装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MITSUBISHI」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2022/01/26
    デリカD5をデルタフォースオーバル&ジオランダーA/TG015でオフ系スタイルに!!

    ■人気のデルタフォースをデリカD5に。ブラックマシングを装着!! デリカD5やプラド、RAV4など 四駆系の車両に装着されることが多いデルタフォースオーバル。 その人気は留まることを知らず、最近ではアルファードなどミニバン車両にも 装着されるほどに。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の「デリカ大好き大矢」です。 MC後デリカD5にデルタフォースオーバルを装着。 ドレスアップ性の高い純正ホイールですが、 オフ系スタイルへカスタムしていきます。 デルタフォースオーバル ブレーキキャリパーの干渉ギリギリまで攻め込まれたコンケイブデザイン。 カラーラインナップは、 ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング 3カラー構成。 付属で4カラーから選べるオーナメント。 選ぶカラーによってまた見え方が変わるのも イイですね。 組合わせるタイヤは、 ヨコハマ ジオランダーG015。 オンロード、オフロードを両立したオールテレーンタイヤ。 ゴツゴツしたブロックパターンではなく、 どちらかとオンロード向けなタイヤになります。 オフ系に仕上がったデリカD5。 スマートからムッチリなスタイルへ 4駆感マシマシ仕様。 デリカD5で人気の BFグッドリッチKO2、トーヨーオープンカントリーRT 比べてブロック形状は控えめなジオランダーG015。 ロードノイズ静かになり ムッチリさせたいでも走行音が気なる方 オススメなタイヤです。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :7.0-16 5/114 カラー :ブラックマシニング タイヤ :ヨコハマ ジオランダーG015 ドーム西店をご利用して頂きありがとうございました。 空気圧点検、増し締めチェックなど お気軽にお越しくださいね!!   クラフトナゴヤドーム西店でした。 デリカD:5のカスタムは、デリカ大好き担当大矢までどうぞ! 明日もデリカD:5のご紹介です。 お楽しみに^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • 4X4
    • MITSUBISHI
    • 4x4Engineering
    2022/01/24
    98パジェロのオフカスタムもお任せください!

    パジェロにはブラッドレーがよく似合う! オープンカントリーRTとの組み合わせで 98パジェロを一新しました。 流行のシティオフローダーではなく ホンキのオフロード感が漂うのがパジェロ。 しかししかし、オフ系御用達のPCD6/139ながら ブレーキの形やオフセットの関係でホイールが 探し難いのも98パジェロの特徴でしょうか・・・ だからこそのブラッドレー。 ブラッドレーシリーズのπ(パイには )98パジェロ専用サイズがあるんです。 カラーは艶有りのスーパーブラック。 オーナー様に「ホイールカラーを悩んでるんだけど」 と相談された時に真っ先に思い浮かんだカラーです。 個人的にパジェロにブラブイと言えばスーパーブラック! と、一人で盛り上がっておりますが(笑) 当初ホイールのみの交換予定でしたがタイヤの劣化が見られましたので、 在庫のTOYO オープンカントリーRTに新しく交換させて頂きました。 定番サイズのオフ系タイヤは在庫していますのでお問い合わせください! 純正にオフ系タイヤも"あり"ですが、 やはりこんな姿を見ちゃうとね~(笑) 圧倒的な迫力の差が出ますよね。 Wheel:ブラッドレーπ 17インチ スーパーブラック Tire:トーヨー オープンカントリーRT 足元がブラックアウトされたことで ホワイトレターが強調されました。 クッキリロゴが特徴となるオプカンRTのお手本のような履き方。 専用だけあってタイヤも含めたツライチサイズ設計。 タイヤサイズは純正据え置きながらこの迫力です。 98パジェロは王道のスタイルがしっくりきますね。 この度はご用命ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2022/01/21
    リフトアップに関するQ&A デリカD-5編

    ファミリーカーとして使っている方でもリフトアップを楽しもう★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日は少し前のブログに引き続きリフトアップに関するQ&AデリカD-5編をお送りいたします(*´▽`*) 宜しくお願いします(*´▽`*) Q,リフトアップにはどんな方法が有りますか? A,簡単に取り付けできるものですと、スプリングが代表的ですね(´-`*) 大体のメーカーさんは1.2inアップ約20mm~30mm程度上がる商品が多いですね。 代表的なメーカーさんですと以下のように違いが有ります。 1,JAOSさんのBATTLEZ リフトアップスプリングですとフロント20〜25mm、リヤ20〜25mm 2,TGSさんのAnti-roll Suspension +1.2Inchですと フロント+28mm リア+33mm 3,タナベさんのUP210ですとフロント+20~+30mmリア+10~+20mm Q,その他の方法はありますか? A,たくさん御座います★当店で良くデリカオーナー様に取り付けさせて頂く商品ですと人気No,1はコチラ JAOS:BATTLEZ リフトアップセット VFCA が人気です。 フロントは車高の調整機能が付いており、ある程度の範囲まで上げ下げが可能になります。 ダンパーには減衰力の調整が出来るダイヤルも装備されているので 乗り心地や走行性能を損ないたくない方におススメのサスペンションKitになります。 Q,上げたり下げたりできる?どうやって? A,上のお写真を見て頂くとスプリングの下にネジ山が切って有るのが分かりますか? お皿の上にスプリングが乗っているのですが、このお皿を回してあげることで調整が出来ます。 例えばお皿を上へ締め上げる事でスプリングが縮んで行きます。締め上げる事で車を持ち上げる力(反発する力)が上がり車高が上がります。 逆に、下へ緩めて行くとスプリングの縮み(反発する力)が少なくなり車高が下がって行きます。 車高の上げ下げで乗り心地も変化するので、減衰力調整が出来るサスペンションで有れば、乗り心地もお好みに調整できますね。 Q,純正の部品の交換については必要ですか? A,交換する商品によって内容は変わりますが、基本的に新車の状態で有れば交換は必要ないと思います。 年数や、走行距離が経っているお車ですと交換が必要になる場合場ございます。 Q,なぜ再利用できないのですか? A,正確には出来ないのでは無く、交換がおススメと言う事ですね。 例えば、タイヤのゴムにひび割れが入ってくるとバーストしないか心配になりませんか? それと一緒で、目に見えない物なので恐怖感が少ないですがゴム製品で組み立てられている部品が多く 年数や距離を乗ったお車ですと、タイヤ同様ひび割れ、ゴムのへたり等が出てくるので交換がおススメなのです。 サスペンションが折れる事は、よほどの事が無い限り有りませんが、異音の原因やオイル漏れや様々な トラブルを引き起こす事が有るのでお勧めさせて頂いております。 Q,キャンバーボルトの必要性を教えてください。 A,リフトアップする事でフロントやリアタイヤの向きがズレてしまいます。 大半のズレはアライメントを施工する事で解消されるのですが、フロント側のキャンバー角はどうしても補正する事が出来ないため このボルトを入れて調整できるようにします。 調整が出来るようになる事で、よりお車を真っすぐ走らせる事が出来るようになり、お車の負担を軽減する事も出来ます。 入れなくても走行は出来るのですが、より安心した走行をして頂くためにおススメさせて頂いております。 Q,リフトアップする事で乗り心地は悪くなりますか? A,組み合わせで大きく変わる場合も御座います。 初めにどんな乗り心地が気に入らないか?何を改善したいか?によって組み合わせも変わってきます。 下からの突き上げを改善したい!フワフワした感覚を直したい!高速道路を走行する際の安定性を上げたい! 人によって様々あると思います。 組み合わせによっては、良くも悪くも変化させる事が出来るので、このブログを読んで気になる所が有る方は お気軽にご相談ください!お店へお越し頂いても良いですし、電話でのご相談でも全然OKです(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • SUV
    • MITSUBISHI
    • RAYS
    2022/01/20
    三菱RVRに9.0Jのコンケイブホイール?!レイズグラムライツ57CRを装着しました!!

    コンケイブフェイスに定評のある57CRを三菱RVRに装着 実車計測を行い前後に9.0Jを履きこなす!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は三菱RVR コンケイブフェイスを手に入れる為に「57CRが付けたい」とのご用命を頂きました クラフトの十八番『実車測定』にてサイズを選定させていただきました   ・グラムライツ57CR 5スポークデザインにコンケイブを効かせたスポークがスポーツフリークに支持されてやまないホイール トレンドに左右されない普遍の5スポークは王道ピュアスポーツホイール ドリフト競技等を始めとするスポーツシーンへ向けたサイズを厳選して設定     それ故にSUV車へのサイズ選定は熟考 糸とノギスを駆使してフェンダークリアランスまでの出代を計算し RVRへベストなサイズを選びました     ホイール:グラムライツ57CR サイズ :17インチ 9.0J カラー :グロッシーブラック(GX) タイヤ :ルッチーニ ヴォーノCUV   ビフォー   アフター     実車測定を行ったことで狙った通りの出面でホイールがセッティング出来ました 決まったサイズ・インセットしかない1ピースホイールですが 今回のようにシビアなサイズを選定する場合は実車測定が必須作業   理想のコンケイブホイールを手にしたRVR SUV×スポーツホイールで注目間違いなしの1台の完成です   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店〒472-0006愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    2022/01/20
    【東京オートサロン2022情報③】デリカD:5 Tough×Tough!オフロード&キャンプスタイル

    ■ミツビシ公認オフロード&キャンプ仕様のデリカD:5!サスペンションに4×4エンジニアリングが採用されています。 今回も東京オートサロン2022情報です^^ 写真を頂いた中から個人的に気になるクルマや商品をご紹介させて頂いていますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 三菱『デリカD:5 Tough×Tough(デリカD:5 タフ バイ タフ)』。 アフターパーツメーカーパーツとラリーアートのアクセサリーを装着することで、デリカD:5が持つ「タフさ(Tough)」を、さらに強調するオフロード仕様のオールラウンドコンセプトカー。 マットブラックのフロントグリルとフェンダーガーニッシュを装着。 そして足元はリフトアップサスペンションキットにJAOSのホイールとジオランダーX-ATの組み合わせ。 そして、なによりルーフトップテント! アウトドア好きには、クルマ好きも多いハズ! これだけカッコ良くカスタムした愛車で、キャンプなんて最高かよですね^^ そして、リフトアップパーツとして装着されているのが、 「デリカにこだわる」でお馴染みの北九州のデリカ専門店オートフラッグス様のスプリングと、4×4エンジニアリングのショックアブソーバーを採用したコラボサスペンションキット。 デリバリーは、2022年2月予定。 リフトアップ量は、このオートフラッグスver.で前後30〜35㎜アップ。 4×4エンジニアリングサスペンションver.は、前20~25mm 後25~30mmとなっています。 お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょう? (マイナーチェンジ後専用、型式:CV1W 年式:2019.02~) どちらもクラフトナゴヤドーム西店にてお取り扱いしています。 お問合せお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/01/15
    スタッフがおススメする売れ筋人気商品★装着画像付きで分かりやすい!タイヤホイール編

    組み合わせは自由自在(´ー`)唯一無二のスタイルを探し出そう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は昨年度、当店で取り扱させて頂きました人気商品のご紹介をさせて頂きます。 少しでも皆様の商品選びの参考になれば幸いです(´ー`) 商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 16in マットスモークポリッシュ タイヤ BF Goodrich KO2 225/70R16 スタッフコメント 昨年度は爆発的な人気でその年のNo,1と言っても良いほどお客様からのご指名が多い商品でした。 カラーバリエーションも多彩で尚且つセンターキャップのカラーを4色から選択できると言う太っ腹仕様!(笑) デザインが良いだけでは無く、お客様のカスタム心をクスグル商品ですね。 取り付け車種 スズキ ジムニーシエラJB74     商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットスモークポリッシュ タイヤ MONSTA TERRAIN GRIPPER 265/65R17 スタッフコメント この組み合わせも多かったですね!と言うかMONSTA TERRAIN GRIPPERの問い合わせも多かったですね(´ー`) 街乗りがメインの使用でオフロードなんて行かないから、安心して使用したい!でも見た目のカッコ良さも落としたくない! そんな方がチョイスして頂いていた印象が強いですね(´_ゝ`) ホワイトレターの文字がカッコいいですもんね★ 取り付け車種: JEEP チェロキー KK型     商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 表側 スタッフコメント 昨年は一気に人気が加速したタイヤ!ジオランダーX-AT個人的にも好きなタイヤです。 側面にはホワイトレターは有りませんが、その代わりでは有りませんが(笑)タイヤのサイド部分のパターンが 内側と外側で全く違うパターンをしているので、選べる楽しみが有りますね(´_ゝ`) 取り付け車種: TOYOTA プラド 150後期     商品紹介 ホイール ナイトロパワーM10パーシング 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 裏側 スタッフコメント 個人的に好きな裏面での組付けのX-ATです(笑)ホイールデザインもデルタフォースがコンケーブフェイスに対して M10はリムを深く取る仕上がりでデザインされています(*´▽`*)DEEPリムが好きな方や大口径のカスタムから オフロード系のカスタムに転向された方に人気な商品でした★ 取り付け車種: TOYOTA プラド 150中期     商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in クリアブラック タイヤ TOYO オープンカントリーR/T 265/70R17 スタッフコメント 今年はオープンカントリーが大欠品してましたね(´_ゝ`)納期が大分掛かるサイズも多かったので お車の納車に間に合わない事も多々在りましたね。今年も、まだまだ納期が掛かりそうなので気になっている方は お早目の注文をお勧めいたします(*´▽`*) 取り付け車種 TOYOTA ハイラックス125系     商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in サテンブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 295/70R17 表側 スタッフコメント 昨年はJLのラングラーオーナー様の来店が非常に多い一年でした(*´▽`*) 中でもタイヤサイズを、どんなサイズを提案するか非常に悩みましたね(笑)純正のサイズが小さすぎるので(´;ω;`)ウゥゥ 選ぶ振り幅が大き過ぎて本当に悩みました(笑)265~37inまで履けるるので幅広過ぎです(´∀`*)ウフフ 僕らも悩むほどなので、オーナー様はもっと悩んでますよね(´_ゝ`) お店にお越し頂いて、一緒に迷いましょう(笑) 取り付け車種 JEEP JLラングラー     商品紹介 ホイール MLJ XJ03  16in サテンブラッククリアスモーク タイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 スタッフコメント コチラの商品も後半辺りからグイグイと人気が出てきましたね(´_ゝ`)個人的にはシエラに履かせるホイールの中では 3本指に入るぐらいコンケーブしているので、かなりワイルドな印象になりますね。 そして、シエラと言えば履かせるタイヤサイズ!サイズによって印象が大きく変わるのですが・・・・ 車検や点検の問題も有るため、もっとポテンシャルの高い車ですがタイヤサイズの限界値が決まった感じですね。 取り付け車種: スズキ ジムニーシエラJB74     商品紹介 ホイール 4×4エンジニアリング Air-Gロックス 17in マットブラック/リムDC タイヤ BF Goodrich KO2 245/65R17 スタッフコメント 幅広いサイズラインナップで多くの車種に対応できるラインナップで昨年はデルタフォースに続き問い合わせ件数が非常に多く 沢山の方に装着頂きました(*´▽`*) さすが!オフロードカスタムの老舗が取り扱いしているだけあって、ゴリゴリのOFF STYLEに仕上がります(´∀`*)ウフフ 取り付け車種 TOYOTA New RAV4     商品紹介 ホイール RAYS A-LAP J 16in ブロンズ タイヤ ヨコハマ ジオランダーM/T 185/85R16 スタッフコメント 軽量ホイールにM/Tタイヤを合わせるこの真逆のスタイル!(笑)でもそれが良い!タイヤが重い分ホイールで調整(´∀`*)ウフフ 見た目のカッコ良さも最高!オフロード遊びにも持って来いの鉄板の組み合わせ! タイヤサイズはノーマルの状態でも安心して取り付け出来サイズになっています。 取り付け車種 スズキ ジムニー JB64   少しでもホイール選びの参考になりましたでしょうか? 何か気になる商品が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/01/14
    デリカD:5の冬支度に「 245/70-16 」を装着。 リフトアップ車ならではの迫力の仕上がりにっ✨

      ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 × MID ナイトロパワー M28 BULLET-S ドレスアップ車は冬仕様もカッコ良く仕上げましょう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・デリカD:5となりま~す♬♬     見ての通り、しっかりリフトアップを行っているおクルマ。   上の画像はこの度ご準備させていただいた冬仕様での1ショット📷✨   もちろん、夏仕様もこの車高に見合うスタイルに仕上げてあります。     ご来店いただき冬仕様のご相談をいただいた訳ですが、夏仕様もカッコ良いので冬仕様もそれなりに仕上げたいとの事。   そりゃそうですよね、この車輛に普通サイズのスタッドレスタイヤを装着したらアンバランスになりそうですもんね。。。   そこでスタッドレスタイヤは 245/70-16 と夏仕様に準じたサイズでご用意!!     横からの画像になりますが、しっかりリフトアップを行っているので 245/70-16 と言うサイズでもちょうど良いサイズに見えますよね。   S様・デリカD:5ですが、見ての通りオーバーフェンダーも装着しワイドなおクルマへと仕上げてあります。   ですが、スライドドアを採用されている車輛なのでボディーをワイド化するには対策も必要。     皆様、ぜひイメージをしてみて下さい!!   リアのフェンダーにもオーバーフェンダーが装着されていますが、この状態でスライドドアを開けたらどうなると思いますか??   そうです、スライドドアがオーバーフェンダーに干渉してしまうんですね。   ある程度のオーバーフェンダーなら対策なしでもOKですが、しっかりワイド化する場合には対策が必要。     少し話がそれてしまいましたが。。。   今回も夏仕様に負けない冬支度が完成しました!!   本日装着させていただいたホイールは 「 MID ナイトロパワー M28 BULLET-S 16Inc 」   ナイトロパワーシリーズはオフロードスタイルに仕上げるにはもってこいのアイテム。   今年は雪が多い年となっていますので愛車の冬支度にもご利用いかがでしょうか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   そして、久しぶりに見たデリカD:5でしたが前回に比べずいぶん変身していましたねっ✨   しっかり愛車のカスタムを楽しんでいただいてますねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/01/13
    【デリカD:5】カスタムは冬も諦めませんよ!!MLJ エクストリーム-J XV04にダンロップ最新作SJ8+を装着!

    ■デリカD:5の冬支度☆彡エクストリーム・ジェイ&SJ8+で冬もドレスアップヽ(^o^)丿 昨年、デリカD:5のオフ系カスタムを させて頂いておりましたが、 冬は冬でオシャレにスタッドレスを 履いていきますよ(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 夏仕様のホイールセットをご注文を 頂いていたS様。 納車のタイミングがちょうどスタッドレスがいる時期に。 夏セットは、一時期お預けで冬装備をしていきます!(^^)! ■MLJ エクストリーム・ジェイ XV04。 夏のカスタムにも人気のシリーズで メッシュ系デザインをチョイス(^_-)-☆ リムフランジには、メッキのピアスボルトを。 オフロード感詰まったデザイン。 今回は、夏仕様ではなく、冬仕様のお話。 装着タイヤは、コチラ↓ ■ダンロップ ウィンターマックスSJ8+。 ウィンターマックス03と同じ技術の 「ナノ凹凸ゴム」を採用。 氷上でのブレーキング性能を大幅に向上。 もちろん、氷上でのコーナリングも 膨らみ具合を抑えているモデル。 冬のスタッドレスシーズンも オシャレに仕上がったS様のデリカD:5。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MLJ エクストリーム・J XV04。 TIRE:ダンロップ ウィンターマックスSJ8+。 S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 夏仕様のホイール装着まで まだですが、冬のスタイルも 良い感じに仕上がりましたよねヽ(^o^)丿 また、何かありましたらご相談くださいね('ω')ノ 夏仕様も準備しているS様は、 純正ホイールセットを ”高価下取り”をして頂きました。 もちろん、下取りではなく 持ち込みの買取りも大歓迎ですよヽ(^o^)丿 まだまだ油断が出来ない冬道。 スタッドレスの摩耗が無い状態だと 危険ですから、もし心配なら いつでもご相談ください(^_-)-☆ ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/01/09
    デリカD5 ディーゼル をJAOSで快適にリフトアップ!

    リフレッシュを兼ねたリフトアップの ご用命が増えています。 せっかくサスペンションを交換するなら カッコ良くなるほうがいいですもんね!? デリカD5のリフトアップは150プラドと並んで ご相談をいただきます。 純正のリフレッシュがてらの交換も多いですね。 せっかく愛車に手を入れるのですから 変化があった方が楽しいわけで(笑) ■JAOS バトルズVFCA 一般的には「車高が高いとふらつく」という図式ですから リフトアップをすればやはりそういう風になってしまう。 スプリングだけのリフトアップだとどうしてもそういった ネガな部分が出てしまいますが、専用サスペンションキット であればふらつきをしっかり受け止めてくれますよ。 リフレッシュも兼ねてお客様には純正パーツを 新品でご用意いただきました。 一部取り付けができないものもありましたが、 交換できる部分は全て新品に。 JAOSアルカーボンタワーバーも追加。 これもある意味リフトアップにおける ハンドリングの補正ですね。 エンジンルーム内が華やかに。 ドレスアップパーツとしてもオススメです。 その他補正パーツとしてフロントのキャンバー補正用に アムテックスEZカム、フロントのスタビライザー補正に TGS調整式スタビリンクをセット(リアはJAOSに付属します)。 アライメントで数値を整えたら完成です。 前後約30ミリほどアップしました。 タイヤ外径と合わさってリフトアップをしないと 出せない迫力の境地へ。 これだけ上がればアウトドアでの走破性も グンと向上しそうです。素性の良いJAOSショックの 味付けと追加パーツのおかげで乗り心地もGOOD。 ↑純正のクリアランスが・・・ ↑ここまで上がりました。 フェンダークリアランスができることで ココもしっかりアピール。 せっかくリフトアップキットの最高峰を 装着したのですすからこういうのって大事ですよ(笑) デリカのリフトアップはクラフト鈴鹿店へ ご相談ください。ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/01/07
    デリカD:5にエクストリームJ XJ04を装着!冬もアーバンオフSTYLEで決まり!

    ■デリカD:5にエクストリームJ XJ04を装着!冬もアーバンオフSTYLEで決まり! MC後デリカD:5のカッコいいスタッドレスセットをご用命頂きました(^^)/   ■MLJ XTREME-J  XJ04 サイズ:16インチ カラー:グロスブラックマシーン/スモーククリア ■YOKOHAMA iceGUARD G075   サマーホイールとしても人気のエクストリームJシリーズより クロススポークのXJ04をチョイス頂きました(*^^)v   225幅のワイドアップサイズで装着し、パツパツ感も良い感じですね♪ マッドガードとの相性も抜群!   遊べるミニバンで冬も遊び尽くしちゃって下さいね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!   デリカD:5の冬支度もお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • スタッドレス特集
    2022/01/07
    デリカD:5のスタッドレスタイヤ交換。MAXサイズに挑む冬。

    ■デリカD:5のスタッドレスタイヤ交換。MAXサイズに挑む冬。 ピットイン中なのは当店常連様の愛機デリカD:5。 夏用セットも拘りのタイヤサイズをアレコレ駆使しインストール。 ここまで拘ると冬シーズンも手が抜けませんよね? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 約4年ほど前にご購入頂いたスタッドレスタイヤセット。 経年に伴いタイヤ交換時期を迎えていたため、 NEWスタッドレスタイヤへ交換のご用命を頂きました(^-^) NEWタイヤは"ダンロップ ウインターマックスSJ8+"。 SUV特有のフラツキを抑えながら"ナノ凹凸ゴム"採用で氷上でのグリップも確保。 冒頭の通り現状のセッティングで装着可能なMAXサイズに挑みます。 熟練スタッフの手によりサクサクと4本交換作業が進められていきます。 取付後はハンドル旋回時の干渉等が無いかチェック! 直進時… やや旋回… 全切り。 お客様了承の下、マル秘小加工を施しました(^-^) 各パートをチェックしピットアウト! ムッチムチなウインター仕様。 デリカD:5ツウな人が見れば 「このサイズ入るの??」 と二度見間違いなしなサイズです(^-^; この度も当店のご利用誠にありがとうございます! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやっています!公式Instagramはココから  

    • RAV4
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2022/01/05
    【オフ系カスタム集】クラフト多治見店で行ったカスタム集パートⅣ

    ■2021年のカスタムをさせて頂いた、車種を一挙大公開!! 本日は、最近流行のオフ系カスタム!! RAV4やジムニー/シエラなど、 2018年、2019年にフルモデルチェンジしたのを きっかけにオフ系カスタムが急上昇!! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ■RAV4 4×4ES Air/Gロックス。 4×4エンジニアリングサービスさんの オリジナルブランドAir/G ロックス。 タイヤはトーヨータイヤさんのオープンカントリーRTを。 そして、タナベさんのリフトアップスプリング。 アウトドアによく行かれるオーナー様でしたので、 今回の仕様に変更し、アクティブに悪路を 走破してくれてますよ(*´▽`*) 今日もRAV4!!今回は・・・!? ↑その時のブログです。 ↓バグガード装着時のブログです。 【RAV4】バグガード取り付けしてますよ!!フロントマスクをイメチェンします。 ■JB64ジムニー A・LAP-J。 常連のI様。WRX STIの2台持ち。 そして、2台とも当店にてカスタムをさせて頂きました。 グラムライツ 57JV REV LIMIT EDITIONから A・LAP-Jへ。 そして、タイヤもBFグッドリッチから ヨコハマ ジオランダー MTG003に。 その間には、4×4ESさんのカントリーサスペンションで リフトアップをし、マフラーもサイド出しに変更。 JB64ジムニーを速攻オフ仕様へ!!! ↑納車と同時に57JVを装着。 【JB64ジムニー】リフトアップ!!カントリーサスペンションで走りも見た目もアップ間違いなし!!! ↑4×4ESさんのカントリーサスペンション装着。 【JB64ジムニー】マフラー選びに迷ったらコレ!!流行りのサイド出しマフラーでオシャレカスタム。 ↑フジツボさんのサイド出しマフラー装着。 【JB64ジムニー】ホイール&タイヤカスタム!グラムライツ→A・LAP-J&BFグッドリッチ→YHジオランダーMTに仕様変更!! ↑ホイール&タイヤの仕様変更。 ■デリカD:5 Air/G マッシブ。 デリカD:5もマイナーチェンジ?をしてから オフ系にカスタムされる方が急増しております。 デリカD:5だとファミリーカーとして使用している 方も多く見えますので、お子様とアウトドアに 遊びに行く際に打ってつけですよねヽ(^o^)丿 【デリカD:5】オフ系カスタム!!コンプリートカーにAir/Gマッシブ×オープンカントリーRTの鉄板スタイルへ!! ↑その時のブログです。 ■150系プラド デイトナM9ブラックエディション。 レイズさんのデイトナシリーズから プラドやRAV4、ハスラーなどにも 装着が可能なM9。 期間限定として、M9のブラックエディションが登場。 限られた車種にしかサイズ設定がありませんが、 注目度抜群のモデル。 【150系プラド】デイトナM9×BFグッドリッチのオフ系最強コラボカスタム!! ↑その時のブログです。 2021年は、オフ系カスタムを右肩上がりで される方が増えておりましたが、 2022年も引き続きオフ系カスタムも 盛り上げていきますよぉヽ(^o^)丿 納車待ちでご注文頂いている方や 納車待ちでどうカスタムしようか お悩み中の方は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/01/01
    デリカD5にMLJ エクストリームJ Dスロット装着!

    ■クラシック感!?レトロ感!?デリカD5にエクストリームJ Dスロットで冬仕様! BFグッドリッチ TA/KO2に ブルートBR44のミリタリーブラックを 装着して、いい感じのオフ系に仕上がった とってもきれいなこちらのデリカD5。 またまた鈴鹿店名物の スタッドレス拘り履きで極めます。 明けましておめでとうございます! アーバンオフクラフト鈴鹿店ムラセです。 ■MLJ XTREME-J D:SLOT 今回、装着したホイールは、 「エクストリームJ Dスロット」 いわゆるファイブスロットデザイン! シンプルながら、 一目でそれと分かるデザインですね! ホイールカラーは、 よりネオクラッシック感が 際立つポリッシュ。 こちらにスタッドレスを 組み合わせていきます! センターに向けて 角度を変えて落とし込んだディスクと深リム。 センターキャップに少しハイトを持たせて シンプルながら立体的で 魅せれるホイールですね! ■装着したスタッドレスタイヤとサイズは? ヨコハマのSUV用スタッドレス アイスガードSUV G075をチョイス。 あえてのノーマルサイズで オフ感を主張しすぎず ホイールとのマッチングを重視! やはりブラックのボディには ポリッシュホイールが映えますね。 夏と冬で全く別の仕様に完成。 冬でも人とは違う存在感を 十二分にアピールします! Wheel:エクストリームJ Dスロット 16インチ ポリッシュ Tire:ヨコハマ アイスガードSUV G075 やっぱり冬の間も 見た目にはこだわりたいですよね! 愛車の冬仕様へのこだわり、 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿へ。 ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • タイヤ紹介
    2021/12/31
    クロカン用SUVの走りに対応!! 深雪でも卓越した走破性!!

    4×4エンジニアリング Air/G ロックスを装着しました!!   こちらのホイール大変人気でございます!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!!   今日はデリカ:5のカスタムをご紹介致します!! 今回のホイールに組み合わせたスタッドレスはダンロップ ウィンターマックスSJ8+!!   2021年のNEWモデルでウィンターマックス03と同じ「ナノ凹凸ゴム」という仕組みが採用されたタイヤです!!   これにより、前モデルのSJ8に比べSJ8+は氷上ブレーキ性能が14%も上昇しています!! 「ナノ凹凸ゴム」とは凍結路面での滑りやすい原因となる水膜をナノテクノロジーによって除去し接地面を氷面にしっかり接地させる技術です!!   そんなナノテクを採用した「ナノ凹凸ゴム」はタイヤが摩耗してしまっても凹凸が無くならない仕組みになっています!!   タイヤが摩耗した時に凹凸を維持するMAXXトリガーという仕掛けがタイヤ内部に仕掛けてあり、タイヤ表面に出た時に溶けて新たな凹凸が生まれる構造になっています!! オーダー頂いたホイールはメッシュデザインです!!   見た人の心を奪う「ワイルドなコンケイブ」がコンセプトになっており、確かにコンケイブの立体感が出ています!!   色はマットブラックと今回オーダー頂いたステルスブロンズブラッシュドの2色が用意されています!!   リムにはダイヤカット加工を施してホイールの輪郭を露にしているんですね!!   このリムにあるボルトはデザインではなくオプションで鍛造アルミリングを装着出来るようになっています!! A様、ご利用有難う御座いました!!   オススメの大人気ホイールは気に入って頂けましたか!!   またのご利用お待ちしております!!   クラフト厚木店ブログをご覧の皆様、2021年もありがとうございました。 2022年はクラフト創業50周年の年でもあります。 これからも皆様のお役に立てる様スタッフ一同努力をして参ります。 それでは皆様、良いお歳をお迎え下さいね!! ありがとうございました。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スーパースター
    2021/12/28
    17インチでアーバンオフ仕様!デリカD-5にロディオドライブ7Mモノ装着!

    新たな選択肢!デリカの17インチ仕様増えてます^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 冬真っ只中ではありますが相変わらず当店ではヨンクカスタムのご用命が絶えません! 本日もマッシヴスタイルへと仕上げていきますヨ^^ 装着モデルはコチラ! ■LODIO DRIVE 7M MONO (17inch) 3ピースブランドで有名なスーパースターから新たにリリースされたオフ系モデル ヒネリを加えたメッシュにビードロック風の魅せるリムデザインを採用 カラーはマットブロンズをチョイスし足元にアクセントをプラス タイヤは人気のオープンカントリーA/T EXを組みあわせ 大人気のホワイトレターもしっかりと取り入れられています^^   【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチ⇒17インチへ デリカで定番サイズと言えば16インチですが17インチ仕様もここ最近増えてます^^ 今回装着したタイヤサイズは【225/65R17】 オープンカントリーA/T EX 以外にもダンロップ グラントレックAT5や 定番のBFグッドリッチKO2(ブラックレター)等人気のオフロードタイヤもございます タイヤ外径も16インチで人気な【225/70R16】とほぼ同サイズですので ノーマル車高でも装着可能です WHEEL:LODIO DRIVE 7M MONO                     (Fr/Rr)7.0-16 (マットブロンズ) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY A/T EX                (Fr/Rr)225/65R17 JAOSのマッドガードとの相性も抜群☆ デリカらしい無骨な足元へドレスアップ完了です☆ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 店頭にもデリカ用のオフ系ホイール&タイヤ展示中です☆ 年内は30日(PM6:00)まで営業していますので是非ご来店下さい^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル