤとは!?   それはホイールへ組み込んだ時のスタイルの良さにあります。   タイヤのサイドウォール部がスマートな作りをしているのでホイールに組んだ時の見た目がキレイなんですよね。   なので、引っ張り仕様に組み上げたい時にもオススメのタイヤとなります。     こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ 👀   ローダウンにホイール交換。。。   この2つを行うだけでもクルマって大きく変わるんですっ♬♬   もちろん手をつけ始めると次から次へと欲しいアイテムが出てきちゃうんですけどね。笑     グノーシスAE201に設定されている 「 ブラック/アウトサイドポリッシュ 」 と言うカラーは少し面白い作りになっているんです。   塗装の塗り分けによってフルリバースリムでありながらステップリムにも見える作りとなっています。   今までの写真を見ていてステップリムかなぁ~っと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか??   この画像では分かりにくいかも知れませんので次の画像をご覧ください!!     そのカラクリはこの塗装の塗り分けにあります!!   赤い丸で囲っている部分に注目して下さい。   上半分は黒く塗装されていますが下半分はシルバーに見えますよね!?   このシルバーの部分がリムに反射して段リムの様に見えている訳です。   なかなか面白いカラーリングですよね。     最後に出ヅラのチェックを行いましょう!!   ホイールも強調されつつボディー内に収まっていますよね!?   今回も保安基準を意識したサイズでオーダーしました。   カッコ良く、更にはディーラーさんにも指摘されないカスタム。。。   今回もオーナー様の理想を形にする事が出来ましたよっ 👍   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     W様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   憧れの20インチ。。。そして理想の出ヅラ。。。   愛車のカスタム大成功ですねっ✨   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/04/20
    21クラウンをオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティング!!

      ローダウン済みのクラウンを実車計測で仕上げましたよっ♬♬ 気になる仕上がりをご覧くださ~い✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・21クラウンアスリート。   ローダウン済みの車輛だったので次なるカスタムはホイール交換。。。   ローダウン車輛だけに実車計測を行いちょうど良いサイズを見付けましたよっ♬♬   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19Inc 」   カラーは1番人気のプレミアムシルバーをチョイス。   オーナー様のご要望はツライチ仕様!!   21クラウンアスリートはリアのフェンダーに折り返しのツメがないのが嬉しいポイント。     ホイールサイズは 「 フロント=9.0J リア=9.5J 」 を選択。   タイヤサイズは 「 フロント=225/40-19 リア=255/35-19 」 を選択。   更には快適性にも拘ったタイヤ ダンロップ ビューロ VE304 を装着しましたよっ✨   ビューロVE304とはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ!!   上質な乗り味にプラスしてノイズも抑えられたタイヤなので気持ち良~くドライブを楽しめますよっ 👍     クラウンのホイール交換と言えばインチアップを行う事が多いですよね!?   当店でも19インチや20インチへのインチアップのご相談を多くいただいております。   では 「 19 or 20 」 のどちらが良いのでしょうか。。。   本日のご紹介のマーベリック709Mは19インチ。   19インチの良い点はインチアップを行いつつも 「 乗り易さ 」 を追求出来る所にあります。     純正18インチから1インチアップとなりますのでタイヤの厚みもある程度確保出来ます。   そのタイヤの厚みが保てる事で乗り易さを追求出来ると言う訳です。   こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!?   それでは20インチの魅力とは何か、それは 迫力 にあると思います。   やはり純正から2インチアップの迫力は相当なモノ。   ですが、タイヤもそれなりに薄くなってきますので乗り方に少し気を遣ってあげる必要があります。   皆様は 「 乗り易さ or 迫力 」 のどちらを選びますか??     最後に出ヅラのチェックを行いましょう!!   いかがでしょうか。。。とてもキレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ♡♡   この仕上がり、もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬   2ピースホイールの多くはオーダーインセット(1mm単位での注文)が可能!!   実車計測にてサイズ計測を行う事でスペーサーを使わずに理想の愛車に仕上げる事が出来ますよっ✨   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   実車計測にお付き合いいただいた事で理想の愛車に仕上げる事が出来ましたねっ✨   完成した愛車を目にした時には嬉しさが込み上げてきますよね!? 実は僕もそうなんです。。。   やはりカッコ良く仕上がってくれると担当佐藤も嬉しい気持ちになるんですよね。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/11
    前後コンケーブのWORKジーストを210クラウン後期にツライチセッティング!

    いつの間にかスポーティセダンというジャンルが 定着したクラウン。シンプルなスポーク系ホイールが 似合うのも納得です。 セダンならシャコタンツライチ。 昔から変わらない魔法の呪文ですヨネ(笑) セダンのドレスアップにおいてホイールの引っ込みは許されません! 蓄積したデータを元に、ローダウンしたボディにジャストフィットするサイズを オーダーさせていただきました。 どうしても外せなかった"コンケーブ"を前後履きで実現。 フロント9J、リア9.5Jに加え、拘りのタイヤの太履きを決行! Wheel:WORK ZEAST ST2 9.0J-19in 9.5J-19in 5/114.3 MBL Tire:ファルケンFK510 フロントにドッシリ感があるのはタイヤのサイズが太いから。 今回フロントには245幅を合わせ、ショルダーを立てた セッティングで全体のバランスを取りました。 ツラはフェンダーの折り返しにピタッとタイヤを合わせます スポークの太いジーストST2がこの仕様にはドンピシャ。 リアには255を合わせ踏ん張りを利かせます。 9Jに対し245幅、9.5Jに対し255幅と引っ張りを 前後で揃えることで足元に統一感を出しました。 リムも標準カットアルマイトで落ち着いた風合いに。 このスタイルなら間違いないリムセレクトだったと思います。 この度はご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/08
    【200系クラウン】WORKエモーションT5R2P アステリズムブラック

    ■こだわりの仕様でカスタムするならWORKがオススメ!! こんにちは。 ナゴヤドーム西店の大矢です。 今回は、200系クラウンにWORKエモーションT5R2Pを 装着いたしましたのでご紹介します。 タイヤの溝が無くなり、せっかくならばと タイヤ&ホイールセットのご相談を頂きました。 選んで頂いたのが、 【WORKエモーションT5R2P】 ミリ単位でオーダーができる2ピースホイール。 事前に計測させて頂き、ベストサイズでツライチにセッティングにしていきます。 ディスクカラーも拘り見る角度で表情が変わる、アステリズムブラック。 スポーティなクラウンアスリートに5本スポークデザインのエモーションとの相性はバッチリ!! 車高は実用性重視のノーマル車高ですがツライチにすることで 全体がまとまり見た目がGood。 タイヤはダンロップ ディレッツァDZ102。 スポーツ走行も街乗りもどちらとも楽しめるスポーツタイヤ。 ホイール:WORKエモーションT5R2P サイズ :8.5-19  5/114 & 9.5-19  5/114 カラー :アステリズムブラック タイヤ :ダンロップ ディレッツァDZ102 M様、いつもクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。 空気圧点検等のメンテナンスでも、お気軽ご来店ください。 WORKのホイールもナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • クラウン
    • TANABE
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/03/29
    AZSH20 クラウンHVのローダウン&ツライチセッティング

      スタイリッシュな220クラウンを更にカッコ良く!! フロントの車高が高く見える所を改善しましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・220クラウンHV。   ローダウン&タイヤ・ホイール交換でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬   まずは全体画像をどうぞ!!     本日のカスタムコンセプトは 「 快適性を確保しながらカッコ良く。。」   そんなイメージで仕上げさせていただきました!!   ご相談当初、20インチも視野に入れておりましたが、サイズ感よりも快適性を重視したいとの事で19インチをチョイス。     20インチともなるとタイヤもだいぶ薄くなってしまいます。   その分空気圧も多めに充填しないといけない為、どうしても固めの乗り味になってしまいます。   そうは言っても見た目を重視して仕上げたいオーナー様なら許容範囲の乗り味に感じると思います。   ですが、今回は乗り味を優先させたカスタム。   ローダウンアイテムも車高調ではなく、ダウンスプリングを組込ました!!     ローダウンに使用したスプリングは 「 タナベ NF210 」   ダウン量はフロントー10~15mm、リア-10~20mmと言うのがメーカーHPに記載されています。   装着後にダウン量を測った所、おおよそその位のダウン量となっていました。   220クラウンはリアに比べフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマ。   ですが、フォグランプ位置の問題でローダウン量に注意が必要なんです。     その隙間を埋めようと思い、車高調で多めに車高を下げると保安基準に引っかかってしまうんです。汗   そんなローダウンに注意が必要な220クラウンですが、上の画像を見るとキレイに仕上がっている様に見えますよね!?   ダウンスプリングのローダウン量は保安基準を意識してかほんのわずか。。。   それではどんな手でスタイル良く仕上げたのか!?   それはタイヤサイズにあります!!     本日使用したタイヤサイズは 「 235/40-19 & 265/35-19 」 となります!!   このタイヤサイズは純正装着タイヤより外径が少し大きなサイズ。   それによりフェンダーとタイヤのクリアランスが少し埋まったと言う訳です。   タイヤの厚みが増す事で快適性も若干UP。   一石二鳥って言葉がありますが、今回のカスタムはそんな仕上げ方ですねっ♬♬     気になる出ヅラはこんな感じ!!   ノーマル車高時に実車計測を行いましたが、ローダウンを行ってもキレイな出ヅラに仕上がりましたよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   カッコ良く、そして快適に仕上がった愛車はいかがですか!?   これなら長距離ドライブも苦になりませんね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • TEIN
    • ツライチセッティング
    2022/03/29
    【210系クラウン】AVS機能を活かしてのローダウン。TEIN フレックスAVSを装着です。

    ■クラウンのAVS機能を活かせる車高調!TEIN フレックスAVSを装着します。 以前、ノーマル車高でツライチに なるようにセッティングした210系クラウン。 本日は、フェンダーの隙間を 埋める+AVS機能を活かした車高調で ローダウンしていきます。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 ノーマル車高でツライチで セッティングしたクラウン。 【210系クラウン】ノーマル車高でツライチへ挑戦!! ランベックLM7 19インチを装着です。 今回は、AVS機能を活かしての フェンダーの隙間を埋めるべく、 車高調を取り付けていきます。 ■TEIN フレックスAVS。 今回の車種ですと、AVS機能を活かしてとなると TEINのフレックスAVSか RSRだと、ベストアイアクティブとなります。 まだ、他にもあるかもしれませんが、 クラフトだとこの2種類をよく取り付けております。 路面状況を察知して車輛変化に応じて、 最適な減衰力制御を行ってくれるのですヽ(^o^)丿 キャンバーもそんなに付けることなく、 ご希望の車高の高さにセッティングして、 完成となりました。 もちろん、3Dアライメントもしっかりと とってありますよヽ(^o^)丿 BEFORE↑ 約60㎜ぐらいのフェンダーの隙間。 AFTER↑ 約20㎜ぐらいの隙間で40㎜ほどのダウン。 210系クラウンの装着スペック。 WHEEL:WORK ランベックLM7。 TIRE:FALKEN FK453。 NUT:WORK RSナット。 SUSPENSION:TEIN フレックスAVS。 純正車高で合わせたランベックLM7も ローダウンしてもツライチでセッティングした サイズでもしっかりとゆとりのある ツライチに(^_^)v O様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールサイズをリセッティングしないとって 思いましたが、良い感じのサイズ感ですよねヽ(^o^)丿 クラウンのローダウンに ホイールカスタム、ツライチに 深リム、そして太履きなど ご相談は、クラフト多治見店に お任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/28
    8.5Jと245幅で四角くドッシリ履き!220クラウンをグノーシスGR204でツライチ仕上げ!

    最近よく思うんです。 「セダンのタイヤの履き方って奥が深いよな・・・」 僕も若い頃は"引っ張りは正義"、"ホイールは太くてタイヤを細く" なんてずっと思っていましたが、現行セダンに余裕を持って履くのも スゴくカッコイイと感じます。 210クラウンから220クラウンへのお乗り換え。 RSRのベストiアクティブでローダウンさせていただき、 前車のグノーシスを移植した現仕様。 同じクラウンとは言え、型が違えば若干の違いも出るというもの。 その僅かなサイズの見直しを行いました。 好みはやっぱり変わらないですよね~。 今回も拘りのカスタムオーダーカラーで艶有りブラックに。 J数を8.5Jに留め、前後245幅のタイヤを組むことで 四角くショルダーを立て、ドッシリ感を狙いました。 Wheel:WORK グノーシスGR204 8.5J-19in 前後インセット変更 5/114.3 セミオーダーカラーブラック Tire:NITTO NT555G2 245/35R19 Sus:RSRベストiアクティブ 定番サイズだと225/40R19を使用するのですが、 8.5Jに組むとやや引っ張るので足元が細く見える場合があります。 通常リアに合わせる245/35をフロントにも持ってくることで 前後迫力のボトムと手に入れました。 リムが深いのはインセットの相応に攻めているからですが、 実は前後インセットを変更しているという拘り。 引っ張らずにインセットで前後のツラを調整することで フェンダーの隙間が埋まり、全体の塊感が増します。 エアロとの相乗効果は抜群ですね。 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/10
    【210系クラウン】ノーマル車高でツライチへ挑戦!!ランベックLM7 19インチを装着です。

    ■210系クラウンにランベックLM7を!ノーマル車高×ツライチにて装着デス。 今年、急激にクラウンのカスタムが 増えて来ております(*´▽`*) クラウンセダンが無くなる!!という、 情報が流れたりもしてたので、 購入される方が増えたのかも・・・ヽ(^o^)丿 こんにちは、いつかはクラウンに 乗りたい多治見店の中村です。 スタッドレス仕様の16インチで 乗られていたクラウン。 春仕様のカスタムとして、 ホイールサイズを大きく上げての カスタムしていきますよヽ(^o^)丿 ■WORK ランベックLM7。 昨年に登場して以来、人気のモデル。 左:スタッドレスセットの16インチ。 右:ランベックLM7の19インチ。 ホイールをインチアップしても、 タイヤ外形を合わせてのセッティングですので、 扁平率がかなり違うので、 ホイールの見栄えが良くなりましたね(^_^)v 春仕様にカスタムが 施された210系クラウンの完成デスヽ(^o^)丿 ボディ色とホイールの色合いが 絶妙にマッチして似合ってますよね☆ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK ランベックLM7。 TIRE:ファルケン FK453。 NUT:WORK RSナット。 ノーマル状態でのツライチセッティングは、 2ピースホイールの拘りの1㎜が設定できるので、 ツライチ&深リムを同時にゲット!!! ツライチ職人:中村に任せて頂ければ、 しっかりとご希望の出面で調整していきますよ('ω')ノ そして、1㎜単位で拘ったサイズのおかげで リムも約70㎜もある深リムに(^_^)v ツライチにも設定できて、 尚且つ、深リムにもなるって2ピースホイールや 3ピースホイールって良いですねヽ(^o^)丿 出面にも拘ってのカスタムなら、 ナットにも拘りを。 WORKのホイールなら WORKのナットでしょってことで、 盗難防止のRSナットを装着。 頭の所にWORKの”W”を。 さりげない拘りって大事ですよね(^_^)v O様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次なるカスタムのアイテムは、 入荷しておりますので、 取り付けが楽しみですねヽ(^o^)丿 クラウンのカスタムが増えて来ている、多治見店。 ローダウンから、ツライチ・深リムなどなど カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! 拘った仕様を作っていきますよ。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • セダン
    • クラウン
    • ツライチセッティング
    2022/02/21
    220クラウンにエイムゲイン GTM 20インチを装着!

    今回は、220クラウンに5本のY字スポーク&特徴的なステップリムの エイムゲイン GTMを装着させて頂きましたのでご紹介します!   今回のお客様も既にローダウン済の車輌になります。 クラウンはこのくらいの車高が丁度いいですね♪ エイムゲインのホイールは、ディスク、リムカラーは勿論、 リム形状やピアスカラーもフルオーダーで作れるホイールです!(^^)!   ディスクカラーはハイパーブラック、リムはカットアルマイトでの オーダーです。 更にエイムゲイン GTMはリムフランジ部を2種類の形状から 選択でき、今回は『ダグリップリム』になります。   インセットは1mm単位でオーダー可能ですので、フロント、リア共に イイ感じの出面に仕上がっています♪ 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ ディスクカラー:ハイパーブラック タイヤ:ファルケン FK510 (F)245/30R20 (R)255/30R20   こちらのホイールは、220クラウンの純正オーナメントがそのまま 使用可能なディスクなのも特徴です!   ガラッとイメージが変わってVIPセダンオーラガンガンのクラウンに仕上がりました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/02/13
    210クラウンに9JディープコンケーブのエモーションT5R 2P!

    シンプルな5本スポークはどう料理するか(履きこなすか) によって大きく見栄えが変わりますね。 本日は210クラウンアスリートの仕様変更をご紹介。 タイヤの溝が無くなるのをきっかけに 「せっかくならば」とご相談いただきました。 現仕様はシャレンの5本ツインスポーク 19インチ。 セダンらしくFRサイズで245&275を履きます。 が、ココも今回頭を捻ったポイント。後にご紹介。 好みの5本スポークは外せないオーナー様。 色々と提案をさせていただく中でコチラを気に入っていただきました。 ■WORKエモーションT5R 2P 激しい反り返りのディープコンケーブ。 これを履けるならばと決定! Wheel:WORKエモーションT5R 9.0J-19in マットカーボン ディープコンケーブ Tire:NITTO NT555G2 245/35R19 実はT5Rのディープコンケーブ、メーカーマッチングに無いんです。 ではなぜ装着できたのか? 装着できない理由をメーカー様より聞き出し、 数値と照らし合わせ・・・後は経験と実績です。 オーナー様が「ネットで画像検索してもなかなか出てこなかった」 とおっしゃっていましたが、上記の理由だからでしょう。 サイズは前仕様の8.5&9.5から9.0Jへ統一。 タイヤも同サイズを組むことでツライチサイズは ほぼほぼそのままに、ローテーションを可能としたのが 今回の拘りポイント。 何処へでもクラウンと一緒に出掛けるということで タイヤを長持ちさせるのはこの上ないメリットですよね。 この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/02/07
    210クラウン アスリートに鍛造。ADVAN Racing GT プレミアムver. 20インチでツライチ化。

    ■210クラウン アスリートに鍛造。ADVAN Racing GT プレミアムver. 20インチでツライチ化。 走りを求めつつの大口径スタイルアップもお任せ下さい。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日の更新は、210系クラウンアスリートのカスタムをご紹介(^^) 取付けるのは"ADVAN Racing GT プレミアムver.20インチ"。 R35 GT-Rのサーキットアタック用20インチスペシャルバージョンとして登場。 18インチから21インチまでの幅広い構成なので、 鍛造を大口径で履きたいユーザー様の味方でもありますネ(^^) コンケイブ+リムで魅せる足元。 今回、フロント・リアをFRサイズ化し、クラウンに取り付けます。 ただつけるだけでなく、アライメントにてセッティングを行い万全化。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ADVAN Racing GT プレミアムver. 20インチ(FRサイズ) COLOR:マシニング&レーシングハイパーブラック(MHBP) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV105 [side view/BEFORE] [side view/AFTER] NEWセット取付に際し、車高もリセッティング。 ボディラインの前下がり感を補正しつつ前後フェンダーアーチ差を 感じにくくするようにも拘りました(*^^)v 3.5L車のビッグキャリパーも問題なくクリア。 バネ下軽量化+大口径化で機能美も重視。 また、ブランドホイールを保有する喜びを刺激するスポーク部ロゴ。 3次元加工機により彫文字加工が専用品の証。 この点に弱いのは私だけではないはずです。よね?(笑) 個人的にも好きなアングルがリアパート。 今回、スポーティさもテーマでしたので、前後太めのタイヤサイズをチョイス。 FRセダンらしくドッシリとした構えに惚れます(*^^)v 排気系もカスタム済みで走り仕様のクラウンアスリート。 タイヤ&ホイールカスタムで更なるアップデート! また、走行時のインプレッション等お聞かせ下さいネ(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました!   セダンカスタムも当店まで。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/01/31
    200クラウンの深リムとツライチを極める!

    サラッと落としてどこにでも乗っていける 深リムツライチ仕様。 200クラウンの決定版的サイズなのでは!? と個人的に思ってしまう程ドンピシャでした(笑) TEIN車高調でローダウンされた200クラウンアスリート後期。 落とし幅はおそらく45ミリ~50ミリ程かな? セダンを大人っぽく乗れる絶妙バランスで、 実際このくらいの車高からのツライチ相談が一番多いですね。 セダンだから深リムメッシュ! ずっと続く伝統の図式ですよね。 今風推しではなく、クラシカルな雰囲気が漂う マーベリック709Mをセレクト。 セダンらしさを追求します。 組み合わせたタイヤはファルケンアゼニスFK510。 9J10Jでも履ける車高ですが、落とし切りの車高ではないため 敢えて0.5Jずつ引いて過度な引っ張りを避けました。 その理由は"バランス"。 引っ張る=フェンダーとのクリアランスが生まれる わけですから、やり方を間違えると車高が高く見えてしまい 逆効果になる時も。これはタイヤの銘柄によっても 大きく変わる部分ですので、そのサジ加減はやはり経験でしょう。 Wheel:ウェッズ マーベリック709M 8.5J-19in、9.5J-19in プレミアムシルバー Tire:ファルケン アゼニスFK510 車高、フェンダー、タイヤサイズ、引っ張りと どうでしょう、この高バランス。 純正ホイールとは比べ物にならないザ・セダン感。 一番の見所はこのツライチ。 もちろんノースペーサーで干渉無し。 フロントのリムも強烈なのがこのサイズのイイところですね。 まさしく200クラウンの決定版! 9.5JにFK510を合わせたことでマイルドな引っ張りに。 キャンバー+過度な引っ張りだとせっかくツラが出ていても 迫力に欠ける場合があります。 おクルマの車高に合ったサイズ感の重要性、コレですね。 無機質なプレミアムシルバーだからこそ余計に映えるリム深度。 この度はご相談ありがとうございました。 セダンもクラフト鈴鹿店にお任せください! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    • ツライチセッティング
    • リアルマッチング
    2022/01/29
    【220系クラウン RSLimitedⅡ】ツライチ計画!!第1章~RSR ベストIアクティブでローダウン~

    ■220系クラウン特別仕様車RS LimitedⅡをパツパツツライチ計画始動!RSR ベストIアクティブを装着。 納車前からご相談を 頂いていたM様の220系クラウン。 ツライチセッティングを行う為の ステップ1として、車高調で ローダウンしていきます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 先日、ご紹介したアウディA4アバントの K様のご友人。 K様のご相談と同時に納車待ちだったM様も 一緒にカスタムのご相談を頂いておりました。 ■RSR ベストIアクティブ。 アクティブシリーズは、純正採用されている、 電子制御ダンパーに対応した車高調。 これに対応していないと、その機能が使えなく なってしまうので、必ず確認を行い、 どちらを選ぶかの判断が必要になってきます。 保証制度も充実しておりますよ。 1年/1万キロだったり、 取り付け後1週間以内であれば、 乗り心地に違和感があれば返品もヽ(^o^)丿 ※推奨レートのみ対象。 M様のご希望の車高に合わせて、 ”3Dアライメント”を実施。 せっかくのタイヤもこれをしないと 片減りしたりと、タイヤ交換を早めてしまうリスクが・・・。 試走も行い、ハンドルセンターも 合わせたら、シャコタン化した 220系クラウン RS LimitedⅡの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ 指2本分ですので、約30㎜程ダウン。 僕の主観ですが、やはりセダンは シャコタンが良いですね(*´▽`*) その後、”実車計測”を行い パツパツツライチになるサイズを選択。 組付け品のホイールですので、 しっかりとリムも深く取りますよヽ(^o^)丿 M様が気になるホイールを 横に置く”リアルマッチング”を実施。 なんと、M様は当店のスペシャルメニューを 全て駆使しております。 なので、僕もプレッシャーです(;^_^A そして、ツライチ計画の途中段階で もしかしたらマフラーをも交換する可能性が(*´▽`*) ホイール到着までお時間がございますので、 じっくりと悩んでください(^_^) 220系クラウンでのカスタムも 多くご相談頂いている当店。 ノーマル車高のでツライチにするのもアリですよ。 ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/23
    220クラウン WORKジスタンスW5S 20インチをツライチマッチング!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのは当店大得意の220系クラウン。 こちらのお車には車高調&20インチホイールを装着となります(^^)   装着ホイールWORK ジスタンスW5S 20インチ。 WORKホイールの中でもスポーティかつ高級感のある3ピースモデル。 セダンタイプのお車にはすごく似合うデザインとなっております( ̄ー ̄)   装着にあたり、まずはガツっとローダウンから施工。 AVSの関係でダウンサスの取付が多い220クラウンですが 今回はガッツリと下げたい!ということで車高調を装着。 ブリッツZZRにてローダウンさせて頂きました!   純正ホイールでの車高短も良いですが 20インチ化でより引き締まったスタイルに変身です♪ 同じ5スポークデザインでも雰囲気が一気に変わりますね(^^)   サイズも拘りセッティングにて仕上げております。 元々ツメが無いお車ですので、出ヅラは限界まで攻めたサイズをチョイス。 特にリアの超ギリギリ具合にはオーナー様にも大満足して頂きました(*^^)   攻めたサイズセッティングのお陰で、リムの深さもイイ感じ♪ 3ピースホイールは2ピースに比べ、サイズやリム深度の自由度が少ないですが サイズセッティングによっては、2ピースには無い独特の迫力出てくれます。   車高短なお車にはタイヤ選びも重要です。 出来る限りフェンダー干渉を少なくする為、細身かつショルダーの寝やすい ニットー ネオジェンを装着。 サイズもリアに255を入れるか最後まで悩みましたが最終的に245サイズを投入。 結果的にこちらで大正解でした( ̄ー ̄)   今回もノースペーサーでの完成。 前後共に大迫力のツライチマッチングにて仕上げさせて頂きました♪ 最近はヨンク系のカスタムを多くご紹介させて頂きましたが 引き続きシャコタン&ツライチなお車もお任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジスタンスW5S (F)9.0J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:ゴールド タイヤ:ニットー ネオジェン (F)225/35R20 (R)245/30R20 サスペンション:ブリッツ ZZR   220クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございいます(*^^)

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/01/21
    ゼロクラウンのツライチ仕様。。。フェンダーのツメを加工せずに完成させましたよっ♬♬

      根強い人気のゼロクラウン!! 実車計測を行いツライチ仕様にて完成っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・18系クラウンとなります。   当店でのご依頼No.1仕様 「 ツライチカスタム 」 を行いましたよぉ~♬♬     ご相談当初は足廻りもホイールもノーマル状態。。。   K様よりご注文いただいたのは 「 車高調&タイヤ・ホイール 」 となります!!   こうして見てもしっかりキマってますよね!?   今回も車輛に合わせたベストセッティングを行いましたっ 👍     ここで完成までの流れをご案内します。   まず、車高調を装着しご希望の車高にセッティングを行います。   続いてはホイールのサイズを決める為の実車計測を行います。   ここまで来ればあとはホイールの入荷を待つばかり!!     K様がオーダーしたのはディッシュタイプのホイール 「 WORK ランベックLD1 19Inc 」   コチラのホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは、リム幅の他にインセットを1mm単位でオーダー出来るシステム!!   今回の様にツライチ仕様に仕上げたい時にはもってこいのアイテムとなります。     ちなみに、18系クラウンってリアフェンダーのツメが分厚いクルマですよね!?   そんな車輛で車高を下げてホイールをギリギリに出すとタイヤとフェンダーが干渉します。   あの干渉時の音って何気にストレスだったりしますよね。汗   そうは言ってもフェンダーのツメを切ったり折ったりするのはちょっと。。。   そんなお悩みを抱えているオーナー様も多いと思います!!   本日ご紹介のK様もフェンダーのツメ加工はせずに仕上げたいとのご希望でした。     そんな場合は太めのホイールを装着し、タイヤの角を寝かせてあげる事で対策が出来ます!!   タイヤにはそれぞれのサイズに適応リム幅と言う物があります。   要はタイヤサイズに対しての許容ホイール幅とでも言いましょうか。   もちろん許容範囲を大きく超えての組み合わせは良くありませんが、適度な引っ張りタイヤはカスタムをする上でとても便利なセッティングとなります。   完成後にチェックをしましたが、無事干渉なく仕上がってくれましたよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   完成した愛車を見ながら 「 想像以上にカッコ良く仕上がりました 」 なんて言う嬉しいお言葉をいただけて何よりですっ♬♬   そして遠方からのご来店ありがとうございました。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル