装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」の記事一覧

    • ハイラックス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2019/12/03
    ハイラックス・ブラックラリーエディションの冬仕様はキーラーがお勧めです。

    こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いよいよ冬らしく一気に冷え込んできましたね。 そんな時期という事で本日もハイラックスにスタッドレスセットを装着頂きました。 見ての通りのブラックラリーエディションのハイラックス。 このハイラックスにバッチリくるホイールを今回は装着致しました。 それがこちらのキーラーフォース!! カラーはクラフト限定オリジナルカラーのマットブラックです。 元々18インチの黒いホイールを装着しているハイラックス・ブラックラリーエディション。 このイメージを崩さずにカッコ良く冬仕様にしたいとお考えならこの仕様が一番お勧めです。 コンケイブしたフェイスも見応えが御座います。 ナットも今回は同色で合わさせて頂きました!! オールマットブラック冬仕様なんて如何でしょうか。 只今店頭在庫も展示もご用意中です!! 是非大切な愛車の冬仕様でお悩みの方は、 アーバンオフクラフト岐阜長良店まで!! 只今ウインターセールも開催中です!! ハイラックスならアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せください。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう。     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/11/25
    ハイラックスにXD827 ロックスター3 スタッドレスセットの取付!

    こんにちは中島です! 本日も当店得意の拘りスタッドレスセットをご紹介です(*^^)v お車はトヨタ ハイラックス。 お陰様でヨンク系なお車のカスタムが増えてきました( ̄ー ̄) 今回もカッコ良く仕上げさせて頂きます♪ ホイール:KMC XD827 ロックスターⅢ (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV (F/R)265/65R17 ヨンク向けカスタムモデルのKMCホイールを装着! 冬でもオシャレでカッコ良く!なハイラックスが完成です(^^) 純正で18インチが装着されたこちらのハイラックス。 スタッドレスはインチダウンで、アーバンオフなスタイルとなります(*^^)v 王道のマットブラックホイールなのですが 今回はワンポイントを追加! センター部分のスターマーク。 通常ですとブラック仕様となるのですが オプションのオーナメントに変更。 ボディに合わせてレッドを取付させて頂きました♪ 裏側からボルト止めされており、かなりしっかりした仕上がり( ̄ー ̄) イイ感じにワンポイントが目立ってくれます! 全体がブラックとレッドで統一されキレイに纏まりましたね♪ タイヤはカスタムオーナー様に人気の ヨコハマ アイスガードSUV。 これで雪道もガッツリ走り込めますね(*^^)v 見た目も性能もGOODなタイヤとなります☆ 冬でもしっかり拘ったハイラックスの完成です! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2019/11/18
    ハイラックスにキーラーフォース・マットブラックでカッコいい冬仕様。

    冬の四駆もアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せください!! 只今ウインターセールも開催中です。 それでは早速本日のお車、ハイラックのご紹介です。 この度はインチダウンサイズでスタッドレスのご用命を頂きました。 元々ブラックラリーエディションのハイラックスは18インチが標準なのですが、 17インチへのインチダウンも可能です。 中でもお勧めなのがこちらのキーラーフォースのクラフトオリジナルカラーです。 黒を貴重とした純正らしさをマットブラックで合わせ、 純正よりもコンケイブしたフェイスで魅せる。 これがアーバンオフクラフト仕様です。 装着後がこちらです。 赤いボディカラーにマットブラック!! 似合い過ぎてオーナー様に褒められてしまう程でした。 タイヤはダンロップのSJ8をチョイス。 氷上性能をしっかりと誇示したSUVスタッドレスタイヤです。 これで冬の走行も安心して走ることが出来ます。 コンケイブフェイスというのは、 このセンターにかけて落ち込んだデザインの事。 この形状で迫力がまるで変ってきます。 キーラーフォースのオリジナルマットブラックカラーは只今店頭展示も御座います。 気になった方は是非ともアーバンオフクラフト岐阜長良店まで遊びに来てください。 それではまた次回のブログのお楽しみに。 四駆のスタッドレスタイヤのご相談お待ち致しております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2019/10/22
    TOYOTA HILUXキャノピーStyleをカスタム!リフトアップ 完成編

    お待たせしました☆ URBAN OFF CRAFT浜松店です! 本日のブログは TOYOTA HILUX完成編です。 昨日のブログの続きとなります! 写真多めでご紹介してまいりますので!是非ご覧になっていってください☆ 前回ブログはコチラからご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ TOYOTA HILUX キャノピーStyleをカスタムリフトアップ編 前回のブログでは JAOS BATTLEZ リフトアップSet VFCA・VerAでリフトアップするべく! 作業を進めてまいりました。   そして本日は見た目の要! タイヤホイールのお取り付けとなります! ヤバッ!!?カッコイイ! 4×4エンジニアリングさんかんら発売されております新作ホイール! Air/G(エアージー) MASSIVE(マッシブ) 前回ブログでも紹介しましたが詳細は下のリンクから見てみてください★ ★★MASSIVE STYLE 降臨★★ 車両に取り付けすると とてつもなく似合っている!! これは、HILUXのオーナー様の間で 噂になる事間違いないんではないですか? このインパクト! 強烈ですね☆ このクラシックなデザインがオープンカントリーMTと 何ともイイ感じのマッチングで まさに四駆界の新生ですね。 個人的にこれ位リフトアップしたい!! って程の車高ですが、まだまだ施工途中なので 完成が楽しみですね☆ フロントに比べリアはショックだけの交換なので比較的スムーズに 装着は進んでいきます。 それにしても、長いですね。 キャノピーStyleは好みが分かれますが 個人的に好物です☆ 取り付けが完了し、最後の作業となります。 ココを怠ると、走行に支障が出てきます ちょっとした事ですが非常に大切なんです☆ 下のリンクからもアライメントについて書いてありますので コチラもチェックしてみて下さい☆ 四駆のアライメントは、しっかりと取りましょう★ 全ての作業が完了し 完成した姿は、まさにナイスバディーですね☆ オールドスタイルのレンコン穴タイプは最近でも人気が高く 長きに渡り皆様に愛されていますね☆ 前傾姿勢だったフォルムもイイ感じにバランスが取れて トータルバランスもGoodな仕上がりに。 ホイールは大きくコンケーブ(真ん中に向かって下がっている状態)し ホイールに大きなパンチを与えてくれますね☆ このアングルイイ感じ☆ ココでこの組み合わせのスペックを紹介   ホイール:4×4エンジニアリングAir/G(エアージー) MASSIVE(マッシブ)  8.0-17+20 6/139 マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT 265/70R17 HILUXにはタイヤが若干大きめですが コレが良いんですね☆ このバックアングルも、取り付け前に撮影させていただいたのですが このデカ文字TOYOTAのロゴとホイールとの雰囲気がマッチしていて 最高に良い感じですね。 この度はS様URBAN OFF CRAFT浜松店をご利用頂誠に有難う御座います。 何か、お困りな事が御座いましたら お気軽にお越しください。 スタッフ一同お待ちしております。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/10/21
    GUN125ハイラックス ブラックラリーエディションをJAOSでリフトアップ!

    この度の台風19号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ■GUN125ハイラックスをリフトアップ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店でも施工実績豊富なGUN125ハイラックス。最近ご来店が増えているのが、 特別仕様車のブラックラリーエディション。ご紹介いたしますね~。 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W フロント アーバンオフ仕様への第一歩はリフトアップ計画。 タイヤ&ホイールの仕様は既に計画済みなのですが、まずはリフトアップからスタート! 純正状態ではリアに対し前下がりなフロント車高。 積載・牽引を考えての前下がり車高ですが、オーナー様の多くはこの仕様に悩まれていますね(^-^; ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W フロント フロント:35mm~40mm   ハイラックス特有の前下がりを補正しつつチタン配合スプリングで 耐久性面も確保できている一品です。 まずは、入庫時点の車高チェック。 リア車高に対し、40mmほどフロントが低めですね。スプリング交換で、 前後水平フォルムになるように組込んでいきます。 純正スプリングからJAOSスプリングへ組替え。 熟練スタッフにより作業が進められていきます。 組替え作業後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!   [BEFORE] [AFTER] ご入庫時の前下がり車高が補正され、前後水平フォルムへ。 視覚的変化も大きいですネ(^-^) カスタムの第一段階が完了。 お次のメニューはタイヤ&ホイール装着が控えており、 納品を待つばかり(*^^)v 老舗ホイールブランドRAYSからアノホイールを装着予定となっています。 さて、どんな仕様になるのか? また、当ブログでご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした1

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/10/20
    TOYOTA HILUXキャノピーStyleをカスタム!リフトアップ編

    みなさんこんにちは   URBAN OFF CRAFT浜松店です。   本日ご紹介しますお車はコチラとなります。   TOYOTA HILUX キャノピーStyle   サイドステップはスッキリとしたポールスタイルで、まとめてイケイケ仕様にカスタムされております。   この仕様でも十分イケイケですが   ココにワンポイント加えたカスタムと言えば!? そうです!車高です!   リアは、トップ画像を見ていただいてお分かりのように、いい感じに車高が高いですよね   フロントは若干前下がりになっている為、ココが気になる方続出中ですね!   そんな、お悩みを解消するのがコチラ   JAOS BATTLEZ リフトアップSet VFCA・VerA 過去に詳細を記載したブログも御座いますので 覗いてみて下さい。 JAOS BATTLEZ VFCA ver.A で男前リフトアップ☆TOYOTA HILUX 編   勿論、車高だけでは無く乗り心地の改善にも繋がる、ナイスなカスタムです★ ノーマル状態でのフロント車高はこんな感じです。 四駆のお車にしては若干、隙間が狭く 車高が低く見えてしまいますね。 リアは、フロントに比べると既に、いい感じで上がっている様に見えますね★ HILUXオーナー様はリアの突き上げが気になるという方が多く 今回のサスペンションで、あたりがマイルドになるので リフトアップはしたくないが、乗り心地を改善したい方にもオススメのサスペンションです★ そして、サスペンションの交換作業が終わるのを、まだか!まだか!とスタンバッテいるアイテムが、まだいます!   4×4エンジニアリングさんかんら発売されております新作ホイール!   Air/G(エアージー) MASSIVE(マッシブ) 前回ブログで準備編をご紹介しておりますのでお時間がありましたら 下のリンクから見てみてください★ ★★MASSIVE STYLE 降臨★★   早く取り付けがしたい!! トラック好きの私としては待ちきれませんね! 私のトラック愛が詰まったブログはコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ I LOVE Truckin' さぁサス交換が完了し! アライメントを取ったら!完成です★ アライメントは重要ですからね! 下のリンクもチェックしてみて下さい☆ 四駆のアライメントは、しっかりと取りましょう★ あれ?と思った方「安心して下さい!履いて・・・・」 違いました。 全貌は明日のブログでご紹介致しますのでお楽しみに☆ ブログをココまでご観覧頂有難う御座います☆ また明日をお楽しみに★

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/10/18
    ハイラックスにデイトナM9&オープンカントリーMT装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ハラックス。 最近はデリカ・プラド等のアーバンオフユーザー様のご来店が多い当店。 今回もイカツいタイヤ・ホイールの取付となります(*^^)v ホイール:RAYS デイトナM9  (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 リフトアップ&オーバーフェンダー装着で、ガッツリカスタムされた1台! 漢のMTタイヤ装着で、アーバンオフスタイルの完成です(^^)/ 今回取付させて頂いたホイールは RAYS新作のデイトナM9。 メッシュ+ビードロックデザインで、まさに「ヨンク」なデザイン♪ ハイラックス・プラド用17インチになると 見ての通り、コンケイブ具合も中々です( ̄ー ̄) 組み合わせるタイヤは、人気の「TOYO オープンカントリー」シリーズから 最もゴツゴツしたMTタイヤ!! 荒れた路面もガッツリ走れるこのタイヤパターン。 ヨンクオーナー様の憧れですね(*^^)v 取付タイヤサイズは265/70-17。 プラドには定番となってきたサイズですが ハイラックスですと、干渉しやすいと噂のサイズ。 今回の車両はリフトアップ済&マッドガード撤去済でしたので フルでハンドルを切っても、とりあえず干渉はなさそうです(^^) オーバーフェンダー装着で、少し出ヅラが寂しくなるかな?と思いましたが タイヤのムクミを含めると、意外と気にならないぐらい( ̄ー ̄) 丁度良いサイズ感となりますね♪ デモカーのように完成されたハイラックス! オーナー様の拘りを感じる事ができますね(*^^)v ヨンク系ホイールの取扱いも是非当店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 増し締めの点検等も是非ご利用下さいね~(^^)

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/10/01
    JAOSデモカー GUN125ハイラックスが到着!イベント2日間展示します!

    ■2周年祭にJAOSさんのデモカー ハイラックス展示します!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 アーバンオフクラフト中川店OPEN2周年祭に向けて、 ホイールや展示商品がやってきてますよ~(*^^)v ■JAOSデモカー GUN125ハイラックス。 BACCHUS CM-11とリフトアップキット…etcオリジナルパーツ盛り沢山の JAOSさんのデモカーがやってきました(^-^) こちらのデモカーをイベント当日2日間限定で展示させて頂きます! イベント名:アーバンオフクラフト中川店OPEN2周年祭! 開催期間:2019年10月5日(土)・10月6日(日) 開催店舗:アーバンオフクラフト中川店 イベント当日はデモカー展示に加え、 JAOSオリジナル商品の展示をさせて頂きます(*^^)v イベントならではのスペシャルプライスにて憧れのJAOS製品をGETできるかも!? また、実車ならではのMASSIVE感も堪能頂けるはずです。 マフラーサウンドなどもご視聴可能ですのでお気軽にお声がけください! アジアクロスカントリーラリー用のデモカーを模した ラジコンカーも見られるかも!?(笑) アーバンオフクラフト中川店OPEN2周年祭は今週末 10月5日(土)・6日(日)の2DAYS!   この機会をお見逃しなく! 皆様のご来店&お問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/09/30
    リミテッドチトセさんのハイラックスデモカーがやってきた!!

    やってきました~!! リミテッドチトセさんのハイラックスデモカーが、 アーバンオフクラフト岐阜長良店に来場しました~!! 丁度昨日からお披露目解禁となった今が旬のハイラックスデモカーなのですが、 荷台にもEIGHT BIRDのロールバーKITを始め、 オプションのアルミルーフラックが装着されていたりと凄い見応えのあるハイラックスです。 一番驚いたのがAirGシリーズの「Massive」マッシヴを装着していた事です。 17インチのマットブラック・ブラッシュドカラーが着いていたのですが、 まだ最近発売されたばかりの最新モデルなので本当にビックリしてしまいました。 只今店頭でも展示中で、コンケイブが凄いと感じていたのですが、 改めて履いている所を見てみると更に落ち込みが感じれてかなり見入ってしまいました。 それともう一つ、 airplexさんのバグガードも装着されていました。 こちらもハイラックスには絶大的な人気を誇るパーツですね~。 ちなみに「Massive」も「バグガード」も只今店頭でストックがありますので、 気になった方はご相談お待ちしています。 足元を見てみたら足回りはJAOSさんのリフトアップセットが装着されていました。 タイヤとフェンダーとの前後の隙間が揃っていると迫力もまた違います。 リミテッドチトセさん、 本日は遠方の中、ご来店有難う御座いました~。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/09/29
    デザイン性と高い剛性を両立したデルタフォースをハイラックスに!!

    こんにちは! クラフトナゴヤドーム西店の森です!! 4x4、SUVなどのOFF系に大人気! 「デルタフォース オーバル」を今回はハイラックスに装着させて頂きました♪ 純正ホイールでもインパクト十分ですが タイヤ・ホイールを交換すると、、 どーーん!!! かなりの変貌を遂げました サイズは17インチ! カラーはマットブラックで全体的に統一感がUP⤴⤴ タイヤは「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2」をセレクト! 存在感のあるタイヤパターンとホワイトレターがいい差し色となってGOOD♪ この度は当店をご利用いただきありがとうございました。 タイヤホイールは専門店のクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Informat

    • ハイラックス
    2019/09/27
    airplexのバグガードが入荷しました!!

    こんにちは~。本日は新しいアイテムを入荷しましたのでご紹介のブログです。 何を入荷したかというと・・・ 最近人気のairplexさんのバグガードです。 写真の商品はハイラックス用のバグガード。 何の為のパーツかというと走行中にボンネットなどに衝突する虫などから、 車を守ってくれるパーツなんです。 海外ではポピュラーなパーツなんですが、日本国内だと中々定着していないパーツです。 そこが逆にカッコ良くて、 USチックな雰囲気と、 実用性も兼ねている事からコアな人気がある商品となっています。 写真はハイラックスに装着しているものです。 最近では特に人気が出ているので実物を見てみたいとお考えの方も多いかと思います。 そんな皆様の為に只今ハイラックス用の、 airplexのバグガードを店頭在庫にてご用意しています。 もちろんストック分であれば即日取り付けも可能です。 気になった方は是非とも店頭まで。 お問い合わせも待ってます!!   それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/09/23
    I LOVE Truckin'

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日は個人的に好きなピックアップについて 少しブログを書きますね★ と言っても私がトラックが好きですよ!ってだけのブログですがね(笑)   こちらのお写真は少し前にお取り付け頂きましたお客様のお写真になります★ Black Rally Edition TRDパッケージにプラスアルファーステッカーやマッドフラップを装着し オリジナルのカスタムが際立つGoodな仕上がりに! サスペンションはJAOSのサスペンションでフロントチョイ上げStyle★   TOYOTA ハイラックス TRD×JAOSリフトアップ完成編 こちらはグレードZですね! サイドステップにリアにはメッキバンパーが装着されておりPick Up Styleの王道ですね! 昔はこのリアバンパーが高くて購入するのに凄く悩んだのを覚えています(笑) と言っても私は170系のシャコタン仕様なので全然イメージは違いますが(笑) このメッキが何とも言えない良い味が有るんですよ! こちらのカスタムは リフトアップ無し タイヤホイール交換 ホイール マーテルギア モンスター タイヤ BF Goodrich KO2 265/70R1 HILUX×マーテルモンスター取り付け編 こちらのグレードはX こちらのカスタムはJAOSのサスペンションで上げ上げ仕様に! Xはグリルがブラックなのでワイルドに作り上げていくとよりカッコよく仕上がっていきますね 未だに私はグリルをすぐ塗ります! 勿論ブラックに(笑) JAOS BATTLEZ VFCA ver.A で男前リフトアップ☆TOYOTA HILUX 編 トラックって何故か夢が有りますよね・・・ 私の場合は特に積載する物があってトラックに乗っていた訳ではないんですが・・・・・ 夢だけは過積載していましたがね(笑) バイクを積んだり、お仕事で使ったりサーフィンやレジャーなどなど 使う用途は無限に有る車ですね☆ 人と同じが嫌いな私には、メチャクチャはまりましたね!   このTRDのスポーツバーも激アツじゃないですか? 凄くカッコいい! 個人的なイメージですが荷台に人が乗ったときに手すりに 使えるなーとか考えてしまう・・・(笑) ※日本は荷台に人が乗って走行しては駄目ですよ(笑) キャノピーStyleも捨てがたい! ライナーをつければ、そこはもはや家ですね(笑) 昔、この中にもシートがあって座れるようになってるって 勝手に思ってました(笑) 一度は皆さん思った事ありますよね? このスポーツバー・・・・カコイイです。 サイドステップにも同じようにカラーリングされており。 良い感じで渋い作りになっていますね! TRDパッケージには標準仕様なのでこれまた激アツです★ 背が高い車にはサイドステップは必要不可欠ですね。 昔、私が乗っていたのはエクストラキャブで全然人が乗れない仕様で ダブルキャブにも挑戦しましたが、荷台の短さに悲しさすら覚えて乗っていました(笑) これは、7年?8年?ぐらい前に乗っていたタンドラです 子供のプールを天日干し中です(笑) 今はサイズも大分、大きくなりダブルキャブでも十分な荷台スペースが有るのでうらやましいです。 タンドラのクルーマックスなんて個人的に最強に好き! フォードのFシリーズやC/Kも最高! 私の場合は遊ぶジャンルが、釣りや、キャンプ、川遊び 自然と共に遊ぶのが好きなので、ピックアップは 私のStyleにはバッチリとハマリましたね☆ 特殊な車だけに、好き嫌いや好みの違いは有ると思いますが 自分の好きな車はやっぱり誰が何と言っても カッコいいですよね★

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/09/20
    速報!最速カスタム!!Craftオリジナルカラー RAYS デイトナF6×TOYOTA HILUX

    皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日のご紹介するお車はこちらです。 TOYOTA HILUX 先日からピックアップが花丸急上昇中ですね★   先日のブログ激アツな商品が入荷しました★を見ていただき 静岡から2時間もかけ、起こし頂きました。 本当に、誠に有難う御座います。 そして今回お取り付けさせて頂きます商品がこちらになります Craftオリジナルカラー!! ホイール RAYS DAYTONA FDX F6 8.0-17+20 6/139 マットクリアブラック (KZカラーの艶消し)   タイヤ BF Goodrich KO2 265/70R17 こんなに早くお取り付けできるタイミングが来るなんて!! 勿論、在庫は御座いますので! 即決でお取り付けさせて頂く準備を開始させて頂きました★ 当店のスーパースタッフ白井ちゃんが 丁寧に組み込んで行きます★ コンケイヴが良い感じですね! もともと18インチが装着されており純正でも十分カッコいいのですが 今回はインチダウンをし、タイヤを一回り大きくしワイルドに仕上げていきます★ ブラックラリーエディションにTRDのカスタムが入っているので ワイルド感が更にパワーアップしますね★ フロントに一先ずタイヤを装着し前後の大きさを確認します。 若干フロントが前上がりになったのが確認できますね。 HILUXはタイヤハウス内のクリアランスが非常に狭いのでこの時点でハンドル等を回し 干渉のチェックなどを行います。 万が一、干渉してしまった場合は干渉しないよう、少し加工を加えます。 もともとJAOSのサスペンションでリフトアップされていますので更に車高が上がりましたね★ タイヤだけで車高が上がるのは何か得した気分ですね★ そして、前後タイヤを装着したら完了となります。 現時点で、このカラーを装着しているのはこの一台のみでしょう! 限定カラー最速お取り付けの特権ですね★ 数量が限定という事もあり、人と同じが嫌な方にはオススメのホイールですね★ TRDのフロントアンダーカバーのカラーが凄くマッチしていてGood! TRDのキャノピーが取り付けして有る事で全長がかなりロングに見えますね★ 荷物を雨から守るだけでは無く、昼寝をしたいときの全開で足を伸ばして昼寝も出来ますね(笑) 個人的にはトノカバーも好きなので、どちらも捨てがたいカスタムですね★ ノーマルのタイヤホイールを装着しているときでは、フェンダークリアランスに少し広めのスペースが有りましたが。 (リフトアップしてある事でスペースが広くなっています。) インチダウンし、タイヤのサイズアップをする事でそのスペースは少なくなり ムッチリ感とワイルド感がグッと上がった仕上がりにました! コンケイヴ形状がしっかりと存在感をアピールしてくれて インパクトが強いお車でもしっかりと存在感を出してくれます! 更にカラーがマット色(Craftオリジナルカラー)で仕上がっている為 激渋に仕上がっています★ 私の、お気に入りの一枚です! メチャクチャカッコよく無いですか? ワイルドさ!渋さ!かっこよさ!どれも兼ね備えた最高の一枚ですね★ S様この度は遠方より起こし頂誠に有難う御座います。 非常にお車にマッチした仕上がりに完成しましたね★ また、何かお困りな事やご相談が有りましたらお気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同お待ちしております。     在庫はまだ御座いますのでチェックしている方はお気軽にお越しください★ 当日お取り付けも可能なので、お気軽にお問い合わせください★

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/09/19
    BF Goodrich KM3×KEELER FORCE×TOYOTA HILUX取り付け番外編

      皆さんこんにちは 先日ご紹介しました TOYOTA HILUXの番外編です★ 短編ですのでサクっとご紹介致します★ 四駆にお乗りになる方は一度は検討した事であろう、スペアタイヤ・・・・ 時には背面・・・ 時にはこのようにリアゲートの下に・・・ 見えないとは言え気になってしまう・・・・・ 一度は皆、スペタイやも一緒に変えたい!! やはり、そう思うのが男のロマンですね★ はたから見たら、タイヤ着いてるからそのままで良いじゃんと 思われるでしょう! 使わないかも知れないのに! っと言われるかもしれませんが でも良いんです!それでも変えたいんです! 分かる人には分かる。 そんなカスタムも有って良いと思います。 今回のケースは下に隠れてしまうのにって思うかもしれませんが! それが良いんです! めちゃくちゃカッコいいです!!

    • ハイラックス
    2019/09/17
    BF Goodrich KM3×KEELER FORCE×TOYOTA HILUX取り付け編

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日のご紹介はこちらのお車です。   TOYOTA HILUX 先日ご紹介しました BF Goodrich KM3×KEELER FORCE準備編の続きになります★ 既にサスペンションはスペーサーを使用し 程よくリフトアップされており! BF Goodrich KM3×KEELERを飲み込むには十分な体制は整っていますね! 車が大きい為、フロントとリアを別々に上げて作業して行きます。 慎重に作業を進めていき、完成まで進めます。 完成した姿がこちらになります。 車高の高さが際立つ!ワイルドな見た目に変化しましたね★ 迫力満点ですね★ サイドステップやマッドフラップなどは取り外され 気合十分なマッスルスタイルです! 泥はね上等ですね(笑) 今回のサイズは 265/70R17を使用していますので、ノーマル状態では干渉してしまいますが。 マッドフラップを脱着しリフトアップする事で干渉を回避しました イメージ的にプラドやサーフみたいにカスタム出来そうですが 意外にスペースが狭くオーバーサイズが設定しにくいですね。 コレが装着前の状態になります★ 純正の状態でもかなりクリアランスが確保できていますね。 大きくなったタイヤを装着してもこの通りバッチリ スペースに余裕が有りますね★ オーバーサイズを着けるには、マッドフラップやリフトアップは必須のカスタムですね 勿論ノーマルでも取り付けできますが、干渉は出ると思いますね。 この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 何かお困りな事が御座いましたら、お気軽にご来店ください★スタッフ一同 心よりお待ちしております★

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル