装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MITSUBISHI」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2021/09/13
    デリカD:5に特徴的なホイールを。。。クリムソン「 ディーンコロラド 」 16インチ!!

      16インチへのサイズ変更が人気のデリカD:5。 皆様、タイヤサイズはいくつがお好みでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・デリカD:5。   デリカD:5に人気のカスタムをご依頼いただきましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞっ!!     本日ご購入いただいたアイテムは 「 DEAN COLORADO 16インチ 」   カラーはマットチャコールブラック。   このホイールカラー、デリカD:5のアンガーグレーメタリックのボディーカラーにピッタリの色味ではないでしょうか!?     本日装着の ディーン・コロラドですが、どこか古めかしいデザインに見えますよね。   けっこう前から存在していそうな雰囲気ですが、2021年のNEWモデルなんですっ♬♬   パッと見、どこか懐かしさを覚える様なホイール。。。     メーカーHPを見ると 「 ニューレトロスタイル 」 なんてフレーズも書いてあるんですよぉ~♬♬   更には 「 懐かしいのに古さを感じない 」 なんて言葉も。。。   担当佐藤もHPの説明を読みながら納得しちゃいましたもんね。笑     いかがでしょう、デリカD:5の16インチ仕様。   ホイールが小さく見えてタイヤが大きく見える。。。   このバランスが皆様より人気なんですよねっ♬♬   ここでとっても重要なポイントをご紹介しますね!!     それはタイヤサイズになります。   インチダウンを行いデコボコとしたタイヤを装着する事で本日のデリカD:5の様にカッコ良く仕上げる事が出来ます。   ですが、その仕上がりを左右するのがタイヤサイズとなります!!   デリカD:5の16インチ仕様の場合、良く使うタイヤサイズは下記の3種類。   「 215/70-16 225/70-16 235/70-16 」   ちなみに本日装着のタイヤサイズは 235/70-16 となりま~す。     どのタイヤサイズが良いか分からない。。。 足廻りを交換していなくてもタイヤサイズを大きく出来るの??   などなど、色々とご不明な点や心配事もあると思います。   店頭では皆様からのご質問にも色々とお答えさせていただきますので安心してカスタムを行っていただけますよっ♬♬   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い✨   ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。   県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。   当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     T様、いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。   そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬   冬仕様も、そして夏仕様も、どちらもデリカD:5らしいスタイルに仕上がりましたねっ 👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2021/09/10
    オープンカントリーR/Tに『225/70R16』ホワイトレターが追加!早速入荷デス!

    ■デリカD:5やジムニーシエラオーナー様必見!オプカンRTに新しく追加になった225/70R16が少量入荷! 日本国内だけでなく海外でも 人気爆裂中のオフ系タイヤ、オープンカントリー! R/Tに新しいサイズが加わりました^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 今回、オープンカントリーRTに 新しく追加になったのは、 「225/70R16 102/99Q」。 デリカD:5やジムニーシエラに人気のサイズです。 これまで「225/70R16」といえば、 ホワイトレターで選ぶならBFグッドリッチのKO2が 一番人気でしたが、オープンカントリーが追加になった事で 選択肢が広がりそう^^ KO2はオールテレーンタイヤとは言え、 そのゴッツゴツで迫力のトレッドパターンが人気。 それと引き換えに、街乗りの静粛性などは犠牲になる点も、、、 オプカンRTは、街乗りなど普段乗りも重視されてタイヤですので、 市街地走行では有利になりそう^^ ■グッドリッチ オールテレーンKO2とオープンカントリーR/Tの太さの違いは? 左:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 右:トーヨー オープンカントリーR/T 写真でもわかるように、 RTの方はタイヤショルダーが少し細身ですね。 RTは、 215/70R16 225/70R16 235/70R16 全て展示しております^^ デリカD:5は、ノーマル車高で どのサイズも装着可能ですので、 愛車にあったサイズを選んで頂けます。 今回追加になった225/70R16は 2台分のみ入荷がございます。 その後の納期は未定となっていますので、 お探しの方はお早めにどうぞ! ジムニー&シエラ、デリカD:5に オススメなホイールを多数展示しています! 話題のモンスタタイヤも!! ジムニー、ジムニーシエラ、デリカD:5の タイヤホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/09/08
    デリカD5後期型のオフロードスタイルに17インチはアリ?!デルタフォースオーバルとホワイトレターを装着。

      デリカD5後期型にタイヤ&ホイールを装着しましたのでご紹介。 サムネを見てお気づきのように取り付け当日はいきなりの豪雨・・・・ しかし、クルマは素敵な仕上がりとなりましたのでご紹介しますね♪     今回の一番の見どころはデリカのオフロードスタイルは18インチ⇒16インチが定番ですが...... 今回装着したのはは17インチ。 1インチダウンで装着です。 装着されている方は少なく検索してもあまり出てきませんね♪ デリカでホイールをご検討されている方にはすごく気になるブログだと思いますよぉ~(*^^*)     装着したホイールは今の四駆カスタムブームの進撃者?! といっても過言ではない【デルタフォースオーバル】を装着。 大人気のレンコン系デザインをコンケイブを効かせ今風にアップデート。 特にSUVオーナー様から支持が熱いホイールです。     ホイール:デルタフォースオーバル  サイズ :17インチ  カラー :マットブラック  タイヤ :トーヨータイヤオープンカントリーAT EX  ナット :キョウエイ レデューラレーシングEL53 ブラック   【BEFORE】 【AFTER】   今回装着した車両の車高はノーマル。 タイヤの外径も大きめにセットしたこともあり17インチ良きバランスではないでしょうか。 デリカのインチダウンは2インチダウンが定番という固定概念がありましたが、 製品的なラインナップが豊富になった今、ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)     タイヤは【TOYO OPENCOUNTRY AT EX】 静粛性、乗り心地に定評のあったオープンカントリーAT+をブラッシュアップしホワイトレター化。 トーヨータイヤさん最近ホワイトレターに力を入れてます♪ 他社にはないサイズラインナップも多くあり注目されてますよ♪     ホイールナットは当店大人気のキョウエイのナット。 【レデューラレーシングEL53】をセットアップ。 センターキャップにハイトがあるため53mmのレングスがちょうど統一感がありいい感じ♪     嵐のような天気のご来店となりましたが雨も滴るいい男。 とはまさにこのことですね♪   この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/09/07
    デリカD-5にデルタフォースオーバル!アウトドアギアとしても超人気です!

    こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は三菱デリカD-5 当店でもドレスアップのご用命が多い人気車種です^^ 本日もタイヤ&ホイール交換でオフロード感溢れる1台に仕上げていきます^^ 18インチが純正サイズとなりますが圧倒的に人気なのは16インチ仕様 タイヤを肉厚にしてオフロードタイヤを組みあわせ! これがとにかく人気なんです! ホイールはコチラで仕上げます! ■DELTAFORCE OVAL (16inch) 不動の人気を誇るデルタフォースオーバル! 当店のブログでもたびたび登場する超人気モデルです! 最近ではクルマ雑誌だけでなく最近ではキャンプ雑誌・釣り雑誌等にも取り上げられ アウトドアを楽しむための「ギア」としても人気です BFグッドリッチと組み合わせればその人気ぶりも頷けますね^^ コチラが交換後 タイヤサイズは【225/70R16】を使い純正よりもひと回り大きいサイズでセッティング もちろんノーマル車高でも装着可能! 当店人気No1サイズとなります^^ 仕上がりがコチラ!   WHEEL:DELTAFORCE OVAL                                (Fr/Rr)7.0-16 (MBK) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2               (Fr/Rr)225/70R16 【BEFORE】 【AFTER】 1番人気のマットブラックカラーでガラっとイメージチェンジ! アウトドア映え間違い無しな1台に仕上がりました! K様、この度はご来店ありがとうございました! 人気モデルは欠品していたり納期がかかることもしばしばございます。 カスタムをご検討中の方はお早めに! 店頭にもデリカ用のホイールは大量展示中! 皆様のご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/08/31
    オフ感絶大!XJ04とオープンカントリーRTでデリカD5を仕上げました。

    オフ系のタイヤサイズって悩みどころですが 僕は大きければ大きい程カッコイイと思っちゃう派(笑) リスクもつきものですが、その辺りをクリアに しながらの商談は楽しいですよね~。 鈴鹿店の小林です。 外装バッチシのアクティブギアですが ここから更にタイヤ・ホイールを交換すると またまた別の車になるんです! "ホワイトレターをアピールしたい!!!" のであればオプカンRT。グッドリッチよりも ロゴがクッキリしています。 双方に良いところがあるので迷いますよね。 オプカンVSグッドリッチ戦争は終わりがなさそう(笑) Wheel:MLJ エクストリームJ XJ04 16in Tire:TOYOオープンカントリーRT タイヤ幅は「235」をセレクト。 巷で言うところのギリギリサイズです。 ウチでは人気ナンバーワンサイズですので ご相談も多いです。 横から見るとタイヤの大きさがよく分かります。 前後共にマッドフラップとの距離が近いですね。 ハンドルを切ったり、キャスターが動くバック時 だったり、個体差も影響します。 タイヤが主役とされるオフカスタム。 ホイールはトーンを落とした 定番のマットブラックで。 XJ04をはじめとするエクストリ-ムJ シリーズは対応車種、サイズが豊富ですので とても人気です。 次はリフトアップでしょうか? それともマフラー? こっちの世界も終わりはないですよ(笑) またのご相談お待ちしております!  

    • 4X4
    • MITSUBISHI
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/08/31
    パジェロにブラッドレーπ(パイ)17インチ!BFグッドリッチで鉄板オフスタイル!

    パジェロはやっぱりこうでなきゃ!老舗オフロードホイールで鉄板コーデ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は三菱パジェロ 2019年に惜しまれながら販売終了となりましたがその人気ぶりはいまだ健在。 オフ系カスタムベース車としても人気の高いおクルマ! そんなパジェロをアーバンオフスタイルに仕上げていきます! 4POTブレーキ車ということもありホイール選びが難しいトコロですが この難題を無事クリアできるモデルがあります! それがコチラ!   ■ブラッドレーπ(パイ) 17inch 老舗オフロードブランド【フォーバイフォーエンジニアリング】の代表作ブラッドレー シンプルかつスポークに丸みを効かせたブラッドレーパイは より一層ヨンクらしいスタイルに仕上げてくれます^^ オフロードタイヤとの相性も抜群!人気モデルBFグッドリッチを組みあわせ! もちろん4POTブレーキにも対応していますので安心です^^ 各色リリースされている中でも1番人気なマットブラックカラーをチョイスしました WHEEL:BRADLEY π                         (Fr/Rr)8.0-17 (マットブラック) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2       (Fr/Rr)265/65R17   【BEFORE】 【AFTER】 純正からガラっとカラーチェンジ! 足もとが一気に引き締まりオトコらしいアーバンオフスタイルに☆ やっぱりパジェロにはこのスタイルが似合いますネ^^ K様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました!   今回装着したブラッドレーπをはじめ店内には ブラッドレーシリーズ各ラインナップ展示中です☆ 価格・マッチング等はスタッフまでお気軽にご相談ください^^ ヨンクオーナーの皆様!ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2021/08/28
    デリカD5をTGSアンチロールサスペンションで1インチリフトアップしてみた!

    タイヤ・ホイールを交換したらリフトアップもね~。 流行のオフ系カスタムですが、ココに着手するのと しないのとではオーラが全然違います! 鈴鹿店の小林です。   当店でデルタフォース+グッドリッチの をセットアップさせていただいたお客様。 カスタム好きならここでは終われませんよね!? 人との違いを求めてディープな世界へ。 というワケでリフトアップに着手します。 仕様するのはデリカオーナーお馴染みにTGS。 デリカのリフトアップは補正パーツも 同時にしっかり取付するのがポイントですね。 リフトアップコイルに前後スタビリンクと リアショックアッパースペーサーをセレクト。 純正ショックにスプリングだけでリフトアップ すると、ショックの伸び側が足りなかったり 挙動が不安定になりがち。これを少しでも 解消するのがリアショックアッパースペーサーです。 ストローク量が効果的に戻り、走破性もアップ。 スタビリンクは定番ですね。これはリア側。 リフトアップによって制限されたスタビライザーの 位置を補正して走りやハンドリングを良好に。 ローダウンと違いココの隙間が大きくなり スプリングがめっちゃ見えるので・・・ 少しの汚れも気になります(笑) 覗き込めばTGSのロゴ。 ガンガン使い込んでアジを出すのも有り。 最後はアライメントを施工し完成です。 タイヤ・ホイールのオフカスタムだけでは この雰囲気は出ませんね。 ボディが一回り以上大きく見えるのがリフトアップ。 数値的には1インチアップですのが 見た目への影響はそれ以上。 補正パーツを盛り込めば足の動きも良好です。 「リフトアップ」ってローダウンより 敷居が高いように思われますがそうでもないですよ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/08/27
    四駆といえばマットブラックカラー。ザラザラ塗装のアヴェンチュラをご紹介

      四駆のアルミホイールといえばマットブラックカラー。 でもマットブラックカラーのホイールが多いからどれを選ぼう・・・ なんて悩みますよね?   そこで珍しいカラーのアルミホイールをデリカD5に装着しましたのでご紹介。 【ラ・ストラーダ アヴェンチュラ】     珍しいカラーは【リンクルブラック】 写真がブレていますが…(^_^;) すみません・・・     よく見るとザラザラした質感のブラックカラー。 これは良い(; ・`д・´) アルマイトに似ている質感を塗装で表現しています。     リム :ラ・ストラーダアヴェンチュラ サイズ:16インチ カラー:リンクルブラック タイヤ:ダンロップグラントレックAT5   【BEFORE】 【AFTER】   純正18インチ⇒16インチ 2インチダウンのデリカ定番のサイズ感で装着してます。     デリカはミニバンなので大口径ホイールでもオフロードスタイル どちらもイケちゃう車種ですが今はオフロードスタイルが大人気。   タイヤはオールテレーンタイヤののグラントレックAT5 乗り心地・静粛性の高いオールテレーン。 アウトラインホワートレターでブラックホイールの存在を引き立てます。     ザラザラカラー。 いい色です♪   この度はクラフトをご利用いただき有難うございました。 次はリフトアップですかね⁈ ご相談お待ちしております。     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    2021/08/26
    車高をアゲる。デリカD:5にタナベ DEVIDE UP210取付。リフトアップスタイルへ。

    ■車高をアゲる。デリカD:5にタナベ DEVIDE UP210取付。リフトアップスタイルへ。   「車高をアゲたい。」とご用命を頂いたデリカD:5。 以前当店にてAir/G MassiveとBFグッドリッチT/A KO2セットを装着頂いた一台です。 ※おさらいはここから カーカスタムにおいて、車高をアゲる or サゲる。は切っても切り離せない関係性ですネ(^-^; 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回のデリカD:5カスタムは冒頭の様に"アゲ"方面(*^^)v 取付けるのは"タナベDEVIDE UP210"。 リフトアップ量は フロント:+25mm~+35mm リア:+25mm~+35mm バネレート等も固すぎず柔らかすぎずの設計。 それでありながらコーナリング時のロール減も狙える一品です(^-^) リフトアップによって、MASSIVEなスタイルアップが可能になる他、 悪路での走破性も向上します。 オフ走行時は元のヨンクシステムを更に楽しめますので、 オン・オフとアソビの幅を持たせられるのもリフトアップの醍醐味でしょうか? フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所をアライメント調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:Air/G Massive-エアージーマッシヴ-16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:タナベ DEVIDE UP210 [BEFORE] [AFTER] リフトアップ量はメーカー様数値に近い+30mm。 BEFORE→AFTERで比較してみるとグッと車高が上がったことが分かります(*^^)v オフ系セットにリフトアップ…スタイルアップに欠かせませんね。 タイヤ&ホイール、車高…ときたら?? ボディ補強?吸排気? カスタムパーツが多い一台だけにアレコレ悩みそうです(^-^; 次カスタムのご相談もお待ちしておりますので、 お気軽にお問い合わせください。   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/08/25
    この人気は止まらない!?デルタフォースオーバル16インチをデリカD:5に取付!

    ■この人気は止まらない!?デルタフォースオーバル16インチをデリカD:5に取付!   タイヤ&ホイールを交換すると印象は180°変化。 選択するタイヤによっては、走行性能も変化しますので、 見て。走って。と楽しめるようになりますネ(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは"デリカD:5"。 当店ご来店台数・施工台数共にTOP3に入る人気車両です。 通勤からアソビまで幅広く活躍する一台だけにカスタムの方向性は十人十色。 当店でのカスタムは、やはりこの方向??… オフ系ホイールにオフ系タイヤを合わせたアーバンオフ仕様。 取付けるのは不動の人気を誇る"デルタフォースオーバル"。 レンコンホールデザインを派生させた三角形ホールデザインが目を惹きます(^-^) 対応車種も幅広く、人気は加速し続けています。 ホイールカラー以外にセンターオーナメントカラーを好みで選択出来るのも強み。 オレンジ・カーキ・グリーン・シルバーが同梱されているので、 選ぶ楽しさも秘められています。 今回はベースカラーのブラックで。 シールタイプのオーナメントなので、 今後気分に応じて貼り変えていくのもイイと思います(^-^) WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 純正18インチ車両でしたが、今仕様で16インチにインチダウン。 タイヤサイズ等を見直しているので、足元から放たれる雰囲気はMASSIVE! オフが似合う仕様に生まれ変わりましたネ(^-^) 通勤をこなしつつ休日のアウトドアシーンも似合うアーバンオフ仕様。 タイヤ&ホイールカスタムでクルマのキャラクターは大きく変わるので、 面白いですね(^-^)   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • アウトランダー
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/20
    アウトランダーPHEVに 「 WORK VS-XX 」 なかなかの深リムに仕上がりましたよ~✨

      車高調の装着から始まりついに完成!! 実車計測から導き出したホイールサイズ、深リムも実現出来ましたよっ✨     明日 8月21日(土)AM10:30~ 営業再開!! 皆様のご来店お待ちしておりま~す♬♬   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・アウトランダーPHEV。   ご相談当初はローダウンスプリングでお手軽カスタムを楽しんでいましたが、ホイールの購入を考えると車高調の導入が望ましい事が分かってきました!!   その理由は。。。     まずはご購入いただいたホイールのご紹介から!!   ■ WORK VS-XX 20インチ   そしてタイヤサイズは 245/40-20 、ファルケンFK510を使用。     車高調を装着したからにはしっかり下げたくなってきますよね??   そんな訳でダウンスプリングのダウン量よりさらに車高を低くセッティングしましたよぉ~♬♬   横からの画像ですが、車高が低くなるとアウトランダーではない車種に見えてきませんか!?   これがカスタムの面白い部分でもありま~す✨   そして先程も記載した 「 車高調を装着した方が良い理由。。」 をご説明しますね!!     その理由とはリムの深さに関わってくるのです!!   WORK VS-XX はマルチピースホイールとなりますが、構造は3ピースモデル。   溶接2ピースとは違いオーダーインセットは出来ません。   なので設定されているサイズの中からベストサイズを見付けると言うスタイル!!     今回、ホイールを購入するにあたりオーナー様より少しでもリムの深さを稼ぎたいとのご要望がありました。   色々と計算をしているとなかなかカッコ良く仕上げて行けそうなプランが浮上。   それが車高調を装着しながらのカスタムだった訳です。   もちろんローダウンスプリングを装着した状態で 「 VS-XX 20インチ 」 を装着する事は可能。   そして実車計測を行いサイズを厳選する事で 「 リム深度 60mm 」 程は狙えます。   ですが、今回は車高調も導入した事で更なるリムの深さを実現出来ました!!     本日装着の WORK VS-XX  のリム深度はなんと 「 72mm 」   こうして画像を見ていてもそのリムの深さが伝わってきますよねっ♬♬   車高調を装着するとリムが深くなる?? そのメカニズムが分からない。。。そんな方もいらっしゃると思います。   簡単に言うと、車高調を装着する事でセッティングの幅が広がると言う事!!   店頭ではその辺のご説明も分かり易くお伝えさせていただきますのでぜひ当店までご相談にいらして下さいねっ♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   足廻りから再セッティングを行った事で見事な仕上がりとなりましたねっ 👍   完成後の愛車を眺めている笑顔が満足感を物語っていましたねっ♬♬   それでは楽しいCarライフを。。。   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/08/15
    デリカD5をTGSパーツとデイトナM9で仕上げました。

    最終顔のディーゼル。 拘りのベースですね。 鈴鹿店の小林です。 現状はジャスパーの赤いマッドフラップに 交換してと言わんばかりの純正18インチ。 デリカオーナー御用達のTGSパーツを 盛り込んで仕上げていきますよ~。 まずは定番、ビレットタイプの イグニッションキー。 お手軽ながら手触り最高(笑) 続いてデリカオーナーの悩みの種。 ドリンクホルダーを追加していきます。 純正は使い辛いんだよなぁ・・・ 養生して内装をサクッとバラします。 使い込んだRYOBIの電ドリで 内装の一部に穴開け加工。 ※店舗によって作業をお受けできない 場合がございますので事前にご相談ください。 まるで純正のようなフィッティング。 こちらも質感抜群です。 助手席側も忘れずに。 エアコンルーバーの前なので 夏場でも冷え冷え!? ホイールは当店のブログを見て 決め打ちだったデイトナM9。 納期がかかりがちなこの手のホイール ですが、運命的に弊社に在庫があり 即納でした! Wheel:RAYS デイトナM9 16in 5/114.3 Z5Pカラー Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 ブロンズカラーで一気にオフな足元。 同系色コーデもまとまり良いですが やった感が出るブロンズもオススメです。 タイヤはワンサイズアップのBFグッドリッチ。 アウトドア、キャンプ場では注目の的になりそう。 拘りのパパってイイですよね~。 カラーバランスって難しくて 純正ではワンポイントだったジャスパーの マッドフラップに違和感が。 ホイールと色がカチ合っているのはオーナー様 も同意見だったようで、即別カラーのマッドフラップ をオーダーいただきました。引き算ってやつですね。 メーカーはもちろんTGS! デリカのタイヤ、ホイールの ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へ。 アナタのお悩み解決しますよ! ありがとうございました。  

    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/08/12
    オフロードタイヤの空気圧についてのお話し。~BFグッドリッチ編~

    オフロードタイヤの空気圧の適正ってどれくらい? そんな疑問にお答えします^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回は知ってそうで知らない空気圧についてのお話になります。 (最新の空気圧についてのブログはコチラでもアップしています) 皆さん空気圧の点検はどれぐらいの頻度でやっていますか? まさか!?全くしていないと言う方はいませんよね?(''Д'') 空気圧の点検を怠ると、様々な危険が・・・ 今回は当店でも施工台数が多い、3台車種についてご紹介致します。 当店でも人気No,1車種 ■TOYOTA 150系 プラド後期 タイヤサイズ【265/70R17】 このタイヤサイズを使用した場合の適正な空気圧をご紹介していきます(∩´∀`)∩ 下の表を見ても分かりにくいと思いますので説明していきますね。 プラドの場合メーカー推奨の空気圧が220kpaです。 この数字はメーカー様が指定している空気圧になります。 純正タイヤであればこの数字にそって点検していただければOKです。 ですが、タイヤのサイズを変更したり、種類が変わると、このルールが変わってきます。   当店で人気なBF Goodrichの場合、空気圧をしっかりと入れる事で支える力を補っています。 純正サイズ265/65R17を使用した場合、空気圧を220kpaを入れる事で、負荷能力1.065kgをキープできるのですが それが、下回ってしまうと支える力が低下してしまいます。 ※負荷能力とは1本当たりの支える力になります サイズ変更をして265/70R17を使用した場合、上の表を見て頂くと赤くなっている所が有ると思いますがこの部分の数字が負荷能力になります。 オレンジにで囲まれている部分が適正な空気圧になります。 330kpaを入れる事で、支える力が1072kgになる事から、プラドの適正空気圧は330kpaとなります。 かなり高いように感じますが、コレがメーカーが設定している適正な空気圧になります。 プラドの適正空気圧:330kpa   お次はコチラ! ■MITSUBISHI デリカD-5  タイヤサイズ【235/70R16】 純正タイヤサイズ【225/55R18】 この条件の場合メーカー指定空気圧:240kpa 負荷能力:730kg サイズ変更をして235/70R16を使用した場合適正な空気圧は270kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが215/70R16が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 ※235/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:270kpa ※225/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:290kpa   お次はコチラ! ■TOYOTA RAV4 タイヤサイズ【245/65R17】 純正タイヤサイズ【235/55R19】 この条件の場合メーカー指定空気圧:230kpa 負荷能力:780kg サイズ変更をして245/65R17を使用した場合適正な空気圧は280kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが225/60R18が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 ※245/65R17を使用した場合のRAV4の適正空気圧:280kpa ※235/70R16を使用した場合のRAV4の適正空気圧:290kpa   今回のブログは少し数字が多く分かりにくい部分もあったと思いますが、ご了承ください( ˘ω˘ ) 今回空気圧について書かせて頂いたのは、お出かけやレジャーに出かけた際に少しでも皆さんにタイヤのトラブルが起きないよう書かせて頂きました。 空気圧をしっかりとチェックする事で、高速道路や、遠出をした際にパンクしたり、バーストしたりする事を未然に防ぐ事が出来ます。 楽しい、思い出の1ページにパンクした苦い思い出は必要ありませんからね(´艸`*) このブログを見て頂いて、いまいち分からなかった!って方はお気軽にお店へお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2021/08/09
    大人気!デルタフォース オーバルはクラフトナゴヤドーム西店で展示中!

    ■SUVや四駆に人気のデルタフォースオーバル!取扱店はナゴヤドーム西店へどうぞ! ナゴヤドーム西店に新設したオフ系カスタムコーナー! ベアボーンズランタンが目印です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 爆発的人気のオフ系ホイール「デルタフォース 」。 もちろん当店でも展示中! ミリタリーテイスト、タフ感たっぷりのホイール! 展示カラーをご紹介させて頂きます^^ まずは定番人気の「マットブラック」。 設定カラーの中でも 一番アウトドア感あるタフなカラーじゃないでしょうか? 漆黒のマットなブラックは、 ホワイトレターとの相性もバツグン! ボディカラーを選ばず映えるカラーですね^^ そして、こちらが「マットスモークポリッシュ」。 足元をグッと引き締めてくれるスモークを マットなつや消し仕立てでフィニッシュ。 マットブラックほどタフすぎず、 オシャレにキメるならこのカラーですかね^^ そして最後に「ブラックマシニング」。 グロス(つや有)ブラックをベースに、 スポーク間のディスクホールのエッジをマシニング加工。 街中にもアウトドアにも映えるのは、このカラーじゃないでしょうか^^ 新型デリカD:5とのマッチングもこの通りのバツグンの相性! 次回のデルタフォースの装着予定は、 ジムニーシエラのM様。 装着したらブログでご紹介させて頂きますネ! スタッフの趣味感全開の 当店自慢のオフ系ホイールコーナー! 「こんなガレージのある自宅に住んでみたい」を 妄想しながら作り上げました^^ デルタフォースだけでなく、 スタッフ個人的オススメなホイールを 盛りだくさんで展示中! RAV4やデリカ、プラドやハイラックスなどなど ホイール交換をご検討中の方は、是非クラフトナゴヤドーム西店へ! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • その他サス
    2021/08/09
    デリカD:5後期型に8.0J!ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ x TGS+1.2inch!

    ■デリカD:5後期型に8.0J!ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ x TGS+1.2inch!   "他人と被りづらくナローフェンダーでいけるところまで"をテーマに取組んでみよう。 アツい想いを具現化した一台をご紹介させて頂きます。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 より大きなサイズのタイヤを履き、車高をアゲ、ギア格納のためのツールを装着する。 アーバンオフカスタムの三種の神器を備えたデリカD:5後期型。 今回、タイヤ&ホイール・リフトアップのご用命を頂きました(^-^) リフトアップに用いるのは"TGSアンチロールサスペンション+1.2inch"。 フロント:+28mm リア:+33mm と1.2インチアップが見込める後期型専用設計のリフトアップスプリング。 取付作業が進む中、今回の本命ともいえる タイヤ&ホイールがコチラ… ■ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ。 レンコンホールとコンケイブフェイスが特徴的。 日本で唯一本物のビードロックホイールを作る老舗の一本だけに1Pモデルでも 迫力満載ですネ(^-^) 作業中の一コマ。 左:デリカD:5後期型純正18インチ 右:ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ タイヤ銘柄・デザイン性…etc方向性が全く異なる両者。比較してみると面白いです。 仕上げはアライメント作業で。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ COLOR:ソリッドブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:TGS アンチロールサスペンション+1.2inch [BEFORE] [AFTER] 車高はメーカー様数値に近い状態でリフトアップ完了! また、タイヤサイズ見直しもあり外径変化分も寄与しています(^-^) デリカD:5で8.0J! 純正のナローフェンダーで可能な限りのサイズを投入。 前後決まりました(^-^) 組合わせるタイヤは大人気"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 マッドテレーン・オールテレーンそれぞれの長所を組み合わせた一品。 大きめのホワイトレター字も人気の秘訣です(^-^) ノーマルからは180°方向性を変えての仕様へ。 アーバンオフスタイルなデリカD:5が完成しました! さて、ご入庫時に装着されていたデリカD:5後期型純正セットは 高価下取りをさせて頂きました!   クラフトではタイヤ&アルミホイールセットの買取・下取りも実施中! お気軽にお声がけくださいネ。   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏季休業に関するお知らせ※ 誠に勝手ながら2021年8月15日(日)から8月20日(金)までの期間中 クラフト全店夏季休業とさせて頂きます。 皆様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル