Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/08/23クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファード をツライチカスタム!■クレンツェ ヴェルサム21in x パーフェクトダンパー6G = 40アルファードをツライチカスタム! カスタムに目覚めた頃から年齢を重ねるにつれ、 自身を取り巻く環境の変化や条件下によってカスタム観も変わってくるもの。 その中で「やっぱりノーマルじゃあなぁ…」と一歩踏み出す気持ちは、 いつまでも大切にしていたいですよね。 趣味の変化、家族構成の変化…etc変化に合わせてクルマを乗り換えていく過程で、 「自分以外の大切な人を乗せる。」そんな機会も多くなってくるかと思います。 選択肢の一つに40アルファード/ヴェルファイアってとても羨ましい一台。カスタム映えもしますし(笑) 車高を下げるにしても「乗り心地」というワードは、切り離せませんよね? かと言って下げ幅も妥協したくないし(苦笑) となると??? そう。アクシススタイリング様の"パーフェクトダンパー6G"が一つ有力候補に。 車両型式・エンジン・駆動方式別でスプリング・ダンパーを専用設計し グレード別に実車走行テストを積み重ねることで、同乗者に優しい乗り心地を追求した一品。 ローフォルム=乗り心地が良い。 相反するテーマを高次元で纏め上げているだけに 40アル/ヴェルオーナー様からのお問い合わせが伸びている印象。 乗り心地を例えるなら…「純正の延長線上」この表現がしっくりくるかな?と個人的に思います。 その中身は、純正ショック同等のストローク量を確保しつつ 自由長の長いスプリングを使用していることが挙げられます。 その他、使用するマウント類も強化ゴムやピロマウントではなく純正品を用いることで、 ゴツゴツ感を低減させるなど各所に拘りを詰め込んでいます。 さてさて、クルマ好きたるものアシをやって終わり?まま、それもありっちゃ…ありですが… ここまできたら…やはりやはりホイールが欲しくなるんです(爆) 不思議なもので、カスタム歴が長くなると嗜好変化はあるにせよ「アシ・ホイール」の2点はマストなんです。 しかも新型車ですし、誰よりも早く手を加えたくなる要素が強めなだけにホイール交換は避けられません。。。 恐らく(笑) 選ばれたのは【クレンツェ ヴェルサム】 クレンツェと言えば、カスタム好きの皆様ならご存じであろうハイエンドブランド。 新型車x新作ホイールで魅せるべく2024年の新作ヴェルサムをオン。 クレンツェ生誕30周年を記念するモデルでもありますネ。 唯一無二な独創的デザインで魅了し続けるクレンツェ。 ヴェルサムでもそれは健在であり、 直線・平面・曲線・曲面をMIXさせつつ鋭さも併せ持ち「THE・クレンツェ」を体現。 いつの時代も憧れの的であり、所有欲を満たしてくれる一品です。 拘りを尽くしたセット達も仕上げのアライメント作業があってこそ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム 21in COLOR:SBC/P TIRE:ミシュラン プライマシー4+ SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 乗り心地を重視する上で、タイヤ選定も重要項目。 【ミシュラン プライマシー4+】を組み合わせ、静粛性に加え高速走行時の安定性確保も目指しました。 乗り心地重視車高調・ハイエンドホイール・プレミアムコンフォートタイヤと拘りの3点を組み合わせ、 ハイクラスな1台に仕上がりました。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高が低めな40系ですが、ローダウン前後で比較してみると差は歴然。 腰高感を解消しつつ21インチ化で横からのボディバランスを整えました。 勿論、ツラ感にも拘りを。 パーフェクトダンパー特有の乗り心地を生かしつつ自身が求める姿も追求。 理想と現実を見事にマッチング。 オーナー様のカスタム経験値からくる至高の仕上げ方とも言えますネ。 クルマが好き。カスタムが好き。それでいて他者への配慮も忘れない。 揺るぎない?譲れない?点を抑えつつ各ステージでクルマと向き合うアツさは、 いつまでも持ち続けていたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 40系アルファード/ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2024/08/16TEIN RX1 でキャンバーを寝かせてのセッティング。。。気になるその仕上がりは !?40アルファードをRAYS VOLKRACING G025 GC 22インチでキメるっ✨ ローダウンアイテムはTEIN車高調です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・40アルファード。 車高調&タイヤ・ホイールをご購入いただきましたよっ♬♬ ここのところ、ご入庫が増えてきている40アルファード・ヴェルファイア。 ローダウンにインチアップと日々カッコ良いクルマ達が出来上がっております!! そんな40アルファード・ヴェルファイア事情ですが、ローダウンアイテムでは 「 車高調 」 が人気!! もちろんお手軽にローダウンを楽しむ事が出来る ダウンサス も設定されています。 それでも車高調のオーダーが多い理由はなぜでしょうか・・・ 本日装着の車高調で言えばキャンバー調整機能が備わっているからかも知れませんね!! 本日装着の車高調は 「 TEIN RX1 品番 VSBHC-M1AS3 」 となります。 RX1はTEIN車高調の中でも上位モデルとなり、幾つかの機能が追加されているモデル!! まずは乗り心地を安定させるべく備わっている H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能。 これは通常時の減衰力を軟らかめにセットしていても、路面変化による極端な上下運動が発生した際に減衰力が変化する機能とでも言いましょうかね。 関連ブログ RX1を装着しているTEINデモカーで実際の乗り味をチェック!! そして、ブラケット部にて キャンバー角 に変化をつける事が出来る機能も備わっています。 本日装着のホイールサイズ的にもこのキャンバー調整機能がある事でキレイに装着する事が出来たんですよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ■ RAYS VOLKRACING G025 GC 22インチ 鍛造1ピース、そして迫力の22インチで仕上げましたよっ✨ 40アルファード・ヴェルファイアに22インチを履かせる。 今、クラフト厚木店ではそんなカスタムがどんどん流行してきておりますっ ♡♡ 22インチの良いところ、それは見た目の迫力以外にもあるんですよ!! それは足元がスタイリッシュに見えてくれるところにあります。 スタイリッシュとは?? もちろん、車高が低くなりホイールも変わる事でスタイリッシュに仕上がってくれます。 ですが、22インチの場合はタイヤも35扁平になるのでとってもスタイリッシュなんですっ 👍 コチラの画像はご入庫時のノーマル車輛。 純正装着ホイールは18インチでタイヤサイズは 225/60-18 となります。 このタイヤサイズってSUV車に使われるタイヤサイズでもあるんですよね。 SUV車ってキャンプ場など舗装されていない道を走ったりする事も想定されているので少し厚みのあるタイヤサイズを履いている訳です。 ですが、アルファードってSUVのカテゴリーではないですよね!? 言うならミニバン、いや高級ミニバンのカテゴリーでしょうか。。。 それならばカスタムする際にはタイヤも薄く、スタイリッシュに仕上げてみませんか。。。って言うご提案です。 コチラがカスタム後のアルファード。 35扁平のタイヤがとてもスタイリッシュに見えてくれますよねっ♡♡ ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアでは21インチが流行しましたよね!? その理由は35扁平がスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。 それでは40アルファード・ヴェルファイアに 「 21インチ / 35扁平 」 を履かせる事は出来ないのでしょうか?? 答えは 微妙 なところですかね。 もちろん、履かせる事は可能ですが 「 タイヤ外径 」 が小さくなってしまうのでバランス良く仕上げるのが難しいでしょうね。 タイヤ外径が小さくなると言う事は、タイヤとフェンダーのクリアランスも広がってしまうと言う事。 それじゃもっと車高を下げれば良いのでは。。。って疑問も生まれますよね?? でも、それが出来ないんですよ。汗 その理由はいくつかありますが、説明に時間が掛かるので店頭でご確認下さいね!! 本日装着の RAYS VOLKRACING G025 GC ですが、22インチのみと強気なサイズラインアップとなっています。 絶対的強度・剛性を誇るレイズ鍛造ホイールの中でも最重量級のマシンの足元を支えるスペックを持つのが G025 GC。 G025のデザインをベースに最重量級の足元を支える為に各部の設計変更を行っているとの事。 そしてG025の特徴でもあるウェイトレスホールも仕様変更。G025よりも大きく穿ち、サイド面は減肉加工にとどめ、ターゲットととしているクルマの重量を優に受け止める性能をしっかり実現させているとの事です。 まさに最上級ミニバンの足元にふさわしいアイテムと言う事ですねっ✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ ■開催期間 2024年8月17日(土)~ 8月25日(日) M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷に時間を要しましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ✨ 納車間もない愛車が一気に変身した事でオーナー様のテンションもグングン上がったのではないでしょうか??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/08/04【40系ヴェルファイアAAHH45】に話題の車高調パーフェクトダンパー6Gを装着!エグゼクティブラウンジにも最適です!3列シート車のローダウンならコレが人気! エグゼクティブラウンジでも快適に車高を下げられます♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 今日は話題の40ヴェルファイア! エグゼクティブラウンジのHEV、4WDと車重もあるお車ですが 乗り心地を損なわない車高調でローダウンを行っていきます♪ ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 40ヴェルファイアといっても2WD、4WD、HV等 車重や駆動の違いでセッティングが異なり 本当に洗練された乗り心地が手に入りますよっ(#^^#) -BEFOR- -AFTER- 前30系アルヴェルと比較すると40系はタイヤの外径が大きくなっており 車高も純正状態でやや低いのでダウン量は指2.5本程でこの仕上がりに。 AAHH45の場合、車両後方のマフラータイコ部が突起しており 最低地上高を確保しつつのローダウンでこの車高が実用的かな? そして見た目からは想像も付かない乗り心地の良さ。 しばらく乗っていると車高調である事を忘れちゃいますね^^ 3Dアライメント調整では前後のトゥ計4カ所に加え キャンバーボルトを装着させて頂きましたので フロントキャンバーも合わせて調整を行いました^^ 今後のためです。(´艸`*) 凛とした顔つきに磨きがかかりカッコいいです♪ 大型ミニバンはカスタムすると迫力でますよね! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました^^ 40系アルファード、ヴェルファイアのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/07/2940ヴェルファイアのローダウン。パーフェクトダンパー6G で乗り心地も確保。■40ヴェルファイアのローダウン。パーフェクトダンパー6G で乗り心地も確保。 街中で見かける機会も増えてきた40系アルファード/ヴェルファイア。 納車が進むに伴いカスタムご相談の件数も増えてきている印象ですネ。 本日の更新では、40系ヴェルファイア【ローダウン】の様子をお届けいたします。 クルマ好きの方なら「普通じゃないよね?」と分かる常連様40ヴェルファイア。 前車両もカリカリにカスタムしていただけに当車両も当然ながら?普通とはいかず、 既に社外エアロを一式組み込まれている状態でピットイン。 完成像を見据えて車高調を取り付けていきます。 選んでいただいたモデルは【アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G】 インチアップ・ローダウンを行っても運転手は勿論、同乗者にも優しい乗り心地を追求した一品。 40系アルファード/ヴェルファイアへの開発が早かったことも記憶に新しいです。 40系では、ガソリン車(2.5L)・ガソリンターボ車(2.4L)・ハイブリッド車…etc様々な設定があります。 パーフェクトダンパーでは、車両型式、エンジン、駆動方式別でスプリング&ダンパーを専用設計。 また、グレード別に実車走行テストを積み重ねるなど拘りを尽くしています。 今回は、ハイブリッド(2WD)用を取り付けていきます。 パーフェクトダンパーの乗り味を支える上で重要となるリア側バンプラバー。 純正比でショートタイプが付属されます。 ショックの過大ストロークを防ぐパーツなのですが、車高セッティングによって発生するバンプタッチを低減。 上質な乗り心地と走行性を追い求めた故の専用パーツ。 アフターで買い替える必要がないことを考えると嬉しいポイント。 先代30系含めパーフェクトダンパーが選ばれている理由に「乗り心地」が挙げられるのですが、 その中身としては、純正ショック同等のストローク量を確保しつつ 自由長の長いスプリングを使用していることが理由の一つ。 また、純正マウントを使用することによりピロマウントや強化ゴムマウントに比べゴツゴツ感を低減。 スプリングもバレル形状採用により、街乗りではマイルドでありながら高速域では安定性も確保。 ローダウン、乗り心地、走行安定性…を高次元で纏め上げられている一品だけに 今後もご指名が伸びてきそうな予感を個人的に感じています。 施工後は車高を確認。 エアロ丈や今後の仕様を見据えて30mmダウン仕様に。 出荷時ダウン量が30mmに設定されていますので、今回はその仕様でいきます。 車高が決まれば、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準状態でも車高が低めな40系ですが、BEFORE→AFTERで見比べてみると別物。 前後フェンダーアーチ差も少ないので、バランスの取れたローダウンスタイルです。 次STEPはタイヤ&ホイールの交換が見据えられているだけにワクワクが止まりませんね。 まずは、純正セット+パーフェクトダンパーのフィーリングをお確かめいただければと思います。 この度も当店のご利用誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 さて、本日ご紹介させていただいたパーフェクトダンパー6G。 快適性とローダウンスタイルを楽しみたい方におススメな一品。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/07/27【40ヴェルファイアAAHH40W】クレンツェ-シュリット-HKSハイパーマックスSでローダウン&ツライチ!■【40ヴェルファイア】クレンツェ-シュリット-HKS ハイパーマックスSでローダウン&ツライチ! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40ヴェルファイア” ドレスアップ足回りカスタムと言えば、ツライチ!! ツライチ狙いの車高調&3ピースホイールを装着です! ■HKS HIPERMAX S HKSが走り心地を求めて開発した”ハイパーマックスS” スポーツカーへの装着が多い商品ですが40ヴェルファイア(AAHH40W)用もラインナップ! スポーツチューニングを得意とするHKSらしい仕上がりの車高調でビシッとした足回りが大型ミニバンの足を支えます。 ロール・ピッチを抑えた走りが好みの方にオススメです(*^^*) ■kranze Schritt クレンツェ好きのお客様が乗り換えた新しい車に装着するのはもちろんクレンツェ!! 段差を巧みに組み合わせたメッシュデザインが特徴的な”Schritt-シュリット-”を装着 ピアスボルトとセンターキャップにゴールドを合わせたカスタム仕様です! 装着後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認したら完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ シュリット COLOR:デザインクローム(ピアスボルト:ゴールド) TIRE:ニットーNT555G2 SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約30mmダウン、22インチホイールのセットで迫力ある仕上がりになりました(*^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/06/27シャコタン・深リム・ツライチで30アルファード後期を仕上げる!21インチの迫力も必見!40系アルファード、ヴェルファイアのご相談が多くなってきていますが、30系カスタムもアツい! 30系アルファードxマーベリック1410Sで格好よく仕上げました。 お世話になります。クラフト鈴鹿店です^^ 当店でも数多くの台数を施工させていただいてる30系アルファード。 インチアップや太履きを目指しつつスタイリッシュに仕上げるには、 やはり車高を下げないとなかなか上手くは決まりません。 そんなスタイルを目指すべく選ばれた車高調はコチラ... ■BLITZ DAMPER ZZ-R 車種ラインナップも豊富で落とし幅、調整幅を優先するなら。な一品。 フロントサスペンションのブラケット部分が長穴加工されており、ソレがカスタムに"効いてくる"ワケなんです。 そして30系アルヴェルに車高調と一緒に取付をおススメさせていただいているアイテムがコチラ。 ■玄武 ショートバンプストッパー 車高調を装着して車高を下げていくと有効ストローク量が減り、 リアのバンプストッパーが接触して不快な突き上げ感が生まれます。 大きくバンプすればするほど車体に衝撃が伝わるんです...いや想像以上に(笑) そんな不快感を解消するべく開発されたのがこちらの商品! アジャストプレートの組み合わせによりバンプストローク量を自由自在にコントロールできる優れもの。 純正バンプラバーとの比較です。 ベースプレートを装着した状態でもこの差。 この短くなった分がストローク量を稼いでくれるというわけなんですネ。 上述のようなバンプタッチと呼ばれる現象も軽減してくれます。 事前に車高もある程度セッティングをして装着。 フロントサスペンションのブラケットの長穴を利用してキャンバーも調整していきます。 そしてセッティングを施した後の装着する本命ホイールはこちら... ■Weds マーベリック1410S ユーロテイストを感じさせる上品なデザインのホイールでもあるマーベリックシリーズ。 1410Sでは中心部に向けて10本スポークが緩やかに落ち込みながら 途中で角度を変え、さらに中心に落とし込むデザインが特徴的なんです。 上品なデザインにプレミアムシルバーというカラーチョイスがまた大人らしさを演出します。 車高調が装着出来たらアライメントで最終仕上げ。 クルマを真っ直ぐ走らせつつ、タイヤが綺麗に減るように各部の数値を揃えていきます。 そして完成した姿がコチラ! Wheel: Weds マーベリック1410S 21インチ Color: プレミアムシルバー Tire: NITTO NT555G2 Option: 玄武リアバンプストッパー 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッと下がった車高に21インチのホイール。 細身の10本スポークがシャープさを醸し出し、 雨も滴るいいクルマとはまさにこのこと(笑) 1410Sは18インチ~20インチまではリバースリム形状ですが、21インチのみノーマルリム。 段付きリムは深く見えなかったり、ホイールが小さく見えたりなどありますが、 そんなことを感じさせないほどのこの佇まい。 上品でエレガントな雰囲気漂うバックショット。 反り具合、リム幅ともにいい感じに仕上がりました! 30系アルファード、ヴェルファイアのカスタムお任せください。 ありがとうございました。 スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/06/1940系アルファードにHOMURA 2x9Plus 21インチを装着!!40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチ。 1ピースホイールの場合、インチ以上に大きく見えてなかなかの迫力に仕上がりますねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・40アルファードHV。 以前、30アルファードを所有していた時にも当店をご利用いただいておりましたが、この度40アルファードに乗り換えたと言う事でまたまたカスタムのご依頼をいただきました!! ■ 仕上げのアライメント調整を行っている一幕。 30アルファードに比べて40アルファードはノーマル車高でも若干ローダウンをしているような車高に見えるおクルマ。 そうは言ってもやっぱりノーマル車高。。。 以前にもローダウンを行っていたオーナー様なら車高を下げたいと思ってしまう腰高なスタイルですよね?? 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 若干下がっている様にも見えますが、やっぱりタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいます。。。 👀 そこで、ホイール交換を行うと同時にローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 本日のローダウンに使用したアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 となります。 お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 と言うアイテムも存在しますが、トータルバランスを考えるとやはり車高調を選択したくなってしまいますよね!? 車高調の良い所、それは車高の高さを自由に調整出来るところにあります 👍 今回も前後のバランスを考えながら車高をセッティングしましたよぉ~♬♬ そして赤丸部を回す事で乗り味の調整も出来るんですよっ 👍 この乗り味の調整機能の事を 減衰力調整 とも呼んでいます。 ブリッツ車高調は減衰力調整機能が32段階で設定されています。 その減衰力の調整は上記画像のダイヤルを回す事で簡単に出来ます 👍 ダイヤルを回して1段づつ調整する訳ですが、初めは中央(ハードとソフトの中間)で乗り始めるのが良いかも知れませんね。 ちなみに、40アルファード・ヴェルファイア用に限ってはメーカー推奨値がありますのでひとまずはその数値で乗ってみるの事をオススメしま~す♬♬ 購入いただいたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2x9 Plus 」 21インチ。 カラーはグレイスシルバー(HIK)をチョイス。 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご相談をいただくサイズでは、現状21インチが人気第1位!! 続いて20インチや22インチとなっております。 本日装着の HOMURA 2x9 Plus も21インチ。 しかしながら以前の愛車30アルファードの時には20インチを装着されていました。 その理由は使用用途を考えての事!! 趣味の1つでもある 釣り に出掛ける際に不便にならないインチを選ぶ必要があるのです。 そんな事情がある中で今回は21インチと言う大口径サイズを選びましたが大丈夫なのでしょうか?? もちろん見た目では20インチより迫力がある21インチの方が良いに決まっていますよね。 ですが、インチが大きくなる事でよりタイヤが薄くなってしまうのではないか。。。 そんな疑問が生まれますよね!? 実は40アルファードの場合、その心配は不要なのです!! その理由は純正装着タイヤのサイズが変更されたからです!! 30アルファードに比べ40アルファードの方がひとまわり大きなタイヤに変更されたんですよね。 30アルファードの純正18インチは 235/50-18、40アルファードの純正18インチは 225/60-18。 扁平率が50から60へと変更されているんです 👀 それにより同じ21インチでも40アルファードの方がタイヤの厚みをかせぐ事が出来ます。 そんな理由から乗り易さを優先してもカッコ良く仕上がる21インチを履く事が出来たと言う訳です 👍 ホイールサイズが大きくなる事で、スポークデザインもより足長となりスタイリッシュな見た目へと進化します。 ホムラ 2x9 Plus の様にナットホール付近が落とし込まれているホイールの場合、その落差もより大きくなります。 人気のコンケイブホイールに関しても同じ事が言えますかね。 要は同じホイールでもインチが変わる事で見た目も変わるって事です!! 当然と言えば当然ですが、なかなかイメージしにくい部分でもありますよね。 店頭ではホイールを愛車の横に並べてインチごとのイメージをチェックする事も可能!! 貴方の愛車は何インチをお考えですか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のアルファードに続きまたのご利用に感謝ですっ✨ 前回より1インチアップとなりましたがいかがでしょうか!? 見た目の迫力の割には意外と乗り易いのではないでしょうか 👀 車高の微調整など、仕様変更もお気軽にご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/06/18シャコタン30アルファードにマーベリック1307Mの10J・21インチをドンツラ装着!!30アルファード×WEDS/マーベリック1307M×BLITZ/車高調 こんにちは。クラフト一宮店です。 最近特に多くなってきた30アルファードのカスタム、 本日はそんな一例をご紹介していきます。 今回はノーマル状態の 30アルファードに手を入れていきます。 お客様からのご注文はひとつ、 カッコよくしてほしいとの事でした。 これは腕がなりますね~ まずはローダウンをしなくちゃ始まりません。 早速ブリッツの車高調を入れていきます。 ピロアッパーではありませんが、 キャンバーがしっかりめに作れるのがブリッツの良い所、 しっかり落として、しっかり寝かす事で 理想の足回りが出来上がります。 そこに当てていくのがこのホイール、 深リムってカッコいいですよねの会話から始まり 辿り着いたのがこのマーベリック1307M。 今回はフロント9.5J、 リア10.0Jの太履きに加え、大口径の21インチを装着。 ホイール幅を太くする事によってタイヤを引っ張り、 フェンダーとの干渉リスクを装着していきます。 装着したらアライメント調整も行っていきます。 元々の状態は良くても足回りの変更や、 車高の変更でタイヤの向きや角度がズレてしまいます。 これを適正地に補正する事がアライメント調整。 タイヤの編摩耗の低減や直進安定性を出す為 しっかりと調整していきます。 アライメントが完了したら完成です。 ワイド感が増し、 見違えました。 ドンツラに加えフェンダーに沿ったリムエンド。 これが好きな方は多いはず・・・ そんな方は是非ともクラフト一宮店まで。 車高はこんな感じ。 ブリッツのZZ-Rでは ほぼ全下げ状態です。 ツライチも希望頂きましたので リムも限界まで広げました。 攻めた分、リムもこの深さ。 カッコいいですね~ オーナー様にも満足頂き、本当に良かったです。 ツライチを目指すホイールサイズの測定や プロショップならではの足回り施工をお考えの方は 是非ともご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- VOLK
2024/06/07【40アルファードAGH45】アクシススタイリング”パーフェクトダンパー6G”でローダウン!■【40アルファードAGH45】アクシススタイリング”パーフェクトダンパー6G”でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード” 型式:AGH45Wは4輪駆動のガソリン車!見た目が同じでも中身の違うことはアルファードに限らず多々あります! こだわりのセッティングで人気の車高調を取付です(*^^*) ■AXIS STYKING PERFECT DAMPER6G 駆動方式やエンジンタイプにあわせて実車でセッティングを煮詰める車高調”パーフェクトダンパー” 純正の乗り心地を損なうことなく、ローダウンが出来る人気の車高調です! お客様ご希望の車高にセットが完了後、アライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認したら完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025LC 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 シッカリ下がりながら、純正の乗り心地は確保されるのがパーフェクトダンパーのポイントです(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/05/23【40アルファード】ブラック仕様のマーベリック709M!パーフェクトダンパー6Gでツライチ装着!!■【40アルファード】ブラック仕様のマーベリック709M!パーフェクトダンパー6Gでツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、今1番ホットなミニバン!?”40アルファード” ローダウン&カスタムオーダーのホイールをツライチ装着です!! ■AXIS STYLING PERFECTDAMPER 6G 40アルファード・ヴェルファイアのローダウンで人気の車高調といえば”パーフェクトダンパー6G” ミニバンの乗りゴコチを良くすることに全力なアクシススタイリングの人気商品ですね(^^) ■MAVERICK 709M ウェッズの2ピースホイールブランド”マーベリック”のロングセラーモデル”709M” キレイな9交点メッシュ♪長年人気が衰えないのも納得のデザイン( *´艸`) そんな709Mのカスタムプラン!”ブラックリム”をチョイス!! インナーリムもブラックになることで足回りがより締まって見えます(^^♪ 装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M 21インチx9.0J COLOR:マットガンメタリック/ブラックリム TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G NUT:モノリス(グロリアスブラック) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約40mm、21インチの大径ホイールを履きこなすのは流石フルサイズミニバンですね! ボディ同色のリムで一体感が増してカッコいいですね(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 40アルファード・ヴェルファイアのカスタムもクラフト中川店にお任せ下さい!! クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/05/21パーフェクトダンパーの取り扱いあります。アルヴェル、90ノアヴォクシーを快適にローダウンをするならクラフトへ。パーフェクトダンパー6Gを30ヴェルファイアに装着。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日ご紹介するのは人気のローダウン車高調、 パーフェクトダンパーです。 写真は30系アルファード/ヴェルファイア用の パーフェクトダンパー6G。 今回はこちらの30ヴェルファイアに装着頂きました。 オーナー様は5Gモデルの時から気になっていたそうで、 6Gが発売された事をきっかけにご購入、 この度取付をさせて頂きました。 車高合わせも終わった状態がこちらです。 落ち幅も良い感じです。 車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまった タイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。 試走をして完成です。 今回試走を行った中での パーフェクトダンパー6Gの感想ですが、 とてもマイルドな乗り味でした。 車高調らしい乗り味が苦手な方にも お勧めしたいと言える そんな車高調となっていました。 この乗り味の秘訣と言っていいのか パーフェクトダンパーには 装着車両がかなり限定されていて いわゆる車種専用設計となっています。 現在発売されているラインナップでは、 20系・30系・40系のアルファード/ヴェルファイア、 そして90系のノア/ヴォクシーのみとなっています。 つまりは車種を限定し作り込んでいるという事。 実際に装着してみると 突き詰めるとこんなにも 乗り心地が変わるんだと驚かれると思います。 車高調ならではの突き上げ感が解消されていて 純正のような柔らかな乗り味、 加えて高速走行では 安定感が増してくるといった味付けは他に無い味付け。 まさにパーフェクトな車高調でした。 ローダウンはもちろん、 足回りのリフレッシュなどにもお勧めです。 純正アッパーマウント取付済みの フルセットもお選びできるのも魅力の一つ。 是非気になった方は当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/05/1340系ヴェルファイアに鍛造VMF L-01 21インチ&ブリッツ車高調を取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです♪ こちらのお車には新作鍛造ホイールをローダウン&ツライチマッチングにて取付させていただきました(^^) 装着ホイールはRAYS VMF L-01。 VMFとは「VERSUS MODE FORGED」 デザイン性に優れたベルサスシリーズの鍛造モデルとなります(^^) これまではヒネリデザインであるC-01の1モデルだけでしたが 今年新たにフィンスポークデザインが登場しました☆ 最新鍛造ホイールをいち早くお取付けです♪ 重量のあるSUVやミニバン向けに設定されたL-01。 サイズ設定は大口径21インチのみ。 アル・ヴェル用はもちろん、輸入車用PCDも豊富に用意されております( ̄ー ̄) フィン形状となるのでボディサイズの大きいお車に装着しても 足元の貧弱感も無くインストール可能です☆ 21インチサイズを装着するということで、同時に車高調も取付。 今回もブリッツZZRにてガッツリとローダウンさせていただきました♪ 大口径サイズがより映えてくれますね! こちらのお車はハイブリット4WD。 30系の時は4WD車は車高調でもダウン量が少なかった印象ですが 40系はしっかりと落ち切ってくれるようです(^^) 今回使用したホイールサイズはローダウン向けの9.0Jサイズ。 取付時に出ヅラを微調整しながらアライメントを施工させていただきました。 1ピースホイールですとサイズが固定となってしまうので 最終調整には必要不可欠な作業となります。 オーナー様と確認しながら調整しバッチリ仕上がりました♪ ここまで車高を落とすとリア側がかなり中に入ってしまうので 今回はキャンバー角を起こしての取付け。 前後1度半くらいの角度でパツパツな出ヅラになってくれます(^^) 超軽量な鍛造ホイール装着で走りも抜群に良い仕上がり。 お車全体の配色もブラック&ホワイトで統一され、見た目もかなりイイ感じですね! ヤンチャな感じも無く大人な高級感のあるスタイルで完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF L-01 (F/R)9.0J-21インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンdb V552 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZR 40系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 5月開催のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/05/08新作クレンツェ・ヴェルサムを30アルファードにインストール✨当店では初の 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 30アルファードを新作ホイールでカスタマイズですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファードになりま~す♬♬ クレンツェのNEWモデルでカッコ良く仕上げましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ 👀 ■ ウェッズ クレンツェ・ヴェルサム 21インチ ご入庫時はノーマル状態の30アルファードでしたが、ローダウン&21インチホイールでカスタマイズ 👍 車高調は乗り心地を優先したあのモデルを装着しています 👀 皆様もご存じの 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 」 ですっ♬♬ コチラの車高調のイメージは 「 ノーマルの様な柔らかさを維持しつつ車高を下げる事が出来る。。 」 そんなアイテムとなっていますっ 👍 通常、インチアップを行うとタイヤが薄くなり、乗り味が低下していくと思います。 ですが、本日装着している車高調は20インチ、もしくは21インチを装着していてもそれを忘れてしまいそうになる位の乗り味。 ビフォー・アフターとクルマを並べてみましたがいかがでしょうか!? 今回のローダウン量は-45mm程。 このローダウン量が 「 メーカーさんが考えるイチバン乗り味が良い車高 」 となります。 要はメーカーさん推奨の車高と言う事ですね!! ノーマルの30アルファードは、タイヤとフェンダーの隙間がとても広い車輛。 言ってしまえば げんこつ が入ってしまう程の大きな隙間が空いています。 それが車高調を装着した事で指2本程のクリアランスへと変身しましたよっ♬♬ だいぶスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 ホイールサイズは21インチ 9,5J。 そこに 255/35-21 を組み合わせています 👀 クレンツェの21インチには段リムとリバースリムの2タイプが設定されていますが、今回ご用意したのは段リム。 リムの仕様はオーナー様のお好みで選んでいただけますよぉ~✨ そして今回はホイールサイズにも拘りましたよっ 👍 リム有りホイールはサイズに拘れば拘るほどリムを深く取る事が出来ます!! なのでメーカーさんが推奨するサイズよりもう少し攻めたサイズをチョイス。 車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来るサイズを選択する事でなかなかの深リム仕様に仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ 皆様の愛車もローダウンやホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンに新作ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 足廻りやホイール、更にはエアロの黒い部分をボディー同色に仕上げるなど、色々と拘りの詰まった1台。 このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
2024/05/06【40アルファード】クローム×ゴールドのインパクト!クレンツェマリシーヴ21インチ装着!■40系アルファードにクレンツェ21インチ!ハイパークロームの輝きはインパクト抜群! こんにちは!クラフト浜松店です! 40系アル/ヴェルの来店も徐々にですが増えてきました! カスタムのご用命も多くいただいています! 本日のご紹介は40系アルファード インチアップ・ローダウンを同時に行い一気に仕上げていきます^^ 納車待ちの方やこれからカスタムを検討中の方は是非参考にドウゾ♪ まずはベース作りのローダウンから行きましょう ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G(アッパーマウント付き) クラフト内でも取り付け実績が非常に高いパーフェクトダンパー 純正を超える乗り心地を目指し車種専用でリリースされた話題のモデル 減衰調整ダイヤルも前後に搭載され好みの乗り心地にリセッティングも可能です ■WEDS クレンツェ マリシーヴ(21inch) ベースが決まったらいよいよメインのホイールセット 3ピースホイールの王道「クレンツェ」で仕上がます☆ 今回の装着サイズは21インチ。40系では1番人気! カラーは強烈な輝きを放つ「ハイパークローム」をチョイス ゴージャス感をより強調するためにピアスボルト・センターキャップはゴールド仕様に☆ ホイール装着後車高を微調整しアライメント調整へ 30系と同じくメインの調整箇所はフロントのトゥ・リアのトゥの4ヵ所となります WHEEL:クレンツェ マリシーヴ (Fr/Rr)9.0-21 (ハイパークローム) TIRE:ヨコハマ アドバンデシベルV552 (Fr/Rr)245/40R21 XL SUPENSION:パーフェクトダンパー6G(アッパーマウント付き) ノーマルの腰高感も一掃されバランス良くまとまりました^^ フルサイズミニバンですので21インチが人気なのも納得です ブラックボディにクロームの組み合わせは時代に左右されない王道の組み合わせ! 40系に相応しい高級感漂うスタイルに仕上がりました☆ M様、いつもクラフトのご利用誠にありがとうございます! 40系アル/ヴェルのカスタム実績も増えてきました^^ 好みのスタイルに合わせて当店が全力でドレスアップを応援いたします! オーナーの皆様、ご来店ドシドシお待ちしております!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/04/30【30アルファード】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン!■【30アルファード】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”30アルファード” 乗りゴコチが良く、シッカリ車高が下がるキットを取付です(´艸`*) ■AXIS STYKING PERFECT DAMPER6G ミニバン用車高調メーカー「アクシススタイリング」純正を超える乗り心地を目指して進化を続けてきた”パーフェクトダンパー” ローダウン=硬くなる。を感じさせない乗り心地で人気の車高調です(*^^)v 現在クラフト中川店ではパーフェクトダンパー6G装着のデモカー”40ヴェルファイア”同乗試乗が可能です! 購入後検討の方、気になる乗りゴコチを体感してみませんか!? 純正時の車高は指4本が入るクリアランス…コレがボディが浮いて見える原因です(>_<) ローダウンすることでクルマと足回りの一体感が増します! 車高を調整後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です! ダウン後はフェンダーとタイヤの間は指1本分でセット! シッカリ下がって気になるすき間はスッキリです(^^) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 これだけサゲても足回りの硬さを感じさせないのは流石パーフェクトダンパーです!! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~
続きを読む