装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「WRX」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • WRX
    • ローダウン系
    • HKS
    • ツライチセッティング
    2020/11/13
    WRX STIにモット"らしさ"を。TE37SAGA 9J ツライチ を HKSマックスⅣGT20SPECでセットアップ!

    VAB WRX STI のお手本のようなクルマ作り。 妥協せず、細部にまで拘りのブランドパーツで 身を固めた一台で魅了します。 店長の小林です。 後期6POD車のWRX。 この車を手に入れたなら皆が憧れる 「こんな風にしたい」を本日は 具現化していきたいと思います! ■HKSハイパーマックス マックスⅣGT 20SPEC ⅣGTをベースに乗り味をブラッシュアップ。 素性の良さを更に惹き立ててくれるため、 WRXオーナーの装着率が非常に多い車高調です。 ま、別車種というふうにはなるのですが こうして見ると昔のインプSTIに比べ 純正車高が低いなあと感じます。 ラリーカーというイメージが無くなった からでしょうか? このフェンダークリアランスでも 十分やん!って思った方、それじゃあ ノーマルのまま終わってしまいます(苦笑 クルマ好きなら自分の好きなようにカスタム してナンボ。純正全肯定派の方のご意見は ごもっとも。しかしこれは理屈ではないのです! センター出しには当店オススメの RAYS RHCSハブリングを使用。 通常のレイズハブリングよりお高いですが メンテナンス性もGOOD。 関係ないですが手触りも良いです(笑) ■RAYS VOLK TE37SAGA 18in ローダウン車のみに履くことを許された 9Jのフェイスはサンナナの造形美を 存分に味わうことができます。 カラーは一番人気のダイヤモンドダーク ガンメタ。ここ数年はホイールメーカー 問わずガンメタ色がトレンドですね。 最後は3Dアライメントテスターで仕上げ。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 9.0J-18in 5/114.3 MMカラー Tire:ダンロップディレッツァDZ102 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 純正から少しだけ低くセットした車高に ナチュラルに収まる9JのTE37SAGA。 純正から垢抜けたツライチスタイルです。 後方からもコンケーブフェイスを 堪能できます。STIスポイラーとの 同調性も良く、腰下が引き締まりました。 このスタイルにはデカッ羽根! WRブルーには僕もインプレッサの時に 一度乗りましたがWRX買うならこの色かな!? 昔はSTI以外には限定モデルでしか設定が なかったりとスバルでは色んな意味で特別な カラーですね。 このワンショットの引き締まり具合が 完成度の高さを物語ります。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • WRX
    • 車高調
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/11/10
    スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」

      車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!!   純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。   皆様は何Jでお考えでしょうか??   当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!!   ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。     ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」   37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。   スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬   従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。     その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!!   これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。   そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。   サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね??     FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。   ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。   このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。   そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆     WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!!   さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗   出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。   選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。     当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。   どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!!   J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬     オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。   ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。   結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!!   買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑   皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆   もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬   最新の37シリーズで戦闘力UP。   無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WRX
    • ツライチセッティング
    2020/11/03
    実は大胆な仕様変更も!?WRXにG025 LDカラー前後9.5Jツライチセットアップ!

    前回、リベラルLEDテールHAYABUSAを 装着させていただいた某様のWRX STI。 実はメインはこっちの仕様変更だったりして・・・ 店長の小林です! 拘りのADVAN履きで武装していたのは 序章仕様と言いましょうか? 「鈴鹿店でやっている前後9.5J仕様にしたい」 とご相談をいただき、足回りから見直しを行いました。 その時のブログはコチラで。 ホイールはADVANから攻め色のG025へ。 ホワイトにリアスポレスというシンプル仕様 ならではの大胆なカラー合わせは上級テク。 微調整のために再度アライメント調整。 計算済みですので想定範囲でのフィットメント ですが、ここを詰めることで一つ上の仕上がりに。 走るアライメント、魅せるアライメント、 どちらにしてもしっかりとした数値が大事です。 WRXの太履きは実績多数ですのでご相談くださいね。 フロントキャンバーセッティングは 腕の見せ所。9.5Jだとフロントインナーが かなり厳しいです。これは車高調メーカーや 19インチなのか18インチなのかによっても 相互関係が異なってきますので一番注意したい ところです。 Wheel:RAYS VOLK G025 前後9.5J-19in LDカラー Tire:ADVANスポーツV105 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 細く引き絞られ、更には大胆なスポット加工に コンケーブが華を添える最強スポーツ。 太履きによる引っ張りがLDカラーを 強調させ、走れるツライチを体現。 この角度、めっちゃエエやん・・・(笑) とにかくシンプルなボディメイクだからこそ 足元の大胆なカラーが冴えるんです。 光を受ければこの通り。鮮やかな発色は 鍛造素地+クリアカラーならではの表情。 "車高も低めに"が鈴鹿スタイル。 いつもありがとうございます! 次は何いきますか!?(笑) またのご相談、お待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • WRX
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/01
    WRX STI エモーション2Pにて前後ディープコンケイブ計画始動!!

      欲しいホイール。。。それは WORK エモーション T5R 2P。   そしてスポーク形状に迫力のある 「 ディープコンケイブ 」 でした。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   少~し前から始まっていたY様・WRX STI 後期の前後ディープコンケイブ計画。   そしてただのディープコンケイブ仕様ではなくリム幅にも拘った上級者向けカスタム。   車高やアライメントのセッティングなど色々と手を加えながら完成させましたよっ 👍     オーナー様のお気に入りのホイールは 「 WORK エモーション T5R 2P 」   インチは19インチをチョイス!!   ノーマル状態から手を付け始めてついに完成っ✨     オーナー様拘りのポイントは2つあります。   その1 前後にディープコンケイブを履かせる事!! その2 リム幅9.5Jを履かせる事!!   この上記2点は絶対に外せないとの事で足廻りのセッティングから色々と計算しながら進めて参りました。     ちなみに!!   WRX STI VABにてエモーションT5R 2Pを9.5J&ディープコンケイブで装着したいとなった場合、ノーマルの足廻りでは装着する事は出来ません。   それではダウンスプリングでは装着出来るのか??   答えは。。。     「 NG 履けません 」   車高調にて低めの車高にセッティングする必要があります!!   そしてピロアッパーマウント式の車高調が望ましい所。   ピロアッパーマウントにてキャンバーの調整を行う事で前後同じインセットで装着出来る様になります。     前後でインセットを変えると言う選択肢もありますが。。。   今回は9.5Jと言う太いリム幅にて装着するので迫力UPと言う意味も含めてフロントにキャンバーを付けたんですっ♬♬   それと、ローダウンを行う事でリアには自動的にキャンバーが付きます。   そうなった際にフロントだけキャンバーが起きてるのもバランスがイマイチ。。。   そんな状況を加味し、トータルバランスを考えてのセッティングを行いましたっ 👍   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ 車高のセッティングはこんな感じです!!   地上高は確保。   それでもタイヤとフェンダーのクリアランスはけっこう少ないですよね!?   担当佐藤が目指すのはトータルバランス。     ホイールサイズ・タイヤサイズ・車高・キャンバー・タイヤの引っ張り具合などなど。。。   拘るポイントはいくつもあります!!   このどれかが欠けるだけでも仕上がりはまるで変ってしまいます。汗   要は同じ車高調と同じホイールを装着してもセッティングが合っていないとカッコ良く見えないって事です。     皆様はこんな経験はありませんか??   インターネットやSNS等でカッコ良く仕上がっているクルマと同じホイールを購入。   いざ愛車に装着してみると 「 何かが違う。。。 」 みたいな。   その何かと言うのは様々な理由が考えられますが、簡単に言うと 「 カッコ良く仕上げる為のノウハウ 」 って事になると思います。   先程も書きましたが、トータルバランスってけっこう重要なんですよっ!!   失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬     Y様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様子で何よりでしたっ♬♬   「 任せて良かった 」 と言うお言葉に、担当佐藤も満足しちゃいました。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WRX
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/02
    VABの足元にYOKOHAMA アドバンレーシングGTビヨンド!!前後10.0J!!

    SUBARU WRX STI (VAB)の足元に YOKOHAMA ADVAN RACING GT BEYOND 前後10.0J激やばコンケイヴ!! ナットにはチタンナットのDIGICAMを装着。     前回レヴォーグにサンダアボルトをカナードに装着したブログで 実車測定を行った写真のVAB。 RAYS VOLKRACING TE037 6061から YOKOHAMAの最新ホイールへホイールを変更させて頂きました!!   実車測定ブログはこちらをクリック     既にナットはハイセキュリティタイプのマックガードが装着されておりますが、 ホイールナットの全長も変えたいので、使用する素材を更なる高みへ。     ■DIGICAM 全長は男の48.5ミリ!! ローレット加工を施された貫通チタンナットです。 本物のチタンの輝きは、チタンコーティングとは異なり輝きも違いますよ~♪     10.0Jのホイールにナット天面が丁度良いくらいに出てきます!! ナットの長さによって見え方も異なり、拘りのパーツで魅せます。 光の入り方で、ディスク部分までチタンの輝きが反映されて、かなり豪華な仕様。     10.0Jという太いホイールを履く場合、ピロアッパーが役立ちます!! インナー側のクリアランスを確保しつつキャンバーを付ける事が出来ます。 キャンバーを調整すると、トゥ角もずれてきます。 調整出来る箇所は全て調整を行い、作業完了です。     WHEEL:YOKOHAMA ADVANRACING GT BEYOND SIZE:10.0J 19インチ COLOR:Racing Titanium Black TIRE:HANKOOK (抜き替え) SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM     この激やばコンケイヴディスクはCONCAVE-4!! ホイールを斜め横から見た際には、中心部分がもう見えません!! CONCAVE-4は攻めのサイズ。 低すぎても、高すぎても干渉する、絶妙な車高で合わせてあります。     BEYONDは不変なデザインだったGTに登場以来初めてメスが入った マイナーチェンジバージョン。 拘りに拘った仕様ツライチWRX STIの完成です。 ノーマル車高では装着不可能なサイズ。 攻めた甲斐がありましたね!! ちなみに不要となったTE037 6061は高価下取りさせて頂きました。     計算通りの出ヅラ!!実車測定時にも確認を行いましたが、 インナー側のクリアランスもばっちり確保しております!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ いつもクラフト知立店のご利用有難う御座います!! 次はカナードにサンダアボルトですね(笑) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^     WRXの事ならクラフトへお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/09/26
    アドバンGTビヨンド完成版!WRX STIにツライチ9.5J 19インチでキマリ!

    ■ADVAN GT BEYONDが登場!STI に鍛造19インチを装着です。 くぅぅ、、、 カッコ良すぎじゃないですか? STI×ADVAN GT 相性バツグンでした^^ こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 前回の続きでK様のSTIです。 お待たせいたしました、完成編です^^ 間違い探し?ではなく(笑)、 今回は左右で色変え履き。 上が「レーシングチタニウムブラック」、 下が「マシニング&レーシングハイパーブラック」。 ワガママ仕様な贅沢履きです(笑) これまで装着していた、 VERZ DESIGN KCV03 19インチと 今回新調のアドバンGTビヨンド。 どちらもシンプルな5スポークデザインですが、 ドレスアップデザインに振ったKCV03と 本気のスポーツ仕様に振った鍛造アドバンGTビヨンド。 個人的にはどっちもボクのタイプ^^ となりでは、S様のS4が同時入庫。 S様のS4も改めてご紹介させて頂きますネ^^ 2台のWRブルーパール、、、 絶景デス。 WHEEL:ADVAN GT BEYOND 9.5J 19inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport4 Color:Racing Titanium Black Ver. Color:Machining&Racing Hyper Black Ver. 2色同時に楽しめるって贅沢仕様じゃないですか? イエローのSTIブレンボを際立たせる、 レーシングチタニウムブラック。 アドバンシリーズの他モデルでも、 人気が高くボディカラー問わず相性の良い レーシングハイパーブラック。 BEFORE↑ AFTER↑ ビヨンドとは、 ~の向こう側、超越などの意味。 アドバンシリーズ最高峰のモデルとして、 名作アドバンGTを超越したアドバンGTビヨンド。 そんな最高峰の鍛造ホイールに、 ミシュランのパイロットスポーツ4をセットし、 ルックス・性能と共に抜け目のない仕様です。 K様、この度はクラフト一宮店をご利用頂き、 ありがとうございました。 仕様変更でドライブも一層楽しくなりますネ^^ WRX STI S4もクラフト一宮店へお任せください。  

    • WRX
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/09/13
    WRX STI にTWS ライツェントWX07を19インチで仕上げる。

    スポーツカーを鍛造マルチピースホイールで仕上げる。 クラフト知立店で最も多い車種。 SUBARU WRX の事なら当店にお任せを♪     連日多くのWRXオーナー様のご来店がありますクラフト知立店。 鍛造1ピースホイールのお取り付けが多い印象ですが、 なるべく他のお車と仕様がかぶりたくは無いという方も多くいらっしゃいます。     AMEのGT-Vの18インチSETはサーキット仕様。 サーキットでもWRXを走らせていらっしゃる為、出来る限り街乗りでの タイヤ摩耗は避けたいとご相談頂きました。 やはり鍛造1ピースホイールの人気は絶大ですが、上記の通りかぶりにくい仕様へ。 NEWホイールSETは街乗り用。GT-Vはサーキット用で分けていきます。     ■TWS Reizend WX07(ライツェント WX07) シンプル&クリーンに拘ったデザイン。 1mm単位で指定可能のオーダーインセット。 パーソナライズメニューでオリジナリティに富んだカラーチョイスが可能のホイール。 今回のカラーはパーソナライズメニューの1つ。 カラーをブラックペイント+カットフィニッシュで スポークサイドをブラックにする事で、スポーク天面が綺麗に魅せる仕様です。     大きな6POTキャリパーもご覧の通りしっかり回避しております。 タイヤは推奨サイズが245/35R19ですが、今回は255/35R19と 少し太めのサイズをチョイス。 今回のサイズはローダウン必須のサイズ。 ただし、車高が低すぎても、高すぎてもセッティングを間違えば干渉するリスクもあります。     ホイール:TWS ライツェント WX07 サイズ:9.5J 19インチ カラー:ブラックペイント+カットフィニッシュ タイヤ:ファルケン FK510 サイズ:255/35R19     ギリギリを攻めた一台。 マルチピースでもかなり似合いますよ^^ 今回流用させて頂いたナットも、ディスクの部分に色が反映されて WRXの足元を綺麗に飾ってくれています。     街乗り用とサーキット用での使い分け。 非常に豪華な仕様になりました!! 6POTとドリルドローターの組合せって、本当に格好良いです♪     ツライチのWRXが完成。 アルマイトリムに6POTのカラーが反映されてます。 オーナー様にも非常に喜んで頂けて良かったです^^     マフラーも良い音するなぁ~と思ったら、サクラムのマフラーが装着されていました♪ やっぱ良い音しますね!! お次はスタッドレスSETをご検討中との事でしたので、 是非ご相談お待ちしております!! ちなみに、245/40R18のサイズのスタッドレスタイヤは毎年欠品しやすいですよ!!   WRXの事なら、クラフト知立店にお任せ下さい♪

    • WRX
    • ローダウン系
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/09/12
    VAB型 WRX STIに鍛造!アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in装着!コンケイブ&ツライチ仕様へ!

    ■VAB型 WRX STIに鍛造!アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in装着!コンケイブ&ツライチ仕様へ! 30年間熟成を重ねた名機EJ20を搭載した最後のF型WRX STI。 熱狂的なファンの中には、WRX STIから最終F型へ乗換えられる方もいるほど。 一生モノの愛車に出会える貴重な機会ですから最後まで付き合っていきたい一台ですネ。 オリジナルのストック状態を愉しむのも一つですが、折角の愛車。 自分色に染め上げ、お気に入りな一台として付き合っていくのもカーカスタムの醍醐味。 車高・タイヤ&ホイール・マフラー…etc好みのスタイルアップを目指しましょう(*^^)v 以前当店にて、HKS ハイパーマックスMAX4GT 20SPECを装着頂いたWRX STI。 ※おさらいはココから 車高調装着完了当日に「このホイールが履きたいんだよなぁ」とオーナー様。 アドバンレーシング2020年後期版カタログを見ながらポツリ(^-^; ローダウンするとホイールが欲しくなる魔法なサイクルが早くも発動していました(笑) 数多くあるホイールの中から選んで頂いたのは… ■アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in。 DEEP FORGED=DF。 1P系ホイールの中では深めな34mmのリム深度を誇りつつ、 10スポークの応力分散バランスで同サイズのアドバンGTよりも軽量化を実現した一本。 また、最大の特徴がコンケイブフェイス。サイズにもよりますが コンケイブ1~5まで設定されています。 このコンケイブフェイスながらも最大400mmのブレーキユニットも装着できたりと ビッグキャリパー搭載車の強い味方です(*^^)v 納車後間もないホイール交換でしたので、純正19インチのタイヤ流用メニュー。 純正でもアドバンスポーツを履く、WRX STIですのでこの選択もアリです(*^^)v NEWセットを車両取付後はトルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部規定トルクにて締付確認が出来たら完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:アドバンレーシングRS-DF 19インチ COLOR:レーシングチタニウムブラック TIRE:純正流用 SUS:HKS ハイパーマックスMAX4GT 20SPEC 純正同インチの19インチですが、サイズを見直しJ数アップ仕様へ。 WRX STIに搭載される6POTキャリパーもクリアしつつコンケイブフェイスもGET! 鍛造 x ビッグキャリパー このタッグはいつ見ても美しい(笑) 納車間もない期間で足元をブラッシュアップさせたVAB型WRX STI(F型)。 ここから新しい物語が始まりますね(^-^) お次の構想にマフラー交換が控えているそうですので、 その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/07
    SUBARUと言えば。。。的な仕様で完成です!!

      本日はWRX STI VABを良く見ましたよぉ~♬♬   実は当店、WRX STI VABのご相談がとても多いお店なのです。笑     左のPITでは車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っております。   そして右のPITではホイール交換作業を行っております。   SUBARUのディーラーさんみたいでしょ!!笑       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   それにしてイヤな天気ですね。   台風の影響か、ここクラフト厚木店でもゲリラ的に大粒の雨が降ってます。。。汗   「 これでは写真が撮れない 」なんて思っていたら一時的に太陽が顔を出してくれました~✨     本日のご紹介はS様・WRX STI VAB 6POT車になりま~す☆☆   ここ最近。神奈川県以外のナンバープレートを見る機会が多いクラフト厚木店。   もちろんWelcomなのでお気軽にご相談下さいね~♬♬   東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木。。。   各所からのご来店に感謝の毎日ですっ!!     そんなS様も千葉県からお越しいただきました!!   ちなみに、千葉県はここ最近の県外からのお客様では1番多い地区になります。   なので担当佐藤も千葉県を知ろうと勉強中。笑   定休日になると千葉県にお邪魔しておりま~す♬♬     ここで、千葉県についての知識を少しだけ披露したいと思います!!   「 千葉県は思っていた以上に広いっ!!笑 」   縦にも横にもとにかく広いんですっ!!   先日は千葉県の。。。   おっと、このままだと話が長~くなってしまいそうなのでやめときましょう。汗   今度、担当佐藤の千葉県特集ブログでも作ってみましょうかね。笑     本日装着のアイテムは 「 VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」   オプションカラーのゴールドに仕上げ、これぞ SUBARU車 と言った仕様に仕上げちゃいましたよぉ~☆☆     皆様、思い起してみて下さい。   その昔、インプレッサの名で発売されていた時代には純正ホイールが大概このカラーでしたよね!?   あぁ~懐かしい♡♡   マフラーを変えたクルマの音がみんな一緒。   あの時代の水平対向エンジンの排気サウンドは忘れもしません!!   あれ? 今日のブログはいつもと違い思い出の語り場みたいになっている。。。スミマセン汗     担当佐藤が思うに、WRX STI VAB のベストサイズは 「 9.0J インセット+50 」だと思います!!   タイヤを245/40-18で履いてもスマートにキマるし、出ヅラなんてこれぞツライチって感じに仕上がりますからねぇ~👍   とは言え、1ピースホイールの場合そんな都合よく設定される訳ではないですが。。。   なので、オーナー様からお気に入りのホイールを伺った後にサイズ一覧とにらめっこ!!   設定されているインセットの中からカッコ良く仕上がるサイズをチョイスしていくんですよぉ~👍   欲しいホイールは決まったけどサイズが分からない。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   オプションカラーで仕上げた事でイメージ通りの愛車に変身しましたねっ👍   僕も昔の人間なのでこのカラーコーディネートには納得ですよっ♡♡   そして遠方からのご来店に感謝ですっ!!   またご利用いただける日をお待ちしてますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WRX
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/09/06
    WRXに白ホイ!ADVAN GT を前後9.5J太履きツライチ仕様をHKSでセッティング!

    当店一番人気の太履きツライチメニュー。 ご指名多々で日々ご用命いただき 感謝でございます!店長の小林です。 内外装がビシッとキマったWRX STI。 残す大物は足回りですね。 ここに入れる魂の度合いで、これまで 積み重ねてきたカスタムが爆発的に 光る可能性があります。 ローダウンサスで軽めのローダウン仕様。 WRXはもともと車高が低めなので これでも充分下がったように見えますが これでは目指す "太履き" は厳しいです。 ダウンサスを車高調にアップデート。 実績のあるHKSから ハイパーマックス マックスⅣGT Spec-A を組み込みます。 いつもいつも重ねて言いますが(笑) 大きく強固に作られた純正ストラット からのコイルオーバー化はバネ下軽減 にこれでもかと貢献。WRXは顕著ですね。 出ました!大好物の白ホイ。 ADVANが続きますね~。 ナンバーワンディーラーなのでは? なんて自称の自惚れもあるとかないとか(笑) ADVAN GT はTC4と並んで当店で "今売れ"ホイールでございます。 WRXの場合「9.5Jを履きたいんですけど」 というご相談が非常に多いです。 施工実績は何台もございますが、そんなに 簡単なものではありません。まずは車高調 のスペックありきでのセッティング幅、 それに加えインセットとの関係性が超重要。 Wheel:ADVAN GT 9.5J-18in レーシングホワイト Tire:ダンロップディレッツァDZ102 Sus:HKSマックスⅣGT ビシッと下げ、そこに収まる太い白ホイ。 若い世代はSTANCEを体現なんて思うかも しれませんが、WRブルーと白ホイの絶妙な 関係性はそりゃもう古くからでして(笑) 僕に言わせれば似合わないはずがないんです。 指1くらいまで下げますが、9.5J幅の利点で 引っ張り気味になるタイヤが上手く フェンダーをかわします。 お車の雰囲気からセンターキャップは レス仕様でよりスポーティに。 お手入れは大変ですがクリーンさを 維持してこその白ホイ。 太履きツライチでキメればこれの 右に出るカラーはないのでは? 純正8.5Jからの1Jアップは 数字以上の迫力。タイヤ幅を 最大限に生かしたロワードスタイルが グラマラスなフェンダーと相まって 当時のWRCカーを彷彿とさせます。 WRXの9.5Jマッチングは当店へ お任せください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WRX
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/09/06
    WRX STI をTC4白ホイ×サンダアボルトチタニウムで一気に決める!!

    今、5本スポークが熱い!! WRX STIをHKSでローダウン、アドバンホイールでツライチへ。 サンダアボルトチタニウムのナットで仕上げさせて頂きました!! WRXの事は、施工数の多いクラフトへお任せ下さい♪     以前TWSホイールを装着させて頂いたWRXオーナー様のご友人様。 A様、ご紹介頂き有難うございます!!   ■TWSホイールを装備したWRXオーナー様のブログはこちら   もともとPROVAのスポーツスプリングと純正ビルシュタインの組み合わせでフットワークを固めていられましたが 更なる高みへ。 ローダウンして、ホイールも攻めたサイズを履きたいとのご要望でした。 スポーツスプリング(ダウンサス)から車高調へ変更。     ■HKS ハイパーマックスⅣ SP 全長調整式のフロントピロアッパーになっております。 ワインディングを気持ちよく走るスポーツモデル。 ピロアッパーであれば、インナー側のクリアランスを確保しながら キャンバーを寝かせられますので、攻めるサイズを装着したい方にはおススメなパーツです。     サスペンション交換も順調に進み、お次はNEWタイヤホイール。 ■YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 カラーはレーシングホワイトメタリック&リング 最近5本スポークデザインのホイールのお問い合わせが非常に多くなっております!! 白ホイに似合うナットときたらこれでしょ!!     ■サンダアボルトチタニウム BE-ONEシリーズFOR  SUBARU 64チタン採用の本物のチタン素材。 バーンブルーやマイクロブラスティングというカラーもあります。 今回はオーロラグリーンをチョイス。   本物の輝きはかっこよすぎます(^^♪     タイヤはYOKOHAMA アドバンフレバV701。 ホイールがYOKOHAMAであれば、タイヤもYOKOHAMAですよね♪ 推奨しているサイズは245/40R18ですが、 今回はそれよりも太い255/40R18でインストール。     VABの4POTキャリパー車両はは6POTキャリパーに比べ肉厚がある為 ホイールの選択。 当店はVABの施工数が多いので、安心してお任せ頂けたらと思います。   ■施工前     ■施工後     サイズは8.5Jでインセットを攻めました。 スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインと コンケイブデザインにもパターンが存在します。   今回はGTRデザインのサイズです。     ホイール:YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 タイヤ:YOKOHAMA アドバン フレバV701 サスペンション:HKS ハイパーマックスⅣ SP ナット:サンダアボルト BE-ONE For SUBARU     サーキットでも峠でもワインディングを楽しまれているオーナー様。 出来るだけタイヤも太く、ツライチで!! というご要望でしたので、 理想が形に出来たのかなと思います。     一気にここまでカスタムをすれば、変わったな~ってなりますよね(笑) ホイールサイズ、タイヤサイズともに攻めているので、 下げ過ぎてもフェンダー干渉の可能性があるのでバランスが大切ですね。     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! そしてご紹介して頂いたA様も有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   WRXのことなら、施工台数の多いクラフトへお任せ下さい!!        

    • スポーツカー
    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/01
    もう手に入らない?? TE037 6061 18インチ!!

      人気のホイールは下取り・買取り価格も跳ね上がるっ✨✨   イメチェンの際は 「 下取り・買取り価格 」 に期待が出来るクラフト厚木店までご相談下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日は黄色い6POTキャリパー車のご紹介。     すでにお気付きの方も多いと思いますが、T様・SUBARU WRX STI になりま~す♬♬   最初の画像にもあります通り、ADVANRACING RZ2を装着しておりますが、この度イメチェンを行います!!   そこで今まで装着のタイヤ・ホイールは当店にて高価買取りをさせていただきました~♬♬   そしてご購入いただいたホイールはコチラ☆☆     [ VOLKRACING TE037 6061 ]     人気のTE37SAGAに似たデザインですが、その造りはまるで別モノ。   進化しつづける事を義務付けられた??VOLKRACINGだけに更に進化を遂げたTE37シリーズなんです!!     横から見ると分かると思いますが、スポークサイドに見える 「 穴 」やスポークエンドに見える 「 くぼみ 」   このウェイトレスホール&ウェイトレスポケットにより更なる軽量化を図っております。   ここ最近のスポーツCarのハイパワー化にも耐えうる高剛性も併せ持った現 VOLKRACING シリーズ最高峰の鍛造ホイールなのです。     人気のWRX STI VAB にピッタリなサイズも何種類か設定されている所も人気のポイント!!   しかし!!   多くのサイズはもう手に入らない事が分かりました。。。汗     まさに、本日装着させていただいたツライチサイズのTE037 6061、これがラスト1台分だったのです。   担当佐藤的には 「 なんで無くなっちゃうのぉ~ 」 って言うサイズなんですが、仕方ないですね。   きっと何らかの理由があるのでしょう。     特別なチューニングを施さずしてこのベストな出ヅラ。   もったいないなぁ~と思いながらも、最後に購入する事が出来たオーナー様は本当にラッキーでしたねっ☆☆   皆様も 「 履きたいと思ったホイールが実は生産終了していた 」 そんな経験はありませんか??     人気のホイールも販売が永遠に続く訳ではありません。。。   なので、欲しいと思った時に動くのがイチバン!!   貴方が欲しかったホイールもすでにラスト1台分なんて事になっているかもですよ。。。     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   最後の1台を引き当てる事が出来て良かったですよね♬♬   担当佐藤も一時はどうなる事かと思いました。。。汗   お気に入りのアイテム、大事に使ってあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WRX
    • ローダウン系
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/08/11
    VAB型WRX STIに鍛造!TE37SAGA 18インチ x HKSハイパーマックスMAX4GTでトータル仕上げ!

    ■VAB型WRX STIに鍛造!TE37SAGA 18インチ x HKSハイパーマックスMAX4GTでトータル仕上げ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 当店施工台数上位に食い込むWRX STI。 車高調取付やマフラー交換、タイヤ&ホイールカスタムなどご用命多数でございます(*^^)v ペタッとローフォルムが決まり、足元にはVOLK RACING TE37SAGAが奢られたWRX STI。 ノーマル状態から一気に仕上げさせて頂きました! 今回、ローダウンに選んで頂いた車高調が… ■HKSハイパーマックスMAX4GT。 減衰力30段調整・全長調整式・2年4万キロ保証…etc スポーツ走行時の操縦性に加え、街乗りでの快適性も実現した一品。 スポーツカーからセダンまで幅広いラインナップが魅力的です(*^^)v 車体のロールを抑制するパーツがスタビライザー。 正確な作動にはスタビエンドの角度の適正さがあってこそ。 ローダウン車両の多くは、スタビエンドの角度が 上方へ跳ね上がった状態になっています。 スタビエンドの角度を適正化すると、本来の動きを取り戻します。 メーカー様によっては、車高調に付属されるケースもありますネ(^-^) 早速、ローダウン開始! 足回り作業を大野課長にお任せし、我々はNEWセットの準備に取り掛かります。 車両本来の素性の良さを更に生かすべく選んで頂いたのが… ■VOLK RACING TE37SAGA 18インチ。 18インチの場合、7.5J~11.0Jのサイズ設定に加えコンケイブフェイスFACE1~FACE5が特徴。 ビッグキャリパーへの適合もございますので、WRX STIなどブレーキが大きな車両にもOK。 軽量・高剛性・放熱性…etcレーシングスペックを求めるなら"サンナナ"。ですかね?(笑) NEWセット装着後は仕上げのアライメント調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37SAGA 18インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ファルケンZE914F SUS:HKSハイパーマックスMAX4GT [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は指3本分入るフェンダークリアランス。 国産車の中では低めの車高セッティングですが、 走行面のアップデート+ホイールサイズを見据えてセッティング(*^^)v 指1本分ほどのフェンダークリアランスに変身しました。 走行してみると体感変化で施工前との違いを感じて頂けるはずです。 また、走行時のインプレッション等をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました! ※夏季休業のお知らせ 2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。  

    • WRX
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/06
    マックスサイズ。VABに前後10Jを装着。

      こんにちは。 クラフト知立店の河北です。   WRX STI VABにマックスサイズの10Jを装着♪ ノーマルアームの限界値でしょう。     深いディープコンケイブディスクのワークエモーションT5R 2P     先日もエアサススラムドC-HRに装着させていただいたホイールと同じです。 先日のブログはコチラから⇒クリック コアな方々の間では人気出てます。   更に定番化?してきたナットのカスタム キョウエイ キックスEL53     こんな感じのナットです♬ ナットのご紹介はコチラの動画から     少し長めの53mmナットですがレーシー、スポーティ狙いの方には特におすすめ。 シェルタイプなのでロックナットもカバーで隠れるので全部が同じ見た目に。 これはいい♬     ホイール:ワークエモーションT5R フルリバース サイズ:19インチ カラー:グリミットシルバー(GTS) タイヤ:ルッチーニヴォーノスポーツ ナット:キョウエイ EL53 サス:HKS MAX4SP     前後にディープコンケイブディスク。 ディープコンケイブもこのセッティングだからこそ装着可能に。     9.5Jを装着している方は多いのですが、10Jとなると・・・ VABの場合外、内揃ってクリアランスが皆無・・・     ノーマルアーム・・・ ではなかなか難しいんですよね。   ノーマルアームですが実は装着されている車高調がピロ式。 恩恵は10Jを装着するにあたってピロは大きな強み。     とは言っても簡単に10Jとはいきませんので、そこは僕たちの腕の見せ所で(笑) アレですよ・・・・わかる人にはわかる、寝かせて起こしての繰り返しデス(笑)   ディープテーパーなのでセンターが深く、 拘った53mmのナットの長さがちょうどいい(^^♪     車両、脚、ホイールだけでなくナットにまでこだわるのが最近のスタンダード。   このセッティングにはタイヤも拘りが。 引っ張りはもちろんですがタイヤ銘柄とタイヤサイズにも。 逃がすセッティングのタイヤは逃がすセッティングの細身のルッチーニ。     価格も手ごろでトラブルも少なく細いのでカスタムカーでは愛用する方が多いこのタイヤ。 タイヤも拘りのセッティングです。   サーキットを走りたいって方はこのタイヤではないですが、見た目重視の方はこのタイヤ。     このクルマにこんなサイズを装着したい。 マックスサイズ装着などお気軽にご相談ください。   この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました(^^)/   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/07/26
    -WRX STI×ADVAN Racing TC4- 前後255幅でワイド感を強調!

    イメージを一新!WRX STIの仕様変更☆ スポーティーな1台が完成! 誠に勝手では御座いますが 本日7/27(月)はピット点検及び社員研修のため16:00で閉店とさせていただきます。 ご不便お掛け致しますが、了承くださいませ。 ※:7/28(火曜日)7/29(水曜日)は定休日となります。 お問合せ等御座いましたら、お早めにご連絡、お問合せください。 7/30(木曜日)からは、通常営業となりますので、宜しくお願いします。 こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はWRX STI !スポーツ系のドレスアップも当店にお任せください^^ 本日のご用命は【仕様変更】 HKSの車高調で既にローダウン+プロドライブでスポーティな仕様ですが イメージを一新するため人気のアノモデルを装着します 作業前に奥田サンと酒井クンが何やら打ち合わせを行っていますね・・^^ 今回仕様変更するホイールはなかなかの男前サイズ 汗 タイヤも255幅と太めなのでセッティングもなかなかシビアなんです 作業内容もまとまったところで作業スタート! 車高も装着するホイールセットに合わせてリセッティング 車高調は【上げ】【下げ】と再調整ができるのでこういったセッティングには向いてます 打ち合わせ通り酒井君がサクサクっと微調整を行います こうしてしっかりベースを作った後はいよいよ本命のホイール取り付け 今回選んでいただいたモデルはコチラ! ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 (18inch) 大人気スポーツブランド「アドバンレーシング」5本スポークデザインのTC-4を取り付けです 装着サイズによってラウンド形状(顔つき)が変わる人気モデルです タイヤもミシュランのスポーツタイヤ パイロットスポーツ4を組みあわせ アドバンシリーズ共通で言えるこの強烈なラウンドデザイン 立体感を強調できるとともにブレーキキャリパーの大きいクルマにも装着が可能 ※車種によって干渉の可能性があるため詳しくはスタッフまでお問い合わせください ブレーキに細心の注意を払いながら取り付けしていきます スポーク間が広くなったことでキャリパーのアピール度も高まります♪ 意外と嬉しいのが洗車時のメンテナンスが楽々できるところ^^ 長くキレイに使う上で洗いやすさも重要なポイントです 装着後はアライメント調整をして最終仕上げ☆ 仕様変更時にもサイズ等が変わるようであればオススメです せっかく選んでいただいたホイールセットですからキッチリ最後まで抜かりなく^^ 装着後がコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4      (Fr/Rr)8.5-18(GMR) TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4 SUSPENSION:HKS 前仕様のブラックカラーからガンメタカラーへカラーもチェンジ レーシーな雰囲気は勿論ブレーキダストも目立ちにくい! オプションのセンターキャップも同時に装着させていただきました^^ 車高も前後のバランスを見ながらリセッティング イイ感じです^^ 斜めからのアングルで見るとタイヤのワイド感・ホイールのラウンド形状がよく分かりますネ☆ 出面も前後パッツパツのサイズで1ピースホイールながらいいツラ具合です☆ 仕様変更でイメージを一新!コダワリの1台が完成しました☆ 様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 今回の仕様変更いかがだったでしょうか!? その他ご用命があれば是非また当店まで^^ またのご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル