装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「フェアレディZ」の記事一覧

    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/05/31
    Z34ニスモにWORK グノーシスCVFを装着!

    お車のイメージチェンジのついでに出ヅラ調整。 深リム・太履き・ツライチ仕様。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!   今回ご紹介するのはZ34ニスモのホイール交換になります!   以前にもクラフトをご利用いただきましたS様!   その時のブログはこちらから→Z34 ニスモに深リム20インチを装着!! 保安基準を狙ってもこの仕上がりですっ☆☆   今回は出ヅラの調整と愛車のイメージチェンジと言う事でご依頼いただきました!     以前、装着されていたホイールはWORK  グノーシス GSR1 20inch   そして今回装着したホイールはこちら ↓↓↓↓↓↓↓   「WORK グノーシス CVF 20inch」になります!   10本スポークから5本スポークになると印象がだいぶ変わりました♬   ちなみにこのホイール、セミオーダーカラーが選択可能!!センターキャップも同色にすることも可能です!!   今回はセミオーダーカラーを使ってガンメタを選択!     赤いキャリパーもかなり目立っており存在感マシマシ!   ホイール:WORKグノーシスCVF   サイズ:F)10.5J-20 R) 11.5J-20   フロント・リアともに太履き・深リムで迫力満点の仕様へと進化しました!   もともとの出ヅラはこんな感じ ↓↓↓↓↓   実車計測で選んだ出ヅラがこちら ↓↓↓↓↓   出ヅラを変えるだけでも印象はだいぶ変わります。   今回装着したホイールはコンケイブしているので、更に変わるのが実感できます♪   フロントのはミドルコンケイブ。     リアにはディープコンケイブを装着しています。   リムの深さはできるだけ深く取れるようにサイズを選択。     結果、前後ともに深いリムを取ることに成功♪   同じ仕様にしてみたい方はご相談くださいね!     S様、この度はクラフトをご利用頂きありがとうございます!   お時間かなり頂きましたが、満足のいく仕様に完成できたんじゃないですが??   ご友人とのドライブ、楽しんでくださいね~♬   またのご利用お待ちしております!!!

    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/05/31
    RZ34フェアレディZに11.0J化で脅威の90mmオーバーのリムで魅せる!!

    新型フェアレディZにグノーシスCVF オーダーインセットでツライチに!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は新型フェアレディZをツライチにしようって事でオーナー様からご相談頂きました   当店RZ34は施工初めてになりますので仕上がりがとても楽しみ   コダワリのサイズ、カラーを実車測定を含め導きだしちゃいました👍   ホイールはワーク新作のグノーシスCVFで仕上げましたのでご紹介です 圧巻の11.0J   RZ34サイズになるとインセットもかなり深めになるので必然的にリムもかなり深くなります🔥   しかしめちゃくちゃ太い 11Jを飲み込む車種は限られあまり見る事が少なく新鮮な気分   ホイールディスクが見えないなんて最高な光景👍 RZ34の注意ポイントキャリパー!!   V6ツインターボを止めるべくビッグキャリパーが搭載されており取り付けれるホイールが限られます   なので今回CFVを装着するにあたってキャリパーの逃げがキモになってくるわけなんですギリクリアー   メーカー様の事前情報をもとにディスク選び&サイズ選びでしたが最後までヒヤヒヤ(笑)   でもクリアーした達成感は最高です👍 RZ34はエアセンサー装着車なのでここを忘れると大惨事に!!   事前にセンサー加工をしてもらいました🔥 完成!!   ホイールのテーマはオールブラック リムからディスクまでマットブラックで仕上げました   めっちゃカッコ良くないですか??   追加料金が発生しますが完成した時のドキドキ感は最高なんです👍 フロントは10J リア11J インセットはボクの味付けでツライチに完成させました👍   純正ポテンザを流用してのカスタムだったので引っ張り感もどんな感じに仕上がるか楽しみ   予想通りの仕上がりで最高🔥   その為のリム幅選び! 圧巻の仕上がり!   ココまでくるには実車測定など長旅でしたが待てば待った分愛着もわくってもんですね👍   ボクは待てないタイプですぐ付けたいタイプでしたが今履いてるホイールはメチャクチャ待ちました(笑)   なのでオーナー様の気持ちがメチャクチャ分かってしまいボクも嬉しかったです 個人的にRZ34の32を彷彿させるデザインでめっちゃ大好き!   まだまだカスタム事例もそんなに多くないお車なので個人的にはマルチピースでカスタムしたい オーナー様この度は有難うございました!!   またのご来店おまちしております👍   ではクマザキでした!

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/05/26
    RZ34 フェアレディZにTE37 SAGA S-plus 19インチ FACE-4を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのは日産 フェアレディZ RZ34のホイール交換&ローダウンです。 こだわりのディスク「FACE-4」を装着させていただきました!   装着したホイールはVOLK TE37 SAGA S-plus。 RAYSの代名詞ともいえる鍛造モデル「サンナナ」です! 軽さは勿論、剛性にも優れる計算し尽された機能美を備える最強ホイールです☆   ホイールカラーはダイヤモンドダークガンメタを選択。 ステルスグレーのボディカラーとも相性抜群ですね♪ 「VOLK RACING」のロゴやリム部分にマシニングが入り高級感ある仕上がりです。   車高調はHKS ハイパーマックスSを装着。 元々車高の低いRZ34ですが「もう少し」のローダウンでスタイルがグッと引き締まります。 当店でも人気のハイパーマックスSでワンランク上の走り心地を実現(^^♪   前後約25mmのローダウンですが、バランスよく落ちているのが分かりますね♪ リアは純正より太い10.5Jとなりややタイヤは引っ張りになっています。 純正タイヤを使い切ったら1サイズ太いタイヤにしてもいいかもしれません(*^^*)   今回、お客様の最大の拘りポイントである「FACE-4」! RZ34はリアのキャンバー調整が可能なお車です。 アライメント調整でいい感じの出面にセッティング♪   RZ34だから履くことのできるこのサイズ。 めちゃくちゃカッコイイです!(^^)! フロントもビッグキャリパー対応ながらFACE-3のコンケイブ♪ お客様も大満足の仕上がりとなりました☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37 SAGA S-plus (F)9.5J-19インチ(R)10.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:純正タイヤ流用 (F)255/40R19(R)275/35R19 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   RZ34のカスタムも当店にお任せ下さい(^^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!   5月開催のイベントはこちら↓↓↓  

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/05/14
    フェアレディ(RZ34)をHKS ハイパーマックスSでローダウン!!

    日産のフェアレディZ(RZ34)の次の一手はローダウン!! HKS ハイパーマックスSで乗り味もUP!! クラフト知立店金子です。 今回は日産のフェアレディZ RZ34のカスタム。 以前当店でWORK VS XVで足元に華やかさを取り入れ 次の一手はタイヤとフェンダーのクリアランスを埋めていく為に ローダウンをご用命頂きました。 HKSのハイパーマックスSはスポーツカーに欲しい 乗り味の向上を狙う事の出来る車高調キット。 開発も他メーカーに比べて少し遅い印象はありますが かなり煮詰め上げて作り込んだ物を商品化しておりますので やはり乗った印象はスポーツカーとの相性は抜群。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムで 自分好みにセッティングが可能。 フルタップ式の車高調キットなので、ローダウン量によって 乗り心地が変わるという事はありません。 オーナー様の理想の車高にセッティングを行い タイヤホイールを取り付けたら4輪アライメント調整へ。 調整箇所は フロント:トゥ / リヤ:トゥ・キャンバー 基準値からずれた調整可能箇所を全て補正し施工完了です。 今回のローダウンは比較的控えめに。 数センチのローダウンで一体感も出て 大人なスポーツカーに仕上がっております^^ 社外の縦デュアルマフラー!! Zといえばこの縦デュアルが個人的にも一番似合うのではと思っております^^ このバックショットが私のお気に入りです(笑) 足元は華やかに、スポーツマインドを忘れないRZ34の完成!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております^^

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/05/10
    フェアレディZ RZ34にHKS車高調&アドバンGTを装着!!

      コンケイブが際立つ新型フェアレディZ!! C-4 & C-5 FACEでツライチセッティング✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34。   オーダーいただいたアイテムはHKS車高調にアドバンGT。   ようやく納車された事でお取付け作業が出来ましたよぉ~🔧🔧   ホイール:ADVAN Racing GT BEYOND タイヤ:純正流用 車高調:HKS ハイパーマックス R     インチは19インチ、ホイールサイズは 「 F:9.5J R:10.5J 」 をチョイス!!   アドバンGTと言えばコンケイブが魅力のアイテム。   フロントには C-4 を履き、リアには最大コンケイブの C-5 を履かせています。   フロントの C-4 でもかなりの迫力ですが、リアの C-5 はさすがと言った所。     コチラがリアの C-5。   ちなみに、Cとは 「 CONCAVE(コンケイブ) 」 のC。   その後ろにある数字(1~5)はコンケイブの度合いを表しています。   コンケイブって何!? って方もいらっしゃいますよね 👀     コンケイブとはスポークの落とし込みの事を表しています。   スポーク部をよく見てください 👀   リムとの接合部からいったん立ち上がり、ナットホールに向かってすべり台の様に落とし込まれていると思います。   この角度?高低差?の事をコンケイブと呼んでいます!!     ちなみに、ローダウン量は-30mm程。   これはメーカーさんの推奨車高となっており、今回はその数値でお取付けを行いました!!   車高調のスペック的には前後ともに-50mm程のローダウンが可能です。     作業は1日かからずに終了となりますが。。。   「 ご相談→オーダー→入荷→お取付け 」 この一連の流れが完了するのに1年程の月日が流れました!!   その理由は、クルマがなかなか納車されなかったから。。。   オーダー時に納車まで年月を要しますと伝えられていたそうですが、なかなか長かったでよね。笑   最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!?   なかなかキレイにキマっていますよね 👍   拘りの出ヅラ、そして迫力のコンケイブスタイルでカッコ良いフェアレディZ RZ34の完成ですっ✨     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車までの時間はなかなか待ち遠しかったですが、ついに完成しましたねっ♬♬   そして迫力のコンケイブスタイルにはご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/05/10
    【RZ34フェアレディZ】HKSハイパーマックスSでローダウン!2Pメッシュホイール”マーベリック709M”を10.5Jの太履き!

    ■【RZ34フェアレディZ】HKSハイパーマックスSでローダウン!2Pメッシュホイール”マーベリック709M”を10.5Jの太履き! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”フェアレディZ”新型になってもFR車らしい迫力のフェンダーは健在! 純正でも前後9.0Jを装着していますが、さらに太履きで迫力マシマシカスタムです(*^^*) ■HKS HIPERMAX S HKSの走り心地を求めた車高調”ハイパーマックスS” デュアルプリロードバルブシステムの採用でピストンスピードを低速域・高速域それぞれの減衰力を最適化することで、スムーズに動きながらも無駄な動きは抑えられることでフラットな乗りゴコチを実現しています。 ■MAVERICK 709M ウェッズの2ピースホイールブランド「マーベリック」の9交点メッシュホイール”709M” ディスクカラーは光沢を抑えたマットガンメタリックでシックな雰囲気になっています(*^^*) リアには10.5Jのワイドリムを装着!リム深度は90mmオーバー!! 迫力満点ですね( *´艸`) 装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック709M (リバースリム、F:9.5J・R:10.5J) COLOR:マットガンメタリック TIRE:ニットー INVO SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 S30へのオマージュを感じるRZ34。最新ながらレトロな雰囲気がカッコいい仕上がりになりました♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/03/25
    NISSAN フェアレディZ RZ34 を HKS ハイパーマックスS でローダウン。

    ■ ハイパーマックスS で フェアレディZ RZ34 を ローダウン 。 前回 アドバンレーシング GT  ビヨンド を装着させて頂いた フェアレディZ RZ34 。 アドバンレーシング GT  ビヨンド 装着の模様はこちらからCHECK ! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、HKS ハイパーマックスS にてローダウンしていきます。 ■ HKS ハイパーマックスS 全長調整式・減衰30段調整式のフルスペック車高調。 乗り心地とスポーツ性を両立すべくRZ34専用にリセッティングされ 純正かのような快適性を保ちつつ、減衰力を硬めに設定することで サーキット走行も可能な幅広いスペックを持っています。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 ローダウンすることでグッと迫力が増大しました。 こうやって見ると純正車高は高かったんだなと思い知らされます(笑) 最近の国産車は純正車高が腰高設定なので、ローダウンの問い合わせも多くなっています。 この度はローダウンのご用命ありがとうございました。 マフラーや補強パーツ等も取扱ありますので、ぜひご相談下さいね。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい。 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【40アルファード・ヴェルファイア カスタムキャンペーン 開催!】【リフトアップ応援キャンペーン 開催!】

    • フェアレディZ
    2024/03/21
    RZ34 新型フェアレディーZのホイール選び!!

    RZ34フェアレディーZはメチャクチャいいサイズが入りそう!! クラフト長良店クマザキです!!   ついに当店初来店新型フェアレディーZ🔥   個人的にもどんな感じなのか気になっておりました   ボクの青春時代は33ZやV35クーペがメチャクチャ 世代でして当時の雑誌などで22インチ履いたり北米化 したり👍   個人的にも当時V35クーペを所有してまして(笑)   どんな感じすごく気になっておりました! 事前にローダウンしてありこのままでもいいんじゃない??   って思うくらいカッコいい👍 ホイールは19インチツインスポーク系のホイール!   キャリパーがとっても目立ちます👍 レイズ製の鍛造ホイールなんですよね~   最高にカッコいいじゃん サイズはフロント9.5J-19+40 5/114 リア10.0-19+30   Zってサイズが入っておりますね~ コチラをモトにベストサイズでホイールオーダー👍   完成をお楽しみにして下さい🔥   フルオプションのあの新作で仕上げます   ではクマザキでした

    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    2024/03/17
    ノーマル車高のフェアレディZ(RZ34)をワーク VS XV 19インチで上品に仕上げる♪

    当店初登場!! 日産 フェアレディZ(RZ34)のドレスアップ。 ノーマル車高で出ヅラはやり過ぎない大人カスタムで仕上げました♪ クラフト知立店金子です。 今回は当店をいつもご利用頂いている常連様のご紹介。 いつも有難う御座います!! 国産スポーツカーが多い当店、そんな当店も遂に 新型フェアレディZがピットイン♪ オーダー頂いておりましたアイテムは ワーク VS XV 煌びやかなイメージになるように ディスクカラーをシルキーリッチシルバーをセレクト。 もともと純正ホイールサイズがかなり太く インセットもローインセットですので 特にリヤはかなり深いリムを獲得する事が可能です。 フロントは純正でかなり大きなブレーキキャリパーが装着されております。 VS XVはディスクタイプが何通りかありますので RZ34のフロントブレーキに干渉しないディスクタイプをセレクト。 組み合わせるタイヤはトーヨーのフラッグシップモデル 【プロクセススポーツ2】 ウェット性能トップクラスのモデルで高速安定性も長け 主に輸入車オーナー様のオーダーが多いアイテムです。 ハイパワーなフェアレディZの走行スペックを損ねさせない アイテムセレクトをして頂きました(*'▽') (before) (after) WHEEL:WORK VS XV SIZE:(Fr)9.5J (Rr)10.5J 19インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ2 SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 (Front) (Rear) 今回のご要望はノーマル車高でディーラー入出庫出来る出ヅラが絶対条件。 フェンダーのトップと車輛前方30度、後方50度も含め 実車計測を行っております。 あくまでもアフターパーツなので、100%の確約は出来ませんが 出ヅラで入出庫不可とは言われないようにサイズセレクトをさせて頂きました 純正で9.5Jや10.5Jを装着出来る国産車輛はなかなかありません♪ かなり極太なホイールをも飲み込んでしまうフェアレディZ。 今後はローダウンも検討したいという事でしたので その際は是非また当店にご相談下さいね(^_-)-☆ とういう事で、当店初登場のRZ34 かなり上品な大人カスタムへと仕上がりなりましたね!! これからも大切にご使用下さいヾ(≧▽≦)ノ この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!

    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • SSR
    2024/01/23
    日産の名車フェアレディZ(Z32)をSSR SP4のオプションカラーでパリッと仕上げました!!

    日産の名車フェアレディZ(Z32)に SSR プロフェッサーSP4 オプションカラー 18インチでパリッと仕上げさせて頂きました♪ クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様の息子様の フェアレディZ(Z32)をドレスアップ。 以前TEINの車高調キットをお取り付けさせて頂き、 ホイールサイズの打ち合わせを行っておりました。 遂にオーダーしていたアイテムが入荷しましたので、早速お取り付け!! お取付けさせて頂きましたホイールは SSR プロフェッサーSP4 18インチ フロント8.0J/リヤ9.0J ディスクカラーをオプション設定のシルバーをセレクト。 タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 フロント225/40R18/リヤ255/35R18 この組み合わせでタイヤを過度に引っ張らせない仕様です。 一世風靡させたあの当時の仕様のようなスタイルに仕上げます。 前回アライメント調整を行いましたが、 ホイールが到着する期間にステアリングを交換されたそうで 少しハンドルのハンドルセンターのズレを起こしていました。 出来る限りハンドルセンターのズレを解消出来るように フロントのトゥ角、リヤのトゥ角、キャンバー角の調整を アライメントテスターにかけて微調整させて頂きました。 (before) (after) WHEEL:SSR プロフェッサーSP4 SIZE:Fr 8.0J/Rr 9.0J 18インチ TIRE:ダンロップ DZ102 SIZE:Fr 225/40R18/Rr 255/35R18   数カ月の納期でお待たせしてしまいましたが、それも今日という日の為のもの。 拘りに拘り抜いた仕様!! 【5本スポーク、深リム、ツラ攻め】 この3拍子を揃えさせればご覧のような恰好良さに。   ホイールサイズ、ディスクタイプの選定 私自身も非常に悩む所がありましたが 3ピースホイールの利点を可能な限り活かす事が出来たと思います♪   オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ 100kmの距離を走るまでは飛ばし過ぎないで下さいね!!  

    • フェアレディZ
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/01/13
    フェアレディZ 380RSのタイヤ交換&3Dアライメント!

    愛車を長く大切に乗るなら定期的な3Dアライメントがオススメです♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はなかなかお目にかかれない車・・Z33型の限定車380RS! こちらのタイヤ交換と3Dアライメントをご用命頂きました。 タイヤの残溝はまだありますが、ひび割れが見受けられますね。 スポーツカーなど特に人気なパイロットスポーツ4Sへ交換♪ アライメント調整は新品タイヤ時に行う事で精度良くできますので、このタイミングがベスト! Z33のアライメントは リア キャンバー、トゥ フロント トゥ の計6カ所調整となります。 こちらが調整前のデータ フロントのズレが大きく、ハンドルを真っすぐにしても右へ寄っていく感じ。 左前のタイヤはすごい事になってますね( ;∀;) そして調整後。 メーカーが定めた基準値へ調整を行い、ハンドルセンター出しをして完了です♪ 3Dアライメントはタイヤを長持ちさせる事はもちろん、運転時や車のストレス解消にも効果的♪ 是非お気軽にご相談下さい! ※対応できない車両もあります。詳しくはお問い合わせください。

    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • TEIN
    2023/11/23
    もう一度あの頃に。名車のフェアレディZ(Z32)のカスタム計画始動!!(ローダウン編)

    日産の名車フェアレディZ(Z32)のカスタム計画が始動。 まずはノーマル車高からの脱却!! TEIN フレックスZでローダウン。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様の息子様のおクルマをカスタムしていきます!! 親子そろって乗っているオクルマはフェアレディZ!! 家族でスポーツカーに乗り合うのは、めちゃくちゃ羨ましいです(*'▽') まずはノーマル車高からの脱却! 車高調でのローダウンをしていきます♪ 車高調の取り付けの前に準備段階として リヤはこのように内装をごっそり取り外していきます。 施工スタッフの井浦君もフェアレディZ(Z32)にのっている為 どこに隠しネジがあるなどは把握済み。 比較的スムーズに作業が進んでいきます。 リヤの内装がごっそり取り外し出来たら ようやく車高調の取り付けとなります。 オーダー頂いたアイテムはTEIN フレックスZ 複筒式の乗り心地重視な車高調となります。 さすが自分が乗っているだけあって、 既に写真を撮影しに行こうと思った時には もうフロント側が完成してました(笑) リヤもそこまで時間もかからず作業完了。 取付終わったら、オーナー様と打ち合わせを行って ご希望通りの車高になるまで調整をしていきます。 Z32はローダウンしたらした分だけ 前後のキャンバー角がネガティブ方向(寝る方向)に向いていきます。 フロントのトゥ角、リヤのトゥ角、キャンバー角の調整を行い 今回の第一弾のカスタム計画は完了。 (before) (after) SUSPENSION:TEIN FLEX Z タイヤとフェンダーのクリアランスを指2本分くらいに。 やり過ぎない仕様のZ32になっております。 とりあえず第一段階のノーマル車高からの脱却は完了。 ですがどうしても気になってしまうのがこの出ヅラ・・・。 今回ローダウンを施工させて頂いてホイールのサイズも計算済み。 次のステップはタイヤホイール!! 納期がかなりかかってしまいますが、 入荷次第早急にご連絡させて頂きます(^^♪ この度はご利用誠に有難う御座いました!!

    • フェアレディZ
    • ADVAN
    2023/11/10
    【フェアレディZ RZ34に鍛造ホイール!】 アドバンレーシング GT BEYOND 装着。

    ■ アドバンレーシング GT BEYOND で フェアレディZ をスポーティに。 鮮やかなブルーが印象的なフェアレディZ RZ34 。 納車待ちのオーナー様も多いと思いますので、カスタムの参考にどうぞ。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、王道5本スポークの鍛造ホイールでカスタムしていきます ♪ ■ アドバンレーシング GT BEYOND シンプルなシングルスポーク5本のデザインですが、 サイズを攻めるごとに変化するコンケイブフェイスの迫力で スポーツカーオーナー様を魅了する鍛造ホイールです!! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 鮮やかなブルーに王道ブラックホイールでスポーティに仕上がりましたね ♪ 前後フェイス違いでリアの方が鋭いフェイスなのでよりスポーティな仕様へ!! WHEEL:アドバンレーシング GT BEYOND COLOR:レーシングチタニウムブラック (TBK) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 クラフト多治見店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • フェアレディZ
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/10/20
    スポーツカーには太履きがよく似合う!ニッサンZ34×VOLK TE37 SAGA SL

    ■ 鍛造ホイールで足元を軽やかに★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ニッサン;フェアレディーZ 本日の施工はより足元を軽やかに!且つ!お車の性能をパワーアップさせる 最強のコンビをご紹介いたします★ 早速ホイールのご紹介していきます。 RAYS:VOLK TE37SAGA SL 18in VOLKシリーズの中でも歴史が長く! RAYSの1ピース鍛造と言えば上位に来る鉄板モデル! 幾度となく仕様変更が入っており常に進化を続ける 往年の名ホイール!! そんなホイールに合わせますタイヤは コチラもレジェンド級の名盤!アドバンネオバAD09 ハイグリップタイヤの中でも人気で! 多くの人に愛されているタイヤとなります。 当時はAD07が爆発的な人気をで巷を賑わしていましたが 時代とともに一時落ち着きを見せましたが AD09モデルとなり再ブレーク! そして価格改正により!お求めやすい価格になったことで【と言ってもいい金額はしますが(笑)】 よりご指名が多いタイヤとなっています! 拘りのホイールに拘りのタイヤときましたら! 勿論!取り付けナットにも拘りたいと言うことで! ナットにはモノリスリスナットを使用して取り付けをしていきます! 性能!見た目!共にGoodなパーツとなっています。 通常時は貫通タイプとなっているので、純正ボルトが剝き出しですが オプションのインサートキャップを取り付けすることで スタイリッシュでお洒落なナットとしても使用できます! 最近ではキャップのラインナップも増えており多彩なカラーを選ぶことが 可能となりました(^^♪ コチラのブログでキャップの紹介もしておりますので 良かったらコチラのブログもご覧ください! 【新商品】人気のモノリスナットに新色インナーキャップが登場! もう!こんなの似合わない訳在りませんよね(*´ω`) バチバチの太履きでフェンダーハウス内の肉厚感!半端ないですね! 今回のセッティングはオーナー様の意向も大分取り入れた仕様になっていますので オーナー様の気持ちも更に上がりますね★ 【before】 既に車高調でローダウン済みのお車はまだかまだかと!ホイールの装着を楽しみにしているように感じますね(笑) サスペンションはHKS ハイパーマックスSPが装着されており。 走りに対しての拘りを足回りからも感じられますね! 【after】 サイドからのアングルでも分かるタイヤ&ホイールの太さ! そして何よりもリアの反り返ったコンケーブが何とも言えません! 【before】 【after】 SPEC WHEEL:VOLK TE37 SAGA SL SIZE:FR 9.5-18+35 5/114.3 SIZE:RR 10.5-18+15 5/114.3 TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 SIZE:FR 265/40R18 SIZE:RR 295/35R18 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 完成したお車は如何ですか?良い感じの変化はございましたでしょうか? また近くにお立ち寄りの際は感想などもお聞かせくださいね★ そして、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。     浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • フェアレディZ
    • 車高調
    • HKS
    2023/10/18
    Z34 NISMO に HKS ハイパーマックスS を装着!! -20mmの効果はいかに。。。

      ローダウン効果で TE37 ウルトラトラックエディション2  が映える!! およそ20mmのローダウンでも仕上がりは大きく変わりますねっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・フェアレディZ34 NISMO。   先日ホイールセットをご購入いただいたおクルマですねっ✨   足廻りはノーマル状態でのホイール交換でしたが、だいぶカッコ良く仕上がったんですよね。   そして本日は、そのカッコ良さに磨きをかけるローダウン作業となります!!   先日のホイール交換作業は コチラ からチェックして見て下さいね。 👀     本日装着するローダウンアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」   スプリングとショックアブソーバーがセットになった 車高調 を装着します!!   車高調の良い所、それは車高をお好みの高さにセッティング出来る事。 更にはブラッシュアップされた社外のショックアブソーバーが走りの面でも違いを見せます。 特に本日装着の HKS ハイパーマックス S は街乗りでの快適性を追求しているモデルとなりますのでイヤな硬さはありません 👍   簡単に言えば 「 車高が選べて走りも良くなるアイテム 」 って事ですねっ 👍   それではどんな車高にセッティングしたのでしょうか。。。     コチラは本日ご入庫時の画像となります。   タイヤとフェンダーの隙間がやや開いており、若干腰高感を感じてしまいます。   そうは言ってもスポーツCarなので車高は低い部類に入りますかね。。     続いてはローダウン後の画像です。   ノーマル時には指2本少々有ったフェンダークリアランスですが、ローダウン後は指1本程に。   前後キレイなバランスに仕上がっていますよね!?   ローダウン量は-20mm程ですが、前後のダウン量を微妙に変化させバランス良く仕上がる様にセッティングしたんですよっ 👍   このバランスの良さは車高調だからこそ可能となる訳です。     ローダウンアイテムと言えばお手軽にローダウンを楽しめる 「 ローダウンスプリング 」 もあります。   ですが、ローダウンスプリングはスプリングASSYを交換するだけなので、車高を微調整する事は出来ません。   各メーカーさんのHPにもおおよそのローダウン量は記載されていますので、まずはローダウン量を確認してみると良いですかね。   その記載されているローダウン量で満足出来そうか、そうでないのか、その部分をしっかり確認する事が大事ですね。   お手軽と言ってもそれなりの費用が掛かってきますので失敗は出来ません。。。   もちろん車高調ともなると費用はかさみますが、それ以上に 「 希望の仕上がり 」 と言う満足感をGetする事が出来ますよぉ~✨   愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     O様、タイヤ・ホイールに続き車高調装着のご用命誠にありがとうございました!!   車高調ならではの絶妙なローダウンスタイルでバッチリ決まりましたねっ 👍   その後、走りの印象はいかがでしょうか!?   またの機会にお声を聞かせていただければ幸いです。   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル