装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • シビック
    • RAYS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/05/28
    FK7シビック G025 装着から次の一手 TE37 SL 18インチ ツライチ セッティング !!

    FK7シビックにVOLK RACING TE37 SL 18インチ ツライチ 拘りの255幅で太履き!! オーナー様からホイールを変えたいとご相談頂きました。 以前当店でVOLK RACING G025をご購入頂き今回は仕様 変更のご紹介をさせて頂きます。 まずはオーナー様ご指名のホイールは販売終了 とのアナウンスのあるVOLK RACINGの中でも 軽量ホイールとしての存在感を放つ名作TE37 SL もう説明不要のホイールですね!! TE37 SL をFK7シビックに装着していきます!! 新品装着と同時にアライメント測定を行います!! ご購入時にセットメニューとしてオススメ致します!   装着前 装着後 WHEEL:ボルクレーシング TE37 SL 18インチ PGカラー TIRE:トーヨープロクセススポーツ 255/35R18 見事なコンケイブと共に255を組み合わせ引っ張り感を抑え お手本の様な美しいショルダーの完成!! 事前に打ち合わせしオーナー様のご要望をヒアリング そして仕上げるのが一宮店コーディネートです。 仕上がりにとっても満足して頂きました。 出ヅラも最高な仕上がりになりました!! オーナー様と何度もやり取りをし、販売終了に なってしまった部品などが多数あり取り付けまで に色々難問がありましたが無事取り付けが完了 し仕上がりも太鼓判を頂きとても嬉しい限りです。   ちなみにG025装着時 今回、TE37 SL 装着時 オーナー様この度はご来店頂き有難うございました。 次の一手はチタンナットですかね? またのご相談お待ちしております。 シビックのカスタムのご相談は当店にご相談ください!! 熊崎コーディネートのご相談もお待ちしております。 過去のブログもご参考にして下さいね↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 クラフト一宮店熊崎でした。

    • シビック
    • OZ
    2021/05/27
    シビックハッチバックFK7にOZ!ラリーレーシングを19インチで装着です。

    ■OZラリーレーシングをシビックハッチバックFK7にツライチ装着! オーダーを頂いてから約半年、、、 遠くイタリアから待ちに待った到着です(汗) こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様のシビックハッチバックFK7。 タイプR譲りのシャープで攻撃的なフロントマスクは、 カスタムベースとして大きく有利。 クルマ好きが乗るクルマって感じですよね^^ T様ももちろんそのクルマ好きの一人(笑) ホイールのご注文を頂いたのは、昨年の秋。 イタリアから海を渡って遥々やってきたのは、 『OZ ラリーレーシング』です。 その名の通りWRC(世界ラリー選手権)で実際に使用されていた ホイールの復刻レプリカホイールなんです。 WHEEL:OZ Rally Racing 19inch TIRE:MICHELIN PILOT  SPORT 4S BEFORE↑ AFTER↑ FK7に、このホイールを選んだT様のセンスには脱帽ですね^^ サイズ感もとても良く、19インチの選択は間違いナシ! 迫力あるリアディフューザーとマフラーに引けを取らないホイールの存在感! 大きな円盤型のディスクデザインは、 ラリー走行時に跳ね上げられた小石や砂埃から ブレーキを守るためにデザインされたホイールなんです^^ もちろんグラベル走行を実際にする訳じゃありませんが、 この革新的なデザインがイマで言うネオクラスタイルにも ハマり、全く色あせないデザインで待望の復刻ってワケなんです。 T様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 タイヤもミシュランのフラッグシップタイヤ、 パイロットスポーツ4Sでドライブ楽しんでくださいね! 今後とも宜しくお願い致します^^ OZのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください!      

    • シビック
    • BBS
    2021/05/24
    FK8後期型に18インチBBSを装着。

      シビックタイプR後期型 FK8に18インチ。 稀少なレーシングブルーパールカラー このボディカラーのFK8は当店初のご来店です。     BBS RI-Aをインチダウンにて装着します。 鍛造ホイール18インチのムチムチタイヤのトラックスタイルへ。     センターオーナメント通常はブラックカラーからブルーへ。 ボディカラーとの相性も大切ですが、 ホイールカラーのマットグレイとの相性もいいっ。     新車ですがアライメント調整も抜かりなく。 ブッシュ類の馴染みが出したタイミングだったのか、 前後のトゥ角が大きくズレていたので調整を抜かりなくさせていただいております。   【BEFORE】 【AFTER】   20インチから18インチへ。 一番の理由は純正タイヤはコンチネンタル6シビック仕様は超高級タイヤ。 1本10万円オーバーなんて噂も良く聞きます。 摩耗を気にしてしまうとせっかくのシビックRに乗る根幹である 『走り』を楽しめない。 っという事でインチダウンされるオーナー様が多いんです。     ホイール:BBS RI-A サイズ:18インチ カラー:マットグレイ タイヤ:ブリヂストンポテンザ RE71RS     拘りのある方が多いのもFK8オーナー様の特徴。 ただただコストを抑えたいからといってインチダウンを決行するだけでなく、 見た目のカッコよさもあるのでインチダウンスタイルが成立するんですよね♪     いつかはBBS・・・ 憧れのホイールブランドですね♪ この度はクラフトのご利用ありがとうございました。

    • スポーツカー
    • シビック
    • VOLK
    2021/05/23
    人気のVOLK G025!全カラー見れちゃいますヨ!早速シビックタイプRに、、、

    ■RAYS ボルクレーシングG025を全色展示中!見応えバツグンの自慢の展示をどうぞ! ホントに人気急上昇中のボルクレーシングG025! やっぱり全色コンプリートしたくなっちゃいますよね~笑 こんにちは、クラフトナゴヤドームの近藤です。 どのカラーもホントに捨てがたいんです、、、 皆さまはどのカラーがお好みでしょうか?? 迷ったらやっぱりジツブツを見たいですよね^^ 当店なら見ることができますよっ! ・AD(ボルドーレッドクリア/DC)カラー 2021年のリミテッドカラーとして登場のこのADカラー。 天面のレッドとスポークサイドのブラックの陰影が 見る角度によって表情を変えてくれるカラーです。 ・LD(ダークブルー/DC)カラー 2020年の限定カラーとして発売されていた限定色で、 19、20インチはすでに販売終了となっていますが、 18インチが新たにサイズラインナップに加わったコトで 18インチサイズのみ販売期間が半年間延長されて登場です。 買うならイマ!ですよ^^ ・HK(シャイニングブラックメタル/リムエッジDC) NEWカラーとして新たにラインナップに加わったHKカラー。 光輝調のガンメタカラーで、車のボディカラー問わずで マッチするカラーです。 ・MK(マットガンブラック/リムエッジDC) 定番人気のマットカラー! スポーティに仕上げるなら必ず候補にあがるカラーです^^ ・FD(フォーミュラーシルバー/リムエッジDC) すでに販売終了とされているこちらのカラー。 後継カラーとして登場したのが上で紹介したHKカラーですが、 ボルクシリーズとして根強い人気のフォミュラーシルバーです。 お探しの方は、在庫であるサイズのみですが是非^^ HKカラーとFDカラーの違いは実際にみて頂ければ違いが ハッキリ分かりますよ! 早速、シビックRオーナーのS様がADカラーと HKカラーで検討中、、、 どちらを選ばれたかは完成をお楽しみに^^ ボルクレーシングG025も RAYS No.1 SHOPのクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください!! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。  

    • オデッセイ
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/05/22
    新型オデッセイをブリッツ ダンパーZZRでローダウン!!

    RC4 オデッセイにブリッツ ダンパーZZRを取り付けローフォルムに魅せる!! 2020年11月に販売されて街中でも見かける機会が多く なってきたRC4 オデッセイ 今回の発表でビックマイナーチェンジを行ったと言うことで イメージもガラッと変更されていますね!! 従来のオデッセイよりフォルムも大型になり ミニバンの仲間入りを果たした印象です。 ちなみに当店第1号となるこちらのお車↓ 新型オデッセイ用で開発されたばかりの アイテムでローダウンしていきます。 オーナー様から「もう販売されてるよ~」と 情報を頂き準備させて頂きましたのがブリッツ ダンパーZZ-R オーナー様今回は、情報を頂き有難うございます!! 日々僕も勉強いたします!! 取り付け前のクリアランス 取り付け後は指1本分のクリアランスまで埋めました。 横から取り付け前後を見ていきましょう!!   取り付け前 取り付け後 ローフォルムにがメッチャ似合いますね!! オーナー様から太鼓判を頂きました。 新型車のカスタムは前例が少ない為どんな風に仕上がるのか 皆様気になりますよね!! 僕も毎回楽しみで仕方ないです。 完成がコチラ↓ オーナー様この度?? 毎回車を変更される度に当店をご利用頂き誠に 有難うございます!! 次はホイールですね(*'▽') お話ししておりました19インチでいきましょうか? またのご相談お待ちしておりますね。 オデッセイのカスタムはクラフト一宮店にご相談下さい! 是非お待ちしております。 一宮店、熊崎でした。   5/21~5/24まで新作クレンツェ・スーパースター開催中!! お見逃しなく~(*'▽')

    • S660
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/05/21
    S660に37SONIC SL 6.5J&7.0Jを装着。車高調は必須アイテムですよっ!!

      車高調を装着したチューニング車ならではのカスタム。 ホイールの太さはもはや軽自動車サイズではありませんね!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・S660。   BLITZ車高調を装着しホイールサイズを厳選。   アライメントの数値を見直し、チューナーサイズを装着しましたよっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC SL 」   純正装着のネオバを流用するのでインチは純正と同じ15&16インチをチョイス!!   ですが、ホイールの太さがヤバい。。。     フロントには6.5J、そしてリアには7.0Jを装着。   この太さはもはや軽自動車の枠を大きく超えていますね。   こうして完成した姿を見るとその迫力が伝わるかと思います!!     そうは言っても、チューナーサイズを装着するのは簡単ではありません。   チューナーサイズと言うだけあって、普通に装着するだけではボディーに収まってくれません。汗   そこで、車高調ならではの調整機能を上手く使いながら仕上げて行きます。   BLITZ DAMPER ZZRはピロアッパーマウント仕様になっているのでキャンバーを調整する事が可能。     ホイール装着時にアライメント調整を行い、ボディーに収まる様セッティングを行います🔧🔧   ですが、ホイールサイズもただやみくもに選べば良い訳ではありません。   まずはキャンバーの調整範囲を理解する必要があります。   その上、太いホイールを履いても普通に走れる仕様を目指さないといけません!!     もちろん走行中にはハンドルを切る訳なのでどこまでの太さなら干渉せずに装着出来るかもチェックします。   この辺のチェックを行った上で限界サイズを判断します。   最近ではリム幅やインセットによってFACEの違いがあるホイールが増えています。   本日の様にサイズに拘る事で普通では装着出来ないコンケイブフェイスを装着する事も出来ます。   色々と手間は掛かりますが、その分他とは違った迫力の仕上がりをGet出来ると言う訳です!!   貴方の愛車も迫力の仕上がりを目指してみませんか!?     T様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   「 遊びクルマだから思いっきりやっちゃう。。」   この言葉が印象的でしたっ✨   そしてイメージ通りの仕上がり、カスタム大成功ですねっ👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • SUV
    • HONDA
    • リフトアップ
    • その他サス
    2021/05/19
    RW型CR-VをOvertech-オーバーテック-リフトアップスプリングでリフトアップ!

    ■RW型CR-VをOvertech-オーバーテック-リフトアップスプリングでリフトアップ! 本日ご紹介させて頂くのは、"ホンダCR-V"。欧州テイスト溢れるSUV。 大口径インチアップスタイルにローダウンスタイルも映えますが、 ゴツゴツしたタイヤを組み合わせるアーバンオフスタイルもイケる優等生(^-^) そこにもうワンアイテム加えるとしたら… 車高。でしょうか?(笑) SUVということを差し引いてもノーマル車高は低めなCR-V。 フェンダークリアランスは私の指で4本ほど。 後にアーバンオフ系カスタムを構想されているオーナー様。 その仕様にするにはリフトアップが必要不可欠。とカスタムに踏み切ります。 選んで頂いたのがコチラ… ■Overtech-オーバーテック-リフトアップスプリング。 前後+30mmが見込めるリフトアップスプリング。 まだまだCR-V向けのリフトアップスプリングが少ない中で稀有な存在ですネ。 この他にも対応している車種も幅広いですよ。 早速作業スタート! フロントショックは最近のホンダ車の傾向とも言える差し込み式。 手練れたスタッフにより作業が進められていきます。 街中でも見かけることが少ないCR-Vのリフトアップスタイル。 完成後の姿が楽しみですが、この作業の後にお披露目となります。 サス交換後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:Overtech-オーバーテック-リフトアップスプリング [BEFORE] [AFTER] メーカー様数値に近い+30mm。 BEFORE→AFTERで見比べてみると大きくなっているのが分かりますね(^-^) ご入庫時は指4本分のフェンダークリアランスも 指5本+αまでリフトアップ完了! ここからどのように生まれ変わるのか? スタイルアップが楽しみです(^-^) 完成後はお披露目に来てくださいね~。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2021/05/16
    新型オデッセイ e:HEV を ローダウン して 19インチをツライチ装着!

    新型オデッセイe:HEVを早速ツライチ化! 鈴鹿店の小林です。 HKSハイパーマックスSスタイルで ローダウンした新型オデッセイがピットイン。 フェイスの押し出し感が強くなり エリシオンを思わせるハイクラスミニバン化 しましたね。 青いバーに手をかざすとスライドドアが 開くんですよ。とうとうここまで来たかと(笑) ホイールはRAYS話題の新作。 ホームページでもキャンペーン中の RAYSベルサスVV21S 19インチ。 RC系登場当初から「ボディの割に小さい」と 言われていたタイヤ外径は大きくアップ。 車格相応の大きさに。 ハブリングつけるならRHCSハブリングで。 質感、パッケージングも良き良き。 Wheel:RAYS ベルサスVV21S 19インチ マットスーパーダークガンメタ Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R19 一見スポーツ色の強い艶消しガンメタを ミニバン!?ですが、これが似合う! US感っていうんですか?海外のクルマ好きが やりそうな合わせ方ですよね。 ベルサスブランドですのでデザインスポットの ように見えますが軽量化への貢献。 RAYSの魂が垣間見えるトコロ。 ビッグボディでフェイスにも重厚感が ありますから、足元を軽く見せることで バランスが取れました。 本当にMC!?って思うくらいの変貌ですが サイドのプレスラインを見れば面影が。 ドレスアップベースとして可能性を感じる1台です。 RC系オデッセイは多数の実績が ございますので新型もキレイなツライチ で仕上げることができました。 前述通りタイヤサイズは変更になって いますので注意ですね。 鈴鹿店としてはこの車種で もうひと盛り上がりしたいですね! たくさんのご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    2021/05/15
    RSワタナベ エイトスポークをRPステップワゴンに装填!

    RPステップワゴンにRSワタナベ エイトスポーク 17インチ装着!! いつもお世話になっている常連様のRPステップワゴンのご紹介♪ もともとマーベリック709Mの19インチを履かれていましたが 今回、大幅にイメージチェンジを行う事に(*'▽') 昔ながらのスタイルを目指すべくこのRSワタナベ エイトスポークをチョイス。 玄人スタイルの仕上がりですね。めちゃカッコいい~(*'▽') WHEEL:RSワタナベ エイトスポーク ガンメタカラー 17インチ TIRE   :ダンロップ エナセーブ RV505 RSワタナベと言えば、やはり納期がかかる所💦 常連様も約5か月待ちを凌ぎ、 よ~~~~~~やく取付の日が来たんです! 常連様も憧れのRSワタナベを履けてとても大満足のご様子。 「やっぱこれだな」っていう言葉がとても印象的でした。 この度もクラフト一宮店をご利用して頂きありがとうございました! また遊びに来て下さいね~(^_-)-☆

    • S660
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2021/05/13
    S660に 前後16インチ!?シェブロンレーシング を ツライチセッティング!

    ■S660は前後16インチが似合う S660の新たなカスタム手法は やっぱりウチから発信。 鈴鹿店の小林です。 思えば純正15in&16inのタイヤ抜き替えから 始まったS660のドレスアップ。その後 16in&17inが主流となり、中には18インチも? そんな中、鈴鹿店が新たにご提案させていただくのが "前後16インチ仕様"でございます。 ホイールにご注目ください。 シェブロンレーシングM1Nという ハイエンドネオクラスタイルなアプローチ。 エスロクにリム有りホイールでさえ 珍しいのに今回は3ピースホイールですよ? これは仕上がりが楽しみ。。。 Wheel:シェブロンレーシングM1N(OH) F:6.5J R:7.0J 16in クラシックシルバー Tire:ADVANフレバV701 某ホイールとも迷われていましたが ここまできたらトコトン独自性を追求 ってことで、今の仕様が完成。 僕もオーナーだったらこの手の感じにしちゃう であろう個人的にも熱が入った 大好物なスタイル(笑) 前後異径から前後同径へ。 タイヤの直径は据え置きですので 違和感はございません。むしろしっくり? フロントに6.5J、リアに7.0Jを セットアップ。アライメントも施工 させていただきキレイなツライチで 仕上がりました。 サイズを欲張ったのでリム幅も相応、いや深い! カスタムカラーが得意なスーパースター社製 ですが敢えてのシルバーでスポーツカー然とする 全体のフォルムの引き算に。 サイズ展開的にも色々探せる前後16in仕様。 S660の"これから"にまた面白いカスタム手法が 加わりましたね。ご相談は鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 定休日:5/9(日)~5/14(金) 通常営業:5/15(土)朝10時30分より 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • VOLK
    2021/05/12
    シビックタイプR(FK8)にレイズの往年の名作サンナナを足元へ。

    誠に勝手ながら5月9日(日)から5月14日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月15日(土)より通常営業となります。 いつもご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。 FK8オーナー様のご来店が非常に多いクラフト知立店。 スポーツカーといえばレイズホイール!! 往年の名作サンナナをFK8の足元へ。 レイズホイールの事ならレイズ公認の レイズナンバー1ショップのクラフトにお任せを。     FK8オーナー様のカスタム定番 純正20インチサイズから18インチへのインチダウン。 純正245/30R20はタイヤを交換する際に 選択できる幅が比較的少ない為、 18インチであれば245/40R18や 19インチであれば245/35R19などへホイールとタイヤサイズをインチダウンをして タイヤを選択できる幅を広げるオーナー様が圧倒的に多いです。     クルマ好きなら誰もが一度は履きたいVOLK TE37(サンナナ) サイズによってSAGAやUltra、SONICで名称が異なります。 お取り付けさせて頂いたのは RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SIZE:8.5J 18インチ 伝統のブロンズカラーを足元へインストールしていきます。     スポーツカー向けのニットー NT555 G2を選択。 SIZE:245/40R18 街乗りメイン、その中でもグリップは欲しい!!という方にはぴったりなタイヤです。 NT555 G2は幅広くサイズ設定が設けられております。 アルファード、ヴェルファイアなどによく使用する 245/40R20や245/35R21も設定されており、 多くのユーザー様からお問い合わせのある人気タイヤです。     シビックタイプR(FK8)は国産車でよく使用される M12×1.5やM12×1.25とは異なりますので要注意。 M14×1.5でホイールの取り付け部分は5穴のP.C.Dは120。 KYO-EIさんからラインナップされている ブルロックタスキーをチョイス。     盗難防止の為のロックナットもセットですので、 セキュリティ対策もばっちりです^^ オーナー様、最初の慣らし運転が終わるまでは 飛ばし過ぎには要注意ですよ(笑) 100キロの距離を走られましたら ナットの増し締めとエアーチェックをさせて頂きます。 またご利用下さいね!!

    • シビック
    • RAYS
    2021/05/11
    シビックタイプR FK8にレイズ グラムライツ57FXZ 19インチをインストール!!

      スポーツカーが多いクラフト知立店。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪     20インチが標準装備のFK8。 245/30R20のサイズが付いており、 タイヤのたわみも少ない、ランニングコストが・・・・ というお声を良く頂きます。     当店で多いのは18インチや19インチといった インチダウンをするのが定番。 今回は後者の19インチでインストール!!     ■WHEEL:RAYS グラムライツ 57FXZ グラムライツシリーズはレイズの鋳造軽量ホイール。 シャープでエッジの効いたY字スポーク。 AACカラーのスーパーダークガンメタ/マシニングエイムエッジDCをチョイス。 ■TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S ドライ、ウェット性能も高く、今回チョイスさせて頂いた 245/35ZR19はウェット性能がトップクラスを誇ります。     タイヤのサイド部は比較的柔らかく、クッション性が良いのも ミシュランはお勧めの一つ。 そして何より軽い!!     FK8はナットも国産車とは異なり、 M14×1.5というサイズのナットを使用します。 57FXZはナットホールも比較的狭い為、今回お取り付けさせて頂いた キックス モノリス T1/07がお勧めです^^     弾丸タイプ貫通のナットで、内側から専用アダプターで締めこむタイプとなります。 これであればナットホール周りに傷も付けにくくなりますので 折角ホイールを新調するのであれば是非ともお勧めのアイテム♪   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:レイズ グラムライツ 57FXZ COLOR:AAC SIZE:8.5J 19インチ 5H  P.C.D 120 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ 4S SIZE:245/35ZR19 NUT:キックス モノリス T1/07 NUT COLOR:グロリアスブラック     20インチから19インチへインチダウン!! タイヤの肉厚も増したことで乗り心地も良くなります♪ 拘りのミシュランで走行性能にも妥協はありません。     これからローダウンを行う予定との事でしたので、 今後のカスタム相談もお任せ下さい^^ オーナー様、大変お待たせ致しました。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   レイズホイールの事なら、レイズ公認 レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せ下さい。 誠に勝手ながら5月9日(日)から5月14日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月15日(土)より通常営業となります。 いつもご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。

    • シビック
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/05/08
    FC1 シビックセダンにマーベリック815F 18インチを装着!

    全店休業日のお知らせ 5月9日(日)から5月14日(金)まで クラフト全店休業日となります。 5月15日(土)10時30分より通常営業となります。 ご不便お掛けしますが何卒宜しくお願いいたします。   こんにちは中島です! 本日はホンダ FC1 シビックセダンのインチアップをご紹介(*^^) ウェッズ 2ピースホイールでお洒落に仕上げさせて頂きました♪   選んで頂いたのはフィン形状のマーベリック815F。 ここまでキレイな均一スポークのフィンタイプはとても珍しいですね( ̄ー ̄) フィン×深リムで高級感のあるモデルとなります☆   インチは純正+1インチの18インチを装着。 今回はノーマル車高のままサラッとカスタムされるということで バランスのとれた18インチをチョイスです(^^)   他車種に比べて元々ローフォルムなFC1シビック。 ノーマル車高+40扁平タイヤですと、すごく自然な仕上がりですね! やり過ぎ感のない大人なスタイルとなります( ̄ー ̄)   サラッとカスタム、と言ってもこれまでのお車も出ヅラに拘ったオーナー様。 今回も実車計測にてmm単位のインセットオーダーにて仕上げました。 出過ぎず入り過ぎず。 オーナー様と相談しながら、丁度良い所を狙いましたよ~   ナットも拘りのキョーエイ モノリスをチョイス。 どのホイールカラーにもマッチするグロリアスブラックを装着! 内掛けタイプなので、ホイールも傷つきにくい構造。   ほどよい全長で、ナットの存在感があります。 深リム2ピースホイールとも相性抜群ですね♪ デザイン・サイズ・ナットと各所にしっかり拘った仕様です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック815F (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブライトシルバー タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)235/40R18   大人なFC1シビックの完成です♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ヴェゼル
    • 実車計測
    2021/05/07
    ホンダ 新型ヴェゼルe:HEV(RV5)が知立店に初来店!!ホイールサイズデータ確認しました。

      ホンダ の新型ヴェゼルがクラフト知立店に早くもやってきた!! 新型車にテンション上がってます。 店長の金子です。   今回ご来店いただいたクルマは新型FITと同じカラー設定のプレミアムサンライトホワイト・パールのおクルマ。     真っ白というよりは、青みがかった白でしょうか^^ 前型ヴェゼルに比較し、外装が大きく変更されておりますね♪ ヘッドライトはシャープになり、ボディ同色のグリルを採用されております。     新型のヴェゼルと前型ヴェゼルは大きさは同じですが、 リヤテールランプ形状も大きく異なります。     前型は逆L字のテールランプ形状になっておりますが、 新型は左右で連結しており、幅広くワイドに見える印象^^ 早速オーナー様に許可を頂きピットインに入れて観察させて頂きました。     気になるタイヤホイールとフェンダーアーチのクリアランスは おおよそ拳一つ分といったところ。   サスペンションメーカー様方の適合が取れたらローダウンを行う予定です。     アクセスポイントも確認済。 最速でシャコタンの新型ヴェゼルがクラフト知立店でお披露目できそうです♪     足回り形状はフロントストラット、リヤトーションビームと 前型とほぼ同じ足回り構造になっておりました。 今後のカスタム施工の為に、どういう構造なのかを確認しております。   気になるのはホイールサイズ。 20インチの大口径がいいのか?!はたまた16インチのオフロード系がいいのか・・ 悩ましいですね。   まず実車でデータどりさせて頂きました。     18インチ純正のホイールサイズで、フロント側のタイヤの腹、 一番盛り上がる所を測ってみると、かなり出ヅラはシビアな印象。 データも取らせて頂きましたのでツライチセッティングはお任せを。     当店に展示してあるBBS LMの期間限定カラーを置いてみました♪ いやぁ~格好良い!!   ドレスアップで外すことは出来ないタイヤホイール。 オシャレは足元からですね♪     皆様の愛車にもこういう風にホイールを横に置いてみて ドレスアップした際のイメージを膨らませれる「リアルマッチング」 常時行っております!! お気軽にスタッフに訪ねてくださいね^^     既に今回ご来店頂いた新型ヴェゼル e:HEV カスタムアイテムは注文済み!! 商品が届き次第ご連絡差し上げますので、 宜しくお願い致します。   新型車はクラフトへお任せを!!            

    • シビック
    • Cusco
    • ENKEI
    2021/05/05
    シビックハッチバックをローダウン!ピロアッパーモデルはセッティング幅も広がりますよ

    使い方に合わせた車高調選びを。サスペンションのご相談はクラフトまで☆ こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はFK7シビックハッチバック スポーツ系のご相談をいただく中でも特にご来店率が高い人気車種です^^ 前回エンケイのホイールセットを装着させていただきましたが 次なるステップアップとして【ローダウン】を行います ローダウンする目的はオーナー様によって様々ですが 「車高を下げることで視覚的な安定感が増す(見た目がカッコよくなる)」 「重心を下げることで操縦安定性が増す」 多くの方がこの2点に当てはまるのではないでしょうか? 今回の目的は「スポーティーな操作性と見た目の改善」 まさに先ほど挙げた2点に当てはまりますね^^ そこで今回装着するモデルはコチラ! ■CUSCO STREET ZERO A (ピロボールアッパーマウント仕様) チューニングパーツメーカーとして有名なクスコの車高調を今回は取り付け! カラーシングも鮮やかで見た目もグッド♪ 40段の減衰調整機能に加えキャンバー角のセッティングが細かく調整可能な キャンバー調整式ピロアッパーマウントを標準装備 シビックハッチバックの場合、差し込み式のストラット形状を採用していますので ナックル側でのキャンバー調整ができません・・・ ここでピロアッパーマウントモデルが活躍します 車高は受付時に指定していただければ可能な限り対応いたします^^ 今回は指1.5本分(-25mm)程にセッティング 車高が決まったら最終仕上げのアライメント作業へ シビックハッチバックの場合、基本の調整は前後のトゥで4カ所ですが 今回はピロアッパーマウントを搭載していますのでキャンバー調整を含めると 計6カ所となります。 データをもとに今日もメカニック酒井クンがキッチリ調整してくれます^^ 装着後はよりスポーツカーらしい低空スタイルに☆ 乗り心地もカッチリしましたが不快な突き上げ感では無く快適です^^ 一先ず減衰セッティングはメーカー推奨ですが乗った感覚でリセッティングも可能ですので 煮詰める楽しさもありますね^^ WHEEL:ENKEI RS05RR                                    (Fr/Rr)9.0-18 (MDG) TIRE:BRIDGESTONE POTENZA S007A         (Fr/Rr)235/40R18 SUSPENSION:CUSCO STREET ZERO A (ピロボールアッパーマウント仕様) 今やサスペンションメーカーのラインナップも拡大し 「どのメーカーを選べばいいか分からない」という方も少なからずいるはず そんな時は当店にお任せを!アナタに合わせたベストなモデルをお調べしますヨ^^ M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル