装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「車高調」の記事一覧

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/11/01
    80VOXY ジーストST1 18インチ リセッティングにて取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXY。 前回70VOXYをカスタムさせて頂いたお客様の乗換となります(*^^) 今回のお車も納車後にそのままカスタムさせて頂きました♪   前回同様に車高はガッツリ落としたいということで 車高短オーナー様御用達のブリッツ ZZR BBにてローダウンです♪ 通常モデルのZZRよりも下げ幅が大幅に増えたBB。 カタログ値ではMAX110mm下がるらしいです(汗) ただそこまでは下げると当然走行不可ですので、まずは程よくローダウン。   フロントはピロアッパーとなるので、キャンバー調整が可能です。 今回は攻めたホイールサイズを履きたい!ということで、それに合わせてキャンバー調整。 拘りのホイールをオーダーさせて頂きました☆   Newホイール到着までの繋ぎのホイールはこちら。 スタッドレス用にご購入頂いたジーストST1 18インチ! このまま春まで乗り切るか!と思いきや。。。出ヅラが寂しい。。。 という事で、まさかのこちらも買い直しです( ̄ー ̄)   元々リアに装着されていたホイールをフロントに移設。 リア用のホイール2本を新たに装着で、出ヅラをしっかりと合わせました!   元々のホイールは7.5Jサイズ。 ほぼ作れるMAXインセットなので、リムの深さは比較的浅め。 ディスク面が段リムの2段目の位置にきています。   新しくオーダーしたのがこちら。 2段目のリムより10mm程下がった所にディスクがきていますね(^^) 出ヅラももちろんですが、リムの深さもよりカッコ良くなりました!   8.0J化でタイヤの引っ張り具合もGOOD。 ムチっとしたスタイルから、かなりスッキリとしたデザインに( ̄ー ̄)   スタッドレス用とは思えない完成度。 今回のお車もしっかりと拘ってカスタムさせて頂きました♪ オーダー頂いた夏用ホイールも楽しみですね☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジーストST1 (F)7.5J-18インチ (R)8.0J-18インチ カラー:セミオーダー ブラック タイヤ:ブリヂストン VRX2 (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR BB   拘りのホイールオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • その他サス
    2021/08/14
    80VOXYにもパーフェクトダンパー5Gspecialを!乗り心地が良い最新車高調でリフレッシュ♪

    ■80VOXYにもパーフェクトダンパー5Gspecialを!乗り心地が良い最新車高調でリフレッシュ♪ 以前当店にてSSR SP4を装着頂いた常連様のヴォクシー。 作業時に足回りのリフレッシュをご相談頂いておりまして オーナー様も気になられていた大人気の最新車高調を装着しよう!と(^^)/   さっそく入れ替え作業を行っていきます♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G special   3列シートミニバンのローダウンとなればご存知の方も多いのではないでしょうか。 当店では30系アルヴェルのご依頼が多いですがノア・ヴォクシーもラインナップがございます!   さらに今回はリフレッシュも兼ねておりますので 「純正アッパーマウント付き」モデルをオーダー。 メーカー純正の新品マウントが付いてくるので、 社外車高調からの買い替えも気軽に行えますね(*‘∀‘)   車高を決めたら3Dアライメントで最終仕上げを行います! さて、気になる”乗り心地”はどうなったでしょうか^^   試走した感じ、カドがなくスムーズに動いてくれる脚に^^ 元々装着されていた車高調が経年劣化により、くたびれ気味だったのもあると思いますが 乗っていて疲れない評判通りの乗り心地でしたよ~(#^^#)   この度も当店をご利用頂き誠にありがとうございました!   話題のパーフェクトダンパーはいかがでしょう^^? 皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ※夏季休業に関するお知らせ 誠に勝手ながら2021年8月15日(日)から8月20日(金)までの期間中 クラフト全店夏季休業とさせて頂きます。 皆様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/07/22
    エスクァイアにRMP 820F 18インチ&ブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はローダウン&インチアップのご紹介です(*^^) トヨタ エスクァイアを車高調でカチッとローダウンし 拘りサイズのホイールを装着させて頂きました♪   装着ホイールはMID RMP 820F。 最近雑誌等での露出の多いRMPシリーズです☆ その中から2021年Newモデルの「820F」を選んで頂きました(^^) 2×8本の多めのスポークで構成されており、力強いメッシュデザインとなります!   スポーク数が多いメッシュなので ミニバン等のボディサイズが大きい車でも、足元がキッチリと強調されます。 面積の大きいポリッシュリムということもあり ホイールの奥行き感もありますね(*^^)   カラーは「ハイパーメタルコート/ミラーカット」 サイド部分はブラックではなく、ガンメタ系カラー。 そこに天面切削が追加されているので、すごく明るい色味( ̄ー ̄) 高級感もバッチリですね!   ちなみにRMPシリーズは、今回の820Fを含め 各種展示中となります! 気になる方は是非現物をご覧ください♪   通常1ピースモデルですと、前後同サイズが多いですが 今回は出ヅラに拘り、インセット変更にて装着させて頂きました! 引っ込みがちなリアも、フロントと同じくらいの出幅。 カスタムに拘るオーナー様です(^^)   ノーマルだとかなり腰高感のあるエスクァイア。 今回は車高調も同時取付となります。 フェンダーの隙間がキッチリ埋まるよう、かつ低過ぎないようセッティング。 この車高で18インチですと、快適かつバランスの良い見た目となりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:MID RMP820F (F)7.0J-18インチ (R)7.0J-18インチ カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:TOYO トランパスmpZ (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ダンパーZZR   オーナー様、久々のカスタムということで すごく楽しみながらホイールのご相談を頂きました(*^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • その他サス
    2021/06/29
    80系VOXYに「家族のことを考えた車高調」パーフェクトダンパー5G スペシャルをお取り付け。

    弊社はパーフェクトダンパーの取り扱いが可能のショップです。 人気のパーフェクトダンパー 5Gスペシャルを駆使して 80系のVOXYをローダウンさせて頂きました。     お取り付けさせて頂いた車高調は パーフェクトダンパー5G スペシャル。 アッパーマウントレスタイプをチョイス。     全長調整式の車高調、衝撃吸収バルブ搭載で 乗り心地を考慮した、まさに「家族の事を考えた車高調」という ワードがぴったりの車高調KIT。 今回はアッパーマウントレスですので、 純正で装着されているアッパーマウントを再利用させて頂きました。     パーフェクトダンパーは錆にくい特殊メッキ処理を行っております。 ノア、VOXYによくある純正ダンパーのふわふわ感。 後部座席(2列目、3列目)を乗るとそれが良く分かります。 このふわふわ感は乗っている際にクルマ酔いを起こす原因になります。 ただ乗り心地を硬くしてしまえば良いという訳ではないので そこがまた味付けが難しいところで・・・(;´・ω・)     新しくなった5Gスペシャルは、 前型モデルになる5Gからさらに快適性能をUPさせております。 オーナー様の理想の車高へローダウンを行い、 4輪アライメント調整を施工させて頂いて施工完了。     純正車高で走行される場合、ロールもでやすいのがミニバンのあるある。 パーフェクトダンパーを装着すると走行上のロールを抑制し、 さらには高速走行時の安定化にも役立ちます。     ノーマル時、かなりフェンダーのクリアランスが広がっていましたが、 約指2本ほどまでクリアランスを埋まりました!! 腰高のイメージも払拭出来てさらに走行、快適性能UP!! 一石二鳥、三鳥でしょうか♪     パーフェクトダンパーの対応車種は 20系アルファード・ヴェルファイア 30系アルファード・ヴェルファイア 80系ノア・VOXY・エスクァイア こちらのミニバンに乗られているオーナー様、 パーフェクトダンパーはおススメですよ♪     オーナー様、パーフェクトダンパーの乗り味は如何でしょうか^^? また走行されたご感想を頂けたら嬉しいです!!   アゲ系、サゲ系カスタムどちらもお任せを♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/06/14
    【80ヴォクシー】ブリッツZZRで腰高感を解消します!!!

    ■80ヴォクシーをローダウン。ブリッツZZRを装着デス。 80ヴォクシーを、理想の形へと 当店で導きます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 すでに18インチを装着済みの M様の80ヴォクシー。 次に手を加えようと 気になるタイヤフェンダーの隙間を 解消していきます。 ■ブリッツ ダンパーZZR。 M様が選んで頂いたのは、 当店でも取り付け実績豊富な ブリッツさんのダンパーZZR。 リーズナブルな価格設定で、 32段階の減衰力調整が可能。 落とし幅も街乗りを考慮して 作られているので、ローダウンが 初めての方でも安心して、 乗ってもらえるようになっています('ω')ノ ベテランスタッフ櫻井君によって、 サクサクっと作業が進められていきます。 M様の希望の車高の高さに 合わせたら、仕上げの3Dアライメント。 足回りをバラしたので、 数値を適正値へと合わせていきます。 アライメント調整を終え、試走して 問題なければ、ローダウン化した80ヴォクシーの完成です!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ 約40㎜~50㎜程のダウン。 リアは、全下げ状態で落ちているので、 それだけミニバンの腰高感が伺えますね(;^_^A M様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 何かありましたらお気軽にご相談ください。 ヴォクシー・ノア・エスクァイア、 新型の話題も出てきておりますが、 現行モデルのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せください。       クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • TOYOTA
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/03/05
    ディープコンケイブが厳しい車輛はサイズ感やオーダーカラーで勝負!!

      80ノアHVをカスタマイズ✨ グノーシスCVXをオーダーカラーで仕上げましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・80ノアHV。   先日TEIN車高調でキレイにローダウンを行った車輛。   そして実車計測にてツライチ仕様を完成させちゃいましたっ 👍     ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」   乗り易さを考慮し18インチを装着するオーナー様も多い車輛ですが。。。   A様はカッコ良さを追求し19インチをチョイス!!     グノーシスCVXと言えば、ディスクのコンケイブ形状が2パターンございます。   セミコンケイブとディープコンケイブですね!!   ディープコンケイブの方が迫力が出ますが、装着出来る車輛は限られてしまいます。   80ノアやヴォクシーでディープコンケイブを装着するのは現実的ではありません。。。     ならば 「 仕上げ方に拘っていきましょう 」 って形で完成させたのが今回のおクルマ!!   まずディスクの色。   通常カラーでは面白くないと言う事でオーダーカラーで発注✨   WORKホイールを考え始めたばかりの方だと 「 こんな色あったの!? 」 ってなりますよね。   それがいいんです。笑     周りから見て 「 アレ?? こんなのあるんだ。。 」 ってなる所に優越感を見い出せるのです。笑   ついでにセンターキャップも同色仕上げ。   ナットもWORKレーシングナット(オレンジ)をチョイス!!   使えるオプションを各所に散りばめた拘りいっぱいの1台に仕上がりましたっ♬♬     最後の拘りはホイールサイズ!!   これは担当佐藤のお仕事でもありますが、オーナー様の仕上げたい方向性を伺いながらサイズを決めて行きます。   例えば。。。 「 ツライチに仕上げたい・ディーラー入庫を考慮した仕上がり 」   この辺が当店ではご相談が多い仕様でしょうかねっ♬♬   皆様の愛車はどんな感じに仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今回の仕上がりはバッチリでしたねっ♡♡   ホイールカラーと言い、サイズ感と言いまさにカスタムCarと言った仕上がりですね 👍   このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/01/20
    「 アクセル・レディーレ 」でスタイリッシュに仕上がりました☆☆

      80ノアHVをローダウン&インチアップ!! アクセル・レディーレ19インチをインストール✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・80ノアHV。   BLITZ車高調でローダウンを行い19インチを装着しましたよぉ~♬♬     車高調ならではの調整幅で納得のローダウンスタイルに!!   ダウンスプリングではここまでキレイな仕上がりには届かないんですよね。。。汗   なぜなら、ノーマル時はジャッキアップ状態となっているからです。(違和感を覚える高い車高の事です。笑)     タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本程に設定。   先程、ダウンスプリングではここまでローダウン出来ないとお伝えしました。   その理由はそこまで下がるスプリングが発売されていないからです!!   技術的にはそこまで下がるスプリングを作る事は可能ですが、そうなるとダンパーの底突きなど乗り心地やダンパーへのダメージが生まれてしまうので各メーカーさんも設定をしないのだと思います。     車高調が苦手な方やお手軽にローダウンスプリングで車高を下げたいオーナー様にはアドバイスがあります!!   「 タイヤ外径を考えてみると良いですよ!! 」   例えば、18インチで言うなら 「 215/45-18 」 を使ったり。。。 19インチで言うなら 「 225/40-19 」 を使う。。。   タイヤ外径を少し大きなサイズにする事でタイヤとフェンダーのクリアランスを減らす事も出来ますからね!!     それでは今回の様に車高調でローダウンする場合にはダンパーへのダメージは生まれないのか??   答えは 「 大丈夫 」 です!!   なぜなら、BLITZ車高調は全長調整式だから。   全長調整式とはダンパーの必要稼働範囲を維持したまま車高を下げる事が出来るシステムなんです!!     全長調整式の車高調であれば、どの高さに車高をセッティングしても乗り味はほとんど同じ。   ダウンスプリングの様に下げれば下げるだけ乗り味が低下すると言う事はありません!!   以前はこの全長調整式モデルは高価な物が多かったですが、今では各メーカーさんの頑張りでリーズナブルに購入出来る様になりました。   最近のカスタムで車高調を装着するオーナー様が増えているのもそんな理由もあるんですよぉ~♬♬   貴方の愛車にも 「 車高調 」 を装着してみてはいかがですか!?     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   スラリと伸びるスポークデザインが魅力のアクセル・レディーレ。   そして昼と夜で見え方が違う所も面白いアイテムなんですよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車、大事にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/19
    80VOXY HV の高~い車高をなんとかしませんか??

      リアの車高がとにかく気になる。。。 80VOXY HVを車高調でバランス良く仕上げましたっ🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・80VOXY HV。   HV車ならではの高めの車高からバランスの良い車高へ変身させちゃいましたよっ✨     ローダウンアイテムには 「 BLITZ車高調 」 をチョイス!!   実はこの車高調と言うのが重要なんですよね。   80ノアやヴォクシーですが、HV車はリアの車高が違和感を感じる程高いんです。汗     コチラがノーマル状態の車高ですが、リアに限らずフロントも高いでしょうか??   燃費を考慮してなのか、タイヤ外径もガソリン車より少し小さいタイヤが装着されているんですよね。   そのタイヤ外径の影響もあってか、ハイブリット車は特に車高が高く感じてしまいます。   この車高の高さをバランス良く下げようと考えた場合、ローダウンスプリングではちょっと役不足となってしまいます。。。     コチラが車高調にてバランスを考慮しながらローダウンを行った状態です。   いかがでしょうか!?   とても自然なスタイルですよねっ 👍   お次はズームの写真を並べてみます!!     今回はローダウンと一緒にホイールも18インチへサイズアップを行いました!!   タイヤサイズは215/45-18を使う事で実際のローダウン量よりもフェンダークリアランスが埋まっている様に見えてくれます✨   スタイルと乗り易さの両立を図れるタイヤサイズ&ローダウン量で仕上げさせていただきましたっ🔧🔧     本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 18インチ 」   カラーは人気のグリミットブラックをチョイス!!   そしてコチラのホイールの注目ポイントはリム幅やインセットをオーナー様のお好みで注文出来ると言う所!!   要は好みの出ヅラに調整が出来ると言う訳です。   オーナー様のご要望は保安基準を意識したサイズと言う事で担当佐藤のおすすめサイズでご用意させていただきました!!     いかがでしょうか!?   なかなかの出ヅラですよねっ✨   ホイールのリム幅は7.0Jを使用。   保安基準を意識して仕上げて行くならあまり太いリム幅は避けた方が良いんです。     それでもインセットを厳選する事で出ヅラの調整は可能。   ホイールの出ヅラはリム幅よりもインセットの方が重要なんですよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムを考えているオーナー様、ツライチ仕様や出ヅラに拘りたい方はサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをオススメしますっ 👍   そうは言ってもカッコ良く見えるホイールサイズを指定する事は出来ない。。。   そんなオーナー様には担当佐藤がアドバイスをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初にイメージしていたスタイルに仕上がって良かったですね 👍   駐車場のご準備は上手く行きましたでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/13
    80ノアにエモーションT5R 2P 19インチ キャンディレッド装着!

    本日はこのド派手なカラーのホイールをご紹介です(*^^)v オプションカラーにてキャンディレッドに色替えしたWORKエモーション! 装着車両は・・・   トヨタ 80系ノア! 車高短&フルエアロ装着で、カスタム多数な80ノアを オーダーホイールで、さらにイカツく仕上げさせて頂きました(*^^)v 各パーツに拘り満載の仕様となりますよ~   ディスク面はキャンディレッドにてオーダーです☆ 意外とオーダーの多いキャンディ系カラー。 クリア系カラーよりも色味が濃く、色に深みがあります(*^^) それに合わせて、キャップもオプションのブラック/レッドリングを装着。   センターキャップのベースがブラックとなるので ナットはブラックで引き締めて頂きました(^^) 濃いめのレッドとなるので、ブラックとの相性は抜群です♪   サイズにももちろん拘って頂きました! 事前にリアキャンバーを少しネガティブ気味につけて頂いたので それをベースに実車計測を行います。 80系はキャンバーをつけると、インナーがかなり近づいてしまうので インナーを逃がしつつ、出ヅラを合わせたサイズを煮詰めました( ̄ー ̄)   リアの出ヅラをベースに、4本同サイズにてオーダー。 当然フロントがガッツリはみ出しますので、ホイール取付時に キャンバーボルトを追加して、アライメント調整。 これでフェンダー内に収めていきます☆   これで前後同サイズのまま、出ヅラもしっかり揃った仕様に♪ カラー配色も、全体がブラック・レッド・ホワイトでまとめら ホイール単品で見ると派手ですが、装着するとすごく一体感があります(*^^) オーダーカラーをしっかり活かして頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R2P (F/R)8.0J-19インチ カラー:キャンディレッド タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19   オーダーカラーですので納期は掛かりましたが、待って頂いた甲斐のある仕上がりとなりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ハイブリッドカー
    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/11/09
    ノアHV 独特の腰高感は車高調で解消出来ますっ!!

      80系 ノア・ヴォクシーHV の車高を何とかしたいオーナー様へ。。。   その対策はダウンサスではなく車高調がオススメですよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のブログ記事は 「 HV車の腰高感修正 」 となりま~す♬♬   ベース車輛となるのはK様・80ノアHVです。   80系 ノア・ヴォクシーHVの車高って違和感アリアリなんですよね。。。汗   当店でも度々ご相談がある腰高感をどうにかしたいと言う話。     しかしながらここまで車高が高いとローダウンスプリングではカッコ良いと思える所まで落とすのはムズカシイのです。。。   そこで担当佐藤がオススメするのは 「 車高調 」 と言うアイテム!!   皆様もご存じかと思いますが、車高調とはお好みの車高に調整する事が出来る足廻りKITになります。     本日装着して行きます車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 です!!   ブリッツ ダンパーZZR はローダウン量を変化させても乗り味が低下しにくい全長調整式を採用。   今回の様に多めのローダウンを行う際にはこの全長調整式を選ぶ事をオススメしますよっ 👍   それでは車高調の実力をご覧くださいっ!!     あら素敵っ♡   純正エアロと相まってとてもスタイリッシュに変身しましたよねっ♬♬   そしてクラフト厚木店は車高のセッティングにも拘るお店。   ただ車高を下げるだけではなく、車高の前後差などにも気を使いバランス良く仕上げさせていただきましたっ 👍     上の画像がご入庫時のノーマル車高。   ジャッキアップをしているかの様な違和感アリアリの車高ですよね!?   お次の画像は車高調でローダウンを行った状態です。     今回はオーナー様のご希望に合わせてローダウン量も多めにセッティングしましたよぉ~ ♬♬   もちろんこの状態でもしっかり地上高は確保出来ております 👍   80系ノア・VOXY HVの車高が高く見えてしまう理由の1つは 「 タイヤ外径 」 にもあります。   ガソリン車の場合、タイヤサイズは 「 205/60-16 」 を装着しています。   しかしながらHV車の場合は 「 205/55-16 」 と少し小さいサイズが装着されています。   そのタイヤサイズの違いでより一層フェンダークリアランスが生まれてしまっている訳です。     「 ローダウンはしたくないけど隙間を埋めたい。。。」   そんなオーナー様はタイヤサイズを変更すると言うのも1つの手かも知れませんね!!   80系 ノア・ヴォクシーHVのフェンダークリアランスのお悩みはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   理想のスタイルに仕上がりお悩み解消ですねっ☆☆   タイヤが消耗した際にはまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2020/11/05
    大口径&深リムスタイル!80VOXYにアミスタットライエンS05 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは トヨタ 80系VOXY。 車高調でのセッティングに、大口径20インチ装着( ̄ー ̄) 大迫力の1台をご紹介です♪   今回は20インチを装着したいとのことで、遠方よりお問合せ頂きました(*^^) 80系に20インチは、意外と細かな問題点がありますので オーナー様と相談しつつ、問題点を埋めていきます!   まずは車高調にてローダウンから施工。 20インチホイールですと、はみ出し気味になるホイールが多いので ブリッツ車高調にてローダウン&フロントキャンバーを調整していきます。 ほんのりローダウンし、フロントはMAXネガティブにキャンバーを調整! これで下準備をしていきます( ̄ー ̄)   そこからは実車計測にてホイールのインセットを決めていきますよ~ 外に出し過ぎると、当然フェンダーから突出。 中に入れすぎるとと、インナーフェンダーにガッツリ干渉するので これまでの勘から、ギリギリなラインを攻めていきます(*^^)   今回のオーナー様のご希望は「深リム」 2ピースホイールの中でもリムが深くなりやすいのが、このアミスタットホイール。 シンプルなデザインがお好みという事で、ツインスポークのS05を選んで頂きました♪ 8.0Jサイズで60mmオーバーの深リムとなります( ̄ー ̄)   深リム具合はこんな感じ(*^^) 80系VOXYでここまで深リムになるのは、かなり珍しいモデル☆   タイヤは35扁平で少し大きめのサイズをチョイス。 最近は19インチで40扁平を使用するなど、乗り味を重視する方が増えてきております! 車高を下げ過ぎると、高確率でフェンダーに干渉しますが これぐらいの車高ですとバランス良く装着可能です♪   今回のカスタムスペック ホイール:アミスタット ライエンS05 (F/R)8.0J-20インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R20 サスペンション:ブリッツ ZZR   大口径サイズで、迫力の80VOXYの完成です♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • その他サス
    2020/09/04
    80VOXYにパーフェクトダンパー5G&RMP 720F 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日は話題の車高調、パーフェクトダンパー5Gの装着です(*^^)v マイルドな乗り味で定評のパーフェクトダンパー! 装着するのは・・・ トヨタ 80系VOXY! 30系アル・ヴェルへの装着率の高いパーフェクトダンパーですが 今回はVOXYへの取付です(*^^) 19インチホイールも同時取付で、見た目も乗り味も拘っていきます♪ ホイール:MID RMP 720F (F/R)7.5J-19インチ カラー:ハイパーメタルコートポリッシュ タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19 サスペンション:パーフェクトダンパー 5G RMPシリーズ最新モデルを装着! ローダウン+19インチ装着で、かなりカッコイイ80VOXYの完成です♪ 選んで頂いたホイールは、MID RMPシリーズより 2020年新作モデルの720F! 名前の通り、7×2本のクロスメッシュデザインとなります( ̄ー ̄) ミニバンにメッシュデザインは鉄板となりますね☆ 取付サイズは19インチ! 昨日に続き、今回も大口径サイズにてオーダーさせて頂きました(^^) タイヤは35扁平を使用し、スタイリッシュな印象です♪ そして今回は、話題のあの車高調でローダウン! アクシススタイリングさんのパーフェクトダンパー5G。 車高も低く、しかし乗り味は損ないたくない・・・そんな方にオススメのモデル。 オーナー様のご希望で、ガッツリ下げさせて頂きました( ̄ー ̄) 特にリアが落ちにくい80系VOXY。 全下げ状態で取付しましたが、中々の落ち具合! 予想以上に車高の落ち幅もあるようです。 乗り味を求める方にはもちろん、ガツっとローダウンした方にもピッタリです(*^^) パーフェクトダンパーの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2020/08/27
    2ピースホイールで狙った所にツラ出しします!!

      80VOXYのツライチ仕上げ。   保安基準を考慮しながらセッティングしましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬   本日のご紹介はO様・80VOXYになります!!     BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウン!!   そしてホイールは2ピースホイールをチョイス。   オーダーインセットを味方に付け、保安基準を考慮しながらバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをご覧くださいっ!!     [ 装着ホイール ] ウェッズ マーベリック709M 18インチ カラー プレミアムシルバー   [ 装着タイヤ ] ダンロップ ルマン5 215/45-18     80VOXYと言うおクルマはいくら3ナンバー枠と言ってもリムが取りにくい車輛。   なので、少しでもリムを稼ぐ為にスーパーローディスク(S-Lo)を使用しました。   ですが、これはちょっとした裏技なんです。   不慣れなお店ですと、ローディスク(Lo)を装着しリムが全然取れない仕様になってしまう事も。。。     どう言う事かと言いますと、80VOXYの場合スーパーローディスクを装着するとドライブシャフトの先端がホイールのセンターキャップに当たってしまいセンターキャップが装着出来ないんですっ汗   そこでメーカーさんが用意してくれているのが背の高いHIタイプのセンターキャップ!!   通常のセンターキャップに比べると10mm程背が高く、そのお陰で80VOXYでもスーパーローディスクが装着出来るって訳。   これはメーカー適合表をよぉ~く読めば分かる事なんですが、さっきも言った様に「不慣れ」なお店だと気が付かないポイントでもあったりします。     ちなみに、ローディスクとスーパーローディスクではリムの深さが10mm近く違うんですっ!!   ボディーの枠的にリムが取りにくい車輛の場合、こう言った技を使いながら少しでもリムを稼げる様に工夫をしてるんですよぉ~☆☆   最後に保安基準を考慮しながら仕上げた出ヅラをご覧下さい!!     しっかりボディーに収まっているけど、引っ込み過ぎてもいない。。。   絶妙な出ヅラだと思いませんか??   最近は新車時にディーラーさんでメンテナンスを契約している「 メンテナンスパック 」に加入されるオーナー様が増えております。   ドレスアップも楽しみたいけどディーラーさんに入庫出来なくなってしまうのはちょっと。。。   そんなオーナー様にピッタリの仕様ですよねっ👍   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいっ!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン&インチアップを同時に行い大きくイメチェン出来ましたねっ♬♬   車庫に停まっている愛車を見るだけでもテンション上がっちゃうんじゃないでしょうか??笑   このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/20
    エスクァイアに深リム!WORKマイスターS1R 18インチ!

    こんにちは中島です。 本日ご紹介するのはWORK深リムホイール・マイスター! 車高調取付と同時に、スポーティに仕上げて行きます(*^^)v お車はトヨタ エスクァイア。 ノーマルだと取付が厳しいマイスターですが 車高調取付・アライメント調整を駆使して 深リムモデルを装着していきます( ̄ー ̄) ホイール:WORK マイスターS1R (F/R)7.5J-18インチ カラー:アッシュドチタン2 タイヤ:TOYO トランパスmpZ (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR スポーティな印象のブロンズ系カラーを敢えて装着! 程よく車高も下がり、バランスの良い仕上がりとなりました(*^^) ホイールは、深リモデルの定番・WORK マイスター。 スポーツカー等に装着するイメージが大きいですが ミニバンにだってバッチリ似合ってくれます( ̄ー ̄) 昔ながらのシンプルな5スポークが渋いですよね♪ マイスターと言えば、この深リムスタイル! 見ての通り、かなりいい感じのリム具合です(*^^) 比較的フェンダーの狭いエスクァイア。 この車両でここまでリムが深くなるのはかなり珍しいと思います。 通常だと、このサイズをそのまま装着するとはみ出し気味になってしまいます。 そこで今回は、同時装着でブリッツ車高調をチョイス。 フロントにホイールを仮当てしながら、キャンバー角を微調整し ギリギリフェンダーに収まっております♪ 装着したいホイールやサイズに合わせた車高調選び・セッティングも重要となってきます。 当店では自社工場内で車高調取付・アライメントを行っているので 現車合わせしながら取付しております(*^^) トータルでのカスタム相談は是非お任せ下さい☆ 渋いスタイルのエスクァイアの完成です♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございました(*^^)v

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2020/08/12
    TRDフルエアロ装着80VOXYにベルサス トリアイナ18インチ!

    夏季休業のお知らせ クラフト全店で8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 8月15日(土)10:30より通常営業となります。 皆様にはご迷惑お掛けしますが、何卒宜しく申し上げます。 こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXY。 TRDフルエアロ装着で、既にイカツいスタイルのVOXYを ブラック&シルバーで、さらにイカツく仕上げていきます( ̄ー ̄) ホイール:RAYS ベルサス トリアイナ (F/R)7.0J-18インチ カラー:ブラックマイカ/アウトラインDC タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)215/45R18 サスペンション:テイン フレックスA ミニバンオーナー様に人気のレイズ ベルサスシリーズを装着! ブラックボディに、メッキのラインでまとめられたTRD仕様ということで ブラックベースのトリアイナをインストールです♪ 非常に珍しい配色のベルサス トリアイナ。 通常のブラック&切削加工ホイールですと、スポーク天面の大部分が切削され どうしてもシルバーの面が目立つのですが こちらは、スポークの先端部分のみが加工されたモデル。 これにより、ディスクデザインの大部分がブラックとなり ホイール自体がイカツい雰囲気に( ̄ー ̄) ブラックがメインとなりますが、縁部分は切削されているので ホイール自体の大きさははっきりと分かります☆ 真横から見ても、かなり配色のバランスが良いのが分かりますね(^^) ブラックボディにフルエアロということで、元々ちょい悪な雰囲気が出ており それを崩さないホイールデザイン・カラー。 全体がブラックとメッキで統一され、すごくカッコイイ仕上がり♪ 車高はテイン車高調でほんのりローダウン。 エアロボディが、さらに迫力あるスタイルになりましたね(*^^)v 今回は車高調取付・ホイール交換とトータルでカスタムご依頼頂きました! 足元のドレスアップは是非クラフトにご相談下さい☆ 迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル