装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/10/24
    やっぱりディープコンケイブはスゴイ!! バックレーベルジーストでツライチセッティング✨

      ブリッツ車高調でローダウンを行った30ヴェルファイア。 続いては20インチへとインチアップを行いましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はH様・30ヴェルファイア後期モデルをご紹介いたしま~す♬♬   カスタムの第一弾として、 BLITZ DAMPER ZZR を装着。   そして今回のカスタム第二弾ではタイヤ・ホイール交換ですっ 👍     コンケイブが魅力的なアイテム 「 WORK バックレーベルジースト BST2 」   サイズは9.5J-20インチをチョイス!!   ディスクは 「 フロント=ミドルコンケイブ リア=ディープコンケイブ 」 を装着しましたよっ✨   ジーストシリーズと言えばやっぱりコンケイブが魅力!!     フロントのコンケイブもなかなかの角度だと思いますが。。。   リアのディープコンケイブがステキっ♡♡   ジーストシリーズには2種類のタイプが存在します。   1つはステップリム形状の 「 ジースト ST1・ST2 」   そしてもう1つがリバースリム形状の 「 バックレーベルジースト ST1・ST2 」   本日装着のジーストは後者のタイプとなります!!     この2つ、何が違うのか。。。まずはリムの形状が違いますよね。   段リムなのかリバースリムなのか、これはオーナー様のお好みで選んでいただく形となります。   そして1番の違いは設定されているインセットの範囲が違います!!   インセットの設定範囲が広がった事で、バックレーベルジーストの方が装着出来る車輛が増えたと思いますよっ♬♬     今回のホイールサイズ選びにはいくつかの拘りがありました!!   ジーストならではのコンケイブ、そして出ヅラ、更にはタイヤの組上がり方にも拘りましたよっ 👍   今回装着のサイズは20インチ、タイヤサイズは 245/40-20 を装着しています。   その40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに魅せるかで仕上がりも変わってきます。   そこでリム幅9.5Jを選択しタイヤのショルダー部を少し引っ張り気味にセッティング。   そして車高のリセッティング&アライメント調整まで行い完成させましたよぉ~✨   こうして見ても、40扁平でありながらもスタイリッシュに仕上がっていますよね!?   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨   そして見事なコンケイブスタイル、カッコ良い愛車に仕上がりましたよね ♬♬   いつも遠方からありがとうございます、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/10/23
    30アルファード ノーマル車高のツライチは??

    30アルファードにランベックLS10 20インチ装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はアルファードのご紹介👍   オーナー様から納車前からホイールのご相談頂いて おりましてノーマル車高でのツライチを狙おう!!   そんなテーマでアルファードが完成しましたよ~ オーナー様に選んで頂いたホイールはランベックLS10 8.5Jの20インチでセットしていきます👏   車両がない状態でのツライチって難しいんじゃないの?? そんな事ないんです👍   ボクにお任せ下さい(笑) カッコよく一緒に仕上げましょう🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリ仕上がりましたよ👍 安心してお任せ下さい!! 幅は8.5Jでインセットで攻めました👍 こちらがオーダーインセットのメリットですね🔥 オーダーインセットの為出ヅラも完璧!! オーナー様この度は有難う御座いました!! 次はローダウンですね🔥   是非ご用命お待ちしております👍   ツライチカスタムはクラフト長良店にお任せください!!   ではクマザキでした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • マルチピース
    • WORK
    2022/10/18
    スタッドレスもカッコ良く!30アルファードに特注カラー グノーシスCVS 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのホイール交換です(^^) こちらのお車にはWORK 特注カラーホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK グノーシスCVS。 コンケイブ+ヒネリ形状が特徴のCVシリーズ2022年モデルとなります( ̄ー ̄) 今作は比較的シンプルなスポークデザインがベースとなっていますよ~   新作になりこれまでと大きく変わった点があります。 それは30アル・ヴェルに前後ディープコンケイブ(Wディスク)が装着可能になりました! これまでのCVシリーズはフロントにディープコンケイブを装着すると キャリパーに干渉してしまい、スペーサー等が必要でしたが 今回からキャリパークリアランスに余裕ができ、そのまま装着OKに。   ちなみにクリアランスはこのぐらい。 絶妙に逃げていますね!   拘りのカラーは、バフベースにインペリアルゴールドのクリアを追加した特注仕様。 ジースト等に設定される通常のインペリアルゴールドとは仕上がりが全く異なりますね( ̄ー ̄) 通常設定外ですが、当店では何セットかオーダーしているカラーとなります。   ディスク面に合わせてピアス&バルブをゴールドに変更。 細かい所にもしっかり拘って頂きました(^^)   元々装着していたのは同じくグノーシスのバフ+インペリアルゴールド。 モデルはメッシュデザインのCVX 21インチとなります(^^) 交換後は・・・   1インチダウンの20インチを装着です♪ 何と超拘りの20インチスタッドレスセットとなります( ̄ー ̄) クラフトならではの「冬でもカッコよく!」なスタイルになりますね☆   全体のバランスはこのような感じ。 車高は車高調にて程よくローダウン済のお車。 20インチスタッドレスがバランス良く収まってくれました(^^)   前後ディープコンケイブ装着でより迫力のあるスタイルに変身! 見た目も良く、雪道も安心して走行可能な組み合わせとなります( ̄ー ̄) 拘りのスタッドレスセットも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVS (F/R)9.5J-20インチ カラー:バフ+インペリアルゴールド タイヤ:流用 (F/R)245/40R20   アル・ヴェルのカスタムも得意な当店。 マッチング等もお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2022/10/16
    「 快適×快適 」 仕様!! インチアップを行っても快適性を損なわないカスタム✨

      30アルファードに車高調&20インチをインストール!! カッコ良さと快適性を両立した30アルファードのご紹介ですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   カッコ良さと快適性を両立する為に拘りのアイテムを選びましたよっ✨     まずは車高調。   アクシススタイリング 「 パーフェクトダンパー5G スペシャル 」   乗り心地が良いと評判の車高調ですが、実際の所はどうなんだろう。。。   そんなオーナー様、評判はホントですよっ👀   まず、乗り心地としてはとても柔らかい部類に入ると思います。     ご入庫時のノーマル車高とローダウン後の画像を比べてみましょう。   本日のローダウン量はメーカーさん推奨のローダウン量となります!!   数値で言うと、ノーマル比-45mm程。     こうして見ると程良いローダウンフォルムとなっていますよねっ✨   30アルファードは足廻りの構造的に、ローダウンを行うとリアのバンプタッチが気になる所。   ですが、そんな心配を解消する為にショートタイプのバンプラバーも付属されています。   メーカーさん推奨の減衰力も20段階ある中でのソフトよりにセットされていますので乗り味もとてもマイルド!!   インチアップアイテムとの相性も良いのでカスタムを行っても快適ですよぉ~♬♬     続いてはタイヤ・ホイールです。   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×7FT 20インチ 」   カラーはQAJ(ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー)となります。   HOMURA 2×7 と聞くとHOMURAシリーズ発売当初からの人気アイテム!!   そこに快適性の高いタイヤ 「 ダンロップ ビューロVE304 」 を組み合わせました。   ビューロVE304の特徴は走行中のノイズを抑えた静かで気持ち良く走れるタイヤ。   インチアップを行っても快適性を犠牲にしませんよぉ~✨     そして本日装着のホムラ2×7は次世代モデル!!   以前より発売されていたホムラ2×7はディスク面がふっくらしているデザインでした。   ですが、 ホムラ2×7FT はエッジの効いたコンケイブデザイン✨   そのデザイン形状によりスポークが足長に見え、実際のインチより大きく見えるんですっ 👀     担当佐藤も初めて実物を見た時の印象が 「 実際のサイズより大きく見える 」 っと感じましたからね!!   1ピース形状と言う事もありますが、エッジの効いたシャープなデザインだからこそそう見えるのではないでしょうか!?   現在、納期が長くなっているRAYSホイール。   本日装着のサイズも現在バックオーダー状態となります。     アルファード・ヴェルファイアサイズに装着するサイズの納期は2022年12月。   今オーダーしても2ヶ月後。。。   ですが、RAYSさんの人気アイテムの場合、この2ヶ月と言う納期はまだまだ早い方なんです!!   冬のボーナス時のカスタムに向けて今からオーダーしておくと言うのもアリかも知れませんねっ♬♬   RAYSホイールをご検討中の皆様、ちょっと早めに動き出してみてはいかがでしょうか??   納期を確認したい。。。そんなお問い合わせも歓迎ですよっ 👍     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車間もないアルファードでしたが、一気に見違えるクルマへと変身しちゃいましたねっ✨   やはりカッコ良く仕上がった愛車を眺めると口元が緩んじゃいますよね。笑   そして冬支度(スタッドレスタイヤ)も同時に行っていただいたのでこれからやってくる冬も安心ですねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/10/14
    GLAZE BLACK の マーベリック1307M を30アルファードにツライチ装着!!

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー5Gスペシャル!! 更には推奨車高より下げてみましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   納車間もない愛車をお預かりし、カッコ良く仕上げさせていただきましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1307M 21Inc 」   リム幅は前後9.5J、インセットも前後同一サイズにてご準備!!   前後同じサイズと聞くと、リアが引っ込むのではないか。。。   そう思う方も多いかも知れませんよね!?   ですが、そうならずにカッコ良く仕上がるんですよぉ~♬♬     マーベリックシリーズでメッシュデザインと言えば 709M もありますよね。   それと比べると、1307Mはエッジの効いたメッシュデザインとなります!!   更には今流行中のコンケイブデザインとなっています。     横から見た全体画像はこんな感じ。   最初の文面に、推奨値より車高を低くしたとお伝えしましたがいかがでしょうか!?   パーフェクトダンパー5Gスペシャルの推奨値(ローダウン量)は-40mm程。   今回は更なるカッコ良さを求めてのセッティングとなりました!!     30アルファードの場合、タイヤサイズは 245/35-21 を使う事が多いと思います。   タイヤの組上がりの話をすると、8.5J~9.0J に組み合わせるのが一般的。   要はタイヤの適応リム幅との相性がちょうど良いと言う事。   カスタム性を強めていくなら 9.5J~ のリム幅を用意すると良いと思いますよ!!   そうする事でタイヤのショルダー部が引っ張られカスタム性を強調出来ます。   245/35-21 を使った場合の引っ張り具合は下記の通り。   9.5J=やや引っ張り 10.0J=キレイな引っ張り 10.5J=強めの引っ張り   引っ張りタイヤにはリスクもありますので店頭にてしっかり確認下さいね!!     最後に気になる出ヅラの画像です!!   リム幅9.5Jのやや引っ張り仕様。   そして前後同一インセットですがキレイに仕上がっていますよね!?   これにはちょっとした技が必要ですが。。。   そんなに難しい事ではないので誰にでもチェレンジ出来ると思いますよっ♬♬   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンに拘りの21インチ仕様。。。   ご注文時にお悩みだったインセットですが、バッチリでしたねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは癒しの時間ですよね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/10/10
    30アルファードにランベックLS10 9.0Jの20インチを取り付け!!

    ローダウンした30系アルファードにランベックLS10 9.0Jの20インチ取り付け!! いつもお世話になっている常連様のアルファードのご紹介です。 もともとも20インチを装着されており、今回はよりツライチを 狙った仕上りをご希望されて実車計測を行いセッティングを行いました。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 装着前:20インチの1ピースホイール(アクセル ヴェルス) 1ピースのリムまでスポークが伸びておりホイールがより大きく見えるデザイン。 装着後:ワーク ランベック LS10 20インチ 2ピースのリム深ホイールに変った事により質感が大きく変化。 今回の30アルファードのスペック ホイール:WORK ランベック LS10 2ピース カラー :GRシルバーカットクリア タイヤ :ニットー NT555G2 車高  :車高調にてローダウン済み   前後、ツライチを狙ったセッティング。 ホイール幅はあえて9.0Jに固定しインセット調整でツライチ&リム深スタイルを 実現させました。 常連様!この度はご来店ありがとうございました(*'▽') またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2022/09/28
    納車直後の30系アルファードにレイズ ホムラ2×9プラスで脱ノーマル化!!

      納車仕立ての30系アルファードに 人気ホイールブランドRAYS(レイズ)のHOMURA2×9Plusで脱ノーマル化!! レイズホイールの事ならレイズ公認のレイズナンバー1ショップ クラフト知立店までご相談下さい。     ご納車前からご相談頂いていたオーナー様の30系アルファード。 待ちに待ったご納車日。納車された足でそのまま当店にご来店頂きました。 事前にタイヤホイールのご注文を頂いており、 準備はしておりましたので早速お取り付けの作業へ。     ■RAYS HOMURA 2×9Plus 人気モデルのホムラシリーズ。 定番サイズの8.5J 20インチです。 ノーマル車高で綺麗にフェンダー内に収まるサイズ感。 ホイールベースが長い30系は見映えを取るならば21インチ、 乗り心地の確保はしたい場合は20インチのセレクトして頂く事が多いです。     ホムラの最大の魅力とすれば、この大きく落ち込むコンケイブディスク。 リムよりもディスク部分が突出するラウンドタイプで FACE-1でかなりの落とし込み具合。     ホイールカラーはグロッシーブラック/リムDMC 光沢のあるブラックで、足元全体をブラックアウト化させます。 タイヤはニットーのNT555 G2。 こちらも定番の245/40R20をセレクト。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ ホムラ2×9Plus SIZE:8.5J 20インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R20     足元を完全ブラックアウト化!! 納車仕立ての純正仕様の30アルファードから一気にオールブラックへ統一感のある仕様へと変貌。 ゆくゆくは車高も落としたいという事でしたので、 その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪ ご提案させて頂いたタナベの車高調も10月1日から値上がりの情報が来ておりますよ~!!     只今レイズホイールは特に納期がかかりやすくなっております。 ご注文頂く前におおよその納期のお伝えは出来ますので、ご検討されている方はお早めに♪ 当店にアルファード・ヴェルファイアに当日取り付け可能アイテムも御座います。 在庫のアイテムを気に入って頂けたらその日に取り付けてご帰宅も可能です。 是非クラフト知立店へご相談、お問合せお待ちしております(*'▽')

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • その他サス
    • RAYS
    2022/09/28
    30アルファードにパーフェクトダンパー5GS&HOMURA 2×7FT・BluEarth RV-03でトータルドレスアップ☆

    施工実績豊富なクラフトだからこそ トータルドレスアップには自信があります!! 30アルファードにローダウン&タイヤ・ホイールを装着しました☆   クラフト知立店 白井です コダワリの車高調・タイヤ・ホイールの装着で家族思いの乗り心地を... ドレスアップしても乗り心地を損なわないカスタマイズを敢行しました   まずはサスペンションパートのご紹介 『パーフェクトダンパー5Gスペシャル』 “純正を超える乗り心地”を合言葉にワンランク上のライド体験を提供する車高調 全長調整式の車高調には珍しい“純正アッパーマウント”を使用 またリアの突き上げ感解消の為、ショートタイプのバンプストッパーが標準装着されているなど 乗り心地をとことん追求した車高調になっています   続いてタイヤ・ホイールパートのご紹介 Wheel:レイズ HOMURA 2×7FT(20インチ) Tire:YOKOHAMA BluEarth RV-03(245/40R20) メッシュデザインを基調とする“HOMURA”シリーズ 定番の2×7デザインをより直線的にブラッシュアップ 併せてアールをあまり効かせないテーパーデザインで より大きく、より鋭い仕上がりを持たせたホイール   装着後はサスペンション交換ではお決まりの“アライメント作業” お車のトゥ・キャンバー・キャスターを3Dアライメントテスターにて診断 適正な数値になるように調整を行っていきます   【ビフォー】   【アフター】 ミニバンということもあり標準車高はかなり高め フェンダークリアランスを見れば一目瞭然の違いです   ホイール:RAYS HOMURA 2×7FT サイズ:20インチ カラー:QAJ(ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー) タイヤ:YOKOHAMA BluEarth RV-03(245/40R20)   ローダウンに加えて20インチのカスタマイズでバランスの取れた見た目に 乗り味重視のサスペンション&40扁平確保の20インチセットで セカンド・サードシートに乗られる方も不快感を感じることのない 性能も重視するドレスアップが完成しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   実績豊富なクラフトだからこそトータルドレスアップには自信あり レイズホイールの購入ならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へお任せください

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    2022/09/22
    30系アルファードをオフロードカスタム。MLJエクストリームJ XJ04とBFグッドリッチ 16インチの最強タッグ。

    30系アルファードのオフロードスタイル。 エクストリームJ XJ04と BFグッドリッチのオールテレーンKO2 16インチも最強タッグを足元へインストール。     空前のアウトドアブーム!! 今や最高級ミニバンもオフロードスタイルの時代に。 オフロードスタイルもお任せ下さい。     4WD後期の場合は16インチは装着が出来ませんが、 それ以外での30系アルファード、ヴェルファイアは16インチでも装着可能です。 RAV4やデリカD:5にも装着可能の7.0J 16インチ。 タイヤ外径を大きくする方も多いですが、今回のサイズは215/70R16。 17インチ純正サイズと同等サイズです。     WHEEL:エクストリームJ XJ04 SIZE:7.0J 16インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:215/70R16     こちらのセットアップであれば、特に干渉も無く安心サイズと言っても良いでしょう(*´▽`*) タイヤ外径を大きくする分干渉リスクは高くなりますので、 干渉は絶対に嫌!!という方はこちらのサイズをオススメします^^     海や川、山など、どこでも行けれる仕様へ!! さらにアウトドアが楽しくなりますね^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップですね♪ ご相談いつでもお待ちしております(^^♪

    • ミニバン
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    2022/09/19
    【在庫情報】1台限定シュタイナーFTX ONYX BLACK PO!!

    一度は憧れたメッシュ系ホイール… 白色出ないかなぁ…? っと思っているクラフト鈴鹿店ドショウですっ!! 今回はドショウが持っているシュタイナーFTXをご紹介。 Wheel:STEINER FTX 9.5J-20in+40 5/114.3 & 7.5J-18in+48 5/114.3 Colour : ONYX BLACK×RIMPOLISH あれっ?2P?3P?っと見た目は思いますが… 実は1ピースなんデスっ!!! 見てくださいこのリムの深さ!! この写真のは20インチなのですが ディスク面の一番出ている面からリム端まで なんと40mmほどあります✌ 取り付けるなら20インチはアルファード、ヴェルファイアなど 18インチはセレナ、VOXYなどがオススメです!! 20インチ、18インチ両方展示してます! 在庫も一台分ずつしかありませんが、 リアルマッチングも出来ますので 気になる方はぜひクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2022/09/19
    30アルファードにWORKのジースト ST2・20インチ・ミドルコンケイブを装着!!

    30アルファードにメーカーNGディスクを装着!?   クラフト一宮店です!! 本日は30アルファードのご紹介。   今回のオーナー様は以前より WORKのジーストST2の装着を熱望されている方でした。 そんなジーストST2にも並々ならぬ拘りがあり、 ミドルコンケイブを装着したいとの事でした。 グッとセンターに落ち込んだコンケイブフェイスのST2・・・ カッコいいですよね~   しかしながらミドルコンケイブのディスクは どれもがアルファードにメーカー装着NGとなっていて 数々のショップで断られてしまったそうです。 ですがメーカーNGとなっていても 『やってみなければ分からない』がクラフトのモットー。 過去の実績を元にブレーキとのクリアランスを洗い直しました。   結果は装着可能!! (※車両誤差もありますので気になった方は店頭までご相談ください。) ローダウン必須のサイズチョイスでしたので、 BLITZの車高調でバランスよく車高を整え 20インチのジーストST2を装着致しました。   このコンケイブ・・・ この見応えこそがオリジナルカスタムの醍醐味でもあります。 今回の装着リストがこちらです。   ホイール:WORK  ZEAST ST2 サイズ/カラー:20インチ 9J/マットブラック タイヤ:ニットー NT555 G2 サスペンション:BLITZ ダンパーZZ-R カッコよく仕上がって本当に良かったです。 愛車のオンリーワンカスタムでお悩みの方は是非とも当店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ホイール紹介
    • タイヤ紹介
    2022/09/18
    ☆車種別即日取り付け可能アイテム☆今日付けて帰れる30系アルファード・ヴェルファイアのセットをご紹介!!

    「タイヤ・ホイールを今スグ交換したい!!」を叶えます 30系アルファード・ヴェルファイアにオススメの “今日付けて帰れる”アイテムをご紹介します☆   本日は30系アルファード・ヴェルファイの即日取り付け可能な タイヤ・ホイールをご紹介していきます!!   ■RAYS VERSUS VV21S YNJ(ジェットブラック) メインデザインはスポーツチックな2×5デザイン スポークウェアにリリーフポケットを設けたトレンドを取り入れています 個性的な一本をお求めの方にはクローム系のカラーリングはピッタリ レイズ独自技術のA.M.Tによりロゴマシニングでさらにプレミアムに仕上がっています 20インチでご用意しています   ■RAYS HOMURA 2×9Plus JET BLACK EDITION Ⅲ メッシュデザインでお馴染みのHOMURAの特別モデル 特別設定のジェットブラックはクローム系で個性的 センターキャップはグラデーションの特別意匠 2×9の細かなメッシュで大口径サイズの装着でも ブレーキ周りの空いた感じが目立ちません M/CモデルのPlusではセンター外周にA.M.Tによるロゴマシニング 20インチでご用意しています   ■Weds LEONIS MX エッジの効いたメッシュデザインホイール 純正+αにオススメシルバー系のHSⅢ/SCでご用意 マシニング加工にてスポークエッジを切削することで ディテールにこだわった造形になっています 20インチでご用意しています   ■WORK GNOSIS IS105 グノーシスシリーズ大口径展開の1ピースホイール ヒネリを加えた美しい幾何学メッシュデザイン ビレット鍛造風でエッジが効いたスポークが リムエンドまで伸び大口径感をより強調します スモーククリアでフィニッシュしたトランスグレークリアは 技ありのトレンドカラーです 21インチでご用意しています   タイヤの銘柄によっては即日取り付けが可能なアイテムになっています 下記銘柄は只今在庫がございますよ♪   20インチセットのタイヤには ウルトラハイパフォーマンスタイヤを謳う“Nitto NT555G2” ファルケンのフラグシップタイヤ“FALKEN AZENIS FK510” サイズは2銘柄ともに245/40R20   21インチセットのタイヤには Vパターンが特徴的な“Nitto NT555G2”がございます サイズは245/35R21   ホイールのみの購入も大歓迎です 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見となっています!! 皆様のお問合せお待ちしております (※9月18日時点での在庫状況)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2022/09/14
    30アルファードにクレンツェフェルゼン 外径アップの245/40-21装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのインチアップ(^^) こちらのお車には大口径21インチホイールを装着となります♪   装着させて頂いたのはクレンツェ フェルゼン。 拘りの3ピースモデルとなります♪ カラーはハイパークロームをチョイスして頂き高級感抜群な仕様です(^^)   オプションでピアスボルトのみゴールドに変更。 さり気ない差し色が拘り感を感じますね( ̄ー ̄) マルチピースならではの細かい仕様変更も可能です。   今回の車両は純正車高。 それに合わせるホイールサイズは大口径21インチ。 純正車高でも21インチがすっきりと収まったスタイルです。 通常だとタイヤとフェンダーの隙間が気になるところですが・・・   タイヤを通常より外径の大きい245/40-21を使用し隙間を埋めております( ̄ー ̄) ローダウンしたかのような丁度良い隙間具合となりますね☆ ノーマル車高のままですと今のところ干渉等は無さそうです。   タイヤの銘柄にもしっかり拘り、静粛性に特化したダンロップVE304をチョイス。 見た目だけでなく性能も重視して頂きました(^^)   可能な限りタイヤを分厚く見せる為、ホイールは幅は敢えて8.5Jの標準サイズを使用。 245幅のタイヤを組み合わせてもご覧の通りショルダーが真っすぐ立つくらいの形です。 出ヅラも出すぎず引っ込みすぎずなサイズに抑えてありますので 純正車高でバランスの取れた仕様となります(^^♪   外径アップで地上高も稼げますので、モデリスタフルエアロ装着車等は よりバンパー下が擦りにくくなり使い勝手もいいですね! ローダウンをしてしまうとかなりフェンダーがタイヤに近づくので危険ですが 車高を絶対に下げない!という方には丁度良いサイズ感となりす( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェフェルゼン (F/R)8.5J-21インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/40R21   全体のバランス・高級感共にバッチリのスタイルに仕上がりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2022/09/13
    30アルファードを乗り心地重視の19インチ&ローダウン仕上げ。

    素性が良いだけに、19インチ仕様も定期的にご用命いただく鈴鹿店。 本日は30アルファードのローダウン&インチアップスタイルのご紹介と共に 乗り心地を悪化させることなく両立するポイントも ピックアップしていきましょう。 純正17インチ仕様でご入庫。 まず"交換することで乗り心地が変わる部分"のおさらいですが 大きく分けて二つあります。 ・タイヤの扁平の変化(ホイールのインチ) ・サスペンションの交換(ローダウン) ですよね? ホイールのインチを上げていくと直径外径を維持するために タイヤの扁平(薄くしていく)を落とすしかありません。 外径を無視して扁平を落とさないと干渉やスピードメーターの大きな狂い、 そもそも車高が落ちないなど、本末転倒となります(汗 今回のドレスアップの主旨は「乗り心地を損なわずカッコ良く」です。 先程挙げたポイントからホイールのインチは19インチに。 純正が17インチのお車なので2インチアップとなり迫力アップが期待できます。 タイヤは245/45R19である程度の扁平をキープできることから 大きな乗り心地悪化には繋がりません。 もちろんタイヤは国産ミニバンタイヤ。 乗り心地を重視するのであればここは絶対外せないところですね。 お次はローダウン。 乗り心地を保ちたいならば車高は純正のままが・・・ いやいや、せっかくインチアップするのに車高がノーマルではカッコがつきません(笑) 30アルファードは足回り構造が非常に良く、程良いダウン量のダウンサスを選べば こちらも大きく乗り心地を損なうことはないですよ。 今回は全体を整えるという意味と乗り心地を配慮し、ハーフダウンタイプを使用。 最後はアライメントで総仕上げ。 ダウン量が10ミリでも60ミリでも足回りを交換したら 必須の作業項目です。 せっかく良いタイヤを履いても骨格がずれて変な角度でついていたら 目も当てられない走行性能とロードノイズが発生します! Wheel:ウェッズ レオニスVX 8.0J-19in 5/114.3 BMC1 Tire:ダンロップ エナセーブRV505 Sus:RSR Ti2000ハーフダウン 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ハーフダウンは従来のTi2000と比べ落ち幅は控えめ。 15ミリ~20ミリのダウン量ですが、見た目が全然違いますよね。 僅かなダウン量でも全体のバランスに大きく影響することが分かります。 手のひらがスッポリ入っていたフェンダーもこの通り。 落ち幅を抑えた分、ストローク量をキープできますので 純正とほとんど乗り心地が変わりませんよ。 ホイールは往年の名作レオニスVX。 BMC1というBMCコート一色のカラーリングで足元を引き締めます。 タイヤはダンロップエナセーブRV505で乗り心地と静粛性を確保。 ミニバン用設計なのででふらつきも抑制します。 見た目特化のカスタムも得意ですが、こういったご要望を形にするのも得意です。 ご相談はクラフト鈴鹿店へぜひドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/09/07
    30系ヴェルファイアに9.0J トレンドの捻りを取り入れたWORK(ワーク)グノーシスCVS 20インチカスタム。

    タナベのローダウンスプリングで程よく下がった 30系ヴェルファイアにトレンドの捻りを取り入れた WORK(ワーク)グノーシスCVS 9.0Jの20インチでツラ狙いのカスタム。     クラフト知立店 山田です。 以前当店でタナベのNF210で程よくローダウンさせて頂いた AGH30Wのヴェルファイア。 次のカスタムという事でホイール交換をさせて頂きカスタムさせて頂きました。     実車測定でサイズを選定させて頂き、選んだホイール幅は9.0J。 ローダウンスプリングを取付しておりますので、 もちろん純正ダンパーは流用させて頂いております。 フロントの純正ストラットのフランジボルト穴はガタツキが少なく キャンバー角もキャンバーボルトを使用しなければ 純正車高のキャンバー角はそれほど変わりません。 リヤはマルチリンクになっているので、車高を下げたら下げた分キャンバーが寝ます。     ローテーションが出来るようにしたいという事だったので、 前後同じタイヤサイズ、J数(ホイール幅)とインセットでセレクト。 純正のブレーキであれば、スペーサーを使用しなくても センターキャップやブレーキにホイールが干渉しない Wディスクのディープコンケイブディスク。 スペーサー無しでもディープコンケイブディスクが干渉しないのは CVSの1つの魅力といっても良いでしょう♪     ホイールカラーはブラッシュド。 わざと粗いペーパー目を入れる特殊加工仕上げの事を呼びます。 ハンドメイド加工された金属そのものの表現をしており 高級感溢れる仕様のホイールカラーになります。     20インチの定番サイズの245/40R20をセレクト。 40扁平をセレクトする事で、クッション性を出来る限り保つような仕様です。 基本このタイヤサイズが30系では定番ではありますが、 かなり車高が低い車両の場合は35扁平を用いる事もあります。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK GNOSIS CVS(フルリバースリム) SIZE:9.0J 20インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/40R20   溶接2ピースホイールなので、インセットも1mm単位でオーダーする事が可能です。 1mm攻めれば1mmリム深度も深くなります。 インセットにも拘った事で、フロントはパッツパツのツライチ仕上げ。 トレンドの捻りホイールが30系ヴェルファイアの足元に。 高級感溢れる仕様になりましたね(^_-)-☆     オーナー様、遠方よりクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております♪   ワークホイールの事もクラフト知立店にご相談下さい!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル