装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」「SUV」の記事一覧

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2023/01/16
    CX-30のオフロードカスタム!RAYS デイトナF6boost×トーヨーカントリーRTを装着!!

    ■CX-30のオフロードカスタムもヨク似合う!リム&コンケイブホイールF6boost。 洗練されたフォルムと軽快な走りが楽しめ、 大きすぎず小さすぎずジャストサイズなSUVのCX-30。 オフロードテイストなカスタムをするのもアリ!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日ご紹介させて頂くの はCX-30。 オフ系にカスタムしていきます。 【RAYS TEAMDAYTONA F6boost】 2×6スポークと多面的なデザインを組み合わせ リム深とコンケイブを両立したF6 Boost。 スポークやセンターパートなどの立体的なデザイン。 細部まで拘り、タフなオフロード感を強調。 ホイール:RAYS TEAMDAYTONA F6boost サイズ :7.0-17 5/114 カラー :セミグロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 純正より1インチダウン+リム深&コンケイブで 180度異なる仕上がりに。 オフロードカスタムにはタイヤ選びも重要ポイント。 オールテレーンとマッドテレーンのイイところ取りのラギットテレーン トーヨーオープンカントリーRTをセレクト。 ルックスだけではなく機能面も優れ、街中&悪路走破性も確保。 サイズもアップし、オフロード感もプラスされました。 白文字のロゴTEAMDAYTONAは、A.M.Tによって施され立体感と高級感をプラス。 ディスク面を立ち上げたことにより深リムとなり、 リムフランジにはピアスドリルと組み合わせることで、 別体パーツ感を演出。 足元に力強さがマシマシに。 この度は、ナゴヤドームをご利用して頂き ありがとうございました。 次になるカスタムのご相談お待ちしております。   RAYSホイールもRAYS NO.1Shopのナゴヤドーム西店にお任せください。 皆様のお問い合わせお待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • SUV
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/01/06
    CX-3をブリッツ車高調でローダウン&19インチへインチアップ✨

      RAYS グラムライツ57FXZ の8.0Jをマッチング!! キレイな出ヅラへ仕上がりましたよっ 👍   本日より2023年の営業がスタートいたします。 本年もクラフト厚木店をよろしくお願いいたします。   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・CX-3となりますっ✨     本日のメニューは車高調装着&19インチへのインチアップ作業。   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 」   カラーはAAC(スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC)   コチラのカラーは黒系のカラーに見えると思いますが、実物を見るとガンメタ系のカラーとなります。     そしてナットホール付近のシルバーに見える部分がマシニングにて彫刻された部分。   このマシニングと言う技術はRAYSさんが力を入れている部分の1つ。   以前はホイールのロゴなどはステッカーでしたよね!?   ですが、ステッカーの場合は時間と共に劣化していってしまいます。     逆に、マシニングの場合はホイール自体に彫刻されるのでステッカーの様な劣化は発生しません。   長く愛用いただいても購入時と変わらない姿を維持してくれると言う訳です。   更にはホイールにアクセントが加わりますのでドレスアップ効果も高められます!!   ちなみに、RAYSさんのマシニングにはいくつかの種類があり、常に進化をしているんですよっ✨     本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール)   T様からはホイールの装着と一緒に車高調の取付けもご依頼いただきました!!   一緒にご依頼いただくメリット、それは装着するタイヤ・ホイールとのバランスを見ながら車高のセッティングが出来る事。     横からの画像となりますが、バランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   このバランスの良さは作業をする際に実際に装着するタイヤ・ホイールがあるからこそ!!   ホイールを装着する前に車高調を組むとなった場合、車高の高さなどは現状のタイヤ・ホイールをベースに装着する事になると思います。   そしてお好みのタイヤ・ホイールを装着する際にリセッティングをすると言った流れですよね。。。   もちろん車高調と言うのは車高をお好みで調整出来る所が最大のメリットだと思いますので、それはそれで良いと思います。   ですが、リセッティングに掛かる費用がもったいないと思うんですよね!!   そんな事を考えた時に、車高調とタイヤ・ホイールを1つのお店でまとめて行うのが良いのではないかと担当佐藤は思います。     今回装着したホイールサイズですが、フロントがちょうどギリギリとなるサイズ。   そこでブリッツ車高調のありがたい機能を使い少しネガティブキャンバーへとセッティングを行いました!!   こうして見てもちょうど良い出ヅラへと仕上がりましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬   皆様の愛車もローダウン&インチアップを行いませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ローダウンにインチアップ、ご入庫時とはまったく別のおクルマに変身しましたね。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/10/04
    CX3も上げ系カスタムで仕上げます!!ビビッドな赤バネのUP210を装着しました☆

    SUVも上げ系カスタマイズの時代 CX3をアップサスでリフトアップ 赤バネでお馴染みの“tanabe UP210”   クラフト知立店 白井です 本日はマツダのコンパクトSUV CX3がご来店 リフトアップのご用命をいただきましたのでご紹介いたします   装着していくのはコチラのアップスプリング TANABE DEVIDE UP210 約1インチ~1.5インチのちょい上げフォルムの獲得にはオススメ 車種マッチングが豊富なのも強みの一つ   【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスの変わり様は一目瞭然   スプリング:タナベ ディバイド UP210(リフトアップスプリング)   1インチから1.5インチのアップ量でも迫力は抜群 期待通りのアップスタイルに変身しました   リフトアップの醍醐味はこんなところにも フェンダークリアランスの広がりに合わせてスプリングがチラ見え ビビッドな赤バネは注目間違いなし   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はリフトアップの実績多数 アップカスタマイズはクラフト知立店へお任せください  

    • SUV
    • MAZDA
    • マルチピース
    • WORK
    2022/09/21
    CX-30にWORKのVS・XVのマットダークガンメタ19インチを装着です^^

    ■CX-30をインチアップ!19インチのVS・XVでカスタムします! CX-30をインチアップしたいと伺いそのお手伝いを させて頂きましたのでご紹介します^^ こんにちわ!クラフト多治見店の荒井です。 店頭にてS様とお話しをした時に欲しいホイールが複数あると伺いました。 複数のホイールで悩む気持ちボクもとても分かります。 なんだかんだ3か月ぐらい悩んでしまいますよね^^ 悩みに悩んで決められたのがWORKのVS・XVになります。 3ピースホイールのVSシリーズの最新モデルであり 現代(イマ)風にアレンジを加えられて仕上がったホイールで 個人的にもとてもかっこいいと思えます^^ 今回のスペック TIRE: TOYO PROXES CL1SUV WHEELE: WORK VS・XV COLOR:マットダークガンメタ(MDG) NUT:WORKロイヤルインストレーションキット BEFOREとAFTERもご覧ください^^ BEFORE↑↑ AFTER↑↑ とてもかっこよくなったCX-30の完成です! 離れて見た時思わず『あのかっこいいホイールなんだろう??』と 気になって近づいて行ってしまいそうな見た目ですね^^ マットダークガンメタのカラーで足元が引き締まって見えます! 仕上がりにとても満足して頂けたS様。 他にカスタムを考えているのか尋ねました所、 19インチにインチアップした事によってフェンダーとタイヤのスキマが 気になるとおっしゃっていましたので次回は車高を下げて 更に進化していきますよ^^ またのご相談お待ちしております。 CX-30のカスタムもワークのホイールもボクらにお任せ下さい! 自分だけの一台を作るお手伝いをさせて頂きます^^   ↓開催予定のイベント 開催期間:9月23日~9月25日の3日間!! 10月より値上がりを発表したBBS! 値上げ前の最後の駆け込み受注受付中!! 開催期間:10月1日・2日の2日間!! 出店メーカー:TWS 4×4エンジニアリングサービス WEDS WORK(順不同) 上記4メーカー様の豪華ラインナップ!! 4×4エンジニアリング様のデモカー:デリカD:5も展示!! ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2022/08/05
    MAZDA CX-3にレイズ VMF C-01 19インチを装着!

    今回は、MAZDA CX-3にレイズ VMFの新サイズ&新カラーを お取り付けさせて頂きました!   VMFは『VERSUS MODE FORGED』の略で、つまり鍛造ホイールになります! 鍛造というと直線的なスポークデザインをイメージしがちですが、このVMFは 鍛造とは思えない曲線的な造形をしています。   また、リムの内側に刻印された『MADE IN JAPAN』と『折り鶴』。 デザイン、性能ともにレイズの『折り紙付き』の証です(*^^)v   新色のシャイニングブラックメタルは明る過ぎず暗過ぎない絶妙な色味で、 ホイールの立体感を引き立ててくれます♪ 19インチのサイズ感もCX-3にマッチしていますね!     ローダウン済の車両ですので、フェンダークリアランスも気になりませんね(^^♪ ギラつき過ぎないカラーとデザインが、最近のマツダ車とは相性抜群です☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF C-01 サイズ:8.0J-19インチ カラー:シャイニングブラックメタル/ダイヤモンドカット タイヤ:ファルケン FK453 サイズ:225/40R19   ご注文頂いてから大分納期でお待たせしてしまいましたが、完成した お車を見てとても喜んで頂けました!(^^)! レイズホイールのことならクラフト相模原店にお任せ下さい!

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    2022/05/24
    CX8の乗り心地を改善!オートエグゼスポーツダンパーを投入しました。

    純正形状で安心のクオリティ。 オートエグゼスポーツダンパーで乗り心地の向上を狙います。 当店常連某様のCX8。以前に見た目と乗り味を両立すべく オートエグゼのローダウンスプリングを組んでいただきましたが、 乗り心地のアップデートということで同スポーツダンパーを投入。 リフレッシュも兼ねて純正マウント類をお持ち込みいただきました。 狙いが「乗り心地アップ」であればゴムマウントの新調は絶対ですよね。 酷い状態ではありませんでしたが硬化や変形は多少ありました。 装着済みのローダウンサスはそのまま続投。 純正プラスアルファの乗り心地でスタイリッシュな ローダウンスタイルを楽しめます。 ここで主役の登場です。 オートエグゼスポーツダンパーにすることで ロールの発生地点での動きがよりになり、 街乗りで多様する速度域での突き上げの不快感を抑制します。 ノーマル車高からローダウンスプリングまで対応。 今回はオートエグゼで揃えましたが、 他メーカーのローダウンサスでも併用は可能ですよ。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 これがなければ車は素直に走りません。 重心が下がるだけでもハンドリングはしっかりしますが、 ショック交換によって数値上でもロールを押さえることで 低速域での安定感が上がり、振動、突き上げによる不快感が解消できます。 ココの色もポイントですよね~(笑) 今回はマウント類を新調しましたので車高の微々たる変化はありましたが 基本ショックのみ交換では車高は変わりません。 リフレッシュして嬉しそうなCX8クン(笑) 拘りのサスペンションをご堪能ください。 オートエグゼのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • MAZDA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/12
    CX8に20インチでツライチを狙う!WORKランベックLS10を装着しました。

    大きなボディに似合う丁度良いサイズは!? 本日はWORKランベックでCX8をツライチセットアップしていきますよ~。 ローダウン済みの1台。 CX5に比べ大きいボディですが、ローダウンすると 更に顕著に分かります。大きい、いや長い! カスタム特化するならば21インチオーバーもありですが、 タイヤサイズの難しさやSUVそもそもの快適性をスポイルしてしまいますよね。 ってことで20インチがマストサイズかなと思います。 WORKランベックLS10の2ピース構造を生かし、ミリ単位でツラセット。 タイヤは245/45R20を合わせます。 乗り心地に拘ってビューロを選択。 実はタイヤもホイールのサイズ感も含め、 ここまで全てCX5と同じなんですよね~。 Wheel:WORKランベックLS10 8.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:ダンロップ ビューロVE304 オーダーの際は実車計測を行い、ご覧の通り美ツライチ。 インセットを1ミリ攻めるとリムが1ミリ深くなります。 せっかくの2ピースホイールですから、 フェンダーとのクリアランスを持て余すことなく使って サイズを決めたいですよね~。 20インチならば見た目と乗り心地の両立が可能。 ランベックシリーズの20インチは段が入るステッリムと ストレートなリバースリムから選ぶことができます。 今回は大きいボディとのバランスを考慮しリバースリムに。 オフ系、上げ系カスタムの勢いがありますが、 ローダウンとツライチは根っから得意な当店。 マツダSUVもお任せください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 新着ニュース
    • 特集
    2022/04/29
    魂動デザインに自分色をプラス! マツダSUVカスタムアイデア

    ■ 上げ下げ両方イケるマツダSUVは、カスタムのベースとして最高の素材! マツダが標榜する「魂動デザイン」は、見れば見るほど、確かに美しいプロポーションを見せてくれます。 そして、その魅力はSUVでも健在。デザイン性の高さは世界も認める高水準にあることは、オーナー様なら周知の事実ですね。 そんなマツダSUVは、実は、カスタムのベースとしても優れたポテンシャルを持っているとクラフトでは考えます。 カスタムの入口は足元、特にホイールからというのは定説。 クラフトでお手伝いさせていただいた、マツダSUVカスタム例のなかから注目ブログをピックアップします。 MAZDA CX-5 × WORK グノーシスGR205 特注カラーのグノーシスをCX-5にインストール。 ローダウン他カスタム多数のベースカーが、さらに格好良く仕上がりました。 このマツダSUV カスタム例をもっと詳しく クラフト相模原店ブログ MAZDA CX-5 × WEDSアドベンチャー マッドヴァンス06 オフロード系のホイールに、オールラウンドSUV用タイヤ「GRANDTREK AT5(グラントレック エーティーファイブ)」を組み合わせ。 CX-5らしい、オフ感とオン感を交えた絶妙なバランス感ですね! このマツダSUV カスタム例をもっと詳しく クラフト名古屋ドーム西店ブログ MAZDA CX-5 × MKW MK-56 こちらのCX-5はオフロード寄りに仕上がった1台。 純正ホイールから3インチダウンの16インチをインストールし、オフロードタイヤでワイルドにまとまりました。 このマツダSUV カスタム例をもっと詳しく クラフト相模原店ブログ MAZDA CX-8 × WORK VS XV CX-8にネオクラシカルデザイン&セミオーダーカラーのWORK VS XVをセレクト。 ローダウン施工済みのお車を実車計測し、ピッタリサイズで装着しました。 このマツダSUV カスタム例をもっと詳しく クラフト知立店ブログ MAZDA CX-30 × RAYS TE37 SAGA S-Plus SUVに本格派レーシングホイール「TE37シリーズ」をインストール。 鍛造軽量ホイールによるバネ下重量の軽量化は、SUVでもしっかり恩恵を得られるという好事例です。 このマツダSUV カスタム例をもっと詳しく クラフト鈴鹿店ブログ ■ マツダSUVのカスタムはクラフトでご相談ください! 多彩なカスタムスタイルでバッチリ仕上がるマツダSUV。 クラフトでは実車計測を経て、1台1台に適したマッチングを実現しています。 カスタムをご検討のお客様はお気軽にご相談ください! お近くのクラフトを探す

    • SUV
    • MAZDA
    • VOLK
    2022/04/07
    CX30にTE37SAGA S-Plusをタイヤツラセッティング!

    走りを向上させるシンプルスポーティスタイル。 車の動きをクイックにしたいなら軽さを突き詰める。 鍛造ホイール化の効果は絶大ですよ。 ご入庫はCX30。 当店としても珍しいですが、まだまだカスタムベースとしても 少ない車種ですので個人的にも狙い目かなと。 店頭でお客様の目にふと留まったのがご存じRAYS TE37SAGA S-Plus。 人気の鍛造軽量ホイールは自然と目を惹く存在です(笑) デザインは細かくブラッシュアップされど伝統の鍛造6本スポークは いつの時代も不変の1本ですね。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus 8.0J-18in 5/114.3 ダイヤモンドダークガンメタ Tire:純正流用 バネ下の軽量化云々はこれまでも語ってきました。 読んで納得、履いて体感。 私も鍛造ホイールを履いていたことがありますが、 車のパワーが上がったかのような感覚になったのを覚えています。 CX30ってルーフの低いSUVタイプなのでカスタム映えしますよね。 今回はノーマル車高のままですが、足元に一体感が出て それを感じさせないまとまりです。 むやみにインチを上げず鍛造軽量という恩恵をダイレクトに受ける。 ツラは丸くファットに組まれたタイヤのショルダーで ドッシリ感のあるタイヤツラに。 これをきっかけにオーナー様に火が着いたようで 他にもイロイロとご相談をいただいております。 納得できる愛車に仕上げていきましょう! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • MAZDA
    • SSR
    2022/04/07
    【CX-8】SSR ブリッカー01Fで純正スタイルを崩さずにスマートに履きこなします!

    ■CX-8に名門ホイールメーカーSSRのブリッカー01Fを装着デス。 純正車高でスマートに 履きこなすCX-8のご紹介です。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 純正ホイールには、 スタッドレスタイヤを装着済みの M様のCX-8。 純正夏タイヤに装着する ホイールをお探し中に出会ったのを ご紹介していきますね(*´▽`*) ■SSR ブリッカー01F 針のように細いスポークが 織りなす、フィンタイプのデザイン。 カラーは、ブラックブロンズ。 下地のポリッシュ面にブロンズクリアで コーティングし、シックな雰囲気に。 更にセンターパートへは、 2本1組とし、延伸を違えて配置。 その先にナットホールを 傷つけないように内掛けタイプの キックスモノリスで、 盗難対策も(^_^)v リムエンドまで伸びた スポークにブロンズクリアが 一際目立つ大人なエレガンス仕様に。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:SSR ブリッカー01F。 COLLAR:ブラックブロンズ。 TIRE:純正タイヤを流用。 NUT:キックスモノリス&インナーキャップ。 2022年数量&サイズ限定で アッシュブラックが登場。 通常のブロンズ部分を グレークリアで仕上げて、 クールかつプレミアム感ある仕上がりに。 気になる方は、ぜひご相談をヽ(^o^)丿 M様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 1月終わりぐらいからご相談を 頂いていたので、春先の夏にするときに 間に合って良かったですヽ(^o^)丿 次のカスタム構想が沸き上がりましたら、 お声がけください(*´▽`*) 純正車高にピッタリの サイズをチョイスしましたので、 サイズ感も良い感じに。 そして、気付いてくれました? 写真を撮っている時に 中々ない奇跡の1枚に!!! 赤く丸く囲っている部分は、 センターキャップの位置なんですが、 なんと!!!ピッタリと合ったんです!!! 凄くないですか!? いつもは、フロント側を合わせているのですが、 いつものようにフロントを合わせていたら、 リアも偶然にもあったんですヽ(^o^)丿 これを見られた方は、 何か良いことがあるかもしれませんよ? ※無くても、一切の責任は負いません(笑) MAZDAのCXシリーズや SSRでカスタムをお考えの方、 SSR&タナベのアンテナショップの クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村です。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2022/04/06
    マツダCX-8にアミスタッドライエンT025 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはマツダ CX-8のインチアップです(*^^) 今回はマルチピースホイールで「深リム&ツライチ」仕様にて ホイールをオーダーさせて頂きました♪   装着モデルはアミスタッドシリーズよりツインスポークデザインの ライエン T025を選んで頂きました! 2ピースホイールとなり、インセット等のサイズは勿論のこと ディスクカラー、リムの仕様等幅広くカスタムオーダー可能なモデルとなります( ̄ー ̄)   ディスクカラーはアミスタッドホイールならではの設定である ブラックスクリットマシニングをチョイス。 スポークサイド面やナットホール周りがマシンング処理されており 一般的なカットクリアとは雰囲気が大きく異なります。   スポーク天面はグロスブラック塗装。 このブラックの面がアウターリム手前までしっかり伸びているので ホイールが非常に大きく見えてくれます(^^) それとスポーク自体も太めとなっており、力強い印象があります。 SUVやミニバンにはピッタリのデザインです♪   スプリングにてローダウン済のお車。 CX-8は非常にボディが大きく見えるお車ですので 20インチ、21インチとサイズ選らびが悩ましい所ですが 今回は乗り味にも拘って20インチを装着させて頂きました(*^^)   重要なポイントのタイヤは、静粛性特化のVE304をチョイス。 ダンロップブランドで最上級の静粛性を誇るモデルです☆ ノイズが漏れにくいよう肉厚になっており 普通車向けブランドですが、サイド部分の剛性感がしっかりとあります。 当店ではSUVや、重量のある輸入車に人気のモデルとなっています(^^)   サイズは勿論実車計測にてオーダー。 2ピース構造ですので1mm単位にてサイズを選ぶことが出来ます。 今回のようなローダウン車ですと、ノーマル状態からフェンダークリアランスが変化するので オーダーホイールは出ヅラ合わせに重宝しますね! 見ての通りイイ感じに仕上げさせて頂きました( ̄ー ̄)   出ヅラを合わせる事で、よりお車がワイドな感じに仕上がってくれます。 特に今回のようなローダウン済のSUV車はより迫力が出てくれますね♪ ロー&ワイドでめちゃくちゃカッコいいCX-8の完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:アミスタッド ライエンT025 (F/R)8.5J-20インチ カラー:ブラックスクリットマシニング タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/45R20   SUV車のツライチマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/03/25
    ネオクラデザインが人気の『WORK VS XV』をCX-8に装着!!

    クラシカルデザインを現代風にアレンジした『WORK VS XV』 オーダーカラーも取り入れ、個性的な1台が完成しました   クラフト知立店 白井です 本日はローダウン施工済のCX-8がご来店 ローダウンした車両のカスタムはやっぱり出面にはこだわりたいですよね クラフトが得意とする実車測定を実施させて頂きサイズ選定させていただきました   お取り付けさせていただくホイールが『WORK VS XV』 スポーツ系3ピースホイールのVSシリーズ最新モデル クラシカルなワイヤーメッシュを彷彿とさせる細かなメッシュ 現代風にアレンジを加え、ネオクラシカルデザインに仕上がったホイール リム深度を獲得しやすいオーバーヘッドリムでの組み立てもクラシカルな雰囲気でたまりません   コチラは通常設定にはないカラーリング オプションが豊富なWORKならではのセミオーダーカラーを選択 今回チョイスしたのは落ち着きのあるゴールド系カラーのチタンゴールド 人と被りたくないという方にはセミオーダーカラー等のオプションの選択はオススメです   ホイール:WORK VS XV サイズ:20インチ(Odisk) カラー:HPG(チタンゴールド) タイヤ:ファルケン アゼニス FK510   純正と比べると一気にイメージチェンジ インチアップの効果もありますが、なんといってもデザイン面での変化の幅は絶大 オーバーヘッドでの組み立てによる恩恵はリムの輝きにも影響 バフ部分が広がることで輝きがより増します   マルチピースホイールならより一層重視したいのが出面 リム幅の増減にも関係してきます クラフトではお馴染みの実車測定を行いましたのでコダワリの出面でご用意させていただきました   ホイールのカラーに合わせてナットをチョイス ロック性能抜群のマックガード スプラインドライブのブロンズカラー お馴染みの花模様のようなロックナットに加えて、他4本も特殊形状になっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました オーダーカラーの為、納期にお時間をいただきましたがこだわりの一台が完成しましたね また100km点検等お待ちしております   クラフト知立店ではWORKの展示が豊富 WORKホイール買うならクラフト知立店へ

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2022/02/23
    マツダCX-30のローダウン&19インチ化計画。レオニスIT&オートエクゼでローダウン!!

    ■CX-30を老舗マツダチューナーのオートエグゼでローダウン。 2022年Weds新作レオニスITを装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 PITにご入庫中なのが、MAZDA CX-30。 当店でもご相談が多い車両です。 納車前からタイヤ&ホイールセット+ローダウンの ご相談を頂いておりました。 2022年新作ホイール レオニス IT 直線的スポークと変形スポークを組合わせ、 全体的にひねらせた革新的なホイールです。 リムエンドまで伸びたスポークデザインが足長効果を演出。 カラー設定が レオニスMXで人気カラーPBMC/TI PBMC・BMCMC 3カラー構成。 SUV、ミニバン、セダン、コンパクトカーまでサイズのラインナップ。 組合わせるタイヤはYOKOHAMA BluEarth-XT 。 高いハンドリング性能、静粛性を備えたSUV専用タイヤです。 マツダ車をメインで手掛けている Auto EXAのダウンサスでローダウン。 前後約20mmダウン量が見込めます。 ローダウン時に生じる、 鋭角になるスタビライザーとスタビライザーリンクを 補正するアジャスタブルスタビリンクも同時に交換。 本来のスタビライザーの動きを復活させます。 最後に3Dアライメントで調整。 ハンドルセンターを確認して完成です。 ホイール:レオニスIT サイズ :8.0-19 5/114 カラー :PBMC/TI タイヤ :YOKOHAMA BluEarth-XT BEFORE AFTER SUVには大口径ホイールは似合いますね。 低すぎないローダウンがSUVらしさを残し 見た目のバランスがGood。     お次はマフラーですかね? ご相談お待ちしております。   この度は、クラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました!!   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレス特集
    • WEDS
    2022/02/09
    スタッドレスタイヤで冬も楽しもう!CX-30の冬支度と夏仕様はウェッズスポーツ!

    ■ウインタレージャーも楽しんでますか?CX-30のスタッドレスタイヤ215/55R18を装着。 まだまだ雪が降りますねぇ、、 スタッドレスを履いていても幹線道路ですら、橋の上でヒヤッとすることもしばしば、、、 まだまだスタッドレスタイヤのご相談お待ちしてます^^ こんにちは、寒さが苦手なクラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、S様のCX-30。 ルーフキャリアの装着でアウトドア仕様! せっかくのSUV、スタッドレスタイヤの装着でウインターレジャーも楽しまなくっちゃですね^^ 装着するのは、『ダンロップ ウインターマックス03』。 【氷に「瞬間」で効く、効きが「長く」続く MAXX止まる】 のフレーズで人気の氷上性能特化型スタッドレスタイヤです。 リリース時に、北海道のテストコース試走に参加させて頂きましたが、雪・氷ともに性能が高く安心感の高さを実感しました。 同時にノーマルタイヤ用のホイールも新調。 スーパーGT参戦でもお馴染みのウェッズスポーツから、SA-25Rをご選択です。 細身のツインロングスポークが特徴のSA-25R。 最新の鋳造技術AMF工法を採用し、スポーツホイールに求められる軽量性と剛性面についても申し分のないホイールなんです。 マツダ特有のスポーティな印象のCX-30のキャラにもマッチするデザインですね^^ カラーは、WBC(ウォースブラッククリアー)。 設定色の中でもスポーティながら落ち着いたカラーなので、サラリと履きこなせる大人な配色。 S様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 ウェッズスポーツの装着は、春までお預けですが(泣) まずは、ウインタースポーツやレジャーで冬を楽しんじゃいましょう!! またのご来店をお待ちしてります。 ウェッズスポーツを始め、ウェッズのホイールを全力展示中! 2022年のNEWモデルもゾクゾク入荷予定です。 ウェッズスポーツは、クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2022/01/24
    CX-30をオフ系カスタム!グラムライツ 57BNXを装着!

      オフ系カスタムと言えばリフトアップ!というイメージもありますが、 今回のCX-30はローダウン+オールテレーンタイヤという組合せです! 樹脂フェンダーなので、オフ系カスタムが良く似合いますね♪     元々当店でローダウンさせて頂いたお車に、グラムライツのSUV向け ホイールである57BNXとダンロップ グラントレック AT5の組合せで 取付させて頂きました(^^♪     純正からインチダウンして17インチでの取付ですので、キャリパー クリアランス等しっかり確認して作業しました(*^^)v     ローダウンしていることもあり、前後同サイズにするとリアが引っ込んで 見えてしまう為、リアをインセット違いとしています。 ここも実車測定させて頂き、丁度いいサイズで選びました♪     リアの出面ですが、こんな感じでセット出来ました!     ホイール:レイズ グラムライツ 57BNX 17インチ カラー:ブラックグラファイト タイヤ:ダンロップ グラントレック AT5 215/60R17     マットブラックにブラックレタータイヤで渋いオフ系カスタムの完成です! グラントレック AT5は全天候オールシーズン(M+S仕様)に分類されますので オンロードからオフロードまでオールラウンドに楽しめます♪     アゲるだけがオフ系カスタムじゃない!というサゲ系オフロードカスタム 仕様にオーナー様にも大満足して頂きました♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル