装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • マフラー交換
    2021/10/02
    NDロードスターRFのマフラー交換 チタンカラーでアクセントをプラス!

    スポーツ系カスタムで欠かせないパートと言えば・・・? こんにちはクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はNDロードスターRF 以前タイヤ&ホイール+車高調をご用命いただきましたO様の愛車が再びピットイン! 前回のブログはコチラをクリック★ スポーティーなサウンド&リアビューのドレスアップを兼ねて 今回は【マフラー交換】を行います^^ 人気車種だけあって各メーカーから様々なモデルがあります そんな中、O様を射止めたマフラーがコチラ!   ■HKS LEGAMAX Sports 鮮やかなチタンカラーが目を惹くリーガマックススポーツ マフラーマニアの酒井クンもこの笑顔!w リアピースのみの交換ですが低排圧にこだわり抜けのいいマフラーです 本当はまとめて取り付けしたいところでしたがあまりの人気に納期がかかりました・・・ ということで今日は待ちに待った取り付け日! 早速作業に取り掛かりましょう♪ まずはいつものようにボディに養生を施していきます。 細心の注意を払い慎重に取り付けを行います シングル出しですが位置出しは入念に。 几帳面なメカニック酒井ちゃんの手によって最終仕上げが行われます^^   【BEFORE】 【AFTER】 ダブルからシングル出しへ♪リアビューの迫力が一気にアップ! マフラー交換の醍醐味と言ったらコレですね^^ 低音が効いた迫力のサウンド! 思わず踏み込んでしまいたくなるようなマフラーサウンドも魅力的です☆ O様、この度は大変長らくお待たせいたしました! 次は補強パーツですかね?^^ ご用命またお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2021/09/30
    NDロードスターにアドバンRZ2 17インチ&ブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはマツダ NDロードスター(*^^) ロードスターのローダウン・インチアップの施工が多い当店。 今回も車高調でのローダウン&17インチホイールを装着させて頂きました♪   ロードスターオーナー様御用達 ヨコハマ アドバンホイール! ツインスポークモデルのRZ2を装着です(^^) レーシーなデザインで、シリーズの中でも人気なモデル。 スポーツカーには間違いのない組み合わせとなります☆   ホイールと同時にローダウンも施工! こちらも人気モデル ブリッツZZRにてローダウンです( ̄ー ̄) 普段乗りでの快適性も考慮し、ダウン量は基準値にてローダウン。 タイヤとフェンダーの隙間もイイ具合に埋まってくれました♪ 前後のバランスもすごくいいですね!   今回はフルノーマル状態からのご入庫。 ノーマルノ状態から・・・   こんな感じに変身♪ 17インチ化でよりスタイリッシュな見た目(*^^) カラーも、純正のガンメタからグロスブラックに変わり より足元が引き締まってくれました! ブラックとソウルレッドの相性は抜群ですね☆   ローダウン後は勿論アライメント調整も施工。 NDロードスターは前後フル調整のお車となるので 全て基準値内に収まるよう時間を掛けて調整していきます。 アライメント調整のみの施工もお任せ下さい(*^^)   ローダウン&インチアップで足元が総リフレッシュ♪ 後はマフラー交換が控えていますが、欠品中の為年末頃のお取付。 そちらも楽しみにお待ちください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRZ2 (F/R)7.0J-17インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR   ロードスターのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2021/09/30
    【BPマツダ3】ローダウンカスタム!!スタイリッシュフォルムへ

    ■マツダ3をオートエグゼのサスペンションでローダウンカスタム!! オートエグゼの取り扱いありますよ(^_-)-☆ ディーラー購入も可能ですが、 クラフト多治見店でも販売&取り付けを行ってます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、T様のマツダ3を ローダウンカスタムしていきます。 選んで頂いたのは、 オートエグゼ ローダウンスプリング。 マツダ車のチューニングパーツを 扱うオートエグゼ。 「ストリートベスト」をコンセプトに 開発設計されておりますので、 街乗りに特化した仕様となります。 アライメント中の写真を撮り逃してしまいましたが、 ばっちりと3Dアライメントテスターで 数値を整えてあります(*_*; ローダウンフォルムとなったT様のマツダ3の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ -20㎜のローダウン。 純正でも低いスタイルでしたので、 下げすぎてしまうと逆にフォルムが 崩れる恐れが・・・。 ですので、この20㎜っていうのが 良いローダウンだと思います!(^^)! 次のカスタムとして ホイールを提案しようと思いましたが、 なんとBBS製の鍛造ホイールを オプションで追加しておりました。 「一生に一度は履きたいホイールBBS」 僕も履いてみたいと思いつつ、諦めてしまってます( ;∀;) フェンダーの隙間も埋まり、 バランスが良い仕上がりになりましたよね。 T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次は、スタッドレスタイヤですかね? ご相談、お待ちしております。 マツダ3のカスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!! ローダウン、ツライチセッティング、 なんでもござれですよ。 ありがとうございました。   9/27(月)と9/30(木)は 棚卸しとなりますので、 18:00閉店となります。 ご不便とご迷惑をお掛け致しますが、 何卒宜しくお願い致します。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2021/09/26
    アクセラスポーツにウェッズスポーツSA10R装着!細かなパーツも拘りました!

    こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はMAZDAアクセラスポーツ 以前当店にてローダウンをご用命いただきベース作りは完了☆ 今回は正統派スタイルの【スポーツ系】でバランス良く仕上げていきます☆ 装着するモデルはコチラ! ■Weds Sport SA-10R (18inch) ウェッズスポーツの中でも人気が高いSA-10R 当店でも定期的にお問い合わせを頂きます ご覧の通り細身のスポークで軽量化にもしっかり貢献してくれます カタログ値で1本あたり約8.4kg!鋳造モデルながらこの軽量化は凄い! オプションのフラットセンターキャップに変更しセンターパートをスマートに ここに組合わせるナットがコチラ   ■Kics LEGGDURA RACING Shell Type (RL53) スチールナットにアルミシェルの組み合わせで人気の高いロックナットセット カラーも【レッド】【ブルー】【イエロー】【ブラック】と4色から選べます ロングタイプとなっていますのでアクセントにもなります^^ アライメントで最終仕上げ サスペンション交換時に合わせて調整しましたが確認を含めて再調整 性能を最大限に発揮するにはオススメなメニューです 仕上がりがコチラ! WHEEL:Weds Sport SA-10R                (Fr/Rr)7.5-18 (ZBB) TIRE:TOYOプロクセスC1S                   (Fr/Rr)215/45R18 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R NUTS:Kics LEGGDURA RACING Shell Type (RL53)   【BEFORE】 【AFTER】 事前にローダウンをしていることもあってまとまりもGOOD☆ 実用性を損なわない車高にセッティングしていますのでストレス無く使えますね^^ 足もとも一気にスポーティな雰囲気に!お手本のようなカスタムです^^ T様、今回も当店のご用命誠にありがとうございました^^ スポーツ系のドレスアップも得意な当店。 タイヤ&ホイール・サスペンション交換・マフラー交換・各パーツ取り付け等 ドシドシご相談お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MAZDA3
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/09/24
    マツダ3に超ツライチセッティング!

    マツダ3と言えばスポーツ系ホイールが 人気のイメージ。実際当店でもそうなのですが 常連某様は常にリムとツラに拘ります! 鈴鹿店の小林です。 C-HRからお乗り換えです。 「最初は軽めで・・・」といつも順序良く カスタムを楽しまれるのが某様のやり方。 まずは純正を存分に味わくべく、 新車タイヤの流用でホイール交換というワケ ですが、普通に履くんじゃやはり「面白くない」 とのことで(笑) マーベリック1307M 18インチ ツラを狙うべく実車計測から 2ピースホイールでサイズを詰めました! アクセラからマツダ3になって リアの足回りがトーションビームに変更。 非常にツラが出し難いんですよね~(汗 現行車らしくフェンダーのツメがありませんので それを上手く活用しサイズを算出。 Wheel:マーベリック1307M 8.0J-18in 5/114.3 メタリックブロンズ レッドセンターキャップ Tire:純正タイヤ流用 冒頭通りマツダ3にはスポーツ系ホイールが人気で 似合うのですが、今回はそれをブロンズカラーで表現。 レッドオーナメントもスポーティさを加速させます。 ノーマル車高で8J、至極のツライチ! マツダ3は内、外共にクリアランスに 余裕がありませんのでご注意。 実車計測を最大に活かしました。 しっかりと純正タイヤをお使いいただいた 次はインチアップとローダウンですね! いつもありがとうございます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    2021/09/22
    NDロードスターのローダウン!TEINフレックスZ取付!!

    ■NDロードスターのオススメのは車高調は!?TEIN FLEX Zローダウン,高品質なフルスペック車高調で手軽に走りを変える!! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力16段調整式の車高調 さらにスムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付きで車によってはキャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)も設定する充実ぶり 主にローダウンのスタイリッシュさとともに自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーにおすすめの製品 NDロードスターの仕様はスプリングレートはフロント5.0k、リア3.0k ストリート向きの丁度いい固さですね( ^ω^)・・・サーキットも走行される方にはちょっと柔らかいかな・・・ 車高調整範囲 フロント-110~+14mm リア-112~+3mm テイン推奨車高調整範囲 フロント-50~-30mm リア-45~-25mm オーナー様のイメージ指2本くらいのイメージを基にローダウン施工 ノーマル車高のフェンダーアーチまでの高さが650~660前後 30mmダウンで丁度良さげ・・・そのあたりを狙い作業開始です ROADSTER ND 100周年特別記念車がピットイン!! ベテランスタッフの丁寧な作業によりフロントパート交換完了 リアパートもあっという間に仕上がっていきます 車高調の換装が済むと最終パートへ ■3Dアライメント調整で本来のパフォーマンスを発揮!! 車高調はもちろん、足まわりを交換した際にぜひ行ってほしいのが「アライメント調整」です タイヤやホイール、車高調など足回りのパーツ交換を行った場合、アライメントにズレが生じます パーツ本来のパフォーマンスを発揮するためにもアライメント調整が必要になるのです クラフトではプロのスタッフが最新鋭測定機器を使って診断、及び調整を行い偏摩耗抑制に快適な走りの実現をサポートしています。 NDロードスターは調整個所の多い車種、しっかりと補正を行い完成となりました!! befor👆👆 after👆👆 前後共に30ミリ弱のダウンにてスポーツカーらしいスタイリッシュに完成🔧 オーナー様のイメージを実現、笑顔を頂きました!(^^)! この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね、ホイールにマフラー交換もお待ちしてますねっ それでは愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ロードスター
    • VOLK
    2021/09/21
    NDロードスターRFにRAYS鍛造。VOLK RACING TE37SAGA 17インチ装着!

    ■NDロードスターRFにRAYS鍛造。VOLK RACING TE37SAGA 17インチ装着! バネ下軽量化は走りのレスポンスに直結。 軽量かつ高剛性なホイールへ交換することで愛車の走りに磨きをかけてみませんか? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"マツダ NDロードスターRF"。 ご来店時には既に社外ローダウンサスでローダウン済みの状態。 次に取り掛かるパートは… ホイール交換へ。 "RAYS VOLK RACING TE37SAGA 17インチ"を取付けます。 ハイパワーに耐えうる新設計として登場したSAGA。 伝統の6スポークはそのままに各所駄肉を省いたスパルタンな造りも必見です。 タイヤとホイールが接地する面には、ローレット加工も施されています。 大きな入力が入った際でもタイヤとホイールのズレを防ぎ、 パワーを余すことなく伝えることが出来ます(^-^) そして、車両とのフィッティング性を高めるため、 ハブリングも同時装着(*^^)v それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA 17インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:純正流用 OPTION: ・VR CAP ・ハブリング TE37SAGAは通常センターキャップレス仕様。 無骨な雰囲気を楽しむならレス仕様もアリですが、 今回オプションにてオーナメントを追加しマイルドな方向性へ(*^^)v 伝統の6スポークを17インチで履く。 小径ばかりがTE37ではないのが魅力。様々なモデルもありますので 好みの"サンナナ"で足元を仕上げてみましょうネ(^-^) これで完成!! と思いそうですが…実は某パーツをオーダー頂き、 更なる進化の予定です(*^^)v また、装着の際には当ブログにてご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

    • ロードスター
    • マフラー交換
    2021/09/20
    NDロードスターのマフラー交換。R Magic サウンドチューンマフラー チューンドサイレンサー装着!

    ■NDロードスターのマフラー交換。R Magic サウンドチューンマフラー チューンドサイレンサー装着!   最近、気温も下がり過ごしやすい気候になってきましたネ(^-^) クルマの窓を少し開けて走ると換気にもなり、愛機の排気音も聞こえてきます。 マフラー交換でより愛機の"音"を楽しむのも今の時期アリではないでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"NDロードスター"。 2シーターオープンスポーツでレスポンスの良い4気筒エンジン。 走りを求めた一台だけにマフラーカスタムも避けては通れない?そんな一台です(笑) 純正状態でも右側W出しマフラーで存在感アリ。 エンジンスタート時、走行時のサウンドも純正マフラーらしからぬイイ音。 ですが…"MORE"を求めると交換したくなる部位ですよね? ロータリー、マツダ乗りの方なら見聞きしたことがあるはずの R Magic-アールマジック-様から "サウンドチューンマフラー チューンドサイレンサー"を取付けます。 ループ形状で各部溶接は職人様の手によるハンドメイド(*^^)v 静止時からイイ音しそう(笑) 交換部位はリアピース部。 先程のサウンドチューンマフラー チューンドサイレンサーと比較すると タイコ部も大きめ。 車両に接触しないようスタッフ2名以上で施工していきます。 各部固定箇所にアクセスし… 仕上げはトルクレンチで締付確認を行います。 各部締結後、排気漏れ等が無いかを確認(*^^)v 車両下部から覗くととてもメカメカしい(^-^) それではBEFORE→AFTER見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] テール外径は76.3パイ。 同じ右側W出しでも存在感が異なります。 と言うのも… テールエンド部はチタンテールになっているので視覚的にも楽しめます(*^^)v サイドには"R Magic"のロゴが刻印され、コチラもまた楽しい(笑) 気になるサウンドは、低音が響くサウンドに変化。 こもり音や音割れもなくシャープな印象(*^^)v 慣らし後、高回転まで回してみると新しい音色を奏でてくれそうです。 お次のカスタムは納入待ちのホイール交換(^-^) ご注文商品が届き次第、担当スタッフからご連絡をさせて頂きますね~。   この度のご用命誠にありがとうございました!   マフラー交換も当店にお任せ下さい。   クラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2021/09/18
    マツダCX-5をオフロードカスタム!オフ系スタイルもアリ!!

    ■CX-5のマイルドなオフ仕様!?グラントレックAT5+マッドヴァンス06の組み合わせ、抜群スタイルに変貌!!! スタイリッシュなデザインが特徴的な都市型ミドルSUVとなるマツダ「CX-5」なので あえてオフロード感をゴリゴリにせずマイルドに打ち出したカスタム仕様 オンロードの快適性能とオフロードの走破性能を高次元で両立したオールラウンドSUV用タイヤ 「GRANDTREK AT5(グラントレック エーティーファイブ)」 耐摩耗性能を損なわずにウェット性能を向上させた新コンパウンドを採用 新たにブロックをセンター部に配置することで均一な接地面を確保するとともに 曲線の溝が4本の主溝を横断する新パターンで排水効果を高めウェット性能をさらに向上 サイド部にブロックを配置することで耐カット性を向上させたほか 石噛みを防止するストーンイジェクターを配置することでオンロードだけでなく オフロードをはじめとするタフな路面でも強力なトラクションを発揮してくれるスタイリッシュなオフ系タイヤ オフ感溢れる10スポークホイール,ウェッズアドベンチャー・マッドヴァンス06 06はシンプルな10本スポーク構成、ディスクとリムとの間に大きな段差が備わるため、それぞれが別体に見えるのが特徴 リムフランジも一般的なビードロック風ではなく台形のプレスを連ねた無骨な装いで主張しすぎない適度なオフ感となる一本 その装い、往年の4WDホイール風味、力感、満点!! それでは早速ピットイン作業開始で~す 純正19インチセットとの比較です、 タイヤの厚みもマシマシでイイ感じ変貌が楽しみです・・・てか完成してました( ^ω^)・・・ wheel:WEDS  ADNENTURE MUD VANCE 06/ウェッズアドベンチャー・マッドヴァンス06 (F/R)7.0J-17inch ブラックポリッシュブロンズクリア tire:ダンロップ グラントレックAT5 (F/R)225/65R17 車高バランスも良さげ・・・ ここからはオーナー様次第・・・アゲ系⁉・・・それともローダウンで一味違う感じに・・・⁉ ジェットバック&マッドフラップも オフスタイルに味を出してくれています・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね 街乗りや休日のドライブ、レジャー、通勤、オフロードまで幅広い用途に大活躍⁉ 愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2021/09/13
    アドバンTC-4めちゃ売れてます♪冬仕様もアドバンTC-4でスタイルアップ♪

      アドバンTC-4の人気は凄い・・・   長きにわたって売れ続ける名作はたくさん存在しますが、 ここ最近こんなに勢いのある新星はなかなかいません(^_-)-☆     アドバンホイールはヨコハマタイヤのホイール部門のブランドなんですよ♪ 今回はそんな人気のTC-4をNDロードスターに装着しましたのでご紹介致します♪     上の写真。 違和感にお気付きでしょうか? そう・・・ お客様今回購入いただいたのは冬仕様。 スタッドレスも夏も同ホイールでキメて頂いております。 すごいっ( ;∀;)     写真右の【ブラックメタリック&リング】 カラーのTC4も先日弊社でご購入いただいたんです♪   もちろん両者ともにGTRデザインです。 この落ち込み。 何度見てもヨダレモノ。     キョウエイのモノリスナットを装着していた夏仕様。 今回ナットはそのまま流用。 しかし追加でインナーキャップを装着。 貫通タイプのモノリスに蓋をして統一感出します。     ソウルレッドと深い色味同士がうまくマッチング。 TC-4はシンプルなデザインですがGTRデザインはインパクト大。 激しく魅せれます♪      ホイール:アドバンホイールTC-4  サイズ :16インチ  カラー :アーバンブロンズメタリック&リング  タイヤ :ダンロップ ウインターマックス【流用】  ナット :キョウエイモノリスT1/06グロリアスブラック   【BEORE】 【AFTER】   これ同じホイールなのにカラーが異なるだけでこんなにイメージがちがう♪ お客様拘りのセンターオーナメントのカラーチョイスもセンスアリ。 アッパレ(^_-)-☆     毎回お伝えしますがリアビューから見るGTRデザインは落ち込みが凄くて・・・ ステキですね♪   この仕様が冬のスタッドレスタイヤ仕様なんて誰も思わない本気仕様。     でもスタッドレス仕様にはまだ少し時期が早い気がしますよね?! 実はお客様、写真撮影の為に装着して頂けたんです。 ご協力ありがとうございました♪   ご自宅のもう1台のお車にもTC-4ご購入いただいており、なななんと!!! 一世帯に3セットTC-4を所有されているお客様。 これには私たちも驚きました( ゚Д゚)     いつもクラフトご利用いただき有難うございました。 次の一手。 カスタムのご相談お待ちしております(*^-^*)   アドバンホイールの事はクラフト知立店にお任せを♪   クラフト知立店〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • MAZDA3
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2021/09/09
    マフラーやってます。マツダスカイアクティブXのマフラー交換。柿本改クラスKRでモアパワー♪

      タイヤ&ホイール&ローダウンの次の一手として人気のメニューがマフラー交換。 もちろん最初の一手としてマフラー交換という選択もアリ。 クルマがスポーツテイストならマフラーはマストカスタムではないでしょうか。   今回のブログではマツダ3 スカイアクティブXのマフラー交換をご紹介致します♪     今回もマフラーの老舗柿本改 クラスKRを装着しました。 フルステンレス仕様のTig溶接なので見た目も美しい。 柿本改のマフラーは1つ1つ手作りなんですよ♪     先日のブログでもお伝えいたしましたが 柿本の歴史ある【2重ディフューザーテール】 テールの中にテールが。 これはバンパー焼けを防止する効果とサウンドをより整えてくれます。 更に排気を促進する効果あり。     テールのチタングラデーションはオプションですが、 スポーティスタイルを押し出すには必要なパートですよね~(^^♪ シンプル路線の方はテールステンレス仕様もありますのでそちらがオススメです。     まずはマフラー本体を取り付けフィニッシャーを取り付けます。 フィニッシャーはバンパーの丈次第で微調整ができるのがうれしいですね♪   【BEFORE】 【AFTER】   バンパーの切り欠きとのフィッティングもいいっ♪ サイド部からはブランドロゴがきっちりアピールできてます。     クラスKRはシグネチャースタイルのエアロにも対応済み。 ここ結構気にされている方が多いと思いますがご安心ください。   音・走り・ビジュアル一度に3つオイシイマフラー交換。 タイヤホイールの次の一手に迷ったらマフラー交換オススメですよ♪ 是非ご相談くださいね♪     この度はありがとうございます。 またのご来店お待ちしております(*^^*)

    • ハッチバック
    • MAZDA
    2021/09/09
    ワイトレを抜こう!J数&インセット計算で仕込むツライチサイズ。

    車高を下げたらホイールが引っ込んだ。 外までの距離を測ってスペーサーを足し算 したらツライチの完成!・・・って確かに 見た目は向上しますがこれでは真のツライチ とは言えませんよね?鈴鹿店の小林です。 アクセラスポーツの純正18インチは7.0J。 車高を下げて引っ込んだ分だけスペーサーを 入れれば確かにカッコ良くなりますが この方法はいわゆる"インセット調整"になるので できればその分もJ数変換して太いのを履きたい じゃないですか!? Wheel:RMP 025F 8.0J-18in ハイパーメタルコート/ブラッシュドフィニッシュ Tire:NITTO NT555 G2 7Jから8J化することでポッコリ出ていた タイヤのショルダーもスッキリ。 「計算方法がややこしくて分からないよ~」 って方でもご安心ください。 当店が全部やりますのでおまかせあれ! イメージだけお伝えください。 025Fのこのカラーはとても繊細。 天面ブラッシュドと側面のメタルコート が織りなす大人の色気と言いましょうか。 社外ホイールにすることで車が垢抜けます。 車高の低さも強調され、純正感がなくなりましたね。 個人的にも煮詰めや、微調整のスペーサーは ミリ単位なら必要なアイテムだと思います。 ただし10ミリ単位以上のワイトレなら話は別。 その分をJ数換算して太履き、リム換算すれば 深リムになりますよ~。 ワイトレでツラ調整している方はぜひご相談くださいね! ツライチのことはクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/09/05
    NDロードスターのマフラー交換。HKS リーガマックススポーツで排気チューニング!

    ■NDロードスターのオススメのマフラーは?マフラー交換でマフラーサウンドを楽しもう! 車をカスタムするなら、どこから手をつけますか? ホイール?サスペンション?マフラー?、、、 カスタム手法はオーナーそれぞれ違います。 お気軽にご相談くださいね^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のNDロードスター。 更なるドライブの楽しさを求めて マフラー交換のオーダーを頂きました。 歴代のロードスターのスローガンにもなっている 「人馬一体」をより体感するには、 自分色にカスタムしたいですよね^^ そんなカスタムのお手伝いをさせて頂きます! BEFORE↑ AFTER↑ パイピングのレイアウトからも分かるように、 このリーガマックススポーツは、 非常に抜けの良いマフラー! もちろん軽量化にも一役かってくれており、 純正9.2Kg、HKS7.4kgと約2.0kgの軽量化に成功しています^^ スーパーチャージャーやターボの後付まで カバーできるよう低排圧にこだわった事により、 ノーマル車へのポン付けでも低速トルクが向上します。 チタンブルーカラーの テールがよりスポーティさを演出してくれ ヤル気を漲らせてくれますね^^ 大き目サウンドを楽しみたい方には、 本当にオススメのマフラーで、良い音するんですよ~^^ Y様、クラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 マフラー交換のご相談もクラフトへ!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

    • ロードスター
    • BLITZ
    2021/09/04
    NDロードスターをさらに低く!!ブリッツZZ-Rをインストール。

    クラフト知立店の十八番カスタム車両。 ブリッツZZ-RでマツダNDロードスターをさらに低く!! さらにスポーツカーらしい仕上がりにしていきます。     NDロードスターオーナー様のご来店が非常に多い当店。 ロードスターカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい♪     ■ブリッツ ZZ-R 全長調整式、減衰力が32段階の調整可能の車高調。 単筒式ですので放熱性にも長け、スポーツカーにはぴったりなアイテムです。     ちなみにAT車とMT車ではローダウンの基準値が異なります。 オーナー様に理想の車高をお聞きし、その車高に合わせて取り付けを行っていきます。     ロードスターはフロント キャンバー トゥ キャスター リヤはキャンバー トゥが調整可能です。 アライメントは車種によって適正値が異なります。 車種に応じて適正値にて調整をさせて頂きました。     ハンドルセンターのズレ、異音が発生していないか 確認の為の試走をさせて頂いております。 OKであれば施工完了!!     前後4センチダウン、フェンダークリアランスは おおよそ指2本くらいまで埋める事が出来ました。 やはりスポーツカーは低くてナンボ♪ NDロードスターがさらに低くなりました!!     YOKOHAMAのアドバンレーシングのRG-D2との組み合わせも 抜群に良いですね♪ フェンダークリアランスも埋まり、一体感もさらに出ました^^     ローダウンはコーナーの際のロールの抑制にも期待出来ますし 乗り味の変化も楽しめれます♪ オーナー様のインプレッションもお待ちしておりますね^^ 既に次の一手は決定済み。 アイテムが入荷するまでもう少しお待ちくださいませ♪   NDロードスターのローダウンは「三河の落とし屋」クラフト知立店にお任せを!!     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • VOLK
    2021/09/03
    NDロードスターに皆大好きサンナナを16インチ装着♪レイズ買うならクラフトへ

    クラフト知立店の十八番カスタム車両の マツダ NDロードスターを皆大好きボルク サンナナ 16インチ 鍛造ブロンズホイールでNDのステータスを一気にUPしていきます♪     有難い事にNDロードスターオーナー様のご来店が非常に多い当店。 装着率が多いのは鍛造ではVOLKRACINGのTE37 SAGA(17インチ)やSONIC(16インチ)。 鋳造ではYOKOHAMA アドバンレーシングTC-4が定番でしょうか♪ 今回は王道カスタムの16インチ TE37 SONICを装着させて頂きます。     センターキャップはオプション設定になっております。 フラットタイプで装着可能です。 タイヤのたわみ、引っ張り具合は変えないようにあえての6.5Jを。 インセットを少し攻めるFACE-2サイズでセット。 ロードスターの持前の走行性能を損ねない為に タイヤはDUNLOPのディレッツァDZ102をチョイス。     WHEEL:VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:6.5J 16インチ COLOR:ブロンズ TIRE:DUNLOP ディレッツァ DZ102 SIZE:195/50R16 OPTION:フラットタイプセンターキャップ     間違いない王道カスタム。 ボディカラーとホイールカラーの相性もGOOD♪ よりスポーティな印象に変身しましたね!!     出ヅラは純正ホイールから少し攻めたサイズ。 出過ぎず、引っ込み過ぎず、程よい出ヅラになっております♪     同じJ数ホイールに同じタイヤサイズですので、 鋳造から鍛造ホイールに変更して走り出しもさらにスムーズに 走る、曲がるの走行性能も格段にUPするでしょう♪ またインプレッションもお聞かせ頂けたらと思います^^ オーナー様、次の一手もお待ちしておりますよ~。   ロードスターカスタムはクラフトにお任せ下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル